小田急電鉄を語ろう!Part29at RAIL小田急電鉄を語ろう!Part29 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト300:名無し野電車区 07/02/07 01:45:46 kPBEhXCF >>298 各停だけ増やしても意味が無い。 各停と接続する急行も増やさなくちゃ。 301:名無し野電車区 07/02/07 01:59:35 wkZKxS+b >>299 接続駅は今の成城・新百合・(海老名)くらいでいいと思うけどなぁ。 もっと増やしたのがいわゆる夕ダイヤだと思うけど、間隔を10分→8分にしたものの、 緩急接続実施駅の間隔が近すぎて、一本後ろの急行が前の各停に追い付けず、各停が緩急実施駅で何分か待ってる この待ってる時間がだるいんだよねぇ。 夕方以降の町田駅とか。(上り下り両方だが上りのほうがヒドイかな?) 302:184 07/02/07 02:05:02 goWwWXWb 梅ヶ丘~祖師ケ谷大蔵あたりって、小田急全線の中ではもちろん「近距離」のほう だけど、急行とまったく接続しない「各停だけ」の区間として新宿との距離・駅数を 考えると、他の路線と比較した場合、けっして近くはないと思うんだな。 そこが不満の原因のひとつ。 303:258 07/02/07 02:08:37 jwRO+FyL なんか千代直の話題が伸びてるな。 "現状で"って言ったのは、複々線が完成するまではという意味。 複々線完成までは、ラッシュ時の千代直は廃止してほしいくらいだよ。 10mでも余計に歩きたくないような車両の乗り換えしたくない人と 座れる人くらいしかメリット無いんじゃないの? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch