【JMB】JALマイレージバンク総合 6mile【たび】at POINT
【JMB】JALマイレージバンク総合 6mile【たび】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 22:36:58 FEnaOvPY0
もしかして2?

3:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 22:50:04 AK3DEqTN0
>1
ありがとー

4:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 22:50:52 rRTUU1OS0
いちもつカレー

華麗にダイヤゲッツ\(^o^)/

5:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 22:56:30 bMCNsyXQ0
前スレの話。
国が金を直接投入しなくても、既にJTA、JAC、HACのように
地方自治体経由で投入してる罠。

まあ、ポストは新潮、文春>>>>現代>ポスト>>>>実話>>>朝日だからな(w

ところで、日経トレンディ創刊20周年記念で「JL10万マイルキャンペーン」
ある罠。(CF.今日の日経4面広告、締切5月14日)

6:【祝】
07/04/07 00:11:06 2ogYjHht0
2007/03/31 JAL国内線ステップアップキャンペーン
2007/03/31 JAL国内線スタートダッシュキャンペーン
2007/03/31 JAL国内線ステップアップキャンペーン

7:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 02:54:36 6vQYJ5qU0
謝れ
ヤフーポイントに換えることを進めた奴
謝れ
刈り取られたじゃないか

8:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 11:19:54 U9llcDve0
破綻して再国有化あるいは他に吸収、合併なんてなったらワンワールド
脱退じゃないの?ヴァリグみたいに

9:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 12:41:39 CyAxPjYk0
>>7
なにがあったのあ?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 13:30:17 uc5FMfNk0
アンケート回答でもれなく100マイル

11:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 15:09:09 r7iRpBKe0
まさか確認もしないでJALマイル無期限にしようとか企んで
ヤフポイントに交換して再度JALマイルに交換したら
半分になったから文句いってるのとちがうだろうな

12:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 15:24:47 sT3he/oe0
>>11
そんな馬鹿いないだろう。
え・・・まさか・・・?

13:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 15:46:04 fnr8CZLTO
正解

14:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 22:25:54 YReHnq7c0
( ゚Д゚)ポカーン

15:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 00:38:16 8OisOR6m0
>>7
すすめたのは俺だけど、謝んないよ。
マイルを全然つかう予定がなくて捨てちゃうっていうから、
それだったらヤフーポイントにして買い物に使った方がいいだろう、と言ったまで。
まさかそれを再度マイルに換えるなんて想像もしなかったさ。

だけど、マイルからヤフーポイントに換えられるのは年間1万マイルだろ?
だったら大して損してないじゃん。
ヤフーポイントからマイルにはいくらでも換えられるけど。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 08:51:29 9YwjAGOp0
ヤフーポイントは使い辛い

17:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 20:23:19 3yNxWc/W0
ゆとり世代か…

いや、ただのバカか

18:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 04:45:52 nJIqx8aZ0
家族プログラム目当てで嫁を家族会員にしようと思うのですが、
暗証番号ってそれぞれ独立して持てる?

19:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 10:59:06 f2XL9Bsk0
手数料を、はげさんに取られたのが気に入らなかったんですが、
もう立ち直りました


20:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 16:51:49 9yF+53mA0
おせえよw


21:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 13:09:31 holuMdj80
>>18
カード/Webの暗証番号やログイン方法等はもとのまま

ただし、溜まったマイル明細はそれぞれから丸見えになるよ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 17:09:29 nWkiCdo70
では不倫旅行ではJALがつかえなくなるのですね

23:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 17:22:15 35G4O/OL0
使えるよ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 17:25:27 VB7GOFJF0
JALが使えないんじゃなくて、JMBが使えないだけだろ。
マイルはLAにでも付けとけよ。


25:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 17:43:05 HiSTenmE0
Y!のポイントは電子マネーや他のポイントとの互換性が悪いのが欠点だな。
しかもヤフオクで使えると言っても不足額はクレカでしか支払えない不便さw

26:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 18:42:13 xaxo5C+30
でもY!ポインヨは、中継基地として利用できるのが(゚д゚)ウマー じゃない?
とりあえずは。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 21:43:07 35G4O/OL0
キャンペーンキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!




NEWJAL国内線・国際線「旅しておトクキャンペーン」
2007年4月15日~12月31日(ご搭乗便出発日)

キャンペーン期間中、eメールアドレス登録とキャンペーン登録をお済ませのうえ、
対象運賃でJALグループ便にご搭乗いただくと通常のフライトマイルに加えて、
国内線で往復500マイル(片道250マイル)、国際線で往復1,000マイル(片道500マイル)
のボーナスマイルをプレゼント!


28:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 21:55:07 AzccNvXc0
>>27
キャンペーンはきたが、あまり嬉しくないな。やっぱダブルマイルでしょ。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 22:16:45 EZIhW03a0
しかもバーゲンとか先特とか、使わないし・・・


30:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 22:18:16 GD6zr0kc0
>>27
これって、片道だけでももらえるよね?

31:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 23:06:55 4Cml0Qtt0
>>28
那覇-久米島(片道59マイル)でもボーナスは片道250マイル

32:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 23:15:35 holuMdj80
>>28
使ってる路線によるんじゃね?
東阪なら実質ダブルマイル以上って奴も多かろう

33:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 23:36:01 aYyWA6iyP
先得、バーゲンなんてつかわねーよ。
去年1年回数券とか特割ばっかりだった。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 23:43:50 AzccNvXc0
>>31 >>32
おう、確かに近距離だと超お得だな。俺は基本的に羽田-沖縄ばかりだから
ちょっと自己中だった。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 23:46:28 2siGwsmB0
5月に羽田―那覇往復するんだが、
バーゲンでも先得でもなく、ツアーの「旅スケッチ」にしちゃった。
宿泊費用込みで安かったから。
普通のマイルはつくけどこのキャンペーン対象じゃないな。残念。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 23:49:32 Ki4OdguB0
>>35
JMBたびカードには入ってないのか?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 23:52:12 Q1pwOG18O
旅倶楽部の中身として、
ツアープレミアム
JMBたびカード
などのサービスがあるという認識でOKですか?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 23:54:25 2siGwsmB0
>>36
普通のJALカードSuica加入なんで、たびカードじゃない。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 00:37:17 GcG+rrEL0
JAL view suica グローバルカードを持っているのですが、
JMBたびカードってものに入ることはできるのですか?

40:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 01:32:42 OYVpaIZr0
>>28-29

普通、往復割引は、ダブルマイル中だろ
使わないんなら、関係ないじゃん

>>36
日本語おかしいのか、勘違いしているのか

たび倶楽部に参加するには、ツアープレミアム登録、
又は、JMB旅行会社提携カード入会が必要ってこと

>>39

可能だけど...ホントにJGC?

41:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 01:53:02 Kijk0iNp0
>>40
>>たび倶楽部に参加するには、ツアープレミアム登録、
>>又は、JMB旅行会社提携カード入会が必要ってこと

てことは、ツアープレミアムは有料だから、こっちに入る必要ないってこと?
旅行会社提携カードは無料だったと思うんだけど。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 09:17:06 mcimHsPe0
>>40
日本語でおK

43:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 12:13:22 tZZ1TuCQ0
マイルサービス等廃止にして、運賃下げれば会社も持ち直すのに
このままじゃ・・・・・・・・・・


44:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 18:46:56 zLHV1D6B0
パスモのオートチャージができるカードに入ろうとおもうのですが
パスモカードは自分で買って用意しなきゃいけないのでしょうか?
とすると今パスモカードが買えなくなるみたいなので、夏の再入荷まで
パスモが使えない?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 20:04:50 Xa/zltxD0
>>44
URLリンク(www.jal.co.jp)

JAL&東急カードならびにJAL小田急カードをお申し込みのお客様へお知らせ
PASMOオートチャージサービスは、(株)パスモの提供するサービスであるため、クレジットカードとは別にお届けしております。
PASMOオートチャージサービスにつきましては、現在多くのお申し込みが集中しているため、(株)パスモにおいてオートチャージ
サービス機能付PASMOのお申し込みは、4月13日(金)受付分をもって当面見合わせとなります。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 20:13:28 zLHV1D6B0
>>45
ありがとうございます。オンライン入会受付にいったら申し込みできないように
なっていました。夏まで様子見してみます。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 23:41:22 OYVpaIZr0
>>41

> てことは、ツアープレミアムは有料だから、こっちに入る必要ないってこと?

たび倶楽部に参加するだけならYES
ただし、ツアープレミアムに入れば、マイスターにならなくても、ボーナスマイルが加算される

> 旅行会社提携カードは無料だったと思うんだけど。

2007年9月までね

>>42

外国の方?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 23:56:47 qaNM9cY20
↑ヲマエガナ

49:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 05:28:14 EyXVMlcx0
>>47
なるほど、詳しいレスサンクスです。
で、この、旅倶楽部と、ANAの旅達というのが似たようなサービスなのね。
なんとなく理解しましたw

50:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 06:39:58 1ZICOr2g0
>>48
見苦しいなw


51:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 09:40:46 dMkQIGDs0
>>43
マイルを廃止 → 企業に売っているマイル分の収入減
運賃値下げ → 直接の収入減
どう考えても、かえって収益が悪化すると思うけど?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 21:17:09 7H3P4dlf0
>>50
手前が煽っておきながら煽り返されると粘着か。
いつまでも粘着ウザい


53:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 22:13:45 RpANUy8a0
48=52?


54:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 07:17:53 5aADLEOQO
屑はスルーで

55:40
07/04/14 01:22:05 bsBU8l8R0
今更だが、レスアンカー間違えてたな

>>36 ×
>>37 ○

だった...スマソ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 00:44:36 qATGccoc0
去年12月のこと・・・・結構頻繁に電話していたが通じなかった。
マイルの期限がせまっていたので変えたかったのだが。。。
そのまま時は過ぎさり・・・汗
今から電話してももうどーにもなんないか??
1月に入って正直忘れてた俺がわりーのか??


57:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 02:11:15 8WceVyZr0
JALのWEB落ちてる?
ログインできねぇ・・・

58:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 02:11:42 8WceVyZr0
現在、サーバが大変混み合っております。繋がりにくい場合は、時間を置いてから再度ご利用くださいますようお願い申し上げます。


59:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 19:32:59 An3hd62Z0
JALICを3月末にまとめて交換したけど、どうやって使おうか検討している。
どうせ出張で得たものだから、少しくらい割高でも・・・と思ったけど、
JALICの使えるお店ってあまりにも市場価格と違うのね。
成田2タミで調べたソニービデオカメラ価格です。

HDR-UX7:
価格.COM \85,470
成田2タミ\145,800
差額:60,330円

DCR-SR300:
価格.COM \77,490
成田2タミ\119,800
差額:42,310円

相場のわからない外国人と、オレみたいに出張で得たICを持つ連中が
相手だから安くする必要もないんだろうな。
しかし1-2割高いってレベルなら納得するけど、相場価格の5割増で
売るなんてやりすぎじゃね?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 19:51:11 /g1tPAhS0
社蓄マイルのクセに調子に乗り杉ぢゃね?
出張の航空券に使えばいいだろ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 21:57:50 0SXPLedk0
>>60
いやいや、>>59は飲み会や社内旅行で撮影する為の、職場のみんなで共有するデジカメ
の購入を考えている、心優しい人なのだ。


と心にもないことを書いてみる。

62:61
07/04/16 22:27:23 0SXPLedk0
で、>>59は使い道を考えあぐねているようなので私から良きアドバイスを。

JLは今経営が苦しいのでなるべくマイルを失効させて経営建て直しに協力
して下さい。
電子マネーは荼毘(だび)に付して下さい。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 23:19:24 PDsPm6ZQ0
てか価格コムの最低価格を普通「相場」とは言わんがな

64:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 00:24:08 IVND2jRw0
煙草とか航空券とか他で割引できないものに替えるのが良いんだけどね

>>63

同意

65:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 12:51:10 ZT1fUJXq0
>>57
02:00~04:00で定期メンテナンスだったみたいだよ
それにしても最近予定メンテで落ちる時間が多いよな・・
まあアクセス過多とかで突然落ちてるよりはましだけど

66:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 19:08:26 Z3aTZl230
私用も無いのに空弁買いに空港まで行こうかな
IC使い道の無い田舎って惨いよ・・・・

67:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 23:38:31 PLQXEDF10
>>66
マイルの有効期限切れを嫌ってとりあえずICに交換したという経緯かな。
航空券等の欲しいものなどはなく、目的なくとりあえずマイルを貯めてたって感じ?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 23:51:23 udZvnWcI0
マイル余ったら、YahooポイントかSuicaチャージにしたいところだけど、
10000マイル単位でしかできないのがつらいね。
せめて500マイル単位でできないものかな。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/18 01:21:48 QAG2Er3j0
JAL,ANA提携って海外だけだっけ?
国内OKなら
ICで成田までANAで使えるとかにならんかな

70:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/18 10:48:03 exM3TvNo0
Yahooポイント→YahooトラベルでANA購入
JTB→JTBでANA航空券購入
とかだったらできんじゃね?


71:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 16:21:05 dYxE9WL30
すみませんが質問です。
先月ハワイに行ったのですが
マイル詳細をみてみると
行き2682マイル、帰り1916マイル。
普通に往復なのにどうしてですか?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 17:58:06 rO+CiVrD0
>>71
そのマイル詳細とやらのボーナスマイルってとこに
数字入ってるか?
入ってたらクリックしてその内訳をここに晒せや。


73:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 19:33:02 RKv2TJqC0
帰りは近道したんだろ。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 23:37:40 53DyYgeq0
今のキャンペーンってこれだけ??
出てないのがあるのかなぁ....ちょっと気になる

【国内線キャンペーン情報】3つ
JAL国内線 クラスJ スペシャルボーナスマイルキャンペーン!
JAL国内線 手荷物らくらくキャンペーン
JAL先得 さらに“得々”キャンペーン

【国際線キャンペーン情報】6つ
期間延長JALなら選べる!欧米線お帰りサービス!
国際線 JAL e-styleボーナスマイルキャンペーン
JAL名古屋(中部)=広州線 3倍マイルキャンペーン
JAL名古屋(中部)=天津線 3倍マイルキャンペーン
アップグレード特典「JAL悟空キャンペーン」
アップグレード特典「スペシャルマイルキャンペーン」

【JALマイレージバンクキャンペーン情報】8つ
インターネット限定/国際線特典航空券「マイルdeハワイ」キャンペーン
JALマイレージバンク会員2,000万人達成」記念 JMB ありがとう2,000万人キャンペーン!
JAL IC利用クーポン「Webでおトクキャンペーン!」
JAL国内線・国際線「旅しておトクキャンペーン」
「JAL旅行積立」マイルプレゼントキャンペーン!
eマイルパートナー 暮らしでもっとマイレージ!キャンペーン
特典航空券・アップグレード特典 インターネットでマイル割引キャンペーン
ホームページ限定!JMB国内線特典航空券10,000マイルキャンペーン!

75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 23:55:26 YXfKUTjv0
>>74
対象運賃限定!JAL国内線ダブルマイルキャンペーン!

76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 08:30:18 mFA5O89d0
>>74
JAL中国・香港線「FLY ON ポイント」ステップアップキャンペーン!

77:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 09:48:01 SRFwIofl0
>>74
ボンバルディアトリプルマイルキャンペーン!

78:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 11:08:18 V5V3D8Rg0
こんなのが出ました。

「JALマイレージバンク会員2,000万人達成」記念 JMB ありがとう2,000万人キャンペーン!

79:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 16:37:47 u+MuCWmg0
>>78
>>73

>>77 ワロスワロス航空でやっているのを持ってくるな!

80:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 21:54:13 V5V3D8Rg0
ちょっと相談です。

年初のキャンペーンに乗じて、30回搭乗で75,000FOPを既に達成しました。
ちなみに昨年は、40回搭乗で25,000FOP。

今後年内に東阪中心に30回くらいは搭乗する予定なんですが、ダイヤモンドを
目指すにあたり、多分100,000FOPには到達しないものと思われるため修行
以外で効率的なFOP貯め方法はないでしょうか?

81:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 23:19:44 eVlIqHXH0
>>80
修行以外で飛行機に乗る。

FOPについての話題はエアライン板の方が適切じゃね?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 00:54:42 rbyRvv+40
>>80
名古屋-広州or天津線を6月までに4往復で2万FOPげと。3倍マイルで(゚Д゚ )ウマー
ただし日本発券じゃないとダメらしい。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 01:00:48 Lf4DvUHi0
名古屋ー広州
エコノミーセイバー
大人1名 ¥138,000 X 4
修行意外だと運び屋くらいしか思いつかね

84:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 09:50:31 MVULR/oV0
>>80
はやり、FOPの効率的な取得は、修業定番のHND<-->OKAでしょう。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 12:19:08 tdIE7L5f0
私は今年も含めて、毎年クリスタルなのですが、何故か4月の国内線から預け荷物にDOORSIDEの札をつけてくれるようになりました。JAL国際線では4月6と10日搭乗で付けてくれなかったけど11日の国内線搭乗からです。ちなみに今年はFOPがすごくつきました。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 12:58:19 DjAiuAsE0
GUM/TYO/OKA 普通運賃往復で6924FOP 874.76ドル=約10万円 FOP単価14円くらい
TYO/OKA バーゲン往復で2952FOP 28000円 FOP単価10円未満

そうか、FOP修行だとやっぱりバーゲン沖縄がずっと有利なんだなあ。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 13:44:44 0pKSB0Jr0
8万貯まったし成田→ロス@ビジネスを特典予約しようと思ったら
半年以上先まで全部「空席まち」なぜでしょうか?
空席待ち予約したら取れるんですかね?


88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 14:02:49 DjAiuAsE0
平JGCだと、5月は
行きが1,3,5,12,16,19,26日
帰りが16日のみ空き

6月は
行きが9,16,23,30日(全部土曜日)
帰りが2,9,30日(これも全部土曜日だな)

7月は行きが全滅、帰りは土曜日全部空きあり。

だいぶ意図的な空き状況だけどだけど、クリスタル以上なら、
待ってれば取れることもあるんじゃない?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 14:30:35 8UuHrmCG0
>>81-86
やはり修行しかなさそうですね。
効率的なHND<-->OKAをメインに考えてみます。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 15:00:04 Mbb+F2O20
yahooポイントが使えるのはオクとショッピングの一部だけでは?
トラベルで使えるか?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 15:02:43 cDV54xAQ0
>>90
しーっ!!


92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 15:14:35 us1wDizY0
質問です。
本命カードは、
JALビューsuicaカード(ショッピングマイルプレミアム会員)です。
マイルを貯めるには、どちらの使用場面が還元率がよいのでしょうか?


Q1
ローソンで、ローソンJALカードで支払いして、
ローソンポイントをJALマイルへ移行するのと、
直接JALビューsuicaカードを支払いに使用する。

Q2
ビックカメラや、ヨドバシのように、suicaも使用できる
場合、入金してsuicaで支払うか、
直接JALビューsuicaカード支払いに使用する。

Q3
2万円以上の買い物で、
ヨドバシのように、Edy、suicaも使用できる場合、
入金して一部suicaで支払うか、
入金してEdyで支払う
(Edy入金分は、セゾンポイントをJALマイルへ移行するつもり。)か、
直接JALビューsuicaカード支払いに使用する。

Q4
ampmでローソンJALカードIDで支払うか
Edyで支払う。

Q5
Edy入金ポイント分をJALマイルへ移行する場合、
通常のポイント交換ではなく、
年会費5,250円(税込)を払って、
セゾンショッピングマイルプランに申し込むことは、
損になるでしょうか?

と、Edy陣営もなんとかJALマイルにと、目論んでいる
JALマイラーです。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 18:51:59 cDV54xAQ0
短く!


94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 19:35:19 WUk1MzN10
長くてよく分かんないが、私はEDYチャージをJALカードでやってるんだがそんな感じの話?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 20:32:32 us1wDizY0
edyに登録できるjal系カードってあるの?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 20:44:14 2kvKpkPC0
DCはでけきる

97:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 21:38:16 AHEPFJc4O
千歳ー那覇が一番いいよね。FOPあたりの単価で考えると

98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 22:06:50 DjAiuAsE0
そうだけど、東京からだと(バーゲンで)
東京-札幌-沖縄-札幌-東京 58000円 5724FOP
東京-沖縄-東京×2 56000円 5904FOP

99:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 22:15:30 jRhIxY3p0
夫婦で国際航空券を特典交換しようとしたら、
税金その他で45,960円もかかると表示が出てびっくりしました。
これって何の費用なんですかね?
ちなみに日本⇔バンコクなんですが…。

どなたか詳しい方、教えて下さいますか?

100:774便@天候調査中
07/04/22 23:17:25 7jtlP45V0
>>99

 加油費  JPY8,700/1区間片道
 テロ対策 USD3.2USD/1区間片道
 中部国際空港使用料 JPY2,500/1出国
 成田空港施設使用料 JPY2,040/1出国
 関西空港施設使用料 JPY2,650/1出国
 バンコク空港使用料 THB700/1出国



101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 23:24:34 eClbFL7yO
>>99
燃油特別付加運賃+航空保険特別料金+空港施設使用料だよ
燃油特別付加運賃は5月発券分から若干安くなるけど

102:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 23:26:22 jRhIxY3p0
>>100
ありがとうございます。
まだまだ色んな料金が加算されているみたいですね。
税金ってのが気になるなぁ…。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 11:13:32 7iG9PLfc0
>>102
格安航空券でも表示価格とは別に燃料費とか税金取られるし
気にしても安くなるわけじゃないから気にしない方がええよ。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 22:06:48 HWX4RokW0
特典航空券の「空席待ち」って空席でるもんなんでしょうか?


105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 23:57:57 VaOwDthmO
>>104
貴殿の会員レベルと路線と予約状況によるので一概に言えません。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 11:03:03 q1hwGUE70
そろそろステップアップCPのラウンジカード届かないかな…


107:774便@天候調査中
07/04/24 17:15:09 XwNUekXH0
そろそろJGPカード届かないかな。。。
今週末が最終営業日なので、今週発送は間違いないかと思っているのですが。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 17:28:58 fwdCs+If0
>>100
特典航空券で燃料サーチャージ載せるのJALくらいだろ?
いまだに、他の会社より高めの設定だし。
すげー会社だな。


109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 19:16:03 2QMDFy/y0
↑無知もうまい

110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 19:23:44 of/QVEbR0
ちょっとJALのJPについて教えてください。
ホテルやチケットをJPを使って払いたい時、たとえば20000円の支払いに対して
15000JPを使って残りをカードや現金で払えますか?
それとも、原則差額が出ない場合のみ利用可などの決まりはありますか?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 21:29:47 CtloBmce0
>>110

現金おk
カードは、少なくとも、Blue Skyでは、おk

112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 21:57:53 Qspbr6hB0
>>105
クリスタルで北米線(ロスかサンフランシスコ)なんですが・・・。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 22:55:04 of/QVEbR0
110>>111
レスありがとう。
とりあえず、差額が出る場合の利用もできる事がわかりました。
差額支払いに関しては、その店による感じですかね。
会計時もたつくと、後ろに急いでる人が並んでいる場合申し訳ないからさ。
先に教えてもらえると、たすかります。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 10:49:16 ICnGNRmk0
>>108
URLリンク(www.ana.co.jp)
4. 適用条件:
(1) 燃油特別付加運賃は全てのお客様にご負担いただくもので、大人・小児・幼児ともに同額となります。
 また、AMCマイレージ特典航空券ご利用の場合も同額となります。

いい加減、朝●新聞みたいにANA株アップを狙った風説の流布工作はやめなよ。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 13:38:04 cHAH8wRa0
ANAの特典知ってる奴は、そんなこと書かないはず
だから、アメリカ一派だと思うぞ。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 17:22:36 6bir9a3S0
>>11 クリは手荷物優先YかJかによるんじゃないか?

さて、3月までのキャンペーンの当選率は?
マイル倍付け位は当たって欲しい。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 18:55:44 0MV63r5h0
ハートフルキャンペーンの連絡はどうなってるのかな?
10口くらい応募したのに全部ハズレなんかあるのかな?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 19:05:34 zj2vrRlI0
おともdeマイル夏休みで北海道に行こうと思うけど無理かなぁ?
5/1の8時からって・・・朝早起きしなくちゃ。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 20:13:01 XgF9CSNm0
>>114
へー、ANAも取るんだ。
Mileage plusにしといて良かったよ。さんくす。


120:名無しさん@お腹いっぱい
07/04/25 23:37:30 LX3KDSAS0
4/1以降に事後登録した、3月搭乗分の対象運賃によるステップアップキャンペーンのFOPはいつ加算されるのでしょうか?ご存知のかた、教えてください。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 08:18:30 C07mhDoR0
>>119
日米の航空マイレージは本当に、良し悪しがはっきりしているからなぁ。
米系は米系で搭乗以外でマイレージを溜める方法が絶望的に貧弱だけど。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 08:32:45 FcjgWdWYO
121
漏れはノースで楽天ブックスやネトマで貯めてますが。ネトマはUAもある。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 11:52:03 NOFbOYiL0
ハートフルキャンペーンのダブルマイル当選通知届きました。
サクララウンジ招待カードも届いた。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 18:10:22 sfSEQCgfO
123
なんだってー!キテネー
テラウラヤマシス(-_-)

125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 19:40:03 mKwkLcQU0
オ、オラのさきちゃんフィギュアはまだだべか

126:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 22:37:24 8YJoeKHw0
さきちゃんとのめくるめくフライトはまだか
どれに何口応募したか忘れたけど、大量に応募したから何か当たって欲しい・・


127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 22:47:11 27n+PyBd0
エコノミー普通運賃を買って、マイルでビジネスにかえてもらった場合。
エコノミー分のマイルがつくのでしょうか?
それともマイルはまったく付かないのでしょうか?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 23:21:10 O5xvDZHbO
>>127
エコノミー分はつく。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 02:07:06 o11nIotN0
おお キャンペーン一覧にハートフルの当選のお知らせが出とるー!

130:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 03:02:24 RshAcT6U0
>>129

124だが
郵送来てないが、キャンぺ一覧でキター(^_^)v

131:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 10:05:29 JZoykQOH0
キャンペーン一覧にないってことはダメってことかああああ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 11:44:02 4GozlGdv0
JGPカードがさっき配達記録で届いたよ。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 11:47:20 LnoMcFH9P
配達記録で何か送られてきたけど、なんだろう。
DPラウンジカードか、それともサファイアキットか。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 12:40:13 5AuZImZ80
うちも配達記録来てた
132さんの書き込みを見る限り、今回の大量当選でなく・・・ステータスカードっぽいでつね
ダイヤカードキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!ってことなのかなぁ
あんなに応募したのにハズレだなんて超ショックぢゃ('A`)

135:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 13:45:37 e00INoU7o
サファイアカード来た。
同封されてるのはJGCの申し込み書じゃなくて
申し込み書を取り寄せる依頼書なのね。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 14:02:19 kgLJy2B80
>>135
ああ、それでJGC事務局に「急いで」って頼んだら申込書だけが先に届いたのか。

137:133
07/04/27 16:30:14 LnoMcFH9P
郵便局行って受け取ってきた。
サファイアカードだった。これからJGCの申込書取り寄せます。

138:名無しでGO!
07/04/27 18:11:13 Id71rR6T0
愛撫先ちゃん先割れCDは来ないなぁ。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 23:57:04 aiR7I3Gh0
>>137
そんなの勝手に送ってくるよ。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 01:44:12 ILVcaue40
>>137
取り寄せも何も一緒に入ってるやん
CLUB-A作って間が無いので、(ゴールド申し込むため)
秋か冬にでもJGC申し込もうと思ってたんだけど
有効期限のスタンプが押されていたので(7/31まで)
とりあえず投函してきた

もしかして無理に今出さなくても
それこそ秋以降に取り寄せられたりするのか・・・・・・・・
もしかして早まった?

141:ゆたか
07/04/28 02:18:57 2VBUQ7cy0
>>92
 エンタカードでコンビニ払い
 それをエディで支払い
 エディーチャージはライフカードで

 これで、1000円20マイルと10P+アルファ
 マイルと商品券もらったほうが、還元率はいい。
君の場合はね

142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 03:01:36 Fm9UxBMv0
一緒に入ってる自分で切り取るハガキサイズのやつは申込書取寄送付依頼書って書かれてる。
申込書送付依頼書→申込書到着/返信→JGCって二度手間だね。


143:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 09:09:09 hQeuFgyI0
>>142
それが普通です。
電話で請求したりするヤシは、焦りまくり早漏野郎


144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 10:26:13 WKE2wBK80
>>143

>>142が言いたいのは「二度手間だね」ってことなのだがw

145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 11:17:10 lzBNJ1OpP
DPラウンジカード到着。


146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 17:15:34 o2iAw7i00
スレリンク(space板:262-272番)
スレリンク(news2板:137-151番)
URLリンク(www.megabbs.com)

脳・コンピューター・インターフェース(BCI)技術の開発に関連した基礎研究は
実は20年以上前から我が国でも進んでおり。当時の大阪大学基礎工学部
の塚原仲晃教授(東大医学部卒)がその第一人者だった。

20年前ならトップシークレット中のトップシークレットであっただろう。
このBCIに関する厚生省会議からの帰宅途中でJAL123便は墜落している。
JAL123便が尾翼で見せた物理的破壊状況とボイスレコーダー
更には雲の谷間から一筋の光が降りてきたという目撃証言、更には
日本上空で望遠鏡確認できたSPS様物体の目視確認の事実は、
当該「事故」がSPS(宇宙太陽光発電衛星)によるマイクロ波照射
によるものでない限り、説明がつかないものになっている。
当時は日本ではSPSの存在は知られていなかったが、
米国ではNASAがそれより更に前の段階でSPS構想を公開している。

以上の状況を踏まえれば、仮説演繹法で考える限り、
JAL123はSPSによるマイクロ波照射を受けて撃墜された
と考えるのが最も論理的で、圧力隔壁の金属疲労という従来の政府発表では
①-40℃の上空温度での隔壁破壊では遺体が凍りつくはず、
②圧力差が大きいため乗客が気圧落差被害を受け遺書を機体内で残せる余裕はない
といった矛盾が大きすぎて説明がつかない。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 18:58:04 WgVsOckR0
>更には日本上空で望遠鏡確認できたSPS様物体の目視確認の事実は
この「事実」とは何。

>①-40℃の上空温度での隔壁破壊では遺体が凍りつくはず、
これの根拠は?
生存者さえいるのに、遺体は凍り付くが、生存者は凍り付かないとでも....?
マイナス40度にもなる高度で雲がさらに上にあるの?

>②圧力差が大きいため乗客が気圧落差被害を受け遺書を機体内で残せる余裕はない
>といった矛盾が大きすぎて説明がつかない。


148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 19:21:50 qEpZlye70
板を多数またがる大量マルチにレスすんなよ。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 21:50:05 zDATi+sP0
>147
釣られる上に文章の理解力すらないときたか

150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 22:46:44 00imC1Sr0
カードショッピングプレミアム 必須ですか?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 22:53:46 P6pdiWbQ0
オカルト板に帰れ。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 23:18:42 ir53rHap0
>>150かわいそ過ぎw

153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 00:37:32 pZlkrE000
>>150
「どの位買い物するか」で分かれる。

ハートフル、今の所何も連絡が来ない漏れは外れ組かなぁ。
10通は送ったぞ。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 02:21:54 OaaSlOgZ0
ダブルマイルだったら「お客様のキャンペーン一覧」に表示が出ているはず
もちろん当選していたら、だけど

155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 12:48:14 vDJ302sy0
特典航空券でFLY ONポイントがつくか教えてください。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 13:21:52 FHAF+7GM0
つかないよ。
ICに換えてICで購入した場合は付く。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 21:35:59 j7RCHYV30
>>155
0 FLY ONポイント

158:155
07/04/30 00:25:20 hMnHDXy70
>>156 157 ありがとうございます。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 10:22:51 oagSdbEE0
153でし。
蔵JICクーポンが当たっていますた。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 10:40:35 TfmTQgAG0
半券送るの忘れた。
絶対当たると思ってたのに失敗した。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 16:05:41 wpUgN6r20
特典航空券@ビジネス北米全然空いてない・・空席まちばっかじゃん
貯めた意味ないよ!!



162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 16:38:44 NVfKhoCq0
二千万人も会員がいりゃ当たり前w


163:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 17:08:04 COEN07Lb0
>>161
特典航空券ってのは、閑散期やマイナー路線にタダ同然で乗るためにあるんだよ。
北米行きなんて贅沢なものに使えると思うな。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 17:57:55 Nm6WB3040
おととし、マイルの期限切れぎりぎりになって、特典航空券でどっかに
行こうと思って空席を調べたら、ビジネスクラスの香港往復が空いてた。
ただし翌日帰りの一泊スケジュール。でも期限切れになっちゃうよりゃ
いいかと思って予約して、エビとシャコ食ってディズニーランドのぞいて
帰ってきた。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 18:25:49 rYJyLIj10
おれは意外と空席があるイメージがあるなぁ。
ってか空席にあわせてスケジュールを組むけどね。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 21:27:37 0JWjFoGS0
とりあえず空いてそうな日に予約を入れておいて
国際線なら1年・国内線なら3ヶ月以内なら予約変更何回でも出来るのがありがたい

167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 22:13:43 zl2xTAhs0
>>166
国内線の予約って、そんなに前から出来ないでそ?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 22:22:30 V9xJkYiT0
>>167
予約可能な日≠有効期限

169:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 22:36:56 lpujl9Hi0
5月からぎりぎりでクリスタルになったのだが、今後はマイルだけでなくFOPも
50%増しで加算されるのだろうか?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 23:02:33 73Uv/FyH0
>>169
まったくばら撒きキャンペーンにも拘らずクリスタル止まりが何を考えておるのだ・・・

171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 23:14:07 oCegGRUr0
FOPは関係ないべ
ばら蒔きで、プレミアが今までのサファイヤって感じだね
来年いっぱいはそんな感じなのかな、ヤダヤダ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 03:54:55 os4dSAw90
>>169みたいな恥知らずバカがいるからJALは好きになれん


173:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 08:56:46 /NdkFYIaO
完全陸マイラーの場合、
クレカのJALカードでポイント貯めようとしても貯まりにくいでつか?
カードでの買い物でポイント貯めようかと思うんだけど。

利用する航空会社が
日本アジア航空かキャセイパシフィック航空なので、
ANAよりはJALのマイルかなと。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 09:14:14 9AsADUxc0
>173

つチラシの裏

175:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 10:44:57 DltfHeUG0
>>173
カードでどれだけ買物するかじゃない?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 13:19:31 PveQaTSH0
どっちがほんとやねん。

URLリンク(www.jal.co.jp)

URLリンク(www.jal.co.jp)

177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 13:29:11 osmvonLM0
「JAL利用クーポン」
「JAL IC 利用クーポン」
普通の日本人なら理解できる。大阪人には難しいかw

178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 13:33:45 xdf8o5yk0
>>176

> URLリンク(www.jal.co.jp)
これはJALクーポン。紙のヤツ。

> URLリンク(www.jal.co.jp)
これはICクーポン。JAL ICのカードかケータイにチャージして使うヤツ。

だから紙のヤツは20000マイル以上だけど、ICは10000マイルでも変えられるんだぜ。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 16:28:41 Pav7jFMQ0
その「利用」って単語はなんで必要なんだろう。
言い難いし語呂も悪い。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 16:37:37 IQU3Da8R0
>179
JALを利用って意味だから。
利用ってなかったら、普通の何にでも使えるクーポン券だと思う。
日本語勉強しろ。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 16:38:53 M+YIbq2A0
おまいら17時からJALが会見だっていうのに・・・

182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 16:46:58 osmvonLM0
へえ、「JALクーポン」だと普通の何にでも使えるクーポン券だと思えるのかw
日本語はむずかしいですがべんきょうがんばってください

183:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 17:05:39 Pav7jFMQ0
>>180
JAL利用クーポン→JAL(を)利用(する)クーポン
JAL IC利用クーポン→JAL IC(を)利用(する)クーポン

なるほど。つまりJAL ICは普通の何にでも使えるクーポン券ってことか。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 17:32:07 kPEx8SOm0
>>181
kwsk

185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 17:36:44 kPEx8SOm0
ごめん、みつけたw
スレリンク(bizplus板)l50

これはまあ会計上のアレではあるが。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 18:49:25 tUgbl5jW0
>>183
>JAL IC(を)利用(する)クーポン

と、おまえ自身が書いているように
JAL IC が利用できるところならどこでも利用可能だよ


187:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 22:07:52 BuBC05Nt0
誰の同意も得られない>182カワイソス

188:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 23:07:31 anZQqUme0
>>173
JALで陸マイラーやってるが年1回国内往復やクーポンに交換できるぐらいは貯まってます

ショッピングマイルプレミアムを付けて、カードで支払える場所では逃さすカードを使い
現金で払ったら損すると思うぐらいの意気込みでやってます。
雑誌や本を買う時も急ぎ出なければ都心に出たときにブックファーストを使い
コンビにもクレジットカードの使えるところをメインで使う
こんな感じでやってます

189:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 01:07:38 wtq8tG4AO
>>187=>>180
何だか必死だねw

190:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 01:46:52 2JmIxIfG0
<JAL>黒字から赤字162億円に修正 3月期連結業績
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)

マイルに関しては何もないとは思うが、とりあえず使った方がいいよ。


191:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 02:53:02 GfguDHl30
こないだ、ディズニー英会話の訪問販売きた。
JALHPからマイルゲトした、ひとんとこまわってるらしい。
ご苦労さんスギル

192:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 08:45:39 2eewK4hX0
>189
187だが同じにするな
>>182=>>187>>189かw
自作自演乙

193:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 11:12:15 GDIKWbx20
なんだ、ケイツネは思いっきり上がってんじゃん。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 11:49:38 Uc7jqdb70
厚生年金代行部分の返上がなければ赤字

195:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 12:24:52 F+Wm7QZp0
普通は代行返上の引き当ての為に赤になるんだが?
JALはその反対?



196:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 12:26:39 F+Wm7QZp0
「税金の還付を見込んで資産計上する「繰り延べ税金資産」447億円を取り崩すように監査法人から指摘を受け」

これやって、UFJは次期決算で空前の黒字だったね。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 13:41:37 oth9z6Yc0
>>196
数年前の銀行と同じと考えると、数年後のJALは空前の利益になってるね。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 15:06:26 T7ATeLeH0
国内線特典航空券1万マイルキャンペーンってお得ですが
毎年この時期にやってるんでしょうか?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 16:16:02 wKZjsv0tO
>>198
土日のキャンペーンのことですね。
今年が初めてのキャンペーンだから、秋以降や来年度はわかりません。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 22:21:39 T7ATeLeH0
そうですか、今年が初めてなんですね

201:173
07/05/03 22:27:09 JTsM+T7M0
>>188
㌧。
年1回国内って事は、
マイル有効期限内に海外に行けるほど貯める事も可能なんですね。
がんばって貯めてみまつ。

まぁ、海外つっても行きたいのは台湾か香港なんだけど。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 23:19:43 CRDFLMNV0
ロイターは評価してるね。

収益回復に手ごたえ、再生中期プランは順調に進む=JAL社長
5月2日19時2分配信 ロイター

 [東京 2日 ロイター] 日本航空 <9205> の西松遙社長は、2007年3月期業績予想の修正
に関して会見を行い、連結営業利益予想を従来の130億円から229億円に増額したことについて、
収益回復に手ごたえを感じており、人件費削減などを掲げる「再生中期プラン」が順調に進んでいる
と述べた。
 また、営業段階の改善が急ピッチに進んでいることから、融資に対して銀行など金融機関の理解が
得られたとし、1日に166億円の融資が実行されたことを明らかにした。西松社長は、この融資が
実行されたことにより、2008年3月期の資金繰りは問題ないとの見解を述べた。
 日本航空は2日、2007年3月期の連結最終損益予想を当初予想の30億円の黒字から162億円
の赤字に下方修正したが、主因は繰延税金資産の取り崩しであることを明らかにした。
2007年3月期連結売上高予想は従来予想の2兆2680億円から2兆3019億円、営業利益は
同130億円から229億円、経常利益は同5億円から205億円に上方修正された。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

203:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 10:32:38 XnXsoKKA0
評価している???
ロイターは何にも見解を述べていませんが???

204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 15:45:55 fA5T3dHv0
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…とんち出るっ、とんち出ますうっ!!
ポッ、ポクッ、ポクポクポクチーンーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!とんち見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
将軍様っ!義満ーーーーーーっっっ…金閣っ!
屏風の虎ぁああああーーーーーーーーっっっっっっ!!!!
新右衛門んんーーーーっっっ!!!わっ、割れっ、割れアゴォォォッッ!!!
桔梗屋っっ!!桔梗屋っっ、さよちゃんっっ!!!
おおっ!橋っ!!この橋っ、わたっ、渡るべからずっっ!!!
真ん中歩くの見てぇっ、ああっ、もうダメッ!!母上様ーーーーっっっ!!!
水飴ぇっ!掛け軸!和尚様の水飴掛け軸水飴ぇぇぇぇぇぇっっっっっ!!!!
いやぁぁっ!一休、こんなにいっぱいとんち出してるゥゥッ!

205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 19:26:13 7r3VWKy50
>>204
一休さん乙

206:マニラに行ってきた
07/05/06 16:00:15 5T+fS2Vg0
先日、夫婦で特典航空券を利用して
往路 地方⇒羽田 成田⇒マニラ
復路 マニラ⇒成田 羽田⇒地方 の旅行をしてきた。
復路で当日、千円×2人分の計2千円を支払って「羽田⇒地方」をクラスjに
したところ、次の通りマイル加算があった。
私 サファイア JGC   1300マイル程度
(JAL国内線ダブルマイルキャンペーン、マイルUPボーナス)
妻 JALカード家族会員  5500マイル程度
(JALカード入会搭乗ボーナス、マイルUPボーナス)
40000マイルを使ったが、2000円で6800マイルを取り戻した。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 19:16:35 DJLt06d+0
あっそ。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 21:20:27 1LPI/7at0
FOPゲタばきキャンペーンは
他のワンワールドのマイレージプログラムに顧客をとられないため

209:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 21:31:11 0Fb6rsqs0
>>206
チラシの裏に書けばよろしい


210:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 22:09:23 8j8RV0Ck0
JALマイレージを貯めるのに
一番貯まりやすいクレジットカードは
どこのものでしょうか?
年会費は安いほうがいいです。

みなさんはどこのクレジットカードを持ってますか?
参考までに教えていただきたいです。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 22:22:55 A38yufWb0
特典航空券で地方から出る場合って
地方→羽田or関空or中部の航空券は特典の中に含まれるのでしょうか?
それとも別?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 00:36:56 o18EvbKl0
>>211
含まれるはず
05年11月交換・06年2月搭乗で
羽田→関空→香港 
がOKだった

213:210
07/05/07 01:00:30 K/ECaQVa0
えんたの神様にしとけ

214:211
07/05/07 02:21:39 VY6XUiNV0
>>212
THX!

215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 08:23:37 502vPR690
俺も地方だけど、
地方→羽田/成田→香港→成田/羽田→地方
だたよ

羽田近辺の人なんかは成田行かずに国内線乗り継ぎいれれば
交通費も浮くし、NWの500も貰えてウマーだよ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 18:05:05 bt6l9ufJ0
いやー、しまったぜ、不覚だった。

家族プログラムで便利便利とホイホイ特典交換してたら、この制度っておともでマイルだけは対象外なのな。
嫁の残マイルが1万割ってたら、俺自身のマイルでしかおとも取れなくなってたよ。

うちはボーナスマイルが目減りする程度で済んだが、親や子供まで入れて組んでる場合、下手すると
誰のマイルを使ってもおともが利用できなくなったりするぞ。

よく見るとクレカの約款ばりに一応説明はあるが、これ不親切過ぎねーか?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 18:25:04 Cn2ReyHQ0
>>215
JALが成田に就航してない地方。
特典航空券の目的地には成田からしか便がない。

これどうなるんだ、地方→関空/中部→成田→目的地 なんてことに
なるんか、とワクテカしながら特典航空券申し込みで検索したら

「ご指定の路線は存在しません」

と出たよ...... orz

218:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 20:01:46 iM/18b3eO
>>217
国際線の特典航空券で、国内線が利用できるのは往復2区間だけです。
国内線の乗り継ぎは出来ません。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 20:03:40 502vPR690
>>217
国際特典の国内線は往路復路あわせて2区間まで
でもネットでやると往復それぞれ1区間って制限ついてたはずだ

詳しくは特典案内とネットでの申し込み注意事項見てくれ

往路または復路で1度に2区間使っちゃう電話で申し込みになるはず

220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 20:09:38 502vPR690
>>218
じゃあソースだすか

特典航空券の詳細ページ

■利用区間について
1特典で、往路・復路各3区間までご利用いただけます。
日本国内区間のご利用は、往路、復路あわせて2区間までです。

それに対して

ログイン後の「国際線特典航空券WEB予約」の注意事項
【旅程について】

* 日本国内地点と海外の同一エリア内の間を旅程とする往路・復路各3区間までです。
* 日本国内区間のご利用は往路・復路各1区間までです。


URLリンク(www.jal.co.jp)

221:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 22:56:37 9Pcwa1RnP
ステップアップでサファイアになった。
5月1日時点で搭乗券にステータスなかったのに、今日はちゃんとでてた。
なぜ?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 23:04:29 DTMk4YsE0
GWの搭乗のためにシステムのほうで対策したんでない?

俺も5/3の搭乗(もちろん決済はステータス変わる前に済ませてる)では券面にちゃんとJMGMと出てたよ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 00:09:36 dpiT1YfM0
5/2に乗るときに手荷物預けたらタグにDOORSIDE出なかったよ
GHが気づいて黄色いタグ着けてもらったけど

224:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 00:11:08 fw76AeBK0
>>216
kwsk

225:774便@天候調査中
07/05/08 10:50:03 7cYU29Gj0
>>221
 マイル番号登録時(通常は予約時ね)のステータスなんだな。
 搭乗時にステータスが上がっていれば、事前に番号を入れ直して
 もらうとよろし。あとあえて云えば、国際線のマイルレコーダーなら
 マイル番号の印字があっても自動登録機が使えるので(国内線のは
 すでに登録済み、で却下される)チェックイン後に予約記録上の
 ステータスを最新化することは可能だがな。

 ただ、OW加盟対応で、OWステータスも表示されるようになった
 時だけは、一斉洗い替えしたという噂もあり。

 

226:222
07/05/08 14:00:54 aJIFS8bE0
>>225
どうも5月3日を境にその再登録を自動的にやったくさい
俺は決済時ではなく発券時のステータスが表示されてた

227:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 17:42:26 kPRzVjgjO
くわしいなー

228:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 18:07:33 hsjJhUfs0
おいらも5/1昇格だが5/3の搭乗券にはステータスあり。
webチェックインして座席変更しようとしたらクラスJの
ブロック席がたくさん現れて驚いた。


229:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 23:55:47 pOc00yt00
国内線 クラスJ スペシャルボーナスマイルキャンペーンって、
その都度ボーナスマイルがつくんじゃないのかな?
あとでまとめて?

こんな感じなんだけど。。。YとJのマイルが同じ。。。
    ↓
             マイル ボーナス 合計
                 マイル   マイル
2007/04/06 伊丹-羽田 ◆ Y 210   140   350
2007/04/08 羽田-伊丹 ◆ J  210  140  350

※もちろん、キャンペーン登録済みで、
 対象運賃+クラスJ料金を支払って乗ってます。

[クラス J]に対象運賃でご搭乗いただいた方に、区間マイルの40%をプラスして、マイル口座に積算いたします。
って文章を読むと、その都度ボーナスマイルが付く様に思えるんですが...

230:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 00:09:12 YKAM3nEm0
条件をもっと欲嫁

231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 00:29:28 yssoyGKv0
伊丹=羽田は対象路線ではな・・ry

232:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 01:48:40 kiv1pKbD0
>>230
>>231
スマソ...路線縛りがあるなんて想定外だった....初心者乙 >> 俺

233:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 02:14:00 mCm9g8BX0
>>232
...想定外だった.
想定外じゃなくて単なる思い込み強いバカなだけやろ
デカデカと書いてあること読み飛ばして、想定外なんて片腹痛いわ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 03:19:34 OlRMR+kM0
>>233
といいつつも、ITM-HNDの決済のときに無意識にICクーポンじゃなくクラスJ料金支払いを選択してしまった俺バカス。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 12:17:58 pxls6/aNO
>>233
あとから思うと「なぁんでこんなとこ見落としたんだろう」ってよくあることだよ。
経験不足からくる思い込みなんてそんなもの。
余談だけど、広告やカタログ制作してる人なら、読ませる苦労がわかったりすると思う。

それはそうと、最近このスレ過疎ってきたね。
やっぱ話題になりそうなキャンペーン不足なのか。
あるいは皆エアライン板に行ってるのかな?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 17:57:22 uKFe+ED10
んじゃ、くだ質でも答えてケロ。
JGCカード届く前にJALのWEBログイン画面も変更になるんですか?
変更になるのはJALカードのログイン画面??

237:名無しさん@お腹いっぱい
07/05/09 20:17:54 ErH1QXN70
OWになってはじめて乗ったら「SAPPHIRE」と印字されると知った。

238:名無しさん@お腹いっぱい
07/05/09 21:38:57 9rIHfiaW0
クレジットカードが使える店全国マップ。国際Card(D,A,V,M,J)のみ - ワイワイマップ - Yahoo!地図情報 -
URLリンク(waiwai.map.yahoo.co.jp)

クレジットカードが使えない食品スーパーコンビニ全国マップ - ワイワイマップ - Yahoo!地図情報 -
URLリンク(waiwai.map.yahoo.co.jp)

電子マネーが使えるお店全国マップ。Qu,Ed,Pa,Su,Sm,Ic,Id - ワイワイマップ - Yahoo!地図情報 -
URLリンク(waiwai.map.yahoo.co.jp)

239:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 21:57:22 6vg1i4nq0
>>236
じゃあそれ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 02:27:10 OB4JzKj00
>>236
先にJALカードのカード種別が変わって
翌日か翌々日にWEBのロゴが変わって
翌日か翌々日にカードが届く。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 17:21:47 wWaX5JU+0
対象運賃限定ダブルマイル今頃になってやっと出た

242:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 20:39:00 0wr0NlnU0
初心者ですみません
一度、ICクーポンに替えてしまったマイルって
もう、マイルに戻せないんでしょうか?
空港で買い物しでもしようかと思って、
面白半分でクーポンICクーポンに
替えちゃったんですけど
よく考えたら、マイルで旅行に行った方がいいじゃん・・・
って思っている今日この頃~泣
ムリなのかな?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 20:44:22 IrxvGmGyP
机に聞け

244:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 20:56:31 IauAH3ab0
>>242
戻せない。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 22:30:47 DoDsUp8D0
母の日プレゼントで、ミキモトで60万円の真珠買った。
12000マイル(゚д゚)ウマー

246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 22:51:51 AYnHx9Z30
>>242
JALツアーズの支払いとか
航空券の支払いに使えるから使えばよろし。
特典航空券じゃマイルは溜まらないがこれなら溜まる。
と思えばおけ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 01:44:43 +wXP1Nr00
コンパニオンとか、暗証番号発行とか、不正利用された時に
言い訳しにくくなりそうで微妙じゃないですか?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 07:46:01 xfTHFpUC0
JALのマイルは最長3年の有効期限だと思うけど、ICクーポンに買えて一年たつ前に
また10000マイル変えれば無期限に貯めていける
これあってますか?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 11:57:28 b5xqkMOm0
>>248
日本語でおk

250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 12:07:45 xAmNaK1OP
>>248
あってますよ。

最強の方法をみつけたようですね、がんばって マ イ ル を貯めてください。

                               しAL

251:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 14:22:26 5tohPvFf0
>>248
正確に言うと無期限ではない、マイルと違ってICクーポンには
貯められる上限があるから。

252:248
07/05/11 21:08:45 xfTHFpUC0
>>251
あ、そうか上限ありますね

てかICクーポンからマイルへ戻せるかのような書き込みに見えるね、俺の書き込み
ごめん

253:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 21:38:45 JqPRznDp0
上限いっぱいになってしまいました。使う予定ないんですがどうしたらいいですか?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 00:15:30 Ya7TR7Zb0
>>253
捨てろ。嫌なら空港に行って無駄な買物して使え
以上

255:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 00:34:12 DOTpyVnp0
>>253
Y!ポイントにでもしとけ

256:242
07/05/12 01:39:28 c58y3bjg0
>>244
>>246
戻せないんですね・・・
ありがとうございました


257:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 02:06:49 a7vHBHeU0
>>241
俺も。

258:JAL利用くうぽん専門ヽ(^v^ )ノ
07/05/12 08:50:09 qx+1tdYk0
>>173  特約店で買い物するように心がけるだけでもかなり違うお( ^ω^)
>>188 1.5万マイルからになっちゃったから国内航空券めざしてガンガってる(`・ω・´)

259:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 16:55:40 oR0FAlbk0
CULB-Aカード保持で、クリスタルで、ツアープレミアム加入で、ハートフルのダブルマイルキャンペーン当選の人は、
通常運賃でも先得でもツアーでもマイルは250%付与ですか?


260:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 17:15:11 bMF+UIkZ0
ここで聞いていいのかわからないんですが、他で探しても見つからないんで教えてください。
Fly onプログラムってどうやって入会するの?入会の案内がウェブサイトのどこにもないんだけど。
対象になったら自動的に送られてくるとか?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 17:26:37 y7Zm0nJ+0
>>259
計算してないが、その条件だとCLUB-A持ってる
ことは関係ない。あと、少なくともダブルマイルの
部分の計算上、普通運賃と先特のトータルが同じに
なることはありえないと思われる。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 17:32:07 y7Zm0nJ+0
普通100%+クリスタル50%+ダブルマイル100%=250%
先特75%+プレミアム25%+クリスタル50%+ダブルマイル75%=225%
ツアー50%+プレミアム50%+クリスタル50%+ダブルマイル50%=200%

263:なまら名無し@お腹いっぱい。
07/05/12 19:23:03 PLVrPSzf0
>216
すいません、もう少し詳しく教えてください。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 21:48:21 BqPyVLKo0
>>260
何を聞きたいのかわからんけどマジレス

JMB会員ならば
JALの飛行機年間30回使えば
勝手に送られてくるよ。


265:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 00:35:27 DyKizfCt0
>245
俺も母の日のプレゼント、ミキモトで買った(4万円のブローチだがw)。
で、この書き込み見て「あれ?どのカードで払ったっけ?」って思って
確認したら、JALカードだった。
よかったよかった。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 00:41:01 spkx/g5d0
60万の贈り物をポンとできるような人がマイルを気にするものなの?
貧乏人の素朴な疑問です

267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 01:12:18 4C0ZkSTF0
1円の価値を知るからこそ成功するのだよ…

本当の金持ちはケチだ。ただ、必要なところには適切かつ思い切って投資する。
そうじゃないのは、ただの成金。すぐに没落する。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 01:44:42 Z2gjCfu60
2ch上の定義と世間一般での金持ちの定義は異なるので注意

2ch上の定義
ケチ・価値のない出費はしない=貧乏人・乞食
浪費家・とにかく金を使う・ポイントマイルはあまり気にしない=金持ち

269:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 09:00:17 v/1hMVMEO
>>265
ナカーマw ミキモトいいよね。
>>266
去年からマイルを貯め始めたんだけど結構貯めてますよ。
今17万マイルくらいかな。
クレカを利用可能な場面で現金のみを利用するのは、クレカ利用により発生する還元を自ら放棄してるみたいに感じたので、マイルを貯めるようにしました。


270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 09:24:27 EA0W/w5r0
JA8943ってどうよ?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 20:58:52 tjif0KiY0
>>248 ICクーポンは有効期限1年。
>>270 今日乗ったが、何か?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 21:00:52 0aOdDFEv0
>>271
よく前後よめ
バカ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 22:11:19 M749KPuw0
>>264
ありがとう。

やっぱりJALグループに乗らないとダメなんだね。
年間五万マイル貯まるくらい飛行機乗るんで、
サファイアぐらいは簡単にいけるんじゃないかと思ったが。
BAやEK中心で飛ぶので、マイルは溜まるがFlyOnポイントの対象じゃないのね。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 23:11:02 N4Ncx+/O0
>>273
釣りじゃないのならここを百回ぐらい読んでからまたおいで

URLリンク(www.jal.co.jp)

275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 14:07:18 1nBbBT0V0
JALが破綻するとマイル(ためた)はどうなるのでしょう?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 14:58:22 4+k8DXl80
おお、こっちにもか。
>>275
デマ屋のバイト、乙。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 15:11:38 1ubUnyYu0
>>275
過去の例とマイレージ事業の現状からして、ご破産に
なってしまうことはないでしょう。JALがほんとに
破産すれば別ですが、それはさすがにありえない。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 17:57:00 FLIGEIAZ0
275はいつもの人?
貯めたマイルが心配なら、クーポンにでも替えればいいでしょ
それとも交換出来る程は溜まってないの

279:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/15 12:19:56 OOeEiQsv0
>275
JALの命運は最終的に官邸の腹ひとつでしょう。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/15 15:22:10 FouB2ZmRQ
質問です。

JALカードSuicaでカード払いにするのと、
チャージしてSuicaで払うのでは、
どちらがマイレージへの還元率は、よいのでしょうか?

ちなみにショッピングプレミアム会員です。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/15 15:46:20 f8L6eaAB0
suica払い→viewでチャージ(オンラインチャージ)→viewサンクスポイントをマイル交換

私はモバスイ使いなので自然とこうなる。
JALカードは航空券を買うときしか使わない。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/15 22:45:14 UAtCqvpP0
>>280
マルチするなアホ
氏ねや

283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 02:24:05 yIN0oadJ0
>>282
そこまで言わなくてもいいと思う。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 15:25:12 SjVKi9y80
>>280がちょっと気の毒になったのでレスしとく。

結論から言うと還元率はどっちも一緒。
ただし特約店の場合はJALカードで支払ったほうが倍になるのでお得。

なおSuicaチャージの場合はチャージ時点で一旦ビューサンクスポイントになり、
概ね2年以内に10万円分のビューサンクスポイントが溜まらないとマイルに移行できないのがネック。
電車やSuica決済を滅多に使わないのなら、僅かなビューサンクスポイント分は捨てる覚悟で
最初からJALカードで払ったほうが良いかも。

うちはカミさんがJAL-Suica、自分はJAL-DC-VISA持ちなんで、
電車関係は極力カミさんのJAL-Suicaで支払い、
Suica/PASMOが使えるお店でもカミさんのSuicaで支払って
ビューサンクスポイントがなるべく早く溜まるようにしてる。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 18:25:39 DP0B85QB0
JALカードはEdyへのチャージ分はショッピングマイルつきますか?
えろい人教えて

286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 21:43:57 3G6yNs8t0
>>285
そもそもチャージ用に登録できないブランドあり。
DCブランドなら桶。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 23:00:45 TgQSX/AO0
現在、海外在住です。
次回の一時帰国時に、
YOKOSOジャパンを利用して国内旅行を楽しもうと考えています。
赴任時に海外地区JMB会員へは移行せず、日本地区会員のまま据え置きしました。
YOKOSOジャパンの航空券利用時のマイルは付加されるのでしょうか?
また付加される場合の加算率は何%なのでしょうか?

288:285
07/05/17 03:19:34 QASzxgXz0
>>286
ありがとうございました

289:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 09:20:17 jzG2rZkY0
>>287
100%

290:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 17:25:28 WsAvGG7S0
>>289
お教え頂き有難うございました。



291:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 17:59:43 UXrs6DRF0
>>283あたりから親切&礼儀正しいスレになったなw


292:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 21:33:28 sR0oaN8T0
>>291
有難う御座います。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/18 02:36:21 sllLYcK40
いえいえ
どういたしまして

294:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/18 08:44:59 v0NYfOQt0
みなさんごきげんよう。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 02:17:56 2Wd8Iccr0
ようこそ、ここへ。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 10:23:18 nSpTeJKF0
クッククック

297:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 10:37:44 thbDQav00
わたしの青い翼

298:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 00:44:38 NxVvCUvh0
楽天のページからJALの航空券を購入すると、楽天ポイントが付くというのにさっき気づいたのですが、
これって普通にJALのHPから買うのと比べると、楽天ポイント付与の分がまるまるお得、ということですか?
それとも代わりに何かデメリットはあるのでしょうか?
あと、予約は普通にして、支払いの時だけ楽天を通すのでもOK?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 00:46:39 HduyNNPh0
予約と購入同時のみだった気が。
あと楽天経由だとクレカしか使えない。
クーポン使いたかったら直じゃないと。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 00:51:27 SM7xuwnr0
>>298
予約・購入とも楽天経由じゃないとNG
ただし予約・購入を別々=それこそ別の日にしてもそれはOK

301:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 00:53:39 NxVvCUvh0
>>299
さっそくどうもです。
楽天のページに行くと、「ご予約がお済みの方」でボタンが押せて、
押してみると、直接JALのHPで予約したけどまだ購入していない
チケットが一覧表示されるのですが、これは楽天を通して払えるだけで
メリット(楽天ポイント付与)はないってことなんでしょうか?
(ならばなぜ楽天から購入可能にしてある?)

302:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 01:05:39 NxVvCUvh0
>>300
連投スマソ。予約と購入が別の日でいいなら、使えそうな感じですね。
楽天経由の予約って、直接JALのHPからの予約と比べて、
何かデメリットはあるのでしょうか?
特に、発売と同時にバーゲン狙うとかの場合。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 12:17:33 qFlywLtd0
マイレージ(十字路)2007/05/18, 日本経済新聞 夕刊

 日本航空(JAL)が二期連続赤字となった。一部銀行は同社向け債権の評価を引き下げた。
お金代わりにためられているマイレージの発行体の信用が揺らぎだした。
 疑似マネーの特徴は発行者は民間企業である点。中央銀行が発行者である通常のマネーとは
異なり、発行者に破綻の恐れがある。その意味では社債に似ている。
 社債では保有者と発行企業のあいだに債権債務関係がある。発行企業が破綻すると保有者は
企業の換金可能資産などで一部返済をうける。航空会社の破綻が懸念されると、利用者は
破綻前にマイレージを使おうとする。
米国のパンアメリカン航空ではそうした事態が経営の悪化を加速し、破綻を早めたといわれている。


304:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 14:02:32 oTzZioGP0
JALマイレージバンク - JAL国内線ダブルマイルキャンペーン、ようやく今週来ました。^^;

305:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 15:56:32 qrzjYYoI0
>>304
えぇぇえ
ダブルマイルキャンペーンってもうすぐ終わりでそ?
乗る予定があるのなら、よかったですね

306:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 22:08:36 Up+dcza60
質問です。

来週から、ダイナミックパッケージの受付が始まりますが、
この利用の場合はツアーマイルとかたまりますか?
と言うか、あまり利点が思いつかないのですが。
JAL便飛んでいる所には、大抵ビジネス向けツアーが存在してますし。
ツアープレミアム加入してるので、区間マイルも100パーセント。
俺の場合、ダイナミックは意味ないでしょうか?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 23:53:56 cMT6DFyq0
YSってさ・・・・
東京高校→どう考えてもまともな大学(全入大学以外)に行けないレベルのアホ高校

なのでさ、思考回路が普通の人とは違う(レベル低い)のさ。
だから、空気読めないことをブログに書いても「違法じゃないから何が悪い」と開き直り、
明白に違法行為してても「ここは自由の国だ」と逆ギレ。
こういうのを「馬~鹿」と世間では言うのです。

結局、何年働いても契約社員なわけだろ。学歴のせいだろうね。
その上、「JALは大卒ばっかで何もわかっちゃいない」とお門違い。

そりゃ、お前見たいな「空気読めない低学歴」にはわかるめえよ。
だから2chでも叩かれるのだろ?

馬鹿につける薬はないのかね。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 00:01:02 3viqyHvG0
>>298
そういうの、もっと知りたい。良くつかうショッピングパレットは不可だったけど、
楽天OKだったんだ。だいぶ損したな。。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 00:49:44 l7B7aATA0
JALだったら下の3つが付く。

ポイントサイト:そのサイトのポイント(1%ぐらい)
楽天:楽天ポイント(1%)
JAL:マイル

310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 03:25:34 8Ur+/R690
そして青だったら反日報道の工作資金になるw

311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 07:18:50 1xSpv9Ev0
便乗質問ですが、楽天を通して買った場合IC利用クーポンの支払いは可能でしょうか?
使えたとしたら楽天会員名とIC利用クーポンの名義が違っていると問題でしょうか?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 12:53:34 2Ndyo83L0
>>311
>>299

313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 14:24:07 jOmKUg8G0
>>298
今年の2月だったけど、PCから楽天経由でJAL便予約
時間が無かったので、すぐに空港へ向かい、途中で携帯からクレカ決済
諦めてたけど、楽天のポイントちゃんと付いてました。




314:313
07/05/21 14:26:20 jOmKUg8G0
あっ、携帯からクレカ決済はiModeでJALのページへ直接アクセスです。


315:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 15:50:18 1xSpv9Ev0
>>312
既出だったのですね。ありがとうございました。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 21:56:50 q7SLtJKS0
>>315

JAL直のサイトだとキャンセル待ちができるが、楽天経由やえきねっと経由だとキャンセル待ちの扱いが無い。

(空席照会を見比べてもらうと良く判る。JAL直だと「■」の所が楽天経由やえきねっと経由だと「×」と表示される。)



317:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 21:59:41 Odp6PNyp0
お供でマイルは即決済だから
楽天経由しないと損だな

なんかみてるよ記録さえ楽天で作っちゃえばいいっぽい?
逆はどうなんだ?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 22:10:46 uOKMCMNQ0
お供を楽天経由で買う場合は、1万マイルの人の
楽天IDから買わないとダメですか?
夫のマイルでお供でマイルを使う予定なのですが
楽天会員は私のみです。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 22:47:39 Odp6PNyp0
>>318
あれって初回にIDとFFP番号の照合ってか紐付けするからだめなんじゃねーの?
ってか会員になりゃいいじゃんw

320:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 01:45:48 seffFZi20
ツアー扱いでマイル50%、なんてオチはないよねえ?>楽天

321:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 05:45:10 AqWHC6Aw0
>>318
大丈夫ですよ。
夫の航空券を、私の楽天IDで予約購入していますがついてます

322:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 11:58:20 mtSBc8en0
お知らせ
UCSマイレージ倶楽部でのマイルへの移行サービスは2007年9月15日(土)を
もって終了とさせていただきます。

【入会申込書のご請求について】
入会申込書のご請求は2007年7月10日(火)をもって、申込書の受付は2007年
7月20日(土)(消印有効)をもって終了とさせていただきます。

【ポイントからマイルへの移行について】
2007年9月10日ご請求分(8月末頃送付)のUポイントまでが移行対象となります。
※インターネットでのお手続きは2007年9月15日(土)20時まで
※ハガキでのお手続きは2007年9月10日(月)(消印有効)

●2007年秋よりは新しいUCSのマイレージサービスがスタート予定です。
詳細は9月末頃ホームページにてご案内の予定です。



323:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 22:22:20 XmPnhapQ0
もうマンコ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 23:03:35 XaVvNIB10
>>323
無問題ってこと?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 22:53:40 wSDx6ZTt0
>>310
楽天も反日行動の層化(ry

326:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 23:53:10 +n2IOt/q0
来月からの、新キャンペーンまだぁ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 10:28:08 NFrzwoZF0
>>325
社長の三木谷は創価学会員だからなぁ
金持ちだから準幹部級だし。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 20:39:41 9tamK0AB0
楽天やインフォシークのアンケで、購読新聞の選択肢に聖教新聞が掲出
されてるよね。

TBSの株主なんか、楽天から委任状くれって、電話や封書でガンガン
くるらしい。

ここの株主になった人は、個人情報が糸山に流れてるのかなあ。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 22:07:31 UyJFojvL0
JALはマイルを乱発しすぎる。
こんなことしてたら、本当にパンナムになってしまう。
そろそろ、マイルを厳しくしたほうがいいと思う。
まず手始めに、JEX、JAC、HAC、RACは、JMBから除外した方がいい!

330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 22:09:25 WLk/A8Zk0
>>329
え~

てか全便JL便名にしてくれればありがたい
NHみたいに

331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 22:10:42 WLk/A8Zk0
ヲエー
マルチ厨だったorz

332:わ~い。
07/05/24 22:47:48 VGkkoZ5zO
マイスター達成!
JMB平会員なので嬉しすぎる!
今度はクリスタルめざそう。


333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 04:08:49 s8Ny0Pkl0
YSってさ・・・・
東京高校→どう考えてもまともな大学(全入大学以外)に行けないレベルのアホ高校

なのでさ、思考回路が普通の人とは違う(レベル低い)のさ。
だから、空気読めないことをブログに書いても「違法じゃないから何が悪い」と開き直り、
明白に違法行為してても「ここは自由の国だ」と逆ギレ。
こういうのを「馬~鹿」と世間では言うのです。

結局、何年働いても契約社員なわけだろ。学歴のせいだろうね。
その上、「JALは大卒ばっかで何もわかっちゃいない」とお門違い。

そりゃ、お前見たいな「空気読めない低学歴」にはわかるめえよ。
だから2chでも叩かれるのだろ?

馬鹿につける薬はないのかね。


334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 11:53:52 qmXQfVPN0
株主優待券で予約したチケットをICクーポンで払うことはできますか?
もし出来る場合、一緒に予約した2枚(2名)分のチケットを別々のICクーポンで払えますか?
どなたか、教えていただけるとたすかります。
よろしくお願いします。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 19:59:23 Fq+0Fte80
「みんなでカンタン、タッチ&ゴーキャンペーン」 キタ━━(゚∀゚)━━!!!!

336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 21:22:45 +IgC7Fky0
キテタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
でも7月からだし、一回のみかよ('A`)
来月は何もないのかな

337:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 21:45:04 JFgyAdPg0
「おともdeマイル」で子供と二人で旅するとき、家族プログラムを使って、
自分でためたマイルを子供(平JMB)に与えて子供名義で航空券をとり、
自分は「おとも」として割引料金&マイル&FOPゲト…って可能?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 22:57:41 q/P/+hzF0
>>337

特典交換する場合、以下のサービスはプログラム開始当初ご利用になれません。
■ おともdeマイル割引


339:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 23:18:04 JFgyAdPg0
>>338
これって、家族プログラムを申し込んじゃったら、普通に自分のマイルを使って
「おともdeマイル」買うのもダメになるみたいに読めますね。そうなのかな?

あと、「夏休み みんなdeマイル」なら可能?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 01:19:17 b71VN0jW0
>>336
ケータイ使えば毎月抽選で10,000マイル当たる(かも)よ。

それにしてもツマンネ


341:名無しさん@お腹いっぱい。:
07/05/28 20:00:06 AuK858sp0
航空券は、カードで購入出来ません。・・と旅行会社の玄関に書いてあった。
仕方が無く、ATMで現金を下ろして購入した。(SF 50)
日本で、カード決済が出来ない店舗(商品)があったとは?
 海外では、JCB使えない店舗は数多いが・・。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 20:11:50 wWh3lwPi0
>>341
チケットレスにしないのはどうして?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 20:31:26 yTWNuLO50
>341
SF50っていつからチケットレス可になったんでつか?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 20:35:55 hLpJ5A7Z0
>>341
準大手でも手数料もったいなくて辞めてたところがあったな
5%が航空券の手数料で、カードで3%。結局マズーってことだ。

カード決済もJAL端末のCAFISリンクJAL契約で直でやれば手数料負担ないんだけど、
実際旅行会社で契約してるところって少ないてかほとんどないと思う。
多数が旅行会社とカード会社での個別契約。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 20:39:02 yTWNuLO50
343
>342でした スマソ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 21:52:11 h9H7QxB20
質問ですが、JTBの旅行券で航空券は買えますか?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 12:51:02 mdil4d250
>>346
JTBでならもちろん買えるよ。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 17:05:37 zFQD2y3R0
>>337
>>338
しかも、既に普通の特典交換で家族プログラムを使ってると家族各人のマイルが均等に減算されていて
誰の個人マイルも1万マイルに届かない状態になっていたり・・・

349:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 17:32:57 M1EMiY6o0
>>338
開始当初ってどうよ?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 17:42:10 zFQD2y3R0
>>349
ご利用になれる目処は立ってない

351:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 22:36:04 Geymu8lAO
>>341
株優ならWEBで株優の手続きをしておけば、
当日空港でクレカ購入できるのでは?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 22:58:54 j2zZH5GU0
あああ。。やっとクリスタルきました。。
みなさんより1ヶ月遅れてますね。。
7月にはサファイアに届く予定です。。


353:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 00:10:01 9Zi6gOPE0
>351
今年の5月31日期限の株優で、搭乗日がまだ先であれば、
実券をオープンで発券をしておかなければならないのでは?


354:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 00:20:11 15tpGuRE0
>>352
単純に質問なんですが、
週1往復以上のペースで乗ってらっしゃるんですか?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 13:27:11 Er2WVjq80
楽天にログイン→JAL予約→カード決済 で楽天ポイント+JALマイル獲得ができる。

またJALログイン→ホテル予約→楽天トラベルで 楽天ポイント+JALマイル(50マイル)獲得も出来る。
飛行機使わない出張の時は、いつも利用してます。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 13:32:00 Er2WVjq80
9月3日から、JALマイルからYahoo!ポイントへの交換が・・・・
URLリンク(www.jal.co.jp)


357:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 14:03:08 yUJvjZdd0
さっき急いでアホーポイントに変えてきた
なんかやばい雰囲気いっぱいなJAL

358:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 15:37:14 p7Hv8f5i0
>>356
先着100名て…なんかやばそうな気配がしてきた。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 15:49:51 klPpndHa0
本気でやばいと思ってたら、9月まで持つと思う?
もっと、すぐに換えないと...

漏れは、やばいとは思ってないので、当分放置。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 16:05:14 LBn3W88t0
逆に考えるんだ…やばいのはヤフなんだ…

361:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 16:36:51 qRnvKuCo0
>>360
気を紛らわせたいのは同感だが、さすがにそれは無理があるw

362:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 16:39:27 K375Kd210
正直言って、10000マイルを10000ポイントに変えるのって、大損だよ?
先着100名でも余裕じゃなかろうか。冷静に考えれば。



363:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 16:43:57 MV9D17JU0
要はマイル期限失効でYahoo!ポイントに移行出来にくくするためじゃないの?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 17:02:00 p5yMus2Z0
今日告知して6月1日から始めるとかは普通の企業はできんだろ
やっぱりJALヤバイと思う

365:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 17:16:16 aiUgyw1s0
これは正直、まったく理解できないな。
JMBマイルからYahoo!ポイントに変える意味ないだろ。
もともと1万マイル単位なんだから、それなら普通に利用券に変えればホテルとか
いろんなところで使えるのに、1万マイル→1万Yahoo!ポイントはアホとしか。
でも、制限すると言うことは、そういう交換の人が一定数いるんだろうな。
ヒキコモリでホテルとかも一切使わない人とかかな。


366:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 18:36:17 MV9D17JU0
>>364
なにが6月1日から始まるの??

367:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 18:56:38 qRnvKuCo0
>>366
10レスほど前なんだからちゃんと嫁。

--------------------------------------------------------------
JALカード株を売却へ 日航がリストラを加速
URLリンク(www.sankei.co.jp)

経営再建中の日本航空が子会社であるJALカードの株の一部を銀行系のカード大手
などに売却、資本・業務提携する方向で検討していることが30日明らかになった。

成田空港で国際線の機内食を製造・販売する子会社の株を手放すことも検討。
日航は関連会社の株売却で得た資金で有利子負債の削減や、古い航空機の処理など
を急ぐ方針だ。

日航は日本政策投資銀行など主力取引銀行に金融支援を要請しており、
リストラの加速で銀行の理解を得たい考えだ。

JALカードは日航の100%子会社。
会員数は約180万人とカード大手の10分の1以下だが、高所得の会員が
多く、年間平均カード利用額は約80万円と業界内で群を抜く。
企業価値は約千億円と試算されている。

日航は売却後も過半数の株式は保有し続けたい意向。売却には三菱UFJ
フィナンシャル・グループなどが関心を持っている。
交渉次第では売却割合が増える可能性もあるほか、入札方式による売却も
検討されている。

日航は提携で大手のノウハウを導入、キャッシングやカードローンなど
新サービスを提供したい考え。
カード業界では、系列銀行の統合などに伴い再編機運が高まっており、
JALカード争奪戦が激しくなりそうだ。

機内食子会社「ティエフケー」(千葉県)は日航グループが51%の株を保有。
創業家が日航の保有株を買い取る方向で調整しており、売却額は最大100億円
との見方もある。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 19:44:35 +YfxVTIT0
JALカードは非常に魅力的だから、49%とは言ってもかなり高く売れるだろうな。
これで是非、MDを廃棄してくれ。


369:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 20:14:27 Fu/yMrEu0
ひとつ聞きたいんだが、マイルを現金にすることできるかな?
いくつか経由してもいいので。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 20:17:52 RVTb6V7n0
>>369
URLリンク(www.poitan.net)



371:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 20:47:42 AbVbL8/z0
MDの加速感がたまらない
と思う俺は少数派か・・・

372:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 21:30:52 Fu/yMrEu0
>>370
サンクス。直接は無いのか・・・

373:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 21:34:50 6Frnm3Zb0
MDってペンシルみたいで、機内狭い。
というか座席のシートピッチが狭く息詰まりそう。

374:JAL利用くうぽん専門ヽ(^v^ )ノ
07/05/30 22:01:45 LNEF1iQr0
JALカード
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
URLリンク(ja.wikipedia.org)

>2006年12月末現在の会員数は171万人である。また、会員一人当たりの年間決済額が50万円([要出典]雑誌インタビューによる。)
>と、とんでもなく高い金額を示している。この金額は高級カードとして名高いダイナースの5割増し、セゾンカードの5倍から10倍という
>値である(普通カードがあるにもかかわらず、全クレジットカードトップと推定されている)。

こんなおいらでもダイナースの5割増しなのか・・・(`・ω・´)
ちょっぴりうれしいヽ(^v^ )ノ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 23:36:26 Wj3jLvn30
マイルため出すと、あらゆる支払いをカードでしないと損した気になるからね。
公共料金から、コンビニの買い物から、徹底的にカード払い。
俺だって、月だいたい20万以上はJALカードで払ってるぞ。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 00:01:48 26bchkVO0
>>371
良くできた機材だと思うけどね。
リアエンジンだから前方席だと騒音の影響も少ないし。
同程度のキャパでも継続生産されている737と比べると
古さは否めないけど。


377:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 02:10:23 G5W9PEBe0
オーディオ・モニターのあるMD-90はいいけど、両方とも無いMD-81・87はイラネ。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 06:31:53 T5FFZT920
>>374
年間50万円って事は月に4万ちょいぐらいか・・。
これで「とんでもなく高い」って事になってしまうとは
やはり世の中あまりカード決済が浸透してないようだ

独身サラリーマンやバイトしまくりの学生だったら
高所得者じゃなくて並所得者でも月のお小遣いは5万以上あるだろうに。。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 08:54:55 fX2XJqsOO
今からマイル貯め始めたいんだがJALとANAどっちがいいかな?
飛行機は乗らないんだが・・

380:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 09:38:03 Lz6KWyDb0
結構いるのかねー
ハナから飛行機利用は考えないで丘マイル→クーポンorヤフなどなどっていう香具師。
節約主婦気取りの低能オバハンに多そうだな。

そう考えると、ヤフポイントへの移行制限もなんとなくうなづけるような。


381:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 09:50:53 KntYkgzw0
>>367
どこにも6月1日からとは書いてないぞ。
「今夏にも入札を実施する方向」とは書いてあるがな。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 09:58:57 gsunGGF50
>>380
はあ、丘マイルで貯めたICクーポン使って来月家族で沖縄行きますが市ね。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 10:10:44 RqD6J7p50
>>380
いると思うよ
買わなきゃいけないものでカード使うならいいんだが、
これ買えば何マイル貯まる♪とかっていってるのは(ry
買わないのが一番の節約なんだけどね


384:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 13:14:15 uIBVU5zL0
>>382
普通に特典航空券に代えた方がはるかに少ないマイルでいけるように思うけど。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 13:18:15 LF+VYWLdO
>>379
乗らないならどっちでもいいと思うけど、あえて比べるなら
EdyかSuicaかってとこと、カードフェイスの好みじゃない!?
まぁ、あとJALの経営基盤を気にするかは人によるのかな。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 13:31:17 Lz6KWyDb0
>>382
節約主婦気取りがカチンときましたか?w

387:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 13:36:29 XatbCztP0
>>379
還元率厨ですまんが、貯まりやすいのはANA。
乗って貯まるJAL、乗らずに貯めるANAと言われてるだけに、
>>379があまり飛行機に乗らないんならANAの方がいい。
ANAだと持ってすぐから100円=2マイルが可能。(ANA-SMC・マイぺ使用)
JCBならSTAR MEMBERSの恩恵も受けられる。

っと、ここはJALマイレージバンクスレだから、詳しいことは各カードスレで。
スレ違いすまん。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 15:13:44 YcoojARn0
両方貯まっちゃうから両方貯めてるよ。
航空券に代えるのは、隔年で交互だけどね。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 18:25:19 T5FFZT920
>>379
ANAならパソリを使ってANA-Edyカードにチャージで
Edyにチャージした時とEdyを使った時と両方マイルになるんじゃないかな?
確証はないけど

当方はJALで陸マイラーやってるが、JALカードでANA-Edyにチャージして使ってるので
ANAマイルも貯まるが使えるほどは貯まらないので意味がないが

390:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 18:41:05 qnRP+Tel0
>>382
マイルのために今月は何をカードで無駄遣いしたんだ?w



391:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 21:01:09 R/YXGJEU0
>>380
お前が低脳だと思う

392:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 21:56:35 NJzECf190
>>391
低脳オバハンこんばんは

393:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 22:51:16 zedY0Sif0
>>391
ID変更乙

394:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 00:36:38 gfJaC4xK0
>>380の見事な釣り上げっぷりに嫉妬w

395:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 01:29:54 t9Yfb0gH0
>>374
おいらもちょっぴりうれしいヽ(^v^ )ノ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 14:04:10 Au8K60XG0
大茄子
あんなくそ高い年会費なのに
年間決済額平均がたった30万強なのか
何のために持っているんだろうか?
大した給料もらっていないオレですら
年間200万強ほど決済してるんだけどねえ


397:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 14:07:24 fH7aPBTu0
今月、格安航空券でハワイ島直行便を利用するんですが、
これを機にJALから始めたほうがいい?
それともあんまり飛行機乗らない私なんて者は、
渡航後あんまりおいしくないんでしょうか。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 14:36:10 XgvBRaOdP
ここでは標準語を使ってください。
星の方言を使われても理解できません。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 17:56:02 H6YecTB20
>>397
難解な文章だが、あとあと、マイルに目覚めるかもしれないし
とりあえず登録して貯めておけば損しないんじゃないの

めざせ節約主婦(夫)デビュー。目標は家族でタダ沖縄!
ついでにICクポンでホテル代も払えばよろし。
あこがれのタダ海外は燃油代がかかるから、節約カリスマとしては失格ねw


400:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 18:09:58 tEUUHHPl0
>>397
まあ、貯めて損をすることはないわけだから、とりあえず貯めておけば?
あとは、JALのマイルが貯まるあらゆる機会に確実に加算すること。
そうすれば、JALも美味しい(提携会社がマイルをJALから購入するので)し、
あなたも気付いたら1万とか2万マイル貯まってるかもしれない。


401:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 18:24:42 SrvxLhns0
>>397
あんまり乗らないんならJALカードも作らなきゃいけないね。
カード生活が嫌じゃなければそこそこ貯まるのでは?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 19:59:55 FDh+lKub0
>>396
ザンネンだったなw
まあ日本人には【DINERS】より【JAL】のほうが知名度高くて
インターナショナルビジネスマンぽくてカコ(・∀・)イイ! ってことだな。
それだけJALブランドが多いっていうか、
JALブランドに洗脳されてるヤシ多数ってゆうか。

・・・オレモナーorz

403:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 20:06:31 Hplh6YUV0
教えてください。
ペルー往復Fクラスで特典航空券に交換する場合、以下の計算であってますか?
(FクラスにするかどうかはJMB残高と相談ですが・・・)

ワンワールド特典航空券
TYO-(AA)-LAX-(LA,LP)-LIM-(LA,LP)-LAX-(JL)-TYO 19,280TPM<20,000TPM Fクラス170,000JMB


JAL特典航空券+LAN特典航空券
TYO-(JL)-LAX 往復 Fクラス110,000JMB
LAX-(LA,LP)-LIM 往復 Fクラス 4,189TPM Fクラス70,000JMB
合計180,000JMB

TYO-(JL)-NYC 往復 Fクラス110,000JMB
NYC-(LA,LP)-LIM 往復 Fクラス 3,651TPM Fクラス50,000JMB
合計160,000JMB

何か他にありますか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch