07/01/27 00:16:53 bizgNAaJ
豊田~八王子間で人身発生したみたい。友達が乗ってて、報告が来た。
該当列車は2217TのT14ヘセ。友達はTc201-51に乗ってるみたいだが、すぐ近くに20代女性と思われる死体が…
踏切内に姿確認して、慌てて非常制動かけたら200m以上走って止まったってことなんだろうな。
どうも浅川とトタ区の真ん中あたりにある、有名な撮影ポイントの踏み切りらしい
129:名無し野電車区
07/01/27 06:14:32 G3iCVSkG
>>128
今日、撮り鉄で激パする場所だな
130:名無し野電車区
07/01/27 11:50:00 67rdY8FV
,..:--,,,,_____
,.::二....---ー-、\
/ | ヽ
/ _,..一、 へ 〉、
l/ヽ ヽ,.-- V丶l この野郎!
i ,.-:; : "' i .」 俺とガチで勝負しろ!!
l ノ >、 ヽヽ
i i''__.:::..ヽ )"''ヽ-''""
ヽ \''""ノヽ / /
_\ ヒノノ : / /
,.-'" i ヽ、"''" ノ ク /
,.-'''" ヽ ヽ二-〈 / /
131:名無し野電車区
07/01/27 18:06:50 PxEPLj3n
>>128
何てこったw
上下両用のいい場所ではあるけれど、なぜあんな静かな場所でグモかと...
132:名無し野電車区
07/01/27 19:39:13 6ZJZ27ve
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(tetsub.x0.com)
133:なっすぃ~ ◆NathyXYB52
07/01/27 20:25:02 afnBOTnS
>>128
「死体」ではなく、「負傷者」と書きましょうネ☆
134:名無し野電車区
07/01/28 00:10:31 Z5BD5kJy
日付が変わってしまったが・・・
37T T31
09T T22
05H H20
15T T34
45T T17
71T T28
29H H2
21H H25
31T T9
33T T24
65T T101
27T T3
17T T4
67T H43
おまけ
H48が大月方面へ試運転
四季彩が河口湖行き臨時幕
せいぜい1回位しか233が来ないと思ったら何本も来て、
置き換えのペースが速いことを実感。もっとゆっくり置き換えてよ・・・
135:名無し野電車区
07/01/28 00:20:45 41kC1De6
1年に一本置き換えで充分なのに…115とかもっと置き換えるべきところがあるだろ
136:名無し野電車区
07/01/28 00:22:36 o9ZtmBNj
>>135
115だったら何に置き換えるんだろう。
137:名無し野電車区
07/01/28 00:30:39 zfRxd5DR
国電読んでから書き込めカス
138:T103製作中
07/01/28 02:12:18 NWJN8PU9
束から201が消えたら模型鉄onlyで往こうかな・・・
139:名無し野電車区
07/01/28 03:23:32 Gefz8yUj
今日のホリ快はホリ快ヘッドマークつきがいいな~
ホリ快に233は合わないと思う取り鉄予定者
140:名無し野電車区
07/01/28 04:51:17 3iaz1qIV
↑分割運用に入るのはもうしばらく後でないかい?
11T T22
141:名無し野電車区
07/01/28 09:01:32 Ounzmhff
>>132
懐かしい音ですね、
昨日モハ200-19乗って音取りして来た、
軽い音に変わってた、ちなみに隣のクハは200-1、大月行きだったけど前後乗り入れが233だった、
どういうわけか233には当たらない。
142:名無し野電車区
07/01/28 09:07:08 Gefz8yUj
>>140
別に今日のことをいったわけではないよ。ただ単にホリ快に233は合わないと思っただけ。
分割運用は3月位からだろ?
143:名無し野電車区
07/01/28 14:40:00 iQn8tk18
この前東京へ行った時にE233に乗ったが、201系ファンの漏れでも、E233のほうが201系よりもはるかに快適だと認めざるを得なかったorz
ただ、前面展望の迫力は、仕切り窓があんなに小さい201系のほうがなぜか大きい。特に東京駅到着手前での走り。
E233がまだ加速度を抑えていることもあるだろうけど、201系の加速のスムーズさとブレーキの効きのよさはたいしたものだと思う。
数年前の終戦記念日に塩嶺トンネルでみせてくれた時速100キロ運転(遮光幕は下りていなかった)を、俺は忘れないよ。
144:名無し野電車区
07/01/28 16:07:58 VTGw/f69
201系の完成度の高さを、203系はすべて潰してる気がする。
どうしたらあそこまでダメにできるのか…
145:名無し野電車区
07/01/28 16:16:49 41kC1De6
>>144
そうだ、201系を203系と置き換えれば(ry
146:名無し野電車区
07/01/28 16:41:02 D6CuboST
T20は離脱?
147:名無し野電車区
07/01/28 16:54:46 o9ZtmBNj
>>143
それは乗務員室が広いからだろう。
148:143
07/01/28 17:33:34 iQn8tk18
>>147
確かにそうかもね。209系並の迫力を期待した自分が馬鹿ですた・・・