なつかしの名鉄スレ パート11at RAIL
なつかしの名鉄スレ パート11 - 暇つぶし2ch218:名無し野電車区
07/04/01 22:24:47 5fG1LSjE
>>212

DXに乗って乗務員の仕事を学ぶものと保線作業を学ぶものと2本有り。
同時期に名鉄にて取材。
主役は少年のケンちゃんと犬のフムフム。
出てくる車両はDXにP車、そして8000。なぜか当時まだまだ在籍していた旧型車は映っていなかった。

219:名無し野電車区
07/04/01 22:33:19 h1+h4Z/0
>>218
>なぜか当時まだまだ在籍していた旧型車は映っていなかった。
古い車両が名鉄車両として全国ネットで流されるとイメージ的な問題もあるので、
名鉄に配慮したのかな?

220:パララ ◆5w2RR/KHSE
07/04/01 22:38:50 sbWsA0dY
お見苦しい映像ばかりなのに、楽しみにされている方が
居られるとは・・・恐縮です。

パノラマDXはステータス性ではピカイチだったな~
業績が多少はUPしてる様だが、名鉄ではもう造る事も想像すらも
出来ない車両だよね






221:名無し野電車区
07/04/02 00:00:28 jVzrRd1R
東京から出てきて8800に乗ったときたまたまロング部分で350円ドブに捨てた思いが・・・でも、今となっては、いい思い出かも。

222:名無し野電車区
07/04/02 01:34:04 mskFdNoY
3・4番線の放送がまだ女性の声なのとか、デカ行灯とか懐かしい


223:名無し野電車区
07/04/02 02:23:09 rI2Ln0CV
>>220
自分も以前はパララさんの映像を楽しみにしてました。
・・・って、このスレは残党が多いなw
またよろしくです

>>221
ソファーの席ですか。
相席者が居なければ広々ですが、
他人と相席する場合は問題ありかな、あの席は。
今は名鉄資料館で腰掛けられますね。>ソファー席

224:名無し野電車区
07/04/03 01:04:12 qKsI+UZC
コテ残党は上ゲさん、パララさんと手力さんだけか。

名無し残党はどれだけおる?

225:名無し野電車区
07/04/03 02:44:32 WXk7JIZx
>>224


226:名無し野電車区
07/04/03 16:40:55 n0MY6t0l
鉄道総合板の看板が長野電鉄の2000系。
本当に名鉄5000系にそっくりですね

227:名無し野電車区
07/04/03 17:27:46 FvTPuJcb
>>221週に一度は西尾特急に乗っていたあのころ。
μチケ指定の席が必ずといっていいぐらい後ろ向きシートだったので
車掌に断りロングシート乗車していたな~。
懐かしいあのころ。

228:名無し野電車区
07/04/03 18:48:38 KXLyn8ef
>>226
兄弟車だからなぁ。
長野と名鉄5000は車体断面が大きく違うけど、
茶色になった長野のは、5000みたく丸く見えるな

229:名無し野電車区
07/04/04 13:07:31 TIOREOCa

5000系って、デビューから廃車になるまで
全塗色は 5パターンでしたっけ?

230:名無し野電車区
07/04/04 18:48:48 0FC030Fi
消えた行き先集(現有路線)

名古屋本線
美合・矢作橋・有松・堀田・(金山橋)・国府宮・新木曽川

西尾線・蒲郡線
西浦・形原

三河線
上挙母・土橋・刈谷・刈谷市・小垣江・三河高浜・北新川・新川町

常滑線・河和線
古見・大野町・知多武豊

瀬戸線
大曽根・三郷

尾西線
萩原・日比野

犬山線・各務原線
柏森・新那加

広見線
日本ライン今渡(今渡)・御嵩口

小牧線
羽黒(明治村口)

竹鼻線
竹鼻

231:名無し野電車区
07/04/04 19:20:00 Tk87AeaH
小牧線の上飯田行きは消えたことにならないか?

232:名無し野電車区
07/04/04 20:31:22 orO4706O
>>229
茶+クリーム
ライトパープル
クリーム+赤帯
赤+白帯


これで5パターン?
自分は赤一色時代しか知らないもんで、
個人的には赤一色が一番似合ってると思ってます。
それも日に焼けた赤色ねw

>>230
美合って、美合発の列車はあるのに、美合止まりって無かったんですか。。。

233:名無し野電車区
07/04/04 23:19:02 0FC030Fi
美合止まりはなくなったよ
以前は毎時あったような行き先だったけど

234:(´-`)ノ津川洋行いいよね ◆Cv24ibQcdE
07/04/05 00:13:52 nSYihBkG
オレンジ幕の快急がまだあった5年位前に、
朝に1本だけ美合行きが走ってたことがあったな。

確か扶桑か布袋の始発で。
6Rの6両で鳴海で前4両が急行吉良吉田行きになった。

その吉良吉田行きも豊明で急行に抜かれるというシロモノw

235:名無し野電車区
07/04/05 00:42:16 qmOR+tAR
扶桑行きも実質はなくなった行き先だったけど柏森行きとバーターで復活
扶桑行きはかつてそれなりにメジャーで、豊橋発扶桑普通(神宮前から急行)もあった

布袋行きは100/200系の幕にあるけど、犬山線開通以来運行実績はあるのだろうか?

236:ペヨング ◆dInrvu9skU
07/04/05 11:19:08 VAVxUTUw
>>235
アクシデント以外の布袋行きは無いな。
岩倉行き普通~布袋まで回送→布袋始発はあるのにな。

237:名無し野電車区
07/04/05 11:43:18 hBgXxZ+z
>>230
新安城(今村)も仲間に入れてやって下さいな。


238:237です
07/04/05 11:45:58 hBgXxZ+z

ごめんなさい、新安城はありましたね。
失礼しました。


239:名無し野電車区
07/04/05 11:51:48 1ejRWPvC
>231
あるよ。まだ。噛飯蛇ゆき
ヒントは逆

240:名無し野電車区
07/04/05 13:49:47 XyW/Wt/9
>>230
森上行きってまだあったっけ?俺尾西線月一ぐらいで使ってるけど、最近見てないぞ。昔は、確かにあったが・・・

241:名無し野電車区
07/04/05 19:18:46 nSYihBkG
>>240
つ一宮6:20発(平日)
つ津島6:26発(平日)

242:名無し野電車区
07/04/05 19:55:00 fKNFGylN
>>239
平安通発0:28の上飯田ゆきがある。

243:名無し野電車区
07/04/05 21:33:40 9tZKilgY
種別板および方向板が「なつかしの」になる日も近いな…
方向板は特殊な行先で残るかもしれんが、種別板は7700が最後の砦か。

244:名無し野電車区
07/04/05 21:46:04 9tZKilgY
>>226, 228
当時の長電社長が名鉄5000系をものすごく気に入って、日車に指定して
そっくりに作ったと聞いたことがある。
ユニット窓とか窓配置とか、ファンデリアと二重屋根の構造まで同じだもんなぁ。
中小私鉄だったからとはいえ、冷房改造したり台車交換したり、本家よりも
大切に使われてきた印象だな。

長電はその後、名鉄7000系を参考にした前面展望車も計画していたらしい。
これは実現せず、最近になって別の形で実現したわけだが。

これから廃車されるPSも車体を長電あたりが引き取ってくれないかな・・・。
もうHiSEがあるからいらないんだろうけど。

245:名無し野電車区
07/04/05 21:56:11 6NMFClGb
>>243
100系が早朝に系統板を入れて走っていたらしいけど、
あの運用、無くなった?

246:名無し野電車区
07/04/05 22:30:04 qmOR+tAR
廃止区間だけど、三河平坂止めは昭和59~60年を最後に消滅してる
ほか三河線内の区間運転(刈谷市止めとか)がいつまであったか
ご存じの方いますでしょうか?

247:名無し野電車区
07/04/05 22:35:45 gWRucoLO
>>245
土橋発豊田市 で使用中

248:厨房
07/04/06 12:51:55 DFz/89tH
知多半島にコンクリート作りの幽霊駅があるらしいのですがこれは廃駅なんでしょうか?
布土や椋岡じゃなくて高架なのに廃墟なんです!
ご存知のかた教えてください><

249:未来人
07/04/06 14:13:00 TonNYpkO
>>248
それはなつかしの知多新線のどこかの駅と思われる
もちろん廃駅だよ

250:名無し野電車区
07/04/06 15:22:34 HGVZcIbx
いや廃駅でなく、工事を途中でやめたんだよ
作ってる時に周りに民家無いの、気付けよ

251:名無し野電車区
07/04/06 16:09:42 TonNYpkO
名鉄のいわばパステルカラー化の進行も嘆かわしい。

鉄粉で茶色く染まった駅舎・ホーム・道床。
そして今よりも濃いめのまさに深紅の車輌。
それが猥雑な名古屋鉄道の真のオーラだった。

いま名鉄らしさを取り戻すとしたら、回生ブレーキをやめ、
一旦、濃緑塗装にもどすべきなのだ。

252:名無し野電車区
07/04/06 18:32:14 JjwyzirE
フロントアイから運転台までの展望室屋根部分が真っ黒。
70年代のパノラマカーの汚れ方は異常

253:名無し野電車区
07/04/06 18:42:01 JjwyzirE
>>243
>種別板は7700が最後の砦か。
そうだろうねぇ。
100系と6000系の一部に種別板受けが取り付けられるようにステーがあるけど、
今後、これらの列車に種別板受けが取り付けられることは無いだろうからなぁ。

個人的には急行の黄色板に愛着があります。

254:クルリンパノラマカー
07/04/06 18:43:14 nGfu/EXz
>>252
汚れでごめん~んね

255:名無し野電車区
07/04/06 18:47:19 JjwyzirE
なんか変わった反応があったw

256:名無し野電車区
07/04/06 18:47:58 nGfu/EXz
現代技術を持ってして名鉄らしさを出すとすれば、
新造車の全振り子化かつ全展望車化かつ全転換クロス化(しかもワンマン対応)とかではないか?
独特の高品質(というかマッドな)サービスと抜かりない合理化も名鉄の伝統だ!

257:名無し野電車区
07/04/06 19:01:51 JjwyzirE
クロスが好ましいのは確かだけど、この前、JR九州の815系に乗ったら、
ロングもいいなぁと思うようになったよ。
JR九州の815系はドア間1枚窓の通勤車なんだけど、
シートに腰掛けた時、目の前に広がるパノラマ感は素晴らしい。
「この車両こそ現代のパノラマカーだな」と感じたよ

URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)

258:名無し野電車区
07/04/06 23:41:46 ugOGxeFx
>>248
厳密に言うと未成駅で終わってる小野浦駅ですね。
乗車人口が増えたら駅として開業させるつもりが、未だに開業に至らないケース。
国鉄時代にも路線計画があったものの国鉄再建法案のため、作りかけで工事を凍結した未成線の駅バージョンだと考えればよい。
高架で廃駅なのは先日の弥富口だろうね。

259:名無し野電車区
07/04/07 04:42:41 YW0yrsuh
>>230
明智行きってまだありましたっけ?

260:名無し野電車区
07/04/07 05:55:48 oYSvR94T
>>259
明智行、あと20分で犬山を発車するな。

261:名無し野電車区
07/04/07 22:26:39 ybFmNzru
>>259 土休日ダイヤでのみ存在しますよ。

>>230 消えた行き先集(現有路線)  に補足情報(記憶の限りで確実性なし!)

名古屋本線
美合(数年前まであった)
矢作橋(1960年頃まで?)
有松(1955年頃まで?)
堀田(1978年頃まで?)
金山橋(1964年頃まで?)
国府宮(1976年頃まで?)
新木曽川 (1965年頃まで?)
西尾線・蒲郡線
西浦(定期では1983年頃まで?
   不定期(西尾特急の延長運転)では1992年頃くらいまであった気がする)
形原(1965年?頃まで走ってた休日運転特急消滅で消滅?)

三河線
上挙母・土橋・刈谷・刈谷市・小垣江・三河高浜・北新川・新川町
(全体的に消滅時期不明/ただし少なくとも、1969年前後に
 本線直通特急で刈谷市・三河高浜・新川町行きあり/土橋は最近消滅)

常滑線・河和線
古見(1977年頃まで?)
大野町(空港線開通で消滅)
知多武豊(1968年頃まで?)

尾西線
萩原(これも最近まであった)
日比野(1970年頃まで?)

以下割愛

262:名無し野電車区
07/04/08 12:03:53 W2/gzIhp
朝一本だけあった築港線直通っていつまであったんだろう?
あと栄生ゆきってまだあったっけ?

263:名無し野電車区
07/04/08 22:02:30 F2EVboYt
特急の一部って知立通過無かった?

264:名無し野電車区
07/04/08 23:50:22 OPbHNOqo
>>263
あったよ。  豊橋-名古屋47分運転してた。

265:名無し野電車区
07/04/09 00:31:34 P8Omrd2u
>>262
新名古屋直通東名港行きは、昭和50年以降もしばらくあったかな?
栄生行きは減ったとはいえまだまだ存在してるし、なくならないだろうね。


266:名無し野電車区
07/04/09 00:39:58 /JVk2YbH
>>261
つ尾張横須賀

まあ、可児の名鉄資料館に案内の幕にあるんだがな。

幕も板も存在しないが、新舞子行きなんてのも臨時であった。
高校生クイズを新舞子のマリンパークで開催したとき。

267:名無し野電車区
07/04/09 01:14:05 P8Omrd2u
>>266
> >>261
> つ尾張横須賀
> まあ、可児の名鉄資料館に案内の幕にあるんだがな。
案内幕にありますね。
尾張横須賀はかつて側線・渡り線もあったし、定期の折り返し
運行があったのでは?と予想。

> 幕も板も存在しないが、新舞子行きなんてのも臨時であった。
> 高校生クイズを新舞子のマリンパークで開催したとき。
新3500系使用で運行されてたような?
ただ、新舞子の渡り線撤去後と思うので、実際には
大野町か常滑まで行ってたんでしょうか。

常滑線太田川以南の渡り線は古見も大野町も撤去されて
つるんとした路線になってしまいましたね。

268:名無し野電車区
07/04/09 17:51:35 eJTBqxIY
≫185の動画を下記のスレッドに書き込みました。
無断で書き込んでごめんなさい。
パノラマカーといえば
URLリンク(www.37vote.net)

269:名無し野電車区
07/04/09 21:25:47 1A7vrtmd
字幕と言えば、7301の電光ロール字幕を思い出します。
夜見にくい(白幕に黒細字)のや、やたら故障するのか自分が見かけた時は
殆ど板が付けられていました。
行先名も、「豊川」「鵜沼」等の表示が懐かしかったです。

6000系や7045~48も登場時は白幕・青字で見にくかったので、
現在の青幕・白字に変更したと聞いたけど間違ってるかな?



270:名無し野電車区
07/04/09 22:16:27 P8Omrd2u
7301の試験幕対照表希望

271:名無し野電車区
07/04/09 22:18:16 /o+azmx9
>>264
サンクス。あれ好きだったのにな~

272:名無し野電車区
07/04/09 22:46:39 P8Omrd2u
なつかしの犬飼さん・・・


273:名無し野電車区
07/04/10 04:58:47 JkJpDw8m
>>268
>無断で書き込んでごめんなさい。
ネットのURLってのは無断で書き込んでOK。

>>270
どこかの名鉄系サイトで見かけたような気がする・・・

>>272
名前から「わんわん社長」って呼ばれていたらしいけど、
“ワンマン社長”でもあったのかなぁ、、、


274:名無し野電車区
07/04/10 05:00:22 JkJpDw8m
パノラマカーの廃車解体が急速に進んでいて気がかりですね。


275:名無し野電車区
07/04/10 19:33:52 zFmRRr9M
7037の試験電動幕ってとんでもないのが多いけど 別曽池ってどこ? 愛称列車??

276:名無し野電車区
07/04/10 19:49:52 Y7RW/zrS
>>275
富貴と上野間の間にある池の名前

277:名無し野電車区
07/04/11 00:36:29 sqDMLpTC
犬飼さんは名鉄本社の社長にはなってないよ、副社長だった

278:名無し野電車区
07/04/11 13:29:37 zAFdMkvf
>>275-276
今は信号場(すれ違い設備)があるところだね。
信号場が完成したのは1986年だから、7037で試験していた頃にはまだなかった。
当時は駅を作る計画があったのかな?

279:名無し野電車区
07/04/11 16:53:18 qV6eXVbn
>>278
知多新線の最初の開通区間として「富貴~別曽池」が
考えれていたんじゃないかな?

280:名無し野電車区
07/04/12 23:55:33 cymsj+Nh
ageage

281:名無し野電車区
07/04/13 21:32:44 w2T86toF
a

282:名無し野電車区
07/04/14 01:43:24 FIXsKVD9
灰ドアまた見たいな・・・

283:名無し野電車区
07/04/15 10:27:56 PQ8fd3l2
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) age!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/



284:名無し野電車区
07/04/15 23:18:26 S6PAtAmV
>>275
>7037の試験電動幕ってとんでもないのが多い

いまとなってはそうだけど、その当時としては、設定のあった
行き先ばかりだと思う。

逆に「使い道あるの?これ」的なものが含まれていたのが、870系の旧幕。
「市ノ坪」「赤土坂」「神光寺」それにたしか「競輪場前」もあった。
さすがに「神光寺」は使わんだろ・・・

285:名無し野電車区
07/04/16 14:48:56 nLQdOIMh
現役の車両で瀬戸線の6600には、土居下や大曽根に三郷が入ってるが使い道あるのかな?

286:名無し野電車区
07/04/16 16:04:29 tjQ2gOYV
>>285
土居下はともかく、大曽根は異常時の森下折り返しに使えそう。
三郷は終車の三郷延長を望むのでそのままで…。

287:名無し野電車区
07/04/16 18:46:09 QN2uLoX7
6600は幕を取り替えた時に土居下はなくなった。大曽根と三郷は今も残ってるかはしらんが。


288:名無し野電車区
07/04/17 07:40:05 oZ5ib9VH
>>287
実際に確認したのか?俺は見たけどな。

289:名無し野電車区
07/04/17 10:02:33 ZdNdV9rK
>>285-288
大曽根(普通-急行)、三郷(普通-急行)は残ってるよ、土居下は知らん。

290:名無し野電車区
07/04/18 19:39:50 Tjxx126/
どなたか昭和30年~40年代の三河線の時刻表をお持ちではないでしょうか


291:名無し野電車区
07/04/18 22:26:10 D/FMsDtc
>>289
土居下部は白幕

292:名無し野電車区
07/04/19 18:10:01 Bz6WNEir
7000系の中間運転台について詳しく書かれている資料ありませんかね?
(7500系じゃありませんので念のため)

293:名無し野電車区
07/04/20 07:59:27 CBhd4SJr
俺がガキの頃には可児川にも車庫があったんだが…。
ガキの頃なので何やってた場所なんかは知らない。

今は架線と木製柱、構内踏切過ぎたところのポイントが残るだけ。時代か。

294:名無し野電車区
07/04/20 09:06:51 IVQnXREP
>>293
可児川に有ったのは名古屋パ○プ関連会社への貨物専用線だろう?車庫が有ったというのは初耳だ。瀬戸線の印場や大曽根と各務原線の新那珂や三河線の刈谷に車庫が有ったのは知ってるがな。

295:名無し野電車区
07/04/20 12:58:14 esfxQ80g
河和線の植大駅近くの工場に変な線路がトマソン的にあったけどあれなんだったんだ?
池の横に30mだけあった。
今やショッピングセンターになっちゃったけどね

296:名無し野電車区
07/04/20 15:13:54 SoqPWLno
>>294
印場に車庫があったなんて初耳だ。一体いつの話だ?
印場駅があった頃だとすると昭和18年以前か?

297:名無し野電車区
07/04/20 15:20:54 llxrzqlM
>>295
昔、そこは都築紡績の工場だった。
貨物輸送があったらしい。
URLリンク(www.agui.net)

298:名無し野電車区
07/04/20 15:28:10 ivSfBtfy
>>297
関係ないけどそのページの600形がいきいきしてていいなぁ。

299:名無し野電車区
07/04/20 15:30:42 lbokLH1x
>>297
関係ないけどそのページの
特急豊田市・碧南行きがいい。


300:名無し野電車区
07/04/20 15:52:25 ivSfBtfy
>>292
撤去された簡易運転台の事だな。
空気笛は付いてたよ。標識灯の有無までは知らんけど。

復刻されたパノラマカーのパンフレットに紹介されてるのでは?

301:名無し野電車区
07/04/20 15:54:10 ivSfBtfy
>>290
もしかしたら持ってるかもしれないけど、何を知りたいの?

302:名無し野電車区
07/04/20 16:42:08 IVQnXREP
>>296
そうですか?開業当初から暫くは印場(現在地より瀬戸寄り)に有ったんですよ。そういえば常滑線の太田川や尾西線の津島にも有りましたね。

303:名無し野電車区
07/04/20 18:26:48 VBAj9Y6V
>>301
とりあえず知立発の時刻表ですが知りたいですね

304:名無し野電車区
07/04/20 20:34:24 iV/KdlmA
>>303
押し入れを探せば昭和36年のダイヤが出てくるはず。
スキャナー持ってませんから、デジカメで撮影してアップしてみますが、
文字が判読できる程度に写るかなぁ。。。

日曜日までお待ちを

305:名無し野電車区
07/04/20 20:59:25 VBAj9Y6V
>>304
どうもありがとうございます!

306:名無し野電車区
07/04/21 13:17:49 iFmXNt0x
今って、津島線直通特急ほとんどないんだ。8800や7000白帯(1600も)で毎時走ってた頃がなつかし・・・
今も使用列車は3連の1600かな?

307:名無し野電車区
07/04/21 14:00:48 /+kZxx/s
>>306
今はほとんどが名古屋止まりだよ、反対側の西尾線も西尾止まりが多いので1000が多用されてるよ。次のダイヤ改正で無くなると発表されたのでは。

308:名無し野電車区
07/04/21 17:54:52 LnvXhiID
阿久比駅ができるまでは坂部に急行が止まってた。

309:名無し野電車区
07/04/22 15:07:36 0uQukAap
久々に実家に帰ってみれば、ダンボールに入れてしまっておいたダイヤグラムが捨てられていた。(´・ω・`)
コピーというか複写品だけど貴重な品が、まさか小学生時代のテスト用紙やら教科書の類と一緒に
捨てられていようとは、、、

310:名無し野電車区
07/04/22 16:11:03 0uQukAap
>>305
ということで、ちょっと不完全だけど時刻表の方をアップ。パスは「36」
URLリンク(www.fileup.org)

名鉄の古い時刻表だったら、名鉄電車の部屋の管理人さんにメールでお願いすれば、
自サイト内で公開してくれるんじゃないかなぁ。
そういうコンテンツあるみたいだし

311:名無し野電車区
07/04/22 21:36:24 FQPRPsOj
>>310
うほ!たまんねぇーなおい!

312:名無し野電車区
07/04/22 21:48:13 ZqE5yNFJ
三河線西中金発の列車は2系列。
知立駅方面行きと、知立駅手前で挙母線に入っていく列車も多いね。

313:名無し野電車区
07/04/22 22:16:50 6ztYBRWH
>>310
ありがとうございます!

314:名無し野電車区
07/04/22 23:36:33 6ztYBRWH
たしかかつての上挙母駅って、中野坂上みたいな配線でしたよね?

315:名無し野電車区
07/04/24 13:48:39 fX49C509
おぼろげな記憶になってしまったが......
当時一木駅のそばに住んでいたらしい。
母親と家の前の空き地で焚き火をしていたら背後でドカーンという大きな音が。
振り向くとそこには踏み切りで炎上している電車が.....母親は俺を踏み切りの横の
農協に連れて行きここにいろと言い、農協の人と現場に走った。
農協には赤黒くひどいやけどを負った人が運び込まれてきたが、怖くて目をつぶって
いたのを覚えている。 おぼろげな記憶なので本当にあったことかあやふやになって
いた。 今、記憶を頼りに調べてみると、昭和33年11月24日に一木で起こったシンナー満載の
オート三輪と名鉄の衝突事故であった。

316:名無し野電車区
07/04/24 15:30:57 DK8AKOr+
>>315に関連して。

先日、図書館での調べ物のついでに、図書館に所蔵されている昭和30代の新聞を
半年間分ぐらいまとめて読んできました。
国鉄・私鉄、また都電等の路面電車問わず、踏切事故・自動車との接触事故の記事ばかりでした。

「当時の名鉄は踏切事故が多発していた」というのは、
パノラマカーにオイルダンパーを装備した経緯が書かれた名鉄本には必ず書かれていますから
このスレの住人さんなら誰でもご存知だと思いますが、
実際に当時の新聞を読んで自分の目で当時の交通事情の記事を確かめてみることをお勧めします。
興味深い記事がとても多いですよ

317:名無し野電車区
07/04/24 18:39:39 1NXxXoMr
>>316
乙 温故知新

318:名無し野電車区
07/04/24 21:18:41 o6amRiH2
1971/12/27改正 新名古屋駅時刻表

10~15時

本線上り
 特急
  05 豊橋
  15 蒲郡 南安城・碧海桜井・米津停車
  17 碧南
  25 豊橋
  35 豊橋
  36 碧南・豊田市 碧南行きは知立から準急
  45 蒲郡
  55 豊橋
  57 碧南 知立から普通

 準急・普通
  00 準 鳴海
  07    豊明
  19 準 鳴海
  27 準 東岡崎 鳴海から普通
  30    豊明
  49    鳴海 

319:名無し野電車区
07/04/24 21:32:04 o6amRiH2
話は変わるが、「名鉄名古屋」「名鉄一宮」「名鉄岐阜」には、死ぬまで慣れそうにない。


320:名無し野電車区
07/04/24 22:07:22 sOSiDK2j
有名な碧南・豊田市特急は、海線は準急扱いだったの?

321:名無し野電車区
07/04/24 22:59:17 o6amRiH2
>>320
そうみたいよ

ところで積年の疑問なんだが、1969年前後に存在した
日比野止はいかにも中途半端だが、なにか理由があって
存在したのだろうか?
津島駅高架化に関連するのだろうか?

322:名無し野電車区
07/04/25 02:24:39 SVG42WWw
オイルダンパーが機能したのって有名な04Fだけだよね?

使われないことがなによりだけどね


323:名無し野電車区
07/04/25 07:43:22 VdiHtl4F
>>321
折り返しの為の待避スペースが津島には無いからじゃないかな、今でも津島~日比野の回送が有るのでは。

324:名無し野電車区
07/04/25 10:59:51 yrOm+AKT
>>322
火の玉電車だっけ?39Fかなんかが、シンナー満載のトラックと
ぶつかってなかった?

オイルダンパーを語る上で、これが全然話題に上らないってことは、
ぶつかったトラックが小型車とかで、オイルダンパー位置より低かった
=オイルダンパーが使われなかったからか?

325:名無し野電車区
07/04/25 16:18:44 byZbDcJQ
>>324
>>315の事故と混同してないか?

326:名無し野電車区
07/04/25 16:34:31 +k1houW5
>>325

96 名前: 高速三河平坂 投稿日: 2001/07/13(金) 18:25 ID:scrFPQsc

   明哲の3857-2857
   昭和33年11月24日に本線の一ツ木駅構内で
   シンナー満載のオート三輪とぶつかって、炎上、
   教導運転士(28)運転見習の実習員(大卒の社員24)
   オート三輪の運転手(19)が焼死した。客は教導運転士が
   火達磨になりながらも車外の扉開放弁を開けたため、死者なし。
   入社時に「安全」の所で近所の方が撮影した燻っている写真(何か
   は聞くな)と一緒に延々解説された。
   因みに車体は3700系(2代目)を新製して復活、でももういない、、、、

URLリンク(piza.2ch.net)

327:名無し野電車区
07/04/25 16:35:46 +k1houW5
>>325

<火あぶりと水没、受難の7039F>
2000年9月11日~12日にかけて東海地方を襲った豪雨により、
当時新川工場に留置中だった7039Fは水没、再起不能の噂も流れる中、
翌2001年2月25日に奇跡の復活(伊奈発犬山行き1067列車、鳴海で7017Fから車両交換)
を果たしたのは記憶に新しくご周知の方が多いかと思います。

ところが7039Fの災難はこれが初めてではなく、実は過去に火あぶりにもあっていたそうで・・・。

時は昭和46年9月、まだ落成して間もない7039F(同年7月竣工)は下小田井~中小田井間の踏み切りで、
警報を無視したシンナー、塗料を満載したトラックと激突、炎上したそうです。
翌日の新聞には「炎に包まれ突っ走る特急」、「突っ走る火だるま特急」などの見出しで大きく報道されたとか。

URLリンク(minmin.zero-city.com)

328:名無し野電車区
07/04/25 22:34:50 obPfVah7
7039Fが事故ったの知らないとは・・・。
交通ライター氏の著作本としては激売れしたと思われる
名鉄パノラマカー本でも触れられているのにね

329:名無し野電車区
07/04/26 12:51:51 Er77XjeQ
シンナー満載のトラックには注意しないとなw



330:名無し野電車区
07/04/26 15:23:16 mmMjUn9O
「わっかりましたぁ、親方ぁ」

331:名無し野電車区
07/04/27 01:29:02 UjS/ipeO
確かまだ他にもシンナートラックとぶつかった事故があった気がする。


332:名無し野電車区
07/04/28 11:36:33 NAOpJzmc
今岐南駅になっている前の境川駅の情報をお持ちの方見えたら情報お願いします。

333:名無し野電車区
07/04/28 12:10:10 p/2tc5Fu
>>332
AGUI名ギャの過去ログに「いち」さんが投稿された画像があります。
検索すれば出てきますよ。

334:名無し野電車区
07/04/29 18:47:24 xuzEFz6+
age

335:名無し野電車区
07/04/29 23:27:16 AY9Ge7JA
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
オークション@昔PC板[No.21] [i4004]スレリンク(i4004板)
過去ログ [i4004]スレリンク(i4004板)
横山智佐ってどうよ? [声優個人]スレリンク(voiceactor板)
いまむら秀樹は犯罪です。 [i4004]スレリンク(i4004板)
【復活の】グラディウス総合DTMスレ3【神話】 [DTM]スレリンク(dtm板)

336:名無し野電車区
07/05/01 17:29:13 Mb4xSou9
いろいろ検索しましたが見つからないのですが
どこかにモ3750形(→モ3250→サ2250)の写真を
掲載していらっしゃるサイトはないでしょうか。



337:名無し野電車区
07/05/02 22:39:30 soz6bZXe
保守あげ

338:名無し野電車区
07/05/03 22:21:18 ITOJYrNk
瀬戸線の尾張横山駅や小幡に三郷の貨物線の配線の解る方はいないかな?

339:名無し野電車区
07/05/04 00:00:25 sByMwoMA
ちょっとうろ覚えなのだが、夜間のパノラマの展望室の照明、
昔は減光してなかったけ?
かなり薄暗かったような記憶があるんだけど。


340:名無し野電車区
07/05/04 07:56:12 Sc9DxqKu
セミパノラマ7300系4両(冷房付)+戦前からあった800形1両(冷房なし)
という5両編成に乗った方いませんか?
20年前くらいに夕方の津島線でよく見かけましたが。

341:名無し野電車区
07/05/04 11:29:24 HAmJFyZu
そういえば10年くらい前までは800形と7300系(2両)の犬山~東岡崎間のダラ運用はよく見たな。
レアな編成をあげればかつて岩倉駅の3番ホームで小牧線用の3300系(3両)と7300系(2両)の岩倉~豊明間のダラ運用を見た事がある。

342:名無し野電車区
07/05/05 10:43:31 TlGFiR9+
>>337
北総レール倶楽部に古い名鉄写真がイパーイあったけどそこにないかな

343:336
07/05/05 22:01:52 IR4VdZdP
>>342さん
レスありがとうございます。
自分の「お気に入り」に北総サンも登録してますが
残念ながら掲載されていません。
ちなみに、モ3250がサ2250となっていた頃の様子は、
旧3800系の高運・ノーシル・ノーヘッダ化されたタイプと似ています。
長々と失礼しました。

#サイト名は略しますが、こちら↓に40年前の岐阜工場が...w
URLリンク(www.geocities.jp)

344:名無し野電車区
07/05/05 22:23:55 W8y6TPEQ
特別停車も減ったなあ。
妙興寺停車とか宇頭停車とか無かったっけ?
男川停車の復活は嬉しい。

345:名無し野電車区
07/05/06 22:54:52 VCw4/0XT
age

346:名無し野電車区
07/05/06 23:12:41 R7HMhcvB
>>344
妙興寺停車は高架時に 一宮始発急行であったが、
結局 普通で国府宮まで行って 特急乗換えが便利ってこと。

347:名無し野電車区
07/05/06 23:33:29 9cNr7PoK
>>343
良い画像が掲載されてますね。
geocitiesはgoogleとかyahooのイメージ検索にひっかからないのかな?
そのサイトはじめて見ました

348:名無し野電車区
07/05/07 21:48:13 5Pwt1JuK
>>338
ピクの96年版特集の瀬戸線記事に載ってたはず。
但し、あの記事は調査者の勘違いによるミスが多いので、信憑性に不安があるけど。

349:名無し野電車区
07/05/07 22:07:25 i9y7J1kC
7047Fが解体場に送り込まれたねぇ

昔はなかなか知ることが出来なかった回送の日程も、
ネットのおかげでなんなく知ることが出来るようになったけれど、
平日日中勤務の勤め人稼業のせいで、平日の回送は見に行けないや

残念は残念だけど、これまたネットのおかげで回送画像もなんなく見られるようになったから、
まぁヨシとするか

350:名無し野電車区
07/05/08 02:04:51 2bsTXPq6
ふたばでデキ400の画像と共に、こんな懐かしいレスを見つけたよ

 無題 名無し 07/05/08(火)01:03:18 No.902248 [返信]
   柵も無かったので、よくこれによじ登って遊んでました。30年前の東海道線刈谷駅南口の脇です。

   国鉄のホームには、荷物車が2両ぐらい付いた電車の着く度にターレット式構内運搬車が
   台車をたくさん牽いて走りまわってましたが、画像に写ってる跨線橋に沿って、
   その台車を持ち上げて横移動もさせるエレベーター?が付いてました。
   穴のたくさん開いた箱に入ったヒヨコがピヨピヨ大合唱しながら運ばれてたのが印象に残ってます。

URLリンク(up.2chan.net)

351:>>350続を補完
07/05/08 13:41:47 KwcFNy+A

 無題 名無し 07/05/08(火)01:15:24 No.902258
   >柵も無かったので、よくこれによじ登って遊んでました
   良い時代じゃないか

 無題 名無し 07/05/08(火)01:25:02 No.902266
   >>ターレットを運ぶエスカレーターがあったのか。
   テルハのこと?
   え?エスカレーター?…ってのはおいといて…

   幹線系は大概の駅にはテルハはあったよ。荷扱い用の台車を吊り上げ線路越えて
   あっちのホームからこっちのホームへ運んでいた。
   まだ人間用のエレベーターやエスカレーターなんて代物が殆ど無く、
   バリアフリーなんて言葉も無かった頃。

   列車密度の低い路線では渡線車なんてものを使うところも在った。
   荷扱いは主として国鉄時代の話だから(最近までひかりGOサービスだの
   ブルートレイン便だのがあるにはあったけど)それら施設も現在残っているものは殆ど無いようだし、
   若い人が知らなくても無理はない罠。

352:>>350続を補完
07/05/08 13:43:31 KwcFNy+A

 無題 名無し 07/05/08(火)08:31:54 No.902347
   犬山線沿いに30年住んでるけどコイツが走ってるところは見たことが無い

 無題 名無し 07/05/08(火)08:50:23 No.902351
   刈谷、これと凸型の似たような大きさの電機が3両ぐらいは常にいたな。
   刈谷市駅寄りの踏み切り越えたとこに車庫があって、その辺りに。

353:名無し野電車区
07/05/08 23:53:50 ZMVpuA6J
age

354:名無し野電車区
07/05/10 21:37:14 GNdrT67q
age

355:名無し野電車区
07/05/10 22:03:40 N+3wD9ew
>>348
確かに尾張横山は書いて有るが三郷と小幡は書いて無い。それからデキ375のマスコンを所持してる方を捜してます。

356:名無し野電車区
07/05/12 11:39:14 V1KVWZL1
age

357:名無し野電車区
07/05/12 23:59:33 wAZe+sms
age

358:名無し野電車区
07/05/14 08:22:30 JcQe97Hx
名鉄なら上ゲだろ

359:名無し野電車区
07/05/15 22:42:13 ilxtf8Zi
あげ

360:名無し野電車区
07/05/16 05:07:28 O+Z9c61y
すんません。
ちょっとお聞きしたいのですが・・・
国鉄が新鋭117系を登場させた頃、名岐間では白帯特急未満の運用されていた主な列車は何系が多かったの?
7500系、7300系、5000系、5500系、3700系・・・このあたり?

361:名無し野電車区
07/05/16 09:18:50 xT8WMvIm
大垣に6連の117が配属された頃か
岐阜住人の印象としては
P車は急行以上、他SRが高速までボロは竹鼻か本線ローカル
その頃のSRは5000,5200,5500で7700は単独より7000にくっついてた
印象が強い。
HLだと3700、3730がALにおいてはナマズから7300までなんでもあり
6000は高速まで入ってた記憶がある。

362:名無し野電車区
07/05/16 17:11:23 qktknlwy
6000はその当時の高速スジにのれたのか・・・

363:名無し野電車区
07/05/16 19:31:28 ObjgoBR5
>>361
トンクス
ちなみに「いもむし」は名岐間は運用無し?犬山方面のみ?

364:名無し野電車区
07/05/16 22:03:24 xT8WMvIm
>>363
いもむしくんの普通を見かけてよろこんで名古屋から岐阜まで乗った思い出があるし
東陸橋(新岐阜駅に入る直前の橋で下にJRが走っていた、今は上にJR)で撮影した
いもむしくんの写真もあるから本線新岐阜には来ていたはず。
ただあまり頻繁に見た記憶はない。ALは初代3800とか3500、あと7300はよく見た。
ナマズ、いもむしくん、東急から来たやつ、モ800は見かけたらラッキーという感じ。

365:名無し野電車区
07/05/16 22:12:35 ObjgoBR5
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
なんかいいね。国鉄が都市型ダイヤを導入し始めた頃は・・・
全席指定特急は白帯限定かと思っていたけどそうでないものをあったんですな。

無知ですまないが、西尾系統・特急三河湾号って犬山方面発?
また豊田方面への全席指定特急ってあったのでしょうか?
8800系パノDXは名岐間は営業運転した事はなし?

366:名無し野電車区
07/05/16 22:14:34 9YYyWH70
4連時代の3400系を豊橋駅の3番線で見たことがあるオレは勝ち組

367:名無し野電車区
07/05/16 22:33:07 xT8WMvIm
>>362
6000の高速写真無いか探してみたけどなかった
頻繁にというよりは見たことがあると言うくらい。


368:名無し野電車区
07/05/17 00:19:32 AFjDk9rQ
俺は昭和50代~のALやHLの現役世代だがここにupするほどの自信家じゃない、他人のHPやblogの画像を勝手にのせるのはどうかな?

369:名無し野電車区
07/05/17 00:56:14 +uoOBGhp
>>365

>>8800系パノDXは名岐間は営業運転した事はなし?
正月輸送で7000白帯4+デラ2と言う編成で新岐阜ー豊川稲荷運用したことがある

370:名無し野電車区
07/05/17 01:10:00 AaI6JA2l
>>362
偶然捕らえた6000本線高速の画像持ってるよ。
6000高速は結構普通に走ってたと思われ

>>365
8800は7000と連結して、豊橋-新岐阜の特急に充当されてましたがな。
AGUIさんや碧海電子鉄道さんあたりに画像があるのでは?

371:名無し野電車区
07/05/17 11:13:58 9xhliT8E
パノラマカーを語る上で読んでおいた方が良い本紹介してください。
先ずは古本で入手しやすい「鉄道ピクトリアル」「鉄道ジャーナル」「鉄道ファン」あたりで。

定番のピクトリアルの名鉄特集以外で、必読の号ってありますか?

372:名無し野電車区
07/05/17 14:04:10 qng+j3yv
>>371
ちょっとずれるけど、レイルマガジンの92年3月号がPの特集だね。
当時のPの形態分類とかがメインで、歴史系はあまりないけど。

373:名無し野電車区
07/05/17 17:36:27 AFjDk9rQ
>>371 372
名鉄関連の特集号はこの地域では古本と言え入手は難しいですよ、それと賛否が有るがJTBの発行のKT様のは参考にはなりますよ。

374:名無し野電車区
07/05/17 19:18:15 3lJEFXN1
ジャーナルあたりが各地のJR(国鉄)vs私鉄特集みたいので名鉄をとりあげる事が
何度かあったような・・・。
ジャーナル買わないから具体例出せないけど

375:名無し野電車区
07/05/17 21:28:03 AFjDk9rQ
>>374
確かにジャーナルは対抗心を煽る記事が多いが通好みとしてはピクがお勧めだよ、ぶっきゃけ名駅の松坂屋の地下か藤が丘の駅前の本屋とかに行けば少しは納得できるかもな。

376:名無し野電車区
07/05/17 21:33:25 3NLy7hH6
>>363
昭和57年ごろの芋虫は犬山~常滑の系統でよく急行に入っていたな。
当時休日の昼間聚楽園での特別停車があったので大仏をバックにした芋虫の写真よく撮りに行きました。

377:名無し野電車区
07/05/17 22:14:17 QtnKk2Nt
>>365
> また豊田方面への全席指定特急ってあったのでしょうか?
あったよ。
白帯7000が、「豊田市」の緑板掲げて走ってた。
おそらく新鵜沼発。


378:名無し野電車区
07/05/17 22:27:23 QtnKk2Nt
4番線に参ります電車は、犬山方面、三柿野行き、急行です。

379:名無し野電車区
07/05/17 22:28:53 AFjDk9rQ
>>376
OR4のスジだろ?急行よりも常滑の高速が懐かしいかな、豊橋への荷電も晩年には有ったしな!今でも瀬戸線の6653~6657のどれかにはイモの台車が使われてるよ。ついでだけど6683~6685には3780の台車も使われてる。

380:名無し野電車区
07/05/17 22:46:45 QtnKk2Nt
一度乗ってみたかった
~~すれ違っただけのあの列車~~

・本線の普通(豊明~岩倉とか)に入ってた100系
・6000系の全車一般席特急
・7000系白帯の臨時延長の西浦特急
・AL/HLの新幹線連絡・新羽島急行
・HL知立急行

381:名無し野電車区
07/05/17 22:59:00 C3s53Ni2
一度乗ってみたかった
~~すれ違っただけのあの列車~~

新岐阜発常滑行き 北アルプスの間合い運用 特急


382:名無し野電車区
07/05/17 23:21:19 PS9vxE8D
6000系の特急に乗った事がある。
そうしたら金山から113系(快速大垣行)と競争したな。
どっちも爆音で凄かった。

383:371
07/05/17 23:35:15 r1W9xgKw
>>372 >レイルマガジンの92年3月号
 古書店で探してみます。アドバイスどうもです

>>373 >JTBの発行のKT様
 3冊ぐらい持ってるかなぁw どれも確かに良本ですね

>>374 >名鉄をとりあげる事が何度かあったような・・・
 それを詳細に聞きたかったです

>>375 >名駅の松坂屋の地下か藤が丘の駅前の本屋
 藤が丘の駅前の本屋は何度か行った事がありますが、
 名駅の松坂屋の地下は知りませんでした。
 今月末ぐらいに名古屋に出ますので行ってみます

ということで、古書店めぐりしてみます。
どうもでしたー

384:名無し野電車区
07/05/17 23:42:32 H6mVfqnm
すみません。
7300系は7000系列やSR、HLとも連結運用可能ですか?
芋虫はその他系列ではどの系統と連結運転していたのでしょうか?
組み合わせが分からなくて・・・

385:名無し野電車区
07/05/18 01:00:34 H5ANXh2Q
ALはALとしかだめなんじゃないかな
7300はALとしかくっついてるの見たことない

いもむしは4連だったから増結はあんまり無かったんじゃないかな
けどAL2両くっつけて走ってるのは見たことある

瀬戸線のつりかけってもしかして未だAL扱いなのか?
だとしたらちょっと感動

386:名無し野電車区
07/05/18 01:09:11 H5ANXh2Q
今ちょっとピク名鉄特集1986読み直してみたところ
いもむしは昭和59年にジャンパ増設してから他ALと連結して運用できるように
なったとのこと。それまでは単独だったそうだ。

なまずといもむしの6連神画像求む


387:名無し野電車区
07/05/18 08:37:02 TgJbRc3s
AL 800 850 3400 3500 3550 3560 3800 3850 3900 7300

HL 3700 3730 3770 3780 3790

SR 5000 5200 5500 7000 7700 7500併結不可

以上が6000デビュー前の種類かな。



388:名無し野電車区
07/05/18 10:42:46 k8b1Un3c
>>377
三河方面の列車は鵜沼仕立てがメインでしたよ。
・・・因みに、7700系の8両もありました。

389:名無し野電車区
07/05/18 13:37:46 hyf9idZR
快速急行ってよく昼寝の1800を使っていたオレンジ幕が始まりじゃないんですね!
知多方面に走ってたそうですがレジャー向けなのかな

390:名無し野電車区
07/05/18 17:38:33 7X/hOAUC
389 日本福祉大向け 朝、夕にあったと思う

391:名無し野電車区
07/05/18 18:13:40 Q91f9+yF
>>380
一度乗ってみたかった列車。
・HL知立急行

某サイトに乗車した方?
の書いた記事?
があった。



392:名無し野電車区
07/05/18 18:17:19 TgJbRc3s
>>389
新名古屋7:54発急行内海で南加木屋、巽ヶ丘、阿久比、住吉町、成岩、南成岩が通過でしたよ。

393:名無し野電車区
07/05/18 19:00:22 s7n6X50C
>>373
豊田線が開通した時の名鉄特集の増刊号は鵜呑みにしたらアカンで。訂正表だけで1ページ以上ある欠陥品。

394:名無し野電車区
07/05/18 19:08:17 9Jgyyomj
>>393
訂正表が載ってるのは、ピクの何年何月号?
訂正表載ってる号、買わなくちゃ、、、

395:名無し野電車区
07/05/18 20:45:30 1pCsJ4/i
>>393
津島線での7800系なんて~のも写真で在りましたね

396:名無し野電車区
07/05/18 21:12:46 qq4KfO+5
>>380
HL高速(国府→豊橋)なんていうのもよかったのでは



397:名無し野電車区
07/05/18 21:16:55 6VhoiX/P
>>396
それ乗ってみたいな。
もう乗れないけど。

398:名無し野電車区
07/05/18 21:20:04 v0rCKdgs
誰か知ってる人がいたら教えてください。

昭和44年頃の3700+3730の「蘇水湖」号の写真が某KT氏の本に出てるんだけど、
これって終点の八百津まで4連のままで乗り入れしてたんでしょうか?

399:名無し野電車区
07/05/18 22:06:47 aVKqdyCO
>>365
>西尾系統・特急三河湾号って犬山方面発?

新岐阜でP4、帯なし、緑板の三河湾号の写真を撮ったことがある。

400:名無し野電車区
07/05/18 22:16:04 GQXh8NlE
P車使用の蒲郡行き特急の愛称かな?>三河湾号

401:名無し野電車区
07/05/18 23:47:47 TgJbRc3s
蒲郡線だと‘うさぎじま号’とか‘竹島号’とか有ったような!河和線だと‘かっぱ’に‘いるか’に‘ヤングビーチ’だよね!

402:名無し野電車区
07/05/19 00:05:18 Np9KBKSj
「三河湾」板を見て、名鉄路線図でその駅名を懸命に探したあの日。
俺ももう、若くはない。
でも名鉄なら、下回り流用で更新してくれる。
それなのに

403:名無し野電車区
07/05/19 10:48:24 aW65wY/0
URLリンク(www.geocities.jp)
ライトパープルの当時物カラー ネット上で始めてみた。

404:名無し野電車区
07/05/19 13:37:47 DokfhuyW
>>403
インターネット初心者さん乙

405:名無し野電車区
07/05/19 13:39:10 aYZYbisW
>>403
ひでー色だな…この5000系…長野電鉄の2000系の初代塗装より酷い。

この5500系の色パノラマDXっぽくて俺は格好いいと思うのだが…。

406:名無し野電車区
07/05/19 15:10:14 A2cDdK0J
5000系は長野電鉄2000系と構造上違いはあるのでしょうか?
長電車は冷房化できたのに、名鉄車は構造上無理だったという意見を見たことがあって・・・

当時では冷房化は技術的に至難の技だったの?
それとも車体を更新(→5300系)させた方がコスト的に判断されたのでしょうか?
(構造上というのはあくまで風聞だった・・・とか?まさに国鉄名古屋近郊ダイヤの整備を意識して5000系は陳腐と判断?)

407:名無し野電車区
07/05/19 15:25:16 DokfhuyW
>>406
長電2000系は正面こそ名鉄5000系似だが、車体構造は名鉄5200系に近い。
名鉄5000系の車体はセミモノコック構造なのだが、先ずはセミモノコック構造とはどんな構造なのかを、
ネット検索するなどして勉強しておいで

408:名無し野電車区
07/05/19 16:18:46 LCxZP7TK
>>406
5000系末期の頃はセミモノコック構造が災いして陳腐化が酷く、
屋根を歩くと骨が腐ってるもんだから屋根がベコベコしたそうだよ。
ソースは鉄道ピクトリアル誌上での鳴海工場職員の話。

409:名無し野電車区
07/05/19 20:42:39 BzSu5Fjg
結局モノコック・一段昇降窓車は国鉄・私鉄・鉄道・バスを問わず長生きしませんでしたね。

東急も名鉄に3880譲渡する際に真っ先に放出したかったのは劣化が進みつつあった青ガエルだったらしいですし

410:名無し野電車区
07/05/20 00:35:27 mwjcZzYH
ライトパープルの話題が出ていたので3780も・・・
URLリンク(www.train-books.net)

以下ついでに・・・
1971年1月号№246 特集・名古屋鉄道
URLリンク(www.rail-way.com)
#私鉄車両めぐり(87)‐同年4月号№249まで4回連載

1979年12月臨時増刊号№370 名古屋鉄道特集
URLリンク(www.rail-way.com)

411:名無し野電車区
07/05/20 00:35:41 VKk/TYnS
>>407
>セミ・モノコック構造
へぇ~飛行機に良く使われているのですね。
この構造にしたのは軽量化による高速性向上が目的なの?

ところで、5000系、5200系から5700系、5300系が登場した頃は、対民営化直前の国鉄との旅客需要はまだ名鉄が圧倒的だったのでしょうか?

>>408
スレ違いだけど、自分の好きな国鉄157系日光型も一段昇降窓による腐食で短命に消えたよなぁ・・・

412:名無し野電車区
07/05/20 12:22:47 EbIuq/xG
フリーゲームsimutransで懐かしの名鉄を再現してみた・・・
URLリンク(japanese.simutrans.com)
木曽川~名鉄一宮間のJR(国鉄)との併走区間、石刀駅付近の風景。
朝のラッシュで8連のパノラマ白帯特急と国鉄の新鋭・117系がデットヒートで一宮を目指す。
岐阜方面へはローカル運用の芋虫が石刀駅に入線、一方の国鉄も引退間近な153系が最後のひとふんばり。

名鉄懐古車両
URLリンク(www.japanese.simutrans.com)
名鉄最新車両
URLリンク(www.japanese.simutrans.com)
興味があればプレイしてみて下さい・・・
URLリンク(www.japanese.simutrans.com)

宣伝すまなかった。


413:名無し野電車区
07/05/20 16:24:10 UmsSt2um
>>410
下の2冊は持ってるなぁ。
久々に読んでみるかな

414:名無し野電車区
07/05/20 19:16:45 5uLidUS7
>>412
イモムシとか、どこでDLできるの?

415:名無し野電車区
07/05/20 19:28:04 IgMZeCWr
興味を持っていただきありがとうございます。
URLリンク(www.japanese.simutrans.com)
上のページにあります。

編成の組み合わせがいい加減かもしれないので、よかったら訂正をいただけるとありがたいです。
m(_ _;)m

416:名無し野電車区
07/05/21 00:02:04 G5RqMW+y
>>415
いつもsimutransの名鉄車輌にお世話になってます

417:名無し野電車区
07/05/21 00:13:45 9PE71/LH
>>415
「A列車で行こう」みたいな感じかな?
導入してみたけど、なかなか大変そう・・・

418:名無し野電車区
07/05/21 12:39:12 KfTLu74+
>>416
光栄にございます。
>>417
A列車よりかはトランスポートタイクーンDXに近いです。
鉄道、車、飛行機、船舶で貨物・旅客輸送が可能ですね。
車両の製作は自作可能ですし・・・

ところで、SR車である5000系は5200系以外で営業運用で他車との併結はあったのでしょうか?

419:名無し野電車区
07/05/21 18:26:33 0gGRMZPT
5500もあったよ
冷房付きに乗りたいけど5000も捨てがたいと迷ったもんだ

420:名無し野電車区
07/05/21 19:37:26 zhRX65Zj
5000の連結相手は5000に限るよ

421:名無し野電車区
07/05/22 02:52:38 ApTvbzGU
>>411
この当時は名古屋~岡崎間が運賃は特定運賃を導入した結果名岐間が同額、
所要時間は国鉄の快速のほうが名鉄特急よりも少し速かった。
快速の本数は毎時2本で117(100.200番台製造済みで4連)
もしくは211-0が使われた。311はまだ登場しておらず新快速もない。
普通は113だが、このときは5000番台がなくほとんどが非冷房。

名鉄は特急がまだ全車指定席の7000白帯で高速とともに毎時2本。
この結果、本数・運賃・所要時間とも互角だったといえるが、関西地区と同様に
私鉄(名鉄)信者が多かったため簡単には客は移らなかった。
結局客が移ったのはその後の運賃値上げによる名鉄の自爆という面が大きいようだ。

422:名無し野電車区
07/05/22 22:08:52 az56B4El
>>421
名鉄アホス

でもそんな名鉄も大好きだよ・・・

423:名無し野電車区
07/05/22 22:56:35 EVkwLgli
>>230に追加

三河線
吉浜

小牧線
春日井

竹鼻線
西笠松

424:名無し野電車区
07/05/22 23:42:33 gY6Q6rtY
7017F解体済みだそうな。
名電築港着が5月9日、 解体完了が5月21日。

425:名無し野電車区
07/05/22 23:54:22 gY6Q6rtY
すまんすまん。7047Fだっけか。

426:名無し野電車区
07/05/23 00:04:31 uPp4v8vF
7017F
名電築港着が4月9日、解体完了はいつだろう?

7047F
名電築港着が5月7日、 解体完了が5月21日。

427:名無し野電車区
07/05/25 00:26:46 5SLmCsdf
ageage

428:名無し野電車区
07/05/25 23:07:00 Q6FF97lq


429:名無し野電車区
07/05/25 23:29:21 tgfx6Vat
ああぁぁぁぁ!イモムシ乗りてぇ・・・!

430:名無し野電車区
07/05/25 23:39:57 IC8UfUuf
つ舞木

431:名無し野電車区
07/05/26 23:32:02 xgSqhWL/
>>430
走ってるいもちゃんがいいんだよぉ!

432:名無し野電車区
07/05/26 23:53:26 uAXh+2oj
さぁ舞木でデキにひっぱってもらうんだ

433:名無し野電車区
07/05/27 07:07:32 uk5iwocC
>>431
冥鉄にのればイモムシだけじゃなくナマズやDXにも乗れるゾ

434:名無し野電車区
07/05/27 12:30:21 Smsd1su1
>>423に追加
 本線 笠松

435:名無し野電車区
07/05/27 12:44:03 PV/g8c0S
7007Fの走行姿、なつかしいです。

436:名無し野電車区
07/05/27 15:06:28 d37uHB/O
土川元夫(元会長・故人)は5500系の凸凹したクーラーを見て「スマートさに欠ける」と憮然としていたそうだがもし土川さんが存命なら銀電を見たらどう言うだろうか。
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)

437:名無し野電車区
07/05/28 00:43:29 gcWkFr/N
車両の話じゃないんだが、昔の名鉄の「戸挟み注意」のシール(カニやクマやらの絵の前)って
どんなデザインだったっけ?

438:431
07/05/28 01:01:03 ZrMKccfx
>>433
焼身自殺でもしますかな・・・

439:名無し野電車区
07/05/28 01:07:29 YnsMayx1
はやまるな

440:名無し野電車区
07/05/28 01:14:24 qKBsr0tJ
>>438
これはよいヤキミに対する当て付けwwww

441:名無し野電車区
07/05/28 18:47:47 KFlKE6Wd
>>437
人差し指の絵

80年代前半あたりまで使ってたはず

442:名無し野電車区
07/05/29 11:58:00 PcB4izeY
>>441
ハンズのイラストしか思いつかない・・・

443:名無し野電車区
07/05/29 17:50:20 GMjBqBtZ
名鉄って止まってる時に
プォ~とかプニャ~とか音がするのはなんで??


444:名無し野電車区
07/05/29 22:27:26 2UVssCWR
>>443
エアークッションの音だろ。
爺さんの屁とかは無しだぞ。

445:名無し野電車区
07/05/29 23:34:55 KmSoQN2o
>>443
萌え要素

446:名無し野電車区
07/05/30 00:31:02 J2/tb2HB
>>443
マジレスすると、左右の空気バネをつなぐ配管に仕込まれた絞りからする音。
揺れのエネルギーを空気の粘性抵抗で消費して揺れを抑える役割があるが
その時に音も出てしまっているようだな。
注意して観察すると、車両の揺れとその音がシンクロしてるはず。

447:名無し野電車区
07/05/30 18:24:39 XVDokCUM
まもなく5番線に、名古屋方面、高速新岐阜行きが参ります。
鳴海・神宮前・金山橋・新名古屋・国府宮・新一宮の順に停まります。
この高速は、鳴海にも停まります。

448:431
07/05/30 21:12:16 Yergj6Bz
>>440
ヤキミも自殺したら冥鉄に乗って名鉄の良さを理解するでありましょうよ

449:名無し野電車区
07/05/31 23:00:10 N7CKdL9T
あげ

450:名無し野電車区
07/06/01 12:39:29 BMGJcpMp
>>426
7017F
名電築港着が4月9日、解体完了が4月23日。

7047F
名電築港着が5月7日、 解体完了が5月21日。

451:名無し野電車区
07/06/02 23:20:51 zU8Ora0+
上ゲ

452:名無し野電車区
07/06/03 12:36:37 w6t8vlP5
>>240
>>241
本当に森上行きなくなってしまったようだ。新時刻表で探したが消えてた。
あと、直通と津島特急なくなるという話だったが残っているな。
俺としては一宮~(普通)津島~(特急)名古屋・金山~(快速特急or特急)中部国際空港
みたいなの作れば乗ると思うんだけどな。(もちろん一特で)
昔の尾西線特急は停車駅少なくて不評だったんだから、学習して線内普通にすれば乗る人が増えると思う。

453:名無し野電車区
07/06/03 13:18:30 PIgm39pq
>>452
そんな需要にムラのある列車作ってど~すんの。
今更、尾西線に特急は不要!!!!

454:名無し野電車区
07/06/03 19:40:23 eebcQLXI
>>453
森上~津島の微妙な複線も宝の持ち腐れ感が・・・。

455:名無し野電車区
07/06/04 17:16:17 ligM2Qos
>>452-454
名古屋から一宮経由と津島経由で運賃が違ってた頃の名残だな。

森上直通とか森上~津島の複線も当時は名古屋から津島経由の方が運賃が安く、
乗車時間はかかれどそれなりの需要はあった。

しかし、今の最短区間の運賃で計算つまり津島からでも一宮からでも運賃が同じになってからは、
一宮経由の方が早く便利なため、森上から津島経由で名古屋は落ちぶれてしまった。

まあ、そういう運賃体系に変えさせてしまった原因は特定旅客なんだがな。
つまり、特定旅客が悪いw


456:名無し野電車区
07/06/04 19:43:42 dfCAqki5
>>455
俺が聞いた駅でのアナウンスでは
一宮 この列車は観音寺・・・森上の順にとまります
津島 この列車は・・・上丸渕の順にとまります
このアナウンスを聞くと森上からは一宮周り上丸渕からは津島周りを利用してほしいみたいだな。

457:名無し野電車区
07/06/06 03:18:40 /BbhBldV
>>448
ヤキミって何?

し尺倒壊信者?

458:名無し野電車区
07/06/06 06:39:48 ONtFVqvk
       ★★小泉純一郎と安部は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう 政治板もたまには覗こう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照URLリンク(ja.wikipedia.org)
・父親の純也は、鹿児島加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万~30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

459:名無し野電車区
07/06/08 03:03:12 Q/Brd9sf
 ┏━━━━━━┓
 ┃M                  ┃
 ┃ ̄      上   ゲ        ┃
 ┃         あげ          ┃
 ┃       AGE         ┃
 ┃ ____________,.┃
 ┃/       /    /        / ┃
 ┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┃
 ┃青 山           知多武豊┃
 ┣━━━━━━┫
 ┃                  ┃


460:名無し野電車区
07/06/08 03:18:18 PMWbqjwD
>>447知立?

461:名無し野電車区
07/06/08 19:54:51 pkeVDkJ8
>>456
上丸渕も一宮経由の方が早くない?

462:名無し野電車区
07/06/09 08:12:43 3zHa8BaK
>>454
一時期だけど昼間毎時2本の30分毎しか運行されていない時があったね

463:名無し野電車区
07/06/10 14:38:58 pKSq9/cb
 ┏━━━━━━┓
 ┃M                  ┃
 ┃ ̄      上   ゲ        ┃
 ┃         あげ          ┃
 ┃       AGE         ┃
 ┃ ____________,.┃
 ┃/       /    /        / ┃
 ┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┃
 ┃青 山           知多武豊┃
 ┣━━━━━━┫
 ┃                  ┃




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch