07/03/13 20:02:09 zTHfzBNw
>>798
50050系は新造は終了したが、転用は検討されていない。
800:名無し野電車区
07/03/13 21:06:14 YxkcEZP8
>>799
その50050新造は終わりて何が根拠で言ってるの?と
釣られてみる。
801:名無し野電車区
07/03/13 21:29:46 RALQUVJj
半蔵門線内51051Fロスナイor送風稼働中。暑いから助かるわ。
802:名無し野電車区
07/03/13 22:02:18 3GMkmDEJ
>>798
50050を副直に転用したら、地上運用になってる30000の半直復活かな?
あと、50070が9000に代わって運用されると9000は地上運用になって、8000を減らせるかな?
もしそうなら、どっちもありがたい話だ。
803:名無し野電車区
07/03/13 22:36:54 ZhCOeskN
号車表示はシールでも貼っとけばいいような気がするが・・・
わざわざLEDで表示する利点って何?
804:名無し野電車区
07/03/13 22:40:15 gIbNnYE2
二転三転してるよな。50050の投入計画
805:名無し野電車区
07/03/13 23:24:23 NWFuBVBq
>>803
当初は地上線にも入れる予定だったかじゃないの?
6+4でも号社ごとの案内ができるようになるし。
806:名無し野電車区
07/03/13 23:29:21 tFhpZy41
田園都市線内だと逆になるからじゃないか!?
807:名無し野電車区
07/03/13 23:50:49 jamPc4Yn
書泉で早売り見てくれば
808:名無し野電車区
07/03/13 23:58:58 zPa7fC65
30000が東急からダメ出し喰らったのに、どうしてまた戻せるのかと小一時間。
809:名無し野電車区
07/03/14 00:52:28 lco4sclt
でも実際東急には直通する必要ないよね。
渋谷付近ででも折り返してくれれば。
810:名無し野電車区
07/03/14 00:55:00 tXe1r8HU
↑ 半直の話? 副直の話?
811:名無し野電車区
07/03/14 01:27:59 iU1m56GJ
30000のモーター、イイ音。
812:名無し野電車区
07/03/14 01:29:07 Q5SyWKz4
>>807
もうウヤ情出てるのか。
813:名無し野電車区
07/03/14 01:58:23 mkmAtfDc
ウヤ情早売り関東はメトロ10000だけ
醤油は編成厨
814:名無し野電車区
07/03/14 10:28:30 LPOhOqmg
なんの根拠もない噂を前提に話を進めるからたまらんわ
815:名無し野電車区
07/03/14 12:13:38 buN0AaEg
花上氏なり知り合いの東武関係者に聞いてみればいいじゃないか
816:名無し野電車区
07/03/14 16:16:29 VMNY2LOB
う~ん、春だねぇ。妄想の嵐が吹き荒れてますな。
817:名無し野電車区
07/03/14 16:40:14 1ZU3tfJ0
今日は多くの厨学校で卒業式です
818:名無し野電車区
07/03/15 00:43:53 519jkmPx
ときわ台の踏切には、はやく非常ボタンくらいつけてくれ。
819:名無し野電車区
07/03/15 08:50:24 oxNDGWk9
9102F、検修区に引き籠もったままだね。