◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part15◇◆◇at RAIL
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part15◇◆◇ - 暇つぶし2ch206:名無し野s(ry
07/02/25 10:34:32 XAWQrZa0
>147 さすがに加速で差が無い、は勉強不足。仮に鉄軌道で500km/h出せても、物理の限界(粘着性能)で
そこに持っていくまで6分くらいかかるはず。リニアだと5km/h/sがどの速度域でもきっちりでるからある意味恐怖の100秒で済む
>146とか 平坦均衡は0パーミルが無限にあったとき理論上なし得る最高速度ね。
だいたい500系は営業列車で平坦均衡公式380、実質400を軽くオーバーしているし。
>リニア厨
それにつけてもシームレスさは欠点足り得ない、か。倒壊厨乙。
だいたい1時間半が1時間になって何程差があんのさ。そこまでしてもマイル修行僧は絶滅しないよ。
>184 性能はほぼブラウン管のSEDの圧勝でしょ、パンした画面が流れる液晶に耐えれる連中の気が知れない。
無論コストパフォーマンスの話があるから厳しいのはそのとおり  …えらいスレ違い w
>187 軌道間隔の1/3が最大カント。リニアは軌間2900mm、最大カント1m近くつけれますが何か
>199 TGVの速度を見せつけられた倒壊厨がトチ狂ったんじゃーねーの(w

…春だねぇ~


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch