【米原】東海道線名古屋口スレ22【豊橋】at RAIL
【米原】東海道線名古屋口スレ22【豊橋】 - 暇つぶし2ch176:名無し野電車区
07/03/24 14:17:01 CCYtSI8M
昭和50年代前半、117導入以前は、一時間に快速1普通1だった。快速は規格ダイヤっぽかったが、普通は規格ダイヤではなかった。
不思議だったのは快速は113の6両、普通は113又は165で、8両又は10両で走っていて、快速は激混み、普通は空気輸送。
まぁ、快速は大垣-浜松、普通は米原-静岡が主体だったからってのが理由かもしれないが、普通の方が長編成だった。

夕方に運用の関係かわからないが、113が4両編成で上り方面に回送してたが、当時としては、ありえない短編成だったので異様に感じた。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch