07/05/26 20:22:33 xTIgy6F6
>>813アナログ調査人さん
南海各線の取材お疲れ様でした。
粉浜・住吉大社の各駅は、大便器の配管取り回しからしてロータンク式に改造したのではないかと思いますね。
南海も財政事情があまり良くなさそうであること、和歌山県内を中心に沿線の下水道整備事情が芳しくないこと等、それなりに
高いハードルがありそうではあるものの、改良が進んで欲しいと思いますね。私も機会があれば関西方面に行ってみたいなぁ。
>>814-816あたりの関連レス
件の荒らし本人との因果関係等については、そういった知識が全然無いため私自身口を挟める立場に無いこと、事態の
泥沼化を避けるためにも迂闊に書き込むことは控えておきますが、確かにそういった可能性も否定出来ないと思いますね。
どちらにせよ荒らし擁護・助長するような腹積もりは一切ありませんが・・・・・。
あと、確かに『森口奈緒美』でググったら自閉症関連の著書が出ているみたいですね・・。
私も件の荒らしは、海外等からのスクリプト連投ではないかと思いますね(手作業だと気が遠くなりそうなので)。
>>ALL
あと、荒らしの書き込みに含まれる海外サイトURLは踏まないようにして下さい。ウィルスやスパイウェア等の可能性があるので。
818:アナログ調査人 ◆6vYeQXnFSA
07/05/26 20:42:53 cNqcRQoS
>>814-815 東府中の住人さん
>>817 東洋土岐さん
ご覧いただきありがとうございます。
確かにロータンク式は多いですね。あと、粉浜・住吉大社の個室が改造に
見えましたか。僕自身は撮影が精一杯で、細かいところまでは見ていない
もので…。
浅香山の小便器付近を見てみると、丁度便器の下が溝になっている
のが見えました。もしかしたら、ボットン時代は壁式だったのかも
しれないです。というか、建物じたいがボットン時代を色濃く残して
いますが…。
819:トイレマニア ◆Yqv36MANIA
07/05/26 23:40:21 1MSLbvZ5
>>775
早速拝見。
まだこの展示物は残っているのかな。
残っていれば、拝見しに行きたいところだが、行くのに遠すぎるし、交通費と時間がかかりすぎるな。
>>777
近鉄伊賀線、大阪線の取材おつかれさまでした。
近鉄伊賀線にもまだブラックホールが残っているとは。
あの香久山の爆弾級のトイレはなくなってしまいましたか。
いつか拝見しに行きたいところだったが残念だ。
>>778
早速、武里と、宮崎台に行ってきました。
武里駅の旧トイレついになくなりましたね。新トイレはかなりきれいになりましたね。
まあ、場所が以前と同様、上り方面のみだから、下り方面が使うには階段上り下りするのが大変かな。
宮崎台駅の改札外は先週はまだあったが、もうすでになくなったのかな。
>>799
西武新宿線の取材おつかれさまでした。
早速拝見。
都心から離れた駅では、トイレ改築され洋式個室があるのに対し、都心から近い駅はほとんど改築されず、トイレも和式のまま残っている駅が多いですね。
820:トイレマニア ◆Yqv36MANIA
07/05/27 00:09:34 jEkmpfe+
>>806
中村橋と、練馬駅が汲み取り式トイレがあったとは、驚きですね。
石神井公園近辺もけっこう汲み取り式トイレの物件が多く、今でも電車からボットン筒のある家が見えますかな。
練馬区も駅前周辺はそうでもないが、駅郊外を離れると意外と汲み取り式物件が多いですかな。まあ、足立区や葛飾区も同じだが。
その当時、俺は保谷に出向社員として通っていたが、保谷駅近辺はそれといった汲み取り式物件はなかったな。
ほとんどが水洗だったかな。
>>813
南海線の取材おつかれさまでした。
早速拝見。
南海本線の駅トイレは和式のみしかない駅が多いうえ、コーナー型のロータンクを設置している駅が多いですね。
改築されたトイレでも、いまだに和式個室のみしかない駅も多いですね。
改築するなら洋式個室もいれるべきだろうが、南海の財政事情がよくないということで、これがせいいっぱいの改築だろう。
それでも以前と比べるとだいぶ水洗化されてきていますかな。
まあ、東武線の駅トイレにも改築されてもいまだ和式のみという駅もあるが。
821:名無し野電車区
07/05/27 00:56:36 VXMoY9yw
>432
高架工事中に、新設の仮設ぼっとんが設置され、古いのは壊された記憶が。古いのは、平成3~4年頃まであり、全穴だった。
822:名無し野電車区
07/05/27 01:06:50 VXMoY9yw
すまぬ 821は>820へでした。
823:アナログ調査人 ◆6vYeQXnFSA
07/05/27 21:00:02 /ViHbJgD
>>820 トイレマニアさん
ご覧いただきありがとうございます。
どうも南海は、便所を完全新築でもしない限りは洋式を入れない方針の
ようです。住吉東など、いい見本だと思います。
財政状況は確かに苦しいですが、使用停止した線路を放置するなどの甘さも
あります(御幸辻付近や淡輪付近など)。これらを売れば結構な資金に
なるでしょうに…。くりはら田園鉄道の架線撤去で業者が集ったニュースを
見ていると、なんだかなと思うのです。
824:小平丸
07/05/27 23:19:30 nBTY975s
>822
いや、大佐倉駅にも昔は全穴式ボットンあり。
かつては洋式ボットンがある駅も存在。
825:東府中の住人 ◆5PgdFuZbLM
07/05/28 02:22:17 W/B+4x6o
昨年11月頃からほったらかしになっていたJR東日本山手線のトイレ画像アルバムを更新しました。
五反田駅のほか、渋谷駅南改札口でもトイレが更新されました。また、新宿駅新南口・池袋駅東口北側・駒込駅北口などのトイレを新たに追加しました。
■山手線のトイレ
URLリンク(photos.yahoo.co.jp)
826:名無し野電車区
07/05/28 05:38:46 hNzWXTJv
>>822と>>824はID違うけどどちらも童貞便所虫大平
827:名無し野電車区
07/05/29 07:02:35 3aYHe9hF
スレチだがJRは連立洗浄が多いな
828:東府中の住人 ◆5PgdFuZbLM
07/05/29 19:15:46 OtoguQd/
>>827
確かにJR東日本の首都圏各駅は連立一斉洗浄のトイレが多すぎます。
しかも元々個別自動洗浄だったトイレまで連立一斉洗浄に改悪する(例:八王子・五反田)ケースもあります。
>スレチだが
別にスレ違いではないと思います(当スレは事実上「駅トイレ総合スレ」なので)。
829:アナログ調査人 ◆6vYeQXnFSA
07/05/29 20:00:49 dngkI61g
悪友が無茶してくれたおかげで、南海難波駅北口改札内トイレの画像が
追加出来ました。お暇な方はご覧下さい。
<ちらしの裏>
…あの混雑でよく撮影できたものだ。捕まったら模型店どうする気なのかと
小一時間(ry
</ちらしの裏>
>>827-828
JRはそこまでして、センサーの電気代・水道代をケチりたいのでしょうか。
いくら地球にやさしい鉄道会社であっても、乗客にやさしくなくては何にも
ならないように思います。連立式は、手入れが悪いと悪臭が漂うだけに…。
>スレチだが
何ら問題無いですよ。
ここの皆さんの取材では、かなり水洗トイレも含まれていますしね。
830:名無し野電車区
07/05/29 22:41:54 ujAYj0uF
>>827-829
おそらく利用客の人数と関東地域の都道府県の人口の関係ですね。
関東地域の都道府県の人口の数はあわせて1千万~千五百万人を軽く超えますからね
なぜ東日本は連立が多いかというと皆さんもわかると思いますが
利用者数が多いので個別だとセンサー機器&水道管がすぐ壊れるからなのです。
その際壊れた際に発生する電気代、水道代がかさんでいくからです
五反田、八王子などは比較的利用客が多いために故障などが相次いだため、
ハイタンクに変えたんでしょう。
小田急も嘗ては新宿、小田原などの便所でセンサー潰しが多いと言われてますが
nitroさんが言ってる通り最近はマイクロ波オストメイトの導入が進んでますからね。
小田急も人口の多い路線を通るわりにはお金はどっから出てくるんだろう?
831:東府中の住人 ◆5PgdFuZbLM
07/05/30 01:12:03 2t4W4f5E
>>829アナログ調査人さん
>あの混雑でよく撮影できたものだ。
それをいったらウチなんかJR山手線など、相当数の混雑したトイレの取材をやってのけていますが・・・。
確かに不審な目で見られることも結構ありますね。特に小便器の撮影には一苦労です(できるだけ人が途切れるのを待って撮影しますが、いつまで待っても途切れない場合は人が入らずに写せる台数分だけ撮り、あとは公開時にコメントで補足します)。
>五反田、八王子などは比較的利用客が多いために故障などが相次いだため、
ハイタンクに変えたんでしょう。
確かにその可能性も考えられますが、私鉄でもそれらの駅と同様に利用者の多い駅は結構あり、殆どが個別自動洗浄で使用されていることを考えると、やはり水道代をケチるのが最大の目的かと思います。
>小田急も人口の多い路線を通るわりにはお金はどっから出てくるんだろう?
小田急は大手私鉄の中では比較的財政に余裕がありそうな気が・・・。また、各社ともバリアフリー化を伴う駅の改修費用には自社の予算だけではなく公的な助成もあてています。
東急田園都市線アルバムの更新作業を開始しました。