07/01/26 20:23:44 nPwQb5NP
本日関西のJR線のほぼ全てが、大幅な遅れをしていた。
特に京都の嵯峨野山陰線は、ひどいもんだ。
当初私が乗る筈の電車は車両不良で、運転取りやめ。まあここまでは許せるとして、その後の電車も途中の駅で車両点検というありさま。
駅員からの放送も「現在~駅で点検しておりますが、(運転が)どうなるか分からない新しい情報が入り次第連絡します」と。
結局約20分も待った挙句、その電車も運転取りやめ。次の電車も30分遅れでやっと来た。
ちなみに地下鉄に振り替え輸送を始めたのも、当初遅れ初めた電車の正式出発時刻から1時間後の事だった。
こんな大幅な遅れになるのであれば、早い内に振り替え輸送をするなり、日ごろの
点検をもっとしっかりするべきではないか!!
これでJRはまた大勢の人から信用を失ったのである。
JRは今後どうなるのであろうか?
皆さんの意見をお聞きかせ下さい。
特に今日1/26、京都の嵯峨野山陰線を使用された方の意見を。