07/05/02 18:00:30 cJcxGMnY
マナーとかいえば前に茨木の下りホームで喫煙コーナーでも無い場所で
堂々とタバコ吸ってるヤシがいたが、相手が外人&屈強そうだったんで
ヘタに注意して返されても会話が成立しないから諦めたな
喫煙といえば岸辺の喫煙コーナーはヲタが集まりやすい京都方に設置して
あったと思うけど、タバコ臭さも関係なく大概誰か撮影してるな。撮り鉄には
タバコの臭いなんて気にならないかいちいち気にしてられないのだろうな。
下らんチラ裏スマン。
937:名無し野電車区
07/05/02 18:02:40 cJcxGMnY
連投スマン。
「~といえば」を2回も使ってるから変な書き込み内容になってしまってる。
重ね重ねスマン。
938:名無し野電車区
07/05/02 18:25:51 g+v7ovEj
>>936
俺は小心者なんで岸辺で誰か撮影してたら「あ、いいや。東淀川で貨物でも撮るか」みたいな感じでそのまま乗車を続ける
一人もいなければ降りて撮るがタバコダメな俺は後ろで吸い始めると「ダメだ移動しよう、東淀(ry」とまた移動w
939:名無し野電車区
07/05/02 20:21:31 YcZehAC8
吸ってる奴を撮ったらええねん
940:名無し野電車区
07/05/02 21:42:42 jx50NkUo
終電って電話て長話してるやつ大杉でウザス
941:名無し野電車区
07/05/02 21:43:57 jx50NkUo
電話で…orz
942:名無し野電車区
07/05/02 23:33:11 jLlDu8vw
> 京都観光の客を少しだけ神戸や奈良におすそわけw
断る。
奈良はまったり、空いているからこそ、観光を楽しめる。
京都みたいにうじゃうじゃ人がいたら、萎えるよ。
観光客は、鹿の数より少ないくらいがいいんだよ。
お裾分けするなら、大阪へどうぞ。そこの方がキャパシティ大きいんだから。
URLリンク(ekiqlo.jugem.jp)
943:名無し野電車区
07/05/02 23:41:13 jLlDu8vw
> 神戸の創価密度は異常。
>>287
奈良の天理よりましだよ。天理に比べて、創価学会の方がどれだけましか・・・。
944:名無し野電車区
07/05/02 23:48:12 V4HxitPY
京都って空気が汚くて観光客もうじゃうじゃ。
なのに観光で京都を訪れる香具師って何考えているんだろうね。
疲れるだけじゃんw
945:名無し野電車区
07/05/02 23:50:38 V4HxitPY
日本人はミーハー、単細胞。
奈良のほうがいいところなのに、京都にばかり執着する。
946:名無し野電車区
07/05/02 23:54:24 V4HxitPY
京都を訪れる観光客が減ってくれたほうが環境にいい。
947:名無し野電車区
07/05/02 23:57:20 zggvHd0Z
京都人って基本的に他を寄せ付けないよね
プライドが高い
948:名無し野電車区
07/05/02 23:58:16 V4HxitPY
空気が汚くてバスや路面電車の運転が荒い京都よりも、
空気が綺麗でゴミゴミしていない奈良のほうが観光地としてすばらしい。
949:名無し野電車区
07/05/03 00:00:35 6tnCbqN0
京都の人間は観光客をうっとうしいものだと思っている。
観光客の数が減っても京都市民は困らない。
まぁ商売やっている所は多少困るけどね。
950:名無し野電車区
07/05/03 00:02:24 V4HxitPY
阪急線、臨特を走らせなくなったね。
観光客のためにわざわざ臨時を走らせるなんてアホくさい。
951:名無し野電車区
07/05/03 00:09:11 6tnCbqN0
京都を訪れる観光客が神戸や奈良へ行ってくれれば、
分散して臨時を走らせる必要もなくなるやん。
臨時走らせるのにもコストかかってる。
952:名無し野電車区
07/05/03 00:22:10 aMo/OES6
今のダイヤでは、普通列車が多すぎて、快速や新快速が少ない気がするから、
新快速、快速、普通をそれぞれ10分毎のダイヤにしてほしいと思うけど、
JR東西線の絡みもあって難しいかな?
953:名無し野電車区
07/05/03 00:23:19 UzOHyMXw
>>952
東西線よりも貨物や特急だろ
954:名無し野電車区
07/05/03 00:25:38 YdL7jFdX
>>952
高槻~西明石の各停しか止まらない駅利用者からの反感必至。
955:名無し野電車区
07/05/03 00:38:24 aMo/OES6
>>952
朝夕ラッシュ時は、新快速が7,5分毎に走ってるから大丈夫と思うけどなあ。
>>953
10分毎が15分毎になるならともかく、7,5分毎が10分毎になるぐらいなら、そんなに
反発されないでしょう。それに今の普通のダイヤは5分間隔10分間隔のまだらなダイヤに
なってる駅が多い。それだったら10分毎にした方が、本数は減るが覚えやすいダイヤになる。
956:名無し野電車区
07/05/03 00:39:47 aMo/OES6
すみません。
>>953>>954
の間違いでした。
957:名無し野電車区
07/05/03 00:59:45 1t3zpOWs
>>955-956
阪急が潰れる
958:名無し野電車区
07/05/03 01:08:40 CYnwIMGh
まぁ競争社会だから仕方ない。
959:名無し野電車区
07/05/03 01:25:41 Uavucje6
草津発604の快速網干行きは223ですか?教えてくださいm(__)m
960:名無し野電車区
07/05/03 01:33:03 UzOHyMXw
>>955
東西線と福知山線は10分間隔にしても大丈夫だろ
むしろそうしてほしい>by各停が15分おきにしか来ない沿線利用客
その新快速が7,5分毎に走ってる時間帯の貨物列車のスジはどうなってるのさ?
カモレ時刻表持ってないから分からん
もし各停が10分間隔になったら207系と321系が何本か余るようになるな
961:名無し野電車区
07/05/03 01:47:55 lNjyYLai
村瀬氏ねで1000まで行くスレ
スレリンク(bus板)
962:955
07/05/03 02:22:57 aMo/OES6
>>960
東西線や福知山線も10分間隔にしてしまうと、過剰供給にならないだろうか。
その点が「JR神戸線10分間隔ダイヤ案」の唯一気になる点かな?
貨物列車のダイヤは俺も分からないけど、朝ラッシュ時は新快速と快速が
それぞれ7,5分毎に外側線を走ってるんだから、新快速を10分毎に走らせても
貨物列車は現行ダイヤを変更すれば、運転する事が出来るでしょう。
963:名無し野電車区
07/05/03 02:33:26 YdL7jFdX
>>962
10分毎になれば、各停は昼間全部西明石行きにしないと、須磨以遠の各停のみ停車駅がかなりヤヴァイことになるな。
あと西明石以西と京都以東が新快速、快速各6本づつはかなりの輸送力過剰な悪寒。
964:955
07/05/03 03:17:19 aMo/OES6
>>963
もちろん昼間も各停は全部西明石行きで。
西明石以西や京都以東は新快速を利用する事が多いから、詳しい事はよく分からないが、
大久保や南草津など人口が増えているから、増発しても過剰供給にならない気がする。
京都以東の普通の本数が少なすぎる。という話を聞いたこともあるし。
965:名無し野電車区
07/05/03 08:21:12 6tnCbqN0
京都を訪れる観光客は減ったほうが環境のためにもいい。
966:名無し野電車区
07/05/03 08:21:45 6tnCbqN0
京都よりも奈良のほうが観光地としてふさわしいのは言うまでもない。
967:名無し野電車区
07/05/03 08:31:06 R3Q/q9J/
不適ってなんですか?
968:名無し野電車区
07/05/03 08:40:52 6tnCbqN0
京都は快適でない
奈良は快適
969:名無し野電車区
07/05/03 08:58:04 6tnCbqN0
京都を訪れる観光客が減ったほうが京都自体が快適になる。
970:名無し野電車区
07/05/03 09:18:22 YdL7jFdX
誰か次スレきぼん
携帯厨は立てられませんorz
971:名無し野電車区
07/05/03 09:18:49 6tnCbqN0
京都よりも奈良が快適で観光地としてふさわしい。
972:名無し野電車区
07/05/03 09:22:38 R3Q/q9J/
快適の対義語はなんですか?
負け組
973:名無し野電車区
07/05/03 09:23:02 boiPhuLn
奈良って、大阪の埼玉県なんだってな
974:名無し野電車区
07/05/03 09:24:14 6tnCbqN0
>>972
そんな言葉存在しません
そんな言葉存在しません
そんな言葉存在しません
975:名無し野電車区
07/05/03 09:26:14 6tnCbqN0
>>972
そんな組存在しません。
そんな組存在しません。
そんな組存在しません。
そんな組存在しません。
そんな組存在しません。
そんな組存在しません。
そんな組存在しません。
そんな組存在しません。
そんな組存在しません。
そんな組存在しません。
そんな組存在しません。
そんな組存在しません。
そんな組存在しません。
そんな組存在しません。
そんな組存在しません。
976:名無し野電車区
07/05/03 09:26:58 6tnCbqN0
>>972
お前はその組の勧誘員か?
無理やり属させたら強要罪に当たる期ガスw
977:名無し野電車区
07/05/03 09:28:03 6tnCbqN0
>>972は人間のクズ
978:名無し野電車区
07/05/03 09:28:51 R3Q/q9J/
やっぱり不適厨=負け組厨だったんだな
コテつけてくれないか?出来れば
毎日一々あぼーんするのも3秒手間だし
979:名無し野電車区
07/05/03 09:37:29 YdL7jFdX
次スレ
JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 51
スレリンク(rail板)
何故か立てられた。
980:名無し野電車区
07/05/03 09:44:48 2UDX9W13
三 .//.| |三三/ ,,-" ,, - "
≡// | |≡/ ,,-" ,, ━┳━
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ,,-" ,, - " .┃_____∠二二
| 次に発車するスレは? :| ,,-"-┳" _,,,,―""/ ______
\ /..,,,,―"" | / ____
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|""..| _ __ _ ____ | | |____|
__________. | | | | | | | ..::| | ______ ┌
,,,,,, ,\ | | | | | | | ..::| | || || |
ミ;;;;;;;ミ \ | | | | | | | ..::| | || || |
.ノノノ・_・) _|三三|_ .:| | ;| | ..::| | || || |
(;;;;;;;;;;;) (゚Д゚ ,,) .|_| |. | .::| | || || |
| ̄ ̄|;;;;| /::::::::::::ゝ \ :| | || || |
|__|∪ <;;;;;;; <=◎==>\ :| | ||____|| |
(○:::○::) ...\. | | ____ .....└=
( : : ) \ .:.| |.〔 (○) \__
(_(_) \ ..| |  ̄ ̄ ̄\___
|\
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 51
| スレリンク(rail板)
| です。
\_________________________
981:名無し野電車区
07/05/03 11:44:11 0n3AccjJ
こんど
つぎ
982:名無し野電車区
07/05/03 11:55:46 zyRahb4V
>>300
島本町の新駅名を提案します。
パチパチパンチ島本
吉本との協働を行います。
983:名無し野電車区
07/05/03 13:31:11 A5xdyFpB
加古川~西明石間で新快速が爆走しながら通過する駅ってどこかあります?
984:名無し野電車区
07/05/03 14:24:11 +mz33PeW
>>983
あえて言うなら土山あたりかな?
東加古川・大久保は全速ではないです。
985:名無し野電車区
07/05/03 14:25:37 /uiPqaLj
朝7時台の西明石または加古川始発は何十分前から並べば端に座れますか?
986:名無し野電車区
07/05/03 14:33:41 Yn9/yYG7
普通と快速なら座れるよ。新快速は基本的に座れない。朝は、網干や上郡・播州赤穂始発がほとんどだから姫路でも座れない可能性大。
987:名無し野電車区
07/05/03 14:36:12 Yn9/yYG7
≫986ごめん。加古川駅での事です。西明石の事は分からないです。
988:名無し野電車区
07/05/03 15:18:08 zw746x8g
>>973
大久保は115キロぐらいで通過する
989:名無し野電車区
07/05/03 16:21:36 zyRahb4V
>>356
しかし、大阪駅は今後、特急ホームと朝夕新快速ホームを共有することになるんだろ?
昼間は新快速が内側ホームを使うから問題ないけど、
朝夕はどうするのだろう?
混雑する新快速ユーザーと特急ユーザーが混在することになってしまう。
990:名無し野電車区
07/05/03 16:21:57 1W+FRt8u
>>984
道理でグモが多(ry
土山に立花、摂津富田辺りを重点的に警備したら運転障害は減るかな?
991:名無し野電車区
07/05/03 16:41:18 Y4zITUGX
姫 路
Himeji
992:名無し野電車区
07/05/03 16:41:50 Y4zITUGX
加 古 川
Kakogawa
993:名無し野電車区
07/05/03 16:42:22 Y4zITUGX
西 明 石
Nishi-akashi
994:名無し野電車区
07/05/03 16:42:56 Y4zITUGX
明 石
Akashi
995:名無し野電車区
07/05/03 16:43:33 Y4zITUGX
神 戸
Kobe
996:名無し野電車区
07/05/03 16:50:59 2UDX9W13
ぬるぽ
Nullpo
997:名無し野電車区
07/05/03 16:55:12 zyRahb4V
>>375
トンネル区間以外、前面展望があると、パノラマカーみたいで、ちょっとかっこいいとは思いませんか?
998:名無し野電車区
07/05/03 17:04:03 zyRahb4V
社員も、前面展望する人おおいね。
どこの会社でもそうだけれども。決まりがあるのかな?
たまに運転席に添乗している人もいれば、客室にいる人もいる。
保線の人とかは、具合を確認しているのかも知れない。
999:名無し野電車区
07/05/03 17:05:44 Y4zITUGX
>>996
ガッ
1000:名無し野電車区
07/05/03 17:06:14 Y4zITUGX
>>1000取れたら・・・
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。