07/06/16 21:37:01 23E46JS5
羽越線高速化は651系あたり投入か新型投入かが鍵ですな。
何だか651系は転用前提のリニュって感じだね。
960:名無し野電車区
07/06/16 21:48:45 L5IeDdW3
>>959
>>808
新型投入の線はなくなったわけだが
961:名無し野電車区
07/06/16 21:52:48 bGnxQOws
結局コレ↓は使われずじまいなのだろうか・・使ったところで大した効果は無さ気だけど
URLリンク(yamaiga.com)
962:名無し野電車区
07/06/16 21:56:03 VHLc2r/1
>>959
改造費を考えればE653系だろ(交流20000V60Hzや耐寒耐雪対応済み)
グリーン車なんて止めちゃうだろ(あるいは座席を1列撤去で間隔を開けて3列シートにするだけの詐欺とか)
そうすればバリアフリー関係を少々投資で済む
963:名無し野電車区
07/06/16 22:20:21 stqFe40z
>>958
信じる信じないはおまえ次第だが実車を現地調査
やはり塩害ネック。
それと一時鉄道誌で2100系引退記事の巻末の
あったろ
アレ。アレがその名残。
964:名無し野電車区
07/06/16 22:30:04 84E8v0JL
>>960
> 新潟県と山形県が設置した「羽越本線の高速化と地域活性化に関する検討委員会」は、
> 高速化の手段として「既存車両の改造」を採用するよう促す最終報告書を6月中にまとめる。
> 総事業費が204億円と、検討した案の中で最も安く、費用対効果が高かったため。
自治体が促しただけで東が新型車両による置換の方が効率が良いと判断すれば、
新型特急車両の投入になることも今のところは可能性が低いが、無くはないのでは。
差額を東が払うなりすれば可能性はあるはず。
965:名無し野電車区
07/06/16 22:47:20 4umkTvWe
転用元車両(65x系)が老朽化してたりしたら、新車だろうなぁ。
そこまで県が考えてるとも思えないし。
966:名無し野電車区
07/06/16 22:48:57 8yFEJFmn
>>959
651系アコモ改良は車内設備の陳腐化を解消する為だけ。
機械的性能の延命は考慮されていない。形式全体で確実に傷んでいる。
967:名無し野電車区
07/06/16 23:33:48 CH3asE6U
651だってあと2~3年もすれば20年ランナーだよ。早いもんだね。
前回のリニューアルは不評だし、車体も白くて汚れが目立ちやすいけど
それでもE653より評判がいいのはE653がダメすぎるからじゃないの?
651より新しいのにE231じみてるというか、しょんぼり車両というか。
あれで仙台まで走りますよと言われても、乗りたいと思えないもの。
968:名無し野電車区
07/06/16 23:53:15 E6cf5LaE
E653って、走行音(VVVFとか)が煩すぎて特急乗ってるって気がしない
E233のがよく出来てると思う
969:名無し野電車区
07/06/17 00:00:02 bfsXI5Fl
あれだけ世代が違えばしょうがない。
970:名無し野電車区
07/06/17 00:23:17 YeTHrn8u
その点では253系はあまり耳障りじゃないな
リクライニングじゃなきゃだめだけど
971:名無し野電車区
07/06/17 00:36:26 dzHmvkw+
そりゃ添加励磁だからな、253。
972:名無し野電車区
07/06/17 00:45:58 Qt+ec4EW
>>945
>扱う電流量が増大するため車両の主回路・母線など全体で絶縁強化をしなければならないこと、
→電流が増大することによる影響は、導体・電線を太くする必要があること。
絶縁強化が必要なのは電圧が高くなる場合で、交流車を交直流車or直流車に改造する場合は
当てはまらない。
細かい突っ込みスマソ。
973:名無し野電車区
07/06/17 00:50:53 2xwfyKgG
>>957
現実を知らないな…
鉄道事業において、準備資金20億程度では中の下
藻前の言うように、本気ならば、ボロは使わず、新車投入するくらいの事は、今の束ならば、ためらいなくやったであろう…
思ったよりは好調である。
というのも、6両編成という短い編成で、ヌペが元による、し尺の更新改良で定員が少ない。
という条件も拍車を掛けているそうだ。
974:名無し野電車区
07/06/17 01:15:45 RB80DYgb
羽越線高速化
北越急行特急車を引き取るそうだ。
975:名無し野電車区
07/06/17 01:27:08 SsSwOdau
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |_
| ( _●_) ⊂ ` ̄\ 俺もアホだけど>>974には負ける
彡、 |∪| ` ̄ ノ
/__ ヽノ / ̄ ̄
(___) /
976:名無し野電車区
07/06/17 01:29:30 o4nAT2tP
踊り子に新型が投入されれば185がライナーなど波動用になり183・189が廃車になる。
977:名無し野電車区
07/06/17 02:26:37 jadpel06
>>967
E653は輸送力重視で、シートピッチも651の方が広いからな。
>>964
最初に束の方から自治体に新車or中古の選択肢を提示していたんだから、
自治体が選んだとおりに中古になるだろ。
978:名無し野電車区
07/06/17 08:20:33 LXz7DEog
ながれ豚切
キハE200のTVCMやってた。
979:名無し野電車区
07/06/17 09:12:02 OGboU589
>946
知ったか乙。
CI装置は交直のE501でものってるよ。
CI装置といっても、別にウエハを積層して一体化しててるわけじゃな
いし、直流区間も電圧は1500Vで安定してるわけじゃないので、イン
バーターも架線電圧に応じて制御されてるのは当たり前。
インバーター車ならば、低圧タップ切り替えやサイリスタ位相制御
車にくれべれば転用改造は楽。
つうか751て653の機器・ツナギを流用してるんだろ。省略された
機器追加すればいいだけ。艤装面で可能かどうかは知らん。
980:名無し野電車区
07/06/17 10:17:06 +/8MdDtp
>>979
つーか、交流専用車のインバータへの入力って一般に2000V以上の直流なわけだが、
これを直流1500V区間でどうやって運用させるのかが問題なんじゃないの?
981:名無し野電車区
07/06/17 10:22:40 +/8MdDtp
>>979
>つうか751て653の機器・ツナギを流用してるんだろ。省略された
>機器追加すればいいだけ。
残念ながら流用設計じゃありません
751のインバータも交流専用設計で653では全く別物
外観が似てるからってそう判断してるわけじゃないんでしょ?
982:名無し野電車区
07/06/17 10:52:36 SIePZAMh
補助電源も三次から取ってるし、改造してまで使うメリットはないな。
983:名無し野電車区
07/06/17 11:11:00 MVyN36pY
>>981
シッタカ乙
中身は全く同じです
984:名無し野電車区
07/06/17 11:41:54 +/8MdDtp
>>983
中身が同じねえ・・・・
知ったかははたしてどっちかな?(・∀・)ニヤニヤ
985:名無し野電車区
07/06/17 13:06:12 zKdLyTKl
次スレもあるし、きわどく関係のある2人がやりとりしながら1000いくスレでもういいな
986:名無し野電車区
07/06/17 15:03:13 wy2XWHO6
常磐緩行のE233って、」∥重と束灸による製造だけ?新津でも作るの?
987:名無し野電車区
07/06/17 15:19:44 yBlABZiP
少なくともインバータに関してE653系は1C4M、E751系は1C2M2群で互換性はないよ。
988:名無し野電車区
07/06/17 15:23:22 H8O6hD7k
どっちにせよ転用時にはVVVF更新も必須だろうから、既存機器の仕様はどうでもいいんでね?
989:名無し野電車区
07/06/17 15:28:00 yBlABZiP
E653系転用なら主制御器関係の更新は必要がない。
990:名無し野電車区
07/06/17 16:00:28 OGboU589
>980
交直車も定格で1980V入れてるよ。
991:名無し野電車区
07/06/17 16:07:35 yBlABZiP
母線・主回路線の変更が必要な時点で主変換装置などは要・総換装。
992:名無し野電車区
07/06/17 16:16:37 P34BYG/o
次スレ
【新造】JR東日本車両更新予想スレッド19【転配】
スレリンク(rail板)
993:名無し野電車区
07/06/17 20:34:59 7zrxFqoQ
梅
994:名無し野電車区
07/06/17 20:39:18 YeTHrn8u
994なら3年以内に非改造の205系全廃止
995:名無し野電車区
07/06/17 20:40:02 DhuPaSgY
非改造の205がどこにあると子一時間ry
996:名無し野電車区
07/06/17 20:43:55 VLoqFlc5
南武線に無いっけか?
997:名無し野電車区
07/06/17 20:45:36 +ukcaSYN
997ならE331は大方の予想通り1編成で終了
998:名無し野電車区
07/06/17 21:09:43 NBSO2zDY
梅揚
999:名無し野電車区
07/06/17 21:10:14 gAT9TwPP
1002
1000:名無し野電車区
07/06/17 21:11:07 bTVJnI4C
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。