07/03/03 17:46:12 fva7YuUJ
おい、テンプレなんてねーよ。
つーか・・・。
3:□7×7=4□□
07/03/03 18:38:30 7vbyViSo
nikolize
nikolation
nikology
4:□7×7=4□□
07/03/03 18:45:50 qq+9nhe7
Have you ever been nikolized?
5:□7×7=4□□
07/03/03 18:51:55 qOCU3620
前々々スレのURL書いてどうするよ・・
6:□7×7=4□□
07/03/04 07:24:35 zLX7TRfQ
マイナーな雑誌のスレ立てんなよ(`へ´)
県内最大の書店でパズル雑誌売り場を担当している友人に聞いても、
「聞いたことないなあ。それきっと自費出版レベル」
と言っていたぞ。
7:□7×7=4□□
07/03/04 08:50:51 hX2U+rl+
社長曰くそういう書店は「悪い書店」だよ。
直販なんて本・雑誌じゃないとでも思ってるんだろう。
今まで名もない粗製乱造のプレゼント雑誌がいくら生まれては消えたか。
ポリシーがあるから5万部で返品率10%以下が達成され、27年も続いている。
それでもマイナーというのは否定できないがな。それでいい。
8:□7×7=4□□
07/03/04 08:51:15 kS61E0fq
>>6
マイナーな書店のバカ書き込みするなよ(`へ´)
9:□7×7=4□□
07/03/04 08:54:37 kS61E0fq
でもさー 日本出版販売でも、トーハンでも扱ってないんだよね?
客が望んでもそっち経由では買えないんだよね?
それって客に対して不親切じゃね?
10:□7×7=4□□
07/03/04 08:57:56 NUFdk/qM
確かに普通に買えないのは不親切だわな
ただ客には買わないという選択肢もある
やり方が合わなければ買わなければ良い、それだけだ
11:□7×7=4□□
07/03/04 10:58:35 uTa82RLT
>今まで名もない粗製乱造のプレゼント雑誌がいくら生まれては消えたか。
>ポリシーがあるから5万部で返品率10%以下が達成され、27年も続いている。
戦わずに(確実に買ってくれる人にだけ売って新規客は切り捨て)生き残った人が
戦って(失敗覚悟で新規客開拓)死んだ人をバカにしてるみたいに聞こえる。
12:□7×7=4□□
07/03/04 11:05:32 lK47CTzg
>>7
他誌に粗製濫造は言いすぎだと思う。
プレゼント雑誌の景品だって一般の人にパズルの楽しみを広げようという立派なポリシーだ。
13:□7×7=4□□
07/03/04 11:19:13 m0/QiqZS
>>6
釣りに反応するのもあれだが、
宝島社と文芸春秋社が「ニコリの~」と付くムックや単行本を
数十万の単位で刷ってるのに気づかないってのは
よっぽど無能な担当者なんだろうね。
それとも日頃勝手にパターン配本されてるのを並べてるだけの、
単に面積だけ広いど田舎のダメ本屋で働いてるというのをアピールしてるのかもしれない。
14:□7×7=4□□
07/03/04 12:01:04 zk5ZGVx8
先月、とある県の大きな本屋に行った。
「ニコリのパズルの本はどこにありますか?」
「は? ニコリですか?」
「はい、パズルの本です」
「パズルでしたらこちらです」
そこにはニコリの本は一冊もなかった。
がっかりして他のコーナーに行ったら、そこにはニコリ専用の棚が。
この店員は 6 の友人というヤツか?
15:□7×7=4□□
07/03/04 12:29:17 kS61E0fq
まあ、通販もあるわけだが、実物を見てから買いたい気持ちのときもあるわけだ。
そんな時、二コリのものは、俺のうちから新幹線に40分離れた書店まで行かないと、
買うことができない。
アイアや世界文化社や日本文芸社の雑誌や本の場合、
思いつきで突発的に買ったりすることがあるが、
二コリのものはそういう買い方ができない。
ほんとはニコリのものを一番たくさん買いたいんだけどな。
16:15
07/03/04 12:33:32 kS61E0fq
1月に、こどもニコリが見たくて、そっちについでの用事もあって、
その書店にはるばる行ってきたわけだが、
そこだって、二コリのものがたっぷりあるわけではない。
たとえば、その時二コリのペンパ本は、
カックロと数独が1種類ずつしかなかった。
そこは、ニコリの馬なんとかという書店になっているのに・・・
でも、こっちの他の書店では、
ニコリの出版物は、がんばって探しても1冊もおいてない。
(宝島や文春のニコリはたっぷりある。)
17:□7×7=4□□
07/03/04 13:12:23 Y4/oUcVb
問題投稿して掲載されたら一冊頂けるよ
18:おれんじ ◆6VPOTSCLM.
07/03/04 13:40:17 TsxyhW/p
>>12
まあ言い過ぎかもしれないが、やはり実際には大半がそんなもんだった気がする。
パズル自体の事やソルバーの事をきちんと考えた誌面作りをしているのは、
ほんの一握りの雑誌しかないと自分は思う。
19:□7×7=4□□
07/03/04 13:57:24 kS61E0fq
>>18
オレンジさんのおすすめの雑誌をいくつか教えてください。
20:□7×7=4□□
07/03/04 14:15:16 NOD+LNBM
>>16
数独のペンパだけが(しかも他社の本と一緒に)ずらっと並び他の種類が一切扱われていない本屋を見るにつけ
そこの店の底が割れたようで悲しくなる
21:□7×7=4□□
07/03/04 16:22:45 pKhPtYaI
割れるのか
22:□7×7=4□□
07/03/04 19:24:56 JKl0/eju
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
23:□7×7=4□□
07/03/04 19:45:30 vp8keLoD
>>18さん
好みの問題とはいえませんか?? ただニコリが自分にあってるだけというか…。
わたしは、絵が出る系のパズルが好きなんですが、ニコリの絵が出るパズル見てるとすっごく乱造って感じがします…。
ニコリファンの人ゴメン (>-<)/
24:□7×7=4□□
07/03/04 20:16:09 hX2U+rl+
ニコリ関連はキング湯沢以外はそう感じる。
ステンドグラスは絵が最初から見える事もあるし、パズル度も低いからいらないな。
25:□7×7=4□□
07/03/04 20:27:23 611Vvaos
絵が下手なやつらが勘違いして
絵が出るパズルを作っているのがまちがい
26:□7×7=4□□
07/03/04 20:53:16 zk5ZGVx8
>>24
そもそもドット数が違う。
迷路と、他の絵が出る系を比較してもなあ。
27:□7×7=4□□
07/03/04 21:04:29 Y4/oUcVb
URLリンク(www.hitachi-hri.com)
28:□7×7=4□□
07/03/04 22:59:59 Nwmi6J0V
>>26
そうそう。
天体ショーとタイルペイントで10×10。
ステンドグラスなんていくら斜め線が使えらといって、8×8で何をどう描けと。
29:□7×7=4□□
07/03/04 23:18:07 AiDo/mFN
グレースケールを使う
30:□7×7=4□□
07/03/04 23:38:36 8psVTwcq
>>27
いいもの見た
ありがとう
31:□7×7=4□□
07/03/05 12:24:11 4XUXSBNx
>>27
グロ注意
32:□7×7=4□□
07/03/05 13:55:28 Xw8G7Rar
社長って20年前は相当ハンサムだったんだろうなあ
あの頃の放談会に行きたかった
33:□7×7=4□□
07/03/05 20:04:26 TOWuvhog
…20年前から酔っ払いのおっさんだった
でも大好き
34:□7×7=4□□
07/03/05 20:44:09 G78LwTRv
話がずれるが…というか前に出た話題の続きだが…かなり酷いものを見た
2/4のpu○timeの問題とルー○コー○パズル本64番の問題、2/7の(ry)と(ry)12番の問題、
2/11の(ry)と(ry)13番の問題、少なくともこれらはみんな一致した。
この調子だと問題の一部どころか全部一緒っぽ。
しかも本の順番に出してっているらしいという。
これっていいのかよ…まだ本が出て半年も経ってない問題が無料で解けるってさあ…。
推測しか出来ないが、作者がこれで萎えたっていうのは結構当たってると思う。
そうだとしたら、アセ氏にはいつか気持ちを立て直してニコリに戻ってきて欲しいな。
35:□7×7=4□□
07/03/05 23:22:10 cpU3Qdcn
>>34
そりゃひどい。ってか、ありがたいw
あそこの問題って、スリリンはまぁまぁ楽しめるんだけど、
カックロが無駄に難しい気がする。正直面白くない。
しかもなぜかタイム判定が厳しい。
36:□7×7=4□□
07/03/05 23:38:28 QPBWtbsW
>>34
作者これで萎えちゃったの?
学研は確か再掲載料がっつり払うとこだから、puztime のおかげで金銭的には相当潤っただろうね。
>>35
カックロの作者誰?
37:□7×7=4□□
07/03/05 23:41:55 G78LwTRv
>>35
今のペースだと本一冊カバーするには一年掛かるけどねえ。
まあ時間割引率を考えると妥当なのかなあ…。
>>36
そうなの?どっから出てるんだそのがっつり再掲載料は。
38:□7×7=4□□
07/03/05 23:44:50 cpU3Qdcn
>>36
> カックロの作者誰?
「P.クリエーション」ってなってるけど、
業界の事あまり知らないから個人名は知らない。
39:□7×7=4□□
07/03/06 21:50:34 E7j7xf1+
118号のネタバレ頼む
40:□7×7=4□□
07/03/06 22:44:25 antIbo9O
117号を早く買わねば
41:オモパ
07/03/07 07:38:19 BBkj2+r1
>>39
スラローム次号より昇格
バーンズ・ひとりリバーシ・島国・のりどこ残留
島国が残っててちょっと嬉しかった
42:□7×7=4□□
07/03/07 10:04:09 qyIQIEoW
>>41
もしかして新作不作?
43:□7×7=4□□
07/03/07 10:33:21 Zx7joco9
新作のパズル名と作家が知りたい
44:□7×7=4□□
07/03/07 15:05:41 Ee7rpE3l
>>41
誰?
内部関係者?
45:□7×7=4□□
07/03/07 17:57:10 RDUbFoOZ
店頭に出ている時期に
内部関係者だと考えるとは…w
46:□7×7=4□□
07/03/07 18:06:02 07vxyVzw
>>43
せいほう計 - ヤンマー部隊隊長
ことばみち - ふくろう
ふくろう氏は9歳らしい
47:□7×7=4□□
07/03/07 18:55:58 Zx7joco9
うわーボツった・・・
48:□7×7=4□□
07/03/08 17:52:00 FcfddpBC
コントリの皆さん、もう届きましたか?
49:□7×7=4□□
07/03/08 21:02:16 z50RXX4g
中国地方の田舎。まだ。
掲載されとりゃええのお。
50:□7×7=4□□
07/03/09 01:14:27 w5AoFkeA
届かない(´・ω・`)
今回ボツったかな。。。
51:□7×7=4□□
07/03/09 18:56:15 iM2SYVkV
>>45
店遠いんだよ。馬ナントカまで、新幹線で1時間以上 ><
>>46
男児?女児?
52:□7×7=4□□
07/03/09 21:04:12 AGyWxr9C
ヤンマー部隊隊長はもうジャンプに投稿していないのかな
53:□7×7=4□□
07/03/10 08:21:23 Xt7/mb4R
ジャンプって、こち亀とかが載っている集英社のマンガ雑誌「週刊少年ジャンプ」のこと?
それにパズルの投稿コーナーがあるの?
54:おれんじ ◆6VPOTSCLM.
07/03/10 08:50:11 NoowlXzl
単純に少年誌やゲーム誌にありがちな読者ハガキ投稿コーナーね。
基本的に学生が好きそうなギャグやシャレのきいたネタがメインでパズルは全く関係無い。
ヤンマー氏がリアルで活躍してた時はこっそり応援してました。
55:□7×7=4□□
07/03/11 00:13:30 fF5618fk
パズルジャパンのスレに
>DSの美術館がパズルジャパンの時にやった問題いっぱいで懐かしかった(*´∀`)
って書き込みがあったけど
ゲーム等で二次使用される問題の出典って明示できないのかな?
56:□7×7=4□□
07/03/11 00:39:48 ErA6UqFr
mixiで数独通信で検索かけると数独作っている奴がひっかかるな。
数独のいくつかって大学生が作っているのな。
それで脳トレって……。
57:□7×7=4□□
07/03/11 00:53:53 Jm8oQqbf
いや、ていうかニコリの問題はほとんど投稿だし。
中高生だってむちゃくちゃ多いでしょう。
58:□7×7=4□□
07/03/11 09:39:50 4lDBsh0d
>>56
小学生でもバリバリ投稿している奴なんてザラだよ
59:□7×7=4□□
07/03/11 09:41:36 4lDBsh0d
ちなみにニコリは脳トレという単語を自発的には用いていない
(他社との兼ね合いで使うのを認める場合もある)と思うのだけれど・・・
60:□7×7=4□□
07/03/11 10:31:05 Jo6oc8Oi
脳トレは簡単な計算とかじゃないと効果が薄い
頭熱くなるほどきりきりに考えるパズルは、逆に脳やられるぞ
61:□7×7=4□□
07/03/11 10:34:26 oSdMs82S
簡単すぎるぐらいの問題の方が、脳トレには適しているらしいよね
62:□7×7=4□□
07/03/11 12:16:12 4lDBsh0d
脳トレばっかやって留年決定というのはシャレにならない
ニコリはそこんとこが分かっている
63:□7×7=4□□
07/03/11 13:42:08 rrN+ROE+
勉強前の準備運動程度なのかな>脳トレ
たしかにすげえ時間かけてやり続けると疲れて勉強どころじゃなくなるw
64:□7×7=4□□
07/03/11 15:48:49 cjdSpz9c
「脳トレ」のうさんくささは異常
65:56
07/03/11 15:51:38 ErA6UqFr
最近数独を知ったものだが、まわりが脳トレ脳トレ騒ぐからてっきりメンサの会員あたりが
作っているものだと
66:□7×7=4□□
07/03/11 16:10:19 VF3PIr9V
メンサwwwwwwwwwww
67:□7×7=4□□
07/03/11 17:19:46 IHlQXfie
間違い探し勝負を思い出させるメンサ…
68:□7×7=4□□
07/03/11 17:52:24 rqe2vLMj
いま、東北地方の馬房を見たら岩手でも盛岡市のジュンク堂で
取り扱うようになったんですね。
69:□7×7=4□□
07/03/11 17:53:21 rqe2vLMj
あ、違った。ジュンク堂は新しく進出してきたんですね。
70:□7×7=4□□
07/03/13 01:32:27 FELd6PNX
名品100選、カックロが好評なら次がやっとスリザーリンクだろうが、どうなることやら
71:□7×7=4□□
07/03/13 10:10:38 8oIzaTou
>>66
激しく同意!
72:□7×7=4□□
07/03/13 10:11:21 8oIzaTou
>>70
数独に比べて、はるかに少ない販売数に、担当者があぜんとするんじゃね?
73:□7×7=4□□
07/03/13 11:06:02 yQTMI62C
橋かけ出てたんだね
74:□7×7=4□□
07/03/13 12:32:42 8oIzaTou
ニコリ「橋をかけろ」名品100選 発売中!?
75:□7×7=4□□
07/03/15 00:29:30 UG7ZW5Px
心なしか(ま)女史のプロ市民コメントに拍車がかかってる気が
76:□7×7=4□□
07/03/15 08:05:56 DUwTB/Iw
そっとしてやれよ
77:□7×7=4□□
07/03/16 00:16:33 1uLpNuud
しかし何がめんどくさいんだろう
78:□7×7=4□□
07/03/16 01:43:54 TNMkQVDp
PJのスレが落ちたんで、nikoli.comのスレをそろそろ立ててもいいんじゃないかなと思います
79:□7×7=4□□
07/03/16 22:52:01 YD3inP8O
みみっくさんは早解き控えちゃったのかなあ
多分得意な問題だったのにね
80:□7×7=4□□
07/03/16 23:39:44 7wMTzq/J
ええ早解き今日か~
81:□7×7=4□□
07/03/17 00:18:28 Blas9S9I
>>78
スレリンク(puzzle板)
立てたよー
82:□7×7=4□□
07/03/17 09:29:11 B9AWk7IU
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。
それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。
それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
83:□7×7=4□□
07/03/17 11:24:57 AXF74xgu
何この男性差別
84:□7×7=4□□
07/03/17 15:37:40 B9HyudmR
>>82
パズル通信ニコリって、こういう雑誌なの?
パズルの雑誌じゃないの?
85:□7×7=4□□
07/03/17 17:04:42 Uceet3sK
>>84
春先はオメデタイのが出没するもんです。
それはそうと、ニコリはともかく、ビー坊も柔道有段者なんですね。
86:□7×7=4□□
07/03/17 21:03:20 e8bAZZeF
ペン太さんてアメリカ国防総省が由来なのね
87:□7×7=4□□
07/03/18 16:36:59 WHu1MfhC
スリーザリンクが楽しくて止められない
88:□7×7=4□□
07/03/18 17:30:52 S1gu0+H+
× スリーザリンク
○ スリザーリンク
89:□7×7=4□□
07/03/18 17:50:32 f9hlVEBP
私の戦闘力はエキスパート50%です
90:□7×7=4□□
07/03/18 18:42:21 43t+q7P9
× スリーザリンク
○ フリーザリンク
91:□7×7=4□□
07/03/18 20:01:20 WHu1MfhC
間違えた(*ノ▽ノ)
92:□7×7=4□□
07/03/18 21:40:27 FVXxTKAi
そこは53%にしてほしかった
93:□7×7=4□□
07/03/18 21:48:56 f9hlVEBP
私の戦闘力はエキスパート53万%です
94:□7×7=4□□
07/03/18 22:08:31 FgeX3UIO
>>89
私と互角のようですね・・・
95:多数虐殺事件
07/03/18 22:28:09 zFsmwaoh
厳罰嘆願書を出そう(以前のネット流布事件の時は量刑が軽すぎた)
秩序ある社会のため、、、
オリジナルの文面でも構いません。
その場合は、住所、氏名、【日付、押印】を忘れずに。
封筒の宛先と、嘆願書本文の両方に、
【(平成19年(わ)235号)の厳罰嘆願書である旨の記載】
をお願いします。
宛先
〒231―8502
横浜市中区日本大通9
横浜地方裁判所第三刑事部 C 係 御中
(厳罰嘆願書在中) コピペ可
96:きゅうじゅうご
07/03/18 22:29:44 zFsmwaoh
横浜猫多数虐殺事件でした
97:□7×7=4□□
07/03/18 22:34:43 JnQklGlP
>>95
どういう事件に関してだかわからないけど、憎しみの連鎖からは決していいものはうまれない気がする
98:□7×7=4□□
07/03/18 22:55:52 ce+9B7Ty
そうそう。だからパズルの輪スリザーリンクで丸く納めようではないか。
99:□7×7=4□□
07/03/19 08:05:01 S7HKX0Yi
誰がうまいことを言えと
100:横浜猫多数虐殺事件
07/03/19 14:59:37 QL72RuZ2
>>97自力救済(例えば私刑)は禁止だから
司法で裁かないとどうすんの?物には限度があるはず
パズル好きはやさしい人が多いからな
101:□7×7=4□□
07/03/19 15:08:20 IGparvU0
>>89
エキスパートタイムの半分で解けるの?倍の時間かかるの?
どっち?
102:□7×7=4□□
07/03/19 15:09:02 IGparvU0
>>100
そういうスレで会話しろ。
俺もそういうスレでお前の味方になってがんばってやるから。
103:□7×7=4□□
07/03/19 18:11:37 xhTp5Bgr
>>101
無論前者だと思うぜ
104:□7×7=4□□
07/03/20 12:58:43 iw5Ci82T
戦闘力が半分ということは、時間が倍かかるんだと思うが。
105:□7×7=4□□
07/03/20 13:06:41 1x+dXrwO
×私の戦闘力は50%です
△私の戦闘力はエキスパート50%です
○私の戦闘力はエキスパートタイム50%です
106:ましゆ
07/03/20 20:47:57 aSI1QOSR
横浜の猫殺害事件の公判 厳罰嘆願書
オリジナルの文面でもいいです。 例 厳罰を希望します。
その場合は、住所、氏名、【日付、押印】を忘れずに。
封筒の宛先と、嘆願書本文の両方に、
【(平成19年(わ)235号)の厳罰嘆願書である旨の記載】
をお願いします。
宛先
〒231―8502
横浜市中区日本大通9
横浜地方裁判所第三刑事部 C 係 御中
(厳罰嘆願書在中) コピペ可
スリリンの問題提出するより簡単です
107:□7×7=4□□
07/03/20 23:26:47 iw5Ci82T
>>106
>>102を見ろ
これ以上スレ違いを続けると、2ちゃん運営に通報するぞ。
108:□7×7=4□□
07/03/22 13:29:08 lmHlGJtq
数独通信が2・5・8・11月発売になるけど、
そうすると、ジャイアント1月、BOX4月、MIX10月
に変更されそうな気がするがどうだろう。
109:□7×7=4□□
07/03/22 13:39:08 7EGxBVIS
クロスビー以来の二誌体制か
いつか合体してまた隔月刊ニコリが復活すればいいな
110:□7×7=4□□
07/03/22 14:10:42 75wwiROt
>>108
その場合、7月に何か入れたいな。
何か新しい企画出さないかなぁ。
111:□7×7=4□□
07/03/22 15:00:21 7EGxBVIS
毎年デカビロが出る恐怖
112:□7×7=4□□
07/03/22 17:02:45 lNtV3gcG
>>111
それは個人的に大歓迎
113:□7×7=4□□
07/03/23 00:02:51 0Pi9RN/s
>>111
怖いなら買わなきゃいいじゃん
114:□7×7=4□□
07/03/23 00:47:32 pd3r5ziz
>>113
「饅頭怖い」を知らないのか?
115:□7×7=4□□
07/03/23 01:01:11 qiyW3Ne0
熱いお茶なら恐い
こうですか!わか(ry
116:□7×7=4□□
07/03/23 23:42:23 b97DFX5l
カックロもスリザーリンクも苦手なので、
ぜひデカビロはへやわけでやって欲しい
117:□7×7=4□□
07/03/23 23:46:27 IOby7OWC
巨大な部屋は精神的に無理だから
ひたすら巨大な分断に頼るのか・・・
118:□7×7=4□□
07/03/23 23:58:52 2Z2Tb52L
(竹)が「15*15で85」とかいう大部屋のあるへやわけを作ってくれると期待している
119:□7×7=4□□
07/03/24 09:02:16 bMISZ17g
俺が出版を希望するもの
デカビロ数独(256×256)
デカビロ橋をかけろ
デカビロフィルオミノ(200以上の数字とかも登場させてくれ 最初は印刷してない場所に)
デカビロ覆面算(350桁ぐらい)
デカビロましゅ(俺、ましゅが一番好きなんだ まじで。ネタじゃなく。)
すべてレベルは、一番簡単なレベルにしてくれ(笑っているマーク)
120:□7×7=4□□
07/03/24 11:40:00 CUrIdoj5
そーいやペンパ本のフィルオミノって
デカい連なりがほとんどなかったな。
それが醍醐味だと前書きに書いておきながら。
121:□7×7=4□□
07/03/24 12:11:39 /c5ar8e1
覆面算なんて文字10種なんだから大きければ大きいほど簡単じゃないの
20000桁の虫くい算ならニコリの編集長が昔作ってたとか
122:□7×7=4□□
07/03/24 13:50:49 PyjHibgZ
デカビロ橋かけは
すごく長い橋ができて
途中で違う行の数字と繋げるミスをしそうw
123:119
07/03/24 14:19:21 bMISZ17g
覆面算と虫食い算を間違えた
124:□7×7=4□□
07/03/24 22:29:39 W4jnTdc+
デカビロ点つなぎ
デカビロ浮き出し迷路
デカビロまちがい探し
125:□7×7=4□□
07/03/24 22:40:12 x8/JIyOG
デカビロまちがい探しはトイレのポスターにしたいな
126:□7×7=4□□
07/03/25 05:24:15 K2SO5ZoY
デカビロメイロ駄文
127:□7×7=4□□
07/03/25 08:31:15 1b3zKWqE
名画が現れるデカビロ天体ショーとか
128:おれんじ ◆6VPOTSCLM.
07/03/25 09:24:34 Ubgbrjkv
デカビロコメコメ迷路を…
デカビロゴールは5を…
デカビロマックロを…
129:□7×7=4□□
07/03/25 10:28:34 9eaDTPZc
>>125
デカビロメイズコンポジションの方が「らしい」
130:□7×7=4□□
07/03/25 11:10:05 Q3L2Zj1P
デカビロサムライン・・・無理だと思う
131:□7×7=4□□
07/03/25 12:19:47 FyYj9KCE
デカビロ「(起)の朗人と趣味」
132:□7×7=4□□
07/03/25 12:41:09 Q3L2Zj1P
>>131
社長なら
デカビロ絵ヒントクロス か
デカビロ日曜日に何かを作る
を希望
133:□7×7=4□□
07/03/25 12:48:11 /wypBCT8
デカビロえろくね?
134:□7×7=4□□
07/03/25 13:25:01 yacdqc1h
やっぱりデカビロチビクロでしょ。
135:□7×7=4□□
07/03/25 13:33:24 k5zbVkOE
日刊デカビロ・ニコリトピックスで最新情報はおまかせ
136:□7×7=4□□
07/03/25 13:34:57 9eaDTPZc
それを人は新聞という
137:□7×7=4□□
07/03/25 14:17:20 OSf6MTM1
>>134
サイズ2*2でそれぞれのヒントがちょっとした新聞の記事くらいはあるんだな
138:□7×7=4□□
07/03/25 15:16:27 DAWwlNgY
. : / ̄ ̄ ̄ \:
: | /\/\ | :
: |/ ┌'' ''┐ ヽ| :
: || ┬┐┌┬ |.| :
:(S  ̄ <; ̄ S):
:\/(∀)ヽ./:
:, -‐ (_)\__/:
:l_j_j_j と) ヽ:
:ヽ :i |:
. :/ :⊂ /|:
ゴールデンレス
このレスを見たあなたはかなりラッキーです。
今から10分以内に以下のスレに上のAAを貼り付けてください。
スレリンク(hgame板)
そしたら14日後に好きな人から告白されるわ宝くじ当たるわ
出世しまくるわ体の悪いところ全部治るわでえらいことです。
139:□7×7=4□□
07/03/25 22:03:03 2M05PPlR
>>134
デカクロチクビ に見えた
140:□7×7=4□□
07/03/26 04:51:58 IpRRN3kC
デカビロチビクロいいなあ
141:□7×7=4□□
07/03/26 10:11:43 o2a3AqGS
デカビロスレ立てよう!
立て方わかる人よろしく
142:□7×7=4□□
07/03/26 21:43:08 aXISyDV/
いやいや
一過性のネタだから
143:□7×7=4□□
07/03/26 23:18:56 9Hiw0xUg
スリリンスレにちょっと出てたな。
みんなで分担してデカビロ作ろうって。
面白そうだけど実現は難しいか。
144:□7×7=4□□
07/03/27 11:25:24 KhaWm5t5
超巨大なデカビロ作ろう!
新聞紙1024ページ分ぐらいの!
145:□7×7=4□□
07/03/27 11:48:39 XH9Hubji
れーにん・アセトニトリル・おさかな牧場・(金)・Tea.M・ミルテの木他多数の豪華競演!
146:おれんじ ◆6VPOTSCLM.
07/03/27 14:00:53 1g8R6Dab
>>145
それなら4つ買う
某おらけと橋かけとかで製作コラボで遊んだ事があるけど、意外とムズいのな
特に大きいサイズは整合性取りづらそうで大変だろうな
147:□7×7=4□□
07/03/27 18:05:11 EVBhNDoO
原稿イラレで作って合体、A3に出力して拡大コピーなら
費用的にはそれなりに安くできるぞ。
A3をA1に拡大コピーならキンコで450円。
紙が普通紙だからすぐ破れちゃうかも知れんけど。
ちなみにA1って841x594mmだから、印刷部分が80cm×55cmくらい。
さらに倍のA0でも900円だ。
148:□7×7=4□□
07/03/27 18:39:39 XH9Hubji
そりゃ、紙はいくらでも用意できるけど・・・
149:□7×7=4□□
07/03/27 18:50:12 mHXm/qze
クレヨンで書く奥の細道
150:□7×7=4□□
07/03/27 21:05:28 EXH59OqA
クレヨンで解くスリリン
151:□7×7=4□□
07/03/27 22:10:20 KhaWm5t5
クレヨンしんちゃんが解くとってもやさしいニコリ おねいさんがいっぱい編
152:□7×7=4□□
07/03/27 22:49:20 WaxnogAU
>>147
そーいやニコリの中の人ってどうやって原稿作ってんだろう。
まさかイラレじゃないよな。Edianあたりか?
153:□7×7=4□□
07/03/27 22:59:43 KhaWm5t5
手書き→印刷屋に丸投げ とかかな
154:□7×7=4□□
07/03/27 23:24:09 WaxnogAU
(い)が写植がどうこうとか時々書くのを見るから流石にコンピュータくらいは使ってると思うけど
まさかアナログ写植じゃないだろうし。
155:□7×7=4□□
07/03/27 23:27:44 at3tTYI8
当然組版ソフトを使ってるでしょ
156:□7×7=4□□
07/03/27 23:30:44 KhaWm5t5
自作ソフトかも
157:□7×7=4□□
07/03/27 23:53:08 XH9Hubji
ニコリの組版ソフトは1998年に月刊化した際に導入したやつを今でも使ってるはず。
158:□7×7=4□□
07/03/28 00:46:07 GIfY0UiH
そこはぜひ社長の手書きで
159:□7×7=4□□
07/03/28 10:20:56 y20cU9dm
CADを使っているらしい
URLリンク(www.nikoli.co.jp)
160:□7×7=4□□
07/03/28 11:47:58 iDJVJr4p
デカビロはかなり特殊だから、デカビロだけ例外の可能性もあるかも
161:□7×7=4□□
07/03/29 00:29:21 kaFadxCn
CADがどうこうと昔スタッフが言っていたな。
以前は(訪)がやってて、今は(い)がやってるんでしょ。
162:□7×7=4□□
07/03/29 02:31:26 iMBW2aCL
10数年ぶりに買ってみた
ましゅとやじりんがおもろかった
163:□7×7=4□□
07/03/29 07:40:37 xmnViKAU
>>162
当時と比べて今のニコリはどんな感じだった?
164:□7×7=4□□
07/03/29 18:34:52 2L//0N0H
パズルザジャイアント傑作戦のvol.1を買ったんだけど、
これって2、3もあるの?
165:□7×7=4□□
07/03/29 18:39:39 2L//0N0H
昔のニコリって、読み物だらけじゃなかった?
あと、よく読まないと解けないようなやつとか。
166:□7×7=4□□
07/03/29 19:49:53 fEGSRQS3
元々ニコリはパズルよりも読み物がメインだったけど、(安)が骨抜きにした。
167:□7×7=4□□
07/03/29 21:38:16 9WO6y6YE
それってパズルの骨が育ったってことじゃないの?
168:□7×7=4□□
07/03/29 22:16:58 dLKvyKp7
俺も(金)編集長や(起)編集長のときのほうがなんか
落ち着いた感じがしていて好きだった
169:162
07/03/29 22:29:29 iMBW2aCL
>>163
昔のはよくは覚えてないが・・・
・厚くなった
・パズルの種類が多くなった
・カラフルな問題が増えた
・サイズの大きい問題が増えた
・難易度が易しめになった
たしかに昔はメインかどうかはわからんが
読み物はもうちょっとあった希ガス
起がやってたダジャレのコーナーが好きだった ナツカシス
170:□7×7=4□□
07/03/29 22:33:06 dLKvyKp7
ダジャレのコーナーってなんだろう
多羅尾伴内とかでてくるやつだっけ
まてよ、10年前って言ってももう余裕で隔月刊なのか
じゃあそれはないな
171:□7×7=4□□
07/03/29 22:58:17 2d0EDPHj
>>164
まだ傑作選は1しかないみたいだよ。
URLリンク(www.nikoli.co.jp)
傑作選じゃない普通の「パズルザジャイアント」は、
1~20まであるみたいだけど、そのうち1~16は既に完売みたいだよ。
URLリンク(www.nikoli.co.jp)
URLリンク(www.nikoli.co.jp)
172:□7×7=4□□
07/03/29 23:06:21 iMBW2aCL
>>170
ごめん 内容ほとんど覚えてなかった・・・
♪「苦しゅうない」と殿様~ (ブルーライトヨコハマのメロディーで)
しか思い出せないorz
多羅尾伴内は見覚えあるな それかも
クイズ形式だったっけなー
173:□7×7=4□□
07/03/29 23:15:04 dLKvyKp7
それは「しょーなぞ」だね
スレリンク(puzzle板)
多羅尾伴内は思い出した、「あなたも私も読み間違えて」だ。
174:□7×7=4□□
07/03/29 23:24:57 2d0EDPHj
松尾伴内と似ているね 関係あるのかな
175:□7×7=4□□
07/03/29 23:45:21 iMBW2aCL
>>173
それだ ㌧クス
176:□7×7=4□□
07/03/30 00:38:06 am9GvFph
今は稼動してない気もするけど、置いときますよ
【一本!】しょーなぞ【退け!】
スレリンク(puzzle板)l50
177:176
07/03/30 00:39:12 am9GvFph
>>173のリンクがこれだったのねペコン
178:□7×7=4□□
07/03/30 08:35:09 6KkUvmBo
お言葉に甘えては(起)のいい加減(良い意味)な進行が好きだった
復活して欲しいな
179:□7×7=4□□
07/03/30 09:13:46 dSLCvV9s
>>171
ありがと。
ましゅのすごいの解きたい…
180:□7×7=4□□
07/03/31 14:02:24 k28UK/y5
みすりるっていつの間にニコリスタッフになったんだよ・・・
長い間書店員やってたはずだが
181:□7×7=4□□
07/03/31 15:54:28 vk1o7A67
オモパポスト放り込み
最終収集1時間前
182:□7×7=4□□
07/03/31 16:53:08 k28UK/y5
近所に中央郵便局があるから今からネタを考えるぜ
183:□7×7=4□□
07/03/31 23:37:23 WurMb5JY
何でわざとぎりぎりに出すの?
184:□7×7=4□□
07/04/01 00:44:12 dNb4XesV
切羽詰らないと考える気が起こらないからだよ
185:□7×7=4□□
07/04/01 01:04:09 GuOz7vwa
>>184
同意
182と同様中央郵便局で出してきたのだが、解答書くの忘れてたのに帰り道で気付いた orz
186:□7×7=4□□
07/04/04 07:43:07 EyrgTWpH
118号 p.17 の「呉越同舟どうしよう」
答え見てもわからん ○| ̄|_
誰か解説を頼む・・・
187:□7×7=4□□
07/04/04 10:33:49 47UPl5mw
口
188:□7×7=4□□
07/04/04 23:39:24 p5f57VGQ
あれは解説つけるべきだよね
189:□7×7=4□□
07/04/05 15:02:53 kgNIKFfy
何故デカビロカックロ1新装版・スリリン1新装版を再刷しないのか
在庫ぐらい置いとけよ・・・買えないじゃないか
190:□7×7=4□□
07/04/05 23:42:34 63x2WSIY
1回増刷するたびにかなりお金がかかるんだろうね。
増刷に見合うだけ売れてないんだろうな。
191:
07/04/06 10:20:20 aE/crwtw
ペンパ本の難易度4以降は字や記号が小さくなるので
外枠を広げて少しでも大きくしてほしい
あとデザインや装丁がダサい 橋かけなら水色がよさげ
ましゅならパトカーパターンで
192:□7×7=4□□
07/04/06 14:35:24 9stTFtXx
今ぐらい余白があった方が、いろいろ検討する時書き込みできてちょうどいいと思う。
デザインは、別にどうでもいいな。パズルの内容そのものの充実に専念してくれ。
他社のペンパ本と違って、しっかりした表紙が、本体と一体化しているのが、
私は気に入っています。
カバーを付けたままだと、書き込みしにくいし。
193:□7×7=4□□
07/04/07 01:47:57 AZ8uIkpb
余白はあれくらいないと、あまりに端には書き込みにくいと思う。
Part1はマス目はそのままでいいから文字をもう少し小さく、
Part4はマス目をほんの少し減らして文字を少し大きくしてほしいかな。
194:□7×7=4□□
07/04/08 05:10:31 bzVryYFl
ダサくないデザインって例えばどんなのだ?
パトカーパターンとかめちゃめちゃダサいと思うんだが
195:□7×7=4□□
07/04/08 12:26:23 MlrJalVC
とりあえずニコゴリからは離れて欲しい
196:□7×7=4□□
07/04/08 13:00:54 aSiQMcwI
パズル通信ニコリの愛読者は、どんな候補者に投票する人が多いのだろうか。
197:□7×7=4□□
07/04/08 13:18:58 7AckHwuo
外山と万三の2択で迷ってる(東京都民)
198:
07/04/08 21:37:29 jw63x4vU
ましゅは白黒の世界
パトカーパターンをダサいとすると
それをダサくないようにデザインするのが
プロの仕事という意味ではなかろうか
199:□7×7=4□□
07/04/08 23:25:47 on0AfsFB
AE86は専門店までありますよ
200:□7×7=4□□
07/04/08 23:33:56 CnxclVTs
86!
86!
201:□7×7=4□□
07/04/09 00:47:23 46behDWG
表紙とかはずいぶんよくなったと思うが…
扉絵とかは相変わらずだが、これ含めてのニコリテイストというのも分からなくはない
202:□7×7=4□□
07/04/09 21:40:15 3YjcrXLx
「古くて新しいパズル」
コンセプトは悪くないと思います。古典なんだからもっと踏み込んで欲しい
部分…コイン13枚とか、上からの証明とか、けど、それを切り捨てたのは
編集の判断と想像し、それはそれでアリと思います
にしてもともかく、絵描き諸氏の品質が現代の水準に*全く*達していません。
P7 のコメントは謙虚でもなんでなく全部本音なんだと認識しました。
書き手自体より依頼した人間の見識を疑います。こういう読者をコケにしている
内輪助かりの企画を続けるようなら年間会員止めます。私はとても怒ってます
…とウチの嫁が言ってました
203:□7×7=4□□
07/04/09 21:53:45 tLO8q4t0
ペンパ本の数独は明日発売だっけ
204:□7×7=4□□
07/04/09 22:17:24 egk+sfFq
>絵描き諸氏の品質が現代の水準に*全く*達していません。
激しく同意。
205:□7×7=4□□
07/04/09 23:03:40 NhBfzMmc
文句はどんどんニコリに送ろう
結構聞いてくれる会社ではあるよ
206:□7×7=4□□
07/04/10 00:52:32 lCS/Dj6k
あまりのクオリティに小説のときの10倍がっかりしたよ…
207:□7×7=4□□
07/04/10 01:09:28 LVHba5MZ
>書き手自体より依頼した人間の見識を疑います
いや漫画家気取りでwww書くほうも書くほうだろ
自分の力量を考えろって感じだ
208:□7×7=4□□
07/04/11 02:17:21 mQJcmzGG
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
パズル通信ニコリ [雑誌]
CD売上予想スレッド29[2/23~]【コテ叩き厳禁】 [邦楽]
オカリナってどうよ? [楽器・作曲]
【深淵からの】UD in the Abyss4【誘い】 [オカルト]
【月刊】大学への数学総合スレ【増刊】 [大学受験]
一番下はちゃーみーっぽいな…
209:□7×7=4□□
07/04/11 03:02:54 +sc6Rz0w
>>208
俺が見てないスレばっかり。
210:□7×7=4□□
07/04/11 13:30:03 7kEpkdZ8
URLリンク(www.12ch.tv)
何か面白そうなサイトだね。
211:□7×7=4□□
07/04/11 14:54:04 6XWvdWp3
>>208
一人でどんだけアクセスしてるんだよw
212:□7×7=4□□
07/04/11 23:50:43 X4OXgs24
ちゃーみーって誰だよ
213:□7×7=4□□
07/04/12 00:53:27 NTxhb727
ちゃーみーといえばチャーミーグリーン
大学への数学って編集長が何か書いてるんじゃなかったっけ?
214:□7×7=4□□
07/04/12 21:48:43 WF/+n0eB
>>212
井出幸二
215:□7×7=4□□
07/04/14 13:08:45 JD1lJl5i
美術館つまんね
216:□7×7=4□□
07/04/14 17:03:42 UqZQub7d
俺は美術館が一番好き。
217:□7×7=4□□
07/04/14 18:47:15 7BY3/9c9
118・114のスリリン18が解けぬ。19、20はできたけど・・・
218:□7×7=4□□
07/04/14 18:56:32 7BY3/9c9
・・・と書いたら解けた!不思議。
219:□7×7=4□□
07/04/15 19:08:34 xZpZfGoF
最近のスリリンの上級手筋は「見えない線」が流行しているみたいだな
220:□7×7=4□□
07/04/16 00:13:56 XCfEfWYA
何それ
221:□7×7=4□□
07/04/16 01:12:52 h8Tt8ws/
エロい人には見えない線、とか
だったら俺には見えないなぁ
222:□7×7=4□□
07/04/16 17:57:17 GI22vGO6
「どっちにしてもここが確定」っていう事の
「どっちにしても」っていう部分じゃね?
223:□7×7=4□□
07/04/16 20:43:01 XCfEfWYA
2の「と」みたいな?
224:□7×7=4□□
07/04/16 21:30:32 +pZyFRSK
それをさらに発展させたような、広い空間を使った奴
225:□7×7=4□□
07/04/17 00:42:19 KBv8tX+q
局所的な手筋としては使うけど、長い仮定から共通部分を割り出して
解いた覚えはないなあ
たとえば何号の何番?
226:□7×7=4□□
07/04/17 15:43:45 lTu01nXT
01010101010101010
01010101010101010
こんなのが前号あたりのスーパージャイアントであった気がする
227:□7×7=4□□
07/04/18 04:23:51 jS+AiE/e
きのうチャゲアスのコンサート会場で使用していたライトが
美術館のライトみたいだった。ほんとにスーーーーーッと
光源が伸びてる。
228:□7×7=4□□
07/04/18 15:41:31 uFQ76GtS
それはあれだ、指向性が高いというか空気が澱んでいるというか
229:□7×7=4□□
07/04/18 21:00:15 gK478zgV
着順でラスト狙ったゼ?
トップ(0時から6時)はかなりキツいんだが、こっちは激戦だからなあー
230:□7×7=4□□
07/04/18 21:52:24 dneWbIqd
つまり、どっちもキツいってこと?
231:□7×7=4□□
07/04/18 22:00:28 gK478zgV
やる気になれば早朝に郵便局に行けない事もないが
誰もそれをやらない
一方、ラスト(6時から24時)は誰もが狙おうとするため
競争率が高くなる
232:□7×7=4□□
07/04/18 22:01:26 gK478zgV
×6時
○18時
233:□7×7=4□□
07/04/18 22:06:46 au1H37/5
誰か>>186をタノム・・・
234:□7×7=4□□
07/04/18 22:20:16 yv+bNA77
阿吽
235:□7×7=4□□
07/04/18 23:09:14 8xsYaUIe
着順また忘れてた・・・
236:おれんじ ◆6VPOTSCLM.
07/04/19 00:31:34 Y6R4n2uV
>>233
メル欄
237:□7×7=4□□
07/04/19 12:36:54 yy9WlVF9
>>233
>>187
238:□7×7=4□□
07/04/19 13:18:21 MxOC6cHd
郵便局近い人いいなあ。
うちからは、郵便ポストがある場所まででも、車で20分かかるよ。
コンビニなんて無いからコンビニで集めはじめても意味無いし。
民営化が進んだらどうなる事やら。
239:□7×7=4□□
07/04/19 15:26:28 X7fuZ/cX
離島?
240:□7×7=4□□
07/04/19 16:27:33 MxOC6cHd
>>239
本州の○○市ですよ。
241:186,233
07/04/19 21:33:42 pyRHjDUv
>>187
「しかく」だと思ってスルーしてた・・・スマソ
ようやく分かった ありが㌧
242:□7×7=4□□
07/04/20 07:42:11 8groP3uO
さて
243:□7×7=4□□
07/04/20 09:35:08 sORZu8jv
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)
沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…
※一国二制度
簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
(つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。
今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
244:□7×7=4□□
07/04/22 12:19:29 Zpl0ZiBa
月ニコが実質的に(い)と(ケ)の進行になって早2年ぐらい
245:□7×7=4□□
07/04/22 13:22:17 kJYKHFbG
月ニコなんてあったっけ?
246:□7×7=4□□
07/04/22 13:36:27 Zpl0ZiBa
>>245
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
247:□7×7=4□□
07/04/22 18:02:03 wi3nK2eI
そこから矢野龍王さんのblogをみたけど、スタッフがパズルが好きじゃないとか
すごい暴言じゃないですか?
パズル作りのセンスとか感性とかの問題かもしれないのに。
ちょっとびっくり。
248:□7×7=4□□
07/04/22 18:07:11 X6JOEOHZ
>>247
言葉遣いに惑わされ過ぎですよ
あれは子育て日誌的に読むものでしょ
249:□7×7=4□□
07/04/22 19:19:55 Zpl0ZiBa
>>247
あれはスタッフという名の息子
250:□7×7=4□□
07/04/22 21:17:57 oMmpz2TH
しかし龍王、騎士、剣士って名前はまるでファンタジーだ
251:247
07/04/23 01:38:58 T1lpa6ZT
小説家として知ったので、そういう(ご家族の)事情を知りませんでした。
すみませんでした。
252:245
07/04/23 03:29:30 45dHjXYB
>>246
あ、それか!ありがとう
253:□7×7=4□□
07/04/23 03:31:18 45dHjXYB
月ニコって、1年間で、本誌3冊分ぐらいのお金がかかるみたいだけど、
月ニコ1年分と、本誌3冊と、どっちがパズル多い?
てか、月ニコはパズル載ってるの?
254:□7×7=4□□
07/04/23 05:52:09 FgA+cuEH
ペンパ本の ぬりかべ一巻の問題20で
333■■33■■2
■■■2■3■4■2
■4■2■■■4■■
■4■■2■44■5
■44■2■■■■5
■■■■■■1■55
■4■55■■■5■
■4■■555■■■
■4■2■■■■44
■4■2■22■44
と解いたのですが正解と違います。
上に書いたのも正解ではないでしょうか?
それとも上のもいくつか複数解ができるから
不正解なのでしょうか?
255:見にくいので訂正
07/04/23 05:55:57 FgA+cuEH
3330033002
0002030402
0402000400
0400204405
0440220005
■■■■■■1■55
■4■55■■■5■
■4■■555■■■
■4■2■■■■44
■4■2■22■44
256:再訂正 0 は■です
07/04/23 05:56:48 FgA+cuEH
3330033002
0002030402
0402000400
0400204405
0440220005
257:再再訂正 0 は■です
07/04/23 05:59:11 FgA+cuEH
3330033002
0002030402
0402000400
0400204405
0440220005
0000001055
0405500050
0400555000
0402000044
0402022044
すみません
258:再再再訂正 0 は■です
07/04/23 06:04:56 FgA+cuEH
3330033002
0002030402
0402000400
0400204405
0440200005
0000001055
0405500050
0400555000
0402000044
0402022044
259:□7×7=4□□
07/04/23 10:39:37 VlglCiFs
初期状態もうpしる
260:初期
07/04/23 17:31:49 FgA+cuEH
□□3□□□3□□2
□□□2□□□4□□
□□□□□□□□□□
□4□□□□□□□□
□□4□2□□□□□
□□□□□□1□□□
□□□5□□□□5□
□4□2□□□□□□
□□□□□□2□4□
261:自分の誤解答
07/04/23 17:33:49 FgA+cuEH
3330033002
0002030402
0402000400
0400204405
0440200005
0000001055
0405500050
0400555000
0402000044
0402022044 0=黒マス
262:□7×7=4□□
07/04/23 17:58:58 Cj5OLBYt
一つのシマの中に入る数字は一つだけです。
263:□7×7=4□□
07/04/23 18:12:26 yJBf/oWu
>>253
すごい感じだよ!
毎回ニコリには載らないようなディープなパズルが載ってて、懸賞まである。
ニコリのパズルは月ニコで進化しているといっても過言ではないと思う。
事実、スリザーリンク・ザ・ジャイアントが始めて掲載されたのも月ニコだし。
264:自分の誤解答
07/04/23 18:39:07 FgA+cuEH
>>262具体的に自分の頭とどこの部分ががおかしいのでしょうか
265:□7×7=4□□
07/04/23 19:12:38 SyfT3WjL
5歳の子が、リンドウの花を知っているとは・・・。
266:□7×7=4□□
07/04/23 19:27:11 UIuKdE73
>>264
左側の斜めに並んだ4が同じ白マスの繋がりに入ってるのがダメ。
ってかルール嫁ってば。
267:□7×7=4□□
07/04/23 19:32:33 XcMuinjW
なんだ、びっくりした
268:自分の誤解答
07/04/23 19:33:24 FgA+cuEH
熟読したけどわからん
4
4
4
4 がおかしいの?
4
4
44 がおかしい?
269:□7×7=4□□
07/04/23 19:34:47 XcMuinjW
もとからあった数字が2つあってはいけない
270:自分の誤解答
07/04/23 19:37:20 FgA+cuEH
ン?そんなルールは書いてないと思いますが
誤問?
271:自分の誤解答
07/04/23 19:38:42 FgA+cuEH
ひょっとして表出数字に4が二個あったらその二つは
同じシマに入ったらいけないと言うことなのかな
272:自分の誤解答
07/04/23 19:44:32 FgA+cuEH
お騒がせしてすみません
しかし誤解答のルールのほうが味わい深くないでしょうか?
同じ表出数字は同じマスになってもならなくてもよい
複数解を作れない問題にすれば今の塗り壁よりいいのでは
273:□7×7=4□□
07/04/23 19:44:40 XcMuinjW
そう
というかスレが汚れないように自分の考えをまとめてから書こうや
そもそもぬりかべは普通シマを数字で埋めたりしなくて、
いや解くときにそのようにするのは別に勝手なんだけど
ルールや例題の解答を見るときには文字通りで読まなきゃ
274:□7×7=4□□
07/04/23 19:46:03 XcMuinjW
>>272
入り口や途中の手筋の幅が少なくなって俺はどうかと思うけど
有望と思うならオモパにでも送ってみたら
275:□7×7=4□□
07/04/23 20:09:16 0849SOAu
とっくの昔にそんな案は来てるだろ。
なんか編集部の苦労が分かった気がする
276:□7×7=4□□
07/04/23 20:15:13 XcMuinjW
>>275
そりゃそうなんだけど。まあ野暮を言いなさんなw
277:□7×7=4□□
07/04/23 21:26:12 lAySlZYv
>272
なにその負け惜しみ
278:□7×7=4□□
07/04/24 00:49:23 inY/pgbQ
>>272
279:□7×7=4□□
07/04/24 00:57:48 NfLC1Upm
>>272
その方向を突き詰めるとフィルオミノに行きつく気がするんだが
280:□7×7=4□□
07/04/24 00:58:34 inY/pgbQ
>>272
そのルールはフィルオミノで使われているよ
281:□7×7=4□□
07/04/24 03:16:14 EmeW3L05
つか>>260は一行足りない訳だが
282:□7×7=4□□
07/04/24 19:33:03 xQTnkEJY
ペンパミックスはナンプレ ナンリンをへして
美術館を増やして はしかけを入れる
283:□7×7=4□□
07/04/24 19:50:05 EmeW3L05
やじりんのPart4を
黒マスを塗らないで解くの楽しい
284:□7×7=4□□
07/04/24 20:33:35 ADTJ6pew
>>282
数独
285:□7×7=4□□
07/04/25 11:05:11 +EI3BuQc
>>メール欄 282
286:□7×7=4□□
07/04/26 08:05:32 NhHlTrzS
チェバ派閥が拡大の一途をたどっている
287:□7×7=4□□
07/04/26 10:26:47 xKQN3xHS
所詮閉じた狭い世界の話
288:□7×7=4□□
07/04/26 11:35:39 gLPSqR8P
あんだけタレントそろえば十分広いと思うけどね
289:
07/04/26 21:08:09 JTAIhnrA
はしかけは瀬戸内海の小島に効率よく橋をかけると言う
設定で解きます
そう思うと 横に数字を置けなくしたのは失敗とは思わなくていい
290:□7×7=4□□
07/04/26 23:42:25 nx8vniVb
瀬戸内海に地上波デジタルを普及させるパズル
291:□7×7=4□□
07/04/28 09:23:27 LBZRS6MN
>>263
これマジ?文体からネタ臭を感じるんだけど。
292:□7×7=4□□
07/04/28 09:26:29 LBZRS6MN
>>286
派閥?
この作家とこの作家が仲良しで、
この作家と対立してるとか、そういうの有るの?
293:□7×7=4□□
07/04/28 10:57:16 0p9s827n
>>291
うさんくさいが、ウソはついていないと思うよ
何かが欠けたような文章だが
294:292
07/04/28 12:20:31 LBZRS6MN
お返事ありがとうございます。
月ニコは素晴らしいようですね。
問題数はどのくらいですか?
295:□7×7=4□□
07/04/28 12:44:31 mMeg8CwN
>>294
通常は1,2問。他の情報などとの関係で0-4問位までの変動はある。
あと名前欄が違ってると思う
>>292
派閥についてはよく知らないけど、チェバの定理ら関西の学生間の交流は盛んなようだ。
最新号のへやわけ・ザ・ジャイアントの作者名でググると吉。
296:□7×7=4□□
07/04/28 14:09:28 LBZRS6MN
>>295
ありがとうございます。
じゃあ、最大48問ぐらいで、2500円かあ。
パズルの問題だけが目的なら、かなり割高ですね。
他の部分にどれだけ意味を見いだすかですね。
297:□7×7=4□□
07/04/28 18:01:41 0p9s827n
編集部の内情がほんの少し知れるので
次の一手が読めるようになる
298:□7×7=4□□
07/04/28 18:05:02 LBZRS6MN
月ニコ読者の人に質問です。
次の1手はなんですか?
299:□7×7=4□□
07/04/28 20:14:57 XvDaPoH7
情報料は2501円になります
300:□7×7=4□□
07/04/28 20:40:22 0p9s827n
手早く言うと、一年間に紙が通算24枚届く
301:□7×7=4□□
07/04/28 21:00:13 mMeg8CwN
>>300
継続用の振込用紙は?
>>298
先手▲52銀 で後手の1239段が投了です。
302:□7×7=4□□
07/04/28 22:00:50 LBZRS6MN
月ニコは将棋雑誌?
303:□7×7=4□□
07/04/28 23:36:53 /EU3JDZm
真面目な人のようだから
冗談はひかえましょう…w
304:□7×7=4□□
07/04/30 14:40:05 0AAgamUA
ヤジリンおもしれー
なんで今までやらなかったんだろう
305:□7×7=4□□
07/04/30 18:19:36 kKWE81PP
山上竜さんと山下蛇さんて金さん?
306:
07/05/01 11:46:55 x3miU8F2
ペンパミックス3のナンリンの2番
解いた後の消しゴムのカスがソフトボールぐらいになった
307:□7×7=4□□
07/05/01 18:26:56 qFRpShew
>>305
その通り!
ちなみに小銭玉=Tea.M
308:□7×7=4□□
07/05/03 01:08:25 h7/QN4ie
同じ本を保存用じゃなくて
解くために複数冊買ってる人っている?
309:□7×7=4□□
07/05/03 01:54:45 XvWcwEir
ニコリのパズル一覧
URLリンク(www.nikoli.co.jp)
LITS がないことに気付いた
310:□7×7=4□□
07/05/03 04:29:07 V69IR5Un
単行本(?)の方なら何度でも買う
311:□7×7=4□□
07/05/03 09:03:41 hNToizFo
>>308
最近のニコリは値上げが著しいからそれがやりにくいので困る
312:□7×7=4□□
07/05/03 14:42:40 oSc7ovCk
>>308
中古やオークションで安く出た場合は買う。
定価なら買うのは1冊だけだな。
313:□7×7=4□□
07/05/03 21:59:51 8j3BjchP
>>308
ニコリクラブに入ると安くバックナンバーが買えるから
複数買ったな。
314:□7×7=4□□
07/05/04 12:39:02 TyyHfDOE
数独通信が届かねェーーーッ!
まさかの総ボツだァーッ!
315:□7×7=4□□
07/05/05 10:02:35 z6Olfmla
>>314
何問作ったの?
316:□7×7=4□□
07/05/06 10:05:54 xs7ut4gV
>>314
まだ届かんだろ。普通に考えて
317:□7×7=4□□
07/05/06 10:38:30 XZr6zLMT
>>316
うちは大阪だけど、数独通信の掲載誌が3日に届いたぞ。
毎年5月は2日とか3日とか、早めに届くことが多いし。
318:□7×7=4□□
07/05/06 10:47:47 8PKTI1HS
俺のところはまだ。
近所の本屋で載っていることは
確認したんだけど。
319:□7×7=4□□
07/05/06 13:45:46 xs7ut4gV
てか、発売してるのか?もう
320:□7×7=4□□
07/05/06 17:19:56 gvVO2laD
ニコリクラブ会員にも届いてる
321:□7×7=4□□
07/05/09 19:16:18 YP8FIz6O
数独16×16は、エクセルで解いてます。紙だとハタンするのれ。
322:□7×7=4□□
07/05/09 22:30:41 uoqktCfo
>>314
で、どうだった?
323:□7×7=4□□
07/05/09 23:02:55 TYyDJ2Z0
無論ダメだった
324:□7×7=4□□
07/05/10 01:13:32 wq9T2n7Q
めげずにガンガレ
325:□7×7=4□□
07/05/10 09:45:30 cTBsIvhx
まだ届かない(本州)
326:□7×7=4□□
07/05/11 18:35:28 HG9Sf0gr
やっぱり美術館が一番オモシロイ
327:□7×7=4□□
07/05/11 18:43:25 qmdJzsFS
LV0 ニコリ?どうせ典型的懸賞雑誌だろ?どうでもいいよ…
LV1 ふーん…どっちかってーと投稿雑誌なのか?この敬語喋ってる奴は犬なのか?
LV2 この美術館とか…ちょっといいかも…
LV3 やっべ美術館マジヤッベ
LV4 やべぇカックロとかスリリンとかぬりかべとかへやわけもすげぇ面白い… 波及効果だけ邪魔だ
LV5 マジこの波及効果どうにかなんねぇのか?マジウゼェ…
LV6 波及効果結婚してくれ!
LV7 やべぇ波及効果最高!波及効果と水さえあれば生きていける!
LV8 波及効果と結婚した!俺は波及効果と結婚したぞ!!
LV9 やっぱマックロは最高だわ
328:□7×7=4□□
07/05/11 18:52:24 WIrA32DY
LV10 社長になら抱かれてもいい
329:□7×7=4□□
07/05/11 20:40:41 qhMXig5R
波及効果はそんなになじむ時間必要か?
330:□7×7=4□□
07/05/11 22:14:56 /ILV+3BQ
最近ナンリンで悟りの境地に
331:□7×7=4□□
07/05/11 23:02:54 qSjdAAYH
そして安息の地
しょーなぞへ
332:□7×7=4□□
07/05/11 23:52:02 2Bf93RAk
ちなみに一切名前が出てこない世界のSUDOKU
333:□7×7=4□□
07/05/12 09:59:42 Lc9w9jD5
>>332
それはLV0
334:□7×7=4□□
07/05/12 22:44:12 Lc9w9jD5
URLリンク(blog-search.yahoo.co.jp)
335:□7×7=4□□
07/05/13 00:43:46 +Rt+eR+T
URLリンク(blog-search.yahoo.co.jp)
336:□7×7=4□□
07/05/13 13:49:28 rhTQfPqV
URLリンク(blog-search.yahoo.co.jp)
337:□7×7=4□□
07/05/13 13:51:11 rhTQfPqV
URLリンク(blog-search.yahoo.co.jp)
338:□7×7=4□□
07/05/13 13:52:23 rhTQfPqV
URLリンク(blog-search.yahoo.co.jp)
339:□7×7=4□□
07/05/13 20:39:36 7Wq6kV12
オチ、337でよかったんじゃ
340:□7×7=4□□
07/05/14 16:37:15 HqSZSBQ7
>ID:rhTQfPqV
特定しました
341:□7×7=4□□
07/05/15 03:18:41 auGrVny3
>>338
「あいぼん」を忘れてどうする。
342:□7×7=4□□
07/05/16 23:14:09 wllINefk
なんだよこの閉塞ぶりは
343:□7×7=4□□
07/05/17 00:22:11 oVZ/JWFK
パズルが破綻した時みたいですな。
344:□7×7=4□□
07/05/19 18:07:56 4m1/HuPM
締め切りが近いが、「季刊支援」の問題が比較的多い波及効果は狙い目だぜ?
345:□7×7=4□□
07/05/19 20:54:10 z3dR8Yle
とっくに清書して投稿した……と一度は言ってみたい。
346:□7×7=4□□
07/05/22 06:02:00 RFJQK0Bb
ネットもパズルもインドアなのに 基幹スレの一つなのに
過疎化が激しいですな
347:□7×7=4□□
07/05/22 07:24:24 AOvG3r7B
大学(院)生ニコリストがいなくなったからだよ
348:□7×7=4□□
07/05/22 10:11:02 0DfRBkNt
しかしこれでもパズル板の中では一番勢いが高いスレという罠
349:□7×7=4□□
07/05/22 14:57:26 AOvG3r7B
招き猫って今何やってるんだ?
350:□7×7=4□□
07/05/22 19:19:56 +SwN5VpW
おれんじさんも最近見かけませんな
351:□7×7=4□□
07/05/22 19:30:57 7FdG8ZOQ
>350
音ゲ板ではちらほら見かけるよ。
352:
07/05/22 19:53:53 RFJQK0Bb
パズルが普及すると世界が平和になる
職場でパズルになじんでもらおうと思い
なんとなく苦手な人が多いといわれるナンリンを紙に写して置いてたら
まあまあはまっていたようだ
その後でスリリンとか出してみても いまいちなのが面白い
353:□7×7=4□□
07/05/22 20:46:06 U51OZhdk
>>352
定理や手筋をある程度前提とするパズルは厳しいね
354:□7×7=4□□
07/05/22 21:23:35 FDnBen9m
手筋が増えていく過程が楽しいのに
355:□7×7=4□□
07/05/23 07:57:46 cJRxRHTa
>>350
野球chでもよく見かけるよ
356:□7×7=4□□
07/05/23 10:01:08 OvZRq0TG
>>350
URLリンク(jiten.newsplus.jp)
おれんじタソ出没しすぎw
つーかニュー速コテなのか?
357:□7×7=4□□
07/05/23 13:49:05 /eHOCiUU
おれんじは最近パズル板に来ないよな?
パズル飽きたのか?
この板ではおれんじが唯一の、常連コテハンかな?
358:□7×7=4□□
07/05/23 19:45:54 tpt/7w4f
しばらくパズル板離れてたんだが最近はおらけはいないの?
359:□7×7=4□□
07/05/23 19:56:28 fUJShKYL
おらけとおれんじが消えてからこのスレに勢いが無くなった
元K成高校軍団の影響力がついに途絶えたというべきか
360:□7×7=4□□
07/05/23 20:40:55 W2jFqStA
>>356
とりあえずいいやつ。
にワラタ
361:□7×7=4□□
07/05/24 01:31:03 jsF2dH0+
この板で一番ハイレベルなスレはここですか?
362:□7×7=4□□
07/05/24 07:17:54 J4Jmb5WA
他の雑誌からは一線を画しているというか
363:□7×7=4□□
07/05/24 07:58:04 JpOm9VOv
北朝鮮みたいに世間から浮いて孤立しているだけじゃね?
364:□7×7=4□□
07/05/24 08:01:00 J4Jmb5WA
ニコリーはマイナーでかまわない
下界はどうでもいい
365:□7×7=4□□
07/05/24 08:04:36 ocIOEeN4
>>357
mixiの日記によると、他誌のパズル作ったりグルメ情報誌の記事を書いてるそうだ。
おれんじ氏のファンとしてはもっとニコリで活躍して欲しいが、もう無理なんだろうか。
366:□7×7=4□□
07/05/25 01:28:36 CaCSdALw
ニコリで活躍する時のおれんじ氏のペンネームは何?
367:□7×7=4□□
07/05/25 03:32:04 r7KEu//y
>>366
確か「ぽっつ」とか「たぬきうどん」はおれんじ氏のはず
他もあるらしいが知らん
368:□7×7=4□□
07/05/25 07:56:56 ZV+Dla/t
ニーコタンタンって何やってるんだろう
369:□7×7=4□□
07/05/25 20:45:55 6LnMeM6v
ドラゴンズ戦見てるんじゃね?
370:□7×7=4□□
07/05/26 10:08:02 xcN4dfNv
おれんじ氏→やくせん
れと氏→D専
にいるな
371:□7×7=4□□
07/05/26 14:20:59 9lmY/Ju8
>>365
>他誌のパズル
推理ファンのナンリンも作って欲しい
何度「質が落ちた」と葉書書こうとしたか分からない
・・・って推理ファンスレ立ててそっちでいった方がいいのかな
372:□7×7=4□□
07/05/26 16:21:59 Mb1b/i1A
>>371
オススメのパズル雑誌
スレリンク(puzzle板)
このスレに書くと、読んでもらえるかも。
373:□7×7=4□□
07/05/26 17:21:32 ET3oa/x7
俺も投稿の多角化を図ろうかなあ
ニコリだけというのもいいが、挑戦の心意気を思い出したい
374:□7×7=4□□
07/05/28 16:26:21 Mgj5stAn
月刊「ニコリスト」が月刊になりました
このコピーには笑った。何があったんだ
375:おれんじ ◆6VPOTSCLM.
07/05/28 21:20:42 +aBBZZAz
なんで俺の名前が…OTL
>>356
ちょwwwおまwww
>>366
ニコリだとこれまでに本名・POT・ぽっつ・たぬきうどん・碇一剛で載せて戴きました
>>371
他誌の話なので雑談スレに個人的な意見を書いときます
376:□7×7=4□□
07/05/30 18:05:44 h0IHHFiX
あとで雑誌板のスレによろしく
スレリンク(moeplus板)l50
377:□7×7=4□□
07/05/30 19:06:08 hQFyoeBx
PJは3000人程度しかいなかったのか・・・
378:□7×7=4□□
07/05/30 19:23:05 01JKMmFn
雑誌板のスレ
パズル通信ニコリ
スレリンク(zassi板)
379:□7×7=4□□
07/06/01 00:41:04 HikojFsg
てめえら何問投稿したんだ?
380:□7×7=4□□
07/06/01 07:30:27 V/2iEkPM
どっさりあてに5問
381:□7×7=4□□
07/06/01 19:00:13 Mb5nbTCK
>>379
0
382:□7×7=4□□
07/06/01 23:04:19 hyIDPL6e
>>379
同じく0
締切だってことすら忘れてた
383:□7×7=4□□
07/06/02 00:41:40 qirXi9zU
>>371
亀ですが・・・
推理ファンスレ立てるなら、お邪魔したいです
384:□7×7=4□□
07/06/02 19:39:09 cHo/3PqS
毎日新聞だったと思うけど、投書欄に数独を勧めるのが載ってたな。
流し読みであまり覚えてないんだが、
いろんな方向から考えないと問題は解決しないということを学べるとかなんとか。
385:□7×7=4□□
07/06/03 00:59:30 gyyN2+xX
ANAの機内誌から数独が消えて、なんだかよく分からないクイズになってた。
どうしてだ?
386:□7×7=4□□
07/06/03 01:08:12 XZJrKWxZ
不人気
387:□7×7=4□□
07/06/03 01:38:47 dbUHOBJY
本当だ
先月のには最終回とか何も書いてなかったと思うけど
388:□7×7=4□□
07/06/03 16:53:50 uYSRcK4A
パズル推理ファンからフィルオミノが消えたので、頼みの綱はニコリだけです。
いまでも毎号3問位は掲載されてますか?
389:□7×7=4□□
07/06/03 18:56:27 HXOAw5ow
もともと活気のない後ろ向きの人の趣味だから廃れるのも早いね
390:□7×7=4□□
07/06/03 20:21:55 buJTqJYA
よく一行でそれだけ独断と速断を詰め込めるなあと感心するよ
391:□7×7=4□□
07/06/03 21:16:38 +A6GVATU
>>388
のってる。
時折大きいのものってる。
ペンパMIXとかパズルBOXにものってる。
392:□7×7=4□□
07/06/03 21:23:09 0j53a1nU
ニコリのケータイパズル数独のプレゼントページに
ニコリ最新号の画像がうpされている
暗号はここ最近解いてないからどんなものか検討もつかない
>>389
判例はいくらでもあるが、偏見は百害あって一利なし
393:□7×7=4□□
07/06/03 23:15:36 zEqAxujD
メ欄は見ないのか
394:□7×7=4□□
07/06/04 00:48:40 dSPbFsqg
パズル板にしては気づくの遅いな
395:388
07/06/04 01:05:29 J/34WICx
>>391
ありがとうございます。
フィルオミノ、人気ないのかな?ナンプレ系雑誌のどれかに
載ってないかと全部めくってみたのになくて……。
396:□7×7=4□□
07/06/04 01:45:22 upJZNOOF
turiageとtriageは似ている
397:□7×7=4□□
07/06/04 09:35:48 d8sXk/lC
それとtanishige
398:□7×7=4□□
07/06/04 12:23:20 DhSe6p9B
>>388
他にもフィルオミノが載っている雑誌あるぞ。
「数トレ」とか。 (1,4,7,10月の19日頃発売)
だいたい2問ずつだな。
俺もフィルオミノ大好きだ。
399:□7×7=4□□
07/06/04 13:03:13 3DRb2kRc
>>>395
人気っつーより堂々とぱくってる他社がどうかと思うが。
そもそもルールが比較的ややこしいので気分的にぱくりにくいんだろう。
400:□7×7=4□□
07/06/04 13:06:29 DhSe6p9B
数独もカックロも、ニコリのオリジナルではなくパクリです。
401:□7×7=4□□
07/06/04 13:16:32 DhSe6p9B
52 □7×7=4□□ 2007/05/08(火) 02:56:04 ID:VhXrqVk2
ニコリの数独もパクリ
ニコリのカックロもパクリ
世界文化のナンプレもパクリ
世界文化のサムクロスもパクリ
世界文化のバトルシップもパクリ
アイアのナンプレもパクリ
ビデオ出版の足し算クロスもパクリ
コスミックのフィルオミノもパクリ
学研のループコースもパクリ
宮本哲也の賢くなるパズルもパクリ
宮本哲也の四角に切れもパクリ
宮本哲也のたてよこにたすもパクリ
宮本哲也のビルディングバズルもパクリ
402:□7×7=4□□
07/06/04 13:18:33 DhSe6p9B
追加
認知工学の四角わけパズルもパクリ
認知工学の素因数パズルもパクリ
403:□7×7=4□□
07/06/04 16:49:51 mSI6i36j
「ニコリの登録商標です」とでも書けばパクリにはならないのにね
404:□7×7=4□□
07/06/04 17:52:03 DhSe6p9B
フィルオミノは登録してないだろ
405:□7×7=4□□
07/06/04 21:06:31 OdsKNdiN
僕は「パズル」を登録して独占使用したいと思います。
どうしても「パズル」という単語を使いたい人は僕に使用料を払ってね。
406:□7×7=4□□
07/06/04 21:07:23 XPSL6lQ5
バズル
バズル
バズル
バズル
バズル
407:□7×7=4□□
07/06/04 21:10:14 OdsKNdiN
つまり「フィルオミノ」も「パズル」も登録無理って言うこと。
408:□7×7=4□□
07/06/04 22:00:32 mSI6i36j
>>407
「数独」
「カックロ」
「スリザーリンク」
「推理パズル」
「ナンスケ」
「ナンバーリンク」
このあたりはニコリが名称の商標を持ってます
409:□7×7=4□□
07/06/04 22:40:00 32vLBUGl
「ペンシルパズル」も商標
410:□7×7=4□□
07/06/04 22:45:32 g5VYrlLu
推理パズルって商標なのか。すごいな
411:□7×7=4□□
07/06/04 23:30:46 mSI6i36j
URLリンク(www1.ipdl.inpit.go.jp)
412:388
07/06/05 00:21:34 q9qk/GGK
>>398
ありがとうございます。次号の「数トレ」は近くの書店で
入手できると思います。
(「ニコリ」は注文したほうが安上がりなくらい遠隔地にしか
取り扱い書店がないので。)
413:□7×7=4□□
07/06/05 11:40:24 7iSA/XFA
コップの中の戦争
414:□7×7=4□□
07/06/05 18:55:14 CSoxOCzQ
>>412
ペンパ本買えよ
>>413
NYで開催されるブックエキスポに出展
415:407
07/06/06 17:12:47 i8E11m0w
>>408
知ってるよ。
>>412
こっちでは、4月発売の数トレがあちこちの書店で見かけるよ。
416:□7×7=4□□
07/06/06 18:51:42 hs1DoFS8
アメリカンテイストなパズルと言われているあの
417:□7×7=4□□
07/06/07 07:46:24 yP9vrU3s
福本さんのサイトが見られなくなってる・・・
418:□7×7=4□□
07/06/07 10:11:18 kHTKHQfD
ぽたり、ぽたり
419:□7×7=4□□
07/06/07 13:25:44 WelnRC+N
掲載誌来た
島国(昇格)
せいほう計!
ことばみち
しりとり一本道
ヒロイーヤ
宇宙旅行
修学旅行の夜
ボサノワ
クリーク終了
ヤジリンタイム設定
420:□7×7=4□□
07/06/07 13:27:19 WelnRC+N
追加:セレクトワーズ一本立ち
421:□7×7=4□□
07/06/07 21:21:58 yP9vrU3s
>>419
ウヒョー載った載った
422:□7×7=4□□
07/06/08 00:37:43 hGM/kFkE
載りましたー
発売日前なので伏せますが、××××の4番がアレかと思ったけど、後少しのところダメみたい
423:□7×7=4□□
07/06/08 08:03:25 NuU4lx8U
しかし、アレがもし成立していたとしても
ひたすら仮定の連続で埋める11年前の主流問題になるよなあ
424:□7×7=4□□
07/06/08 12:18:24 d9daHX/b
>>422 成立してるよ
425:□7×7=4□□
07/06/08 17:33:21 T6Wvm8bI
というか>>422が読解できない。
426:□7×7=4□□
07/06/08 19:34:13 NuU4lx8U
>>424
ホントだ、成立してる。
しかもアレの問題としても(11年前の基準で)程よいハードで面白い。
逆に、当時のアレの中で××××としても解ける問題があるかもしれない・・・
427:□7×7=4□□
07/06/08 21:53:56 IX2KW95a
チマチマやめ
428:□7×7=4□□
07/06/08 21:57:34 rnsa6bY/
お前ら訳分からん。
アレとか××××とかそういういやらしい会話はアレだからアレしろよ。
429:□7×7=4□□
07/06/08 23:45:02 DMSCFClD
というか、ことばみちが話題にならんのわろす
430:□7×7=4□□
07/06/09 03:22:59 KeOLC+8q
他誌で「ナンバーエリア」をやってみて面白かった&この板で
それが「四角に切れ」だと知ったので、ニコリを注文しました。
楽しみ楽しみ。
431:□7×7=4□□
07/06/09 10:24:28 uYp+xdSG
前回の朝日beの迷路、答え17なのに「16」と発表されてる。
どったのペコンだ?
432:□7×7=4□□
07/06/09 12:34:21 uYp+xdSG
違った、「通らなかった」数だった。
お恥ずかしい。
433:□7×7=4□□
07/06/09 13:18:43 Npo77Mtp
>>430 nikolistにようこそ!
434:□7×7=4□□
07/06/09 20:08:40 EelI14cy
他誌で「クロスナンバーパズル」をやってみて面白かった&この板で
それが「マックロ」だと知ったので、ニコリを注文しました。
楽しみ楽しみ。
435:□7×7=4□□
07/06/09 22:40:31 c2DVNuex
>>434
最後に載ったのいつでしたっけ
436:□7×7=4□□
07/06/09 23:29:00 IoJftS75
>>435
去年のBOX
ってか「クロスナンバーパズル」自体今は亡き「パズラー」でしか見たことがない
437:□7×7=4□□
07/06/10 01:31:16 Sxa552ht
他の名称でときどき見かけるよ。
438:□7×7=4□□
07/06/10 02:05:17 YKo++Djr
宮本野郎の「賢くなるパズル」は、どこかで見かけませんか?(別の名称でも可)
439:□7×7=4□□
07/06/10 13:19:23 3MWkGH1i
ペンパ本のナンスケ2が4年間ぐらい品切れのままだから困る
440:□7×7=4□□
07/06/10 17:46:20 ALcd9P58
他に趣味あるの
友人何人
441:□7×7=4□□
07/06/10 19:40:14 YKo++Djr
>>439
他の雑誌のナンスケや類似パズルにも挑戦してみようぜ。
442:□7×7=4□□
07/06/10 19:40:55 YKo++Djr
オレはそこまで気に入ったパズルがあったら、同じ本も何回も買って何回も解くし。
443:□7×7=4□□
07/06/10 20:12:43 +jZiCzny
つ 消しゴム
444:□7×7=4□□
07/06/10 20:21:02 UGkIQExn
紙が痛むからスキャンして印刷した方がいいな
445:□7×7=4□□
07/06/10 21:04:53 8bwJyfqh
ペコンかな?
まだ解いてないけど、119号の懸賞1の右側にある80に
・がないようだけど?
446:□7×7=4□□
07/06/10 21:17:48 NIMCrM8y
「フリクションボール」買ってきた。
うはー、気持ちいい消えぐあい。
447:□7×7=4□□
07/06/10 21:18:31 f8JZebBy
>>445
言われて気づいた。
点が飛んじゃってるな。
448:□7×7=4□□
07/06/10 21:41:04 NIMCrM8y
79もなくない?
449:□7×7=4□□
07/06/10 22:28:04 Tzg4dTQi
あの、ニコリはじめて買ったんですが、ジグソークロス、3問目。
回転はありなのですか?四つの同型、答えでは一つ90度回転してはめているんですが
他のやつはそのままなのに、これだけ回転していれるなんて気持ち悪くて
450:□7×7=4□□
07/06/10 22:42:16 3FLJYbeu
>>449
そこがあの問題のキモでは?
451:□7×7=4□□
07/06/10 22:46:37 Tzg4dTQi
>>450
回転はOKなのですね。
分かりました。いまいちすっきりしませんが
452:□7×7=4□□
07/06/11 00:20:53 xS9xpQqD
ジグソークロス、たまに枠線の厚みを計って解きたくなるから困る
まあ、その手を使わずに解けることがほとんどだけど
453:□7×7=4□□
07/06/11 01:02:13 xwQlK70J
えっ、太い線は端になる、っていうのは使っていいんだよ?
454:□7×7=4□□
07/06/11 01:09:06 xS9xpQqD
黒マスに紛れてる線をどうするかという話で。
455:□7×7=4□□
07/06/11 01:35:12 Irr6yU5q
>>444
紙代、インク代を考えたら、買い直す方が安い。
>>446
夏に消したくない物まで全部消えたりしないかな。
456:□7×7=4□□
07/06/11 07:50:34 Xa9RfL8K
窓際に置いてると日焼けが消えるという常識とは逆の現象が
457:
07/06/11 17:12:24 j6qzMy6u
あいも変わらずチマチマ暑苦しい会話だなこの陰気な腹の出た青白い肝夫たち
458:□7×7=4□□
07/06/11 18:40:09 Xa9RfL8K
>>457
サッカー部は結構真っ黒になりますが?
459:□7×7=4□□
07/06/11 18:42:13 Xa9RfL8K
あと、社長が言ってたけれど
「ニコリにはパズルだけという読者は少ない」そうだ
460:□7×7=4□□
07/06/11 19:26:40 9eBWOdCg
絶対数は少ないかもしれんが割合は余所より高い
461:
07/06/11 20:36:28 j6qzMy6u
いやー turiって書くの忘れたよ?たとえほんとでも書いちゃいけないよねほんとだから
462:□7×7=4□□
07/06/11 20:49:40 Xa9RfL8K
そういう偏見は何も生み出さない
463:□7×7=4□□
07/06/12 01:23:06 DLgTdKYj
>>459
他に何をやってる読者が多いんだろう。
俺はYahoo!チャットと2ちゃんねるとヤフオクだな。
464:□7×7=4□□
07/06/12 01:36:24 mVsss8c6
自分は読書かな。
465:
07/06/12 06:38:03 XIUOd+6T
>>389>>461がスパイスになってスレが引き締まってるねこうでなくっちゃ
466:□7×7=4□□
07/06/12 07:42:34 H666M8Fy
jienn
467:□7×7=4□□
07/06/12 10:20:56 MgY9rRuA
>>459
載っているし実際面白いから他の記事も楽しむが、次号からいきなりパズルのみになったとしても特に困らないなあ
468:□7×7=4□□
07/06/12 11:15:12 hziNbNnK
そういう意味なのか?
469:□7×7=4□□
07/06/12 11:50:54 DJN+Vl7u
セレクトワーズ試しに作ってみたが入ってる言葉が反則気味か
ただ作るなら誰でもできるけれど何が良い問題かというのが難しい
モモモモモモモモ
ナーークアアセン
フツニシシスゴン
コバチンノリチン
スキチスグツニー
アマルハサムーウ
ニイルトサースズ
ガクルユーンラメ
470:□7×7=4□□
07/06/12 13:49:21 xpyvhiN1
>>445-448
寧ろ80を消し忘れた感じだな、これ。
暗号が分からん
471:□7×7=4□□
07/06/12 14:27:11 DLgTdKYj
>>467
ニコリのパズルファンは、パズル以外の趣味もある人が多いぞ。
と、いう意味じゃないのか?
472:おれんじ ◆6VPOTSCLM.
07/06/13 06:49:07 cyu262ju
>>469
比較的認知度が高い言葉にミスリードさせるパターンとか
ついつい見えてしまう言葉を組み込む(118号の2番のセーラーフク)とかがあると
個人差はあるにしても正解を発見した時の快感が普段より増す気がするけどどうかな
469氏の問題みたいに同じ文字を羅列する系もインパクト強いよね
473:□7×7=4□□
07/06/13 10:16:10 /PYmgTJ7
まじな話、ミスリードを狙う時は、
超有名な、エロワードにする手法も良くあるしおもしろい。
「おまんこ」とか「きんたま」とか
474:□7×7=4□□
07/06/13 11:38:18 SsYnp2pV
どれくらいの世代の読者に「セーラーフク」「ト」「キカンジュウ」は通じたんだろ
475:□7×7=4□□
07/06/13 11:56:21 vzvsp969
俺は「セーラー服と一晩中」世代
476:□7×7=4□□
07/06/13 23:46:42 A21vw+M2
>>475
俺は「セーラー服物語」世代
477:□7×7=4□□
07/06/14 00:40:23 X07ISB9r
>>474
つーか、TVドラマやってたじゃん!
俺は、あれで阿藤海を知ったんだよなぁ
元ずうとるびの新井君がいい味出してたりしてなぁ
すいません25年前の原田知世版の話でした
478:□7×7=4□□
07/06/15 10:11:06 5xPe4ybY
相も変わらずオカマ臭い話ばっかりだなこのお上に逆らわない酒太りどもめ
479:□7×7=4□□
07/06/15 19:03:08 NU3/vAKs
てぃえのわ
480:□7×7=4□□
07/06/15 19:42:07 ZPg+6GiY
俺ロリコンだからセーラー服なんて基本的に興味ないよ。
だって幼稚園でセーラー服とか、普通無いじゃん。
セーラー服よりスモック園服の方が萌えます。
だから各スモックをコレクションしてます。
481:□7×7=4□□
07/06/16 20:11:02 95GP8MFq
最新号の新作オモパはレベル高いな。
特にしりとり一本道は斬新でよい。
482:□7×7=4□□
07/06/16 23:51:52 rjBBZ+iP
うむ、だがどれだけ作者志望が出るのかものすごく気になる
483:□7×7=4□□
07/06/17 19:21:24 sFgswSgq
飲み会かあ・・・一生参加できそうにないなあ
484:□7×7=4□□
07/06/17 19:53:13 Vi0AlrpC
飲み会かあ・・・できれば一生参加したくないな 俺酒嫌いなんだ
485:□7×7=4□□
07/06/17 20:44:28 od0iOCI9
いきなり何の話だ
486:□7×7=4□□
07/06/17 20:56:39 sFgswSgq
単なる一般論です。
気にしないでね
487:□7×7=4□□
07/06/17 21:08:29 od0iOCI9
>>482
作・もしや万一 を希望
488:□7×7=4□□
07/06/17 23:30:26 gCrEqOqL
>>487
○ たま
→ ○ まる
→ ○ るーぷ
489:□7×7=4□□
07/06/18 07:35:01 ROPHaVxn
同じ絵の使いまわしという手もあるねえ
490:□7×7=4□□
07/06/18 10:37:56 IvFaZDtU
たいていのパズルは、使い回しされても、俺の場合気がつかないだろうなあ。
ニコリ本誌も、単純に問題が並んでいるだけならば、同じのを3回買って、
3回解き終わっても、たぶん気がつかない。
表紙や絵を使ったパズルや文章の違いで、既に買った本だと気がつくけど、
そういうのがなければ、たぶん俺はたぶん分からない。
491:□7×7=4□□
07/06/18 16:28:12 ROPHaVxn
そういう意味ではなくて
492:□7×7=4□□
07/06/18 17:57:30 IvFaZDtU
バレナキャいい というわけではないのは、俺も同意!!!!!!
493:□7×7=4□□
07/06/18 19:06:49 ROPHaVxn
漫画太郎みたいに同じ作品内にコピーを大量に使用したしりとり一本道という事が言いたかった
でもそれを分かっててボケてるみたいだね。
494:□7×7=4□□
07/06/18 21:53:14 FO/oOVNV
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
495:490.=492
07/06/19 08:36:45 8MM7KvZC
マンガ太郎って初耳
496:□7×7=4□□
07/06/19 09:20:44 Gv1/rreT
適当なPNだな
497:おれんじ ◆6VPOTSCLM.
07/06/19 15:23:09 TAxm86uj
一応つっこんでおくと、漫☆画太郎、な
498:□7×7=4□□
07/06/19 18:11:26 BVu1rRWu
マンガ太郎のことじゃないのか
499:おれんじ ◆6VPOTSCLM.
07/06/19 19:07:01 TAxm86uj
今気付いて戻ったら既にツッコミがOTL
失礼
500:
07/06/21 00:35:40 PPH08Gwj
チマチマチマチマコップの中で世間話してんじゃねえよこの女に近いメタボリラ
501:□7×7=4□□
07/06/21 00:47:46 L9WUH++9
てめーには教えてやんねー
くそしてねろ!!
502:□7×7=4□□
07/06/21 07:50:56 5f+Fe1sz
>>500
お前つまんねえ奴だな
503:□7×7=4□□
07/06/21 22:17:59 j6MNrXGc
>>502
ハゲドウ
特にメ欄のセンスの低さにワロタ。
504:□7×7=4□□
07/06/21 23:46:14 G+0yCMnD
かまってちゃんにエサをやるよりも
スルー力競争をしよう
505:□7×7=4□□
07/06/22 18:49:43 Ed21gNfd
俺ら内容に言い返せてないな
506:□7×7=4□□
07/06/22 20:30:13 fe8Lt5Kj
>>505
自作自演は大変ですね
507:□7×7=4□□
07/06/22 21:19:53 uRBu9bCv
スラロームで、一つの数字付き黒マスから2本以上の破線を出して、
惑わせるっていうのあり?
