07/05/02 22:05:15 DfYPpGBH
まとめサイトは賛成。ただ、まとめサイトの方でも路線について議論が出そう…
もともと安定していた現在の方式をそのままにしてもらいたいのも事実。
現行(前々スレPart25)のテンプレとWiki、この2つを並行使用するのが確実な予感もする
以下改定案
★凡例★
○:遅れなく運行できた日、●:10分以上の遅れが発生した日/運休等が発生した日
【線区】
東:東海道・伊東線、須:横須賀線、宇:宇都宮線、高:高崎線、埼:埼京線、川:川越線
山:山手線、京:京浜東北・根岸線・横浜線、湘:田端操車場経由大宮~池袋間
総:総武線、中:中央線・青梅線、両:両毛線、上:上越線、 日:東武日光線(東武他線含)
臨:東京臨海高速鉄道りんかい線、 全:上記全ての線区、 他:その他の線区
【事由】
昨年秋前々スレ25の事由をそのまま使用。
【コメント】
直接の影響のない青梅線及び伊東線は中央線と東海道線へそれぞれ編入
横浜線は路線単体での影響がごく僅かなため京浜東北・根岸線に編入
里:中里隋道経由赤羽~池袋間を湘:田端操車場経由大宮~池袋間に修正
※同日内に複数の要因で遅れた場合には最も大きく遅れた理由を星取表に、残りを月末にWikiのまとめとして掲載する。
以上
「湘」は線路区分が曖昧な大宮~池袋間のみの限定使用ということでどうでしょう?
また遅延線区の順番を少々並べ替えてみました。
事由に関しては良好だった昨年秋に倣うという方針で