TCA ●携帯電話・PHS契約数part400● TCAat PHS
TCA ●携帯電話・PHS契約数part400● TCA - 暇つぶし2ch1:負け犬 ◆T.C.A1.VGg
07/08/30 22:18:25 MBT3G3LGP 株主優待
通信事業者の業界団体、(社)電気通信事業者協会(TCA) URLリンク(www.tca.or.jp) が毎月第5営業日に更新する、
携帯電話・PHS契約数を肴に各キャリアのボーダーを超えて住人が集う雑談スレです。
各社・各キャリア間の比較方法についてぐだぐだ抜かす香具師は鰈にスルー。

■携帯電話/IP接続サービス(携帯)/PHS/無線呼出し契約数(毎月第5営業日更新)
URLリンク(www.tca.or.jp)
日経BP・SalesWeek3200
URLリンク(salesweek.nikkeibp.co.jp)
bloomberg
URLリンク(www.bloomberg.com)
契約数グラフ
URLリンク(www.geocities.co.jp)
WILLCOM契約数グラフ
URLリンク(csmap.org)
過去ログ
URLリンク(tcalog.hp.infoseek.co.jp)
TCA ●携帯電話・PHS契約者数● TCA 契約者数、過去ログ等
URLリンク(www.d1.dion.ne.jp)

前スレ
TCA ●携帯電話・PHS契約数part399● TCA
スレリンク(phs板)

2:負け犬 ◆T.C.A1.VGg
07/08/30 22:18:50 MBT3G3LGP
あ、ひょっとして、TCAスレをお探しですか?
良かったらご案内致しましょうか。いえね、私もそのスレに行く途中なんですよ。

2ちゃんねるは携帯・PHS板、Part300を超えた古くからのスレッド。
検索窓に「TCA」と入れて探した先のほらあそこ、あそこがお探しのTCAスレッド。
なんとも目立たないスレタイですが、毎月TCAの第5営業日には常連達が集まってにぎやかになるんです。

3:負け犬 ◆T.C.A1.VGg
07/08/30 22:19:18 MBT3G3LGP
                              _'´_ ミミ
                            ||  ひ` 3彡
ちょっとキャリアヲタ気味ではあるが       ||   匸 イ、_ ←携帯業界の動向に関心の
物事を冷静に観ようとするユーザー      || ,イ:〈Y〉::::::l\  あるノンキャリアヲタさん達  
    ↓                      |レ' l:::::V:::::::::l  l
             ___               ( ,) l::::::l::::::::::l  l
         / ,,....,ヽ              |ト-' l;;;;;;l;;;;;;;;;;l__/
       彡c´,_、, ゞ'                 _ || _ |::::::t::::::::|ソ
   〈 ̄⌒)::く 、..,_.ノソ         ,,. -‐ '' ´ ,lニニl、_ ̄`` '' ─ --
   人 ヽ:::::ノy`,.<、   ,,. -‐ '' ´ ,,. -‐ '' ´ ̄ ̄  ̄`` '' ─ --
  /:::ヽ ヽ//:;:へ、 \'' ´ ,,. -‐ '' ´
  /:::::=ヽ◯=====(=ヘぅ==========  ○
 ヽ::::::::-‐ '' ´ ,. -‐ '' ´               ●

4:負け犬 ◆T.C.A1.VGg
07/08/30 22:19:32 MBT3G3LGP
         ,,..、、ri':'゙/~   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /    ←キャリアヲタ気味な人が反応しそうなキーワードを発し
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',     互いに争い合わせようと画策する人。荒らし屋さん。
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、    自分はそれを見てほくそ笑むタチの悪い人。
/ .) .l::::::::::!                    '、    通称『火付け強盗』
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、 
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,' 
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ  どうも。吉井、って言います。
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'    闘え闘え、潰し合え


5:負け犬 ◆T.C.A1.VGg
07/08/30 22:19:58 MBT3G3LGP
2007(平成19)年 8月の結果発表は 9月 7日(金)の予定

午前11時までにはauとTu-Kaが発表
URLリンク(www.kddi.com)
URLリンク(www.kddi.com)

午後1時ころに、NTTドコモが発表
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

いつも時間が一定しないのが willcom
URLリンク(www.willcom-inc.com)

そして、総まとめ TCAは夕方5時くらい
URLリンク(www.tca.or.jp)

SoftBankは更新は遅い。
URLリンク(www.softbankmobile.co.jp)
他のニュースサイトのほうが速い。たとえば
URLリンク(www.bloomberg.com)
URLリンク(www.bloomberg.com)

eモバイルは、6月末分(7月発表)から四半期ごとに契約数を公表する予定。つまり3ヶ月に1回。
URLリンク(www.emobile.jp)
6月末分(7月発表)、9月末分(10月発表)、12月末分(1月発表)、3月末分(4月発表)


6:負け犬 ◆T.C.A1.VGg
07/08/30 22:20:14 MBT3G3LGP
【TCA準拠正式版】
2007年7月度純増数

D 81,400
┣3G 795,200
┗2G △713,800

K 191,200
┣a 234,600
┃┣3G 250,600
┃┗2G △16,000
┗T △43,400

S 224,800
┣3G 634,700
┗2G △409,900


PHS
W 11,300
D △21,400

7:負け犬 ◆T.C.A1.VGg
07/08/30 22:20:46 MBT3G3LGP
【2007年7月度純増数】

S 224,800
┣3G 634,700
┗2G △409,900
(モジュ300 プリペ-32,000)

K 191,200
┣a 234,600
┃┣3G 250,600
┃┗2G △16,000
┗T △43,400
(モジュ14,600 プリペ8,000)

D 60,000
┣D 81,400
┃┣3G 795,200
┃┗2G △713,800
┗Dp △21,400
(モジュ36,200 プリペ-400)

W 11,300
---------------
パイ 487,300
┣携帯 497,400
┗PHS △10,100

iモード      43,500
EZweb       179,600
Yahoo!ケータイ 134,000

8:負け犬 ◆T.C.A1.VGg
07/08/30 22:21:15 MBT3G3LGP
<<携帯電話シェアの推移>>

  DoCoMo KDDI SB(V,J)
1996,7 48% 39% 13%
1997,7 55% 31% 14%
1998,7 57% 30% 14%
1999,7 57% 28% 16%
2000,7 58% 26% 16%
2001,7 59% 24% 17%
2002,7 59% 23% 18%
2003,7 57% 24% 19%
2004,7 56% 25% 18%
2005,7 56% 27% 17%
2006,7 56% 28% 16%
2007,7 54% 29% 17%

満足度No.1携帯KDDIはもっと頑張りましょうw

携帯電話・PHS契約数ページ 電気通信事業者協会(TCA)
URLリンク(www.tca.or.jp)

9:非通知さん
07/08/30 22:21:31 meNQ8Mt20
2007年度 携帯電話純増数
  (モジュールおよび2in1を除く)

    DoCoMo   KDDI   SoftBank
4月  28,900   233,600   163,600
5月  49,600   128,000   162,400
6月  45,500   122,400   204,800
7月  45,200   176,600   224,500

累計 169,200   660,600   755,300

大衆携帯ドコモはもっと頑張りましょうw

ドコモ奴隷の安全より利益優先 -- 電池爆発
URLリンク(www.asahi.com)


10:負け犬 ◆T.C.A1.VGg
07/08/30 22:22:24 MBT3G3LGP
テンプレは以上かな?
記念すべき400スレですね。
夏休みが終わったら現在のテンプレをどうするかとか話し合いませんか?

では、前スレが埋まってから使いましょう

11:どら焼き食べました?
07/08/30 22:35:09 e/GnpPDm0
「日本が動いたな」 「お母さん,お父さんは?」 「うん…会議中」


12:非通知さん
07/08/30 22:38:13 LvX0LP8J0
URLリンク(www.j-cast.com)

13:非通知さん
07/08/30 22:43:08 lUoQC+eX0
末期だなドコモ

14:非通知さん
07/08/30 22:54:28 meNQ8Mt20
前回は隠そうとしたからなぁ・・・ 人としてどうかと。

ドコモ奴隷の安全より利益優先 -- 電池爆発
URLリンク(www.asahi.com)

15:非通知さん
07/08/30 23:06:18 wG/V5kKp0
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|不具合だぁ♪不具合だ~ぁ♪また不具合だ~ぁ♪
  |  /  /  |喪|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 出さんでええのに、また不具合だ~ぁ♪

ドキュモの携帯はいつも不具合だ~ぁ♪Vodafoneの最悪期を抜いて不具合ナンバーワンをばく進中。
高い上に、悪かろうがモットーのドキュモでした~♪ どうでもいいけど金返せ~ぇ♪
不祥事も多すぎ、金かえせぇ~♪ ドキュモなら不具合でもいいのかい~♪

中には新品と3回も取り替えてもらった人もいる
「今使ってるのが4台目です。これだけ交換が発生するとは思いませんでした」
「(ドコモショップで)『検査してください』とお願いすると、『たぶん異常は無いと思いますよ』だって!!
修理の応対も最悪!!

16:ブリぺに注目
07/08/30 23:07:43 NlSN9k8/0
【2007年7月度純増数】

S 224,800
┣3G 634,700
┗2G △409,900
(モジュ300 プリペ-32,000)

K 191,200
┣a 234,600
┃┣3G 250,600
┃┗2G △16,000
┗T △43,400
(モジュ14,600 プリペ8,000)

D 60,000
┣D 81,400
┃┣3G 795,200
┃┗2G △713,800
┗Dp △21,400
(モジュ36,200 プリペ-400)

W 11,300
---------------
パイ 487,300
┣携帯 497,400
┗PHS △10,100

iモード      43,500
EZweb       179,600
Yahoo!ケータイ 134,000

17:非通知さん
07/08/30 23:07:48 nfb7vwRG0
毎日皆に叩かれる嫌われ者のID:lUoQC+eX0 (自演顔)
成りすまししてても、コテ使わなくてもすぐバレる低脳っぷりw


一昨日 ID:qdEzYaYq0

昨日 ID:rZla7np20

今日 ID:lUoQC+eX0


キチガイ自演顔です。
取り扱いには注意しましょう。



18:非通知さん
07/08/30 23:08:15 82QzvkU60
アウヲタはいたいw

19:非通知さん
07/08/30 23:09:53 nfb7vwRG0
>>9
いろんなスレを荒らしてるからあぼーん対象のコピペだよね。

アク禁ご苦労様です。


20:非通知さん
07/08/30 23:10:16 NlSN9k8/0
あうヲタは妄想じゃない時は
文頭に

『妄想ではありませんが』

を付ける事を徹底頂けますようお願いします

21:非通知さん
07/08/30 23:14:13 4m8a622I0
>>12
便所の落書きニュースだw

22:非通知さん
07/08/30 23:14:31 82QzvkU60
あうケータイって餓鬼ご用達だからはずかしいねw

23:非通知さん
07/08/30 23:14:53 ztSMkadI0
>>10

いいかげんこのキモイテンプレ>>2-4削除キボン


24:非通知さん
07/08/30 23:15:34 dq4Psxjb0
>20
毛頭ではありませんが

25:非通知さん
07/08/30 23:20:10 XG6k2n1M0
URLリンク(www.j-cast.com)
↑こういう話がauやソフバン、ウィルコムであったら、
該当キャリアスレやここではまともな話ができないくらい、荒されるのに
ドコモだと、そんなことないよね。

やっぱ、ここで板荒らし行為をやってるのは、ほとんどがドコモの信者なのか・・・・・orz

26:非通知さん
07/08/30 23:20:56 Pdfk9hhEO
>>22

SBのケータイは乞食御用達だから恥ずかしいね


27:非通知さん
07/08/30 23:23:12 82QzvkU60
URLリンク(mobiledatabank.jp)

ドキモ

28:非通知さん
07/08/30 23:23:35 BTwpmo0w0
>>25
機種板のN904iスレで散々出尽くした内容だから。
別に目新しくもなんともないよ。
このニュース。

29:明智光秀 ◆up0uojTooY
07/08/30 23:24:13 KHF9zS2FO BE:1263442368-2BP(400)
>>26
SBMって端末料金高いじゃん。auとか、殆ど新規0円だよ?

30:非通知さん
07/08/30 23:24:21 82QzvkU60
>>26お前みたいな顔面凶器の不細工は死んだ方が良いよwwwwwwwwwwww

顔悪い奴は死ねよw目障り 乞食w貧乏、顔面悪いは生きてる意味あんのかね?

31:非通知さん
07/08/30 23:26:15 BTwpmo0w0
>>25
突然の電源落ち→GM製FOMAカードの不具合
電池の発熱→リチウムイオン電池なので当たり前
画面の◎傷→折りたたみなら当たり前。

32:非通知さん
07/08/30 23:26:35 82QzvkU60
あう端末は幼稚
だから0円でしか売れない
貧困層に支持されるあうw

33:非通知さん
07/08/30 23:28:10 MWRtA3rwO
自演顔きもい
お前ウジ湧いてそうだから来るなよ

34:非通知さん
07/08/30 23:29:10 82QzvkU60
>>33貧乏人の携帯房がまた発狂ですか?毎度のことですね

35:非通知さん
07/08/30 23:31:20 Pdfk9hhEO
>>29
実際は高いのに乞食だから何も知らずに契約するんだよね

>>30
乞食が怒ったwww



36:明智光秀 ◆up0uojTooY
07/08/30 23:31:54 KHF9zS2FO BE:368504827-2BP(400)
>>35
ちょw そういうものなのか? www

37:非通知さん
07/08/30 23:33:29 gFazTvQ9O
>>30
顔のことばっか
おまい顔に自信あるんだな
さらしてみろ


38:非通知さん
07/08/30 23:33:50 82QzvkU60
>>35
パソコンも買えない貧困層乙ですw
乞食で顔面悪いとは
死ね

39:非通知さん
07/08/30 23:34:26 Pdfk9hhEO
>>36

そんなもん

まさに禿のカモ


40:非通知さん
07/08/30 23:34:57 82QzvkU60
>>37
うん?こんなところで晒すバカってどんだけぇ~↑


41:非通知さん
07/08/30 23:36:28 Pdfk9hhEO
>>38

乞食=ソフトバンクだからwww

バカだから分からないのかね


42:非通知さん
07/08/30 23:37:15 82QzvkU60
>>41
あう=餓鬼ご用達の幼稚端末


バカで顔面悪いからお前には分からないんだろうなw

43:非通知さん
07/08/30 23:38:56 FD4LGLOV0
WBS ドコモのアレ

44:明智光秀 ◆up0uojTooY
07/08/30 23:39:04 KHF9zS2FO BE:368504827-2BP(400)
>>39
ふーん。

45:非通知さん
07/08/30 23:39:32 82QzvkU60
パソコン買えない貧乏携帯房とマトモな会話できないみたいだから①抜けw

ループを繰り返すアウヲタw
いい加減顔面凶器は死ね

46:非通知さん
07/08/30 23:40:37 82QzvkU60
>>43
N904wwwwwww

47:非通知さん
07/08/30 23:40:46 Pdfk9hhEO
>>42

だってソフトバンクは電波が悪いだけじゃなくて
壊れまくりの中国製携帯しか殆ど売れてないんでしょw

保証も効かなくてどんどんむしり取られて悲惨だねwww



48:非通知さん
07/08/30 23:45:31 K9AdtU9J0
>>43
ドコモ使いはパソコン使いこなせない人が多いから
あれは意味ないだろう(一部の人を除く)


49:非通知さん
07/08/30 23:48:17 ZanPhNOU0
>>48
どちらかというと貧乏人御用達のSBの方が…

50:非通知さん
07/08/30 23:54:05 gFazTvQ9O
>>45
顔の見えないネットで
顔にこだわる
顔コンプレックス野郎


51:非通知さん
07/08/30 23:57:27 IQrGfAYwO
>>47
中国製か確認したいんやけど、どこで確認したらいい?
中国に工場があるメーカーは・・・

52:非通知さん
07/08/30 23:58:30 IQrGfAYwO
NTTドコモ:+24200
KDDI:+168600
ソフトバンクモバイル:+256500

53:非通知さん
07/08/30 23:59:19 IQrGfAYwO
>>49
端末は高機能だけどな

54:反逆罪?
07/08/30 23:59:24 e/GnpPDm0
仲間もプライベート携帯はドコモらすぃ~が、それって委員会?

ぼくは白戸家の犬が好きなのでSB使ってる。

55:負け犬 ◆T.C.A1.VGg
07/08/31 00:00:02 dQRXzJH1P
>>51

工場を持ってないメーカーも多いし、増産分は外注するメーカーも多い。
中国には日本資本の携帯組み立て工場がいくつかあるよ。

56:非通知さん
07/08/31 00:00:55 UsiWbUNG0
>>54
また捏造ですか?
仲間はずっとau使ってるよw

57:非通知さん
07/08/31 00:01:01 P/+mSZY4O
>>29
端末料金が安い=長期ユーザーが損

58:非通知さん
07/08/31 00:01:45 tmPsyxD40
あ~う~端末も、あうオタも、

なんかダサいな。

59:非通知さん
07/08/31 00:01:57 do8iFf+/0
何で30日なのにJATEが更新されないんだよ
誰か教えてくれ

60:非通知さん
07/08/31 00:02:03 w0GUT36NO
>>51
ググれ

705SH、812SHあたり


61:非通知さん
07/08/31 00:05:38 ssQTHLFk0
>>48
いわゆる、VNCってやつだね。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

62:非通知さん
07/08/31 00:05:48 Kc/8KRlY0
auをたしね

63:非通知さん
07/08/31 00:06:59 UsiWbUNG0
>>57
その図式が成り立つのは新規と買い増しの価格差が激しく、端末の調達コストも高いドキュ禿だけ。
auは買い増しも安いし、元の端末コストも安い

64: ◆eGOskV.k.c
07/08/31 00:11:37 Foe6J38E0
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

> ドコモのHSDPAエリアがどれくらい広がっているのかも気になるところだが、
> 永田氏によると「人口カバー率は90%を超えている」という。


ちょwwwwwwwwwwww
早くね??????????


auオワタ ^o^

65:非通知さん
07/08/31 00:18:25 UsiWbUNG0
>>64
人口カバー率90%は、2002年当時のFOMAのエリアと同じだけど、そのころのFOMAエリアってどんなものだったか覚えてる?w


66:非通知さん
07/08/31 00:20:23 /pG75Amy0
2年ぐらい前までFOMAのエリアの不満って多かったけど、その頃の人口カバー率は
99%越えてたよねw


67:非通知さん
07/08/31 00:21:12 Kdod6+gj0
>>65
そもそもauには1Mbps超えるエリアは無いから高速通信の人口カバー率は0%とも言えるな

68:非通知さん
07/08/31 00:22:43 UsiWbUNG0
>>67
1M超える端末はauに一番多い事実w

69: ◆eGOskV.k.c
07/08/31 00:24:51 Foe6J38E0
>>65-66

いや、当初の予定では、「2008年3月までに90%」ってなってたから、驚いただけ。
大袈裟だったね。

広さだけで言えば、
WINが本格的に端末展開を開始した2004年9月頃と同じだよね。

70:非通知さん
07/08/31 00:26:43 Kdod6+gj0
>>68
ソース

71:非通知さん
07/08/31 00:26:43 Xa6HpJLY0
人口カバー率って役所が圏内ならその市町村は全部圏内って解釈の指標だろ
あんなまやかしはもうウンザリなんですが



72:非通知さん
07/08/31 00:26:57 /pG75Amy0
>>69
まぁHSDPAエリアを外れたら即圏外ってわけではないから、初期FOMAの頃とは
違うけどね。

73: ◆eGOskV.k.c
07/08/31 00:30:15 Foe6J38E0
ちなみに、

2004年後半といえば、
その頃からauヲタ達は「FOMAは低速」って感じでめっちゃ叩いてたよね。
うん、別にどうでもいいけど、豆知識な。

74:非通知さん
07/08/31 00:30:25 UsiWbUNG0
>>69
800MHzでの人口カバー率90%と2GHzでの人口カバー率90%は大違いだわな。


75:非通知さん
07/08/31 00:30:38 qntIllHeO
>>70
URLリンク(mpw.jp)

76:非通知さん
07/08/31 00:32:54 Kdod6+gj0
>>75
出してくると思ったけどなw
それのauのはアプリじゃないからあまり信頼性には欠けるよ

そもそもauがセクタースループットは800kbps(Rev.Aは1Mbps)と公開してる

77:非通知さん
07/08/31 00:35:23 Xa6HpJLY0
ドコモはもう行政指導もんだなコリャ

78:非通知さん
07/08/31 00:40:37 P/+mSZY4O
>>60
それ電池やろ?

79:非通知さん
07/08/31 00:41:21 Kdod6+gj0
>>78
それはそれで怖い

80:非通知さん
07/08/31 00:43:34 QPOdZ1uK0
中国製以外の電池ってみたことないけどあるの?

81:非通知さん
07/08/31 00:45:40 M4dtQLdu0
>>80
は??

82:非通知さん
07/08/31 00:46:09 UsiWbUNG0
セクタースループット≠セクター内最高通信速度

83:非通知さん
07/08/31 00:48:27 Kdod6+gj0
>>82
もちろんそうだけどセル半径が三社の中で一番大きいauがそこまで好条件な所は少ない

URLリンク(journal.mycom.co.jp)
auもピーク速度は実際の使用感と異なると書いてる

84:非通知さん
07/08/31 00:48:38 H+l7lVHT0
>>80
普通にあるけど・・・

85:非通知さん
07/08/31 00:49:18 qft7XqRTO
>>82
最高速度はFOMAハイスピードだと3Mbps超えてるが?

86:非通知さん
07/08/31 00:52:54 W1erY4SD0
◎KDDI通信速度統計
├最高 1179kbps
├最低 11kbps
├平均 611.1kbps
├測定数 10683件

理論値の半分にも達してないauに対して

N902iX 最高1908kbps

( ´,_ゝ`)プッ 余裕じゃん

URLリンク(mpw.jp)

87:非通知さん
07/08/31 00:55:56 UsiWbUNG0
>>86
開始後4年が経って対応端末が全体の7割に迫るauでも理論値の半分程度は出ている。
それなのに、開始後1年で対応端末もごくわずかのドコモHSDPAは、理論値の半分しか出ていない

88:非通知さん
07/08/31 01:17:05 AS8Pj0fK0
400スレ記念オメ

89:非通知さん
07/08/31 01:18:57 zF79tvKFO
ここまで読んだが有意義な書き込みは皆無で、殆どが下劣な罵り合いである件

90:非通知さん
07/08/31 01:20:22 ueaBHDmF0
遅レスにもほどがあるが前スレ854で新幹線の質問答えてくれた人ありがとう。
MAX50、法人もあるようだし会社に頼んでキャリア変えてもらうよ。

91:非通知さん
07/08/31 01:21:36 c+wc6qRn0
>>91
痰壺スレでなにを今さらw
400スレ記念真紀子

92:非通知さん
07/08/31 01:23:30 XDwpE6W+0
俺は携帯なんて安けりゃどこでもいいって考えで、
ソフトバンクにしてるわけなんだが・・

それが、FOMAのやつと伊勢方面に旅行したら、なんとソバが使えて
FOMA圏外の場所があった。
その時のFOMA持ちの顔がひきつってたよ。
(いったい何のために、こんな高い料金払ってるんだと言いたそうに)

こんなこともあった。
世界陸上見ながら、pcで世界記録一覧表を見て、
「おお、幅跳びの記録はなんと8m95だね、すごいね。 
 あ そうだ!この記録表を携帯に送っておこうか?便利そうだし」
ってなわけで、俺の携帯とFOMA携帯にhtmlファイルのまま添付で送信。

俺は今もそれを時々見ながら世界陸上を見てる。
しかし、FOMAの携帯には、、、、、添付ファイル削除だってさ。 かわいそうに
(彼の表情は、一体何のために高けー料金払ってるんだと、言いたそうにひきつってた。)

つづく


93:非通知さん
07/08/31 01:24:51 Q3oHnF5R0
URLリンク(japan.zdnet.com)
UFJIS、携帯電話から社内ポータルのアクセスに日立システムの「μVNC」採用
UFJISは、KDDIの携帯電話用アプリケーションプラットフォーム「BREW」上で動作するμVNCを組み込んだ携帯電話を使用

94:非通知さん
07/08/31 01:46:56 zF79tvKFO
>>92
あなた、携帯でhtmlいじれるからソフトバンクは素晴らしいって語ってた方じゃないですか?

95:非通知さん
07/08/31 01:55:33 XDwpE6W+0
>>94
そうですよ。

ソバは安いのに面白いね
ついでにボイスメールってのはどう?
もうあそんでたんだけど、いいよ。

携帯のボイスレコーダーでとったお話をメール添付で、
友達のpcへ送る。
(転送使えば0.4円)
友達はそれをクイックタイムにドロップ。
すると、お話が・・・・・

これ、かなりインパクトあって楽しいよ。
女の子口説くのに最適。
俺も感動した。録音時間も5分ぐらいまでなら余裕。しかも無料。

安いだけで選んだソフトバンクだけど、いいね。
(俺、の7月の携帯料金は1600円ぐらいね)




96:非通知さん
07/08/31 01:56:44 9DXuGKGf0
>>78
705SHとかGSMを積んでいる機種は大抵本体も中国製
705SHと812SHは中国製で間違いないよ

97:非通知さん
07/08/31 02:06:15 M4dtQLdu0
>>95
>携帯のボイスレコーダーでとったお話
お前の肉声ならソフトバンクがどうのとか関係なく人間としてキモイ

98:非通知さん
07/08/31 02:08:18 XDwpE6W+0
ところで、auとかドコモって
海外にいる自社携帯へのメールって、配信確認できるのかい?

ソバはできて驚いたよ。しかも、送信したあとからでも配信確認できる。
もちろん0円でね

ソバ携帯は安いのに、立派だね。

99:非通知さん
07/08/31 02:08:54 4NDXqcor0
>>95
送信で0.4円かかる?
画像添付してPCとかに送受信してるけど今月いまだに0円

100:非通知さん
07/08/31 02:11:53 ssQTHLFk0
>>71
一応、ぐぐっとく。

人口カバー率とは何か 定義
URLリンク(www.google.co.jp)

101:非通知さん
07/08/31 02:12:24 XDwpE6W+0
>>97
おまいが もっとキモイ
いやバカだ。

話を限定的にしか解釈できない、まさに無能なやつだなw
実際には、俺だって自分の声は恥ずかしい。
だから、自分のピアノの演奏を録音してプレゼントしたのさ
(もちろん、たのまれたからだよ)

102:非通知さん
07/08/31 02:16:40 BBoHAwAr0
いつもの禿宣伝タイムが始まったな

103:非通知さん
07/08/31 02:18:31 XDwpE6W+0
>>99
ほんまかいな!

じゃ、転送料0.4?円はどうなってるんだろ?
なにかの間違いでは?

でも、それが事実なら、これまた凄いね

webさえしなけりゃ 980+315+7=1302円で
しゃべり放題、メール他社へもし放題ってことか!!

こりゃもうソフトバンクにするしかないね
これじゃ、もし無料分あっても減らないねw
よかった、無料分がなくて


104:非通知さん
07/08/31 02:19:54 4z6BWnA0O
わかりやすく言えば、キモイ一部のヲタ向き機能は搭載してるが、遠隔ロック等、多数の人に必要とされるような機能・オプションは有料なのがSBってことだろ。

105:非通知さん
07/08/31 02:21:37 HiCbHl1GO


それだけ安売りでばらまいてるんだから、当然アンテナも自分で全部建てるんだよな。




106:非通知さん
07/08/31 02:23:39 XDwpE6W+0
>>102
これは事実だ。
それを宣伝と解釈するってことは、ソバを認めてるってことだよ。

意外と知られてない機能や使い方が知れるってのが2chのいいところじゃないの?
ぐずぐず言わないで、自分のキャリアの利点でも書き込めば?

107:非通知さん
07/08/31 02:25:00 XDwpE6W+0
>>105
そんな事したら、電波法違反だよ。

108:非通知さん
07/08/31 02:25:07 M4dtQLdu0
>>105
安売りとアンテナ自前がどう繋がるのか分からん。

109:非通知さん
07/08/31 02:26:02 BBoHAwAr0
宣伝したけりゃキャリアスレでやれ。

もっとも食いつき悪いからこっちに出張してるんだろうがな。

110:非通知さん
07/08/31 02:26:36 M4dtQLdu0
>>101
どんな曲を演奏したの?

111:非通知さん
07/08/31 02:28:38 4z6BWnA0O
そのFOMAの友人(?)は、FOMAが劣るというより、SBのが優れてると誤解しはしゃぐオマイの姿に恐ろしさを感じたんだと思うが。
そんなヤツから、世界陸上の記録送ろうかなんてホントは不要なクソみたいなものでも、要らないと断ろうものなら……。

112:非通知さん
07/08/31 02:29:03 HiCbHl1GO
安売りでばら蒔く余裕が有るなら他社の設備をアテにすんなって事だ。
まぁ禿の我儘なんか通らんだろうけど。w

113:非通知さん
07/08/31 02:31:32 XDwpE6W+0
>>110
酒とバラの日々

114:非通知さん
07/08/31 02:33:28 M4dtQLdu0
>>112
ユーザーが言うことでもないけどね。

115:非通知さん
07/08/31 02:35:58 M4dtQLdu0
>>113
どうして頼まれたの?

116:非通知さん
07/08/31 02:37:53 4z6BWnA0O
>>112
鉄塔共有やフェムトセルなど、Yahoo!BBのパラソル部隊と同じく、有利な条件の軒先商売は当然だと考えてんだよwwwセコいよなwwwww

117:非通知さん
07/08/31 02:38:19 riu6XJUU0
KDDIと沖縄セルラーは、auの「EZweb」、パソコン向けポータル「DUOGATE」、
インターネット接続サービス「DION」の各ポータルを統合した、携帯電話&
パソコン向けポータルサイト「au one」を9月下旬にも開始する。携帯電話の
「EZ」ボタンを押すと、「au one」にアクセスするようになる。

URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

楽しみですね^^

118:非通知さん
07/08/31 02:38:35 XDwpE6W+0
>>112
他社は安売りでばら撒く余裕はないね
だって、誰かがポッポないない、するんだからw

それに他社の設備を利用できれば、それでよし。
できなければ、もともと。

ユーザーは今のままでも、安いから、まぁ良し。
良くなればもっと良し。

119:非通知さん
07/08/31 02:38:55 HiCbHl1GO
>>114
別にユーザーが言っても構わないだろ。
禿にただ乗りやローミングされて喜ぶドコモユーザーなんかいねーよ。

120:非通知さん
07/08/31 02:39:01 9hl5m3kN0
禿電使ってる害基地がさ。
変なメールを送って来るのよ。
携帯からHTML形式のメールを送って来るのよ。
まあドコモ使ってる俺は害基地の気持ち悪いメール受け取らなくて助かってるんだ。
ほんと禿電なんて使ってなくてよかったよ。

121:非通知さん
07/08/31 02:40:12 XDwpE6W+0
>>115
そんな事知るかい。

きっと、彼女、俺のことが好きなんだろ?

122:非通知さん
07/08/31 02:42:13 HiCbHl1GO
ホント禿ヲタって、まんま朝鮮脳なんだな。
豚の時より汚さ倍増してるようだ。

123:非通知さん
07/08/31 02:42:23 6LNu0wnP0
>>117
俺はauとDIONを両方とも使ってるんだが・・・

どこが良くなるのかまったく分からん

どう楽しみなんだ?

124:非通知さん
07/08/31 02:43:31 M4dtQLdu0
>>119
ユーザーはキャリアを自由に選択できる。
キャリア替えしなくとも競争が進むのならドコモユーザーにもメリットがある。


125:非通知さん
07/08/31 02:44:48 M4dtQLdu0
>>121
口説けてないやん。

126:非通知さん
07/08/31 02:45:13 riu6XJUU0
>>117
>どう楽しみなんだ?

え、何となくそのあの・・・。
SBのヤフーみたいな感じでしょ?

127:非通知さん
07/08/31 02:45:17 XDwpE6W+0
>>120
むかし、高校の先生が言ってた言葉思い出したよ。
『東大に受験して、落ちたやつがいたとする。
 そこで彼はいろいろと悩む。
 その悩みを解決するために、彼はこう考えた。
 「東大ってだめな大学だ、あんなところへ行かなくてよかった。」
 これで、彼の苦悩は軽減された。』ってねw

128:非通知さん
07/08/31 02:45:30 BBoHAwAr0
他社の設備に乗っかかる事のどこが競争なん?w

129:非通知さん
07/08/31 02:46:05 4z6BWnA0O
>>117
アップデートかけてブラウザ改良しない限りは1キー1ステップでのアクセスはできないな。
記事の書き方の問題だろうが、従来のトップページがau oneに変わるだけだろ。


130:126
07/08/31 02:46:38 riu6XJUU0
あんかーまちがいました
>>123でした
すいません

131:非通知さん
07/08/31 02:47:04 HiCbHl1GO
競争言うなら全部自前で調達しろよ、屑禿。

132:非通知さん
07/08/31 02:49:38 4z6BWnA0O
>>127
あぁ。
だからSB儲はホントはドコモやauを使いたいけれど、SBだっていいじゃないかって自分にも必死に言い聞かせてるってことねwww
それは苦しいのう

133:126
07/08/31 02:50:02 riu6XJUU0
>>129
>アップデートかけてブラウザ改良しない限りは1キー1ステップでのアクセスはできないな。

なるほど、そうなんですか。

134:非通知さん
07/08/31 02:50:03 XDwpE6W+0
>>125
俺が口説かれてたんだよ

サービス精神旺盛なもんで、つい・・・・
君にも一曲弾いてやろうか
ソバ携帯なら、この時間無料だ。ボイスメールなんかじゃなく
リアルタイムで聞かせてあげるよww

135:非通知さん
07/08/31 02:50:43 6LNu0wnP0
>>129
> ブラウザ改良しない限りは1キー1ステップでのアクセスはできない

俺もそう思ってる。
そうであっても別に困らないが・・・

> 従来のトップページがau oneに変わるだけ

これのどこに期待なのか分からん。
サポートの担当者はwebメールが便利みたいに言ってたが、これだって今でも使えるんだろ?

136:非通知さん
07/08/31 02:54:23 XDwpE6W+0
>>132
違う auやドコモにしたくとも
金 金がねえんだよ!

選択肢はソバしかないのね わかった?

でも、結果、それがベストだったってだけな話。

137:非通知さん
07/08/31 02:56:48 4z6BWnA0O
>>135
PCと携帯のDUOGATEを統合したインターフェイスにしただけみたい。
携帯のトップと同じならPCでも使おうかという、SBと逆の発想ではと。
近い内にau版Gmailに着信通知が実装になるらしいけどそれまではあまりメリットないかな。
かえって公式トップページが重くなりそうでそちらの方が嫌な感じ。


138:非通知さん
07/08/31 02:57:23 BpRNUvcA0
昔から言うよな

>貧乏人の銭失い

違ったかな?w

139:非通知さん
07/08/31 03:00:48 4z6BWnA0O
>>136
この時間の苦労話はヘヴィですよwww
別に自分で満足してる分ならいいんだろうが、FOMAのくだりは余計だった気がするが。
まぁ工作員含めた社員も見てるだろうから、オマイに便利な機能が無くならないことを祈るよ。

140:非通知さん
07/08/31 03:01:04 M4dtQLdu0
>>128
固定ではドライカッパーで競争できたわけで。
結果、NTTユーザーも得をしている。

141:非通知さん
07/08/31 03:03:34 riu6XJUU0
au one net (DION)が良くなってくれればいいんですけど・・・
そうすればPC、携帯ともKDDIに揃えられるし


142:非通知さん
07/08/31 03:04:01 XDwpE6W+0
>>138
しかし、現実は金に困ってるやつにかぎって、auやドコモなんだわ
なぜか、俺の周りではね
その結果、俺がそやつの分の食事代をおごることになる。

で、俺が貧乏になる。

ん やっぱ貧乏人の銭失いって結果かw  

143:非通知さん
07/08/31 03:06:01 M4dtQLdu0
>>134
>>95からだいぶと話が変わったね。

144:非通知さん
07/08/31 03:06:30 sSHFCgFs0
>>138
違うな。

正しくは「安物買いの銭失い」。

145:非通知さん
07/08/31 03:12:04 XDwpE6W+0
>>139
ありがとよ!

もうすでに、俺の利用したいサービスがじょじょに消えていってる。
スカイファックスは7月で終了(3Gはok)、ポーリング、ステーションは
2Gとともに消える。

スカイファックスは仕事でよく使った。
(携帯メールのあて先を0*******@faxにしてメールするだけで、
固定電話にファックスできた。)

ポーリングは相手のだいたいの居場所が無料でわかる。
(結果、離婚した)

ステーションはただで、ニュースの見出し等が見れる。

146:非通知さん
07/08/31 03:12:12 M4dtQLdu0
>>142
ここでやってるみたいに周りの人間にソフトバンクの良さを
力説して乗り換えさせたらたらいいのでは。

147:非通知さん
07/08/31 03:18:18 y4sDSmJv0
毎度毎度色んなシーン想定して展開する禿の宣伝って、白々し過ぎて痛々しいな。

148:非通知さん
07/08/31 03:20:09 tetFDq2ZO
そうじゃないと宣伝にならんよ

149:非通知さん
07/08/31 03:21:28 XDwpE6W+0
>>146
話のわかるやつは、もうすでにSBM。

あほはいまだにauかドコモ。
(しかも、優しさも思いやりもない。思いやりがあれば俺がただになる携帯にしてる)

ま、エリアに問題の人はべつだけど。


そんなわけで、俺のまわりはほとんどSBMでかためてる。
なわけで、なおさら、やっすーーー!

150:非通知さん
07/08/31 03:23:35 XDwpE6W+0
>>147
貴方もソバにすれば?

それとも、何かソバにできない特殊な理由をお持ちとか?
例えば、auの店員とか社員とか・・・・

151:非通知さん
07/08/31 03:28:57 tetFDq2ZO
>>149
類は類を呼ぶからな

152:非通知さん
07/08/31 03:32:17 4z6BWnA0O
>>149,150
話がわかるヤツがSBに変えたじゃなくて、SBに変えたヤツだから話がわかるってことなんだろ。
ピアノの件も友達の件も話に辻妻があわんし、工作員なら深夜手当ナシだな。

153:非通知さん
07/08/31 03:37:19 XDwpE6W+0
SBMの社員がいたら、聞いてくれ!

ショップの電話は固定の他、SBMも一台おいてくれ。たのむ!
もちろん、番号わかるようにね
(えっ そんな事したら仕事が増える? そうか そうだねw)

ちなみに、無料通話もときとして弊害が
その一例
俺の友達の家族での事、もちろんSBMホワイト家族だったんだが、
娘の一人がauに変えた。w
理由は父が電話してくるからだってw

154:非通知さん
07/08/31 03:39:59 tetFDq2ZO
何歳だ??

155:非通知さん
07/08/31 03:46:16 UsiWbUNG0
ク  ク   ||プ / ク
ス ク ス _ ||| // ス
/ ス  ― ||ッ// /
/  _____  /
  / i⌒ll⌒iヘ ))
`/ /~|,=||=、|~ヾ
/ ̄/ ̄ `ー●ー" ̄| ̄
ГT ̄ ̄_|   ̄| ̄    ソフトバンクモバイルだって
ГT ̄ ̄ Y⌒L_フ ̄
ヽ ヽ   人_( ヾ
 >〓〓〓〓〓〓-イ
/  /  Θ ヽ |

ク ク ____  ク
ス ス/ ____ヽ ス
 | |/r-v-、| ))
 |」-|,=|=、||    ソフトバンクモバイルだって
 (6  ーっ-´}
  ヽ   Y⌒レ′
  /ヽ 人_( ̄ヽ
 /   ̄ ̄ ̄ヽ-イ


156:非通知さん
07/08/31 03:51:26 XDwpE6W+0
うん そういや
俺の周りで、国立大卒の者はほとんどSBMだね なぜか
一人だけ違うんだけど、そいつはその商売の関係でau持ってる。

他の私立大卒はauが多い。
(それは俺がその当時auをすすめたのがそのままで今にいたる)


そんなことは俺の周りだけだろね?

157:非通知さん
07/08/31 04:40:47 mkhJmpRR0
au使いは、料金比較が出来ない低脳・低学歴が多いって本当?


158:非通知さん
07/08/31 05:21:22 U43Ky/mT0
>>157

当方SB使いだが学歴までは知らん
信者は多い気がするが


159:非通知さん
07/08/31 07:21:22 7EPEjOwQ0
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|不具合だぁ♪不具合だ~ぁ♪また不具合だ~ぁ♪
  |  /  /  |喪|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 出さんでええのに、また不具合だ~ぁ♪

ドキュモの携帯はいつも不具合だ~ぁ♪Vodafoneの最悪期を抜いて不具合ナンバーワンをばく進中。
高い上に、悪かろうがモットーのドキュモでした~♪ どうでもいいけど金返せ~ぇ♪
不祥事も多すぎ、金かえせぇ~♪ ドキュモなら不具合でもいいのかい~♪

中には新品と3回も取り替えてもらった人もいる
「今使ってるのが4台目です。これだけ交換が発生するとは思いませんでした」
「(ドコモショップで)『検査してください』とお願いすると、『たぶん異常は無いと思いますよ』だって!!
修理の応対も最悪!!


160:ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2
07/08/31 07:32:02 mr6pllHRO
400スレおめでとうございます。
上でも誰か言ってたけどここまで煽り合いと宣伝工作しかないのがアレだが。

161:非通知さん
07/08/31 07:50:40 AABhquYcO
>>151
類は友を呼ぶ

162:非通知さん
07/08/31 08:21:05 P/+mSZY4O
>>117
Yahoo!の完全なパクり?
ドコモはどうする!

163:非通知さん
07/08/31 08:22:55 P/+mSZY4O
>>104
もっとkwsk

164:非通知さん
07/08/31 08:28:19 P/+mSZY4O
>>96
シャープに中国の工場は無い
GSM積んだシャープ端末:902、802、705、903、904?、910、810、811、812、813、814、815、816

165:負け犬 ◆T.C.A1.VGg
07/08/31 08:35:47 dQRXzJH1P
>>164

シャープは自社製品を全部作るほどの大きい工場持ってないでしょ


166:非通知さん
07/08/31 09:13:54 9ms54ISBO
新しいパターンだな。「HTMLメール」と「ソバ」。
豚ごぼうに続く新しいキャラか。

167:非通知さん
07/08/31 09:35:36 P/+mSZY4O
>>165
ほとんど自前のはずだが

168:非通知さん
07/08/31 09:42:30 V+9uCSr6O
>>166

そうやってなんでもかんでも陥れるように名前付けるもんじゃないよ


169:非通知さん
07/08/31 09:45:02 1c73Cbxn0
>>156
国立大と私立大というカテゴライズじゃ何も分からん。
東大も琉球大も国立大だし、
早慶も芦屋も私立大だ。

国立=優秀 私立=アホ ってのは、優秀層か地方の発想だ。
君は旧帝以上の国立っぽいけど。

170:非通知さん
07/08/31 09:45:45 5C+6E591O
理系は賢い
文系はアホ

171:非通知さん
07/08/31 09:48:59 tetFDq2ZO
>>156
お前は最もイタい層に分類されるな

172:非通知さん
07/08/31 10:40:42 UGw1ZSoW0
ソババカは、料金の宣伝こくまえに、電波の悪さをどうにかしろや。
知障はこれだから困る。

173:非通知さん
07/08/31 10:56:44 YioEkKjh0
あ~う~はもっと端末デザインと料金プランをがんばれよ。

SBより勝ってるのは使わせてもらってる電波の周波数だけじゃねぇか。

174:非通知さん
07/08/31 11:05:31 2WMopS9B0
うちの会社の屋上にドコモのアンテナがあるが社内では圏外!窓際でしか使えない!どうなってるの?
auやSBMは普通に使用してるのに

175:非通知さん
07/08/31 11:54:44 QxWLK3cm0
>>174
真下って電波飛ばないうえ、他の基地局からも電波が届かない事がある

176:非通知さん
07/08/31 11:56:57 e/jCfbRI0
>>174
携帯電話等に使われてるコーリニアアンテナは水平面は同心円なのですが
垂直面は上下方向が潰れた形になってる。(同一出力で遠くに届かせる為)
したがって、基地局の真下では到達距離が短い上に一般的な鉄筋コンクリート
構造の建物では、鉄筋の影響で更に届かない。

詳しくはこちら↓のコーリニアアンテナの項目を参照。
URLリンク(www.interq.or.jp)

177:非通知さん
07/08/31 12:09:05 9ms54ISBO
「豚蕎麦」かな。

178:非通知さん
07/08/31 12:21:23 Ld8zBAl40
>>174
× うちの会社の屋上にドコモのアンテナがあるが社内では圏外

○ うちの会社の屋上にドコモのアンテナがあるから社内では圏外!

IMCS入れてもらえよw

179:非通知さん
07/08/31 13:26:39 YHl5YP1CO
>>169
うちの国立大学法人は恐らく通信キャリアや電子機器製造メーカーへの就職する割合が
全国でもトップクラスだが、
SBMユーザーは少ないどころか電波状況がウィルコム以下で論外な状態なんですが。

180:非通知さん
07/08/31 13:29:40 CDOioxZK0
>>179
おまえよくその文章力で大学入れたな?

181:非通知さん
07/08/31 13:31:13 pDG3/aqE0
禿厨は仕方ねぇな、おい

豚ゴボウの大好きな書き方すれば
禿の(無理矢理見付けた様な特殊な)使い方を書くのは便利な使い方を紹介する良い書き込み
ドコモやauの(普通に便利な)使い方の書き込みは工作員の悪い書き込み
ってか

ダブルスタンダードを突き抜けてるなw

182:非通知さん
07/08/31 13:33:03 YHl5YP1CO
>>180
ああ、うちの大学は学生だけじゃなく教授も日本語ヤバいからなw
ま、分野が文系とは違うから当たり前とも言えるが。

183:非通知さん
07/08/31 13:38:27 CDOioxZK0
まともな理系の学生なら禿電なんかよりNTT、KDDI系の企業に入りたいのは普通だろう
(一部の野心家は除いて)
電波状況について言えば、それとこれとは別の話なのでは?

184:非通知さん
07/08/31 13:41:00 YHl5YP1CO
>>183
ま、少ないのは電波状況だけじゃないってことなんだけどね>SBM

185:非通知さん
07/08/31 13:42:44 CDOioxZK0
つーか>>179の大学ではSB電波はいらんっていうんだから
そりゃユーザー少ないのはあたりまえだと思うけど・・・



186:非通知さん
07/08/31 13:45:08 YHl5YP1CO
>>185
だから電波状況以前の話だと何度言ry

187:非通知さん
07/08/31 13:47:48 4sJoeURjO
ところで8月の純増数トップはどこかな。

やっぱりSoftBank?

半額が効いてauかな。


188:非通知さん
07/08/31 13:48:37 CDOioxZK0
おれの読解力が足りないのか、君の文章力が足りないのか
悪いけど、言いたいことがよくわからんw すまんね

189:非通知さん
07/08/31 13:54:46 Mk+/uQnzP
留学生の方だろう


190:非通知さん
07/08/31 13:59:05 J1QjK5dY0
>>164
シャープは中国に生産拠点を持っているのだが。

191:非通知さん
07/08/31 14:01:52 WDU+xj050
繋がるかどうかなんて関係ない
学があるやつはソフトバンクなんか選ばない
ソフトバンク使う奴は低脳だけ

ok?

192:非通知さん
07/08/31 14:05:28 hUwfIxWpO
>>191
すごい信者だな・・・

193:非通知さん
07/08/31 14:07:13 P/+mSZY4O
auの東芝端末4機種に不具合、ソフト更新で対応
ITmedia
PAGE1/1

 KDDIは8月31日、auの東芝製端末「W47T」「DRAPE」「W51T」「W52T」に不具合があるとして、ソフトウェアアップデートの提供を開始した。





 不具合は

・・EZニュースフラッシュが更新されない場合がある

・・待ち受け時間が短くなる場合がある

・・20以上のグループに保存したアドレス帳データがメモリ転送できない場合があり、またWebでグループNo.20以上に登録されたアドレス帳データが端末に読み込めない場合がある

・・オールリセット後にテレビ電話が発信できなくなる場合がある(DRAPEのみ)

 という4点。なお、いずれの場合でもデータの毀損や消失などはないとしている。

194:非通知さん
07/08/31 14:10:37 CDOioxZK0
>>191
これって
>>179
これの翻訳ってこと?ID違うけど・・・

まあおれは文系の低脳ですからw

195:非通知さん
07/08/31 14:14:05 JY4YOuoO0
誰だよ、こんなの編集したのはwww

携帯・PHS板 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)

196:非通知さん
07/08/31 14:16:29 CDOioxZK0
>携帯・PHS板のメインスレ。

ウソツケw

197:非通知さん
07/08/31 14:17:10 zwkobcyM0
ドキューマー
馬鹿が間違えた煽り文句が正式な蔑称になった一例

198:非通知さん
07/08/31 14:18:31 CDOioxZK0
そういえば、なんでJぽんを塩田って呼ぶようになったんだっけ?

199:非通知さん
07/08/31 14:21:42 JY4YOuoO0
>>198
Jヲタ→しヲタ→しをた→しおた→塩田

ちなみにバドミントンの潮田玲子とは無関係

200:非通知さん
07/08/31 14:22:02 MP0aVdnH0
>>198
J = し

201:非通知さん
07/08/31 14:25:13 CDOioxZK0
>>199-200
おおさんくす。

>ちなみにバドミントンの潮田玲子とは無関係
なんか当時もおんなじこと言ってたやつがいたような・・・
おまえやろ!

202:非通知さん
07/08/31 14:35:47 JY4YOuoO0
>>201
ちゃうちゃう、それ俺とちゃうで

203:非通知さん
07/08/31 14:51:16 U43Ky/mT0
>>181
他社信者も大差ないよ

204:非通知さん
07/08/31 15:05:31 YioEkKjh0
最近のあうオタは元気ないな。

自慢できるのが割り当てられた電波の周波数だけじゃ

くるしいのうwww

8月の純増もダメだったら・・・

くやしいのうwwwwww

205:非通知さん
07/08/31 15:22:00 zMl9G7F60
非通知さんの脳内イメージ
URLリンク(maker.usoko.net)

206:非通知さん
07/08/31 15:48:54 9DXuGKGf0
>>164
URLリンク(up2.viploader.net)
812SHは持っていないので分からないけどググレば分かるよ
あと811SHだったかな?それは製造国名は書かれていないね

中国にも生産拠点はあるよ
URLリンク(www.sharp.co.jp)

207:非通知さん
07/08/31 15:53:04 yBGVcV7/0
>>164
シャープの底辺モデルはどれも中国製だよ。
703SHあたりから生産拠点が中国に移りました。

ID:P/+mSZY4O=禿豚は捏造してまでお仕事大変ですね(笑)

208:非通知さん
07/08/31 15:54:01 P/+mSZY4O
電池に書いてるのが生産国か
なら810811は日本製か

209:非通知さん
07/08/31 15:54:38 ymkFH7+ZO
生産ロットで違うみたいだね。
同じ911SHでも、俺が使ってる2006年11月製は製造国書いてないけど、いまショップで開通させてるやつはみんな中国製って書いてある。

210:非通知さん
07/08/31 15:54:44 WJoeFhiz0
>57>78>162>164>167>193

m9(^Д^)プギャー

くやしいのぅ くやしいのぅwww

211:非通知さん
07/08/31 15:55:55 66TkdtCB0
>>208
本体に書いてあるよ、都合よく解釈しないように>朝鮮豚

212:非通知さん
07/08/31 16:10:22 Mk+/uQnzP
正確には製造が中国というか
デルみたいにパーツを日本や台湾や韓国や中国で作って
組立が中国なんじゃね?

213:非通知さん
07/08/31 16:14:09 1tU0LSoL0
シャープ東広島工場で作ってるのは上位モデルだけだよ。
〓SoftBankの底辺モデルはすべて中国です。

214:非通知さん
07/08/31 16:16:44 LOthT8CP0
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
>永田氏は、「日本でのPDA市場は、一度相当落ち込んで20万~30万規模になっていた。
PDA市場ぶっ壊したのはドコモのはずですが?

>これに法人向けシステムとの親和性やカスタマイズの容易さを持つ端末が“スマートフォン”として、市場が回復してきた。
はぁ、多分NK702やzero3の影響ですよね?M1000はあまりにも売れなくて、3000ポイントで交換商品にしてたくらいだし。
しかも、1回で捌けなくて3回もキャンペーンしてましたっけ?

>「日本でスマートフォンがこれまで普及しなかったのは、iモードなどネット接続が早くから実現し、
>PDAなしでもさまざまなことができたのが大きな要因と考えている」
いや、それ以前にスマートフォン出なかったでしょ。

>ドコモとして、過去に発売した機種でスマートフォン市場に取り組んできた一方、「ビジネス的には成功していない」とし
見ればわかります。

>永田氏は「M1000発売時に全てに広げてやってみたが、サポートがうまくいかなかった。
なんのための大量のドコモショップ?単に出来が悪すぎてサポートできなかったって意味かな?


まぁ、なんというか、自分勝手な理論振り回すのがいかにもドコモらしいですねw

215:非通知さん
07/08/31 16:18:15 J1QjK5dY0
>>209
ロットというか国内製造分と海外製造分が混ざって出荷されている。
ただしSB向けで同系統モデルが海外でも発売されているものは生産数の
兼ね合いから海外製造分が多く出回る。

>>212
最終組み立てを行った国が製造国となる。
大体国産の携帯も中身は多数の国の部品で成り立っている。

216:非通知さん
07/08/31 16:22:45 lP0hNDVrO
>>214


217:非通知さん
07/08/31 16:23:10 j6CcavcY0
NEC製のPCだが組み立てが中国になってる・・・orz

218:非通知さん
07/08/31 16:23:49 lP0hNDVrO
>>214
何をそんなに必死に噛みついてるのやら
誰を論破しようとしてんの?

219:非通知さん
07/08/31 16:48:11 aNVWjBXf0
>>218
話題を逸らそうとしてるだけかと・・・

220:非通知さん
07/08/31 17:03:19 VZdxYl3y0
NOKIAや朝鮮携帯だって中国産なんだから問題なし。

221:非通知さん
07/08/31 17:04:51 P/+mSZY4O
>>215
海外向けの端末ってどれだよ

222:非通知さん
07/08/31 17:08:17 YTUAgDt90
>218-219
まるで、自分の振った話以外は話題にしてはいけないかのような反応だな。
あぁ、ドコモには都合の悪い話題だったから?
ここの板で煽ってるのって、やっぱドコモ信者なのか・・・・・orz

223:非通知さん
07/08/31 17:08:38 yyzzjU960

164 :非通知さん :2007/08/31(金) 08:28:19 ID:P/+mSZY4O
>>96
シャープに中国の工場は無い
GSM積んだシャープ端末:902、802、705、903、904?、910、810、811、812、813、814、815、816

208 :非通知さん :2007/08/31(金) 15:54:01 ID:P/+mSZY4O
電池に書いてるのが生産国か
なら810811は日本製か

224:非通知さん
07/08/31 17:12:57 P/+mSZY4O
>>213
底辺モデルは・・・
705、812、813、ホークス?
上位は・・・
904、905、910、911、810、811、912、913、814、815、816(一応スライドは初やから・・・)
こんなけならわざわざ中国行く必要を感じないのだが

225:非通知さん
07/08/31 17:14:03 P/+mSZY4O
>>211
本体に書いてないから
適当にいうな馬鹿

226:非通知さん
07/08/31 17:19:58 P/+mSZY4O
お前らがいかに普段から工作員とか嘘言ってるのがわかるスレやな(笑)
俺就職すらしてないのに
今日で夏休み終わりか

227:非通知さん
07/08/31 17:23:14 tAYlKbWU0
俺の手元にある402SHには MADE IN JAPAN と表記があるな、本体・電池ともに。
中国製でなくて良かった~

228:非通知さん
07/08/31 17:26:04 9DXuGKGf0
勝利宣言かw

229:非通知さん
07/08/31 17:26:54 P/+mSZY4O
どうやら3Gになってから本体表記が無くなったみたいやなおそらく
903SHも本体表記無かったわ

230:非通知さん
07/08/31 17:27:55 /7gzFwyg0
バッテリに表記があるだけまだ禿はマシ。
ドコモなんてそれさえ載ってない。

231:非通知さん
07/08/31 17:30:46 gUDDWCKe0
>>222
ドコモに都合が悪いも何も、日本の携帯事業者でスマートフォン成功させた所なんざ
一つもないわけだが。

232:非通知さん
07/08/31 17:30:53 P/+mSZY4O
>>230
てことは
ドコモのほうが中国製多いということか?
最初に禿は中国製だらけと言った人?

233:非通知さん
07/08/31 17:32:55 YTUAgDt90
>>231
書いてあるじゃんw

>「日本でスマートフォンがこれまで普及しなかったのは、iモードなどネット接続が早くから実現し、
>PDAなしでもさまざまなことができたのが大きな要因と考えている」
いや、それ以前にスマートフォン出なかったでしょ。


234:非通知さん
07/08/31 17:33:46 9DXuGKGf0
>>229
URLリンク(up2.viploader.net)
705SHは3G

235:非通知さん
07/08/31 17:34:57 gUDDWCKe0
>>231
全然意味が分からんのだが。
ドコモに限らず、他も出してないよな?
何が言いたい?

236:231
07/08/31 17:36:30 gUDDWCKe0
>>231じゃなくて、>>233だった・・・orz

237:非通知さん
07/08/31 17:37:58 tykWW8QU0
>>232
書いてない=中国製、とは限らないと思われ

238:非通知さん
07/08/31 17:40:48 P/+mSZY4O
>>237
当たり前やろw
可能性が高いということやろ

239:非通知さん
07/08/31 17:41:58 P/+mSZY4O
>>234
過去レス読んだら?

240:非通知さん
07/08/31 17:44:50 BscaCPs00
過去レス読んだらID:P/+mSZY4Oの痛いレスが多数・・・

241:非通知さん
07/08/31 17:52:10 9DXuGKGf0
keyの後輩かなw

242:非通知さん
07/08/31 17:55:52 oSVNkIInO
海外でスマートフォンはメール用だから、日本では携帯で間に合ってたからな
海外スマートフォンでブラウザはホットスポットでないとな、日本は携帯パケ放題があるからな



243:非通知さん
07/08/31 18:01:21 hUwfIxWpO
いや、海外スマートフォンはビジネスやエミュレーター・ゲーヲタ向けだろ。


244:非通知さん
07/08/31 18:02:23 T38lB1i70
日本でスマートフォンて
エミュとかオタ向けでしょ?
ファミコンで良いじゃん

245:非通知さん
07/08/31 18:05:12 FlRHvIpf0
ファミリーベーシックも付けて。

246:非通知さん
07/08/31 18:15:07 L/3d5oS60
正直、スマートフォンじゃなくても携帯でスケジュールがちゃんと扱える機種が
出ればそれでOKだな。google calendarと連動すれば完璧。



247:非通知さん
07/08/31 18:18:11 w0GUT36NO

別に中国製でもいいけど案の定壊れまくりみたいだから


悲惨だね



248:非通知さん
07/08/31 18:37:35 oSVNkIInO
>>246
>google calendarと連動
AUにリクエストだな

249:非通知さん
07/08/31 18:55:43 Kc/8KRlY0
たかが携帯キャリアでここまでバカみたいに語れるって世間一般からすると相当キモイよね?
死んだ方がいいよw

250:非通知さん
07/08/31 18:57:56 BscaCPs00
>>242
そうそう、海外のスマートフォンは通話&SMS、
公衆無線LANでEメール&ネットサーフという使い方が多いようだが。

iモード開始以降は似非スマートフォンが日本では主流となってるし。

251:あぼーん
あぼーん
あぼーん

252:非通知さん
07/08/31 19:07:46 P/+mSZY4O
>>251
9月30日までですよ

253:非通知さん
07/08/31 19:09:29 w0GUT36NO
>>251

こういう宣伝活動は広告代金請求されるんでしょ



254:非通知さん
07/08/31 19:12:27 cgY9ysoc0
>>252-253
苦情はこちらへ

SoftBank携帯にしてみよう!掲示板
URLリンク(9109.teacup.com)

255:非通知さん
07/08/31 19:27:26 V80PDlwJ0
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
URLリンク(jp.reuters.com)

このスレでこの話題が出ていないなんて・・・つまらないですわっ

256:非通知さん
07/08/31 19:44:36 zaGhrz3CO
さあ夏休み終了だよ。
あう夏厨房は早く寝ろ。

257:非通知さん
07/08/31 20:00:46 HiCbHl1GO
お前、毎日あうあう言ってるけど、何でそんなにあうヲタコンプレックス抱えてるの?w

258:非通知さん
07/08/31 20:16:02 sgMB8Ell0
やはりドコモ+アッカか

ドコモ、モバイルWiMAXの2.5GHz帯免許でアッカと提携
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

アッカとドコモ、“2.5GHzでWiMAX”の事業免許取得で提携
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

上記に付随して

交付時期は?総務省担当者が最新事情を語る
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

259:非通知さん
07/08/31 20:18:29 e/jCfbRI0
>>258
ドコモはやっぱり賢い。 当初からWILLCOMとアッカネットワークが
最有力だったからね。ドコモらしいと言えばそれまでだが...。

260:非通知さん
07/08/31 20:22:21 Vrh59Pv10
素直に、「インフラ構築への誠実さ」と言う面で見ても、ドコモならば、という
安心感もあるからねえ。

auは2GHz長期塩漬け+まったく増えない基地局、ソフトバンクはたいぶがん
ばっているけど、3Gの構築で疲弊している感じ・・・

261:非通知さん
07/08/31 20:32:09 E1VWuU0R0
それにしてもこのスレはチョンが多いな・・・

262:非通知さん
07/08/31 20:34:47 sax3fCaR0
パケ放題 と パケし放題 どっちにしようかな~~  月末だから悩むよ。

263:非通知さん
07/08/31 20:36:12 e/jCfbRI0
>>262
ハゲし放題にしたらどうですか?

264:非通知さん
07/08/31 20:37:06 FlRHvIpf0
ハゲ散らかし放題

265:非通知さん
07/08/31 20:38:11 sax3fCaR0
ハゲし放題!確かに禿電が パケし放題なんだが、ん~ ^^

266:非通知さん
07/08/31 20:40:49 Kdod6+gj0
>>251
ちょw朝令暮改ってSBの事だろw


267:非通知さん
07/08/31 20:42:22 ZHk4lCNz0
>>257
265レス中
あう=8レス
禿=15レス

268:非通知さん
07/08/31 20:48:16 sax3fCaR0
だめだ!あやしすぎて申し込めない!!禿電ではこわくてベーシックパックとし放題申し込めないよ。

269:非通知さん
07/08/31 20:55:40 YsP0t2HI0
心配性だな、病院行け。

270:非通知さん
07/08/31 20:56:26 zaGhrz3CO
>>268
( ´_ゝ`)フーン

271:非通知さん
07/08/31 21:17:00 bbtiBTKu0
>>268
今でもANAよりJALが安心っていうタイプの人みたい

272:非通知さん
07/08/31 21:30:43 FlRHvIpf0
SBってスカイマークじゃないの

273:非通知さん
07/08/31 21:34:25 bWB4D/uv0
>>271
近鉄の子会社は、狭いイメージが有るしなw

274:非通知さん
07/08/31 21:39:28 e/jCfbRI0
>>272
どちらかと言えば中華航空っぽいけど。

275:非通知さん
07/08/31 21:51:51 Gwm3bYDG0
>>274
俺もそう思うw

スカイマークはWILLCOMやイーモバでいいのでは?

276:非通知さん
07/08/31 21:54:10 KMvq05CR0
WILLCOMはエアトランセだな

277:非通知さん
07/08/31 21:56:27 Mk+/uQnzP
たとえ話好きは血液型性格判断とか好きそう

278:非通知さん
07/08/31 21:58:01 FlRHvIpf0
RH+だけど…

279:非通知さん
07/08/31 21:58:09 sax3fCaR0
やっぱなんかおかしいぞ、ソフトバンク、パケし放題退会は受付終了しているらしい、まだ8月なのに
解約しようとしたら、ネットでは10月1日から!!電話受付も終了!!

よかったよ契約しなくって パケホにしときます。まだ今からでも申し込めるよ。

280:非通知さん
07/08/31 22:00:51 jBQMms/h0
>>277
>たとえ話好きは血液型性格判断とか好きそう


何故???

281:非通知さん
07/08/31 22:11:21 C3T+bje20
ク  ク   ||プ / ク
ス ク ス _ ||| // ス
/ ス  ― ||ッ// /
/  _____  /
  / i⌒ll⌒iヘ ))
`/ /~|,=||=、|~ヾ
/ ̄/ ̄ `ー●ー" ̄| ̄
ГT ̄ ̄_|   ̄| ̄    ドコモだって
ГT ̄ ̄ Y⌒L_フ ̄
ヽ ヽ   人_( ヾ
 >〓〓〓〓〓〓-イ
/  /  Θ ヽ |

ク ク ____  ク
ス ス/ ____ヽ ス
 | |/r-v-、| ))
 |」-|,=|=、||    ドコモだって
 (6  ーっ-´}
  ヽ   Y⌒レ′
  /ヽ 人_( ̄ヽ
 /   ̄ ̄ ̄ヽ-イ


282:非通知さん
07/08/31 22:28:55 SglrSRoKO
Sべ解除しようと思ったら
手遅れだった
こんなんだけは速い

283:非通知さん
07/08/31 22:43:31 P/+mSZY4O
ITmediaの見出し
"孫の声が聞き取りやすい"その秘密とは―簡単ケータイ「A5528K」が目指したもの

284:非通知さん
07/08/31 22:45:02 Gwm3bYDG0
>>283
“孫”を「そん」と読み出したら重症だよな・・・



俺もだけどw

285:非通知さん
07/08/31 22:45:38 Kdod6+gj0
>>284
(・∀・)人(・∀・)

286:非通知さん
07/08/31 22:50:40 bTefELC60
>>248
だが困ったことにauは既に同じ機能を持った物を提供している・・・勿論PCからも変更可能だとか。
やっぱ競合するから難しいんじゃね?
まぁgoogle携帯なら一番出してくれそうなキャリアではあるな。au。

287:非通知さん
07/08/31 22:57:25 XDwpE6W+0
携帯を航空会社に例えるとは

ソフバン使ってると墜落するのかw

一体、危険って何なんだ?
たかが携帯で

家でも買うなら、胡散臭い業者はさけるべきだが・・・・

288:非通知さん
07/08/31 23:02:42 Kdod6+gj0
通報や助けが居る場合もっとも圏外か障害の可能性が高いからじゃね?
まぁ中華航空と同じで他社と比べるとだからSBでも十分という人も居るだろ


にしても唯一知ってるSB圏内FOMA圏外の場所のプラスエリア化が9月予定→12月予定に伸びてる…
800Mhz帯の確保で問題が合ったのかもしれないが何とかして欲しいところ

289:非通知さん
07/08/31 23:07:01 NpXdikUB0
FOMAプラスエリアの展開イメージ
単独エリアに加え、2GHzとの
 2重構成(オーバーレイ)

URLリンク(www.foma-aria.jp)

290:非通知さん
07/08/31 23:09:34 e/jCfbRI0
>>287
この会社大丈夫って思いながら安いから使ってる感じが中華航空っぽい。

291:非通知さん
07/08/31 23:25:03 XDwpE6W+0
>>290
マジレスするほどじゃないけど

中華航空はまじ怖い。あんなのやめとけよ。
でも、携帯で死ぬことはまずないだろが (中国では死によったけど)

だいたい、ソバなんて、もともとは関西デジタル→J-phone
ま、こいつが潰れたようなもんでvodafoneじゃん
そいつもこけて、SoftBank。

もうすでに2回潰れたようなもんじゃないの?
で、なにか困ったことあったかい?
vodafoneのときにアドレス変えさされたぐらいじゃん。

292:非通知さん
07/08/31 23:27:28 Kdod6+gj0
中国国際航空になら乗ったことがある
これも (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルものだったな。
今まで事故が少ないと知っていても中国だしなんか機体が古いしで…

293:非通知さん
07/08/31 23:27:45 P/+mSZY4O
>>291Jフォンはこけたか?

294:非通知さん
07/08/31 23:30:40 whR26swr0
>>291
東京デジタルホン→J-PHONEのときもメールドレス替えさせられたぞ
それでもめげずに禿電12年使ってるけど

295:非通知さん
07/08/31 23:32:53 vpYdQWaf0
公正な競争考えるとドコモの800MはSoftbankに委譲すべきだったな。
ドコモシェアありすぎだろ。地域単位でねじれのあった新電電系は
最初非常に不利だった。地域単位で資本が違い全国展開なしでローミング
全国展開はドコモの特権だから当時の優良顧客はドコモに集中。

そりゃシェア50%超えるよな。



296:非通知さん
07/08/31 23:38:53 P/+mSZY4O
なんかwikiによるとJフォンアドレスまだ使えるみたいやな
V→Sはアド変無しみたいやな
@○が無くなったから

297:非通知さん
07/08/31 23:41:32 M4dtQLdu0
>>295
>ドコモの800MはSoftbankに委譲すべきだったな。
ユーザーごと譲渡しないとドコモのキャパが足りなくなる。

>>291
Jフォンは絶好調の時に欧米資本とJRに裏切られ
ボーダフォンに乗っ取られたんだよ。

298:非通知さん
07/08/31 23:42:12 NpXdikUB0
>>295
SBMは710M?770MHz帯の空いたとこ一部もらうのジャマイカ

URLリンク(www.asahi.com)

299:非通知さん
07/08/31 23:46:52 XDwpE6W+0
そういや、古い話だが
俺が関西セルラーで初代cdmaOneにして、三重県に行ったら、
なんと、三重県(IDOのローミング)では、pdcではなく、アナログだったw
ほんとのアナログですよアナログ。だからアマチュア無線のトランシーバで
いくらでも盗聴できた。

cdmaOneも電池よく喰ったけど、アナログはもっと電池くったよw
そんなわけで、朝フル充電して、通話もしないのに、その日の晩には
電池なくなってた。

おどろくべきは、その当時の地域差だね
関西では最新のcdmaOneなのに東海ではアナログ。

300:非通知さん
07/08/31 23:49:33 /pG75Amy0
>>298
700/900の話なら空くのは2012年以降だから現状割り当ての話は始まってない。
3Gで使うようにしようか程度の段階。

301:非通知さん
07/08/31 23:51:12 Kdod6+gj0
・スパムメール
・マルチバンド対応に必要な経費は3ドルと言う
・2006年によこせと言う
・無理矢理ガードバンドに詰め込む
この時点で禿を応援する気は無くなったけどな
同時期に1.7Ghz帯で新規参入すると言っていたemobileがかなり大人に見えたw

>>298
その頃までにかなりユーザーを増やす必要がありそう
例え割り当てられたとしても対応端末が行き渡るのはスパボのせいで時間が掛かるし

302:非通知さん
07/08/31 23:54:01 oSVNkIInO
>>298
1.5GHzの転用で10MHz幅あるはず
それで打ち止めだな


303:非通知さん
07/08/31 23:54:10 SglrSRoKO
スパボ払い終わる頃はユーザいなくなるし

304:非通知さん
07/08/31 23:55:12 XDwpE6W+0
>>301
そりゃ テストで辞書持込させろと、ごねたお方なんだから
そのくらいは言うに決まってる。

でも、ソバユーザーとしては、無茶言ってでも700Mhzとって欲しいよ。

305:非通知さん
07/08/31 23:57:56 4UrFyjtg0
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
“孫の声が聞き取りやすい”その秘密とは―簡単ケータイ「A5528K」が目指したもの
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ        au
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\


306:非通知さん
07/08/31 23:58:02 M4dtQLdu0
>>299
cdmaOne/TACSのデュアル機でPDCを使えるわけがない。

>>301
禿と麻生の関係があったから1.7GHz帯が2年前倒しで
割り当てされることになったんだけどね。

307:非通知さん
07/08/31 23:58:53 Vrh59Pv10
>>295
はて?
アナログ時代は、ドコモよりもセルラーの方がシェア上だったような・・・

308:非通知さん
07/08/31 23:58:57 XDwpE6W+0
>>303
ふむふむ

スパボのせいで、端末の売れ行きが減る。
すると、メーカーは開発をしぶる。
ソバにはしょぼい端末しか行き渡らない。
結果、ユーザーが離れる。

ありうるね

309:非通知さん
07/09/01 00:00:57 lyVL60aA0
>>308
スパボ導入時から指摘されてることだけどね
販売数も少ない現状のままだとハイエンド機を作るのは多くても#だけになるな

310:非通知さん
07/09/01 00:02:49 oSVNkIInO
アナログTACSとアメリカAMPS、D-AMPSは
CDMAoneの端末位置管理システムが共通

311:非通知さん
07/09/01 00:03:26 RTWwLq8G0
>>306
それより、アナログが残ってたってのが驚きなんですよ。

312:非通知さん
07/09/01 00:04:16 M4dtQLdu0
>>308
メーカーが開発を鈍らせるわけではなくキャリアが発注を絞る

313:非通知さん
07/09/01 00:08:47 XYq4xyBU0
>>292
10年ほど前までは中古の機体を買ってたからな

314:非通知さん
07/09/01 00:11:39 +wa4qN220
誰が言ったか知らないけれど、知ったら笑うだけだけど
ソバなんて読んでるバカはこのゴミスレ住人だけw
せめてバンクにしろ池沼

315:非通知さん
07/09/01 00:12:23 1/863Tec0
>>311
関西でのcdmaOne開始時には全国でTACSは稼働していたよ。

316:非通知さん
07/09/01 00:12:41 dQb1/vryO
>>294
XXX@email.sky.tdp.ne.jp
→XXX@jp-t.ne.jp
→XXX@t.vodafone.ne.jp
→XXX@softbank.ne.jp

…御苦労様ですw

317:非通知さん
07/09/01 00:12:51 G5YiZ23VO
>>311
一気に移行するわけではないし
PDCも2011年までのこる
TACSデュアルが作り易かったからな


318:非通知さん
07/09/01 00:15:37 dIKP6jMQ0
今度の総務大臣は改革推進派のやり手らしいが、板的になんか影響あるかね?
電波行政はまるっきり素人臭いけど。

319:非通知さん
07/09/01 00:18:05 G5YiZ23VO
XXX@softbank.ne.jp
これに換えても旧アドは使えるのかい


320:彩
07/09/01 00:18:07 jthNiGciO
質問なんですけど。
ドコモ同士でアドレスも番号も知らなくて、相手に一緒に撮った写メを赤外線で送るんですが、
赤外線した場合どうやって送られるんですか?
アドレスとかが相手に表示されますか??

321:非通知さん
07/09/01 00:21:27 dQb1/vryO
>>319

一度変更したら旧ドメインには戻れない

322:非通知さん
07/09/01 00:27:45 RTWwLq8G0
>>314
バンクなんて言うな!

ただでさえ・・・・
こんなことあった。
俺の友人の父が、「携帯の調子わるいから、店になおしてもらいに行くわ」
で、帰宅して
父「おい 携帯屋が銀行に変わっとったで」

by SoftBank

323:非通知さん
07/09/01 00:31:40 aQ4ujAyYO
>>308
問題はこれからやな
いまんとこは端末の販売数はボダ時代より増えてるやろうから

324:非通知さん
07/09/01 00:31:52 RTWwLq8G0
ほう 
9月1日から ソバはこんなことはじめるのか
URLリンク(it.nikkei.co.jp)

でも、転売されたらおしまいのような・・・・
その点、auは盗難の心配少ないね。
自分の携帯だけしかsimの入れ替えできないから

325:非通知さん
07/09/01 00:33:04 1/863Tec0
>>322
銀行なら店舗の看板に漢字で銀行と書いている。

326:非通知さん
07/09/01 00:33:05 aQ4ujAyYO
>>316
ボダ→禿は無い

327:非通知さん
07/09/01 00:37:12 iu19DLyv0
>>325
URLリンク(blog.odorokutamegoro.com)

328:非通知さん
07/09/01 00:37:23 Woae05tW0
>>324
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
ドコモの遠隔ロック
URLリンク(www.au.kddi.com)
auの遠隔オートロック

329:彩
07/09/01 00:40:24 jthNiGciO
わかる方お願いします

330:非通知さん
07/09/01 00:41:20 v+saauoO0
>>322
もういっそのこと、銀行みたいな略しかたにするとか、


やわぎん

331:非通知さん
07/09/01 00:42:39 RTWwLq8G0
>>323
ま、そういうこと。

ただ、912SHなんかでは、ほぼ不満ないからね
将来どんな新機能が付くのやら・・・

pcだって、日進月歩だったけど、普段の使用では古いpcで十分だもんね。
なんでも開発途上では活気がみなぎってるが、頂点が見えてくると・・
オーディオブームも去り
車は実用車中心になり
釣具屋も潰れ
pcも中国に売るようになり
ピアノも行きわたり、タケモトピアノが回収にまわってる。

やがて、住宅もあまりだすんじゃないのかな?


332:非通知さん
07/09/01 00:48:16 SdoNavDn0
>>324
遠隔ロックは端末側がロックされるから、SIMカードを
差し替えてもロック解除しない限り操作は不可能。

333:非通知さん
07/09/01 00:51:30 Rnaph6paO
>>87
どっちも下位互換で帯域共有しているんだけど。
FOMAユーザーは3800万超え。
auユーザーはやっと2800万。
お花畑には解らんかもしれんけどね。

334:非通知さん
07/09/01 00:52:29 RTWwLq8G0
>>332
じゃ auにするメリットがまたひとつ減るわけだ。

auだけ他人の携帯を借りて使えないって不利が残るだけか
かわいそauユーザー

335:非通知さん
07/09/01 00:54:54 o5DDfqjH0
SB携帯は激安スパボ一括払いがお得。 
スレリンク(phs板)l50


336:非通知さん
07/09/01 00:55:14 llpC+8P40
さて8月が終わったな。
今月はどうなってることか。

337:非通知さん
07/09/01 00:56:51 2CUwgqfd0
912SHに変えて満足している奴がauにするメリットは(ryって言うのは違和感があるかな

338:非通知さん
07/09/01 00:59:49 2CUwgqfd0
って勘違い
まあ、SBの遠隔ロックは便利パックに入らないと付いてこない品だからね
殆どの人にはあまり関係ないサービス

339:非通知さん
07/09/01 01:03:10 iu19DLyv0
ロックより前にUSIMカードを差し替えておいてもロックされるの?

340:非通知さん
07/09/01 01:04:23 RTWwLq8G0
今ごろ書くのも変かもしれんが

各キャリアのコンセプトは

SBM=パソコンと互換をもたせよう(携帯でe-mailをはじめる)(携帯で遊び心を)
DoCoMo=しょせん携帯だから250字のメールでいいじゃん、でスタート
au=ようすを見ていこう、アメリカさんの言うこと聞いておこう(かつ2番手商法)

341:非通知さん
07/09/01 01:06:09 0hLVt1OOO
>>340
意味が全くわからんwww
さすがソバHTMLwww

342:非通知さん
07/09/01 01:07:41 1/863Tec0
>>327
citibankもシティバンク銀行

343:内閣支持率は年金が改善されないからだと思う
07/09/01 01:08:18 W2C/YN6+0
あうヲタ相変わらず
元気一杯
基本料半額で流出効果絶大 オメ

携帯のランニングコストは基地局が半分以上だと思う
ドコモとSBがローミングし始めたら資金的に有利だな

あうあうピーンチ

344:非通知さん
07/09/01 01:10:58 1/863Tec0
>>340
いつの時代の話をしてるんだ

345:非通知さん
07/09/01 01:11:16 iu19DLyv0
>>342
もう看板変わった?
見てくるか。

346:非通知さん
07/09/01 01:15:14 bBdyRdk40
最近の流行は「SB圏内でFOMA圏外」これだね。

347:非通知さん
07/09/01 01:19:52 RAxXwtHCO
おまけに勝手に連合も解消されて無かった様だね。w

348:非通知さん
07/09/01 01:21:00 2CUwgqfd0
>>345
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
看板によっては記載されていないから書かなくても良い基準が不明だけどね

349:非通知さん
07/09/01 01:22:20 RTWwLq8G0
>>341
はいはい では若干の解説

SBM=J-phoneはどうもpcのモバイル版を目指したのかも?

その証が、e-mail。しかもすぐさま添付機能を付け(ロングメール)かつ
添付メールに拡張子の制限もしなかった。
SDカードでpcと連携。(ほとんどすべてのデータはSD保存可)

昔から、携帯での表示もpcと同様(横スクロールがめんどいけど)
逆に言うと、pc持ってないソバユーザーでは宝の持ち腐れ。
そんな人にはドコモがおすすめ。
だった。


うまく説明できなくでごめん。

350:非通知さん
07/09/01 01:22:33 6Wug/pc00
なぜSBが人気なのかauは本当にわからないのかなぁ('A`)







351:非通知さん
07/09/01 01:23:09 0hLVt1OOO
>>346
『他社で当たり前がようやくSBにもキタ━(゜∀゜)━!!』だろう。
ストリーミング動画(未だβ)や遠隔ロック(有償)なんか数年遅れwww
さすが大人のソフトバンク!
トレンドが下火になった頃にニュースでとりあげられる現象のようだ。

352:非通知さん
07/09/01 01:23:56 RTWwLq8G0
>>344
開発当初のコンセプトね

353:非通知さん
07/09/01 01:25:33 magBE1Dg0
そう言えばSべの解除したら
アドレスは消滅しますみたいなアナウンス流れたけど
メールアドレスも持ち運び派のソフトバンクだから本当に消滅なんかしてないよな?

まぁ個人的には使うこと無いから消滅しても良いけど

354:非通知さん
07/09/01 01:28:44 0hLVt1OOO
>>352
まず、なんでe-mailの仕様がキャリアのコンセプトになるかがわからんのだよ。

なんでも添付できる=MIMEチェックの手間を省いてるだけだし。
最近はマシになった頻発した謎のメールロストは何を目指した結果なんだ?

355:非通知さん
07/09/01 01:32:42 AMWR9lcE0
>わからんのだよ。
携帯からわからんのだよ。


だって
   ∩___∩ 
   | ノ      ヽ  
  /  ●   ● |   
  |  //// ( _●_)  ミ    
 彡、    ヽ(⌒ヽ/   ププッ
/ __    \  ヽ
(___)   / `ー

356:非通知さん
07/09/01 01:32:51 RTWwLq8G0
>>353
俺、ybbを解約したときに、ドメインybbは30日をもって使えなくなります。
って、案内がきた。
でも俺、いやきっと使えるんじゃないのと、ひそかに思ってた。
そしたら、30日の12時ちょうどにoutlook explessをあけたら
error表示になった。
まぁ きっちり停止しやがって・・・・

357:非通知さん
07/09/01 01:34:12 4y+M4saP0
>>354
俺の相方が謎のメールロストで苦労したんだよなー。
PC(willcom)相手のテキストメールがバンバンロストしてたのはあり得ないと思った。



358:非通知さん
07/09/01 01:36:47 RTWwLq8G0
>>354
さあ? 

なんでもいいが、すげーかこいいIDだな

359:非通知さん
07/09/01 01:37:15 VhlicADvP
PCメール目指すなら

全国で公式にMMS公開
全機種e-mailクライアント標準装備
メール受信・送信容量拡大
メールボックスをギガ単位に

このくらいは欲しいぞ

360:非通知さん
07/09/01 01:40:54 1/863Tec0
>>352
何故急にメールのコンセプトについて語り出したんだ。

361:非通知さん
07/09/01 01:49:01 0hLVt1OOO
>>357
遅延も普通じゃなかったよ。
泊まりで温泉に行った友達からの『今××に着いたよ』と俺宛に送った写メが、その帰宅後に届く仕様。
あれは酷かったなwwwいや懐かしいね。

362:非通知さん
07/09/01 01:55:40 RTWwLq8G0
俺は遅延の懐かしさより
セルラーcdmaからJ-phoneに乗り換えて、はじめてメールした時だね。
セルラーなんてメールすらなかった時代に、海外にたった2円でメール
できたおどろきが懐かしいよ。

363:非通知さん
07/09/01 01:58:02 4y+M4saP0
>>361
ああ、2日遅れとか普通にあったなwいきなり古い話題が飛んできて吹いてしまったり。
アレで相手に解約勧められた奴も多かっただろうな。氏ね!と。

364:非通知さん
07/09/01 02:07:44 dIKP6jMQ0
セルラーはPDCの時代から既にEメール(webメールだけど)は実装してたんだがな。
それとプチメールって言う、ショートメールもどきも一応あったし。
使ったこと無い人には解らないだろうけど。

365:非通知さん
07/09/01 02:12:13 ueTraNxY0
URLリンク(rank.drank.jp)

366:非通知さん
07/09/01 02:26:57 C3JblCQn0
>>349
確かに
SoftBank(デジホン)が携帯e-mailを始めた頃は
DoCoMoは携帯でメールできる機種は無かったもんな
マスターネットの10円メールはあったけど


MIMPIお世話になりました

367:非通知さん
07/09/01 02:34:00 RAxXwtHCO
相変わらず豚って嘘ばっか吐いてだな。

368:非通知さん
07/09/01 02:51:46 00KbvHY+0
ドコモから乗り換えたりauから乗り換えたり、禿社員も毎日大変だな。w

369:非通知さん
07/09/01 03:00:51 v+saauoO0
>>333
これって、HSDPAのユーザーが増えるともっと遅くなるのかな?
HSDPAの割合ってどれくらいなんだろう?

370:非通知さん
07/09/01 03:51:06 3Y0Y5ey50
>>369
今までのiXとN904iだけだから、50~100万台辺り
まだ1~3%ぐらいと思われ
60~70%がWINのauと比べると、誤差程度の影響しかないかと

日経のHSDPAを使ったイーモバイル評価テストだと、
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

同時接続台数
1台 1614kbps
2台 931kbps

HSDPAの3.6MbpsもWINの2.4Mbpsも、複数台で分け合う数だからこんなものかと

まだ加入者数は少ないから、そこまで落ち込むことは少ないが、
イーモバでも都心のビジネス街で500kbpsまで落ちることはある

371:非通知さん
07/09/01 04:48:20 XYL909x60
>>356
解約したのは貴方でしょう。

>まぁ きっちり停止しやがって・・・・

お人柄が見えましたww



372:非通知さん
07/09/01 06:12:00 aQ4ujAyYO
>>351
そんなこと言い出すと
ドコモのメガアプリはどうなんの?

373:非通知さん
07/09/01 06:14:49 aQ4ujAyYO
>>338
スパボで端末買ったら最初便利パックつくやろ
そんで外すときに、新サービスで遠隔ロックできますという商法やろ

374:非通知さん
07/09/01 06:16:27 aQ4ujAyYO
>>331
携帯が高機能やから禿にしてるやつも少なからずいる
912SHは典型的やな

375:非通知さん
07/09/01 06:31:49 aQ4ujAyYO
705の人気ついに無くなった(ITmedia、省略めんどくさいのですみません)
ソフトバンクモバイルの販売ランキングも、他キャリアと同様に大きな変動はなくなっている。

 TOP3は前回と同じ顔ぶれ。"フルスライド"の「FULLFACE 913SH」、"AQUOSケータイ 3rd model"の「912SH」、"フルコーディネート"の「fanfun. 815T」が獲得した。
FULLFACE 913SHは連続首位記録を「4」に伸ばした。

 今回は、HSDPA対応のスリム&コンパクトなスライド端末「816SH」(8月25日発売)が登場。発売日1日のみの集計だったが10位に入っている。

 そのほか、2006年秋冬モデルのパナソニック モバイル製端末「705P」(2006年10月発売)が前回のランク圏外から躍進し、8位に入った。
705Pは、厚さ14.8ミリのスリムボディと高級感のあるデザインが特徴の端末。この急激な動きは「持ち帰り0円、追加支払い0円」端末として各店舗がプッシュし始めたためと思われる。
同様の価格で販売されることが多い、形状や機能がほぼ同じのリニューアルモデル「706P」(2007年春モデル)も今回、1つ順位を上げている。

 これらは今回、残念ながらランキングから姿を消した"2007年上半期に最も売れた"端末「705SH」(2006年6月発売)の後継となるのだろうか。

376:非通知さん
07/09/01 06:33:28 aQ4ujAyYO
705SHの人気ついに無くなった(ITmedia、省略めんどくさいのですみません)
ソフトバンクモバイルの販売ランキングも、他キャリアと同様に大きな変動はなくなっている。

 TOP3は前回と同じ顔ぶれ。"フルスライド"の「FULLFACE 913SH」、"AQUOSケータイ 3rd model"の「912SH」、"フルコーディネート"の「fanfun. 815T」が獲得した。
FULLFACE 913SHは連続首位記録を「4」に伸ばした。

 今回は、HSDPA対応のスリム&コンパクトなスライド端末「816SH」(8月25日発売)が登場。発売日1日のみの集計だったが10位に入っている。

 そのほか、2006年秋冬モデルのパナソニック モバイル製端末「705P」(2006年10月発売)が前回のランク圏外から躍進し、8位に入った。
705Pは、厚さ14.8ミリのスリムボディと高級感のあるデザインが特徴の端末。この急激な動きは「持ち帰り0円、追加支払い0円」端末として各店舗がプッシュし始めたためと思われる。
同様の価格で販売されることが多い、形状や機能がほぼ同じのリニューアルモデル「706P」(2007年春モデル)も今回、1つ順位を上げている。

 これらは今回、残念ながらランキングから姿を消した"2007年上半期に最も売れた"端末「705SH」(2006年6月発売)の後継となるのだろうか。

377:非通知さん
07/09/01 06:57:57 UDsmDwU60
テスト

378:非通知さん
07/09/01 08:53:06 Uvk23JbS0
またぎりでソフトバンク一位か
auは強いなぁ

379:非通知さん
07/09/01 09:27:30 fW0OdHM10
>>375
705SHは人気がなくなったのではなく、人気が有りすぎて売切れてしまったという方が正解、
割賦980円に値下げした時に、大量に追加生産したが、その在庫はもうほとんどなくなった

380:非通知さん
07/09/01 09:30:03 v3Qr+Lo2O


381:非通知さん
07/09/01 09:42:56 tDYFWsXl0
ところで各社次期モデルの発表会はいつ頃なの?
冬モデルまで発表はないのかな?

382:非通知さん
07/09/01 09:53:20 1/863Tec0
>>381
秋冬モデル

383:非通知さん
07/09/01 10:02:08 bBdyRdk40
真っ先に糸冬モデルを出すのは?

384:非通知さん
07/09/01 10:14:40 cChkUhU60
8月も終わった・・・
また、ドコモは一人負けかw 

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /

8月の1位はどっちだ?

385:非通知さん
07/09/01 10:16:29 hGmCd+GuO
今のauに宣伝力はないよ

386:非通知さん
07/09/01 10:18:16 1/863Tec0
三洋、携帯事業の売却が早まる
URLリンク(www.asahi.com)
三洋、カーナビを中核事業に 携帯電話事業に代わる柱
URLリンク(www.asahi.com)

387:非通知さん
07/09/01 10:32:06 4unOMjhTO
8月はギリギリでソフトバンクみたい。
au強いお!

388:非通知さん
07/09/01 10:47:11 dUwuiqCDO
>>379
地雷端末バラまいて後が怖いね



389:非通知さん
07/09/01 10:56:56 aQ4ujAyYO
>>385
CM好感度SoftBankの10分の1以下のau

390:非通知さん
07/09/01 11:03:17 r6zuRdM50
>>260
シティフォンやPHSをちゃんと評価したら、ドコモに周波数を多数与えるのは駄目だ、と理解できると思うんだがなぁ・・・・

391:非通知さん
07/09/01 11:10:26 1Il08XBE0
2001年のサービス開始から1~2年前まで、FOMAのエリアについてはユーザーからも
不満が出まくっていたのを忘れたのかねぇ。。。


392:非通知さん
07/09/01 11:12:18 aQ4ujAyYO
>>385
CM好感度SoftBankの10分の1以下のau

393:非通知さん
07/09/01 11:27:17 dUwuiqCDO
>>392
CM好感度が1/10なのにauのほうが売れてるからなあ

2005.7~2007.7の増減

au…800万
ドコモ…320万
SB…160万

こうやって見ると改めてMNPはauの一人勝ちだったね


394:非通知さん
07/09/01 11:31:25 bBdyRdk40
要は、黙ってシェア39%を取り戻せってこった。

395:非通知さん
07/09/01 11:38:02 dnxZsS2CO
400?

396:非通知さん
07/09/01 11:41:46 fW0OdHM10
>>393
自社のツーカー巻き取り分まで数に入れてるし、CM好感度は2年前の話じゃないだろ
今年度、第一ラウンド(第一四半期)はSBの勝ち、
8月の結果はもうすぐだが、7月に続いて8月も制せば第2ラウンドもSBが勝つだろう
前半の勢いに乗ったSBを止めることはよほどの値下げでもしないと難しい、
2007年度はSBの年になるだろうね。

397:非通知さん
07/09/01 11:43:30 +rk9qny20
>393書いたのって、あうヲタと思わせたいドコモ信者なんだろうねぇ
MNP関係ない時期混ぜてるし。2006.7~ならドコモが最下位だろ?
あまりにもセコイ工作だな。

398:非通知さん
07/09/01 11:44:55 dUwuiqCDO
>>396
光SPや寝かせホワイト入れてもauに負けてるしKDDIとも僅差じゃないw



399:非通知さん
07/09/01 11:45:53 j4dMiTx60
ぶっちゃけハゲが価格破壊を起こしたのはよくわかるけど、
価格破壊の衝撃度に比べて純増が少なすぎwwwww

AUは何もしなくてもはげと同じくらいの純増ですが何か?

400:非通知さん
07/09/01 11:46:56 +rk9qny20
ID:dUwuiqCDOは、よほどSBとauで罵り合いをさせたいらしいなw

401:非通知さん
07/09/01 12:19:39 q59t8JNs0
willcom どうかな?


402:非通知さん
07/09/01 12:28:33 vFehyevoO
あう信者もう

言い訳モード開始

403:非通知さん
07/09/01 12:30:47 2CUwgqfd0
またお前か

404:非通知さん
07/09/01 12:32:28 Po/8ux7H0
あさってから社用携帯は、SBになる。
使いこなせるかな。


405:非通知さん
07/09/01 12:36:21 XSmSSP2U0
>>399
>ハゲが価格破壊を起こした
>AUは何もしなくてもはげと同じくらいの純増

このままじゃ、
auをノボセ上がらせます。
auにも価格破壊(禿並み料金)をさせるべきです。

406:非通知さん
07/09/01 12:36:58 bBdyRdk40
予想GUYに訊いてみろ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch