07/03/07 01:50:47 OWZEwvrw
>>321
羽田国際化といっても中国などの近距離の国際線を一部就航という
形であって完全になるわけじゃありません。
国内は新幹線に任せようとう考えはどうやらないみたいです。
国際線なんかは商売敵が多数いるわけですからいつ客を奪われても
不思議ではないわけです。例えば中東あたりの航空会社に乗り込まれたら
かなり厳しいと。。そうなると国内での運用を捨てていいということにはなら
ないわけです。787-3を購入したあたり国内用に持っていく可能性大ですから。。
そうなると北海道なぞ価格を下げて対抗してくる可能性大です。
実際北海道新幹線の運賃が最大でどれだけ下げられるか、重要な
問題かもしれません。