508:□7×7=4□□
07/06/22 21:31:55 i67fuLqR
>>507
そもそも1つの黒マスから2つの破線出すのは拙いんじゃないの?
旗門という元ネタ的には。
509:□7×7=4□□
07/06/22 21:51:16 uRBu9bCv
119号の例題は、出てるんですねこれが。
510:□7×7=4□□
07/06/22 22:13:56 i67fuLqR
ホントだ、気付かなかった。
しかも片方数字絡みか。
となると、>>507もアリかもしれないね。
2軍に上げる前にこのあたり確認できていれば良かったんだけど。
511:□7×7=4□□
07/06/22 22:51:37 ficVQhHZ
>>509
うわーほんとだ。
でもこれはペコンじゃないかなあ、今までの流れから考えて。
512:□7×7=4□□
07/06/22 22:55:35 ficVQhHZ
ああ、でも旗門の片方のマスに数字入れて、もう片方には入れない、ってのもこの問題が初なのか。
となると、そういうのもありですよーという意思表示なのかもしれないなぁ。
513:□7×7=4□□
07/06/23 00:21:25 /Mp1kh16
>>509はベストペコニスト級の指摘だとオモ。
とりあえず次号で説明がほしいね。
でも>>507のルールだと、初心者が敬遠しちゃうんじゃないかなあ。
先読みが必要な場面が増えて変に難易度が上がりそうだし。
数字なしのマスからなら、易しい問題は作りやすくなるかも。
514:□7×7=4□□
07/06/23 01:33:03 QlEnlr2e
しりとり一本道は面白かったですね。
515:507;509
07/06/23 06:13:32 gIPDTTYq
>>513
そうかペコンに送ればよかったのか。
まあでも>>507で問題作ってみよ。面白いかどうかわからんけど。
516:□7×7=4□□
07/06/23 10:08:16 oDnM2nZy
ペコン←この言葉良くないと思う。反省の意思が感じられない。
517:□7×7=4□□
07/06/23 11:00:22 D3wXzI3w
本誌に言えよ
518:□7×7=4□□
07/06/23 11:54:39 LharWCyq
同感 多すぎるし
519:□7×7=4□□
07/06/23 11:59:07 Wmy0FIAX
指摘を公表するだけマシ
520:□7×7=4□□
07/06/23 13:21:13 IuQN+/a4
スラロームは途中経過なのに経過が書いてないよ
あと、ペコンコーナーは解けない系の間違いに関してはちゃんと謝罪しているよ
521:□7×7=4□□
07/06/23 13:59:44 Ia9kCMbl
>>520
うは、ほんとだ
522:□7×7=4□□
07/06/23 14:07:51 HDipXjpj
解けない系以外の間違いの指摘を掲載する雑誌はほとんどない気がする
523:□7×7=4□□
07/06/23 17:57:58 LharWCyq
ほとんどない
ところでオモパどう
524:□7×7=4□□
07/06/23 21:03:56 VXKGXtzc
◎しりとり一本道(派生作品が多く出そう、このまま一本立ちの可能性も)
○ヒロイーヤ(単純だから投稿が多そう)
△宇宙旅行(直進ルールがありきたりすぎる)
○修学旅行の夜(宮城県仙台市みたいなネタありきのパズル。ウケるけど2~3回で消えそう)
×ボサノワ(前衛的過ぎる)
525:□7×7=4□□
07/06/23 23:50:26 Veg2ervs
懸賞・コンテスト(オモパ等も)の結果を次号で発表する雑誌って珍しいよね。
ニコリの魅力の一つでもあるし。
集計大変そうだからミスが多いのも仕方ないかな、とは思う。
しかしスラロームはひどいなw
526:おれんじ ◆6VPOTSCLM.
07/06/24 00:02:14 vAU/Qvs+
>>525
ニコリは季刊だから次号発表じゃないと発表が半年以上先になるんじゃね?
527:□7×7=4□□
07/06/24 01:40:29 ICsSnuIl
>>524
盤面を大きくできればもっと行くんじゃないかな>修学旅行の夜
528:□7×7=4□□
07/06/24 01:57:16 6AfGUjO8
>>522
そうだな。公式サイトで発表している所はけっこうあるが。
529:□7×7=4□□
07/06/24 14:09:34 fRj9kE4S
ハムタロー土
530:□7×7=4□□
07/06/24 22:01:15 6AfGUjO8
このスレの人に聞きたい!
ニコリ、世界文化以外で、問題の品質がまあまあな所はどこですか?
531:□7×7=4□□
07/06/24 22:03:28 7XmCioLe
そもそも買ってねえから分からねえ
ごめんな貧乏で
532:□7×7=4□□
07/06/24 23:38:31 QWyRWG11
>>530
個人的にはナンプレガーデン
セブン系の人が何人かいるからなんだが
533:530
07/06/24 23:58:14 6AfGUjO8
>>532
ありがとうございます。今度書店で見てみます。
534:□7×7=4□□
07/06/25 01:15:56 Kdc4jpm8
ほり氏自身が保守的というか、星雲ルールに慣れてないぽいな宇宙旅行。
ちょっと作問してみたが、もっと大胆に星雲使うとすごくダイナミックに線が引けて面白いよ。自分の問題だけで判断するのも何だけど。
2問だけで消えるのはあまりに惜しいキャパシティ。
535:□7×7=4□□
07/06/25 03:48:23 dsEmAmxo
76ページのイラストが「きちがい」に見える
というペコンを送ろうと思ったけれどやめた
536:□7×7=4□□
07/06/25 07:31:22 4nyYQNXT
お前ら、スケコンの参戦者が少なすぎるぞ
一時期は300人を越えていたのに今では60人いるかいないか
537:□7×7=4□□
07/06/25 18:53:35 VCK3CniT
URLリンク(www.bukurootoko.clubsite.jp)
コインを貫通
538:□7×7=4□□
07/06/26 13:28:42 BFtHsGWO
>>535
www
539:□7×7=4□□
07/06/26 15:50:31 tjMqKFhx
>>536
よし、やってみるか
目指せ平均賞
540:おれんじ ◆6VPOTSCLM.
07/06/26 15:55:02 /bdw3EOB
昨日本誌119号買った
数独選手権の締め切り過ぎてるううううううううううううううううううううううううOTL
541:おれんじ ◆6VPOTSCLM.
07/06/26 19:15:12 /bdw3EOB
スラロームが得意な人って、もしかしてナンリンやましゅも得意な人なのかしら?
解いててなんとなく思った。
542:□7×7=4□□
07/06/26 19:44:11 tjMqKFhx
おれんじさんスラロームをチャチャっと作ってください
まだ締め切りには間に合います
543:□7×7=4□□
07/06/26 19:53:32 yol+VD/Z
確かに、スラロームとナンリンは近いようには、解いてると思う。けど、
ナンリンとましゅって近いかなあ?
個人的には、ましゅはスリリンとかヤジリンに近い感じがあるんですが。
ましゅとスラロームは、個人的にはあまりリンクしない。
544:おれんじ ◆6VPOTSCLM.
07/06/26 19:57:11 /bdw3EOB
>>542
締め切りまでに退院出来るか分からんけど作ってみるよ
545:おれんじ ◆6VPOTSCLM.
07/06/26 20:01:57 /bdw3EOB
>>543
解答ラインが浮き出て見えるというかなんというか
他にもボーダーブロックっぽい気がした
あくまでも個人的に何となく、だから多分他の方からしたらかけ離れてるっぽいけど
546:体重118kg
07/06/26 20:59:52 3sBKPzmf
>>541
私の場合
ましゅは大好きだし大得意だけど、ナンリンは解けないから大嫌い。
スラロームってどんなのだっけ?
>>543
ましゅはスリリンとかヤジリン
この3つとも大好き。
>>544
病気なの?心配です。パズルばかりじゃなく運動もしようよ。
547:□7×7=4□□
07/06/26 22:07:18 yol+VD/Z
>545
ましゅは、細かいところのヒントから線をじわじわ伸ばしていくようなイメー
ジで、スリリンとかと近い印象を持ってるんだろう。
ナンリンはなんというか、ズバッと線を引いちゃうようなイメージで、スラロー
ムはそちらに感じ。
ボーダーブロックは知らない。たぶん掲載されているころはニコリを買ってなかったんだろう。
まあ、でも543も所詮わたしの個人的になんとなくの意見だから、あんま気にしないでくれ。
548:
07/06/27 10:58:52 lJPM3Kdx
ニコリストは自然災害が起きたら真っ先に犠牲者になる気がする
549:おれんじ ◆6VPOTSCLM.
07/06/27 11:30:47 Vae0W2DK
スラローム、ナンリン作家には問題が作りにくい予感…OTL
良い問題が出来ねえええええええええええええええええええ
>>546
ありがとん
あと俺は多分ニコリスト内ではスポーツしまくってる方に入ってる予感
>>547
なるほど
>>548
ニコリで気分を紛らわして更に知恵を使ったりして、逆に生き延びる予感
これから腸を少しだけ切ってきます
ノシ
550:
07/06/27 11:40:56 lJPM3Kdx
逆に体力が付いて行かん気もするが
盲腸? 大丈夫がんばってください
551:□7×7=4□□
07/06/27 16:57:09 j2amwwY+
阪神大震災が発生した当時
ニコリは被災地の読者に筆記用具を送ったという逸話がある
552:□7×7=4□□
07/06/27 20:47:54 I0ue5bVN
いつものことだが、ニコリスト=体力無いがイミフ
553:□7×7=4□□
07/06/28 00:01:33 jHExJwbJ
生白いヘナヘナ野郎やメタボなオタクしかいないと思われてるんだろうな
格闘好きや山男、ライダーなんかはいそうにないと
554:□7×7=4□□
07/06/28 00:08:22 t7ORIHkO
「四角に切れ」と「ナンバーリンク」と「フィルオミノ」と
「推理パズル」が好きでニコリを買ってきたのですが、
他のは(クロスワードなどの言語系を除いて)ルールが
よく理解できません。
初心者でもルールが理解しやすい、またはこういう好みの者が
好きになれそうなのはどれでしょうか?
555:□7×7=4□□
07/06/28 00:14:06 uIsN5Boq
>>554
波及効果、天体ショー、橋をかけろ あたりかなぁ。
あと数独とか。
556:□7×7=4□□
07/06/28 00:54:41 OTeupRPj
「ましゅ」と「美術館」もいいんじゃないかな。
……ってやっていくとそのうち全パズルが挙がっていったりして(w
557:□7×7=4□□
07/06/28 01:10:48 ax4OhL8b
まずは例題(とその答え)を見てイメージを掴むんだ
558:□7×7=4□□
07/06/28 01:16:56 uIsN5Boq
「2x2の黒マス」とか「盤面を分断しない」とかルールに出てくるやつは
確かに最初分かりにくいかもね。
どれかひとつで理解すれば他のも簡単に入っていけるようになるんだが。
その手のパズルで一番入りやすいのは「ぬりかべ」かなあ。
559:□7×7=4□□
07/06/28 01:25:57 RUOZ0b8p
URLリンク(www.nikoli.com)
ここにある奴はPCで楽に試せるからやってみ。
ルールも紙面より分かりやすく説明されてるし。
ただし、PCで解くお気軽さを知ってしまうと
紙で解くのが嫌になるかもしれない諸刃の剣w
560:554
07/06/28 02:08:27 UCA3r7FJ
みなさん、ありがとうございます。
今のところ、数独と美術館は簡単な問題は解けました。
ぬりかべは多分好きになれそうだと思うので、例題から
取り組んでみます。
561:□7×7=4□□
07/06/28 02:20:44 kxuDN1tz
2から8までの数字しか入らないカックロ
562:□7×7=4□□
07/06/28 02:51:13 GcWqo69M
数独もカックロも苦手だ
563:□7×7=4□□
07/06/28 07:24:01 IvOhde4b
碁石ひろいとかブロックパズルとかの単純なパズルは残しておくべきだったと痛感する
564:□7×7=4□□
07/06/28 07:40:22 JM7qwlHx
ましゅは苦手だ。
白と黒で2つ違う意味になってる時点で辛い。
565:□7×7=4□□
07/06/28 08:31:43 BUwMMFL1
>>563
投稿すればよろし
566:おれんじ ◆6VPOTSCLM.
07/06/28 17:02:19 5Cdfsv2M
>>563
原理が簡単なパズルは比較的減少の傾向にあるよね
虫食い算とかナンスケとかカナオレとか四角に切れとかブロックパズルとか
ニコリデビューが虫食い算な自分としては虫食い算復帰キボンヌ
567:□7×7=4□□
07/06/28 18:28:05 dL/vYu+L
>>564
一見オセロに見える。
568:わんにゃん@名無しさん
07/06/28 19:44:40 c9RRs9fa
盲腸だったの?