【ありがとう】仙台地区スレPart29【くりでん】at RAIL
【ありがとう】仙台地区スレPart29【くりでん】 - 暇つぶし2ch971:名無し野電車区
07/05/01 14:03:51 L0uJmNzr
「緑の疾風」復活へ 来月23日に片道運行 JR東

緑のラインがまぶしい、懐かしの「やまびこ」が1日だけ復活する―。
JR東日本は東北新幹線開業25周年の記念日に当たる6月23日、大宮―盛岡駅間で臨時新幹線を走らせる。
車両は現在もリニューアルして残る「200系」。白地の車体に緑色を帯状に配して「緑の疾風(はやて)」と呼ばれた当時の色に塗り替える。
記念列車は大宮発午前10時半、盛岡着午後1時18分で、片道運行。
十両編成の全席指定で小山、宇都宮、那須塩原、新白河、郡山、福島、仙台、一ノ関の各駅に停車する。列車先頭部には記念ステッカーを張る。
指定券は5月23日から、みどりの窓口で販売する。
記念新幹線を利用し、新幹線総合車両センター(宮城県利府町)の見学などを組み込んだ日帰りや宿泊の旅行商品も用意し、すでに首都圏のびゅうプラザで発売している。
25周年記念では東北新幹線が停車する13駅で6月23日から7月22日まで、全駅分の入場券硬券をセット販売する。
価格は1810円で、4000セット限定。
東北新幹線は1982年、大宮―盛岡駅間で開業。その後、上野駅、東京駅へと乗り入れ、2002年12月には盛岡―八戸駅間が開通した。
連絡先はJR東日本仙台支社営業部022(2 6)9 29。
URLリンク(www.kahoku.co.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch