上越線PART2at RAIL
上越線PART2 - 暇つぶし2ch2:名無しでGO!
07/01/06 19:06:00 9Wcc+OKf
長岡雪心配

3:峠のギガ海苔 ◆ASFvuLIf7Q
07/01/06 20:46:54 IB+8nHXc
>>1

4:名無し野電車区
07/01/06 20:53:44 IaGHnhFK
実際はPART12だよね…

5:名無し野電車区
07/01/06 21:06:30 VCY2dhG2
PART2っておい
何も考えんでスレ立てるなよ…

6: ◆miffynxNsU
07/01/06 21:54:21 ElXDTsKe
前スレ
上越線(実質11スレ目)
スレリンク(rail板)

過去ログ
【115系】上越線スレ10【1000番台】
スレリンク(rail板)
【高崎】 上越線スレ9 【宮内】
スレリンク(rail板)
【湯桧曽ループ】上越線スレ8【松川ループ】
スレリンク(rail板)
これ以前の過去ログはまとめサイトを参照

関連リンク
まとめサイト
URLリンク(2ch.tokyo-eki.jp)
うpろだ
URLリンク(2ch.tokyo-eki.jp)

7:名無しでGO!
07/01/06 22:03:04 9Wcc+OKf
糞スレ立てんな!

8:名無し野電車区
07/01/07 00:10:01 +gdVEkYh
  |・劣頭の話は本スレでやれ
  |・しょぼい釣にも高速で喰い付け
  |・雑談も煽りも荒らしも全部本スレ
  |・酒は吐くまで飲め
  |・話しが合わなかったら殴り倒せ
  |・女はゆっくり且つスピーディーに口説け
  |・鹿の話も本スレ
  |・加齢も厨も本スレ
  |・ぬこの話も本スレ
  |・おっぱいの話も本スレ
  |・茂庭の話は禁止
  |・イイオはマスヲさん
  |・女の些細な発言にも神経を尖らせろ
  |・女性キャラコテ随時募集中
  |・まちこの狂言で踊りまくれ
  |・木亥火暴は交代制
  |・チップは加齢にスルー、つーかリアルで氏ね    ←ジュウヨウ!
  |・ひょうごのすけタンは(中略)変態ナイスガイ
  |・猛爆笑はもっと俺達を楽しませろ!!
  |・海外厨・代表厨ようこそ!!
  |・荒らし大歓迎!!!!!!!!!
  |・瓦斯の成りすましには秋田
  |・山P?アイドンノー
  |・0時に変わった瞬間に煽りにきてID変わってなくても焦らない
.  ∧((∧  /
  ミ# ゚Д゚)⊃優しさマンセー
~/U 14 /
. レ レ

9:名無し野電車区
07/01/07 16:27:02 UwctSv5p
平日は乗ってますが何か?

10:名無しでGO!
07/01/07 21:35:19 XP6ukmjV
今夜は女に乗りますが何か?

11:名無し野電車区
07/01/08 13:07:40 zhoRmERM
あげ

12:名無し野電車区
07/01/08 22:16:55 WHOr6w3K
新スレおめでとうございます。
地震の影響はないんですかね?

13:名無しでGO!
07/01/09 06:26:24 hNhHqFeF
ここいいね!

14:名無し野電車区
07/01/11 01:08:50 wkrgEtRD
土 合
DO AI

15:名無し野電車区
07/01/11 08:19:22 XVZVnxGr
上越走行のD51の話もしましょ
某板破綻した。

16:名無し野電車区
07/01/11 15:36:14 Rx57FyJW
明日行く予定だからこっちでレポするよ

雪は無いかな?

17:名無し野電車区
07/01/11 15:56:24 59yiisRL
URLリンク(www.live-cam.pref.niigata.jp)

18:15
07/01/11 16:16:38 jtqYNRC7
>>16
俺も行けたら行くつもりです。
水上駅周辺には雪が見えるから、上牧以北ならあるんじゃないかな?

天気は
(水上)
くもり 時々 晴れ
最高気温(℃) 3℃
最低気温(℃)-5℃
次の雪は16~17日あたりみたい。
(前橋)
晴れ 時々 くもり
最高気温(℃) 8℃
最低気温(℃) 0℃



19:名無しでGO!
07/01/11 22:50:27 tW3d5r6e
MAICLO ASE

20:名無し野電車区
07/01/12 15:15:37 2MxZGhG6
age

21:名無し野電車区
07/01/12 15:23:44 DXQBpBEq
シーハイルの183系って、石打着いたらどこに回送してるんですか?
石打の構内に姿が見えなかったんですが・・・

22:名無し野電車区
07/01/12 16:00:50 Da+r3jDI
石打945着(留置)1624発
運転日確認汁

23:名無し野電車区
07/01/12 16:04:00 Da+r3jDI
連投スマン
2CH閉鎖時は3CHで会いましょう。

24:名無し野電車区
07/01/13 08:36:45 bND49GM9
シーハイル上越乗車中
新前橋のポイント不具合により抑止
踏切の車の列が異常に長い

25:名無し野電車区
07/01/13 09:02:39 bND49GM9
シーハイル上越 新前橋入線
ブレーキがかかり所定位置に停車してないため
ドア扱い出来ないとのこと
車内に溜め息

26:名無し野電車区
07/01/13 09:08:53 y+8DqrRx
このあと続く特急や各駅もどこかで止まってるんだろうな

27:名無し野電車区
07/01/13 09:13:55 byqoOxOY
これから影響を受けそうな臨時ってあるっけ?
例えばD51試走とか…

28:名無し野電車区
07/01/13 09:22:13 ddG4Wxzx
シーハイルはスキー客中心だろうし、とんだ災難ですな

29:名無し野電車区
07/01/13 09:25:42 bND49GM9
シーハイル上越
渋川発車
高速運転中
自由席乗車率95%

30:名無し野電車区
07/01/13 12:54:46 fPT0B7TQ
結局SL訓練はウヤりました、とさ

31:名無し野電車区
07/01/13 14:40:10 9TLHfpOI
一昨日の朝 八木原で電車待ってたらクモヤが上がってたよ

32:名無し野電車区
07/01/13 17:04:27 ymO3rFpZ
霜鳥ジャマイカ?

33:名無し野電車区
07/01/13 22:23:40 X/07DPDJ
10年くらい前かな、SL奥利根で水上に行ったとき駅でD51498の銘板を模した
ミニ文鎮を買ったんだがあれって今も売ってるのだろうか。
たしかEF551も一緒に売ってたな。

34:名無しでGO!
07/01/14 00:04:38 ELK93kYA
MAICLO ASE

ここいいね!

35:名無し野電車区
07/01/14 10:10:35 v9rbOhrf
平穏で行きましょう。

36:名無しでGO!
07/01/15 10:23:53 QwlUkEwy
>>31

長岡何時?

37:名無し野電車区
07/01/15 20:39:04 Xau/3CRO
明日はD51!

38:名無しでGO!
07/01/15 23:44:49 QwlUkEwy
>>37

長岡何時?

39:名無し野電車区
07/01/17 16:22:00 geQFbQQZ
あげ

40:名無し野電車区
07/01/18 15:04:21 ZJ8CV8tw
スタスレ

41:名無し野電車区
07/01/18 18:28:03 ZJ8CV8tw
これ確認した人います?

500 :名無し野電車区 :2007/01/18(木) 07:40:52 ID:AbCsYQUS
今日の朝(ついさっき)
渋川に試運転ではじめてみる車両がとまってた。
ぱっとみ201系みたいだったけど、色が紺に、黄色のラインだった。


42:峠のギガ海苔 ◆ASFvuLIf7Q
07/01/18 20:03:35 gQDQs37d
>>41
俺は見てないけど
たぶんクモヤか何かじゃないか?

43:名無し野電車区
07/01/18 20:37:14 BenLIZun
クモヤ145だと103系顔だから、一般人だと201系と勘違いするかもね。
中央線を走っていた車両だなぁと。


44:名無し野電車区
07/01/19 12:11:48 /luXlW3w
マジレスすると霜取りのクモヤ
一昨日、8時くらいに通勤途上の新前橋で入換してるのを見た

45:名無し野電車区
07/01/19 15:25:42 LRNEJyxb
今年はシーハイル上越の運転は3月無し?

46:名無し野電車区
07/01/20 19:46:18 yQYNZb5k
>>41
吾妻線の霜鳥 毎日運転じゃないから注意 

47:名無し野電車区
07/01/20 20:50:16 n7KHtOJ+
1738M越後中里行
石打大量下車ワロスw

48:名無し野電車区
07/01/21 16:54:07 xWQyR595
何十年かしたら(そんなに遠くないはず)、清水トンネルは老朽化でもう使えなくなると思うのだが、その時は土樽~湯檜曽間単線で賄うだろうな
下り土合に交換設備あるし
流れきってすまない

49:名無し野電車区
07/01/21 21:21:24 efMAWlpU
>>48
夜間の貨物の本数を考えたら無理だろう。

50:名無し野電車区
07/01/21 22:22:45 pACrFPDD
>>48
日中の閑散とした区間とは思えない程、夜間は貨物の往来が激しい。
やはり単線は無理と思われ。

51:名無し野電車区
07/01/21 23:10:01 VlWX1FqX
いっそ新線つくるんじゃない?

52:名無し野電車区
07/01/22 00:38:14 9H/Qa/c+
あんまり技術的なことは知らないんだけどさ、
新幹線に貨物列車って作れないのかね。
夜中に100キロくらいで走らせればいいんでない?
まぁ、在来線から貨物を積み替えたりが非現実的だけど。

53:名無し野電車区
07/01/22 01:45:01 +oEIMkoj
技術的云々以前に保線関係はどうするんだ?

54:名無し野電車区
07/01/22 01:58:17 jm2I6wOs
>>49-50
そんなに本数あったっけ?>貨物

旧湯檜曽駅とかにも信号所つくれば、単線でもいけると思うが

55:50
07/01/22 02:15:34 vzl3TbCj
>>54
1930頃やってくる2073レから440頃の2090レまで、夜行含めると上下で20本以上ある。
日中より夜間の方が賑やかですた。

56:名無し野電車区
07/01/22 15:50:18 lLL5BCkD
保守・修理に莫大な費用が出始めてきたら廃止だろ
新幹線ができていなかったら改修して延命していただろうが、もう役目は終えたと思う
新清水トンネル内にも2つ行き違いができる設備があるから(土合駅と、信号場用の空間)、筋を引くうえでは何も問題ないと思う
幸い水上・土樽・中里・越後湯沢に待避線もあるし
松川トンネルについても同じことが言えそう・・・
かなり先の話だけどねw

ちなみに
清水トンネル1931年9月1日開通
新清水トンネル1967年9月28日開通

57:名無し野電車区
07/01/22 23:11:10 92LoagR9
信号場・待避線を過信すると、数分どちらかが遅れただけで朝まで引きずるぞ。
旅客用電車・気動車とは加減速の性能に差がありすぎるから芸術的ダイヤは実行上無理。
えちご・能登・北陸を廃止したところであまり変わらん。

58:名無しでGO!
07/01/23 00:40:28 G1iYr9gI
ここいいね!

59:名無し野電車区
07/01/23 05:55:31 caq1WZ2r
単線化するつもりが少しでもあるなら
震災時に片方潰して単線化していったでしょう。
それをせず複線のまま復旧したのはそれなりの
必要性があるからだと思ふ。


60:名無しでGO!
07/01/23 10:19:19 G1iYr9gI
MAICLO ASE

61:名無し野電車区
07/01/23 18:37:42 d5hYBGSo
水上~土合間は観光列車としても需要あるよ
ループの上の部分からの眺めはいいし、SLで走らせれば昔を懐かしむ客がいっぱいきそう

62:名無し野電車区
07/01/23 19:21:10 y5NoowhF
>>61
本数が少ないから利用客でごったかえしてるだけ。

63:名無し野電車区
07/01/23 21:15:11 PWQvDkZ7
>>61
あんな長いトンネルにSL通せばどうなるかわかるだろ。

64:名無しでGO!
07/01/23 21:31:24 G1iYr9gI
おい!209系ウラ91が越後湯沢にいるぞ

65:名無し野電車区
07/01/23 22:05:45 C8gEXLLg
>>61
水上~石打は当初より電化されてたと聞いたが。

66:名無し野電車区
07/01/23 23:21:58 Ym7/Oagq
>>64
kwsk

てことは長野か土崎で車両解体か?

67:名無し野電車区
07/01/24 04:19:36 vEVi4eHn
>>65
その通り

68:名無しでGO!
07/01/24 06:06:07 lO+IIBZk
>>66
209は北長野に着いた
自走だったな

69:名無し野電車区
07/01/24 09:19:25 9c4b3wmd
ガセ乙

70:名無しでGO!
07/01/24 15:56:37 lO+IIBZk
さよなら209系

71:名無し野電車区
07/01/24 17:00:09 iMtikxAH
58 :名無しでGO!:2007/01/23(火) 00:40:28 ID:G1iYr9gI
ここいいね!

60 :名無しでGO!:2007/01/23(火) 10:19:19 ID:G1iYr9gI
MAICLO ASE

64 :名無しでGO!:2007/01/23(火) 21:31:24 ID:G1iYr9gI
おい!209系ウラ91が越後湯沢にいるぞ

72:名無しでGO!
07/01/24 20:56:19 lO+IIBZk
ここいいね!

73:名無しでGO!
07/01/24 21:24:39 lO+IIBZk
ここいいね!

74:名無し野電車区
07/01/25 11:41:25 4LjhwZR1
↑飽きないねぇ

75:名無しでGO!
07/01/25 13:28:05 6XJ/fJOn
飽きないよ!

もちろんMAICLO ASE

76:名無し野電車区
07/01/25 17:14:06 XD2jk4ip
傍から見ればただの痛い人に見えるぞ

77:名無し野電車区
07/01/25 18:02:07 hDHvYmN1
吾妻線が熱い!

78:74
07/01/25 19:49:33 jv/r5Nwc
>>76
遠回しにそう言いたかったの~

79:名無し野電車区
07/01/25 23:22:06 Hc58SZcu
>>77
あたりまえだ。草津温泉の近くだからな。

80:名無し野電車区
07/01/26 01:31:12 DOoQ3O80
それにしても、雪ねぇな・・・・・
魚沼とみなかみが2,30センチ程度ってのは珍しい。
長岡と沼田に至っては0センチだって言うし~。


81:名無し野電車区
07/01/26 02:57:09 s9TZNh9B
長岡の今シーズン最大積雪は2cmしかない

82:名無し野電車区
07/01/26 21:42:00 rJiR58LD
3月にまとめて振りそうで怖い
1年スキーを我慢してくれれば、来シーズンにいっぱいくるんじゃない?w

83:名無しでGO!
07/01/27 15:05:17 oPkOefP8
ここいいね!

84:名無し野電車区
07/01/27 17:21:19 XDd4+jT7
ココイ煮ね?

85:名無し野電車区
07/01/28 03:34:39 DOwT68pZ
スレ保守 暖冬

86:名無し野電車区
07/01/28 09:07:55 SXwf57YF
名無しでGO! ←名前打ち込み。全角ビックリマーク
ここいいね! ←何処が?
MAICLO ASE ←マイクロな汗ですかそうですか
おまえうざい! ←そのセリフそっくりお返し
長岡何時? ←死ぬまでいれば? クレクレ蛆虫乙



87:名無し野電車区
07/01/28 10:18:04 WBGiOlXQ
とき号リバイバル運転今年はやってほしい

88:名無し野電車区
07/01/28 12:35:16 1b2t67l5
>>86
なぜか噴いたw


89:名無しでGO!
07/01/29 08:21:23 A4XQ+XGf
本日8083レあり

90:名無し野電車区
07/01/29 14:18:28 84t+yeG1
長岡何時??????????????????
スレリンク(rail板)

スレリンク(rail板:923番)

91:名無し野電車区
07/01/30 15:14:33 SVTPLxjP
233回撮りに土合行って来たけど雪物凄く少なかった…

92:名無し野電車区
07/01/30 16:49:31 aFPKcMFI
さっき越後川口~北堀之内間の橋を渡る485を見たんだが、しかも2日連続で
アレは一体何?

教えて君スマソ…

93:名無し野電車区
07/01/30 19:42:53 dpXFWtzp
夢だ

94:名無し野電車区
07/01/31 09:08:23 E+L9XH36
とりあえずアゲ

95:名無し野電車区
07/02/01 16:58:06 uR0F72cU
少し降雪あり

96:名無し野電車区
07/02/01 17:04:02 uR0F72cU
連投スマナイ

これってどう思います?


591 :名無しでGO!:2007/02/01(木) 09:53:59 ID:X+hc4h/rO
ネタ投下
2月3日JR貨物乗務員訓練。上越線臨貨スジで高崎~南長岡~東新~南長岡~高崎
機関車はもちろん64や65じゃないよ。


97:名無し野電車区
07/02/01 17:28:53 nM0HRk2a
>96
自分でガセだと思えば行かなければいい。

98:97
07/02/01 17:29:56 nM0HRk2a
>97
日本語だめだめだぁ・・・

99:名無し野電車区
07/02/01 18:15:26 VRUYYC5o
文法的にはあってんじゃね?
おれの日本語もおかしいのかな(´・ω・`)

100:名無し野電車区
07/02/01 21:18:18 sT2YxdrM
自分でガセだと思うのなら行かなければいい。

なら正しいと思う
でも通じるよw

101:名無し野電車区
07/02/01 22:04:10 wtjG2YYU
>>96
どうやら本当の様だ
EHで訓練との事
南○○駅にTElしたら、『あ、それは関係者が流したんだね』
と言われたよ

102:名無し野電車区
07/02/02 09:11:12 x5Z4Fr7B
さぁどうする皆の衆!

103:名無し野電車区
07/02/02 09:17:03 x5Z4Fr7B
でも2/2でしょうよ
8083のスジで

104:名無し野電車区
07/02/02 09:25:51 x5Z4Fr7B
トリプル投してしまいました。
すいませんm(_ _)m

105:名無し野電車区
07/02/02 12:28:11 32nehUyX
明日だよ!多分…

106:名無し野電車区
07/02/03 08:24:20 nxirn7lp
629 :名無し野電車区 :2007/02/03(土) 06:49:59 ID:Q9qPnQx8O
>>628
残念ながらEH200は3881レの次位で来た模様
南長岡駅前の架設住宅に新聞配達中で見たまま。




107:名無し野電車区
07/02/03 18:57:03 F4MdDCb7
EH200は以前に上越線で641000付けて貨物引いたらしいけど空転やら何やらでダメダメで終ったらしい
>>107 の話が本当なら、上越線の県境でないところで試運転でもするのだろうか?二本木貨物とかに入ったら面白そうだけど

108:名無し野電車区
07/02/03 18:58:21 F4MdDCb7
あと、線路沿いに住んでるから8083レの時間に外見てたけど来なかったよ

109:名無し野電車区
07/02/04 08:53:12 jy5wM+2P
今日はK40のみかえ?

110:名無し野電車区
07/02/04 17:30:25 vpo36lp+
2007年2月4日14時3分 配信
上越線は、強風の影響で、渋川~沼田駅間の上下線で運転を見合わせています。


111:名無し野電車区
07/02/05 23:47:31 jTaPcQxg


112:名無し野電車区
07/02/05 23:49:06 J9fzIeg6


113:名無し野電車区
07/02/06 18:05:20 h/DSHBO+


114:名無し野電車区
07/02/06 18:11:24 AQV6GHEF


115:名無し野電車区
07/02/06 21:13:12 DYCoXVKE


116:名無し野電車区
07/02/06 21:37:30 kBlCT/We


117:名無し野電車区
07/02/06 22:40:50 Uv1c4oT8


118:名無し野電車区
07/02/06 22:43:31 Qgc/crSs


119:名無し野電車区
07/02/07 01:28:27 9aBMm2gQ


120:名無し野電車区
07/02/07 01:31:47 aPiRVRsv


121:名無し野電車区
07/02/07 08:02:18 jDUgKdZH


122:名無し野電車区
07/02/07 11:28:26 xXC6dtMQ
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
今年は雪が少ないときいたんですが、
上記のサイトをみると、大糸線ですが結構雪景色なんで「あれ、あるじゃん?」と思ったりしたんですが。
これでも、例年に比べると今冬は雪が少ないんですか?

123:名無し野電車区
07/02/07 17:11:29 eqFUGjrV
水上のライブカメラ見てると、この時期と言うのに、
雪がなかったりする。
やっぱり暖冬だよ

124:名無し野電車区
07/02/07 21:39:22 8awTcgEi
>>122
普段なら列車が埋もれるほどの積雪のはずなんじゃないか?

125:名無し野電車区
07/02/07 22:27:55 jAgxMkmB
>>122はそこらじゅうに貼られてるコピペ
バス板にまで貼られてる

126:名無し野電車区
07/02/08 10:09:17 HdSS3cpt
>>123
水上のライブカメラってどうやって見るの?

127:名無しでGO!
07/02/08 18:36:53 ap0wnwk8
>>126
パソコンで見るの。

128:名無し野電車区
07/02/10 13:12:16 sj6RpjPB
あげ

129:名無し野電車区
07/02/10 13:27:03 0qXqx06q
183祭り開催

130:名無し野電車区
07/02/10 19:44:53 hZT2Mm6d
彩野が来なかったけどウヤ?

131:名無し野電車区
07/02/11 11:27:15 5UCnhMxs
水上は雪

132:名無し野電車区
07/02/11 17:58:20 6IZuefvi
今日は、
 彩野、
 シーハイル、
 あずさ色と、
183系列三昧でした。

133:名無し野電車区
07/02/11 18:01:52 GcFVi23n
>>132
草津83号,84号も

最近過疎ってるね ここ

134:名無し野電車区
07/02/11 20:18:16 HornjlWP
話題が…
夜中の上越は貨物で賑やかだけど

135:名無し野電車区
07/02/12 07:51:03 E6Q9VpTj
話題か。

普段この時期上牧駅に近づくと山が当たり前のように白くなってるが
今年は綺麗な山の白さは湯桧曽駅まで行かないとみれない。
でもこれはこれで趣があったわ。先週写真取りいって思った。

136:名無し野電車区
07/02/12 10:17:54 26il3lwf
併走する国道も同じで湯檜曽の温泉街越えないと雪がほとんど無い...

137:名無し野電車区
07/02/13 14:23:01 7NujPwkM
六日町あたりの朝の濃霧の中を走る上越線テラカッコヨス

138:名無し野電車区
07/02/13 19:41:04 9jy72bUN


139:名無し野電車区
07/02/13 20:23:23 0t7klotG
T1030が大宮出場したね

140:名無し野電車区
07/02/14 13:13:49 agUx29vK


141:名無し野電車区
07/02/14 19:40:09 D600U1n9


142:名無し野電車区
07/02/15 01:25:53 ViO6rAP+
ついに気象庁記録上は湯沢の積雪が0cmに・・・

143:名無し野電車区
07/02/15 11:13:25 hdhYlWJL
dd51+旧4b+dd51
が群総1003に下って行った
吾妻入りか?

144:名無し野電車区
07/02/15 13:18:04 +GbDrD54
>>143
いま小野上通過(上り

145:名無し野電車区
07/02/15 14:31:18 hdhYlWJL
やはり…
撮りたかったなぁ

146:名無し野電車区
07/02/15 14:37:54 jfF3Pc2x
>>142
スキー場も例年の半分以下らしい

てか、今年って普段撮れないようなポイントで冬でも撮影可能な気が・・・

147:名無し野電車区
07/02/16 09:28:09 eyrG/ton
今日の485回3000番かな?

148:名無し野電車区
07/02/17 15:57:15 B25Jrx5v
閑散期

149:名無し野電車区
07/02/19 00:22:18 +krHVTwB
age

150:名無し野電車区
07/02/19 15:10:08 3NrTKuhC
>>122
ヤナバスキー場でもこれか。少なすぎるな、これは。

151:名無し野電車区
07/02/20 14:05:27 2/tHs8KS
なんか話題ない~?


152:名無し野電車区
07/02/20 19:21:59 DwkeO3TU
d51が走ってるくらい…
24日がやや賑やかになるかな

153:名無し野電車区
07/02/21 13:31:53 w4HRb+Ut
DD51のハンドル訓練があったりして...

154:名無し野電車区
07/02/22 12:31:54 VUVPULDF
D51のハンドル訓練があったりして...

155:SUPER
07/02/22 18:04:43 2PPx+MnO
D51ハンドル訓練いつまでやってるのか教えて下さい。

156:SUPER
07/02/22 18:05:26 2PPx+MnO
D51ハンドル訓練いつまでやってるのか教えて下さい。

157:SUPER
07/02/22 18:06:10 2PPx+MnO
D51ハンドル訓練いつまでやってるのか教えて下さい。

158:名無し野電車区
07/02/22 19:40:36 mwYJFw6q
敷島-津久田って汽笛激しす

159:名無し野電車区
07/02/22 19:47:38 CxhWfPbT
運転士によって違うよね
115系の警笛はびっくりする

160:名無し野電車区
07/02/22 19:50:18 mwYJFw6q
しっかし今日のD51は同業少なかったなぁ

161:Kingcen
07/02/22 21:22:39 2PPx+MnO
デゴイチ試運転いつまで?

162:名無し野電車区
07/02/23 08:22:37 LGyMiBiY
今日は無い!?

163:名無し野電車区
07/02/23 10:51:04 L8hj4W5Q
何時に渋川発?24日は試運転ある?

164:名無し野電車区
07/02/23 12:30:34 0wTi4XLj
SL試運転は新潟遠征の事考えれば大体見当はつくと思うけど
>>163
たしか下りは1058、上りは1644

165:名無し野電車区
07/02/23 15:02:52 L8hj4W5Q
高崎駅構内で停車していて

高崎発と新前橋着は何時頃でしょうか?



166:名無し野電車区
07/02/23 15:39:55 ux9rujOA
C58は3月

167:名無し野電車区
07/02/23 22:31:22 0wTi4XLj
>>165
ほぼ営業運転と同じだが高崎~渋川の下りは若干早いので注意
それを踏まえれば高崎を950くらい新前橋を1010くらい?
詳しい人補足ヨロ
P.S風が強いから明日は貨物のダイヤが乱れるかもね

168:名無し野電車区
07/02/24 08:35:21 yBJXPVDK
出撃~!

169:名無し野電車区
07/02/24 10:32:44 MLzfxMTY
強風で煙が散る散る...

170:名無し野電車区
07/02/24 17:55:45 o0ohvF5C
今日は12系に何人か乗車してたな
木曜はエンジンすらかかって無かったのに...
昨日不具合でもみつかったか?

171:名無し野電車区
07/02/24 22:18:30 3u8PTmBb
今日は風が強く煙が流れる流れる┐(-.-)┌



172:名無し野電車区
07/02/25 01:22:05 0ZUysXBA
シーハイルの幕が試運転やら回送やらとめちゃくちゃだった。

173:名無し野電車区
07/02/25 02:14:02 G3xHt/yu
>>159
115系の警笛って2タイプあるぞ~
タイプ一・183系・485系と同じキィイイイイ~ーーって音と
タイプ二・185系・113系と同じブァアアアアアン~って音だな・・・

174:名無し野電車区
07/02/25 08:03:45 YU/qSK0j
タイプ1のほうがうるさい

175:名無し野電車区
07/02/25 10:43:42 i9/heZ8X
C58の試走やるのかな?

176:名無し野電車区
07/02/25 18:04:33 cHLa8JSg
シーハイルって専用幕あるのか?

オレが撮った時は試運転と回送だったが!

177:名無し野電車区
07/02/25 18:07:27 GLhlBHUL
>>176
あるよ
今は走ってないけどシーハイル両毛もあるよ

178:名無し野電車区
07/02/25 18:24:16 VWUfGekg
>>173
警笛が2タイプ搭載されている115系では当然と言えば当然だが。


179:名無し野電車区
07/02/25 18:24:45 0wfmYA8h
水上着19:52(8744M)は3/17まで運転。ラッキー


180:名無し野電車区
07/02/26 21:06:47 wXGjGInv
群馬総社駅付近沿線火災のため、下り線で運転見合わせ!

181:名無し野電車区
07/02/26 23:09:41 wI/6i4MJ
今の時期の土合駅周辺って、雪の量はどれくらいでしょうか

182:名無し野電車区
07/02/26 23:18:26 opK/aHkq
>>181
今年はほぼゼロ。
去年は3m超えてたけど。

183:名無し野電車区
07/02/26 23:27:18 wI/6i4MJ
>>182
ありがとうございます。18きっぷ期間中逝くかもしれませんので…

184:名無し野電車区
07/02/26 23:29:57 d4Efb2PU
ほぼゼロ?!こんな時期にありえない・・・

185:名無し野電車区
07/02/27 00:32:03 +v733Q6p
ま、18冬期の時点で土見えてたからなw

186:名無し野電車区
07/02/27 07:35:24 YuR9crDX
越後中里周辺って雪ありますか?

187:峠のギガ海苔 ◆ASFvuLIf7Q
07/02/27 07:59:43 eHpiJj8B
探せばある

188:名無し野電車区
07/02/27 08:50:12 G6rKeDmS
土合は新潟中越で雪の予報がでりゃ大体雪降る

189:名無し野電車区
07/02/27 16:48:24 wkt1d2NG
それでも少ない方
三条辺りはまだ雪合戦できるほど雪が降ったことないw

190:名無し野電車区
07/02/27 18:14:13 D7BIglhD
明日ネタある?

191:名無し野電車区
07/02/27 19:30:51 Md9JxxxD
試走再開

192:名無し野電車区
07/02/28 13:11:05 aJtZ1oMf
誰かD51の後続ムーミン抑えた?

193:名無し野電車区
07/02/28 19:54:48 YLCUMPrY
>>192
返しなら目撃した 
DD51888+EF551だった
聞いた話だと渋川に止まってたらしい

194:名無し野電車区
07/02/28 23:00:17 lWz/k6cd
>>193
いや、渋川は通過。沼田折り返し。
台検だそうです。

195:名無し野電車区
07/02/28 23:21:59 cq4isL0u
もうしばらく走らないんでしょうか...

196:名無し野電車区
07/02/28 23:41:26 9iIGmthn
>>194
行きはSLが居たから通過だと思うけど、帰りは止まったって聞いた 10分くらい
明日もやらないかな~

197:名無し野電車区
07/03/01 09:11:49 E9JTAKQE
台検かよ今日もないかな。

198:名無し野電車区
07/03/01 16:56:30 +xOg2uzI
ないけど何かある。



新潟で

199:名無し野電車区
07/03/01 17:37:52 zZRSdyXy
ないけど何かある。



群馬で


200:名無し野電車区
07/03/01 19:57:28 gqw5vMBh
土合から一ノ倉沢を見て再び駅に戻るのに
どのくらい時間が必要でしょうか?
4月に単なるハイキング程度なのですが

201:名無し野電車区
07/03/01 22:11:38 E9JTAKQE
無いから何にもない




群馬は

202:名無し野電車区
07/03/02 03:59:45 9W3nsoJE
>>200
俺は登り1時間、下り45分で行ったことがあるけど結構早足なので
ゆっくり歩くならもっと時間が掛かるよ、ちなみに距離は5㌔ね

最初の登りとなる土合の階段が一番辛いじゃないかな

でも一ノ倉沢は絶対見た方がいいですよ


203:名無し野電車区
07/03/02 08:47:15 WQPSzu6Z
無いから何にもない



群馬は

204:名無し野電車区
07/03/02 11:51:36 zLVd9bf3
昨日の話しだけど
EF65+チキチキバンバン新潟より帰郷

205:名無し野電車区
07/03/02 19:38:11 nO9b4E21
>>204
EF⑥④じゃない?

206:204
07/03/02 19:55:42 30XV6Fhw
>>205
工9774
EF65 1109+チキ5500B10
だよ


207:名無し野電車区
07/03/02 20:11:10 +MDojg0p
一ノ倉沢から先国道291号線でどのあたりまで行くことができるでしょうか

208:名無し野電車区
07/03/03 11:18:54 622baOxa
>>207
登山届け(?)が要るのでは無かったっけかねぇ>一の倉の先

漏れ行ったこと無いから知らんども、幽ノ沢なんか良いらしい。

209:名無し野電車区
07/03/03 18:08:52 L82BIDMA
茂倉沢まで軽装で行ける。そこまでは作業車とか入ってるみたい。

茂倉沢から先は荒廃が進んでいるため、それなりに装備が必要。
清水峠くらいまでは行けるらしい。

新潟側は完全に自然に還っているらしい。

210:名無し野電車区
07/03/03 20:17:45 us62GOKp
きょうの183あずさ色外板痛んでたなぁ

211:名無し野電車区
07/03/04 11:07:00 WkqHQMf1
今日はD51無し?



212:名無し野電車区
07/03/04 11:49:12 xJz6RRBF
URLリンク(p.pita.st)
URLリンク(a.pic.to)
吾妻線の長野原草津口駅より

草津2号7号は前橋発着のあかぎになる。

213:名無し野電車区
07/03/04 21:04:49 8KofitDx
>>206
高操からでしょ?高操まではEF64でしょ

214:名無し野電車区
07/03/04 22:45:06 bzOQrgq3
>>213
それしか考えられないわな
よって

>>204>>206
スレ違い
文句言われたくなかったら証拠を持っているだろう、画像をうpしる

と言った所で「カメラが無かったから云々」と言い訳して逃げるのがオチなのですよ皆様

215:名無し野電車区
07/03/05 15:37:47 0Kk2kgcC
>214
納得×②
>204>206はスレ違いである
☆ へぇへぇへぇー
   ∥Λ_Λ
  ⊂( ・∀・)
  ┏┓ ⊂_)
`/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| |
|| ┃┃┃ || |
|| ┃┗┫ || |
|| ┃ ┃ || |
||_____||/
└───┘

216:名無し野電車区
07/03/07 00:41:38 vDsc6XdJ
この春は奥利根号ないのか…
去年の桜を見ながらの客車は良かったんだけどなー。

217:名無し野電車区
07/03/07 08:01:14 WRLxpwDZ
>>216
昨年同様に設定されてて指定券も既に売っている

218:名無し野電車区
07/03/07 14:16:19 BAOx0R9O
>>214
ここにあるが・・・
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

219:名無し野電車区
07/03/07 20:44:24 BtPtzxQw
>>217
マジ?俺のJTB携帯時刻表3月号には載ってないんだが…

220:名無し野電車区
07/03/07 21:40:14 Rpo1tqJ6
>>219
大判時刻表の巻頭の黄色のページを見て来い

221:名無し野電車区
07/03/08 06:31:23 EVFz0Jsv
JTBは時刻表ではない
時刻表といえば交通新聞社のJR時刻表


222:名無し野電車区
07/03/08 07:08:12 8dsOvWcG
>>218
どう見ても高崎線の倉賀野駅です。本当にあr(ry

はい、というわけで上越線には(ry

223:名無し野電車区
07/03/08 12:16:03 ZjP+AMWU
確かに高崎線ですなぁ
まぁEF64からEF65って事だね

224:名無し野電車区
07/03/09 00:21:15 1/GO+LFe
駅の貼り出しは、終電が数分遅くなるだけか。


225:名無し野電車区
07/03/09 22:01:47 B1Eea/sA
青春18きっぷで旅行する際にどうぞ
【上越線の臨時普通列車 運転日】
水上11:31長岡行(6/30までの土曜休日運転)
水上16:22長岡行(3/31まで毎日運転)
水上19:40長岡行(3/31までの毎日運転)

越後中里行の水上行延長運転
長岡8:27→水上10:31着(6/30までの土曜休日運転)
長岡15:28→水上17:25着(3/31まで毎日運転)
長岡17:57→水上19:52着(3/31まで毎日運転)


226:名無し野電車区
07/03/09 22:06:02 7+4puK22
>長岡8:27→水上10:31着(6/30までの土曜休日運転)
有名だな
ちなみに吉田→新潟→長岡→水上と直通運転
編成短いから長岡までは激混み

227:名無し野電車区
07/03/10 17:49:35 LYVgystU
本屋で時刻表全部見たけど、JR時刻表しか載ってないのね>奥利根号。
JR東サイトの臨時列車情報にすら出てない。幻列車かよ。

228:名無し野電車区
07/03/10 19:08:07 nFNqOeb/
特大が来るそうな

229:名無し野電車区
07/03/10 20:19:36 zcJ3DIo+
今日熊貨タにヨ付きで止まっていた。

たぶん変圧器?

230:名無し野電車区
07/03/10 22:44:05 nFNqOeb/
>>229
でしょ

231:名無し野電車区
07/03/11 00:50:32 omZe+t5J
>>225

【上越線の臨時普通列車 運転日】
>水上11:31長岡行(6/30までの土曜休日運転)
>水上16:22長岡行(3/31まで毎日運転)
>水上19:40長岡行(3/31までの毎日運転)

ふだんなら越後中里発の電車ですな。
(なぜか、これらの電車にのると越後中里で20分以上停車しているから・・・)

232:名無し野電車区
07/03/11 10:59:31 UakqkWMU
>>228 >>229

それならさっき、渋川通過してすぐの場所で、シキをバラしてトランスをトレーラーに積み換えてるのが車窓から見えたよ~!

233:名無し野電車区
07/03/11 11:29:14 GUqr02yF
>>232
これから渋川見てくるわ

234:名無し野電車区
07/03/11 12:08:03 ChdOzBg5
渋川ー水上間運休

235:名無し野電車区
07/03/11 13:23:16 SbdEVof8
抑止が長かったからか?渋川発時の3004Mウテ士輸送指令に半ギレ!
声から若かったように感じられるが・・・
特急はベテランの方が良くない?

1番 115系水上行き
2番 185系3004M上野行き
3番 113系長野原草津口行き

保線のとこにシキが荷揚げ中
回送はいつだ?

236:名無し野電車区
07/03/11 15:56:59 GUqr02yF
>>235
3番線になんで113系がいるんだよw


237:名無し野電車区
07/03/11 15:59:17 SbdEVof8
あっ!間違ったw

238:名無し野電車区
07/03/12 22:30:00 rV4FSXGQ
107系の6両編成が見られるのってどこですか??
上越線では無理ですか??

239:名無し野電車区
07/03/13 06:49:58 2882m7Qr
>>238
上越線は高崎~宮内だから両毛線直通が高崎~新前橋間で乗り入れるから上越線を走る
たまに728M、721Mが107系6連になるが

240:名無し野電車区
07/03/13 11:53:40 nqqFyHGD
Cタイプ乙!

241:名無し野電車区
07/03/13 20:06:16 0aOrUpb4
107系は疲れるなあ
水上ー高崎通すのはきつい

242:名無し野電車区
07/03/13 20:17:26 ZjMLeDSB
>>238
夕方に両毛線方面行きが107系×6だった気がする
一応高崎~新前橋は上越線w
あとシキは昨日配9772に近いスジで上がってったと

243:名無し野電車区
07/03/13 22:27:29 4GvVv+L3
9792レ DD51895+ヨ8625+シキ800B2 でしたな

244:名無し野電車区
07/03/14 03:38:45 WnysQavJ
越後中里行は常時水上まででよくないか?と思う

245:名無し野電車区
07/03/14 10:04:55 x7mOxI5/
今日山越えしてくるノシ
電車止まらないよな?まさか…

246:名無し野電車区
07/03/14 11:01:02 2PXOFgah
>>244
国境越えは車両も線路も摩耗の仕方が激しそう
でも本数は多い方が助かる

247:名無し野電車区
07/03/14 15:18:58 Jz5+eC5f
土合に登山者が酒盛り!
酒くせ~の絡まれるの(一緒に飲めと)って・・・

248:名無し野電車区
07/03/14 17:56:29 6Q9CLhw9
登山者臭いから電車乗る前に風呂入れ

249:名無し野電車区
07/03/14 22:43:51 vMwhMgdk
>>247
酒飲むのはいいけど、他人に迷惑かける酒飲みは最低だね

250:名無し野電車区
07/03/14 23:01:55 2PXOFgah
チビチビと菊水の缶をなめるのが通

251:名無し野電車区
07/03/16 15:20:07 /n5OgMTE
この前初めて上越線で国境越えしますた
トンネル抜けて雪国になったときは感動しますた

252:名無し野電車区
07/03/16 19:46:08 Wl9197a+
さ~て、明日のネタは?

253:名無し野電車区
07/03/17 01:40:42 m+ZNxY7/
本数増やして下さい(´д`)

254:名無し野電車区
07/03/17 16:26:39 TjTku5nm
上越線の貨物で、最後尾にエチレンがついてるのは2084レで、カマの後ろが中央運送のが2080レだよね?3月14日に撮影中に上ってった。
その前にも北陸とあけぼのも上がってったし、その後は2090レと2092レも上がってった。おいしい一日だったね

255:名無し野電車区
07/03/17 19:54:29 SNbkRsGu
115の塗装変更しませんか?

256:名無し野電車区
07/03/20 10:45:54 3j869E9m
age

257:名無し野電車区
07/03/20 11:32:28 QcyTJHFr
もういいだろ
ってゆーか黄緑のが一番いい。

258:名無し野電車区
07/03/20 21:23:01 TU5+W5sX
上越線のキロポストってどこが基準なの?なんか時刻表と数字が合わないのだが

259:名無し野電車区
07/03/20 23:52:56 ZkUfMBin
レイープ駅基準

260:名無し野電車区
07/03/21 09:23:02 QC/4LEfI
>>258
大宮

261:名無し野電車区
07/03/21 14:58:15 WEr3kxcM
>259、260 さんくす。
大宮で高崎じゃないんだね。なんでなの?

262:名無し野電車区
07/03/21 15:16:08 CIHu27Ca
>>261
Wikipediaの概要に詳しい記述有り。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

263:名無し野電車区
07/03/21 15:23:28 Rk3hqRhQ
国鉄時代に高崎線・上越線を合併して「上越本線」にする予定があったため。

264:名無し野電車区
07/03/21 20:57:52 fCzsSvh6
赤塗装のEF81(タンカー)なんていう珍しい電機を高崎駅付近(伊勢崎街道踏切、下り、時刻は夕方6:00前、たぶん上越線)
で見たのだが、いつからこんなでっかい数字の機関車がこんなところを走るようになったんだ?

それ程詳しくはないが昔から好きなもんで久々に!?と思ったもんで・・・。誰か教えて下さい。
ちなみに上越線にもっとも似合う電機はEF15だったと今でも思う。EF16&15の重連なんていったらあんた・・・・スレチスマソ・・・。

265:名無し野電車区
07/03/21 22:39:04 axJqEqCA
今度の土日SL乗って水上に行ってきます。雨降りそうなのでちょっと残念。

ところで、上越夜中の貨物は水上でバルブできるんでしょうか?
もし知っている方いたら教えてくださいまし。

266:名無し野電車区
07/03/22 06:39:06 cBF5GMp4
>>624
毎日運転の安中貨物でしょ
東邦亜鉛の専用列車
列番5781
牽引は田端区のEF81
常磐・高崎・信越経由で安中に輸送


>>625
水上は全列車停車するからバルブ可能
寝台特急もね
大体の列車が3分停車でウテシ交代する

267:名無し野電車区
07/03/22 07:47:21 j0uCtGb5
水上、昔は通過する列車もあったよな

268:名無し野電車区
07/03/22 09:48:39 jkjSQoB8
速達タイプの『とき』とか『はくたか』とかがそうだった。

269:名無し野電車区
07/03/22 11:08:31 1/UNugWJ
>>266
その昔は両毛経由だった時も…

270:名無し野電車区
07/03/22 11:38:07 lHeyHo9J
>>266 269
ありがとう。そうか、東邦亜鉛か・・・。ずーっと牽引はEF81だったのですか?
上越で貨物というと前にも書いたEF15からEF64,65あたりしか考えていなかったなあ。

>>265
いいですね~!高崎駅を出発する際に鳴らす汽笛を耳にすると鳥肌が・・・。気をつけていってらっさい!

271:名無し野電車区
07/03/22 14:34:09 9kYbJa6a
133:名無し野電車区 :2007/03/22(木) 13:50:10 ID:gILtierb
高崎[JR]上越線
[水上方面(下り)]
[平日]
(24:32~25:13)

24:32[寝北]水上
24:54新前橋
25:08[急能]水上
25:13[快ム]長野原草津口

携帯トップメニュー→グルメ→ぐるもば→駅から時刻表
URLリンク(i.ekikara.jp)

誤字にも程がある。

272:名無し野電車区
07/03/22 14:41:41 9kYbJa6a
ぐるもばやなくて ぐるなび

273:名無し野電車区
07/03/22 16:05:46 3q5+JJ7F
ムーミンが高所のDD51群の中に滞在中

274:名無し野電車区
07/03/22 20:08:36 j7EEvOv4
「あけぼの」は全区間EF81牽引だっけ?

275:名無し野電車区
07/03/22 20:16:13 gsf0h2AW
>>271
長岡駅ではムーンライトが只見行きになっている

276:名無し野電車区
07/03/22 20:17:22 sn1RKruQ
>>274
んだ

277:名無し野電車区
07/03/22 23:15:05 3EtiQxxV
また郡山からの出場スジの時間が変わったみたいだな

278:265
07/03/23 23:18:23 BLayb+Lp
265です。出張でおそレス申し訳ないm(__)m

>>266
サンクスです。カモレガンガッテキマス。寝台は温泉入った後だと風邪引きそうなので止めとくか・・・・・・。

>>270
ついに明日ですわ。ガンガッテキマス。


279:名無し野電車区
07/03/24 20:10:35 r3qxpsks
ついに浪漫解体開始か...

280:名無し野電車区
07/03/24 21:12:29 N0F2jRwp
>>279
もう終わってるよ!

281:名無し野電車区
07/03/25 09:03:12 Bk4ZxW9T
雨だけど奥利根行ってくる

282:名無し野電車区
07/03/25 13:26:39 7tYiXi48
NO・DO・KAはどうなった!?



283:いま長岡
07/03/25 13:33:57 jEkWNuUM
上越線上り普通、30分ほど遅れる見込み。
奥利根に間に合わない!

284:名無し
07/03/25 13:39:30 ZnZgT8Mu
能登地方で震度6強があったの知らないの?

上越新幹線・在来は止まったよ。

在来は直ぐ再会したみたいだけど

285:いま長岡
07/03/25 13:51:46 jEkWNuUM
知っての上で書いたわけだが…地震
列車を間引きしてるせいで、ダイヤも運用も混乱してる。


湯沢から高崎へ新幹線ワープがベストか…
上越国境は、余裕持って1本早いのに乗るとかできないからツライ

286:名無し野電車区
07/03/25 13:53:09 x8tD34Dj
せめて上毛高原が接続駅だったらもっと楽になってたよな
わざわざ高崎まで行くのはつらい

287:名無し野電車区
07/03/25 13:58:03 NWHnJIJS
>>285
間に合わせるにはやはり珍幹線しかないだろうな。
それとて動くなら、だけど。

288:名無し野電車区
07/03/25 14:04:19 NWHnJIJS
>>286
上毛高原からだと距離的に一番近い在来の駅は後閑だな。
この後閑からの移動を一度やったけど上り坂があって徒歩で30分前後かかったかな?
上毛からだと下り坂だからもう少し速いかもね。ただし地理感覚のある香具師向け。
バスも出てたけど運行時間は使ってないから知らん。

289:いま長岡
07/03/25 14:09:23 jEkWNuUM
水上で高崎行きの接続を取ったとしても、
渋川に着く15分前に奥利根が出てしまう…

参ったな…

湯沢までに決断せねば

290:いま湯沢
07/03/25 16:43:54 jEkWNuUM
1736Mただいま95分遅れ。
浦佐まで徐行運転だったので、長岡発車時より更に延びました。

新幹線ワープを使うと…3600円追加&高崎4分連絡

とき336号に遅れが出てたらアウトなので、今回の奥利根は諦めることにしました。

皆様申し訳ない…

291:名無し野電車区
07/03/25 16:55:52 H5yy8x2f
ところで震源地は能登なのになぜ上越線が徐行運転?
沿線の最大震度は4だぜ

292:名無し野電車区
07/03/25 17:02:26 myuvXXZa
それが新潟支社クオリティ

293:名無し野電車区
07/03/25 17:08:34 x8tD34Dj
いなほ脱線から厳しくなったんだろうな
京急を見習ってほしいぜ・・・

294:名無し野電車区
07/03/25 18:20:42 TxHWNl3x
さて今夜の北陸と能登は運行されるのか...

295:名無し野電車区
07/03/25 21:34:33 ONKndRkh
上越線の中越地震復旧区間に
昔から崩れやすかった場所があるんよ。
地形的に対策の仕様がない部分がね。

296:名無し野電車区
07/03/25 21:34:37 7tYiXi48
明日は正常運転出来るかな…とゆうか貨物とかどうなってるんだろ??

297:名無し野電車区
07/03/25 21:35:10 ONKndRkh
アンカー付け忘れた
>>291

298:名無し野電車区
07/03/26 11:02:16 rkjUTLDG
<上越線 上り>
25日発73~2072~2085列車(金沢タ→宇都宮タ)終 着 +5時間33分予定
25日発75~2074列車(金沢タ→横浜羽沢)   終 着 +3時間4分予定


299:名無し野電車区
07/03/27 23:27:21 mGDSa6M6
age

300:名無し野電車区
07/03/28 20:06:47 sbKov1Lf
D51が信越だからここも閑散?

301:名無し野電車区
07/03/29 19:33:14 jVPfELR6
寂しい幹線

302:名無し野電車区
07/03/29 22:10:25 fPUZhHM1
北堀ノ内駅のすぐ北のトンネルの脇に、もうひとつトンネル跡があるけど誰か詳しく知っている人いる?

303:名無し野電車区
07/03/29 22:59:21 wxzinU2W
単線時代の堀の内隋道やね。妃殿下時代から使用してたけど複線化でポイ。

304:名無し野電車区
07/03/30 23:19:50 MJRlRbwS
保守

305:名無し野電車区
07/03/31 15:36:23 T6Bfp5HA
今、日高遺跡の菜の花ってどのくらい咲いてる?

306:名無し野電車区
07/03/31 16:59:42 ZmYbm+fN
良い咲きっぷり

307:名無し野電車区
07/03/31 20:37:15 +CX9RxGN
同意

308:名無し野電車区
07/03/31 21:32:15 g/p3FVXQ
今日、長岡から水上まで乗った。
清水トンネルの旧茂倉信号所あたりは工事をしているらしく徐行となった。
おかげで、旧待避線や施設をじっくり眺めることができ、不覚にも激しく萌えてしまった。

18きっぱー多かったな(オレモナー)。

309:名無し野電車区
07/04/01 01:11:27 2S0rsp4X
まだ補強工事徐行制限してんのか。

310:名無し野電車区
07/04/01 11:11:17 T3iJX5f0
SL強風で渋川抑止中だって 先行の731Mもでてないそうで

311:名無しの電車区
07/04/01 11:12:07 nNHUgU9X
渋川~沼田が強風で動かない。
まあ渋川でSLとおカマが見れたが
なぜおカマが渋川にいるのだろう?

312:名無し野電車区
07/04/01 20:38:02 4LK8fJSe
SL徐行したけど、最後は定刻着。
今日のELはEF641001。
昨年の全く同じ日に乗ったけど、EF6019だったから満足。
しかし沿線人多杉。

313:名無し野電車区
07/04/02 14:12:43 priR1OU9
E233系配給定時にツカ
あと土崎配給らしい迎えがあったとのこと

314:名無し野電車区
07/04/02 19:36:36 priR1OU9
土崎配給 81134+8191でつた

315:名無し野電車区
07/04/03 21:46:22 FUMj/Iwb
今日のD51行った人居る?

316:名無し野電車区
07/04/03 23:54:06 7MNeGgMr
津久田~岩本でSL撮影者が崖から落ちて骨折したらしい 崖ってどの辺?鉄橋付近?

317:名無し野電車区
07/04/04 00:07:09 Emwtb4c2
崖からじゃなくて土手みたいだよ
>>316
津久田第二鉄橋線路の間にある長い階段あるよね
集落付近のとこ
(かぶりつき撮影)
その線路脇から滑落した模様

あんなとこはいってもろくな写真撮れない


318:名無し野電車区
07/04/04 08:48:05 thk71kbW
D51の試走の日程知ってる人
教えて~

319:名無し野電車区
07/04/05 05:50:46 L9z/TxsU
>>318
たしか今日あるよ

2090レ 641033+641052 かなりかっ飛ばしてた

320:318
07/04/05 08:28:51 3im/nVmM
>>319
サンクス
いつものパターンぽいね



321:名無し野電車区
07/04/05 17:30:04 /vjbccaL
さっき赤い機関車(多分EF81)の後ろに青い何か(多分客車)が渋川を発車したけどあれ何?

後、次はいつ頃かあるの?


322:名無し野電車区
07/04/05 19:29:35 BjO9iDlE
>>321
入場配給じゃない?
次いつあるかは知らんけど

323:名無し野電車区
07/04/05 22:24:54 L9z/TxsU
>>322
土崎配給 81140+スハネフ14-27
次回の運転は知らないけどもう少したてば渋川付近ならいい具合で撮れる 掲示板の迎えとか都会での目撃情報を頼りにするといいよ

324:名無し野電車区
07/04/06 00:22:12 OS/Mn4Uu
>>322 >>323サンクス。

ちなみにどっから来てどこに行くんですか?


325:名無し野電車区
07/04/06 05:57:57 po39rjcn
>>318-320
一昨日(4日)と昨日(5日)いつものスジで10時8分頃下って行ったお
機関士さん張り切って汽笛目一杯鳴らしてたお 今日も目イパーイおながいしまつ

326:名無し野電車区
07/04/06 12:36:21 OS/Mn4Uu
>>325
今日は無いよ

327:名無し野電車区
07/04/06 19:30:00 36MgQ6C0
平和ですな

328:名無し野電車区
07/04/06 20:03:03 DqSY8xQe
>>326
確かに汽笛聞こえんかったお

329:名無し野電車区
07/04/06 21:11:22 OS/Mn4Uu
明日は営業運転…EF64側のHMある?

330:名無し野電車区
07/04/07 10:17:22 FuB2rllJ
菜の花満開 煙沢山でSL通過

331:名無し野電車区
07/04/08 18:41:38 f36KJbtd
64側にはHMつかないよ。っかRSECが造ったダサダサHMなんて要らん

332:名無し野電車区
07/04/08 23:12:48 MbnK9V41
RSECってまだあんだ!

333:名無し野電車区
07/04/09 14:59:19 cNSvTYD4
今日土崎配給あり。

334:名無し野電車区
07/04/09 21:03:08 pWw9s/U8
EF81とDE10だったな…撮れなかったけど…車番など詳しい事不明



335:いにしえの鉄
07/04/09 22:48:45 TOTT5JKN
だれかぁ~!!今後のD51試走日程教えてぇ~

336:名無し野電車区
07/04/09 23:40:43 7DbZIk17
土崎はEF81140+DE101603らしい

>>335
この間SL撮影中に聞いた話だと11日ごろからいつものパターンだそうだ
あくまで聞いただけだから違ってもあしからず


337:いにしえの鉄
07/04/10 00:10:29 AZi7E6sJ
情報ありがとう!

338:名無し野電車区
07/04/10 16:23:16 +q5zRaLK
上越線水上行き

DQN婆さん大量乗車
列へ割り込み、座席横取りetc...

339:名無し野電車区
07/04/11 11:45:27 LmXSz39r
明日のS回行く椰子ガンバレ

340:名無し野電車区
07/04/11 11:56:50 rfVC9MwI
SL試運転あり

341:名無し野電車区
07/04/11 16:43:49 GiiMZ6rP
>>340

下り発車した後に言われてな…分かってたならせめて渋川に着く前に言ってやれ渋川~水上間は撮影者がスゴイからな。

342:名無し野電車区
07/04/11 17:10:04 rfVC9MwI
>>341
運転中だったから…

さっき上り見たんだけど最後尾のスハフが逆かオハになってた。高崎方向はスハフ12161だった

343:名無し野電車区
07/04/11 17:27:22 rfVC9MwI
連投スマソ
さっきの話だけどスハフを一両減車だったらしいね
よく考えればスハフ逆とかそんな面倒くさいことしないよな SLじゃあるまいし

344:名無し野電車区
07/04/12 08:57:50 tsVC34Fe
>>339

S回って何?

345:名無し野電車区
07/04/12 09:10:10 Tef1CRSd
>>344
SL回送の略

346:名無し野電車区
07/04/12 10:22:51 BoVqRxbc
SL試運転あり

347:名無し野電車区
07/04/12 10:55:05 tsVC34Fe
土崎配給って今日あるの?あるんなら時間頼む。

348:名無し野電車区
07/04/12 11:00:36 tsVC34Fe
今SL渋川~敷島通過…営業運転より約3分早通。

汽笛も煙も桜も菜の花も満開。

349:名無し野電車区
07/04/12 21:13:14 B8yzGktt
下りの夜の2時間のダイヤホールは何なんだ・・・

350:名無し野電車区
07/04/12 21:48:48 aTwKBo5X
>>349
保線間合い

351:名無し野電車区
07/04/13 10:10:34 7oimyFSS
D51汽笛いぱーい
群総つか

352:名無し野電車区
07/04/13 10:58:16 YtKFsSgN
SL試運転渋川発

353:名無し野電車区
07/04/13 20:05:28 jIFPidPx
明日ネタある?

354:名無し野電車区
07/04/13 20:41:00 6BGQjJRA
指揮

355:名無し野電車区
07/04/13 20:54:25 qE/vMEHX
志木のシキは士気が高い

356:名無し野電車区
07/04/13 23:12:59 6BGQjJRA
これはよい早口言葉

357:名無し野電車区
07/04/14 03:24:26 IH3ixbBN
思い思いの重い想い

358:名無し野電車区
07/04/14 07:32:13 e8wOq531
四季 1005

359:名無し野電車区
07/04/14 13:40:58 Ep0KAIHF
紙器は群馬県内でやったのが勝ち組、新潟は負けという結果になってしまったね。山の天気は恐ろしい…
群馬は快晴で桜咲いてるのに、新潟側は露出無いし、雨降るし、桜咲いて無いし、電車遅れるし…ツイてない。

360:名無し野電車区
07/04/14 15:07:21 StoEv0De
敷きって何?

361:名無し野電車区
07/04/14 15:08:07 dGLZTOtI
敷島

362:名無し野電車区
07/04/14 17:23:14 6ggx50Nu
史記 by司馬遷

363:名無し野電車区
07/04/14 18:15:45 U3XWuWs8
ウリの売り物の瓜ニダ

364:名無し野電車区
07/04/14 18:55:28 StoEv0De
指揮って何?

365:名無し野電車区
07/04/14 20:19:55 e8wOq531
紙器=敷=四季=指揮=史記=死期=シキ

366:名無し野電車区
07/04/14 20:52:14 U3XWuWs8
四季を通して死期の指揮を執ったシキの史記

367:名無し野電車区
07/04/14 22:59:55 p7Adw+Aa
以上でシキネタ終了

368:名無し野電車区
07/04/14 23:16:51 GM0KsX0B
シキってんじゃねーぞコラ

369:名無し野電車区
07/04/15 08:19:40 rGNApowm
長岡方面から来た列車に接続する高崎行きは快速で!
と思ってしまった俺ガイル

あとほくほく線の水上乗り入れ!
はくたかが特急水上に接続したりとか・・・

雪国の鉄としては一度見てみたい
チラ裏スマソ

370:名無し野電車区
07/04/15 09:18:38 bFj0OWNQ
>>369

もし水上乗り入れが実現したら上野から水上に乗って水上接続で特急二本で六日町や十日町・直江津まで入る…ただ新幹線があるからそこまで客は入らない…ループ線通るからせいぜい鉄な奴かスキー場あるからスキーに行く奴位か?

東京から上越新幹線で越後湯沢乗換えはくたかで北陸までのルートは揺るぎない物になりつつ在る。

今の鉄道網じゃ最速だからな~

確かに接続が快速だといいな…特急水上を廃止して余った185系で。停車駅は
水上発・上牧・沼田・渋川~各駅停車



371:名無し野電車区
07/04/15 23:30:53 vFKSmGGI
北陸新幹線できたら、はくたかはどうなるん?

372:名無し野電車区
07/04/16 11:05:17 TaAnF7p8
>>371

北陸新幹線が出来た後など知らないが…オレ>>370は今の鉄道網じゃ最速と言っただけだ。

北陸新幹線が全通したら越後湯沢じゃなくて新潟へ接続して長野~直江津~新潟を新幹線とはくたかで最速を狙うとか?


373:名無し野電車区
07/04/16 11:32:04 Qv1vzN12
いまさらだがSL試運転あり

374:名無し野電車区
07/04/16 16:51:25 Qv1vzN12
今日は6両だつた

375:名無し野電車区
07/04/16 17:13:41 Wg8qSPTq
そろそろオフ会開催の予定を立てないとですな。スィロイ手氏さん

376:NURU
07/04/16 18:51:03 Iw7bVDWD
ボクチンからもお願いです。

377:名無し野電車区
07/04/17 10:56:24 8a2TPy8s
SL試運転あり 渋川発

378:名無し野電車区
07/04/17 16:48:13 8a2TPy8s
SL試運転 渋川発 電車待ち中

379:名無し野電車区
07/04/18 19:49:32 qVjj7ksF
あちたえちゅえる

380:名無し野電車区
07/04/19 09:08:43 daWrzyFy
2CR5を5個で1500円て安い?

381:名無し野電車区
07/04/19 11:07:50 tlNH85Fh
汽笛聞こえなかったのでSL試運転は多分ない 渋川市内にて 参考程度に

382:名無し野電車区
07/04/19 12:13:24 31AL+E9x
先ほどD51無事水上到着。

383:名無し野電車区
07/04/19 16:10:39 YkzVWBhP
明日は出撃しようかなぁ

384:名無し野電車区
07/04/19 16:12:31 s40WHgo4
新津製作所から首都圏への甲種ってどのくらいの頻度なんだろう・・・?
中の人からは「週末(金曜日)が多いっすよw」って言われたのだが、確実にダイヤを知るにはこのスレと貨物スレくらいしかないのかな?

385:名無し野電車区
07/04/19 16:26:11 Q1i5unqX
>>384
鉄道ダイヤ情報を買いましょう。

386:名無し野電車区
07/04/19 16:47:40 tlNH85Fh
381だけど ゴメン SL試運転あった 最後尾はオヤだった

387:名無し野電車区
07/04/19 17:10:21 s40WHgo4
>>385
㌧クスw

388:名無し野電車区
07/04/20 10:57:43 RAsmI+Uw
SL試運転あり

389:名無し野電車区
07/04/20 13:15:46 dMpGDPnD
あったあった

390:名無し野電車区
07/04/20 16:05:33 oyznD/4+
5.12
183系12B大宮-沼田-上野-沼田-大宮

391:名無し野電車区
07/04/20 17:03:57 dYm+JIOX
>>390

何それ?

392:名無し野電車区
07/04/20 17:12:15 my/FrhBj
さっきほどSLとすれ違い。

393:名無し野電車区
07/04/20 17:13:35 RAsmI+Uw
修学旅行?だとしたもそんなに乗る人いなくないか?

394:390
07/04/20 19:53:08 UCnORFOP
ごめん日にち間違った
5.19実施だった
内容は変わらず、詳しくは鉄F6参照

395:名無し野電車区
07/04/21 10:42:41 zzRdVB2s
>>394

183系幕張車
5/11
高崎10:05発
水上11:18発


396:名無し野電車区
07/04/22 08:50:18 8tj4QQOS
沿線桜満開祭開催中age

397:名無し野電車区
07/04/22 17:51:23 k4ZWGka1
長岡~浦佐の区間運転でいいから信越線並に増やしてほしいものだが
越後滝谷~宮内間って1つか2つ新駅設置してもいいくらい駅間あるよな・・・

398:名無し野電車区
07/04/22 17:54:58 TYBDJLo9
俺もこの前189系が高崎で停まってたぞ。

399:名無し野電車区
07/04/22 19:53:15 tBlCgf1c
>>398
モチツケ、そして自分で自分の文章を読み直せ
話はそれからだ

400:名無し野電車区
07/04/23 23:52:23 vGoROTyM
400は私が戴く!

401:名無し野電車区
07/04/24 09:15:01 m6GvaSlw
昨日の旧客回送は1051アゲ

402:名無し野電車区
07/04/24 13:17:00 1uoPYH7x
昨日の旧客回送1051撮ったサゲ

403:名無し野電車区
07/04/24 16:30:19 PdBvXmtd
センセーあげてますよw

404:名無し野電車区
07/04/24 21:05:23 G9K97N5X
新津工臨あり
641001+チキ12 ロンチキじゃなかったのに12両もあった

405:名無し野電車区
07/04/24 21:11:54 1uoPYH7x
>>404

昼辺りに大宮で見た奴がそれかな?工臨、明日新津から?

406:名無し野電車区
07/04/24 21:20:46 G9K97N5X
>>406
動画を見た限りでは
641001+チキ5200?×2+チキ6000?×4+チキ5200?×6だったから
3方向くらいには行き先が分かれるんじゃない?

407:名無し野電車区
07/04/25 08:47:50 MspoVIZ3
北陸が渋川~八木原で踏切事故起こしたらしい
自動車は逃走、北陸は30分後に運転再開したそうだ 当該は何号機?

408:名無し野電車区
07/04/25 10:41:33 MspoVIZ3
もしかしたら八木原~群馬総社かも 半田街道踏切だって

409:名無し野電車区
07/04/25 10:52:55 vw6yHoDC
上越線踏切で軽乗用車が寝台特急に接触、逃走…乗客は無事

25日午前0時45分ごろ、群馬県渋川市八木原町のJR上越線「半田街道」踏切で、
上野発金沢行き寝台特急「北陸号」(8両編成)と軽乗用車が接触した。
特急は停止し、軽乗用車はそのまま逃走した。
 乗客69人にけがはなく、特急は現場で安全を確認し、約30分後に運行を再開した。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

410:名無し野電車区
07/04/25 13:15:03 64AKLa8w
乗客69人というのが泣ける

411:名無し野電車区
07/04/25 13:54:44 MspoVIZ3
北陸って定員何人なの?

412:名無し野電車区
07/04/25 17:51:25 l4Ydbdq9
いや、北陸は個室多いからそれぐらいでもいいほうでしょ

413:名無し野電車区
07/04/26 00:56:17 qSlXEAfR
半田街道踏切って どこ?調べたけど携帯じゃ無理だ 八木原の渋川よりのセメント工場の前の踏切?それとも八木原出てすぐの群馬総社寄りの踏切?サントリーの辺の踏切?知ってる人教えて

414:名無し野電車区
07/04/26 08:39:11 imUf3qtc
>>413
たしか八木原出てすぐの群馬総社寄りの踏切

415:名無し野電車区
07/04/26 08:46:36 eGr18Wax
犯人捕まってやんの

416:名無し野電車区
07/04/26 09:46:24 qSlXEAfR
>>414
サンクス
じゃあ北陸はカーブ曲がったあたりで止まったのか 帰りに寄ってみるかな かなり遠回りなるけどw

417:名無し野電車区
07/04/26 14:11:33 +aWoJAI0
土崎配給あったな…

418:名無し野電車区
07/04/26 18:08:10 qSlXEAfR
416だか半田街道踏切見てきた 414の言うとおり八木原出てすぐの群馬総社寄りの踏切だった。
一通り周りを見てきたけど今回のと思われる車のボディーみたいな白い破片が上り線側の踏切のバーの根元?の下に落ちてた
これが今回のだとすると北陸の進行方向右に軽自動車の後部がぶつかったみたい

419:名無し野電車区
07/04/26 18:14:17 S6JiN/2J
12時ころE233が浦佐を通過していったよ
なんか皮肉な光景だ

420:名無し野電車区
07/04/26 23:11:52 AqulDceQ
寝台特急「あけぼの号(上野行き)」は、青森駅での機関車の車両トラブルの影響で、遅れがでています。

421:名無し野電車区
07/04/27 00:57:07 zvKGSxo0
>>419
なんで?
これから京浜東北用も出てくるからまだまだ続くが・・・

422:名無し野電車区
07/04/27 06:47:50 sCrXadzY
>>421
首都圏用の新型車両を作っているのに、自分たちが使用している車両はオンボロだからさ・・・
俺は115系好きだけど

423:名無し野電車区
07/04/27 16:27:06 a/w3p/P7
上越線の沿線の方で鉄道無線を聞いている方いらっしゃいますか?
いましたら周波数など教えてください

424:名無し野電車区
07/04/27 16:27:32 v7Ti6qR3
いや、使用頻度的に201や209のが上越の115よりオンボロです
特に209の故障率はヤバイ

425:名無し野電車区
07/04/27 16:34:47 JN+XB2AN
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ─- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半~没年不明)

426:名無し野電車区
07/04/27 17:50:00 DCdGXUJL
土崎配給あり 81140+8155+客車 帰り道に追い越されたまま

427:名無し野電車区
07/04/27 18:19:10 sCrXadzY
さっき浦佐を115系が通過していったのだがオーバーランじゃないよなw
毎日回送するくらいなら営業運転しろ!

428:名無し野電車区
07/04/27 18:47:39 7bGH4L2k
>>423
高崎~新前橋間はB4
新前橋以北はC


429:名無し野電車区
07/04/28 08:57:39 JhYXNbea
今日は朝っぱらからCで通話してたぞ
先発が遅れてどーのこーのと

430:名無し野電車区
07/04/28 12:03:28 tZWGiRMO
貨物が上下一本ずつ遅れていたそうだよ

431:名無し野電車区
07/04/30 17:52:47 LW+5HHZk
>>429-430
電波法違反でタイーホ


432:長岡厨
07/04/30 18:14:45 6vapGhB1
>>431
電波法知ってんのか?アホ

433:名無し野電車区
07/04/30 22:29:48 0ZYHtOy1
431の解釈だとテレビ局やラジオ局も電波法違反でタイーホされちゃうな。


434:名無し野電車区
07/05/01 11:40:48 3HBFErKb
>>433 どして?

435:名無し野電車区
07/05/01 16:18:57 rQ/bk//7
(秘密の保護)
第59条 何人も法律に別段の定めがある場合を除くほか、特定の相手方に対し
て行われる無線通信(電気通信事業法第4条第1項又は第164条第2項の通信で
あるものを除く。第109条並びに第109条の2第2項及び第3項において同じ。)
を傍受してその存在若しくは内容を漏らし、又はこれを窃用してはならない。


436:名無し野電車区
07/05/01 18:30:38 I1GCApY6
>>427だが、本当にオーバーランだったらしい

437:434
07/05/02 02:15:03 TWkwzjid
>>435
それは知ってる。だから>>431の言ってることは分かるんだが…>>433が分からない。
GW厨兼教えて君でスマソ

438:名無し野電車区
07/05/02 18:32:44 n3pKtGD1
越後滝谷~宮内間に駅があってもいいはず

439:名無し野電車区
07/05/02 18:36:08 pym0kEip
越後線・弥彦線はわりと駅間短いけど、
本線筋は間隔あいてるよね
東海道線なんて1市町1駅なんてザラ

440:名無し野電車区
07/05/03 02:21:52 oYRKNkXS
無線聴くだけなら法律的に大丈夫なんじゃないですか?

441:名無し野電車区
07/05/03 03:11:00 9nNckXqC
だったら電話聴くだけでも同じかい?

442:名無し野電車区
07/05/03 05:02:14 M7iJ/DNF
垂れ流しの電波拾ってるだけなんだから問題ねーよ


443:名無し野電車区
07/05/03 07:33:17 j87gvBMh
無線を聞くだけなら違法ではない。
が、その無線から得た情報を他の人に教えると違法。

444:名無し野電車区
07/05/03 11:51:13 09AC6+53
はっきりと内容を言っていないから問題なし

445:名無し野電車区
07/05/03 17:27:08 j87gvBMh
通信内容のごく1部でも無線から得た情報を他の人に教えると違法。

しかし、検挙されなければモーマンタイ








ただし自己責任でネ(^_-)-☆

446:名無し野電車区
07/05/03 21:21:27 uz2ZSsHa
今日の奥利根のHMって4月の時と同じ?

447:名無し野電車区
07/05/03 23:58:53 RVViaMrh
>>446
別物

448:名無し野電車区
07/05/04 01:00:09 +wkeo6dO
無賃乗車と同じか

449:名無し野電車区
07/05/04 04:15:16 o0m15c+n
捕まらなきゃ勝ちってそれじゃ違法なこと全部じゃねーか


450:名無し野電車区
07/05/04 08:55:20 R0tbBv3d
>>441
前コナンでミツヒコとかいう奴がやってた
普通にコナンとかの他人に漏らしていたがw

451:名無し野電車区
07/05/04 14:57:50 zsCUWJu1
アニメw

452:名無し野電車区
07/05/04 17:26:36 14bJDd17
>>447
サンクス
写真あるならうPしてほしい

453:名無し野電車区
07/05/05 09:16:56 RDhMdjQj
高崎問屋町、井野、新前橋ともにヲタ少数

454:名無し野電車区
07/05/05 09:47:57 FLDnUzUg
3日は撮り鉄がひどかったなあ・・・
親子で撮り鉄な人もいたけど、車内で大声で(高崎到着時)「湘南新宿ラインは2番線かよお~」なんて叫ぶ父親もいたしw

455:名無し野電車区
07/05/05 11:48:53 vdQHHoYg
しかも昇進は出たばっか
ならば赤羽まで乗った方が良いじゃん
快速アーバンに乗ってもいいし

456:名無し野電車区
07/05/05 12:01:36 uQxa9YOC
明日、奥利根に乗るんですが、客車は何両編成で何系ですか?
うちのチビに聞かれて困ってます。
クレクレ房でスマン


457:名無し野電車区
07/05/05 12:03:53 vdQHHoYg
高崎車両センターの12系6連ですよ
ちなみに12系のラストグループですね

458:名無し野電車区
07/05/05 12:30:01 uQxa9YOC
>>457
さっそくありがとうごさいます。


459:名無し野電車区
07/05/06 07:56:16 TDVK+y5m
奥利根、車両故障で上野入線遅れのアナウンスありです。

460:名無し野電車区
07/05/06 08:38:27 cVD0ln8F
>>459
0858入線で090?発みたいです。アナウンスが聞き取りづらいな…

461:名無し野電車区
07/05/06 09:31:26 TDVK+y5m
奥利根、ようやく大宮です。

462:名無し野電車区
07/05/06 17:30:42 ZE4inQXS
いつもより約40分おくれで敷島を通過したから
傷心のあおりでも食ったのかとオモタ…

463:名無し野電車区
07/05/07 17:43:53 qEH2S2Gp
土合を5日に群馬側から通過したんだが、なんじゃいあのホームの人だかりはw
親子連れやいかにも鉄ヲタっぽいのも多数いたが、若い女もちらほらいたのには少し驚きw


464:名無し野電車区
07/05/07 17:59:23 yXA6J9/0
登山ツアー SLの間合い 集団自殺のどれか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch