【165・455】国鉄急行形車両2レ【12系・キハ58】at RAIL
【165・455】国鉄急行形車両2レ【12系・キハ58】 - 暇つぶし2ch50:名無し野電車区
07/04/27 23:53:49 nMgkeZho
それが意やだから嫌がってるのがわからないのが痛い痛いんだな


51:名無し野電車区
07/04/28 00:00:51 7GrQb79h
ID:nMgkeZho
こいつホントに馬鹿だなw

52:名無し野電車区
07/04/28 03:27:04 Yw8FMotc
語尾が「~だし。」という書き方だと厨臭く見えるのは俺だけか?

53:名無し野電車区
07/04/28 06:20:32 tAlC86U5
>>1-52
鉄ヲタは全員死ねよ。迷惑だから、
来るな。
乗るな。
撮るな。

糞スレ終了w

54:名無し野電車区
07/04/28 08:56:49 yXu9dQMt

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒

55:名無し野電車区
07/04/28 10:24:32 TAjMKI1e
GW中にしなの鉄道の169系に乗りに行こうと思うのですが
運行ダイヤって、どこに載っていますか?

56:名無し野電車区
07/04/28 13:50:01 9zC9tVDv
>>55
ググれカス

57:名無し野電車区
07/04/28 16:47:42 6MV17kP6
>>55
>>56は夢の島に棄てておいてw
とりあえずマジレスだ!
①しなの鉄道のHPを開けて車体広告掲載のページを開く。
②そこの車両運用を見て115系使用の運用をチェックする。
③残った運用が169系使用の運用って事。
④それと41運用は土日を除いて169系が運用される機会が多いらしい。

58:名無し野電車区
07/04/29 04:43:28 nlMuoxlt
盛岡のキハ58国鉄色、5月3日復帰らしい。
ソースは盛岡支社HPの運用表。

59:名無し野電車区
07/04/29 22:38:26 qCeI7zlG
>>46
ごめ、純粋に419の運用減ったかどうかが気になっただけ。撮り鉄云々の内容は正直どうでも良かった
ちなみに当方純粋な乗り鉄 だいぶ前から北陸を聖地認定している九州人 


つかあれだ、北陸といえば475快速が復活したそうだが、このスレの住人で乗った方とかいないノン?

60:名無し野電車区
07/04/30 15:40:14 W56s2q6u
快速って言っても、本当に単なる快速だぞ、何の面白みもない。
思うほどがむしゃらに走る訳でもない、普通列車の方がよっぽど必死に走る。

61:名無し野電車区
07/05/01 00:22:15 DHulLFje
>本当に単なる快速だぞ、何の面白みもない
それはわかっているよ。
昨年春まで残っていた福井~米原の朝一快速とかまさにそんな感じだった。
475の側面LED、「快速 米原」くらい出さないかと期待していたが叶わず…
駅の出発案内「快速」表示と475を一枚におさめるのがやっとだった。
まあ乗っている分には普通においしい列車だったが。

62:名無し野電車区
07/05/01 09:27:57 T8A0/DqD
153と165って
内装に違いはあったのですか?

63:名無し野電車区
07/05/01 09:31:15 87XfuAms
>>53が自殺予告ww

64:名無し野電車区
07/05/01 09:45:19 CLboCYga
原ノ町近辺の田植え状況キボン

もう田植えしてますか?

65:名無し野電車区
07/05/01 15:30:09 yoP6NAg1
連休に入ったからもう始まっている。

66:名無し野電車区
07/05/02 06:30:46 edZKsyF0
>>63
ばーか、死ね

67:名無し野電車区
07/05/02 07:09:46 2QJdwFa0
>>62
165系初期車と153系の違いはほとんど無かったはず。
153系車内をはっきりと覚えている人の補足をヨロ!

68:名無し野電車区
07/05/02 10:01:18 w3OAtrCn
>>67
記憶が定かでないが、クロスシートに付いている手摺りの形状が違った気がする。
あとはベンチレーターの位置、153系には低屋根仕様がない。
159系なら全車低屋根で、化粧版の色が違うんだけどね…

69:名無し野電車区
07/05/02 10:59:08 7eaDkrKO
URLリンク(www.rail-way.com)
URLリンク(www.rail-way.com)

70:名無し野電車区
07/05/02 12:36:08 24pXrEki
>>62 >>67 >>68
URLリンク(tsc151bonnet.web.infoseek.co.jp)

角形の手摺りは改良型座席 上野ー仙台間で実車試験を経て導入
(クモハ455-15~・クモハ165-107~など)
ただ、クハ165-137&138は改良型座席ながら丸形の手摺りでした.
あと、サロ152のみ、後継形式と異なり、窓内側の形状が違ったらしい.


71:名無し野電車区
07/05/03 15:48:19 NypLJFDY
>>61
今日の快速は急行色3連だった。
HM付きで意外と良いかも?

72:名無し野電車区
07/05/03 20:36:35 aht92DDi
>>70
このサイト、すごく充実しているな。
古き良き日本の鉄道を感じた。

73:名無し野電車区
07/05/04 08:38:13 DNlI6jBc
>>1
オハ35、スハ43、ナハ10系列は、入らんのか?旧客末期まで長らく急行で使われてたんだが・・・・。

74:名無し野電車区
07/05/04 10:37:59 UzDnyBoG
旧客については特急型以外は定義がワケワカメなので
このスレには適さないという結論が出てたはず。
旧客スレもあるので、そちらでどうぞという感じでなかったかな。

75:名無し野電車区
07/05/04 11:41:03 DNlI6jBc
>>74
何だか旧客には冷たいのね。俺の世代は急行って言うと、旧型客車=長距離急行、
電車=中、長距離だったんだがなぁ・・・・・。結局馴染みの無い世代が中心だからか?
ちなみに旧客スレはあぼーんされてるよ。

76:昭和34年うまれ
07/05/04 12:05:51 GHZ0wTVn
このスレの住人諸氏のなかにも、
他スレで「去りゆく国鉄急行型車両」の話題を出して
「葬式厨」呼ばわりされた方もいらっしゃるはず.
旧客いいじゃないですか. 
JRになってもう20年、
しだいに記憶の彼方に去りつつある「国鉄急行」の話題なんですから.

それでもお断りというなら
―国鉄(JR)急行列車の思いで―
スレリンク(rail板)
東北夜行の思い出
スレリンク(train板)
であれば、旧客の話題が出てきます.


77:名無し野電車区
07/05/04 14:35:03 DNlI6jBc
>>76
元々スハ32・オハ35は戦前の、スハ43・ナハ10は戦後の優等列車を想定して作られてた。
当初は特急にも使用されたけど、基本は急行型と考えてる。153系などの急行型の内装
の基本が出来たのは、紛れもなくスハ43からだし。
便所知らせ灯、通路側の頭もたせ、二段式の脊釣り、二列の車内灯(最初は白熱灯)、ゴミ箱
・・・・これは、当時の国鉄のパンフレットにも載ったぐらい気合いの入った画期的な車だった。
TR47の乗り心地は最高に良かったな。ある意味ナハ10では乗り心地が悪くなった。
ナハ10の台車は、それ以降の新系列客車の基本になったけどね。

78:名無し野電車区
07/05/05 07:15:11 02F+hDw2
急行型の内装の基本になったとはいえ、153系から12系・457系・キハ65まで続いた急行型の内装ではないからな。

79:名無し野電車区
07/05/05 11:10:09 DNa6UFdW
>>78
それ言ったら、80系全金属車がオリジナルだし、実際、金属か木かの違いじゃね?
12系は急行に使われたの昭和52年以降だし、東京口では数年で14系に再置き換え
されてるので、急行型と言うより、団体&臨時用のイメージの方が強いし。
12系が入るなら、スハ43とナハ10は急行型で構わないと思うけど?

80:名無し野電車区
07/05/05 13:58:24 tvVePEpc
>12系は急行に使われたの昭和52年以降だし、
もっと前じゃなかった?

81:名無し野電車区
07/05/05 15:34:37 DNa6UFdW
>>80
Wikiによると、1973年=昭和48年の「きたぐに」、「音戸」最初みたいだね。
ただその後12系化は進まず、東京口で12系化が始まったのは、津軽(昭和53年)、八甲田(昭和54年)、十和田(昭和54年)
(九州のかいもん、日南、だいせんの置き換えが昭和53年、この3本が一番長寿の12系急行のはず。)
ちなみに津軽は、昭和57年に20系化、津軽と八甲田が14系化されたのは、昭和58年。津軽、八甲田はわずか4年で置き換
えられている。東京口の銀河(昭和51年)は、20系化。

能登、鳥海、越前、妙高は、昭和57年まで旧客で運行し、廃止、格上げを除いて14系化。

おそらく12系の2段窓が寒冷地では隙間風の関係で不評な為、12系でなく14系での
置き換えが進んだと思われる。同じことは旧客時代の10系でもあり、八甲田等で10系座席車は
老朽化による隙間風の為、スハ43系に置き返されている。

ちなみに関西でも阿蘇も昭和53年に14系に直接置き換え。
旧客から新系列への置き換えの時期はだいたい昭和53年~昭和57年が殆どだね。

82:名無し野電車区
07/05/06 20:43:12 M6eEEHAc
保守

83:名無し野電車区
07/05/06 21:13:58 E/3YAns6
>>80
万博以降、70番台の臨時急行を中心に広がっていったと思う。
っていうかつばさやしおじにも運用されていた。

84:名無し野電車区
07/05/07 21:14:09 wvjfX0II
保守

85:名無し野電車区
07/05/07 21:56:10 gWQlUDf3
12系が本格的に急行進出したのは、1977年のスハフ12-100番台登場以降。

86:名無し野電車区
07/05/08 20:07:22 CVGC/kTw
保守

87:名無し野電車区
07/05/09 17:02:17 WgecGzVo
キハ58 急行みよし廃止
URLリンク(www.westjr.co.jp)

88:名無し野電車区
07/05/09 19:53:59 Fw8KTyEs
まあ順当なとこだな。つやまもさっさと消えてほしい。

89:名無し野電車区
07/05/09 22:29:15 OEo8++8k
(;゚∀゚)=3ハァハァ

90:名無し野電車区
07/05/09 23:33:28 sSjG9Fsc
そうそう、昔、八甲田とか津軽の東北の12系臨時急行の
所属が凄かった。記憶にあるのだけでも、
北オク・高タカ・水ミト・千サク・長ナノ・盛アオ・秋アキなど。
極めつけは、熊クマなんてのもあった。九州から貸し出しもあった。

今の鉄オタは、千サクなんていってもどこだかわかんねえんだろうなあ

91:名無し野電車区
07/05/10 00:17:30 I3mDTd97
さくらタンのエロ画像キボンヌ

92:名無し野電車区
07/05/10 04:00:42 nEi+VMSl
>>90
究極の貸し出しでは、北海道のスハ45が九州に貸し出された事があったと思う。

93:名無し野電車区
07/05/10 20:48:45 iXziBGRv
>>92
P誌1965年7月号によると 
気動車でも本州・北海道相互間の貸し出しがあったようで....
いずれも1965年4月
北海道へ新製配置されたキハ58
616, 644(釧路) 625-629(函館) 639-643(苗穂) 
東北から北海道へ移動したキハ58
10, 11(盛岡→函館) 12, 13, 27, 28(盛岡→苗穂) 69, 70(秋田→函館)
極めつけは....
函館のキロ26 4 が「赤倉」に組み込まれて3往復したことが写真入りで掲載されています
 

94:名無し野電車区
07/05/10 21:19:28 ZJlV7eJE
>>90
厨房の頃上野駅で見たよ
東北行きの臨時急行で熊クマ
あと臨時銀河の14系座席車は南シナ・北オク・大ミハの他に
名ナコ・静ヌマ・金サワを見たことがある。
千サクと高タカの12系は信州・上越筋の臨時急行のイメージがあるな。
最近の貸し出しでは昨年の夏、松本駅から上諏訪行きでトタの201系に乗った。

95:名無し野電車区
07/05/10 21:21:54 PPCJbnx+
千サク懐かしい…
元カニ38の救援車が配置されていたね

96:名無し野電車区
07/05/10 21:28:30 bUuUbOIy
転属だと、都城にスハユニ62(北海道用)の10がいたのも謎。

97:名無し野電車区
07/05/11 19:49:35 /14eDZSy
(2)編成
3両編成

(3)運転日
土曜、休日

2.変更内容
「ショッピングトレイン」を「ホリデーライナーかなざわ」に変更します。
※新しいヘッドマークは、現在製作中です。

3.趣旨
金沢駅屋上駐車場や金沢駅西口ビル(くつろぎ館)が開業する機会をとらえ、ショッピングに限らず週末のお出かけに幅広くご利用いただきやすい名称とします。

4.変更日
平成19年5月26日(土)より

5.その他
市販の時刻表6月号には「ショッピングトレイン」と表記されておりますが、7月号から「ホリデーライナーかなざわ」に変更の予定です。

98:名無し野電車区
07/05/11 22:18:25 znk1u+TC
房総各所に全国から夏場だけ気動車がかき集められたのは海水浴臨のため?
千チハ、千タテ、千カウとか1970年頃の車両の動き見てると賑やかで
でもこれで連続して新製配置されてた番号がバラバラになっていったような

99:名無し野電車区
07/05/11 22:29:14 SDCPhFyp
房総海水浴臨時と言えば、オハ61による急行。
あとオハ61使った急行は、四国ぐらいか?
東北臨時急行のオールスハ32も凄かったが、
丸屋根初期車以外は、座席はオハ35と変わらないからな。w

100:名無し野電車区
07/05/12 15:36:30 Fgsl3GeB
>>98
その通りw
夏前に新製された気動車は海水浴客対応のため一旦千葉気動車区へ配属された。
そして海水浴シーズンが終わると正式な配置場所へ散っていった。

客車の場合は北海道にかき集められた時期があったな。

101:名無し野電車区
07/05/12 15:44:43 HoHHnL/c
しなの鉄道の169系は、あと何年走れるんだろう?

