【JMB】JALマイレージバンク総合 6mile【たび】at POINT
【JMB】JALマイレージバンク総合 6mile【たび】 - 暇つぶし2ch457:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 21:15:23 zYmnh7fl0
>>447
世の中にはオサイフケータイが許せないという人は案外多いのだ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 21:21:22 Rh46bkYd0
>>454
ガイシュツだがつくよ。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 21:24:17 zT6lOMZ50
>>457
確かにICカードには抵抗がないが、ケータイは絶対使いたくない

460:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 21:43:52 zYmnh7fl0
>>459
いや、俺の場合はそれほど信念があるわけでもなくて
現在使用中の機種(非搭載)より良いと思えるFeliCa搭載端末がさっぱり出ないってだけなんだよな

461:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 21:44:37 QUao80TV0
>>459
携帯に愛もないし
リスク管理の面から絶対嫌だと思ってた時期が自分にもありました…

JR沿線だからモバイルSuicaにしてJAL-Suica持ったら
ありえなく便利になった。
というか携帯、定期、パスネット、航空券とバラバラに持ってたときのほうが
色々なくしたり落としたりする人間だったから
注意するものが1つになったら楽で逆に落とさなくなったw

462:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 21:51:40 vaXFQ+BG0
機種変したらアプリ全再ダウンロードってのなんとかならないもんだろうか。
ケータイにアプリ放り込んで使っている漏れからしたら機種変したくない。
定額つかってるっても、どんだけパケ代かかんだよ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 22:28:12 78rTOT/z0
>>462
パケ代はパケホだからいいとしても…あの面倒さがなぁ。
>>462は何入れてる?自分は、
・Edy
・モバイルSuica
・iD
・QUICPay
・ANA マイレージアプリ
・JAL ICアプリ

こんだけ入ってるから次に機種変する時は面倒だな…。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 01:21:52 4D9BfgVn0
今度、羽田から関空経由で海外行くんだけど、FOPは羽田~関空分はマイルの2倍つくの?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 03:37:37 jk8bjrguO
>>463
462じゃないけど同感。
俺の携帯には・・・
Edy
QUIC PAY
VisaTouch
C-mode
モバイルSuica
マツキヨポイント
ビックカメラ
ヨドバシゴールド
AMCモバイル
JAL ICポケットアプリ
GEOモバイル会員証

機種変ウザスギ('A`)

466:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 10:30:56 DInwgdeu0
そう言えば、JAL ICカードを常に持ち歩いてる人間にとっては、
ICモバイルアプリって導入する意味ないよね?
ダウンロードしたけどフライトも買い物もカードでするから一回も使ってないけど。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 11:16:47 CZYork3h0
チャージがどこでも携帯だけでできるから、意味がないとは
言えないが、Edyとかと違って、JP使える店の近くには
たいていチャージ機があるから(要するに空港)
必要性は低いかもしれないね。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 11:28:10 Xmjyjulb0
JP残高がその場ですぐわかるくらいしかメリットないかも?
地方空港でケータイでタッチ&ゴーで通ると、
団体旅行のオバチャンとかに「まぁ!見て!」みたいに驚かれるくらいか。
(カードでのタッチ&ゴーでも驚かれるときあるけど…)

メリットないな。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 11:29:42 EKmQFXCy0
俺搭乗券コレクターだから
タッチ&搭乗券しかしたことないorz

470:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 11:31:23 oi3hax2l0
>>465
ちょ、多いな!!w
そういやこんなサービスがあるのを思い出した。
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

…でもアプリは再ダウンロードだしorz

>>466
マイルの交換からICポイントのチャージまで出来るから楽だよ。
いちいち空港の機械でチャージしなくていいし。
でも>>467の言う通りで、JAL ICが使える場所が少ないのと、
近くに機械があるからあんまり…。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 11:38:02 oUm6CEDeP
航空券購入にしか使わないからどうでもいい。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 12:50:57 cYffM0he0
>>470
ICが使える場所にはほとんど例外なく機械もあるんだよな・・・

473:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 13:17:17 7Sb5MK1A0
>>472
オレがちょくちょく使うホテルにはそんな機械は存在しない。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 22:58:02 6pV+Xo8S0
あまり関係ない話だけど一応。
外出だったら、スマソ。

URLリンク(www.ebank.co.jp)

ゴールドカード限定、溜めたポイントをマイルに廻せるぽ。


475:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/09 11:08:10 zIp4dpP9O
俺はやっぱ残額がいつでも見られるってのが便利かなぁって思って、ICアプリ派。
…って言っても空港でお茶するくらいしか使わないけどねw

紙より交換レートが悪いのも、おつりの出ない紙と比べて、少額決済で無駄なく
頻繁に使える利便性を考えてとりあえず納得。

タッチ&ゴーはカードでしちゃうけど。

>>469は、搭乗券の半券貼るタイプのキャンペーンには応募しないの?

476:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/09 12:57:36 /e3KKRMP0
複数のJMB作っちゃったんだけど、これってまとめることできる?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/09 17:46:09 kiXE8wBp0
たびクラブカード作ってるんだけど
JTBカード作ってそっちはJTBポイントに替えるとかは出来るのかな
ICだとJALホテルにしか泊まれないからなんだか物足りなくなっちゃって('A`)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch