07/03/05 22:06:19 2orSxQmi
>>965
人権団体にやられるからいえない
973:名無し野電車区
07/03/05 22:36:29 aTH89BTq
今日の中日新聞三重版「みえの産業と経済」で四日市の貨物駅移転とコンテナターミナルへの鉄道敷設についての記事載ってる。
974:名無し野電車区
07/03/05 22:39:07 aTH89BTq
その記事の横には津駅ビル7月にリニューアルの記事。
975:名無し野電車区
07/03/05 23:21:40 kAjzjT2e
駅ビルって、もしかしてチャムのことか?
ビルっていうほどのもんじゃないような気がするが。
976:名無し野電車区
07/03/05 23:47:42 i36jKfNo
>>975
SLが走っていた頃は凄いビルだったろうな
977:名無し野電車区
07/03/06 00:58:38 jQk6D907
>>962
地元民としては松阪の方が最強って感じ
978:名無し野電車区
07/03/06 01:26:32 Hd1x5vyo
>>977
利権本でたたかれてたもんな。松阪。
979:名無し野電車区
07/03/06 01:36:35 jQk6D907
>>978
視聴からしてなあ。
あ、やめとこw
980:名無し野電車区
07/03/06 09:33:13 yHFXqdDE
>>968
相変わらず酷いページだな。いいかげんPDF覚えろや。
981:名無し野電車区
07/03/06 13:38:29 Hd1x5vyo
でも新市が「伊賀」の名前を採用したのは、そういう特殊事情からじゃなくて
単に名張を仲間に入れるためなんじゃないかと。
「格下」の上野の名前を名乗るのは名張としてはプライドが許さないだろうし。
名張は結局単独存続したけど、伊賀地区の合併協議会入ってた時期もあるしね。
982:名無し野電車区
07/03/06 20:18:21 VBDesrtO
>>980
pdfよりはjpgのが見やすいじゃん
983:名無し野電車区
07/03/06 20:46:20 sGVnRpiK
昔印刷するときに泣かされた
984:名無し野電車区
07/03/06 21:23:02 LDhz0oim
>>982
伊勢鉄のjpeg版時刻表は細かすぎて読めない。
拡大すると文字がボヤけてそれはそれで見にくい。