102:名無し野電車区
07/05/12 16:46:45 HoHHnL/c
こんなの見つけた
URLリンク(www.youtube.com)

103:名無し野電車区
07/05/13 20:10:46 fZQvu33U
保守

104:名無し野電車区
07/05/13 21:18:24 Hecjnsvu
>>99
四国ではオハフ61+オハ35+スハフ43みたいな臨時急行が1985年まで…

105:名無し野電車区
07/05/13 22:30:02 qu/jKcQC
昔、非冷房のキハ58で113系みたいな押込式通風器を装備していた車両が
いたような記憶があるんですが、もう廃車されたか冷改されちゃったのかな・・・

106:名無し野電車区
07/05/14 02:22:27 zZacUW9l
常磐線の451・453系は最後まで急行色だったがボロボロだったな。455系とつないで9両編成で爆走してたよ。
ある日突然455・457系だけになってしまって寂しかった。

107:名無し野電車区
07/05/14 02:28:50 SHCSaenK
末期の451,453と青22号末期の仙石103はマジ酷かった。
それ以前の72970&79600はもっと酷かった。
今の郡山マンセー厨には信じられないくらいにね。

108:名無し野電車区
07/05/14 05:40:12 cSSWEGqP
>>104
DE10が引っ張ってたやつでしょ
あのころ松山の駅にに列車よく見に行ってたけど、オハ61って35とかに比べて
窓が小さくて窓間も細いから、夏に窓が全部開いてる状態のクルマを眺めてると
まるで倒れかけの掘っ立て小屋みたいに見えたよ

109:名無し野電車区
07/05/14 09:26:21 gsLDLqxo
>>107
仙台生え抜きの車両は大切にするけど、他所からの転用車は・・・、
・・・って傾向が強かったような。

110:名無し野電車区
07/05/14 09:49:04 jKj834Mj
かつての12系・14系の方向幕はバリエーション豊かっていうか、
北海道以外の全国どこでも対応可能になっていたな。
四国も対象外だったか?

最大でいったい幾つの行き先が書かれていたのやら。

111:名無し野電車区
07/05/14 23:22:34 SIoREbFP
>>110
北海道の14系500番台って、国鉄末期の頃はどんな幕だったんだろうか。

112:名無し野電車区
07/05/14 23:25:38 SIoREbFP
って、リンク張り忘れた

URLリンク(host.rzf.jp)
URLリンク(host.rzf.jp)
四国はなさそうですねぇ。


113:名無し野電車区
07/05/14 23:30:00 SHCSaenK
>>110
URLリンク(www.rzf.jp)で見ると
四国も対象外のようですね。

114:名無し野電車区
07/05/14 23:30:49 SHCSaenK
リロードするべきだった…

115:名無し野電車区
07/05/15 17:27:49 Kntr6gXd
一ノ関に九連の455が置いてあるけど、あれが一ノ関発で仙台まで行ってた過去を思うと
なんだか寂しい屋根。

116:名無し野電車区
07/05/16 01:56:49 XeCgK8wo
常磐線は、10月以降にいわき乗り入れの701系3往復以外は、すべてE721系に車種統一されます。9月には455系電車も常磐線から見納めになりそうです。
ってマジ?夏休みまで常磐線の455もつのか?

117:名無し野電車区
07/05/16 09:54:31 lSKdBWtK
>>116
原ノ町行きの701系消えんの?
むしろそっちのが貴重だ罠。特に最近やっと入線したばかりの1000番台と1500番台。
455・717と一緒に記録したいな。

118:名無し野電車区
07/05/17 02:46:49 SRAD+IXT
6月末で一部、717と455の運用落ちるのは東北本線だけ?
常磐もだっけ?先月号のウヤ情買ってないから覚えてない・・・

119:名無し野電車区
07/05/18 12:02:48 eNH5mHel
保守

120:名無し野電車区
07/05/19 17:40:54 rQAY53wA
保守

121:名無しでGO!
07/05/19 21:28:05 QVdsW7gV
12系の「加賀」,「立山51号」良かったな。「加賀」が敦賀通過の時代が
一番だった。尤も「鯛寿司」買えなかったけれど。今は昔の話。
12系改造のオロ12(2+1配置)の「ムーンライト高知」は減光が蛍光灯で
インヴァーター制御だから、「半灯」の白熱灯よりも眠れない。

122:名無し野電車区
07/05/20 01:26:41 vbPAcNZx
>>117
いわきは、原ノ町の手前にあるのか?
良く読め。

123:名無し野電車区
07/05/20 07:34:03 4sXtXJx+
インベーダー制御

~歳がバ(ry

124:名無し野電車区
07/05/20 19:03:45 30iFAiF9
>>122
原ノ町行きが全てE721になるんだ。
じゃ原ノ町行きの701はどうなるかな?

125:名無し野電車区
07/05/21 01:32:29 h3U3IqPD
>>117
でも、いわき発原ノ町行の701は無くならない。

126:名無し野電車区
07/05/21 07:59:22 F2jCMkIK
701だのE721だのはスレ違い。
よそでやってくれ。

127:名無し野電車区
07/05/22 08:00:30 MPn9qGC9
旧よねしろの廃止日が発表されないね。
7月1日ではないのかな?

128:名無し野電車区
07/05/22 08:23:18 9UXi+1tf
451系、453系、455系、457系、471系、475系、キハ58系はボロい・臭い・発火・発煙・アスベスト飛散の恐れがある殺人列車だ。今すぐ全廃しろ。
仙台と広島では廃車がきまっているが、特に新幹線建設費で使ってしまった在来線潰し(予定)の金沢は…。

By 国鉄清算事業本部

129:名無し野電車区
07/05/22 08:35:25 UQOXgMBp
適当にコピペするとボロが出るなw

130:名無し野電車区
07/05/23 21:07:40 JPXfMZfL
>>128
なにがいいたいのかさっぱやわ~


131:名無し野電車区
07/05/24 01:23:14 e+dkauDE
>>127
とりあえず、よねしろ用の車は7/1以降も残る事が確定。よかったよかった
小牛田は残念ながら6月いっぱいか?

132:名無し野電車区
07/05/24 01:39:20 dKRsUhv6
よねしろ用は残ってほしいね

133:名無し野電車区
07/05/25 21:32:53 KeYVYmZu
保守

134:名無し野電車区
07/05/27 04:07:32 GvltQwxU
保守

135:名無し野電車区
07/05/28 01:19:50 8IKQw8dX
最近、特にキハ58系列はリバイバル運転なども多く活発だね。

ここは一つ12系にも奮起してもらえたら…
定期運用がない以上イベントだけが頼りだし。
需要はあると思うけどなあ…?

136:名無し野電車区
07/05/28 13:42:42 lGmeXouc
>>135
急行列車としての登板は望み薄かも?

快速としてなら、SL列車(奥利根・北びわこ、秩父パレオEXPetc.)が有るじゃないか。
思い出のあまるべ号とか烏山山あげ号みたいなレアな物もたまにあるけど

137:名無し野電車区
07/05/28 18:42:28 UwkYfOVH
>>135-136
7月28・29日に三江線で12系客車を使用したイベント列車が走るらしいよ。

138:名無し野電車区
07/05/29 10:24:28 BGmQb0Yg
しな鉄169系、今回は全検通すが次回の全検通さずに廃車→解体という情報。

169系を保存という話がもちあがっているが、
しな鉄側としては保存場所、維持金もないので全て無理らしい。




139:名無し野電車区
07/05/29 19:40:21 qJ1efsIm
>>136
思い出のあまるべ号とか烏山山あげ号は確かに魅力的だったが、いずれも機会を逸した…
>>137
それだ!一般乗車できるのなら嬉しいが。
>>138
やっと置き換えのめど立ったか…また立ち消えになりそうな予感もするが。


しな鉄に169保存する金なんかあるはずないじゃない。そんな無茶な。

140:名無し野電車区
07/05/29 21:38:51 PVG00xf2
スレチになりそうだが、しな鉄169の代わりに何が来るんだろ

141:名無し野電車区
07/05/29 21:50:19 NgvmW+F9
京王6000

142:名無し野電車区
07/05/29 23:04:40 XdAzG8kA
169系といえばこの前ドラマ田中3号に出てたな。


>>140
東急ステンレス車輌(8000・8500形)辺りかと・・・

143:名無し野電車区
07/05/30 12:16:25 ksN2sjYe
>>140
あえてスカ色115系とか

144:名無し野電車区
07/05/30 21:05:40 gzkyZ/qZ
169系の置換えは通勤型車両でいいのだろうか・・・

145:名無し野電車区
07/05/30 21:13:38 ghpaWRjE
んじゃ185系で

146:名無し野電車区
07/05/30 21:23:17 gzkyZ/qZ
>>145
なんか高シマや南チタの153・165系が置き換えられた時を思い出すな。

147:名無し野電車区
07/05/30 22:28:16 YnEFYzCr
しなの鉄道169系置換
妄想ついでに 倒壊から213-5000をもらい受けるとか

148:名無し野電車区
07/05/31 01:19:41 aoLlN4f8
既にJRから離れているとはいえ直流急行型の最後の生き残りだものなぁ・・・
秩父3000形亡き今、富士急2000形と共に見逃せない存在となっている。


149:名無し野電車区
07/06/01 10:01:32 PD+9WbpH
>>148
まあ、しな鉄は元JRの3セクだから、親戚みたいなものだけど。
現在もJRの篠ノ井~長野にも乗り入れてるし。

150:名無し野電車区
07/06/02 21:34:31 mQuSZ7le
保守

151:名無し野電車区
07/06/03 18:23:42 mcVtl8b5
保守

152:名無しでGO!
07/06/03 18:26:28 icpo95r2
富士急やしな鉄の車には、アスベストは無いんだろうか?

153:名無し野電車区
07/06/03 21:50:11 V65m5c63
>>148-149
しかもそこそこ原型とどめてるからね。
秩父鉄道や富士急みたく外見が変わっているということもないし、快速運用あるし。
見逃さない手はないよ。

>>152
あるんじゃない?
ただ東日本以外ではアスベス保有車も結構生き残っているし
しなの鉄道とか、アスベス理由に廃車する余裕なんてまずなさそう。

だいたい、普通に走って乗客乗せている分にはアスベスって関係ないと思う
車体が大破するほどの事故に遭遇すれば話は別だけれど

154:名無し野電車区
07/06/03 22:25:52 hUen2kp9
労働組合(特に車両メンテ部門)が騒ぐかどうか、だろうな。

155:名無し野電車区
07/06/04 00:21:22 uDHlEojs
>>153
アスベス、って何よ? カコワルイ

> だいたい、普通に走って乗客乗せている分にはアスベスって関係ないと思う

そういう認識では済まされないところまで来ているんだが
どこの部品であろうと、0.1%以上含有するものは一切使っちゃいけないのよ
例え密封された場所であっても、だ


>>154
組合じゃなくて、労働安全衛生法で決まっている

156:名無し野電車区
07/06/04 07:00:51 Er+xnv1r
>>152-155
JR東日本は法令順守で富士急やしな鉄はそうじゃない、ってこと・・・?

157:名無し野電車区
07/06/04 09:45:32 BmW5NQv7
秩父3000系の部品って、
しな鉄169系にも使えるの?
使えるならば、スクラップになる前にたくさんもらってくれ。

158:名無し野電車区
07/06/04 23:45:46 rv5EbiOK
>>156
しな鉄や富士急の担当者が、車輌譲渡時にJRから引継ぎしていないなどの理由で
アスベスト使用を認識していないこともあるかもよ

ただ、グレードアップ改造時に除去した183-1000がいるらしいので、JR時代に
更新などの入場時に除去しているかもしれない

替えたくても替えられない、会社の懐事情を考慮して特例扱い、っていうのもあるかも…


考え出すときりがない

159:名無し野電車区
07/06/05 03:47:55 TR+atIZL
例外規定のあるなし、またその内容は法務省のサイト行って調べることができるはずだよ。

つことで>>158頑張れ。

160:名無し野電車区
07/06/05 10:21:09 iRD5Pyuj
四国のキハ58はアスベスト除去してなさそうだが…今日も普通に走ってるなw

161:名無し野電車区
07/06/05 22:21:40 XPpnKvTc
保守

162:名無し野電車区
07/06/05 23:12:38 Z61FvNtI
となるとやっぱり東日本も慌てて廃車にすることも無かったのでは?
と思ってしまうのだが。

163:名無し野電車区
07/06/05 23:25:05 fjRR+YDZ
小田急ロマンスカーのバリアフリー問題による廃車と一緒で、大企業は禁止されていなくても努力する必要がある。

164:名無し野電車区
07/06/06 20:02:26 F8ekK5bV
保守

165:名無し野電車区
07/06/07 20:34:36 zfLTusB0
保守

166:名無し野電車区
07/06/07 21:05:25 MJZ2++Ie
>>165
165ゲットおめ。
また165系に乗りたかったもんだなあ・・・

167:名無し野電車区
07/06/07 21:12:14 QRf4eO9x
167!

168:名無し野電車区
07/06/07 21:21:00 8oHO6fog
モハ168

169:名無し野電車区
07/06/07 21:25:17 /XADb6b5
しなの鉄道の169はあと余命何年だろう。

170:名無し野電車区
07/06/08 21:13:04 FcoOSEko
フジサンの余命も気になる。

考えてみたらしな鉄もフジサンも特保車なんだよな

171:名無し野電車区
07/06/08 21:26:19 sn1vTz2t
フジサン(PEA)は更新車じゃなかったっけか?

172:名無し野電車区
07/06/08 21:30:57 FcoOSEko
>>170
更新車っぽいが特別保全工事車です

元クロ165-3・4は車体新製だけどね

173:名無し野電車区
07/06/09 09:44:50 KwKR8/Xc
こんなの見つけた
URLリンク(www.youtube.com)



174:名無しでGO!
07/06/09 09:58:44 pDVehO1+
最悪のシナリオは、「JR東日本がアスベスト含有車乗り入れ拒否」だが。
恐らく引っかかるのがしなのの169と能登の489。

妙高の189をしな鉄にリースするとか。

175:名無し野電車区
07/06/09 11:15:33 /anRpcBL
>妙高の189をしな鉄にリース
うーむ、それもそれで見てみたい…


176:名無し野電車区
07/06/09 11:32:11 /anRpcBL
烏山線直通12系臨時、今年も運転。

時期的にちょうど乗れないんだよな…
三江線に期待。

177:名無し野電車区
07/06/09 11:57:32 ACJGcu1S
昨日、長テク構内に下回りが綺麗になった169系が見えました!
全検?なのか分からないけど… 線路沿いにMGとか部品が並んで置いてあった。
長ナノには部品ストックしてあるのかな?

178:真岡鐵道
07/06/09 14:44:39 hONotE5N
東京からの直通か。いいなぁ~
同じ栃木の3セクなのに、優遇される烏山線が憎い。

スレ違いsage

179:名無し野電車区
07/06/09 14:46:25 hONotE5N
おっと、烏山は3セク化すらされてないんだ orz

180:名無し野電車区
07/06/09 15:43:48 eiCYdKPs
烏山新幹線が出来れば3セク間違いない





けど、烏山新幹線自体まずできない

181:名無し野電車区
07/06/09 17:25:56 rH74FHiE
>>174
JR東日本が車体メンテナンスするのでなければ心配なし。

182:名無し野電車区
07/06/10 06:31:45 NgyWamlS
葬式厨のスレ
スレリンク(rail板)

183:名無し野電車区
07/06/10 07:54:35 YdTKOuYh
URLが紫な件

廣嶋で国鉄型を撮ってて葬式中呼ばわりされる時代が来るとはなwww

184:名無し野電車区
07/06/10 11:26:53 aDY2BEvm
しろしまも国鉄車天国の時代はそろそろ終わるんじゃないか?
最後の牙城は北陸だな、475の仲間たちは今後もまだ10年ぐらいは安泰だろう。

185:名無し野電車区
07/06/10 12:11:29 YdTKOuYh
サンダバや521が走る北陸、新幹線の影もちらほら

広島はキハ120と、えーと、ほら、

思いつかんw

186:名無し野電車区
07/06/10 23:16:04 MIoLrBcm
>>184
さすがに10年安泰って事はないだろw

187:名無し野電車区
07/06/10 23:37:53 pQQaUgH7
>>184-186
北陸は新幹線できるまではほぼ絶対安泰とはいえ、できてからはさすがに…
逆に広島の115系は10年もってもおかしくない。部分的に22*系が入る可能性はあるけれど。

188:名無し野電車区
07/06/11 00:15:04 PKGINH3Q
>>187
広島の電車はこういう流れを辿りそうな希ガス
新快速新型225(仮)登場→奈良・和歌山・兵庫に223転出→221岡山転属→広島に来る213(結局113・115の天下が暫く続く)

広島のキハ58に関しては新型が入りそうな気が、しないでもない。

189:名無し野電車区
07/06/11 00:22:26 fg5GGcj8
>広島のキハ58に関しては新型が
気持ちは分かるが新車製造中という話を聞かない。今から造っても間に合わない。
今のところキハ120、121、126を広島に手放せるほど余裕のあるところはなし。
かといって、じゃあキハ58代替に40系を転入させるのかというと、40系にそんな余裕があるところも西日本にはなく、
快速やツーマン運用でキハ58が生き残るという説がどうしても浮上してしまうんだな…

190:名無し野電車区
07/06/11 00:33:20 LV4jpyPe
国鉄型の置き換えは国鉄型か

ダイ改をはさむからなんとも言えんが
現行ママ置き換えで40/47が4両あればいいだろ
頻発&短編成化すれば行けるんでないの?

191:名無し野電車区
07/06/11 03:46:40 Ia9gNAkJ
またキハ5828を新造すればいい、車番もラストナンバーから追加でさ。
車体やアコモは下手な改良はせず昔の図面から忠実に。
無駄に金かけてゲテモノJT造るよりよっぽど使い勝手は良いだろうよ。
実際にすんごく重宝されてきたんだから。

192:名無し野電車区
07/06/11 09:41:44 sERK6UqC
>>191
ステンレス製の2ドアデッキ付きオールクロス車輌が出てきたら、みんな驚くだろうな・・・

193:名無し野電車区
07/06/11 12:01:31 48cFP6rb
サロ153-901かなんかであったじゃん・・・

194:名無し野電車区
07/06/11 12:14:22 LV4jpyPe
>>191-192
そのコンセプトで出てきたのがキハ185
キハ58のような使われかたも考慮してたそうだ

195:名無し野電車区
07/06/11 12:57:27 sERK6UqC
>>193-194
失礼、回転リクライニングでは既に有ったね。
オールボックスシートだったら無意味だったろうなぁ・・・


196:名無し野電車区
07/06/11 17:52:47 fg5GGcj8
>>192
もしキハ121にデッキがついていたならまさにそれの誕生であった。

197:名無し野電車区
07/06/11 21:01:02 9lYmQmW1
>>194
185の普通列車用改造車(3000番台)がクロスシートになっていたら
まさしくキハ58の生まれ変わりだった所だなw

198:名無し野電車区
07/06/11 21:55:36 FPWKfywd
いきいきサロン今年中に引退?

199:名無し野電車区
07/06/12 20:27:09 DxuCnMoU
仙台の455や北陸の475の走行音は大きいが九州の475はそれにも増して
大音量だということを聞いたが、それは本当?
九州の475は乗ったことないから北陸、東北と比べてどうなのか知っている人いたら
経験談キボン

200:名無し野電車区
07/06/12 20:47:20 yzaHr7/n
>>199
ジョイント音が凄いって意味じゃない?

201:名無し野電車区
07/06/12 21:09:44 k50RVXI0
北陸の475の仲間たちはロングレールでも溶接部分でジョイント音らしき響きを奏でる。
110㌔で走ってても音や振動などを考えてもそれが限界だとは
感じないので結構どんくさく感じる。
120出してもいいんじゃないか?ホントは出せるのに出さないのはいかんよ。

202:名無し野電車区
07/06/12 21:55:28 t3Tb9h5O
一応153系でも設計最高速度130km/hとなってる。

203:名無し野電車区
07/06/13 00:20:38 qIajEm3c
保守

204:名無し野電車区
07/06/13 20:10:52 353G/XBA
>>201
常時限界走行しまくって寿命縮めるのと、ややマターリ気味でも長く大切に走らせるのとどっちがいいかだな。

205:名無し野電車区
07/06/13 21:42:29 Vlk9i4m2
>>204
常時限界に近い走りを体験してる漏れにとっては…
475の最高速度は110とは言われてるが、
ダイヤ混乱時など実力が要求される場面では120㌔を超える。
線路の手入れが良すぎるのでかぶりつきでもしてない限り分からんよ。

206:名無し野電車区
07/06/13 22:15:07 rIkymB6Y
「くりこま」くらいか?公式にMax120で走ったのは。
確かに仙台の455は他に足並みを揃えてか、
Max100なので、もっと出して欲しい感じはある。


207:名無し野電車区
07/06/13 23:29:36 06eD+J35
15年くらい前、仙台の455は皆熱い走りをしていたよ、ロングレールもまだまだ少ない頃で、
その快音たるやこれぞ鉄道旅行!!という感じだった。実家への帰省に月に一度、
一時間ちょっと乗ってた程度だけど、それはそれはたまらないものだった。
つかメーター読み110km/hはよく出してたよ。

208:名無し野電車区
07/06/14 15:32:50 5AHwVfMk
120km/h特認は臨時急行「エコーもりおか」だったと思う。
ただ、実際は「くりこま」でもこっそり120出した運転士も居たかもね。

209:名無し野電車区
07/06/15 22:02:53 6KzgUGUK
age

210:名無し野電車区
07/06/16 22:10:25 NPQBes72
>>204
常時110キロ走行しまくって長く走り続ける北陸の471…

211:名無し野電車区
07/06/17 16:22:03 Hc+RGHmr
首都圏から最も近いところで
急行形車両に乗れるのはどこですか?

212:名無し野電車区
07/06/17 16:26:00 FRs8stLd
クレクレなら小田急の急行で我慢していろ!車内は一応国鉄風だぞWWW

213:名無し野電車区
07/06/17 16:42:11 AJkfAmTx
251系や253系なんかも急行形式だったっけ

214:名無し野電車区
07/06/17 16:50:08 D7M9yVOr
奥利根の12系

215:名無し野電車区
07/06/17 17:54:51 MeWlbu79
>>211
東武快速6050系は反則かな?
昨春までは国鉄急行の雰囲気があってよかったけど
(いまでも一応乗れますが)

216:名無し野電車区
07/06/17 20:07:31 BiZPOLmg
>>211
マジレスすっと富士急の2000形、JR時代の車内の雰囲気を色濃く残してある。
まぁ、JR時代から急行型らしさは失われていたわけだが。

あと>>215の言うように、早朝浅草発会津田島行きの快速は分割運用の有る急行列車に近い気がする。
(下今市で日光行きと、新藤原で同駅止まりと分割、上り便では結合となるのだが快速運転区間が短いのでオススメでない。)

217:名無し野電車区
07/06/17 22:02:00 ULKFgJ7Z
>>211
パレオエクスプレスとやらは?

218:名無し野電車区
07/06/17 22:54:25 1RIIjr1v
磐越西線郡山~会津若松もあいづライナー以外は455系なのだが、来月に719系化だからな・・・

219:名無し野電車区
07/06/17 22:58:46 i/Q+yNq5
>>211
軽井沢まで行けば、しな鉄169が走ってる

220:名無し野電車区
07/06/18 07:16:34 c6bdjmrl
>>218
え!クロハもなくなっちゃうの?

221:名無し野電車区
07/06/18 08:02:34 xlE5AT4P
>>220
何を今更…散々既出

222:名無し野電車区
07/06/18 18:44:17 rtw1ht7b
>>211
ホリデー快速は?

223:名無し野電車区
07/06/18 20:51:13 h5X5T4ao
カコの475が保守点検やってるみたいだが何のために??

224:名無し野電車区
07/06/18 21:05:38 dN7UZpNx
>>223
復活か?

225:名無し野電車区
07/06/18 21:15:54 HK87zO5f
>>220
今夜の会津若松1番線23:55着の終電→明朝6:00始発
確実にS-40編成なので ライブカメラへどうぞ♪

226:名無し野電車区
07/06/18 22:43:11 eLfF8i5Y
>>222
ムショ帰り乙

227:名無し野電車区
07/06/18 23:01:26 h5X5T4ao
>>224
さあ?某板にそんなこと書かれてたから。。

228:名無し野電車区
07/06/19 12:49:08 nSckBLvE
>>211
185系は?
一応「急行伊豆」としての走行経験がある。

229:名無し野電車区
07/06/19 14:36:40 01ahrrKn
200代も最初は急行だったよな。
足は近郊型だけどw

230:名無し野電車区
07/06/19 15:59:34 R8U+eeWp
>>228
つーか元々185系は急行用として開発してたと思ったが・・・・・。
昔の157系みたいだな。(準急ー>特急)

231:名無し野電車区
07/06/19 18:10:33 x9mFGqXB
最初から特急格上げを狙っていたことは確か。

しかし、あのスペック・実績では急行型としても認めたくないな・・・

232:名無し野電車区
07/06/19 18:44:40 2XYHGPZ2
実績なら特急に使用され続けている歴史があるじゃまいか。

233:名無し野電車区
07/06/19 19:42:35 Qsc4woPr
>>232
あんなのは只の飾りです!
偉い人はそれが分からないのですよ。

スレチスマソ…orz

234:名無し野電車区
07/06/19 19:54:36 C78QwM5i
車内は一応、特急型。
足回りやクーラーは完全に、近郊型。

いわゆる「国鉄急行型」を感じさせる部分が無いんだよね・・・

235:名無し野電車区
07/06/19 19:57:30 nrYOGNR+
>>234
ギア比だけでも急行型にしとけば。。。

236:名無し野電車区
07/06/19 20:09:56 Ho6fa/qZ
>>235
じゃあ外観だけとか料金だけとかも桶?

237:名無し野電車区
07/06/19 21:34:45 wRbobOsk
>>234
185はドアの幅・位置・数が急行型電車風味だと思う。

238:名無し野電車区
07/06/19 22:57:12 hY7f9Jtl
足回り近郊型と一言に言ってしまってるけど、台車自体は関西の例のモノは除いては
空バネのそれは特急、急行型。
ギア比のみを取って足回りとして近郊と蔑み言うには、ちと違和感あり。
用途の汎用性や実運用は別として当時、当の保有使用者側は図々しく「特急型」
として位置づけた。その証拠が先頭車正面の「特急シンボル」の取り付け。

当常時、設計思想や車輌デザインはまさに、157系のそれが意識されているとの
各方面での触れ込みしきりであった。
10年くらい前だったか、イベント的臨時列車で新宿より特急「日光」として、
正面に往時の157系タイプのHM掲出で運転し、発着駅、沿線に多くの鉄を動員した
と言う出来事もあり。

239:名無し野電車区
07/06/19 23:10:57 r8zj+1de
誰が何と言おうと185系には新製時からシンボルマークがついているから特急型電車だ。
183系の一部や485系3000番台には無いじゃねーかという反論は受け付けない。


240:名無し野電車区
07/06/20 00:02:53 Evw9tJEJ
185と聞いてキハ185?と思う俺は四国民。
あれもおよ特急型らしさが薄い車輌ではあるが…。
中間車がなければキハ58の生まれ変わりですと言っても通りそうだ。

241:名無し野電車区
07/06/20 00:09:43 vi2qwPaV
>>240
キロ28にあやまれ!

242:名無し野電車区
07/06/20 00:15:19 ojqE/IOi
おまいらにとって北陸の413系は急行型?近郊型?

243:名無し野電車区
07/06/20 00:30:21 vi2qwPaV
足回りなんて飾りです、>>242にはそれがわからんのです

244:名無しの電車区
07/06/20 02:39:19 L3dxNpds
>>242
「一般型」と認識している。

245:名無し野電車区
07/06/20 09:46:39 T72EauGg
711系は急行型って感じがするけどなあ。

246:名無し野電車区
07/06/20 21:03:03 n9rXwfEk
おまいらにとらなくても413系は近郊型。

711系は型番も変ってないし、とって付けた3扉だから急行型でいいだろ。


247:名無し野電車区
07/06/20 21:34:08 rAIC0XjM
近郊型だよ・・・

248:名無し野電車区
07/06/21 02:43:20 VWLwxvsv
>>246はJR世代

249:名無し野電車区
07/06/21 04:46:32 Ho6C4C4Q
185系のギア比が近郊形なのは停車駅の多さや普通列車としての間合い運用を
考慮した為だったかな。座席、現在はリニューアルされてるけど当初のが
特急用としてお粗末な代物だったのは今となっては懐かしい。
急行として走られてあげれば良かったんだろうけど、当時の国鉄の増収策や
世間の特急志向を鑑みると仕方なかったのかも?

確かに711系に比べ国鉄急行形的な部分に乏しいのはあるが、幅広の片開きドア
やDT32、TR69台車辺りは往時の急行形を感じさせなくもない。
MT54のサウンドもギア比が異なる分165系とは違うんだけど、MT54自体が
首都圏では希少になった昨今、乗車機会をなるべく作ってせいぜい
急行形の余韻を愉めればなと。

>>240
四国のキハ185は何か不遇な希ガス。九州に渡ったのは幸せ組か?

250:名無し野電車区
07/06/21 07:04:27 b05tTyXL
勝ち組
 キロハ186-2
負け組
 キロハ186-1

251:名無し野電車区
07/06/21 12:38:33 BcvVWOyA
185系に乗ってみたけど、急行型を偲ぶどころかかえって悲しくなったぞ。
何故こんな車両が未だに特急料金を取って堂々としているのか、と。

252:名無し野電車区
07/06/21 13:02:17 MMAIZT1V
旧客7両で本線ぶっ飛ばして欲しい。TR47の乗り心地と激しいジョイント音に
急行を感じたもんだ。

253:名無し野電車区
07/06/21 13:05:36 eK9Lm7dt
185系はモハは特急型らしからぬうるささ。
大きな声でないと会話もできん

254:名無し野電車区
07/06/21 17:51:32 8Wn8fAgd
俺、急行形と聞くと日光の修学旅行に行く途中に
165系の車内でウンコ漏らしたクラスメートの女の子を思い出す。
噂では、トイレに行くのが恥ずかしくて、ずっと我慢してたらしい。

255:名無し野電車区
07/06/21 19:44:52 mqVikD4U
>>254
嫌な思い出だな…
その手の趣味の方には良いかもしれないが(蕨

256:名無し野電車区
07/06/21 20:22:35 i3fsNnYL
キハ58系はなぜ便・洗面所の位置を客室とドアの間にしてしまったのだろう。
あの構造は臭いが客室に入り込みやすくて・・・

257:名無し野電車区
07/06/21 22:00:56 +YYZ9LMc
>>253
そうかなあ?
通過するのを外で見てるとうるさいけど、
車内は意外と静かだなと思ったよ。俺は。

258:名無し野電車区
07/06/22 15:29:45 yv/O5y1J
>>256
当時の旧客のスタンダードを踏襲しただけだべ、
あまり深くは考えてなかったんだろう。

259:名無し野電車区
07/06/22 15:55:20 T9e44Pph
>>258
電車の場合は、都市部を走る可能性が高いので将来のタンク搭載を考えて
デッキの外側(タンクの設置がしやすい)にしたんじゃなかろうかね?

260:名無し野電車区
07/06/22 19:20:00 yv/O5y1J
>>259
まぁ電車のみならず旧客も客の要望や時代の流れに応じて便所を車端に移した車両を作ってる。
今でこそ些細な臭いもクソやかましく騒ぐ様になったが、
昔はほんの一部の禁煙車を除き列車は全て灰皿装備の煙草吸い放題だった訳で、
寒くない限り窓開けるのは常識だったし、おおらかな時代だった。

今の大多数のローカル車両は間接的な仕切りドアすらなく客室内に便所の入口があるわな、
つまり一部の敏感鼻な香具師以外にとっては大した問題じゃないという事かと。
二重に仕切られてるだけまだましじゃね?

261:名無し野電車区
07/06/22 20:53:26 0N3cWm7z
>>256
キハ55でいちど便所を車端に設けたレイアウトを採用しているので
キハ58でデッキを外側に戻したのには
何らかの理由があってのことではないか
全くの想像だけど
北海道用のキハ56と基本設計を共用したことも一因?

262:名無し野電車区
07/06/22 23:16:43 XiEpwXJe
誰かが「大」をするとすぐ分かった、垂れ流し時代の紀勢本線キハ58。

あれは不思議だったな・・・

263:名無し野電車区
07/06/23 02:18:57 WzRNJxTP
>>256
車端部は揺れが酷いから
少しでもマシな部分にしようとしたんでしょ?

264:名無し野電車区
07/06/23 14:33:30 0QXQOsFf
あげ

265:名無し野電車区
07/06/23 22:05:30 3p/lfGRm
80系やモハ164-500を除けば、急行型電車のトイレはすべて車端部だね。

266:名無し野電車区
07/06/24 06:08:42 qaGmB1iw
電車急行は153系にリクライニング一等車とビュフェを加えるじゃなくて
157系をベースにすれば良かったのになあ

とか死霊だけ読んで勝手な事を思い浮かべる今日この頃
クハ157とかモハ157とかサハシ157とか・・・

267:名無し野電車区
07/06/24 13:07:33 GO0rR++O
スレチだけど185にビュフェやら食堂車が連結されていたら「特急らしくない!」という批判を回避できたかな?

268:名無し野電車区
07/06/24 13:25:01 Cc4er3bC
無理だと思う。
足回りとか普通車の車内がアレだから。

269:名無し野電車区
07/06/24 13:49:21 XHOL8RWx
特急としての格があったのは、181系と485系までかなぁ。
183系以降は、格は無くなった。

ある意味絶滅してしまったのは、本来の特別急行の方かもな。
特急として名前と料金だけは残り、格は急行レベルに格下げ。

270:名無し野電車区
07/06/24 16:45:43 jt9Ui5Z5
>>267
アンバランス過ぎワロスw

271:名無し野電車区
07/06/24 22:12:17 EH8ottg2
485がOKで183がダメなん?
電気釜が嫌いだとか?

272:名無し野電車区
07/06/24 22:34:36 f2sgxHIz
>>268
だからぁ、ギア比の事を‘足回り’と言うなって言ってるの。

足回りと言う言い方は台車形式&モーター形式等のマテリアル的な言い方だよ。
味付けの問題なんだからストレートに書いても同じ3文字なんだから‘ギア比’と言え~


273:名無し野電車区
07/06/24 22:39:37 b2kXK9y7
>>271
2ドアと簡リクが嫌なんだろ。電気釜が嫌なら581.583も駄目だろうし。

274:名無し野電車区
07/06/24 22:41:50 f2sgxHIz
>>271
485だって電気釜じゃん。

要するに、1デッキ片側1扉じゃないって言いたいんだろ。
でも183系の様に2デッキ片側2扉の方が居住性は良くて、サービス的には格上じゃ
無ぇのかなぁ。

275:名無し野電車区
07/06/24 22:58:53 hqvEavEk
>>273
485も増備途中から簡リクだし、
それ以前は簡リク以下の回転クロスだった罠。

まあ扉数だろうな。

276:名無し野電車区
07/06/25 01:47:50 Xaw+D/dx
もしも湘南ライナーのDDLが265系と名乗っていたらJR世代の急行型という位置付けになっていたかな?

277:名無し野電車区
07/06/25 07:18:09 H597D9FJ
>>276
ならない

278:名無し野電車区
07/06/25 18:00:22 LOIgx5ve
>>276
くだらねぇことワザワザ話題にしてなくていいぞ!

おまえ、ゆとりの「ステン・走るんです」厨だろっ
来んなよ、バーカッ!

279:名無し野電車区
07/06/26 12:01:50 UYPX9poA
>>278
非常に厨臭いよ。

280:名無し野電車区
07/06/26 13:41:20 ImbdYmgu
あげ

281:名無し野電車区
07/06/26 14:10:35 kXO5Er/F
そういや221も臨時とは言え急行になったよな。
まあボックスよりは一応上だけども。

282:名無し野電車区
07/06/26 17:04:16 RPLwlXcl
>>279
厨には厨風に接しないとわからないとオモレ

283:名無し野電車区
07/06/26 19:53:45 zYjYzybK
このスレでは、急行型とは
「(新製時に普通車が)栓抜き付きのテーブルのある全ボックスシート2扉車」
ということでおながいします。

>>1に157系が含まれていますが、勘弁してください・・・

284:名無し野電車区
07/06/26 20:27:51 K2LWWEfO
自治厨キモイ

285:名無し野電車区
07/06/27 03:55:02 EsYF3XWs
>>283
スハ43(新製時はテーブル無し)やナハ10を入れないのは本末転倒。

286:名無し野電車区
07/06/27 05:55:00 TJ61NaRu
急行形車両で最初から垂れ流し便所でなかったのある?

287:名無し野電車区
07/06/27 08:29:24 JE2R8fj4
JR東・西・九州/451・455・457・471・475系投入は失敗だった

JR東日本の455・457系とJR西日本の451・455・457・471・475系、JR九州の457・475系車両は急行電車として設計したが、急行よりグレードの高い特急電車の投入で急行電車はどんどん減り、遂に同系列は普通電車に格下げされ、老朽化のため順次廃車しつつある。
この失敗は、当時の国鉄経営陣の明らかな判断ミス。
はじめから急行電車は必要なかった。


JR東・西・九州の普通電車/451・455・457・471・475系投入は失敗だった

元急行電車でJR東日本の455・457系とJR西日本の451・455・457・471・475系、JR九州の457・475系車両は、急行よりグレードの高い特急電車の投入で普通電車に格下げされ、更に老朽化のため順次廃車しつつある。
この失敗は、当時の国鉄経営陣の明らかな判断ミス。
はじめから普通電車には415系と実際には存在しない425系・427系車両を投入すべきだった。

288:名無し野電車区
07/06/27 09:42:14 EsYF3XWs
>>287
455系などの投入時期って何時か知ってるのかねぇ。最近ゆとり系の若いヲタが
無茶苦茶な知識で2chにカキコするんだよな。

289:名無し野電車区
07/06/27 12:58:05 a+orNu9l
>>288
所詮>>287みたいなのは葬式に乗じて沸いたニワカ455ヲタだろ。

290:名無し野電車区
07/06/27 19:36:52 dpgXLvtq
>>283
窓際に肘掛でもいいんじゃねーの?

291:名無し野電車区
07/06/27 20:18:21 hCYzEGQX
>288、>289、
どうもこの>>287の基地概はどこにでも出没してこんな事言ってる模様だな。

>63 :名無し野電車区:2007/06/25(月) 05:25:21 ID:pYW3xbP3
>JR東 房総各線/国府津からの中古車投入は失敗だった

>元国府津111・113系車両は千葉県内の路線である総武線・成田線・鹿島線・内房線・外房線・東金線の顔失格で、早くも大先輩の401・403・411・415・455・457・583(中間3両)系とほぼ同じ時期に廃車されている。
>この失敗は、国鉄と後のJR東日本千葉支社の幹部の明らかな判断ミス。
>はじめから房総各線には幕張の111・113系最古参グループの後継車としてE231系・E531系車両を投入すべきだった。

113・211等房総ローカル他千葉支社の車両全般 10
スレリンク(rail板:1-100番)

292:名無し野電車区
07/06/27 20:53:48 6zDDiWXI
JR西日本の新快速/221系投入は失敗だった
スレリンク(rail板)
新幹線のぞみ/300系・500系投入は失敗だった
スレリンク(rail板)
JR東の東海道本線/211系投入は失敗だった
スレリンク(rail板)
コピペとしては3流以下だなwww

293:名無し野電車区
07/06/27 23:06:21 UY2P9yXM
>>286
キハ110系基本番台はダメですか?

294:名無し野電車区
07/06/28 02:58:08 GspHp5K8
>>293
うるさいよ。
それらに○△□系・急行型××車って公式名称付いてるのかよ。
そう言う事で判断されるものを対象として語ろってスレだ。
スレタイに「国鉄急行形」って書いてあるの読めないのか?

ゆとり世代、JR世代はウザイから来んでイイよ。

295:名無し野電車区
07/06/28 06:12:58 RpCHJYx9
>>294
文句言う前に>>286の質問に答えてよ。
急行形車両で最初から垂れ流し便所でなかったのはあるのか?ないのか??
さーあ、どっち???


296:名無し野電車区
07/06/28 07:10:18 0IO2MGeb
循環式は1972年の183系からだから、急行型で最初から搭載したものは無かったのでは?
あとは、401系や481系などが採用した粉砕式を45x・47x系列が搭載していたかどうか・・・

297:名無し野電車区
07/06/28 19:11:00 kG126erX
>>295
ここは質問Q&Aスレではありません

急行型を‘語る’スレです。




だから「逝ってヨシ!」と言われる。

298:名無し野電車区
07/06/28 21:38:01 oONQ/kfm
>>294
何バカみたいにカリカリしてんの?
おまえこそ>>286が読めないのか?

>>286は別に「国鉄急行型」とは言ってないじゃん。
キハ110-0は生まれながらの急行用だしな。

299:名無し野電車区
07/06/28 22:09:04 uc3FYQLn
>>298
そういう君は、そもそもスレタイを読めていないという事実w

300:名無し野電車区
07/06/28 23:00:19 HhMz7Foy
はいはいKY、KY
スルーすればいいのに

301:名無し野電車区
07/06/29 00:02:35 5rHaakbc
>>286
P誌 1969年9月号93頁より
「黄害問題が騒がれている折、
在来線車両にも新幹線と同じ循環式汚物処理装置を取りつけることになった。
さしあたり取付の対象となる車両は、品川・宮原・向日町に関係する車両で、
内訳けは、電車95両・気動車45両・客車270両
この工事の特徴は単に床下改造するだけでなく、
車種によっては便所移設が行われ、窓配置が変わるものもある。
改造車種は電車が181系・481系・80系、
気動車では82系・58系・35系・25系・17系、
客車はマロネ41・スハネ16・スロ54・オロ11・オハ46・オハ45・
オハフ45・スハ44・スハフ43・スハ43・ナハフ11・ナハ11・ナハ10」(原文のまま)

実施状況はどうだったのでしょうか?

同頁には「新型客車動き出す」の表題で
大ミハに新製配置された12系客車が夏の臨時列車として
宮島(下り51号・上り52号)・音戸51号の2往復に使用の記事も


302:名無し野電車区
07/06/29 00:21:34 NCGty3b5
「こがね」と「Kenji」は真空式w


303:名無し野電車区
07/06/29 03:58:11 ySwCDe96
急行型って、あの独特の匂いに萌えません?
関東人だけど、長野の169や新前橋の165が消えてからは、年に5~6回は北陸に通ってます。

304:名無し野電車区
07/06/29 04:19:48 SKBnarPa
>>303
同士発見!

305:名無し野電車区
07/06/29 04:42:34 OuD8HhZR
石綿だろそれ

306:名無し野電車区
07/06/29 05:00:19 k7UbjKhK
>>303
昔は、旧客、電車、気動車でそれぞれ独特の匂いがあったな。

307:名無し野電車区
07/06/29 08:10:10 R+jUKsyj
急行みよしのキハ58に乗ってきた
確かに、昔懐かしい列車の匂いがした
喫煙車だった

308:名無し野電車区
07/06/29 19:23:17 6twfjAux
漏れは北陸在住だけど、東北の455に乗ったらどの車両もワキガ臭くて閉口したな。
あれは何なんだろうか、周囲の乗客は当たり前の様に平然としてるから問題ないんだろう。
漏れは地元の車両の臭い(におい)には特に違和感は感じないんだけど、
他地域の香具師にとっては北陸線の471、475、413、419の車内の臭いを
漏れが東北で感じた様な"異臭"として感じるのかも知れない。
人間の感覚なんてある意味"慣れ"の部分が多いからねぇ、
科学的に明確な数値に出せない感覚ってのがあるんだろうなと何となく思った。
これは文字だけでは説明できないから2chのやりとりだけで納得させるのは無理。
地域の特色ってものの原点なのかなと思ったり、そうなればもうヲタだけの範疇には収まらない。
だからあまり気にしない事にしてる、長々と悪いね。

309:名無し野電車区
07/06/29 19:31:26 pvQ3+qG7
地域ごとに消毒液の匂いが違うからな

310:名無し野電車区
07/06/29 19:53:13 v6yl0/NQ
常磐車の「乾きモノ臭」知ってる香具師いる?

311:名無し野電車区
07/06/29 21:17:47 6twfjAux
北陸にサハ455が残ってる理由を知りたい。
クハに置き換えれば編成単独での運用も出来るのに
何故敢えて増結専用として残してるのか。165クハに大量な離脱が出た時点でどうにかなったはず。
北陸の急行型で最もセミクロス化が遅かったのはサハ455だった。
北陸路で最後までオールクロス急行型電車の中身を保ったのはサハ455-2、
それがデッキドア撤去、冬場のクソ重たい超バリアフルドアなど、
なぜ改造までして生き残したしたのか疑問、まぁ今なお生きてる訳だが。

他の編成を併結しないと運用できないってのは本来都合が悪いはずなんだけど、
それを温存するのが分からない、どんなメリットがあるの?

312:名無し野電車区
07/06/29 21:29:59 CZhC/13g
>>311
ラッシュ向けの輸送力編成だから定員の多いサハの方が都合が良いんじゃね?
日中の3両で十分な時は寝かせておけばいいだけだし。

313:名無し野電車区
07/06/29 22:13:58 6twfjAux
>>312
そんなシビアな考えを持ち出すほど輸送力は逼迫してないよ。
3輌と6輌しかないという極端な編成がそう感じる原因なのかな。
4輌or2輌の急行型って無かったし

314:名無し野電車区
07/06/29 22:15:58 6twfjAux
あ、あくまで電車での話ね
キハ58とか揚げ足取られる前に補足しとく

315:名無し野電車区
07/06/29 22:30:56 R+jUKsyj
忍び寄る揚げ足w

316:名無し野電車区
07/06/29 22:33:51 cAlT5ImI
Fried Leg

317:So What? ◆SoWhatIUjM
07/06/30 11:11:59 Kn/HZDAg
>>313
んでも>>312のラスト一行は正しいかと、クハ化してサンパチ顔なんてのも見たかったけどw

318:名無し野電車区
07/06/30 16:50:26 2WUVVNNZ
磐越西線455系、最終日。
電化開業時から、ちょうど40年間の活躍。

319:名無し野電車区
07/06/30 21:29:05 nCGkGLxm
またひとつ、昭和の面影が消えたか・・・。orz

320:名無し野電車区
07/06/30 21:57:11 exfv9nOS
会津若松ライブカメラのスレのVRLきぼんぬ
imonaに実況Uなんて板は無いんだよ、行きたくても行けねーヽ(`Д´)ノ
URLで入るしかないので頼みます(´・ω・`)

321:名無し野電車区
07/06/30 21:59:02 LVrZyUJ3
>>320
NTT東日本のwebサイトから福島支社のページへ行け。

322:名無し野電車区
07/06/30 23:00:49 qLfTczsx
URLリンク(kita.jikkyo.org)

323:名無し野電車区
07/06/30 23:23:46 exfv9nOS
>>322
死ねよ
imonaを強制終了させるプログラムは迷惑

324:名無し野電車区
07/07/01 04:00:26 t/CyPQFb
>>323
市ねw
どう見てもスレのURLじゃないか、直接板を指してはいないがw

325:名無し野電車区
07/07/01 06:31:50 eKxzM6XM
. ―  ┼     |  ‐┼   7   !ヽ  |__ 〃 |   ヽ
.         |/´`ヽ  .l   __|   {   |  /´     |    |
.(___  /|    し |   (__jヽ  ヽ_ノ  (__   し

□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□


326:名無し野電車区
07/07/01 09:49:03 mAPWLSLo
フツーに「会津若松駅 ライブカメラ」でググったら出てくるのに…

327:名無し野電車区
07/07/01 12:11:45 sZOOU9QU
>>295
S.56の急行伊豆置き換え用新製車両はいかが?
この頃だと垂れ流し式でないかも。
但し急行置き換え用と言いながら185と名乗ったが・・・
急行置き換え用車両を使って特急格上げとはひどすぎる。

328:名無し野電車区
07/07/01 12:14:28 9hk1r+Jd

国鉄型ディーゼル機関車スレもよろしく。
スレリンク(rail板)l50

329:名無し野電車区
07/07/01 23:03:55 F3LnZNOf
>>327
185は200番代も含め、全て垂れ流しで新製だお

330:名無し野電車区
07/07/01 23:37:46 +fQBZ2NE
>>311
サハ455含んだ6連は朝夕中心の運用で昼は寝てた気もするんだがどうなん?
あの6連、以前はセミクロス改造してなくて良かったんだけどね。

165系は元々クハとクモハの比率が1:1で製作されたけど、交直流形は
形式を煩瑣にしない為、モハは作らずクモハで統一したからクモハよりも
クハが元々少なかった。その為ローカル運用転用時にクハが足りず、165系
からの改造等で賄ったが、サハ455のクハ455化までは手が回らず、とりあえず
北陸では6連運用でも対応できた事から残ったんじゃ? 勝手な想像だけど。
あとその当時サハ455はまだ車齢が若かったから廃車にするのも勿体なかった
よね。ちなみにJRに承継された7両のうち今も残るのは4両(-2、3、4、8)

それにしても普通なら同一系列でサハは真っ先に形式消滅しそうなものなのに
471系共々良くここまで残りましたなあ。

331:名無し野電車区
07/07/01 23:51:43 AUmKiQqM
車齢が若いというだけで残したとも思えないんだよね、
とにかく急行型だしそれなりの車齢はあるんだし。
サハなんてどうにでも代用できるんだよ?しかし温存した。

332:330
07/07/02 18:19:59 9hCnah7Q
何故サハ455が温存されてるか少し調べてみた。
まだまだ推測の域を抜け出せないが。

金沢の急行形は国鉄末期~JR初期にサハ455以外の比較的車齢の若い車両は特保
工事を受けているが6連運用があったサハ455や471系などは将来413系に改造する
事を念頭に手が付けられなかった。従って座席もクロスシートのままだった。

しかしその後、酉は近畿圏のアーバンネットワーク構築等で手一杯で413系への
改造は見送られ、サハ455や471系などはそのままだった。

さすがに車両の痛みひどくなってほっとくわけにもいかず酉は同車両の延命NB
工事に着手。この時何故サハ455をクハに改造するとか日根野のクハ165転用
するとかしなかったは疑問でもあるが、平日朝夕だけの運用のサハの編成を
わざわざコストかけて制御車に置き換えて他の車両と運用共通化しても割に
合わないと考えたんじゃ? 勿論すでに経過した車齢や整備新幹線の動向も
考慮して。

というわけでサハ455の入ったA01~A04編成はあくまで平日朝夕の単なる
増結専用に落ち着いたのではないのかなと。
まあ片側しか運転台のない付属編成というのもユニークと思うけども。

333:名無し野電車区
07/07/02 20:04:29 LE5h/zFb
>わざわざコストかけて制御車に置き換えて
>他の車両と運用共通化しても割に合わないと
これに尽きるな。

>車両の痛み
なんかワロタ。
傷み、な。

334:名無し野電車区
07/07/02 20:55:59 MvE3coOF
サハって朝晩しか動かないの?
前に午後の金沢→富山で乗ったけど。

335:名無し野電車区
07/07/02 21:10:53 i2i22GdF
>>334
春に行ったときは夜も居た

336:名無し野電車区
07/07/03 03:01:56 4bgTBN/v
糸魚川一泊もあるよ。

337:名無し野電車区
07/07/03 12:42:20 KsVS8ZHv
サハ編成は、昼の金沢-富山の往復運用もあるでな
まあ土休日の一部運用は、サハ編成が外されてサワでお昼寝してるけどね

338:330
07/07/03 13:28:24 w9/XxBRY
>>334>>337
そうなんだ。これはシツレイ。昼の6連乗りたいなあ。

339:名無し野電車区
07/07/03 13:44:01 KsVS8ZHv
運用表を見ていたら、福井行もあったな

443M→436M
430M
354M→365M

平日ならサハ付運用
ただし、検査などでサハが入らない場合もあるので注意

340:名無し野電車区
07/07/03 17:11:09 +7G67mHx
>>329
そういや「上野-大宮間では便所を使用しないで下さい」てな貼り紙を
見た覚えがあるな。

341:名無し野電車区
07/07/03 20:48:57 DANuaSvp
常磐沿線で育ち「ときわ」「もりおか」を見慣れた眼には、60Hzグループは正直似て非なるものといったイメージがありました。
でも金沢には未だに「クハ451」が生き残ってるんですね。う~ん凄すぎる…。

342:名無し野電車区
07/07/03 21:12:03 SDUBU5iy
>>341
無い数字は453と473だけだな

343:名無し野電車区
07/07/03 22:20:50 Gg4UTKkG
東海道東京口に昭和56年秋まで153のローカルが大手振って走ってたなんて
今にして思えば・・・ですね。
4半世紀後の今はE231が主力だからとてもとても信じられません。
高級感溢れるボックスシート車と収容力重視の走ルンですとでは格差ありすぎ
といっても過言ではないでしょう。

344:名無し野電車区
07/07/03 22:35:45 zzMBzzbY
いやぁ~、そのとおり!

153系引退直後しばらくの間、川崎の貨物ヤードや山手区などに留置され、
つかの間の編成美をたのしませてくれてたっけなぁ。

特に川崎のは低運でかっちょえかったぁ~

345:名無し野電車区
07/07/03 22:44:10 XU57Lfwt
川崎は2編成並べてたろ。高運と低運。
そういえば東海道筋は最後まで大目玉だったが、両国でシールドビームの153の低運を見た
時は衝撃だったな。あれは凄かったw

346:344
07/07/05 03:41:57 gc7Y51p0
>>345
そう川崎は2本。

実は漏れ新小岩在住で、界隈沿線でよく153系のみ狙って房総急行列車撮ってたな。
親父の譲りのマニュアル一眼で、しかも数打つ為にモノクロフィルムばっか。
低運のシールドビーム車は当時厨房の漏れは表現力も乏しく「のっぺらぼう」って呼んでたっけ。
あのネガはどこに眠ってるかな・・・・探さねば。
153系のいいショットが結構あったからなぁ。

なぜ153系ばかりって?
「低運」があるってのもそうだけど、これがまた台車に味があってイイんだよなぁ。


347:名無し野電車区
07/07/05 04:25:07 D7KGlJPg
153系の低運車は、カットモデルでもいいから保存して欲しかった。
あの頃のエース、20系客車、101系、151系に保存車があるのに
153系だけ事業用改造されたサハシだけ。何だか寂しい。

348:名無し野電車区
07/07/06 22:19:04 Ds/Ir0d/
カットモデルでいいなら

つクロ157

349:名無し野電車区
07/07/06 22:34:03 QU2Q7aLc
>>347-348
どっかで現存してた気がすると思ってたら、クロ157だったか。

350:名無し野電車区
07/07/06 23:04:34 ghnM/ze/
クロ157・・・・・出るかと思ったぜ。

おまいらなぁ、153系として生まれてないのよアレは。
そんなモノでイイんだったら、とっくに交通博物館にあった「なかよし号」と同じ様に
模造品で良いから作れって話しになっとるわい。
あれはアレで引退後も残してもらわにゃ面白くないワナ。

351:名無し野電車区
07/07/06 23:15:39 Ds/Ir0d/
>>350
たしかにそうなんだが153低運とほぼ同じ顔の車両はもうあれしかないじゃん・・・

352:名無し野電車区
07/07/06 23:18:07 XkvQHNYQ
九州の401に低運転台なかったっけ?

353:名無し野電車区
07/07/06 23:20:32 BMky4ibH
今年あたり、どっかでクロ157展示してよ・・・もう使わないだろw

354:名無し野電車区
07/07/06 23:54:07 CVwfmQKj
80系(※1)とか153系とか165系(※2)とか、湘南色を帯びた代表的な電車には保存車が存在しないというジンクスでもあるのかな?



※1 湘南顔をしていない初期型ならば大阪に存在する。また非常に精巧に作られたレプリカも存在する。
※2 165系JTや169系ならばJRを離れているが今尚現役でその路線の主力で頑張っていたりする。


355:名無し野電車区
07/07/07 01:10:21 xYr+ARhs
153系の登場後数年はまだ特急、急行、準急、快速、普通と
それぞれ種別に相応の車両グレードみたいのがあったらしいけど、
東海道線の電車急行を本格的に定期化する際、
従来の153系にリクラニング席のサロ152やビュフェのサハシ153を加えて急行化するじゃなくて、
急行用新形式(普通車はユニットサッシ窓で転クロ席とかね)を造ろうという案は出なかっただろうか?

356:名無し野電車区
07/07/07 01:39:25 +3t92iZG
>>352
九州に401系など走れない。421系だ。
で、低運転台はあったよ。国鉄時代に消えたけど・・・。

357:名無し野電車区
07/07/07 11:14:43 egpcCiGh
>>355
客車急行に旧客とか12系が普通に使われてた時代ですよ?

358:名無し野電車区
07/07/07 11:24:41 Ll7Jo4Da
>>355
転クロなんかにする余裕ねぇよ。東海道新幹線開通直前の東海道本線は、
もう限界中の限界容量。唯でさえ15両編成で座れればOKの状態に
転クロなんか入れた日には、暴動起きたんじゃないかね。

>>357
12系デビューは昭和45年、本格的に急行に使われ始めたのは昭和50年以降の
話だから、もっと後だな。

359:名無し野電車区
07/07/07 11:25:30 RYRenhBN
>>354
一応165は美濃大田にある
須田さんが鉄道博物館構想出してるし、そこに保存されるかもね

360:名無し野電車区
07/07/07 13:45:43 sKhUdxPM
>>353
須崎御用邸に行く時だけはまだ必要な希ガス。新幹線や空港はないし、高速道路
未整備で警護上電車が無難な気が・・。防弾ガラス入りのサロ185があるらしい
からそれで代替できなくもないが。つか185系自体そろそろ取替え時期だからね。
クロ157の今後の去就は非常に気になる。使わなくなるならぜひ大宮で保存を・・

>>359
165系の他にキハ58などもありますな。ただ381系など一部シート被ってるの
以外は傷みが心配。倒壊は儲かってるんだし構想あるなら早期にお願いしたいね。

361:名無し野電車区
07/07/07 14:27:36 027stxxt
>>360
クロ157は平成5年以降運用なし。
現在は185系やら251系(最近はこればかり?)

362:360
07/07/07 16:42:47 rLhGCIxR
>>361
もう動かすのも面倒なのかお蔵入りさせたままなんですね。
そういえばE655系が登場したとの事。ますますクロ157の行方が気になってきた。

363:名無し野電車区
07/07/07 17:38:13 URrYfAny
>>358
昭和44年では?

364:名無し野電車区
07/07/07 19:39:41 tzX6XbGS
そういえばクロ157最後のお召しの日、土砂降りだったな~

365:名無し野電車区
07/07/07 20:01:57 6whbYtbD
>>358
ああ、そうか
増発しても増発しても増発しても増発しても・・・って時代だったんだよね

いや185系が「新型特急の決定版!その名は踊り子!」みてーな感じノコノコ出てきてなんかパッとしなかった頃、
この設備を新幹線以前の東海道電車急行の昔にやってればあまり文句言われなかったんじゃね?
とか思ったもので・・・

366:名無し野電車区
07/07/07 22:26:44 yJC7URFb
>>358
そうだよな。12系って本格的に急行運用に使われた期間って極めて短かったのかもしれないね。
上野口の客車急行は50年代に入っても、「能登」「越前」「鳥海」など10系寝台+43系客車という組み合わせが多かったしね。

367:名無し野電車区
07/07/07 22:36:55 Ll7Jo4Da
>>366
関東では、もっぱら団体用や臨時のイメージだったな。中央線の臨時客車急行も昭和50年代に入っても
南シナのスハ43使ってたよ。床下エンジンが無くて静かだったから、山男は旧客好きだった。

368:名無し野電車区
07/07/08 01:22:45 IoRjiXdz
>>351-352
勘違いするな、低運の保存の話しじゃ無いぞ。
基本的には153系保存の話しだ。

他のお召し話ししてる連中も、クロ157はそれはそれで保存に価するが、今は153系
が何故保存されなかったのかって話しにもう一度戻して語るヨロシ。

369:名無し野電車区
07/07/08 01:33:47 nPKUNnwU
>>368
保存に価するが
  ↓
保存に値するが

370:名無し野電車区
07/07/08 01:40:54 SqmH+ik/
>>368
…語るような事&上から物言うような書き方するようなことなのか?
「あの時××がどうかしていれば…」な実に後ろ向きなお話にしかならんと思うけど。
懐古厨にはいいのかも知れないがな。

371:名無し野電車区
07/07/08 14:38:18 yEBA9Rig
>>365
サロ152、サハシ153の登場が1961。
サロ153の固定クロスや客車の転クロが一等車だった時代に無理というもの。

また185は新型特急としてではなく、本来湘南急行の置き換えとのふれこみ
つまり153の後継車として登場のはず。その為広幅ドアも受け継がれた。
ところが何故か形式番号が特急形式だったり、特急シンボルマークがついたり
JNRマークがついたり・・・・。
急行へのテコ入れ経由特急化という、変革期に登場の半端車両。

372:名無し野電車区
07/07/08 15:05:13 uN6KII8U
12系って元々大阪万博をきっかけに波動輸送用に作ったから最初は定期列車
には入ってなかった。定期急行にも投入される様になったのは1978年に増備車
が出た頃だったと思う。「八甲田」「ちくま」「さんべ」など。

あのブルーのボディに1580ミリピッチの並ぶクロスシートに2枚折り戸・・。
12系はG車もなくシンプルで機能本位だったけど漏れは原型車の方が好きだった。
お座敷やJT改造されたのはお伽列車の様で萎えた。

>>368
まだ165系や169系が健在だったし、401系の低運車もまだ居たくたいだったから
希少性には乏しく価値観はさほど高くないと当時は判断されたのかも。
あと153系のボディは新系列の初期タイプなので水回りの傷みがひどかったとの
話を鉄道誌で読んだ記憶ある。保存を決めても維持は大変だった可能性もある。
いずれにせよ、低運クハ153を画像や模型で当時を偲ぶしかない現状が大変残念
という気持ちは同意。漏れも東京口の153系に親しんで育ったので。

373:運転士
07/07/08 15:14:29 wSM96zNq
もう一度、急行形電車を運転したいな…

冬寒く夏暑い、あの広い運転台が懐かしい。

374:名無し野電車区
07/07/08 16:26:10 kHU3ZZbP
>>364
そんな事云ったら157の営業列車自体も「あまぎ」運用を最期に引退
したが、その最終日の当日は土砂降りだったそうだね。

375:名無し野電車区
07/07/08 16:50:23 yEBA9Rig
372はもう・・・
まったく・・・
同意。

376:名無し野電車区
07/07/09 00:27:37 GolT8zQG
>>372
昭和40年代に「音戸」がありました。

377:名無し野電車区
07/07/09 01:20:04 khMaTneD
>>376
定期の音戸に12系使っていたの?
C62牽引の奴は臨時かと思っていたけど…
少々脱線すると14系ハ座なら阿蘇・くにさき、雲仙・西海が50.3辺りから定期使用かな?


378:So What? ◆SoWhatIUjM
07/07/09 02:04:30 2t6xNIF6
保存の話が出ているけど旧151系ですら国鉄での保存は皆無なんですよね、
ソレ考えると80系がモハクハ揃って保存されているのが特異例なんだなあと。

379:名無し野電車区
07/07/09 05:52:30 iAmnL+9g
12系の定期急行 上野口では「53.10」から「十和田」「津軽」 半年遅れて「八甲田」
臨時なら 1970年11月に「おが」に乗った経験があります

380:372
07/07/09 18:24:03 TBLQv25t
>>373
昨年は閉館間際の交通博物館で157系のウテシ気分味わいましたわ。
あれ、クハ167モックアップの運転席メーターと連動してたのには萌えた。
また大宮で味わえるといいけど無理かな?

>>376
あらら、昭和40年代にもあったんですね。
ARC館で「音戸」の編成確認したら12系とスロ54が併結されてた。
G車連結はその後の12系急行には見られなかった編成と思うが。

381:名無し野電車区
07/07/09 18:50:14 nr04VvV4
もう急行形ボックスシートで旅行できないんだな・・

382:名無し野電車区
07/07/09 20:10:06 qpRid+XM


千葉ローカル113系や中央東線115系近郊型電車のボックスシートでの旅行をご堪能ください。


383:名無し野電車区
07/07/09 20:16:01 NtnYlHp+
>>379
十和田はS55年ころは定期が20系(ナハ21)と12系が1本づつ、季節列車に14系が1本という3往復が設定されていた。
「ゆうづる」と肩を並べるほどの勢力で、利用客の棲み分けも上手くできてたんだろうな。

急行格下げながらも20系編成は、ナハ21を組み込んだ統一した編成美を魅せていた。
中部や西日本の12系との混結も模型的には面白いけど、都落ちの感が強かったのとは好対照だったな。


384:名無し野電車区
07/07/09 21:29:32 S4KzIKzb
>355さん

亀レスすみません。
立ち読みした際のうろ覚えなので、間違いだったら申し訳ないのですが、
昔の鉄道ジャーナル(80~90年代)で旧国鉄の車両に深く関わった方の随想録が連載されていた時、
「新性能電車になって、153系はあくまで準急型として考えていたので、
急行型を作る時はそれ相応の設備を備えた車両を考えていた。
しかしとにかく輸送力増強、それも早急に新車投入が必要という時勢で、
結局、サロにしか手がつけられなかったのが残念」といった記述があったような…
(2等車が回転クロス(サロ153)なのはさすがに急行としてありえない、
という点は現場や各部署でも共通意見だったみたいです)

(この記憶が確かなら)もし改良急行型で登場してたらどんなだったでしょうね。


385:名無し野電車区
07/07/09 21:55:32 BIpaEqgK
>>382
近郊型のボックスじゃ堪能できん。
窓側の肘掛。これ重要

386:名無し野電車区
07/07/09 21:59:59 ZmVv2kFz
>>381
っ北陸

387:名無し野電車区
07/07/09 22:20:24 ECPgXu6U
>>385
そのくらいのことで楽しめるのだったら、セルフ肘掛け作って持ってけばイイ。

ソレが無いからつってダダこねてても、113系も115系もこの先長い訳じゃないからな。
今のうちこの「ソレ」に近いやつらだって堪能しとかなきゃな。

388:名無し野電車区
07/07/09 22:34:27 ua5Plp2W
>>385
北陸の419系に乗れ。窓側にも肘掛ある。

389:名無し野電車区
07/07/09 22:57:42 6UPqQEL1
どんなに豪華な寝台列車や最新の高速新幹線よりも国鉄急行型車両を好む連中が
集まるスレだってのに、185系だの113系だのセルフ肘掛だのって・・・

390:名無し野電車区
07/07/09 22:59:20 esQey3sr
>>387
それに近いのでマターリしたいのはヤマヤマなんだけど、台車とかモーター音
とか違うとなんかイマイチなのよね。肘掛くらいなら自作するとしても・・。

もっとも昨年は165系の普通車とグリーン車の混じった様なサロ110-1200番台で
マターリしたけれども。AU13クーラーとTR69台車が急行形らしくてヨカタ。

391:名無し野電車区
07/07/09 23:05:22 HW1AEikv
>>388
北陸行くんだったら純正急行型がいるだろうがw

392:名無し野電車区
07/07/09 23:11:08 f/A6fCfT
>>390
だから北陸行って475に乗れ。

俺は四国に行って58に乗る。

393:名無し野電車区
07/07/09 23:15:14 /kuNpbvK
>>380
きたぐにを思い出して下さい。

394:名無し野電車区
07/07/10 10:28:08 BDBl/hbi
北陸線のはみんなセミクロスなんだよな。
オールボックスのサワ58は松任に召されたし…
あとは北びわこで12系に乗るくらいか、
あれは本気で走ってくれないからあんまり萌えない。

395:名無し野電車区
07/07/10 11:00:15 2+E0Fp/3
>>394
>北陸
贅沢な.デッキ付きでデカ目で国鉄色や471系もあるんだから我慢しなさい。
オールボックスがいいのなら四国のキハ65.快速運用や松山~高松の長距離運用健在。

396:名無し野電車区
07/07/10 11:14:55 t+33tQ7Y
>>394
EL&SL奥利根のEL区間はちゃんと走ってくれるんじゃね?

397:372
07/07/10 12:56:46 atR6mzNr
>>393
あちゃー、「きたぐに」も昭和48年から12系だったわ。
前年の昭和47年に北陸トンネルでのオシ17火災がありましたな。
スロは昭和53年まで連結されてたがその後外されてる模様。
つか、スロ+12系の頃を良く知らなかった…(汗。

「きたぐに」は583系で残ってるけど12系の方が似合ってた感じがする。
あの列車、12系の頃は青森行きだったんだなあ。

398:名無し野電車区
07/07/10 19:28:53 u4872umh
>>397
新潟止めの車輌もあったけどな>きたぐに

399:名無し野電車区
07/07/10 19:54:23 XFbteudh
>>390
サロ185でも幸せになれるかと。
特に新前橋車。

400:名無し野電車区
07/07/10 20:33:13 YZOIxIFZ
12系+10系寝台、一時期の「津軽」なんかもそうだった。
12系の小奇麗さと好対照な、外板ベコベコで塗装も剥離し、寝台灯もほの暗く、何となくお化けでも出そうな10系寝台の老朽度の激しさが際立っていた。
よくもああ、あんな車両でカネとれたなと今さらながら思う。

401:名無し野電車区
07/07/10 21:31:03 oTTkzLKu
12系+10系寝台、「山陰」もそうだったね。

402:名無し野電車区
07/07/11 21:05:42 R/e3LeDC
>>384
153系は当初、準急&長距離鈍行兼用として登場したらしいけど、
前面貫通扉上の列車種別窓には「急行」と掲出出来る様になってたらしいから、
実際はどうだったのかな?
ただ153系登場後数年間は修学旅行&臨時用155・159系や日光準急用157系など
専用に近い新形式が続々登場してたし、
サロ153込み食堂車無しの153系急行も好評だったとの話だから、
時間が許せば急行専用形式が登場してたかもね

403:名無し野電車区
07/07/11 22:05:56 pc09JCfU
>>402
211系でも急行幕入ってますが

404:名無し野電車区
07/07/11 22:39:26 dJTN1/Cf
>>384>>402
あの当時は急行は客車列車が担当すべきという概念だったらしい。
なので電車を急行たらしめる為に接客設備をそれなりという思いが内部にあった
としても不思議ではないでしょうね。仮にそれがサロ152でしか結実しなかった
としたら残念の極みなんだけど。もしかして当局の思いはすでに急行よりも特急
の一般化に向いてたのかも。

日光準急用157系はあくまで特殊。小泉前首相の唱えたビジット何とかではないが
当時日光に外国人観光客を呼び込もうとした策の賜物。

155、159系は折角の修学旅行なのに旧客みたいなお粗末車両じゃ可哀想だと
いうんで自治体?が起債して出来た車両じゃなかったかと思ったが。
屋根がグロベン(155の初期車のみ)で台車もコイルバネと経費削減で急行形と
してはお粗末感が漂ってたな。ちなみに漏れ、消防の修学旅行は155系ですた。

405:名無し野電車区
07/07/11 23:04:11 SKPQLkiH
>>403
本当?221には有ったとは聞くけれども211に有ったとは初耳だ。

因みに無くなった今だから言うけれど東京駅発着の113と上野駅発着の415には前面表示機に急行幕が存在した。
113の方はダメモトで車掌氏に相談したら「撮影ですか?良いですよ。」と、表示機を操作してくれた。
415の方は「駄目です!」とキッパリ断られた。結局実物を確認する事は無かったけど、編成併結中の貫通路内で一応表示幕が存在するらしい事は確認できた。

406:名無し野電車区
07/07/11 23:04:44 pc09JCfU
>>404
コイルバネ台車の155系、床はどういう仕様だったのだろう。
近郊型のように鉄板の上にリノリウム敷いただけか、急行型のようにベニヤ板をかませて防音してあるのか。

407:名無し野電車区
07/07/11 23:22:10 8rSBCzGC
>>405
>因みに無くなった今だから言うけれど
みたいに得意気に言う程のものじゃないんだけどなあ。ただの汎用幕だし。

408:名無し野電車区
07/07/11 23:31:41 zj1N6NvQ
汎用でもここに晒されると現場に迷惑かかるからなぁ
>>405さんの気遣いと取ってやれよ

409:名無し野電車区
07/07/12 00:25:45 a3XI62UU
>>402
153系は登場時から暫くは種別行先幕ではなくサボを使用してました。
幕が設置されてなかったので「急行」「準急」などと書かれたサボをガラスの内側に置いてました。

410:名無し野電車区
07/07/12 11:39:49 buuiI/F0
国鉄車両の欠点は、クハサハサロに車輪フラットが多発するところ。
せっかく静かなそれらの車両に乗ってても幻滅する。
最大の犯人は非常ブレーキを使用させるDQNの存在なんだが、
最近では問答無用で急停車させるATMも影響してるのかな

411:名無し野電車区
07/07/12 11:43:42 Lg/3FJDG
そうか・・・最近のATMはそんな機能もあるんだw

412:名無し野電車区
07/07/12 14:00:29 j6+4Kv9q
振り込め詐欺の多発と何らかの関係が?!

413:名無し野電車区
07/07/12 14:10:08 X7W+6CGk
フラット嫌な漏れは153系ではなるべくモハ153に乗車してた。
113系や165系と違いモーター音比較的静かだったから、M車でも快適だった。

自由席ならともかく、指定席やG車でフラットあったら凹むよね。

414:名無し野電車区
07/07/13 09:05:08 0KuFGqPu
今乗ってる北陸線のモハ470-9は大変痛々しい姿になってる。
一部塗装が剥がれてガタガタだわ、ペンキによるやっつけ補修でしのいでる。
そろそろ引退させるつもりなのかな、もったいない。
相変わらず良い音で爆走してる、デッキのドアが無いから車内中央でも相当うるさい。
音マニアには優しい車両ですな

415:名無し野電車区
07/07/13 17:56:51 XZrbftSN
>>414
実況乙!
ついでに列番を出してくれたら言うこと無しだったなw

416:名無し野電車区
07/07/13 19:35:51 0KuFGqPu
>>415
通勤で乗ってるでな、列番は今すぐは分からん。
小松発0832の富山行きにいつも乗る。前3輌が金沢行きで後3輌が富山行きだわ。
あとは各自手持ちの時刻表で照合頼むわ。

417:名無し野電車区
07/07/14 00:51:12 h2SPabDm
保守

418:名無し野電車区
07/07/15 10:54:28 Zh3jUWYw
急行型車両で運転された特急に乗った方募集。

419:名無し野電車区
07/07/15 12:13:34 nlmBE1oW
>>418





つフジサソ特急

420:名無し野電車区
07/07/15 12:24:23 Ny/Okcf/
はやとの風はもっとひどい

421:名無し野電車区
07/07/15 12:44:59 5HkOCX6R
北斗

422:名無し野電車区
07/07/15 12:57:50 kvmw1cjT
かえだま

423:名無し野電車区
07/07/15 13:34:46 Wg7HmE7X
ゆうとぴあやアストルはどうなるんだ?
ありゃ急行型になるのか?ならんか

424:名無し野電車区
07/07/15 15:43:07 9shgpBjD
169系志賀 長野電鉄内は特急扱 
というのは だめかな?

425:名無し野電車区
07/07/15 16:25:54 0UPQyJ9D
>>418
スーパーひたち 651系
フレッシュひたち 653系

426:名無し野電車区
07/07/15 17:31:25 MTFMDRal
本カコ475×4復活あげ

427:名無し野電車区
07/07/15 21:38:09 aZ8YxUu4
>>426
kwsk

428:名無し野電車区
07/07/15 22:01:14 oznKFoMq
8月16日と8月18日に臨時と817系代走で走るだけ。以上

429:名無し野電車区
07/07/15 22:27:14 Zh3jUWYw
そういやきのくにも南海線内は特急扱い。
急行型、いや準急型車両による特急。
末期には、既に国鉄ですら鈍行に多用されてた。
しかし緑一色の南海にあってクリームと赤の塗装は
目立っていたな。

430:名無し野電車区
07/07/15 22:50:20 q7Cwvmih
>>418
名鉄キハ8000


431:名無し野電車区
07/07/15 22:56:33 ZZvRsUf3
通勤型4ダァロングシート車両で運転される「有料」の急行旅客列車。

乳撫鉄道に時折出現する。

432:名無し野電車区
07/07/16 07:23:30 SzycB0AG
>>414
オレ関東在住だけど、北陸本線は日常的に国鉄急行型電車標準のMT54+ギア比4.21を体感できる貴重な線区というわけだね。羨ましい!
編成ごとの音の当たり外れや、クモハとモハとでの音の差などもあるのだろうけど、今のうちに無理しても録音&撮影に行っておくべきかな。
まあ、乗車区間や時間帯での混雑or閑散といった条件も考慮しないといけないだろうけど…。

433:名無し野電車区
07/07/16 11:32:32 vd2LcMxG
>>432
俺がいつも乗る小松0832の列車(今調べたら227Mかな)では
ボックスは1対1くらいで空きはなくロングはスカスカ、
あとデッキや洗面所好きなDQN数人くらいのマターリ状態ですよ。
平日なら必ず何らかの475系に通勤で乗る生活してるので私は幸せですわ。

音を録りたいなら結構いい条件ですが、時々クソやかましいブラジル人が乗ってるので…
どうなんかな、注意しようにもまず言葉が通じん

434:432
07/07/16 19:01:53 SzycB0AG
>>433
サンクス!
何処かで急行形はデッキで録音するとGoodとあったのを見たけど、そうすると貴殿の言うところの「デッキや洗面所好きなDQN云々」に奇異の眼で見られる危険性がありそうだね。
もっとも運用そのものを熟知してないから、デッキ云々以前に413系などに当たってしまうかもしれないが…。

435:名無し野電車区
07/07/16 22:55:58 19E/cAzk
昼間で直江津や糸魚川周辺だったらまずデッキに人がいるなんてありえないよ。
かっ飛ばすし、オススメ。いい音取れるよ。
昨年クモハ471にのってて、あまりにいい音だったからつい携帯でだけど録音したよ。

436:名無し野電車区
07/07/17 01:24:12 wf8iiW8n
マルスの列車名に「さよなら455」って列車名が登録されてるんですが、
なにか分かる人いますか??
東北?それともQ?

437:名無し野電車区
07/07/17 01:47:09 otuid/SR
455の時点で東北でしょう。
しかし、撤退はもう少し先(10月か11月)
その頃運転されるのか?

438:名無し野電車区
07/07/17 05:13:20 WW4Jo8sJ
金沢だったりして・・・

439:名無し野電車区
07/07/17 06:39:11 +AoHa9K6
>>435
新潟寄りの方ですか?
だとすると昨日の地震は大丈夫だったのかな?

クモハ471と聞いただけでシビレルな。しかも爆音ならなおさら聞き逃せない。
直江津口なら首都圏からも意外と近いし、なんとか機会を作って行ってみるべきだね。これは。




440:名無し野電車区
07/07/17 12:39:34 KE2VrNd1
本来MT46搭載の車両がMT54換装済だと妙にガッカリする俺。

それはともかく、MT46時代でも110km/h出していたのかな?

441:名無し野電車区
07/07/17 13:41:24 eeDG4xwC
>>440
とは言っても、酉の471系と413系は全車MT46からMT54へ換装済みなんだよね
MT46時代でもMAX110Km/hは出していたよ

442:名無し野電車区
07/07/17 16:59:08 NV26TpDk
>>440
モーター出力と実用域での最高運転速度とはあまり関係がない。

要するに実用域では、運転速度に対して如何に車輌を止める能力を有する制動装置を
その車輌が持ってるかどうかと言う事なだけ。(ブレーキ装置の制動容量)


鉄道事業とは、べつに車輌形式間で競技競争的に到達時分を競い合っているものでは
ないのだから、出力→速度の発想にアタマが行ってしまうこと自体がナンセンス極ま
りない思考と言わざるを得ないと言う事になってしまう。


モーター形式による単体出力比較で走行状態云々考えると言うのも単純すぎる。
編成出力(MT比)なるパラメーター要素も考慮せねば走行状態の比較も出来ない。
ここで考えられる実有効力は、加速度や絶対粘着域での登坂能力等々であり、
平坦線での実用的最高運転速度には関係ない。

「出力→最高速度」を考える段階と言うのは最高速度試験等の極限状態での運転状態
を敢行した場合であり、有名な話を敢えて出すならばMT46は151系で160km/h超記録の
実績を有する。

443:名無し野電車区
07/07/17 18:22:40 qNgJEj87
>>442
詳細解説サンクス
>>440でも読めるように簡潔に頼む

444:名無し野電車区
07/07/17 18:29:50 jci5FB5o
110km/h程度ならMT46でも出せますよ。
ただしMT54と同じMT比なら到達時間が長くなります。

445:名無し野電車区
07/07/17 18:41:08 iM2XxDiT
12系座敷いきいきサロンきのくに今週中に廃車回送・・・・

446:名無し野電車区
07/07/17 19:57:24 BbwA4Tx0
>>443
でも3~4行に文節がまとめられた文章も、読んで理解が出来ない様な香具師には
嘆かわしくて鉄趣味なんてやってて欲しくないよなぁ。

>>444
>442の文章の中に「加速度」って書いて説明されてるし。

447:名無し野電車区
07/07/17 20:12:02 jci5FB5o
>>446
>>443が簡潔にって言ってるから、>>440にあわせて簡潔にしたんだろ。
読解力無しですか?w

>>442もダラダラ書いてるだけで、要領を得ないのも事実w

448:名無し野電車区
07/07/17 20:59:43 rBNxr+NL
46とか54とか言われても中途半端なヲタの漏れには両者の違いなんて分からんよ
釣り掛けやインバータではない事ぐらいは分かる

449:名無し野電車区
07/07/17 22:27:57 E5Cesy97
>>448
単純に定格出力が違う

MT46…100Kw/h
MT54…120Kw/h

450:名無し野電車区
07/07/17 22:49:10 BbwA4Tx0
>>448
って言うか、そんなことも知らない奴が首突っ込んで口挟むなよ。
様はおまえにとってはどうでもイイことなんだろ。

>>447
>441の次が、>444レス文でも必要に十分な説明にはならないけどな。
>>442は何やら記者的な言回しで、まるで鉄道誌の一部を見てる様な文体なんだが、
では、おまえさんのドタマでは鉄道雑誌も正しく読めないと言う事になるな。
読んだつもりで写真見て理解した‘つもり’で満足ね。
鉄道誌だけじゃないよな新聞もまともに読めない、理解出来ないってことでFAだろ。

451:名無し野電車区
07/07/17 22:50:48 BbwA4Tx0
↑訂正
「様は・・・」×
「要は・・・」○


452:名無し野電車区
07/07/17 23:01:20 jci5FB5o
>>450
ほんと読解力ないなw
>>440>>442>>443で俺の>>444なんだよ。 
流れも掴めず、こんな駄文を有り難がって、擁護してるなんて程度が知れるわwww

>鉄道誌の一部を見てる様な文体
バーカw
「パラメーター要素」なる不思議な言葉を使う文を有り難がるような馬鹿www
理解してないのは、お・ま・え なんだよw

453:名無し野電車区
07/07/17 23:09:41 rBNxr+NL
古参が露骨なビギナー潰しをやるのって鉄ヲタ界ぐらいだよな

454:名無し野電車区
07/07/17 23:18:35 qNgJEj87
定格出力はMT46が100Kw/hでMT54が120Kw/h 、
MT46でも110km/h程度は出せるが到達時間は長くなる。
西の471と415は全車換装済み。
ウチの納屋にある550ccの軽トラでも110km/h以上出る。

MT46 の111系で通学してた俺だがこんな感じの理解で良いか?

455:名無し野電車区
07/07/18 01:44:49 Q5L3pHwa
西鉄宮地岳線(現貝塚線)の車両のモータ音はMT46っぽい。
※宮地岳線時代名物のつりかけ車は全廃済みOTL
…あ、西武101系といった方が一般的だな。

常磐線の415系鋼製車にもMT46っぽい響きのモータ音したやつがいたなあ。
なぜか九州にはそんな車両はいないけど。

456:名無し野電車区
07/07/18 03:08:54 Xobgj6Y6
>>452
>>440の次が444でも十分変なワケだが www
(441じゃ無くて440との単純な入力ミスじゃないのか、441の筆頭にアンカー打って有るから見間違えて)

いずれにしても、アンタの言い方はよろしくないわな。荒れの元。
わからないなら「逝ってヨシ」ってところだな。

457:名無し野電車区
07/07/18 03:17:34 Jb+Kpf4w
日付変わって蒸し返すのはどうかと。

458:名無し野電車区
07/07/18 03:46:30 ucqYR7qp
>>455
常磐のヤツは403系では?

459:名無し野電車区
07/07/18 04:08:48 Q5L3pHwa
んにゃ415にもそんな音のやつがおったよ。
実際はMT54のはずなんだけどねい

460:名無し野電車区
07/07/18 06:24:49 pcvuE7L1
今でも415-1500たまに乗るけど、実際乗ってみるとどれがMT46っぽいのか、明確な差は無い気もする。
まあ正直、「言われてみれば今日のはチョッと音が静かめかな?」くらいのとこじゃない?

461:名無し野電車区
07/07/18 06:59:52 Xx5pw4xO
ギア比3.5だとヒューンって音がする気がするなぁ


462:名無し野電車区
07/07/18 07:19:00 7PUV7Cb6
>>460
個体差があるからね 実際聞いたことがないと信じられないかもしれない

多数の車両を収録してくれているサイト拾い
URLリンク(ueno.cool.ne.jp)

463:440
07/07/18 16:23:15 9DA2I2Qd
俺のせいで荒れてしまったようで、ただただ申し訳ない・・・

無論>>442に言われるまでもなく110km/h「出せる」のは各種資料で
諸元を見ればすぐに分かりますw

当時の設備や運用の中で「出して」いたかを知りたかっただけで・・・
レスしてくれた方には感謝。

464:名無し野電車区
07/07/18 23:44:58 Q5L3pHwa
とりあえず鹿児島の475系一日限定復活おめでとうございます。

465:名無し野電車区
07/07/19 03:07:05 1T2gja3l
415系のMT46音車は、よくよく聞けばやっぱり46とはぜんぜん違うよ。
やっぱり音調に「図太さ」があり、間違いなく54のそれと遜色無しと思える。
MT46音の真髄は「悲しげ」な音色。
‘ヒュ~ン’成分だけ足しても、それだけではあの音にはならないんだよね~。

あぁ~、懐かしいなぁ。書いてて思い出すよ。
秩父1000系乗りに行かねば。
ただあそこレール長短いからジョイント音のリズムが違って拍子抜けなんだよなぁ。

by元黄色い電車利用者

466:名無し野電車区
07/07/19 06:42:50 df/J89fv
>>465
そうそう、そのとおりだと思う。
あくまでMT46っぽいというだけで、MT46そのものの音ではないよね。

あとMT46っぽい音を立てる車両として西武の701系などがあったかと思う。
でも正直、西武にいるころはそこまで音を意識して乗ってなかったなあ。
各地の私鉄へ売却されてまだ健在から、そのうち体験してみようと思ってる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch