電動ヘリ専用スレ 4at RADIOCONTROL
電動ヘリ専用スレ 4 - 暇つぶし2ch250:247
06/10/17 20:24:20 njx7zDOP
レスありがとうございます。

う~ん
最高回転数設定するということではなく、ガバナモードで使用した場合
スロットル位置で決まった回転数で、ガバナ制御されるのかな?
たとえば 70%位置で決まった回転数とか 80%位置で決まった
回転数で ガバナ制御されると言うように。


251:名無しさん@電波いっぱい
06/10/17 22:14:11 laP7tr9C
ALIGN純正アンプは初期の起動時はなめらかだが
1回起動すると完全停止後じゃないとスロースタート利かないorz
着陸→HOLD→HOLD解除とすると
いきなり回転上がってギア舐めるぜ。
HACKERのX-PROはそんなことなく滑らかに起動・再起動した。


252:名無しさん@電波いっぱい
06/10/18 04:29:01 05mUMlfM
>>250
そうですね。 仮にスロットルカーブ70%位置が2000回転だとすると
スティックがどの位置でも 2000回転を維持するように働きます。
ですから、 ピッチとスロットルの兼ね合いを飛ばしながら煮詰めていく必要がなくなります。

↓ ここ読むとよくわかると思います。
URLリンク(www.mikado-heli.jp)

253:名無しさん@電波いっぱい
06/10/19 11:43:30 ZSGmIxRn
400クラスはT-REXのネタばかりですね。
昔は30でループやロールくらいまで出来ましたが、ブランクが5年です。
キャリバー400XPって、やっぱり人気ないのでしょうか?HPでも見かけませんし、オプションもあまりないみたいですね。

電動でヘリ復活を狙っているのですが、リポが何となく不安です。
まずはニッケル水素で飛ばしたいとおもいますが、T-REXってニッケル水素バッテリーも積めるのでしょうか?

リポ使っていない方いますか

254:名無しさん@電波いっぱい
06/10/19 12:40:53 JhGYHp29
飛ぶでしょう。3分位は。10セルのニッスイ使ったら…

255:名無しさん@電波いっぱい
06/10/19 13:45:08 NcsKCqAy
10セルのニッスイで400クラス持ち上がるかあ??

256:名無しさん@電波いっぱい
06/10/19 13:46:50 W8Uvs9kz
以前に似たようなやり取りがあったけど、
手持ちのニッケル水素があるなら、それ使ってみるのもいいかもしれませんが
0から電動に入るんだったらリポにしとくのが無難ですよ。
>>254氏言うように3分も飛べば良いところ。
キャリバー用ニッケル水素10セル(12V)1100mAで 重量235g
サンダーパワーのリポ3セル(11.1V)2100mAが重量142g
重量100g差は400クラスのヘリには飛びにかなり影響が出ます。
あとT-REXはリポ前提の設計ですから純正使用のバッテリマウントには載りませんし
(乗せられるサイズだと飛べない)、腹に抱え込むにしても T-REXって脚低くなかったかなぁ・・
怖そうです(すみませぬ。実物ないので・・)


257:名無しさん@電波いっぱい
06/10/19 16:27:32 a/RoXiSs
どうしてもニッスイからというならボイジャーBLですね。ただつまらないですよ。

400クラスは重さにシビアですからなるったけ軽くしたい。するとリポです。赤ハイペなら耐久性ありますよ。

過電流はどの電池でも煙はきますよ。

258:名無しさん@電波いっぱい
06/10/19 17:32:09 ho8rbmlM
あとはクイック・LOGOでニッスイ対応の機体があるけどほんとに
「とりあえず飛ぶ」だけでしょうね。
いっぺんブラシレス+リポを経験するとそれ以外はアホらしくて
使う気にならないと思われ。

259:名無しさん@電波いっぱい
06/10/20 11:03:02 LYz+YZ1+
リポを使う気が無いならストレス溜まるだけだから電動ヘリは止めた方が良い。

あとキャリバー400XPも市場ではそれなりに出てるよ
ただネットやってる人は良くて安いT-REXに流れてるからネット上での話題が多いだけ
最近はT-REXを取り扱う店も増えたみたいだからこれからはネットしない人にもT-REXが増えてくでしょう。


260:名無しさん@電波いっぱい
06/10/20 13:40:37 QrRoiFFU
みなさんレスありがとぅ
やっぱT-REXとリポのセットにします。

燃えないリポは出ないものかねぇ

261:名無しさん@電波いっぱい
06/10/20 13:42:26 fdQ1eN2+
LiPo過放電させたことあるけど、気をつかって充電したら萌えなかったですよ。
そのときのことはLiPoスレに書きました。

262:名無しさん@電波いっぱい
06/10/20 14:49:21 LYz+YZ1+
>>260
>燃えないリポは出ないものかねぇ
普通にきおつけて使ってりゃ燃えません、
燃えるってのは一部の極論厨が騒いでるだけ。

例えて言えば自動車は人を殺す可能性が有るから乗るべきでない! って騒いでいるようなものです。


263:名無しさん@電波いっぱい
06/10/21 15:52:31 GOPdc42F
最近の充電器なら大概過充電防止になってるし、リポ自体に回路がついてる製品もあるし、
落として歪んだの惜しんだりしなければそんなに危なくなくなってきてるよね。

264:名無しさん@電波いっぱい
06/10/21 18:47:44 G1hiznhP
ついにSA発売?
欲しいけど金欠・・・
URLリンク(www.grandrc.com)

265:名無しさん@電波いっぱい
06/10/21 18:50:37 wtrrSH7U
そうそう、
リポ発売当時は燃えるイメージばかり植え付けられたけど、でも、
そのおかげで安全意識が向上したと思う
リポ対応の充電器使えば充電器に任せるしかないし・・・
過放電には気をつけよう 何度か膨張させたw
元気なくなって降ろすよりタイマー設定して時間来たら降ろすようにすると
いいんじゃない?

266:名無しさん@電波いっぱい
06/10/21 21:32:07 /6pcvpAX
そだね。
オートカットしたら膨れるときあるもんなw

パワーなくなったの感じたら即下ろす。

267:名無しさん@電波いっぱい
06/10/21 23:50:44 CKrRYHct
いろいろ出てて 何が違うのかわからんぬ。

ほしくなるような変更点とは!?

268:名無しさん@電波いっぱい
06/10/21 23:51:22 CKrRYHct
↑ T-rexSA の話orz

269:名無しさん@電波いっぱい
06/10/22 00:04:53 /6yhf1iS
URLリンク(wintersale.web.fc2.com)

270:名無しさん@電波いっぱい
06/10/22 14:46:27 GxStpEvQ
>>267
部品の材質はまぁアップグレードパーツのセレクトと大して変わらんので
決定的な違いはというと、、、、

ほぼ組立済みで売られることが多い(はず)ってとこ。

ただねぇ、日本仕様は、米国発売のとちょっと変わる可能性があるみたいよ

271:名無しさん@電波いっぱい
06/10/22 18:00:44 SdU5gxzJ
ちょっとお聞きしたいんですが、T-REXとか組むときネジロック剤使いますよね?
皆さんネジロック剤ってどうやって手に入れました?
今日ホームセンターの接着剤売り場を一通り見てみたんですけど、全然見当たらなくて・・

272:名無しさん@電波いっぱい
06/10/22 22:26:43 cFopjHID
>>270
ありがとう。 練習用と割り切って落とすの前提で 1機組もうと思うんだけど
何にして良いやら。   もうちょっと調べてみます。

>>271
車にも使うし、空ものに限らずRCショップならどこでも置いてるはずですよ。
RCショップが近くになければ・・ 高くつくけど通販か。

ホームセンターでは見たことないなぁ。名前違いで似たようなものが安く売ってそうな気もするけど
わかりませんわ。 分類としたら接着剤ではないと思う。
あと・・年齢によっちゃ知らないかもしれないけど 駄菓子屋で売っていた粘度の高い
風船作るゲル状のやつ(名前しらん)がタミヤのネジロックと同じにおいがするから
代用できるとおもう。 ほっとくと固まったしたぶん同じもの。 ってこっち見つけるほうが大変かw

273:名無しさん@電波いっぱい
06/10/22 22:31:37 cFopjHID
>>271

URLリンク(www.google.co.jp)

↑調べたら いろいろ出てきたんでホームセンターなんかにも売ってるっぽいです。
強度がいろいろあるんでその辺お気をつけください。 RCショップあればそこで買うのが無難だと思います。




274:名無しさん@電波いっぱい
06/10/23 05:40:13 IDYHvZPN
ネジロック剤にも色々ありますが、普通にネジロックと呼ばれるものは嫌気性接着剤と呼ばれるものでつ。
その辺に垂らしただけでは固まらず、ネジや勘合部等の隙間に押し込められて外気と遮断されると固まりまつ。
接合部材が金属で無いと固まりが非常に遅かったりする事もあります。

普通の接着剤は含有された有機溶剤が蒸発する事により固まりますが、ネジ部等溶剤の蒸発が期待出来ない
場所では固まりません。ちゃんとした物を買いませぅ。

ネジロックには永久固定用・一時固定用等があるので使い分けないと大変なことになったりします。


275:名無しさん@電波いっぱい
06/10/23 12:09:18 DdeuLP0L
特にアルミ部品なんかに強力タイプ使っちゃうと外せなくなったりネジ舐めるから注意

でも強力タイプはモータの圧入式ピニオン固定とか瞬間代わりに使うんだけど
個人的には使用頻度低いので無くても良いと思う。

276:名無しさん@電波いっぱい
06/10/23 15:34:59 ePYevN5O
3DX-300SE扱ってるSHOP(国内通販)知りませんか?(エアーステージ以外)

277:271
06/10/23 17:15:30 AhOki7y/
皆さんありがとうございます。
ネジロックって接着剤の一種かと思ってました。別物なんですね。
遠いけど一応RCショップはあるので、そこで探してみることにします。

278:名無しさん@電波いっぱい
06/10/23 17:16:06 ENCUyxOc
プラスチック溶かすやつあるから気をつけてーな

279:名無しさん@電波いっぱい
06/10/25 05:43:05 /BYGwgM3
ロックタイト242の0.5ml¥262
ジョイフル誉田に売ってるよ!

280:名無しさん@電波いっぱい
06/10/25 06:42:06 j7hv/dCn
あの、全くの初心者で手を出してみようと思うのですが、
HONEY BEE EK1H-E004って室内でも大丈夫なのでしょうか?
ふすま取れば二部屋分なのでそこそこ広いかなとは思うのですが・・・
(電灯が結構でかいと言うか出っ張ってるのがネックかな・・・)

281:名無しさん@電波いっぱい
06/10/25 06:57:07 j7hv/dCn
すみません、すれ違いだったみたいです失礼します。

282:名無しさん@電波いっぱい
06/10/25 22:03:27 JWATcSPy
>>277
コニシのネジやま救助隊ならどこのホームセンターでも置いてあると思うよ。
URLリンク(www.bond.co.jp)

大抵接着剤コーナーにあるね。

283:名無しさん@電波いっぱい
06/10/25 23:53:10 uVrAMZGz
>>282
そういえば、そんなのあったような気がします・・
ネジがなめたやつを回すやつと一緒にあったので、違う物かと思ってました。
それで大丈夫そうなら買っとこうと思うんですが、どうなんでしょう?

284:名無しさん@電波いっぱい
06/10/25 23:59:01 oNCCR5Wd
レプトンの情報はないのかな。

285:名無しさん@電波いっぱい
06/10/26 00:33:27 Rhr6IXEp
>>283
違う物かと思った アナタが正解


286:名無しさん@電波いっぱい
06/10/26 00:40:22 Rhr6IXEp
↑あ、いや使えないという意味ではなくて
硬化硬度が同等か不明。

287:名無しさん@電波いっぱい
06/10/26 15:23:12 Nhv/dog+
ちょっとスレ違いっぽいけど
>>280
E-SKY 004について
全くの初心者なら思い通りに飛ばすのはこれであっても無理と思うべし
ただ下が芝や草などだったら3mくらいの高さからだったら
墜落しても致命的な壊れ方をすることはまずないので結構思い切って遊べる
何度でも落とせるので入門にはうってつけのヘリともいえるw
(固定ピッチなので急にエンコンを下げるとストンと堕ちるので要注意)
かな~り広い室内ならともかく家屋内は考えずに無風か微風の屋外で飛ばすほうがいいだろうね
屋外の草地であまり高く上げずに半径30m位を飛ばすような遊び方がいいヘリと思うけどな
慣れてくるほど楽しくなると思うよ
総合的には結構オススメの一台

288:名無しさん@電波いっぱい
06/10/26 15:42:13 LwYuI2+t
不適切な転勤等環境が問題で鬱状態になったのなら、その不適切な状態を取り除けばいい。
おれは人事権のある人間に直接交渉し、不適切な転勤を解消させた。
ここで暴れている馬鹿に俺をたたく権利などなさそうだな(藁

289:名無しさん@電波いっぱい
06/10/26 15:42:44 LwYuI2+t
↑誤爆すまそ

290:名無しさん@電波いっぱい
06/10/28 23:41:00 ZU8HcIzu
EP-8、カーボンロータがでる前にブームが終わりそうですが
大丈夫でしょうかね。

291:名無しさん@電波いっぱい
06/10/29 18:40:59 ThG5TgfI
こんばんは、今GPヘリでシャトルとスカディを飛ばしているのですが、ちょっとした練習を
近くの広場でしたいため、EPヘリの購入を考えています。
検討しているのは、EP-8・T-REX・ボイジャーEですが、飛び具合やパーツの供給など、後の事など考えても
損の無いものはどれでしょうか?
EP-8はパーツをクイックが自社製作をしているとの事なので、パーツには困らないように思えるし
T-REXはいい飛びするとよく聞きますし、ボイジャーはJRと名高いですし
悩みます。
体験談など、助言をお願いします。
また、リポやブラシレス、アンプなど安くてよい品も助言お願いします。

292:名無しさん@電波いっぱい
06/10/29 23:57:35 dHyHYG65
>291
EP-8V2EXとT-REX450SE使ってる(GPはスカディEVO50w)
EPヘリの場合現状では通販に頼ること多し
(クイックとかT-REXを店頭で扱う店極小)。
通販に抵抗無いならEP-8かT-REXがいいんジャマイカ?
EP-8はT-REXの2倍くらいバッテリーが高い。
他に掛かる金は実はあんまり変わらない。
風に強いのは圧倒的にEP-8(重量でT-REXの2倍以上ある)
ブイブイ飛ぶのはT-REX(軽い)。
練習する場所の風次第。
充電器とか一から揃えるならハイペイリオン(エアクラフト扱い)が
鉄板かな?バランサーとe-meterは一押。

>290
今週のロットも一撃で完売のようだからまだまだいいんじゃない?
クイックは趣味でやってる感じなんでいつ無くなるか分からん危うさはあるねw
メカはすべてLEPTONに移植可能だからEP-8がアボーンしても個人的には問題なし。
ローターはカーボンならMS420があるね。高いけど。
DYの435mm(ファイバー)も行ける(LEPTONで実績あり)
LEPTONのおかげで400mmクラスのローターも各社から出ると思われ。


293:名無しさん@電波いっぱい
06/10/30 11:29:55 eW3m9hIn
>>291
>近くの広場でしたいため
なら小さめのT-REXかな、パーツは通販でいくらでも変えるし互換パーツも多い
でもT-REXでもアイドルアップのロータ回転は恐怖なので公園では危ないと思うけな
少なくともEP8なら音の問題は別にしてGPと危険性は変わんないと思う
だから場所によってはこれより小さい300クラスの方が良いかも

294:名無しさん@電波いっぱい
06/10/30 18:32:28 epN50E52
>>292
>>293

回答ありがとうございます。
近場といいましても、人の出入りが無い場所があるのですが
GPを飛ばすほどの広さは無く、離れた所には民家があるのでEPを考えています。
スカディ50とシャトルを持っているのですが、上空を走らすのがやっとなぐらいなので
ホバリングが安定するものが好ましいです。
ボイジャーEを持っている方の話では、すごくいいと言っておられたのですが
ニッケル水素の2200で3~4分だとか・・・
短すぎるので、近場のショップにリポのブラシレスで見積もってもらったら7~8万・・・
高すぎるので、悩んでいます。
無理してでも、国内物のほうがいいでしょうか?
ブラシレス・アンプ・リポ、どこが安いですかね~?
今のところ、クイックがブラシレス・アンプは安いかと考えているのですが・・・

295:名無しさん@電波いっぱい
06/10/30 18:58:54 RgjdQF1L
教えて下さい。
屋外よう電動ヘリでフルセット10万円以下だったら何を買ったらいいですか?初心者です。よろしくお願いします

296:名無しさん@電波いっぱい
06/10/30 19:10:21 T3BK+Df4
>>295
スカイホーク

297:名無しさん@電波いっぱい
06/10/30 19:58:10 VpKMDD0z
295 T-REXなら後で売りやすいょ

298:名無しさん@電波いっぱい
06/10/30 21:34:46 lmofhro+
T-REX600ってすごいね
目の前で飛行見てびっくり(アラインのフライヤー)90と同じくらいのパワーだね

299:名無しさん@電波いっぱい
06/10/30 22:17:40 EkMhPmiD
昨日のフライト見に行った人いるんですね

300:名無しさん@電波いっぱい
06/10/30 22:38:15 lmofhro+
Gの方ですか?

301:名無しさん@電波いっぱい
06/10/30 22:38:51 lmofhro+
一昨日です Gの方ですか?

302:名無しさん@電波いっぱい
06/10/31 03:05:59 Neu4/k8E
初心者ならキャリパーとかのが良いんじゃない?

漏れはいきなりt-rex450行って、独学で凄い苦労した。
まぁ、飛行機の経験と電動の経験があったからいくらかはマシだったけど。
なんにもけいけんないんぢゃあなあ・・・

303:名無しさん@電波いっぱい
06/10/31 09:41:24 9U5qBWvm
>>294
>近場といいましても、人の出入りが無い場所があるのですが
じゃT-REX,XL のブラシレスセットで良いと思う
モータ&アンプがついて実売23000円位です
2000mAのリポなら普通に飛ばして8~10分飛びます
自分は何時も空いた時間に3本持っていって1時間ほど飛ばして帰ります。
これで簡単な3Dポイ事までOK
アンプ換えて4セル積めばギンギンに飛びます。

304:名無しさん@電波いっぱい
06/10/31 14:23:20 OWxhQU4X
すいません、この流れに便乗して聞きたいんですけど、E-SKYのBELT-CPって
ありますよね?
T-REXよりちょっと安いぐらいですけど、どんな感じですかね?

305:名無しさん@電波いっぱい
06/10/31 17:21:38 rUs1AuD7
>>304

悪くは無いけど
買う店選ばないとぼったくられるぞw

306:名無しさん@電波いっぱい
06/10/31 19:23:00 /cU5tOAp
>>305
そうですね、まず国内では買わないつもりです。
いろいろ探ってみましたが、悪い評判はないみたいですね。
情報の多いT-REXにするか、なにやら良さげのBELT-CPにするか・・・うーん

307:名無しさん@電波いっぱい
06/10/31 20:25:29 UCsAI6j+
クレ厨はいつまでも迷ってろ

308:名無しさん@電波いっぱい
06/10/31 21:47:43 YGjCTcX4
>>306さん
>>307さんに同意
いつまでも悩まず、素直にT-REX
クレ厨は嫌われますよ。



309:名無しさん@電波いっぱい
06/10/31 23:11:35 MUX1pZQu
すいません、クレクレ君になってましたね。どっちにするかゆっくり考えようと思います。失礼しました。

310:名無しさん@電波いっぱい
06/11/01 17:09:02 VME5Dz67
空物はまったく経験が無い初心者です。
周りにも経験者がいません。
こんな状態で電動ヘリを始めたいと考えています。
しかし、何を買えば良いのかがわかりません。
基本的に屋外でやりたいです。
中国製のヘリなどは調整が出来ていないので飛ばせないと聞きました。
あまり高価なものは手が出ませんが・・・
ご教授いただけますでしょうか。

311:名無しさん@電波いっぱい
06/11/01 18:15:07 uSoSRAHQ
どんなに初心者向けと謳っていても、やはりヘリは
調整しないと、まともに飛ばないので全くの初心者が
独学で始めるのは厳しいと思います。
それを承知で、低予算って事だとこの辺りですかね。
そんなに調整する所もないし、比較的壊れ難いので。

URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)

312:名無しさん@電波いっぱい
06/11/01 20:06:33 RL+BjpXX
宣伝乙

313:名無しさん@電波いっぱい
06/11/01 20:29:02 nLOjQS3I
>310
まずG3かって練習するが吉
カネがないならなおのこと。

マジです。

314:名無しさん@電波いっぱい
06/11/01 20:30:10 nLOjQS3I
>311
プ

315:名無しさん@電波いっぱい
06/11/01 20:35:25 5qFL/cMQ
G3はいいねぇ 落としても壊れないし

316:名無しさん@電波いっぱい
06/11/01 22:00:40 W4Z5AHG4
私はXTRで死ぬほど練習してからt-rexとばしますた。
ホバまでで壊した部品は、独学調整中に破損したメインロータグリップ1個だけ。

マジでG3かXTR買え。FMSでは簡単すぎて練習にならん。

317:名無しさん@電波いっぱい
06/11/01 22:24:49 Miab1mfs
前から思ってたけど、ヘリ始める人ってみんなG3とかXTR買うって普通に言うよね?
なんでそんなPCの環境整ってるわけ??うらやましいよぅ。

318:t-rexでやっとホバ
06/11/02 00:01:45 W4Z5AHG4
ごもっとも。

シュミレーションから始めるのはモチベーション上がらないけど、
結局安くついたと思います。


319:名無しさん@電波いっぱい
06/11/02 09:37:16 DBLytOr6
シュミレータからが良いのですね。
頑張って練習します。
ありがとうございました。

320:名無しさん@電波いっぱい
06/11/02 18:41:26 93bCXS0V
突然だけど、さっき初代電動ヘリスレをざっと読んでみたら、時代の変化を
強く感じた。2年間でこんなに変わるんだね。

321:名無しさん@電波いっぱい
06/11/02 18:45:35 cXNwRAci
ひろーい新居に越してきました。
1室をほとんど小型電動ラジヘリのホバ練習にあてられますハイ

322:名無しさん@電波いっぱい
06/11/02 22:15:13 afmMEo9n
>>311
それ案外面白いね
壊れにくいから初心者に薦めるのもわからないことでもないけど・・
そうであっても素人にはまず飛ばせない罠
これから本格的にやりたいという人にはシミュ
遊びでかじりたい人向けには004といったとこかな

323:名無しさん@電波いっぱい
06/11/05 16:39:21 rRYRaNXJ
t-rex のエロイ人教えて下さい。

XLやse用のテールドライブギヤはノーマルの450Xで使用できますでしょうか?
ググルと(XL、SE)としか書いていないんです~

324:名無しさん@電波いっぱい
06/11/05 20:22:30 6xxkiYuM
エロクないのですが、私も同じ事を考えて以前購入した事があります。
テールドライブギアのメインギアの下に付く方はそのまま使えるけど、
カウンターギアの方は、メインフレームを少し削る必要があります。
上の穴径を少し広げないと、テールベルトプーリーのシャフトへの
取り付け部分がノーマルより若干太いので、そのまま組み付けると
メインフレームと干渉して固くて回らなくなります。
450XLのメインフレーム安いので、一緒に買って交換した方が良い鴨


325:名無しさん@電波いっぱい
06/11/06 01:47:46 3821UYth
おお!
人柱の人、感謝です!
参考にさせて頂きますです、感謝。

326:名無しさん@電波いっぱい
06/11/06 03:10:16 UKK/7A4h
ちなみにSE用(青い)のは減速仕様なのでつかない

327:名無しさん@電波いっぱい
06/11/07 00:09:12 ZTs88/js
ブラシレスアンプを包む収縮チューブ、どこで
入手してますか?

あれは、テフロン系なのかシリコン系なのか?
そこんとこ詳しく。


328:名無しさん@電波いっぱい
06/11/07 11:54:46 uuPhIX0d
普通にラジコン屋行けばバッテリーパック用の物が売ってるべ?
俺は家の近くにはショップ無いので、釣具の上州屋で浮きとかメタルジグに被せる収縮チューブ買ってる。
釣具屋も変なもの置いてあるので、なかなか利用価値がある。

高級品はテフロン系なのかも知れんが、安物は相変わらず塩ビなんでないの?

329:327
06/11/07 18:45:43 ZTs88/js
バッテリーパック用では今一シックリこないんだよね・・・・。
誰か純正と同じ材質のをオクションで売ってくれ。落札するから。(ハイペ系)

ビジネスチャンスでないの(W 

330:名無しさん@電波いっぱい
06/11/07 19:32:52 NvQBrzOl
今日、この強風の中で電動ヘリ飛ばした勇気ある人いますか~?

331:名無しさん@電波いっぱい
06/11/07 20:25:54 h4C9fca+
バッテリーなくても飛ぶ

332:名無しさん@電波いっぱい
06/11/07 23:41:13 2hv0vvwU
熱収縮チューブだったら、マルツ電波とかの電子部品屋が一番安いと思うぞ。

333:名無しさん@電波いっぱい
06/11/08 22:15:14 d5sfNErK
>>330
その日、自衛隊のヘリが斜めにフラフラ飛んでたよw
見てて怖かった。

茅ヶ崎市の相模川沿い

334:名無しさん@電波いっぱい
06/11/08 23:51:54 b/9EEYVf
どなたか、ボイジャーEの純正アンプとモーターの取説
アップしていただけないでしょうか?
少しはユーザー向けに、メーカーがアップしていてくれると
助かるのだが・・・


335:名無しさん@電波いっぱい
06/11/09 00:08:10 ua50zeZr
買ったら付いてくるもんじゃないの?<取説

336:名無しさん@電波いっぱい
06/11/09 00:44:06 B3l2liOt
もち、買ったら着いてくるんですが、
譲り物だったり、オークション物は、
ないときあるんで。
ま、大した機能はないから、利用に支障はないが、
一応、スペックとか詳しく知りたいから。


337:名無しさん@電波いっぱい
06/11/10 18:40:28 nABvNTJP
電動ヘリスレの3が見たいんですけど、見れませんかね?

338:名無しさん@電波いっぱい
06/11/10 18:42:13 UmFiVLsm
アキュレート400の初心者バージョンほすい
もう発売されてるの?

339:名無しさん@電波いっぱい
06/11/10 19:56:55 96xjVstB
>>337
$33で見れるし。
過去ログ如きにモーター1個分程の価値も無いと思うならそれまで。

340:名無しさん@電波いっぱい
06/11/10 20:59:36 uwD7+kxm
>>339
やっぱ無料じゃ無理ですか・・
33$て高いよ。

341:名無しさん@電波いっぱい
06/11/10 21:03:44 uo1tkfCA
340 忘れたが確かまほうの言葉があったような気がする・・

342:名無しさん@電波いっぱい
06/11/10 22:31:58 NFB7Dr3g
>>341
え!?なんですかそれ??
知りたいなー

343:名無しさん@電波いっぱい
06/11/10 23:42:50 NFB7Dr3g
すいません、↑の者ですけどさっきALIGNのHPみてみたら
こんなのありました。
T-REX 450Sだそうです。カーボンフレームとアルミフレーム?
URLリンク(www.align.com.tw)
URLリンク(www.align.com.tw)
URLリンク(www.align.com.tw)

344:名無しさん@電波いっぱい
06/11/11 00:57:14 5yvo4aXa
>>342
にく

345:名無しさん@電波いっぱい
06/11/11 02:56:01 Q0IWvnit
>342
名前の欄に fusianasan 


346:名無しさん@電波いっぱい
06/11/11 07:07:29 9D8j69gL
>>343
以前から、SA(AはARFのA)ってことで話題になってたブツですね。
組立済み販売のARFだけかと思ったら、キットも出したようで。
ALIGNは600のライン確保のために、いずれ400クラスはS一本に絞るつもりなのかもね。

347:名無しさん@電波いっぱい
06/11/11 10:47:25 VjGQQVjn
>>344
やっぱにくですか。見たけどなぜか3だけないんですよね。
>>345
その手にはひっかかりませんよ!

348:名無しさん@電波いっぱい
06/11/12 00:22:49 PZFtknAd
3はレス1000まで言ってないので墓場に入ってないのでは?

349:名無しさん@電波いっぱい
06/11/12 01:57:00 1tPJ3dki
>>347
甘い。にく→電動ヘリ検索→電動ヘリスレ2の1000の次スレのURL
→みつかりませry、キャッシュorあるいは…で表示
URLリンク(makimo.to)

350:名無しさん@電波いっぱい
06/11/12 09:37:05 QXpCUuKD
>>349
うおおお!!見れた!
ありがとうございます!

351:名無しさん@電波いっぱい
06/11/12 19:04:26 YBx93Ruk
JRボイジャーE&ジャイロのことで教えてください。

 JRのG490Tは、電動不可となっていますが、どうしてですか?
 410Tなら利用可能らしく、違いがわかりません。
 電流の量ですか? ノイズの影響などでしょうか?

 また、受信機(サーボ)電源は、アンプからのようですが、
 独立して、受信機バッテリーを利用する方法をしりませんか?

352:名無しさん@電波いっぱい
06/11/12 22:39:02 BLvs1ze/
>>351
受信機電源を別にする方法は、スロットルチャンネルに挿すコネクタのプラスコード(3本の真ん中)を抜いて
後は空きチャンネルに受信機バッテリーを挿すだけです。
ただ重くなるので、アンプBECに不安があるのなら外付けのBEC(S-BECとかD-BECとか・・色々)を使用するのもお勧め。

ジャイロは分からんです。 基本的にはサイズさえ合えばどうとでもなると思いますがやはりノイズですかね。


353:名無しさん@電波いっぱい
06/11/12 22:52:20 YBx93Ruk
351です。

352さん、ありがとうございました。
アンプへの電源供給に関して、受信機のバッテリーコネクタからしか
供給できないのかと思っておりましたが、まったく関係ないのですね・・・
早速、やってみます。

BECに関しては、デジタルサーボを利用していることや、もしもの事を
考えると、フライト時間より安全のため、受信機バッテリーにしようかと思ってます。

どなたか、ジャイロの件、ご存知だといいのですが・・・



354:名無しさん@電波いっぱい
06/11/13 00:04:01 qlWuibv0
直接JRに聞けば?すごく親切に説明してくれるよ。


355:名無しさん@電波いっぱい
06/11/13 23:34:57 WdBEoW+6
 ジャイロの件、JRに聞いてみました!!

 どうやら、ジャイロの仕組み(構造)によるもので、
 490Gは、シリコンリング式を利用しているため、
 アンプとモーターの間に設置すると、モーターに流れる
 電流による磁界の中に入ってしまい、完全に誤作動をする
 との事でした。ちなみに410Tはシリコンリングでは
 ないため、磁界の影響を受けないとの事。

 ジャイロの構造的知識があれば、簡単だった模様です。
 ジャイロに関して詳しく書いてあるところを探してみますぅ


356:名無しさん@電波いっぱい
06/11/13 23:36:30 WdBEoW+6
追記: サポートの人のお話では、アンプ・モーターから15センチはなせば、
    ほぼ、磁界の影響がないとの事でした。
    設置場所を選べば、問題なし。

357:名無しさん@電波いっぱい
06/11/14 01:28:36 zwjRR+Yg
>355
純正のジャイロマウントの場所ではモーターの目の前になるんで、
ラジアスステーの後ろにマウント作って乗せれば問題なしですよ。

358:名無しさん@電波いっぱい
06/11/14 07:43:03 M/Jv3PMK
ボイジャーで490使ってます。ステー作って。ブラシレスですが若干何か拾ってるような動きします。

気にならないならよいですがGY240にキット附属サーボの方がよいと感じました。

359:名無しさん@電波いっぱい
06/11/14 07:53:00 dFqs6LhW
ハニービー>>>>>>>>クソヘリ

360:名無しさん@電波いっぱい
06/11/14 10:59:24 zwjRR+Yg
ヘリ>>>>>>>>>>>>>>>>>>ハニービー

361:名無しさん@電波いっぱい
06/11/14 16:48:43 2XzSYt77
キミタチは何を競っているのかね?

362:名無しさん@電波いっぱい
06/11/14 17:28:46 SmKKDJ9A
自分の買い物が愚かで無かったことを主張している思われ・・・w

363:名無しさん@電波いっぱい
06/11/14 20:28:53 YJe/SYIP
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これどう?

364:名無しさん@電波いっぱい
06/11/14 23:11:27 TS49OsLM
それは、思い切りトンボ36ですな。
真っ黒に変色したメインギアを見ても精度激悪なのが、
お分かり頂けると思います。
あれれっと思ってピニオンギアを見ると、偏磨耗して
いて、既に手遅れ状態です。
更には、無駄に塗りすぎたグリスが漏れ出して、
メインギアのワンウェイベアリングが効かなく
なる所なんかは、さすがトンボだと思います。
やっと直ったと思ったら、ローターがブン回るのに
全く浮上しない・・・ あれれっと思って確認すると
既にピッチサーボが御臨終w
ピッチサーボを交換したら、突然ジャイロが壊れて
高速ピルエットしながら墜落全損。
パーツ代よりも高い送料払って、修理した頃には
T-REXを2機買えるくらいの金が無くなってました。
それでも、貴方は買いますか?


365:名無しさん@電波いっぱい
06/11/15 21:33:07 o/8b1coW
>>363
その店はやめとけ!
おもいっきしクソだから

366:名無しさん@電波いっぱい
06/11/15 22:13:03 A/0fkcPN
ありがとうございます。
何も分からず買うとこだった・・・・。

367:名無しさん@電波いっぱい
06/11/16 12:32:07 yP4iJDDT
確かに初心者さんには不可能だろうね
一度全部分解して、それなりのスキルで再度組み立て
こうすると、安くて3Dも可能なヘリに仕上がる
中○人の組み立ては信用しないほうが基地
縦系、回転系の演技なら普通に出来るよ
>>DF#36

368:名無しさん@電波いっぱい
06/11/16 13:38:21 RyqJh4PJ
>367
「これどう?」と質問している人には向かない機種であることは確かだな。

>363
そんなカス買うぐらいならT-rexあたりで良いんじゃね。今安いし

369:名無しさん@電波いっぱい
06/11/16 16:51:32 4za0MX+W
いくらTrexが安くなってもあの値段ではメカなししか買えない…


370:名無しさん@電波いっぱい
06/11/16 19:54:24 mpnYMY20


371:名無しさん@電波いっぱい
06/11/16 19:58:46 mpnYMY20
いっぺん買ってみれば
そうすればよくわかると思うよ。

372:名無しさん@電波いっぱい
06/11/18 14:30:30 A1z/8Esb
JETI のSPIN 使ってる人居ますか?

知り合いで買った人がガバナーを試した所スロットル100%にしても
やっとホバリングできる程度しか回らないそうです。
アンプの最高回転数が低くなってるんだと思うけど
付いてきた説明書にはJETIボックスの使い方は書いてあれど
アンプ単体での設定方法が書いてません。

アンプ単体では設定不可能ってことなんでしょーか!?

373:名無しさん@電波いっぱい
06/11/18 21:33:12 lufi/xPy
>>372
普通、プロポ使って設定するよね?

374:名無しさん@電波いっぱい
06/11/18 22:05:44 A1z/8Esb
>>373
普通はプロポで設定できますよね。
でもspinに付属の説明書を読む限り、ヘリガスカーブ・ヘリガバナー のモードを選ぶことは出来るんですが、
回転数設定などはjetiボックスでの設定方法しか書いてないんです。
まーさかそれも買わなきゃ設定できないの? と思ってほかに方法ないもんかと、質問させてもらった次第です。

375:名無しさん@電波いっぱい
06/11/18 22:24:47 lufi/xPy
>>374
もし書いてないんなら、ボックス要るって事ではないかと

376:名無しさん@電波いっぱい
06/11/21 12:37:56 vyj6OU1e
JETIのBOX持ってるけど、ガバナー・ハイモードにしても回転上がんないよ。
仕方なくガスで使ってっけど・・・JETIはもう買わん。

377:名無しさん@電波いっぱい
06/11/21 13:14:54 UNuPUVth
えー まじですか・・
ホバリングが精一杯じゃ  何も出来ませんね(;´д`)
3Dガバナーなんて設定あるくせに。

俺もボイジャー用に買おうか考えていたんですが考え物ですね。

378:名無しさん@電波いっぱい
06/11/21 14:37:31 vyj6OU1e
アンプ次、何買おうか考え中なんだけど、シュルツェはやっぱみんな
良い!って言うけど、具体的に何がどう良い?んだろう。
ガバナーとかどうでしょう?
持ってる方、感想聞かせて下さい。
ブランドで良いだけなら値段高すぎだし。

379:名無しさん@電波いっぱい
06/11/21 21:32:45 vuo/81lQ
シュルツェは質がいいって感じ

380:名無しさん@電波いっぱい
06/11/22 23:32:42 XSLi9IAd
376
JETIの名誉の為に
スマソ!!
ガバナーいけた!BOXで。
説明書よ~く見てやってみたら出来ました。
設定項目いっぱいあって1つ1つ的確に設定する必要あるけど。
項目の中で、ギヤ比の設定とMAXローター回転数をきちっと設定
してやるとブンブン回りました。ちゃんちゃん!

381:名無しさん@電波いっぱい
06/11/22 23:38:57 XSLi9IAd
連続スマソ
BOXは必要かもです。
プロポ設定のガバナーだとモータータイミング0度しか使えないので
アウターモーターなんかだと無理っぽいです。
BOXだと自由にタイミング設定できます。
使い方が悪かったのですね。
やっぱいいわ~JETI!

382:名無しさん@電波いっぱい
06/11/23 23:58:19 kVv+0zls
>>380
ははぁ。 しかしボックス無ければできないんですね。
データログ機能が売りだからアンプ買うならボックスも買えって事ですかね;


383:名無しさん@電波いっぱい
06/11/24 20:37:17 uWCLn8s5
JETIも結構良さそうですね、ボックスの操作は判りにくいのでしょうか。
どうせならPCにも繋げると良いのになぁ・・・


384:名無しさん@電波いっぱい
06/11/24 22:46:10 77/+mnkr
携帯するにはボックスいいけどね

385:名無しさん@電波いっぱい
06/11/27 15:18:16 Ivh0MTTA
ヘリをはじめて間もない初心者です。
現在クイックのEP-10(改で練習していましたが、近所の広い空き地が
どんどんなくなってしまい飛ばす場所がありません。

そこで小さめのいわゆる400クラスの物を買おうかと考えています。
ZAP400V2というのが安そうなんですがT-REXのほうが飛ばしている
方のほうが多そうなので迷っています。

こちらのほうがいい、とか別のでこれオススメ、とかありましたら
教えてくださいませませ。


386:名無しさん@電波いっぱい
06/11/27 15:26:01 e/SZj2Of
所有者が多い→取り扱い店が多い→スペアパーツやオプションパーツが手に入り易い→色んな人のノウハウを得やすい→T-REX

387:名無しさん@電波いっぱい
06/11/27 17:31:05 xzCd4Wpe
>>385
>初心者です。
なら、386の言う通りT-REXで決まり
上達してからその後で好みの選ぶのがベスト

388:385
06/11/27 21:18:49 l5fzjrjQ
386さん, 387さんどうもです。
T-REXを購入することにします。

389:名無しさん@電波いっぱい
06/11/29 15:47:39 fHU9Yk4q
>>388
チェック済みと思うが、
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

390:名無しさん@電波いっぱい
06/11/30 19:56:41 Mw3CgqFQ
URLリンク(www.youtube.com)

こんなに不安定なの?このヘリ


391:名無しさん@電波いっぱい
06/11/30 20:06:01 2rzaVACj
>>390
小型電動ヘリはそんなもんですよ
それらの障害抜けられたらたいしたもんです

392:名無しさん@電波いっぱい
06/11/30 23:11:17 uxUNcokq
>>390
これって、メーカのデモじゃない?
大丈夫か?www

393:名無しさん@電波いっぱい
06/12/01 00:15:47 SDP3137r
ことしのALIGNファンフライの障害物競技だね。
そーいえばヒロテックは2006のビデオは公開しないのかな。

394:名無しさん@電波いっぱい
06/12/01 01:39:18 vFedbzEw
痛くて見てられんw

でも見ちゃう。

395:名無しさん@電波いっぱい
06/12/01 08:02:24 4wKIGd72
ALIGN儲けまくりだなw



396:名無しさん@電波いっぱい
06/12/01 13:10:26 831FYa7v
たしかに、ナイスアイデアな企画だなw

難しい課題 > 腕自慢挑戦したくなる >機体をジャカポコ壊す >また買う > ALIGNウマー

397:名無しさん@電波いっぱい
06/12/01 13:32:00 T0dXvzvU
筋肉番付のパクリか・・・

398:名無しさん@電波いっぱい
06/12/01 15:00:54 831FYa7v
パクリと言うほどでもないんじゃない?

399:名無しさん@電波いっぱい
06/12/01 15:22:26 KNXO0ikg
>>398
セットなんかは 筋肉番付のアイデアそのままだぞw


しかし実況が陽気すぎてむかつくw
まぁ笑いに変えなけりゃ終始どんよりムードなイベントになっちゃうけどw

400:名無しさん@電波いっぱい
06/12/01 18:21:48 kKpHJ83Y
番付出たかったなあ

401:名無しさん@電波いっぱい
06/12/01 19:15:21 831FYa7v
まぁ、ヘリをやらない人からみたら「クリアーすることの凄さが」ワカランだろうから
一般ウケはしにくいんだろうね

402:名無しさん@電波いっぱい
06/12/01 22:45:16 SDP3137r
たしか、まともにクリアできたのはアラン・ザーボくらいのものだったような・・

403:名無しさん@電波いっぱい
06/12/03 13:23:01 tBpdskPc
久しぶりにラジコン買おうと思うんだけど、CLIP400って評判いいの?

404:名無しさん@電波いっぱい
06/12/03 13:41:50 6qzCTSGn
CLIP400は、テールローターの駆動を
ベルトドライブ方式に変更して、更にラダー
サーボもテールブームに移設すれば、
まだまだいけると思うが、それなら最初から
T-REXでも買った方が良いかな。
評判も発売当時は賛否両論あったけど、
流石に最近では400クラスが沢山出ているので
評判そのものを聞かなくなりましたね。


405:名無しさん@電波いっぱい
06/12/03 15:15:14 gyMRmEc/
>404
妥当な評価、支持

406:名無しさん@電波いっぱい
06/12/03 16:04:20 6dVij3vh
もう一昔前の・・ って感じがするなー CLIP。

407:名無しさん@電波いっぱい
06/12/03 17:37:57 wZlEqtzO
キャリバー400XPってどう?
車やってるから京商に惹かれちゃうんだけど。
やっぱりTREXなのかな?

408:名無しさん@電波いっぱい
06/12/03 17:40:52 Ye+Es1oq
キャリバー400は、部品が手に入りやすいってくらいしか
T-REXに勝ってるとこはないんじゃないかな?

409:403
06/12/03 19:58:38 tBpdskPc
返答ありがとうございます。

私がRCをやってた頃はCLIPはとても素晴らしいものに見えたのですけど、
もう既に過去のものなんですね(^^;)

最近リポやブラシレスモーターに驚きました。とうとうヘリも電動の時代ですね。

教えていただいた3機のヘリをこれから見比べて購入するものを選びたいと思います。


410:名無しさん@電波いっぱい
06/12/04 17:51:09 jj/O14oR
T-rexも供給はかなり良くなっているので、
経験者ならt-rexじゃないかなあ

411:名無しさん@電波いっぱい
06/12/05 02:37:56 Cwx6nY0x
クラフトるうむのCLIP400ってどうなの?

412:名無しさん@電波いっぱい
06/12/05 08:23:21 ScaerqzP
ほんの数レス前ぐらい見れば・・・。

413:403
06/12/05 13:20:17 xbzxv5Kn
>>411
私も同じような質問しました。

T-REX買うことにしました。ネットで出回っている動画をみたのですが、どれも3Dフライトでよくわからないのですが、
ホバリング時の安定性はどうなのですか?

あとクリップより70グラム重いのはそれだけ頑丈だと判断すればいいのですか?


414:sage
06/12/05 13:57:37 PMjrlyhD
>>413

>ホバリング時の安定性はどうなのですか?
これは何と比較するか?またどのくらい経験あるかで違うとは思うん
だけど、ALIGNの人の機体飛ばしたときは風の中でも安定していた
ね。ホバ2100回転、アイドルアップ2500回転ほどでなら安定します。
が、3D用にあげれば(N2800、ID320)それなりになりますが、それも
設定次第かと。

ただやはり400クラスですので限界はありますよ。レプトンなんかと
比べたらまるっきりだし。600クラスならもっと違いますし。400の中
っていうなら大差ないんじゃないかな。Caliber400も安定性っていう
ことなら変わらないです。

415:414
06/12/05 13:58:35 PMjrlyhD
↑スマソ sage入れるとこまちがったww

416:名無しさん@電波いっぱい
06/12/05 14:05:10 0q0DVlD3
レプトンって何クラスになるんですか?

417:414
06/12/05 14:15:57 PMjrlyhD
>>416

EP-8クラス?いわゆるボイジャーの540クラスよりは小さいです。
メカはEP-8、レプトンは同じサイズですね。

418:名無しさん@電波いっぱい
06/12/05 18:26:57 xNU5d7lU
それよりも、春までの間飛ばす室内機がほしかったりもするw

419:名無しさん@電波いっぱい
06/12/06 17:33:10 rb5sgdv/
どなたかトリム社のアキュレート400買った人いますか?
結構興味あるんですが。

420:名無しさん@電波いっぱい
06/12/06 18:09:24 elc7Lh4G
>>419
X-400みたいに、裏切られるのが怖いので手を出しません。

421:名無しさん@電波いっぱい
06/12/07 01:08:41 IRhKnIYN
テールはやはり、ベルト駆動じゃないとダメなの?

422:名無しさん@電波いっぱい
06/12/07 14:29:18 6uv7HKS/
つーか、シャフトやパイプってあんま見ないなあ

423:名無しさん@電波いっぱい
06/12/07 15:02:15 7dzkL/yv
スケール機では 使うのもあるみたいね。

424:名無しさん@電波いっぱい
06/12/07 21:56:39 20axBFKN
シャフト駆動はテールを叩いた時が怖そう

425:名無しさん@電波いっぱい
06/12/08 21:36:45 ciYO5dX8
シャフトドライブ、ベルトドライブと比較すると・・・
メリットは歯飛びが無い(3Dに向いている)
デメリットはテール部の重量が増える
と言われている。

426:名無しさん@電波いっぱい
06/12/08 23:44:41 13aIDJ2b
駐車場で平然とヘリコプターで遊ぶ馬鹿編集部員達
URLリンク(www.youtube.com)

427:名無しさん@電波いっぱい
06/12/09 00:06:56 Xm4EpdYW
>>426
車や人を傷付けてもケラケラ笑っていそうで怖い。

428:名無しさん@電波いっぱい
06/12/09 00:32:34 Ews0J02L
>>426
でも、俺も本格的にヘリやってなかったら
それと同じ感じで遊んでたかも・・

429:名無しさん@電波いっぱい
06/12/10 20:38:06 1Wb21fEg
>>426
その駐車場の車が全部同じ会社の人間のやつだったら有りかな。

430:名無しさん@電波いっぱい
06/12/10 20:42:40 Q+Fw7c1M
>>426
はぁ、としかいえません。。。

431:これでも大丈夫かな?
06/12/11 21:54:08 z3tum6kh
電動ヘリ初めてみようと思い達、ネットで睨めっこしてたら、
ラジぱら(URLリンク(www.paradai.com))の所で
電動ラジコンヘリコプター予備部品付調整済み¥27,300円(税込)
が有ったのでクリックしてみたら、
ヤフーショップグループ?のコントレイル(URLリンク(store.yahoo.co.jp))の
商品紹介ページ(URLリンク(store.yahoo.co.jp))に飛んだんですけど...
練習用スタンド付きで、日本製高性能ジャイロ搭載の4CHRCヘリみたいなんですが、
安いけど、中国産の上ヤフ-ショッピング...一応、パーツや修理のアフターもやってますって
コントレイルの所では書いて有りましたが...こんなものでも大丈夫なんでしょうか?
(日本製の方が安心なのは承知してますが、何分値段が...orz)



432:名無しさん@電波いっぱい
06/12/11 22:50:09 4I7uNoZn
>>431
JABOⅡってどんな感じか知らないけど、その値段は
完全にボッタクリでしょう。
ヤフオク見てみたらわかると思いますよ。

433:>>431
06/12/11 23:59:42 z3tum6kh
>>431
記載し忘れてましたが、プロポ・充電器・バッテリー*2・練習用スタンドあめんぼ・ロータ類の備品付きのフルセット+調整込みでこのお値段でした。
コントレイルHP上のこの商品紹介レビューにも記載して有りました。
アドは>>431にUPして有ります。


434:名無しさん@電波いっぱい
06/12/12 00:12:31 sEswx6AX
>>433
ここ参考にしたらどうです?
URLリンク(goshow.at.infoseek.co.jp)

435:名無しさん@電波いっぱい
06/12/12 09:29:46 nhDuzq9C
ぜってーいらねぇw

436:名無しさん@電波いっぱい
06/12/12 09:34:37 S7Fj/siS
JABOは、初心者には操縦がかなり難しいと思います。
私も最初にJABOを買いましたが、浮いた瞬間に左にスーッと
流れて壁に激突し、トリム調整して再度浮かせたら今度は後ろに
下がって膝を直撃w 流れた瞬間に当て舵が打てないとそうなります。
このクラスは、絶えず当て舵を打ってないと直ぐに墜落するので
初心者には、かなりしんどいと思います。
それが楽しいと思えるくらいでないと、ストレスが溜まるだけで
すぐに嫌になると思います。
やっているうちに、だんだん慣れては来ますが、その頃には機体が
ボロボロになっていると思います。
JABOは、確かに他の機種から比べれば壊れ難いと思いますが
それはスキッドが丈夫だからで、他のパーツは同じですよ。


437:名無しさん@電波いっぱい
06/12/12 21:42:24 kT/6pDWj
この季節はリポの元気が無いね~
数分間ホバで暖めないと元気でないや
しばらくGPにするべ

438:名無しさん@電波いっぱい
06/12/12 22:40:43 OVFOEdkJ
今、ボイジャーEをリポ・ブラシレスで飛ばしております。
ホバリングから軽く上空を流す程度の技量なのですが、もう一機
欲しいのです。T-REX600とレプトンEXでは
どちらが安定して飛びますでしょうか?
あまりボイジャーと変わりないようであれば、高価なものなので
やめようと思っております。
ボイジャーより安定している機体が欲しいのです。
非常に稚拙な質問で申し訳ないのですが
どなたか、ご意見を頂きたく書き込みしました。


439:名無しさん@電波いっぱい
06/12/12 23:05:24 3TnkMHJ7
>>438
ん~それは人やセッティングによりますからね
言葉だけでは無理があるね
ただ一般的には、大きい程安定性はあるから
大きい方がいいかもね

440:名無しさん@電波いっぱい
06/12/12 23:16:26 FIVfG5o9
落としたときのこと考えたら、今ならレプトンかな?
飛ばしたことはないけど、どちらもボイジャーよりは安定感あると思いますよ。

441:名無しさん@電波いっぱい
06/12/13 00:13:59 nT3QI/Ge
600とレプトンでは大きさがぜんぜん違うからねー

600は飛ばしてないので何とも言えないけど、
レプトンは安定度も含めて、ボイジャーE(ブラシレス・3セル)とは
全く違うと感じるほど良い飛びしてくれたよ。



442:>>431
06/12/13 00:23:51 PI4bynju
>>434>>436
ありがとうございました、参考になりましたm(__;)m


443:名無しさん@電波いっぱい
06/12/13 15:23:51 1b5F2YsX
>>426
どうやら自分の店の商品宣伝ビデオらしいね・・・
HPのブログにも載っていた

すげー不愉快!!

444:名無しさん@電波いっぱい
06/12/13 18:45:42 VVKfTrSx
京商のキャリバー400XPを買おうとおもうのだけれど、
とりあえず、プロポと受信機、サーボ、ジャイロもそろえることにしました。
あと、ブラシレスとかアンプはつかないようなのでRCnaviで入手することにしました。
電池もニッスイ1100mAhを買うつもりです。

なにかアドバイスありましたらよろしくお願いします。

445:名無しさん@電波いっぱい
06/12/13 18:51:46 V2+aZSGu
>>444
電池はリポじゃないとあかんよ。

446:>>445
06/12/13 18:54:05 VVKfTrSx
市販の3S2100mAhで合いますか?

447:名無しさん@電波いっぱい
06/12/13 19:27:27 V2+aZSGu
>>446
私はたまぞーの2100mA使ってますよ。
ホバのみだと15分くらい飛ぶので飽きてきますがw

448:>>445
06/12/13 19:29:17 VVKfTrSx
>>447
了解しました。ニッスイ手配しちゃったけど、別にLiPoを買ってみます。

449:438
06/12/13 19:57:51 VpaaoVHt
>>439>>440>>441
皆さんの、長年の経験からの貴重なご意見ありがとうございました。
ご意見どうり、ボイジャーよりかなり安定しているとの事ですので
レプトンを検討してみたいと思います。
また、疑問点が出てきましたら自分で調べるだけ調べてみて、
それでも、ダメなときは質問させていただきたいと思いますので
よろしくお願いします。。

450:名無しさん@電波いっぱい
06/12/14 00:28:07 5m2fe+hz
>>444
メインローターも付いてないから、何かそろえないとダメですよ。
プロポからそろえる様なので入門者・・と考えて  木製を数セットが良いかと思います。
書いてないから一応。 知ってたらスルーで。

あと、アンプを何使うか分かりませんが、ニッケル水素とリポの使いまわしは危ないので注意。
オートカット電圧が違うので、 ニッケル水素設定のまま、リポで飛ばしているとリポダメにしちゃう可能性大です。 


451:名無しさん@電波いっぱい
06/12/14 05:36:49 aWK5LSwN
>>450
アンプはBLS25という、京商指定のやつを使う予定です。
設定変更できるのか、よくわかりません。

452:名無しさん@電波いっぱい
06/12/14 19:15:50 aTiTHYI3
いま組み立ててます。たのしーw

453:名無しさん@電波いっぱい
06/12/14 21:55:01 aTiTHYI3
組み立てキットは勉強になりますね。
どうやって制御してるか、よくわかります。

454:名無しさん@電波いっぱい
06/12/14 23:07:50 EtAH18/h
キャリバーXP買ったのですか?

455:名無しさん@電波いっぱい
06/12/15 06:19:01 TeSC72oO
>>454
ええ。昨日通販で、着きました。

456:名無しさん@電波いっぱい
06/12/15 13:34:35 /1/RjD4K
>>455
・・・で?サーボは何さ?

457:名無しさん@電波いっぱい
06/12/15 18:06:33 0M65gGQL
>>456
6EXHP付属の3103です。受信機は146ip
ジャイロはGY240です

458:名無しさん@電波いっぱい
06/12/16 16:19:01 QDM+2PEK
キャリバーXPを今日飛ばそうとしてみました。
しかし、テールがぐるぐるまわって、まともに飛びませんでした。
プロポの設定になにか必要なのでしょうか、それともジャイロが原因なのかな。
もう沸けわかりませんw

459:名無しさん@電波いっぱい
06/12/16 17:19:27 QDM+2PEK
スロットルをあげたときにテールローターのピッチが変化しないのはデフォルトですか?

460:名無しさん@電波いっぱい
06/12/16 17:31:46 3WxbCPQD
機体を手で持って左右に振って、反対方向に動く様にピッチ変化
する様になってれば良いんじゃない。
GY240ならリバース切替SWがあると思うので、切り替えて
やってみたら。

461:名無しさん@電波いっぱい
06/12/16 17:42:15 QDM+2PEK
ということは、あらかじめメインローターの反動トルクを打ち消すようにピッチを付けておく
でOKですか?あとはジャイロまかせで。
エンジン機の人のアドバイスとはちょっと違うようなんで。
素人ですみません。

462:名無しさん@電波いっぱい
06/12/16 17:54:11 sdoZQ9fi
>>461
ていうか、正しい設定ならピッチが付くはずなんだが

463:名無しさん@電波いっぱい
06/12/16 17:56:15 R0BGcx6r
取り説に書いてあるくらいのピッチをつけておけばOK。
あとはジャイロまかせ。

ある一定以上スロットルあげたら機体が回転するようであれば
ジャイロをリバース。

テール関係で気をつけるのはこれくらいでしょうか?

当方普通のキャリバー400餅です。

464:名無しさん@電波いっぱい
06/12/16 17:57:58 3WxbCPQD
いや、そうじゃなくて説明書にもあると思うけど
ニュートラルはちゃんと出してないとだめだよ。
ジャイロが動作すれば、反動トルクを打ち消す様に
ピッチを入れてくれるので、それが出来てないって事は、
ジャイロの動きが反対って事だから、リバースにして
見ればと言うことですよ。
その前に、ラダースティックを右に倒した時に、
テールピッチスライダーは、左に動いていますよね?

465:名無しさん@電波いっぱい
06/12/16 18:00:44 QDM+2PEK
>>462-463
ラジャー。アドバイス、トンクス。
エンジン機の人のアドバイスを聞いたら、逆ピッチつけられたもんだから。
エンジン機のラダーを見てると、スロットルをあげるとテールも連動するんですよね。
いま、部品を壊して注文中なので、入手したら実験してみます。


466:名無しさん@電波いっぱい
06/12/16 18:01:38 QDM+2PEK
>>464
ジャイロリバースはやってみたのですが、ぜんぜんだめでした。
プロポでリバースをしたり、いろいろやってみたのですが、だめでした。

467:名無しさん@電波いっぱい
06/12/16 18:21:19 3WxbCPQD
そうですか、ジャイロが斜めに付いていたりすると
ちゃんと動作しない事はあるけど、キャリバー400なら
普通に付ければ、水平に取り付け出来るしなぁ。
受信機の4ch目に直接ラダーサーボ繋いで、右にラダー
入れながら回転が収まる様なら、ジャイロが壊れてるの鴨
延長コードが無いと受信機まで届かないか・・・。
取扱説明書の39ページに書いてある事をやって、それも
問題ないなら、やっぱりジャイロが壊れてるのかな。

468:名無しさん@電波いっぱい
06/12/16 18:25:24 QDM+2PEK
そうですね・・・ジャイロの初期故障も視野に入れないといけませんね・・・
とりあえず、機体の電源をいれて左右にふると、ジャイロが作動してピッチ変化してますが。
すこしずつ追い込んでいきます。
いろいろありがとう。

469:名無しさん@電波いっぱい
06/12/16 21:08:11 lbN6RHUp
逆ピッチつけられた・・ ってちょっと理解しかねるが
そんなとこ エンジンもモーターも違い無いわな。

470:名無しさん@電波いっぱい
06/12/16 21:10:16 zHLHpUeY
ベルトのひねり方向とラダーのリバース設定とジャイロの極性を確認する

メインローターを左に回すとテールローターは右回転する
ラダー右操作で、リンケージは機首側に動く
機体を持ち上げ機首を手で左に振ると、リンケージは機首側に動く

レボリューションミキシングはONでもOFFでも地面で回転するほど影響ないはず
最近のジャイロはOFFでもいい
基本的なこと確認してから飛行しないと怪我するぞ
他人に怪我をさせるなよ

471:名無しさん@電波いっぱい
06/12/16 21:13:33 lbN6RHUp
そのエンジン機やってる(?)人が怪しさ爆発なんだがw

472:名無しさん@電波いっぱい
06/12/16 21:20:49 R0BGcx6r
ジャイロの正逆確かめたかったら
テールローターを逆に付けてみるのも手かな?

それで正常に動作すれば、ジャイロをリバースさせたら
ダイジョウブです(もちろん、テールローターも元に戻すw)

473:名無しさん@電波いっぱい
06/12/16 21:44:23 QDM+2PEK
いろいろありがとう。
最初に私が取り説どおりに付けていたピッチが正しく、そのいろいろいじられたのですが、
他の人のエンジン機を参考にテールサーボの取り付けを変更され、結局逆ピッチになって
しまったのです。
その後家に帰って、エンジン機と電動機の動作の違いが少しわかりました。
エンジン機はスロットル絞った状態で逆ピッチでも、スロットルを上げると正しいピッチに
なるのですが、エンジン機は、基本的にピッチ不変。REVOをオンにすると変わりますが。
その逆ピッチ状態でサーボやジャイロを反転させても、結局正しい解答を得ることはでき
なかったと。
いま、テールローターのリンケージを取り説どおりにしております。部品が入ればジャイロ
を反転させたりしてまた実験してみます。
ところで、メインローター周りのリンケージって、結構動きが重いのですが、こんなもので
すかね。手で動かすと抵抗を感じる程度の重さ。


474:名無しさん@電波いっぱい
06/12/16 21:45:44 QDM+2PEK
訂正
×エンジン機は、基本的にピッチ不変
○電動機は、基本的にピッチ不変

475:名無しさん@電波いっぱい
06/12/16 23:53:33 3WxbCPQD
サーボがジージー言ってるのなら論外ですが、
CCPMじゃないのでリンケージを介している分だけ、
ある程度は抵抗があるのは仕方が無いと思います。
リンケージロッドを指で摘んで回した時に、ボール
エンド部分の動きがスルスルならば、そんなに重さは
感じないと思いますが・・・。
主観の相違と言う事もあるので、文章では伝わり難い
んですけどね。


476:名無しさん@電波いっぱい
06/12/17 05:38:49 x7srxk1r
>>473
469 言ってるように ラダーの機構にエンジン機も電動も違いは無いです。
設定の違いとかで 変に誤解しているのかと。

以前キャリバー飛ばしてましたが抵抗を感じるような重さは無かったですよ。
ヘッド周りは各ロッドがアームやセンターハブに干渉している部分があった筈です
干渉部分はロッドを削るなどして対策してみれば良いかもしれません。

477:名無しさん@電波いっぱい
06/12/17 09:20:39 rDXuo+pi
キャリバーXP餅です。
動きが重かった部分は、スタビライザーバーが左右シーソーのように動く部分ですが、
ハブの金属部分に軽く注油したところ驚くほど軽くなりました。
本日ぶひんが届いてくれれば実験できるんですが、もうちょっとかかるかなぁ・・・

478:名無しさん@電波いっぱい
06/12/17 15:44:47 P3xArwjC
ところで、GY240のAVGSはオンにしたほうがいいですか?
オンにしてもまわってしまうんですが。

479:名無しさん@電波いっぱい
06/12/17 16:30:02 tVLUbhnx
>>478
もう直接ヘリやってる人に聞いた方がいいよ

480:名無しさん@電波いっぱい
06/12/17 16:32:30 P3xArwjC
すんません、ド初心者で。ご迷惑をおかけしました・・・

481:名無しさん@電波いっぱい
06/12/17 17:22:44 tVLUbhnx
>>480
煽ってる訳じゃないよ、気にスンナ

初心者は誰かに教わった方がベターだと思うよ
独りだと失敗の連続で結局挫折ってのも見るから

482:名無しさん@電波いっぱい
06/12/17 17:26:50 x7srxk1r
機体を手で持って左右に振って見れ。
テールピッチの付き方が正しければ正解。
逆だったらリバース入れる。
サーボの向きとプロポのリバース設定は説明書のまま。いじるな。
>>480
これで動作方向は合うから、後はトリムをあわせる。
ラダーを打たなくても左右どちらにも動かないように
ラダーリンケージロッドで調節。
全てが終わったらAVCSをONにすれ。
終わるまではONにしちゃだめ。

464のレスとか他の人とのレスとか読み直して。
エンジン機は違うとか変な考え捨てろ。 まだそんな事言う以前の問題。

これで分からなかったら 購入先に問い合わせるなり、
エンジン機やってる人に聞くなりすべし。
おもちゃサイズだからって甘く見てると怪我するぞ。

483:名無しさん@電波いっぱい
06/12/17 17:28:05 P3xArwjC
私が入っているクラブはエンジン機ばかりで、電動機は知らないって言う人が多いもので。
多少のアドバイスでもほんと助かります。
問題点を追い込んでいくヒントになるとおもうので。

484:名無しさん@電波いっぱい
06/12/17 17:28:16 x7srxk1r
へんなところにアンカー付いた(;´Д`)

>>482は 全部 >>480へのレスね。

485:名無しさん@電波いっぱい
06/12/17 17:35:15 aDUifR9p
とりあえず>482の通りにやってみることだな。
サーボとプロポのリバスは変えちゃいけない。

あと、うちはG190つけてるんだけど
説明書とは逆につけないと(リバース設定)まともに動作しなかった。

それともうひとつ、テールローターのピッチのリンクが
硬い場合もあるので要チェックだ。
あの形状はよくないよなw

486:名無しさん@電波いっぱい
06/12/17 17:35:29 P3xArwjC
ちなみに私、トリム社のEPチャンピオンはホバリングできます。向こう向きと横向きだけですが。
だから調整の正しくとれたヘリならなんとかホバリングできるとおもいます。
でも回っちゃうんですよね。。。ジャイロかなぁ・・・

487:名無しさん@電波いっぱい
06/12/17 20:45:00 tVLUbhnx
>>486
対面の練習も忘れずに

488:名無しさん@電波いっぱい
06/12/18 08:46:01 xWNMC07Q
今年の9月から始めて、コンスタントに週2回練習
現在ケツホバ80%、横ホバ40%、対面4%位で
墜落暦2回うちマスト交換1回・・・

これって、ヘボですか?    因みに愛機はキャリバー400でつ。

489:名無しさん@電波いっぱい
06/12/18 08:46:51 gcju+fe+
ネジのゆるみだとかチェックして、今主翼をはずして回しています。
これだとAVGSが効いているようですが、主翼を付けるとやはりまわってしまいます。
京商指定の主翼なんですがね・・・
今日京商に聞いてみます。。。

490:488
06/12/18 08:57:23 xWNMC07Q
言葉が足りませんでした、パーセンテージは自分が思うところの完成度です。

491:名無しさん@電波いっぱい
06/12/18 12:07:17 yQGqzg3V
>>482 がAVCS効かすなって言ってるだろよ
人の言うこと聞かんやっちゃな・・
あとAVGSじゃなくてAVCSだ。 どうでもいいけど。

一人で突っ走って問題大きくしてるけど
知ってる人ならそんな問題5分で解決だ。
メインローターがおかしくて機体が回転なんてありえない。



492:名無しさん@電波いっぱい
06/12/18 12:36:08 gcju+fe+
大体見えてきました。
メインローターのピッチ付けすぎが原因のようです。
フタバのS3103を使用して、取り説のとおりに設定するとスロットル中央くらいでもピッチが
つきすぎるようです。センターで35%、ハイで50%くらいがちょうど良いようです。
AVCSはオフでニュートラル出ししてます。じっくりやります。

493:名無しさん@電波いっぱい
06/12/18 12:40:40 gcju+fe+
ホバリングをとりあえずできるレベルになりました。
じっくり追い込みます。
本当にありがとうございました。

494:名無しさん@電波いっぱい
06/12/18 13:31:16 TVG0SaED
T-REXとベルトCPだと
機体の完成度や部品の入手し易さ等でどちらがお勧め?

495:名無しさん@電波いっぱい
06/12/18 21:17:09 hUzPOOdo
T-REXに1票

496:名無しさん@電波いっぱい
06/12/18 23:41:32 rY6iQA+R
ちょっとお聞きします。
T-REX450Xのブラシレスとアンプを、450XLにセットにしてヤフオクに出ているのですが
ロングテールの450XLにはパワー不足にならないのかと思い、買おうか迷っています。
それに話しによれば、1~2月に450XL用のブラシレスとアンプと機体のセットが出ると聞いたので
待った方がいいのかも迷っています。
非力でないのなら早く欲しいので、ヤフオクのでもいいのですが・・・
それともう一つ、受信機にR146iP・ジャイロにGY401を考えているのですが
6チャンなので、エルロン・エレベータ・ピッチ・アンプ・ジャイロ・バッテリーとしか思いつきません。
この場合、ジャイロの配線が一つあまるのですが、どうなるのでしょうか?
GPしかしたこと無いので、助言お願いします。

497:名無しさん@電波いっぱい
06/12/18 23:46:05 5DdBPmrZ
ジャイロがリバースなんだろ
それで解決。

498:名無しさん@電波いっぱい
06/12/19 00:02:54 ouRZ60Em
やったー!
ついさっき3DX完成したぜ!!
しかし付属のブラシレスのネジ穴とモーターマウントの穴の位置があわない・・
もうひとつ径の小さいネジ穴なら合いそうだから、明日ネジ買って試してみよ。

499:名無しさん@電波いっぱい
06/12/19 00:11:23 c8yX2vcW
>>497

リバースって?

500:名無しさん@電波いっぱい
06/12/19 00:37:12 jDlmJAis
>>496
400クラスのヘリは GPみたいに受信機電源別にしたら重くて飛びに影響でますから受信機電源は無しで。
アンプからのBECを使用します。 アンプBECだけでは不安もあるので P-BEC等を別につけて補助してやればOKです。 
受信機電源は未使用ですから6チャンネルで問題無しです。

501:名無しさん@電波いっぱい
06/12/19 07:00:55 yW3rlZ9b
フタバの場合だと、ジャイロの黄色い線は

1ch : エルロン
2ch : エレベータ
3ch : スロットル
4ch : ジャイロ
5ch : ジャイロ感度切替(余るんじゃなくてここですね)
6ch : ピッチ

の6chでOKジャマイカ?
JRの場合は、確か1ch目がスロットルだったと思うが
何処かのchを感度切替に設定出来るんじゃないの?


502:名無しさん@電波いっぱい
06/12/19 15:00:16 YFEVJvpP
>>500 >>501

返答ありがとうございます。
大変よく分かりました。
アンプを通してメインバッテリーから電源を取るんですね。
たしか、RCカーがそんな感じのつなぎ方だったような気がします。
ちなみに、P-BECて何でしょうか?
その名前で商品としてあるのでしょうか?

503:名無しさん@電波いっぱい
06/12/19 17:00:33 j3Kna3kg
アンプのBECが許容を超えてしまうと受信機への電流がカットされ、最悪ノーコン状態に陥ります。
これを回避するために、P-BEC等で BECを補助してやります。
P-BECは一例で同様の使い方をするものが色々出ています。
DーBEC・U-BEC・PRO-BEC・・ なんてのがあったと思います。
U-BECってのが、安価で性能もよく使いやすいそうですが 私は使ったことが無いので紹介まで。
使ってる方がいたら 観想お願いします。

P
URLリンク(www.enroute.co.jp)
pro
URLリンク(www.enroute.co.jp)
U
URLリンク(www.rchobby.jp)

・・・・



使用するアンプによっては、許容サーボ数が多く、BEC補助無しでも
問題ないアンプもあります。(jetiのSPINシリーズ等)

504:名無しさん@電波いっぱい
06/12/19 19:05:43 YFEVJvpP
>>50

本当にありがとうございます。
大変よく分かりました。
メカについては大体分かったのですが、機体はどうでしょうか?
よろしくお願いします。

>>496



505:名無しさん@電波いっぱい
06/12/19 19:07:31 YFEVJvpP


>>503でした。

506:名無しさん@電波いっぱい
06/12/19 22:51:40 jDlmJAis
機体は T-REXならみんな飛ばしてるし間違いないでしょ。

モーターは・・ 450SEについてるモーターそのままでピルエットフリップなんか
してるの見たから 変に高望みしなければそのままで良いんじゃないかな。
450SEと450Xセットのモーターが同じかどうかは知らんです。 調べて見てくだされ。

バリバリ3Dやる人なんかは3000回転出せるようにパワーのあるやつにしてるようですけどね。


507:名無しさん@電波いっぱい
06/12/19 23:05:19 t9lUe1wr
やっぱりヘリ飛ばすにはキットを組める腕がなきゃ無理ですか?
調整済み機を買ってもすぐ壊して、直せず途方に暮れるのがオチですかね?

508:名無しさん@電波いっぱい
06/12/19 23:21:52 iAltnXd3
すぐに慣れると思うよ。
「調整がイマイチな機体の浮かせ方」にw

心配ならXRBかシミュあたりでとっさに指が動くようになってからでもいいんじゃないかな?
私個人の意見ではシミュレータするくらいなら、XRB浮かせるほうが練習になると思うよ。

509:名無しさん@電波いっぱい
06/12/19 23:39:11 yW3rlZ9b
最初は誰でも初心者だし、壊して直しながら覚えるのもありでしょう。
本当は、ベテランに教えてもらえる環境があるのが一番なんですけどね。
まあ大丈夫ですよ、金さえ続けばw


510:名無しさん@電波いっぱい
06/12/20 00:01:05 ISgrzpJz
>>508
調整イマイチの機体を自由に飛ばせるようになれば、調整バッチリの機体ならいきなり3Dとか出来そうですね。
まぁあんま金持ちでもないんでシミュレータとXRBからにしてみます。

511:名無しさん@電波いっぱい
06/12/21 14:12:04 iQAHe8gX
食指が・・・(;´Д`)ハァハァ
URLリンク(www.m-pro.jp)

512:名無しさん@電波いっぱい
06/12/22 20:44:13 6fcz3G9T
ちょっとお聞きしたいのですが、みなさん飛行中の電流って
どうやって測ってます?
Eメーターとかで測れるみたいですけど、機体を固定して測るんですかね?

513:名無しさん@電波いっぱい
06/12/22 21:04:49 rFDvinU9
電流は計るんじゃない。
感じるんだw

まあ、冗談はおいといて・・・・
私の場合はやっぱり手で持ってスロットルぐいーんと上げて計ってます。

514:名無しさん@電波いっぱい
06/12/22 21:07:18 uVzN6Id6
>>513の値より
飛行中は少し電流は少なくなると思います。

515:名無しさん@電波いっぱい
06/12/22 21:31:15 6fcz3G9T
>>513,>>514
やっぱり固定するんですねえ。
自分はビビリなんで手で持ったままなんてできそうにないです。
ところで、Eメーターってどこも売り切れで、あったとしても高いんですよね。
どうにか安くすむ方法あったらいいんですけど・・


516:名無しさん@電波いっぱい
06/12/23 13:35:08 J4Hhye0s
>>515

電流計(Eメータ)って高いと思ってたけど、アンプを1個焼いてしまって
初めから使っていれば・・・と大航海

517:名無しさん@電波いっぱい
06/12/25 16:44:18 RmBUfsxM
TREX600とクイックEP-18どっちが大きい?

518:名無しさん@電波いっぱい
06/12/26 11:43:03 k28tze+x
どっちもスペック公開されてるんだからそれくらい調べろよ。

519:名無しさん@電波いっぱい
06/12/26 20:19:56 gHSquRt8
クイックの代表は、T-REXを飛ばし始めたらしい・・。
もう、EP-6は絶対に発売されないな・・・。
アヤヘリより低価格の、まともな400クラスを期待して
いたんだけどねぇ。


520:名無しさん@電波いっぱい
06/12/26 21:55:44 dQoINKa+
クイック代表道楽親父だなー 
EPシリーズオンリーにしちゃったけど T-REXなんかやってて良いのかねぇw

521:名無しさん@電波いっぱい
06/12/27 00:17:45 1rlj0pYZ
XRBで対面ホバまででき、次はT-REXを買おうかと思っている初心者です。

帝のHPでガバナーモードについて読みましたが、ちょっとわからないこ
とがあります。
ノーマルモードとスタントモードの切り替えは上空で行うのでしょうか。
つまり、まずノーマルモードで離陸、上空でスタントモードに切り替え
てスタント、スタントを終えたら着陸前にノーマルモードに切り替えて
着陸、ということでしょうか。

それとも、離陸前に地上で切り替え、スタントモードのまま離陸、着陸
もできるのでしょうか(モーターの起動/停止はスロットルホールドで)。

なんか思いっきり勘違いしているような気もします。よろしくお願いし
ます。

522:名無しさん@電波いっぱい
06/12/27 00:35:08 wznWoRaM
まず飛ばせてから悩め 上空で変えるものだがまず飛ばしてみなはれ

523:名無しさん@電波いっぱい
06/12/27 09:10:36 XUZ758GE
>>521
XRBって対面ホバなんかできるの?
ホバリングぐらいしかできないと思ってた。

524:名無しさん@電波いっぱい
06/12/27 10:25:56 Ay398mNY
>>523
対面ホバってホバリングでしょ??

525:名無しさん@電波いっぱい
06/12/27 11:19:56 XUZ758GE
裏返しホバリングのことだと思ってた。

526:名無しさん@電波いっぱい
06/12/27 17:25:01 1rlj0pYZ
521です。
>>522
わかりました。まずTREXでホバに挑戦してみます。
ありがとうございました。


527:名無しさん@電波いっぱい
06/12/27 17:25:36 ld11oqxX


528:名無しさん@電波いっぱい
06/12/27 20:20:08 V3mDL9r9
!?

529:名無しさん@電波いっぱい
06/12/28 07:35:50 mprEuxvb
たいめんホバ
はいめんホバ




・・・・・・・・・

530:名無しさん@電波いっぱい
06/12/28 09:35:48 7DkfX5dg
だって普通のホバリングならホバリングって書けばいいじゃないか。
カッコつけて対面とかつけるから…
どーせゆとり教育ですよーだ。

531:名無しさん@電波いっぱい
06/12/28 11:20:52 QeYnUjOp
普通と対面は難易度が全然違う
上空ビュンビュンの人でも対面苦手な人は以外と多い。

532:名無しさん@電波いっぱい
06/12/28 11:44:00 dygk1evM
俺的には背面よりも、正面で後ろにバックして飛ばすほうが難しい。


533:名無しさん@電波いっぱい
06/12/28 15:31:10 U0RUh4JV
TREX600とクイックEP18どっちがお勧め?

534:名無しさん@電波いっぱい
06/12/28 16:34:53 QeYnUjOp
クイックはもう先が無いんじゃ?

535:名無しさん@電波いっぱい
06/12/28 18:51:36 2Tg71xBs
前にキャリバー400XPの件で書き込みしたものです。
やっと、スロットルやピッチの設定がわかってきました。
ところで、京商のニッケル水素12V 1100mAhなんですが、数秒しか使えません。
XPには向かないんですかね。LiPoなら飽きるほどホバリングできます。

536:名無しさん@電波いっぱい
06/12/28 21:51:53 W/RzGAt9
>>535
電池の管理と機体作りだな
折れもキャリバー400持ってるけど、12V650mAhで5分は飛んでる
昔はやっと飛んでいたブラシモーター+7セルニッカドのボイジャーEと
EPコンセプトで電池の管理や機体作りは徹底的に勉強したよ
数秒なんかあり得ない・・・




537:名無しさん@電波いっぱい
06/12/29 11:33:08 WQqdg6D4
数秒は無いw

でも 数分飛べばやっぱりパワーダウンは早いし、
リポならその半分の重さで容量2倍確保できるわけで
ニッケル水素選ぶメリットはありませんなぁ。

538:名無しさん@電波いっぱい
06/12/29 23:05:33 EKT3ZoXp
XRBから次のEPヘリが欲しいのですが、おすすめは何ですか?
EPが欲しいんです。

539:名無しさん@電波いっぱい
06/12/30 02:07:29 ReGUTKlC
>>538
XRBからステップアップだと、やっぱT-REXとかになるのかなあ。
まずはググッて情報収集したほうがいいですよ。
一応、このスレ内にもたびたび登場してる専門用語みたいのは、ある程度理解しといたほうがいいかもです。

540:名無しさん@電波いっぱい
06/12/30 11:18:15 pEO98szS
>>539
やはりT-REXですか
色々調べてはみたのですが、結局なにが良いのか分からなかったもので…

541:535
06/12/30 14:14:48 AYnziYQF
うーむ。私もなぜに数秒しか持たないのか不思議なのです。
とりあえず2個ニッスイをもっていますが、どちらも同じような感じです。
機体の回転部分でのロスはそれほどないと考えております。
メインローターをつけず、スタビライザーだけで回せば数分まわります。
となれば、アンプの設定か、、、とりあえずカットの設定はオートにしていますが、、、

542:名無しさん@電波いっぱい
06/12/30 16:14:58 8zRao3Mt
>>541
>メインローターをつけず、スタビライザーだけで回せば数分まわります。
これはアンプのオートカットじゃない?
アンプの容量が足りないか故障か
モーターや動力系の異常で過大電流が流れてるかだと思う

543:名無しさん@電波いっぱい
06/12/30 16:16:26 8zRao3Mt
あ、Lipoなら飛ぶのね
じゃ違うか、

544:535
06/12/30 16:18:39 AYnziYQF
>>542
でもLiPoなら飽きるほど回ってるんですが。。。
ニッスイの異常なのか、セッチングの問題なのか。
でも明らかにニッスイでは使用時間が短すぎるのです。

545:名無しさん@電波いっぱい
06/12/30 16:31:34 gmug3Wy7
京商のアンプだったよね?
オートカット設定をオートじゃないほうにしてみれ。

546:535
06/12/30 16:34:44 AYnziYQF
はい、やってみます。
それよりいま充電直後のニッスイで試したら3分20秒ホバリングすることができました。
もうこれらの電池、5回以上は充放電してるのですが、まだまだ慣らしがたらないのかな?

547:名無しさん@電波いっぱい
06/12/30 18:15:18 PRiov4UK
数秒でほんとに1100mAなくなるのだったら
ショートしてるくらいの電流が流れてるはず。
(普通は線が燃える)

オートカットでしょうね。

548:名無しさん@電波いっぱい
06/12/30 21:44:13 Ei84MKfU
HONEY BEE - CP2 (EK1H-E005) フルセット3万切ってるんだけど
追加で必要なものは送信機の電池だけなのでしょうか?
もしそうならt-rexに比べて半分以下の値段になると思うのですが、
安すぎて使い物になるのか心配です。

両方持ってる人いたら、感想聞いてみたいです。

549:名無しさん@電波いっぱい
06/12/30 22:46:10 DXpPJDjj
追加で必要なのは、送信機の電池だけでOKですよ。

>安すぎて使い物になるのか心配です。

何を求めているのかにも依りますが、3Dまで視野に入れているのであれば、
T-REXにしといた方が後で後悔しないで良いと思います。
CP2だって、ループやロールや背面くらいは出来ますが、フルセットに
付いているプロポでは細かいセッティングが出来ないので、そう言う意味では
使えないかも知れませんね。


550:名無しさん@電波いっぱい
06/12/31 02:57:26 SL5ayCgn
金額の事言ってたらこの趣味は長続きしないぞー
買えるならT-REXいったほうが良いよ

551:名無しさん@電波いっぱい
06/12/31 07:58:25 WRTgJBOl
3DX500だめぽ。

UGL-12 CNCベアリングブロック
>上部ベアリングブロックがベアリング内輪と接触し回らない。
>下部ブロックもベアリング圧入穴と貫通穴のセンタが0.4mm程ずれており
>与圧を加えれば、いずれ不具合を起こす物と思われる。

UGL-25 CNCテールギヤケースシェイプアーム
>片方のネジ穴が舐めている。危険。

UGL-34 テールドライブプーリー
>かなりの芯ずれ。脱輪する程ではないものの振動が出るレベル。

UGL-28 CNCテールピッチスライダー
>回転が重過ぎる。近いうちに齧るか持ち直すか。。。

UGL-19 CNCアンチローテーションガイド
>ガイドの長穴寸法不良によりスワッシュの動きが極めて悪い。
>切削時は良かった物の、HAm処理でアルミが膨らむ事を考慮していないっぽい。
>気長に拡げれば使えそう。アルミ地肌が出てしまいますが。

UGL-09 CNCスライドブロック
>渋すぎます。8mmのリーマーを通し直すかラッピングが必要。

ついでに2点ほど欠品あり。

552:名無しさん@電波いっぱい
06/12/31 08:00:50 WRTgJBOl
初期ロットですし、まぁこんな物なのでしょう。
ネジの締め付けトルクなど管理されておらず、ネジロックも不適当な強度の物が使われており
六角レンチでは舐めて緩まない状態です。分解にはバイスグリップ等が必要です。
ある意味、期待道理の出来で満足です。

残念ながら、やはりこれはレプトンの粗悪コピーです。
フレーム構成がユニークな点を除いて現状見るべきところはなさそうです。

特にテール周りの不具合は許容しかねるのでほかの個体にも見られるようなら即刻改善すべき代物と思います。


とりあえずレプトンのパーツ7千円分ほど買い足した。

553:名無しさん@電波いっぱい
06/12/31 08:04:43 WRTgJBOl
あ、オプション?の22Tピニオンはレプトンユーザーへの唯一の御利益かも知れず。

554:535
06/12/31 08:07:31 PGrMROj9
結果は、オートカットの設定でした。
みなさんアドバイスありがとう。

555:名無しさん@電波いっぱい
06/12/31 09:16:23 /ZUKfRpx
3DX500が出たとこで便乗させてもらうけど、俺の3DX450、ローターつけずに手でヘッド回したら
すぐに回転とまっちゃう。これでオートロできるのかなあ?
みんなのはどうなんだろう?

556:名無しさん@電波いっぱい
06/12/31 09:37:18 WRTgJBOl
ローター無しなら割とすぐ止まるもんだと思う。
あまりにもすぐにキュッと止まる様なら、ベアリングかベアリング同士の芯がずれている/マストが曲がっている
もしくは、ベルトの張りすぎとか?


557:名無しさん@電波いっぱい
06/12/31 10:39:45 OQEDha8b
>>556
ためしにローターつけて回してみましたが、やっぱり重いです。
ここにあるBELT-CPより重いかも。
URLリンク(www.youtube.com)

558:名無しさん@電波いっぱい
06/12/31 11:12:56 WRTgJBOl
そりゃ、だめぽ。

テールドライブベルト外す>(これで軽く回るなら・・・)ベルトの張力・テールローター側の不具合
メインギア・テールドライブギア外す>(略・・・)テールドライブギアのバックラッシ・ワンウェイベアリングの不具合
マストカラーの取り付け方向の確認。

メインシャフトのみをべリングに通して軽くクリクリ回るか確認
ダメなら
メインシャフトの上下ベアリングの点検
問題ないならメインシャフトの曲がり確認(鏡等の上で転がすとか)
ココまでダメだとフレームの歪みになるかも。

てな感じで1つずつ潰して行くべし。

559:名無しさん@電波いっぱい
06/12/31 13:17:10 qry0zk1O
>>555
>すぐに回転とまっちゃう。これでオートロできるのかなあ?
とまりワンウエイとマストベアリングの抵抗のみの状態でしょ、
それならローター無くてもある程度回転しないと不味いよ


560:名無しさん@電波いっぱい
06/12/31 17:23:09 51ubcfcq
レブトンEXのスタビバーは太さ何ミリですか?。
それと材質がわれば、教えてください。



561:560
06/12/31 17:24:24 51ubcfcq
「か」が抜けてました。

562:名無しさん@電波いっぱい
06/12/31 17:45:26 WRTgJBOl
ヒマなんで実測した。φ2mm。
材質は知らんので舐めてみた。鋼の類で間違いないが、それ以上は判らんかった。

563:名無しさん@電波いっぱい
06/12/31 17:50:49 SL5ayCgn
>>554
そのままだと リポ使用時にやばいので気をつけて。やはり リポとニッケル水素併用は現実的じゃないよ。
大体の飛行時間が分かっていて、早め早めに降ろせるならいいけど、ちょっと飛ばしすぎちゃうと、飛ばないほパワーダウンするまでオートカット入らないからヤバヤバ。

564:560
06/12/31 18:26:28 51ubcfcq
>>562
ありがトン。

565:名無しさん@電波いっぱい
07/01/01 01:30:05 GAUM7ymM
>>558,>>559
いろいろアドバイスありがとうございます。
たしかベルト緩々のときも同じぐらい重かったような記憶があるので、
メインギアはずしてみることにしました。
ところが、メインギアをとめているネジがなめてて回せない・・ペンチでつまんでがんばっても無理でした。
もうここは開き直って、いつか墜落させてメインギアがつるつるになるときが
来るだろうから、そのときにメインギア破壊して取ってみようと思います。
それまではこのままで頑張ってみようかな。

566:551
07/01/01 08:44:27 SvjVdar9
のー
551で書いた以下の情報は誤りでした。

 UGL-25 CNCテールギヤケースシェイプアーム
 >片方のネジ穴が舐めている。危険。

舐めているのでもなんでもなく、常人が思いも付かないガタを最小にするための
奇怪な構造となっていただけでした。
ネジを外す順番が逆だと、おそらく2本目が取れないので注意。

567:名無しさん@電波いっぱい
07/01/03 10:34:01 4k2SFvXj
URLリンク(users.one.se)
この動画、過去ログにあったけどマジですごい。
3Dのはどれもすぐに飽きちゃうけど、コレはほんとに面白かった。
ていうかこんなのやってたんだね。

568:名無しさん@電波いっぱい
07/01/03 23:36:14 b7MP8UHS
動画みました。すげー感動した。
こんなにも安定させれるんですね。

569:名無しさん@電波いっぱい
07/01/04 20:03:19 7bgFTFOK
京商の神谷氏だなー。

570:名無しさん@電波いっぱい
07/01/06 13:27:29 mKysXeKV
今年の春こそ電動に挑戦しよう思い、検討中。
近くに全くショップなし。完全に通販が頼りです。
Lipoは触った事ないけど、30ヘリは以前に少々・・・

ヒロテックのHP見て来たけど、T-REX 450S CF って買いかな?
450 SEはチョッと高いので、値段ほどの差がなければS CFで十分かと予想しています。
サーボはクラフトルームのC0714-Wにしようかと思ったのですが、お勧めは?

皆さんのアドバイス宜しく

571:名無しさん@電波いっぱい
07/01/06 18:53:20 JLfN+UkI
やばい!3DXのテールケースが抜けなくなってしまった!
付属の六角ネジをネジロック付けてとめてたからか、緩めようとしたらすぐに舐めちゃった。
接着剤たらしたり色々試したけどダメみたい。
なんかいい方法ないですかね??

572:571
07/01/06 19:28:44 JLfN+UkI
すいません、解決しました。
あまりに抜けないんで、ネジの頭にルーターで一直線に切り込みいれて
マイナスドライバーでまわしたら取れました。
この方法お勧めです。

573:名無しさん@電波いっぱい
07/01/07 01:11:26 SehLeloS
俺の買った3DXにはねじ山すらなかったよ?
もう、面倒だから適当なタッピングビス探して突っ込んだ。

左フレームの3DXは鏡文字になってるし
キャノピーマウントは1箇所付いてないし
スワッシュのボールもやたら渋いし
まだまだ色々あるけどさ・・・

テールシャフトの回り止めピン穴はシャフトの芯を大幅に外してプーリーが傾く。
シャフトを追加購入したけど、どれも外している。センター外して穴あけする方が難しいだろうに・・・


テールピッチスライダの不良っぷりは特筆すべきものがあるぞ。
機体に付いていた物はやたら渋いので、交換するべく部品買いしたら
およそ90度毎にピコンピコンと回転する不思議仕様の物が送られてきた。
おまけに真鍮ブッシュの打ち込み方向も逆なの。
仕方がないから分解して組みなおす事にした。

片方は 真鍮ブッシュ>ベアリング>スペーサー>ベアリング>ケース
一方は ベアリング>ベアリング>スペーサー>ケース<真鍮ブッシュ

もうね、、、

どちらもベアリング単体ではスムーズに回転する。ベアリングに真鍮ブッシュを圧入すると、とたんに渋くなる。
圧入較差が不適なのかベアリング内輪の剛性不足かしらんが、使いもんにならん。
ケースの圧入部もダメ。楕円に掘れていてベアリングを圧入するとベアリングが歪む。
治具不適か、切削順を間違えているとしか思えん有様。

スペーサーの外径があからさまに手ヤスリで整形されてるのにはワロタ。
地金の相場も高くなる一方、お釈迦パーツで環境負荷を増やさないと言う職人魂
と言うよりは、売れるもんは売っちまえという大陸根性が良く見える一品。


574:名無しさん@電波いっぱい
07/01/07 09:15:59 CTxCW50+
3DXは、なんかまるで怪ヘリ並みですね。
「450サイズ電動ヘリコプターとそのオプショナルパーツ類の
 弱点を根絶するのを目指して、3DX(HDX)450 SEは設計されています。」
と書いてあるけど、なんか上の文面を見る限りでは、それ以前の
問題が多い様な(^^;
設計は素晴らしいけど、品質管理が追いついていないだけ?

575:571
07/01/07 09:50:44 e/ws5pvP
>>573
やっぱテールは何処か不良がありますよね。自分のも手でローター回したら
テールの何処かが原因でカタカタ音がします。(まだ飛ばしてないのに)

それ改善しようとバラしたらまたやっちゃいました。
テールグリップをつないでテールシャフトに固定する部分なんだけど、そこの芋ネジを
ある程度締めてから挿入しようとしたら、芋ネジを変に押し込んじゃったようで
結構奥で止まっちゃった。シャフトに入らないぐらい押し込んでて、
コレはもう無理っぽいんで部品注文しました。3700円も(送料込み)orz

リンクは全部スルスルだったけど、コレはあたりだったのかな?
しかし付属のネジは絶対使わないほうがいいです。六角レンチ差し込んでもどこか
ガタがあるって言うか、もしかしてコレが標準?

ていうかホントは今日が初飛行予定だったのに・・・・orz orz orz

576:575
07/01/07 10:04:22 e/ws5pvP
余談だけど、e-skyの同軸反転ヘリはかなり持ってます。
去年の7月初旬に買って、1ヶ月後ぐらいに4in1を送信機の設定ミスで1回焼いちゃったけど、付属のリポは
合計600分ぐらいフライトしてるのに、まだヘタリはほとんどないです。
ブレードも1回しか変えてないし、モーターもまだ現役でそれ以外のパーツは変えたことありません。
ただ単に当たりだったからかもしれないけど、オプションパーツもあるので
これはお勧めです!

577:名無しさん@電波いっぱい
07/01/07 11:40:48 k2Pg7Ivr
>余談だけど、e-skyの同軸反転ヘリはかなり持ってます。

なんていう機種ですか?



578:名無しさん@電波いっぱい
07/01/07 12:25:04 R4FW0STY
>>577
今一番出回ってる?LAMAV3です。
メーカーサイトにはV4まであるみたいですね。
V3はもともと静かなほうですけど、VORTEX用のモーターつけたら
さらに静かになりました。
上にモーターも現役って書いてますけど、純正がまだ使えるうちに変えたので、
一応現役ってことで。

579:名無しさん@電波いっぱい
07/01/07 14:55:04 k2Pg7Ivr
>>578 Thx !!

580:名無しさん@電波いっぱい
07/01/08 21:13:04 ncm9dT+2
これからRCヘリを始めたいと思っているものです(車は5年程やっています)。
予算は10万程。
できればある程度飛ばせるようになってからも
楽しめるものを買いたいと思っているのですが、
やはりいきなり可変ピッチは冒険しすぎでしょうか?


ショップではラマを勧められたのですが、
いかんせんラマはコストパフォーマンスが悪い気がしてなりません。


宜しくお願いします。


581:名無しさん@電波いっぱい
07/01/08 21:40:29 WsJ7d3n7
ラマでいいんじゃないでしょうか?

ラマでたっぷり落としてると、T-REXなどに移行したときに
初期投資(落としての修理代)がかなりかわると思いますよ。


私はラマで10分落ちないホバができるまでに
2週間くらいかかりましたが(どんくさい方と思う)
次の週に買ったキャリバー400では
組み立ての日を入れて3日でホバリンクできました。
もちろん調整はめちゃめちゃでしたがw


582:名無しさん@電波いっぱい
07/01/08 21:41:11 1+G1Z3Nj
そのショップの意見が正解だと思うよ。
周りに指導者がいれば、入門者向けのモデルなら何でもよいが、いない場合はかなり大変かな。
空モノは、上級者から教えてもらうのが基本だから(飛行場所が限られるがゆえに、バンドの問題など、その土地ごとのルールやマナーを学ぶ必要がある)ので単独で始めるのなら、まずは室内用練習機やシミュがオススメですね。
いきなりやって墜落の連続だと、もうイヤになる鴨よ、そればかりか周りにも危ないしねぇ。
頑張って毎日練習したら、約1ヶ月前後でホバれるようになるよ。

583:名無しさん@電波いっぱい
07/01/08 22:01:44 ncm9dT+2
>>581-582
ありがとうございます。
回りに指導者はいませんし、本格的なヘリで堕とし続けたら小遣いも続きそうにないので
ラマを買うことにします。

今後のことも考えてプロポレスを買って別途プロポを購入しようと思うのですが、
お勧めはありますでしょうか?

宜しくお願いします。

584:名無しさん@電波いっぱい
07/01/08 22:29:40 WsJ7d3n7
プロポはFF7あたりがいいんじゃないでしょうか?
私はヘリは1台(+ラマ)ですが、最初は6EXHPにしました。
続くかどうかわからなかったので、安いのをw

そして今はFF9使ってます。
6EXはFF9の電池が切れた時とか、
たまに使うので無駄にはなっていません。

なので、安いプロポを勧めますが・・・
他の先生方はどうでしょうか?w

585:名無しさん@電波いっぱい
07/01/08 22:36:07 /eO8rrgU
俺はX2610が良いとおもた。

586:名無しさん@電波いっぱい
07/01/08 22:44:36 QZDCWVEa
金があるうちにFF9買った方が良いかと思う。

587:名無しさん@電波いっぱい
07/01/08 22:49:23 TUOI6tUg
PCM10Xでいいんじゃね。

588:名無しさん@電波いっぱい
07/01/09 00:09:21 uTldRIJe
ラマってJRと互換あるの?

589:名無しさん@電波いっぱい
07/01/09 05:42:04 5q+2ELfi
アヤヘリ暦独学1年でそろそろちゃんとしたのほしくなりました。
T-REX 450XL のキットHDEとCDE(CCPM)が同じ値段設定で
HDEにはアルミのケースがついてて惹かれます。

調べてみたところHDEとCDEはサーボの動きがバラバラに独立してるか、
同時に電子制御されてるかの違いくらいしか分かりません。

調整のしやすい(らしい?)HDEにするか
ケースは忘れてCDEにするか迷ってます。

そこで、初心者にはCCPMなぞもったいない!とか意見を聞いてみたいです。
あと、HDEからCDEへオプションパーツでアップグレードは可能ですか?

590:名無しさん@電波いっぱい
07/01/09 09:44:26 DtmMZv5p
>>584
ヘリの練習をするときはタイマー機能がついている送信機がいいと思いますよ。
ラマはバッテリーがなくなると、ゆっくり回転が低下して降りてくるので
タイマーなくてもいいですが、将来、上空飛行するようになったときには、
やはりタイマーがあった方がよいです。
送信機にタイマーが付いていないときは、クッキングタイマーか、タイマー
付のデジタルウォッチを買ってきて送信機に貼り付ける、という方法もあ
ります。



591:名無しさん@電波いっぱい
07/01/09 10:37:17 0uHwWLSV
なんでみんなラマ勧めるんだろう?
車とは言え経験有るなら組み立てやリンケージ、電気系の知識は有るだろうから
最初から可変ピッチ400クラスを勧めたい、T-REXか協商
ちなみに400クラスのヘリって車系と比較してパーツ安いからそんな心配しなくて良いよ
ただし最初はG3とかのシミュで十分練習する事
これで殆ど壊さず飛ばせるようになると思う
シミュ買っても10万で何とかそろうと思うよ

あとラマは室内ヘリだからジャンルが違うよ
室内で飛ばしたいならラマがお勧めなのは間違いない。


592:名無しさん@電波いっぱい
07/01/09 13:53:24 siPqzw7T
ラマはお遊び用にはちょっと高いんだよなあ


593:名無しさん@電波いっぱい
07/01/09 14:30:15 0uHwWLSV
>>592
>ラマはお遊び用にはちょっと高いんだよなあ
そんな貴方には海外通販でラマコピー(E-SKY)がお勧め、
今なら$90~$100程度だから送料込みで15000円で買えるよ。

594:名無しさん@電波いっぱい
07/01/09 15:17:05 dZyrBtAT
違法コピーは買うべきじゃないっしょ

595:名無しさん@電波いっぱい
07/01/09 17:56:01 0uHwWLSV
日本で特許侵害してるだけでしょ?
世界的に有効な特許を持ってるならE-SKYに販売差し止めしてるはず
個人が自分の為に買うのは問題ないんじゃ?

596:名無しさん@電波いっぱい
07/01/09 18:12:08 uPTqJeow
だれかT-REXとかの400クラスヘリにこれ使ってる人いる?
URLリンク(www.helidirect.com)
今これが手元にあってR146ipに付けるつもりっだったけど、付けたとたん受信状況が悪くなったり
しないか心配でどうも踏み切れない。

597:名無しさん@電波いっぱい
07/01/09 18:48:24 UjmWz9o/
>>580
取り合えずfmsでもなんでもいいからシミュをやって舵覚えてからはじめたら?
個人的には調整が判るなら可変ピッチをお勧めする

598:名無しさん@電波いっぱい
07/01/09 20:16:34 WRzYCumY
エンコン上げるだけでその場にいるシミュじゃ
練習にならないんじゃないの?

シミュはループとか3Dを機体壊さずに覚えるものだと
思ってました。

599:580
07/01/10 01:23:04 Lp+5Tdnt
数々のアドバイスありがとうございます。
>>584-587、590様
送信機については車の方でフタバにかなりの信頼をおいており、
アフターサービスにも大満足しているので最終的に財布と相談して6EXかFF7に決めたいと思っています。

>>591
エンジンカーを長年やっており、
0.1ミリ単位のセッティングやリンゲージなどで
細かい作業や組み立てには多少の心得はあると自負しております。

ですが、RCヘリという初めてのジャンルでいきなり本格的なものを買うのは少々気が引けるんです。

というのも、RCカーをやり始めたときも、背伸びをしていきなりハイエンドから入ってしまったため、
かなり苦労した記憶があるんです。


RCカーと比べて遙かに緻密なRCヘリでそれをやってしまうと、墜落続きで嫌になるんでは無かろうかと・・。


>597様
既にFMSはやっています。
とは言ってもコントローラーが無いので、キーボード操作でですがw


長文失礼いたしました。


600:名無しさん@電波いっぱい
07/01/10 10:26:27 qyz5zH0n
>>599
>RCカーと比べて遙かに緻密なRCヘリでそれをやってしまうと、墜落続きで嫌になるんでは無かろうかと・・。
ヘリの場合は心理的なプレッシャーを除けば大きいもの、高価なもの方が飛ばしやすいですよ
ただ最初は少しは壊すのでランニングコストの安い400クラスがお勧めです
自分は車もしますが例えばT-REX450の場合組み立ては田宮1/10ツーリングカー程度
パーツも同価格、消耗品も殆ど有りませんからかなり安く付きます
あと墜落の整備も車でクラッシュしたのを治す程度で精々1~2時間です
自分はヘリの方がよほど楽だと感じます。

ラマはたしかに簡単ですが車で言えばミニッツの様なもの特別事情が無い限り
整備が出来る人はラマで入ったからと言ってそれほどメリットが有るとは思えません。
それにヘリはアクティブに飛ばないと面白くないしすぐ飽きます。

まあ持ってるPCにもよりますが最初にG3等のシミュを買ってみてはどうでしょうか?
それで実機が飛ばしたくなったら400クラスを買って
続かないと思ったらシミュを売れば良いです、値落ちは少ないから大して損はしませんよ。


601:名無しさん@電波いっぱい
07/01/11 19:12:04 IUNdtxSC
無線ラマは室内である程度操れるようになりました。
シミュレーターG3でもホバ、行って帰ってきたりはできるようになりました。
そこで、外で飛ばしたいのです。10万以内でフルセットを組めるおすすめを教えてください。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch