06/12/21 22:50:02 fhaUP2Tj
>>755
そういえば赤羽駅で見てると、夜の埼京線下りはあちこちで窓が開いてるな。
特に通勤快速は。
で、ここから先は窓を開けっ放しの状態で
新幹線と並走区間の高架区間を走り、
さらに単線による行き違い停車を行い、
指扇~南古谷の荒川鉄橋を渡るから、
川越に着く頃には、赤羽以南の蒸し風呂状態がウソのように冷え切った車内になる。
さらに追い打ちをかけるように川越ではドア全開で20分以上停車。
赤羽到着時と川越到着時とでは車内の温度は15℃以上違うんじゃないの?