WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ122at PHS
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ122 - 暇つぶし2ch246:あぼーん
あぼーん
あぼーん

247:非通知さん
07/08/21 13:10:11 NMHkm8wbP
>>245
分からないなあ。いま試してみたけど、ちゃんとできたよ。
yahooの方が一杯になっているってことは無いよね。


248:あぼーん
あぼーん
あぼーん

249:非通知さん
07/08/21 14:40:46 y6B6gg9lP
>>247さんは受信出来ましたか。
今、受信箱に残しているのは5通なので
負荷がかかったり障害起きたりするレベルの
メール数ではないと思うのですが。
たまに30通受信とかもやりましたが、それは
ちゃんと受信できたんですよね。

仕方ないから自然に何とかなるまで
Webメールとして利用することにします。
一旦オペラ起動とか凄く面倒なんですけどね…orz

250:あぼーん
あぼーん
あぼーん

251:あぼーん
あぼーん
あぼーん

252:あぼーん
あぼーん
あぼーん

253:あぼーん
あぼーん
あぼーん

254:あぼーん
あぼーん
あぼーん

255:あぼーん
あぼーん
あぼーん

256:あぼーん
あぼーん
あぼーん

257:あぼーん
あぼーん
あぼーん

258:あぼーん
あぼーん
あぼーん

259:非通知さん
07/08/21 16:45:19 gNh5Vhz10
>>254
その香具師でつが、8xよか4x、2xの方がアンテナを安定して掴めるので、理論速度ぎりぎりまで出てくるのは事実だろ?
それに、その検証はPCにつないでデータ通信の結果、だろ?
音声端末の比較検証と、データカードを一緒にすんな。確かに、データカードでエリアさえよければイーモバ最高。それだけ。
ちなみに自分はウィルコム関係者でも信者でもないが、お前みたいな偏アンチには呆れるしかないよw

260:非通知さん
07/08/21 17:19:19 F5nBnsNA0
2台持ちでマルチパックに契約変更したら来月以降に適用になるのか?


261:非通知さん
07/08/21 17:26:30 NMHkm8wbP
>>260
自分のときは日割りだったよ。

262:あぼーん
あぼーん
あぼーん

263:あぼーん
あぼーん
あぼーん

264:あぼーん
あぼーん
あぼーん

265:非通知さん
07/08/21 18:02:44 kY/uxFPJ0
スレリンク(keitai板:150番)n
> 150 名前:白ロムさん 投稿日:2007/08/21(火) 12:18:06 ID:r395yksn0
> 京ぽんで対auの絵文字送受信ができるようになったわけだが
> YahooはなぜSBMから対応しなかったんだろ?

これのソースをおしえてください。

266:あぼーん
あぼーん
あぼーん

267:あぼーん
あぼーん
あぼーん

268:非通知さん
07/08/21 19:49:28 X6lCVtm20
空きスロット数が限界に近い状態で使用している場合の挙動ってどんな感じですか?
圏外表示も出ずにいきなり強制的に切断されるような事って有りますか?
au相手に掛けていたのですが、かなり頻繁に切れていたので、WILLCOM側の問題なのか
au側の問題なのか気になります

269:あぼーん
あぼーん
あぼーん

270:非通知さん
07/08/21 19:55:37 rhHOdP3YP
音声通話など回線交換なら先着順。移動中でもなければフクソウで落ちることはない。

確認したければ、落ちた直後に116してみ。

271:非通知さん
07/08/21 19:56:57 x7bsvxUb0
すみません、初歩なのだろうとおもうのですが
調べてもわからなかったので教えてやってください
AB割っていうのはその対象になるプロバイダの契約名義は
自分じゃなきゃいけないんですかね?
親と同居してて多分無理なんじゃないかなーと思って
AB割付けず放置してたんだけど気になって…



272:非通知さん
07/08/21 20:02:08 rhHOdP3YP
苗字と住所が一致すれば海老組めるよ。
実際母親のISPで組んでた。

273:268
07/08/21 20:18:09 X6lCVtm20
>>270
即レスありがとうございます
自分は移動していないので切断の原因は自分じゃ無さそうですね
切断直前の通話状態も悪くなかったですし

274:非通知さん
07/08/21 20:21:37 UIGWXt+T0
>>273
近くのホームアンテナを横取りしてて、所有者がキレて電源落しとかな。

275:WILLCOM 圏外ばかり Σ (゚Д゚;)
07/08/21 21:06:43 ZO+evRiq0
URLリンク(hi-net.air-nifty.com)
エリアが狭いのと建物の中心部では圏外になることと、移動中のデータ通信が不安定なところ。

URLリンク(www.tone21.net)
このイオン(奈良登美ヶ丘店)まだ店内に屋内用基地局がありません。当然、WILLCOMは圏外になるよなぁ~。

URLリンク(blog.k-arts.net)
実家の近くにあったアンテナの撤去により室内がほぼ圏外。外でも不安定になってしまいウィルコムに相談したにもかかわらず対応していただけなかったです。

URLリンク(blog.cypha.jp)
新居では… 窓際以外では圏外に(^^;さすが鉄筋には弱いらしい…

URLリンク(www.tkazu.com)
よく行く田舎の家がもろ圏外な上に恐らく今後ウィルコムのエリアになる可能性がほとんどなさげ

URLリンク(willcomedge.blog57.fc2.com)
はじめまして。ウィルコムが欲しくてたまらないのに自宅が圏外のためまだ購入見合わせてます。

URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
パーキングエリアが圏外だ。Σ (゚Д゚;)せめて全部開通お願いしたいなぁ。(*_*)



276:WILLCOM 圏外ばかり Σ (゚Д゚;)
07/08/21 21:07:27 ZO+evRiq0
URLリンク(mayplanning.blog81.fc2.com)
実家も圏外にならなければウィルコムを勧めるのに・・・。 何度か申請してるんだけどなぁ・・・。

URLリンク(72.14.235.104)
友人が(1)大分県西部の山中のため仕事中は圏外になる 3)自宅が圏外になってしまう… (WILLCOM系掲示板なので削除 キャッシュで!)

URLリンク(blog.works146.com)
…さすがに7泊8日の合宿で圏外なのはキツかったなぁ(T_T)

URLリンク(8nohe.info)
フェリーへ乗って5分もしたら、ウィルコムだと通じなくなってしまいました。

URLリンク(lfll.blog73.fc2.com)
かみさんと二人でウィルコムだと車乗っている時のウィルコムの圏外っぷりが怖い。もし今、事故ったら警察も呼べない・・

URLリンク(www.iza.ne.jp)
ウィルコムが力尽きたように「圏外」を続出。携帯電話3キャリアは多少の揺れはあるものの、通話可能な状態が続いた。


277:WILLCOM 圏外ばかり Σ (゚Д゚;)
07/08/21 21:08:12 ZO+evRiq0
URLリンク(ilics-lab.seesaa.net)
基地局が2km内には9局あるが、家の1階では圏外(2階は圏内)、山手の方でふもとの基地局まで見通しが悪い。

URLリンク(heavens38.blog90.fc2.com)
ちなみにウィルコムは十日町より奥はほとんど圏外…(´Д`;)到着が遅くて心配した宿の女将さんには、幾らかけても電話がつながらないので
「キャンセルかと思った」と言われちゃいました。笑 駅の周りくらいは普通に通じて欲しいものですな、ウィルコムさん。

URLリンク(jcom.s33.xrea.com)
新御徒町から南流山までの地下駅は開業時からエリア化されていましたが、肝心なターミナル駅、秋葉原とつくばはずっと圏外のままでした。

URLリンク(hyoban.biglobe.ne.jp)
福島県のフォレストパークあだたらに 家族でオートキャンプに行ってきました。 現地でちょっと更新しようと思ってましたが ブログ更新用のウィルコムは圏外^^; 

URLリンク(blog.e501.net)
餘部~城崎温泉までウィルコム圏外なのね… ちょっとblog投稿時間がおかしくなってますので

URLリンク(www.phs-mobile.com)
佐賀の玄関口でもある佐賀空港から佐賀市内に至るまでに圏外となるようなエリアもあります

URLリンク(atukan.blog72.fc2.com)
お盆休み真っ只中の中央道沿い某所に泊まりに来てにおります。動物園にも行ったし、プールにもね。
画像もいっぱい撮ったので宿に帰ってさぁブログ更新!と思いきや、あららウィルコム圏外

URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
鉄筋コンクリート構造のマンションでは悪かったり、窓から離れると圏外になったりすることがありました。



278:非通知さん
07/08/21 21:47:31 o46mPoQu0
未回答まとめ
>>265

279:非通知さん
07/08/21 22:00:52 GsO4MS690
>265
インプレスwatchとか。

280:非通知さん
07/08/21 22:40:30 o46mPoQu0
>>279
せめてURL

281:非通知さん
07/08/21 22:42:07 GsO4MS690
>280
本気で答えを知りたいならくだ質スレにどうぞ

282:非通知さん
07/08/21 22:44:24 o46mPoQu0
>>281
なにもったいぶってんの?
ホントは知らないんじゃ?

283:非通知さん
07/08/21 22:45:23 hwv84C6r0
今年中に上場するって本当でつか?

284: ◆IQ9OoQkjJM
07/08/21 22:46:01 GsO4MS690
うん、知らない。

285:非通知さん
07/08/21 22:46:40 o46mPoQu0
>>284
死ね

286: ◆IQ9OoQkjJM
07/08/21 22:48:05 GsO4MS690
だが断る。
ちなみにtrip-keyは該当URL。hから/まで。
いや、もちろん知らないんだけどw

287:非通知さん
07/08/21 22:49:23 o46mPoQu0
そうか、夏か

288:非通知さん
07/08/21 22:51:38 fl+xTkVt0
盆過ぎて、ようやく日本が夏なのに気付いたのか。
外に一歩出れば暑さでわかるようなもんだけどな。
引きこもってないで外出ようよ。
それが駄目でもせめてカーテン開けようよ。

289:非通知さん
07/08/21 22:53:29 o46mPoQu0
面白くないよ

290:非通知さん
07/08/21 22:53:48 vaseRLHC0
>>287
アホは放置で

291:非通知さん
07/08/21 22:54:33 t1mrju3/0
ぐぐれないほどのゆとりに着火するの禁止

292:非通知さん
07/08/21 22:57:25 VipT4ILh0
>>291
正直すまん買った

293:非通知さん
07/08/21 22:58:42 o46mPoQu0
ググっても出なかったからこっちに出張ってきたんでしょ。
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)

>>291-292
ゆとり自演乙

294:非通知さん
07/08/21 23:01:06 t1mrju3/0
自演じゃないよ?
だからIP変わってない。

impress watch を検索すればいいのでは…

295:非通知さん
07/08/21 23:05:36 o46mPoQu0
>>294
だからもったいぶらずに教えろ
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)

296:非通知さん
07/08/21 23:07:57 t1mrju3/0
ごめん。俺が着火しちゃったみたいだから消えるわ。
すまない>all

297:あぼーん
あぼーん
あぼーん

298:非通知さん
07/08/21 23:19:54 o46mPoQu0
>>296
自演はもういいから、ソース貼れば済む話だろ

299:非通知さん
07/08/21 23:50:49 czBlpt/w0
なんか呼び出し食らってるぽいが流れがわからんのでソースだけ置いとく
URLリンク(promo.mail.yahoo.co.jp)
内容をみて理解できようができなかろうが知ったこっちゃねぇ


300:非通知さん
07/08/22 01:52:12 YB6lFbmL0
手持ちのMP3ファイルを WX320Tに入れて着メロ(or 目覚まし音)として利用したいのですが
どのような手順で行えばいいでしょうか?

301:非通知さん
07/08/22 03:17:11 3ncZ0k720
アドエスに機種変更して、今日の2時から使用可能という納品書が来てるんだが、
オンラインサインアップに接続出来ない。
SIMは認識しているようだが、電波強度の表示がLEDでも画面上でも出ない。
MyWillcomを見ると使用機種は昔の物のまま。
これって本体の不具合?それとも機種変の手続きが済んでいないの?

302:非通知さん
07/08/22 04:20:40 8A9bBx+50
ウィルコム発行の印刷物にデータカードを新幹線の中で使っている絵を載せ新幹線移動中に使用可能なことを謳っていると解せるものがあるが実際は全くといっていいほど使えない。虚偽広告ではないか

303:非通知さん
07/08/22 04:30:23 xtMPxbPg0
質問です!ウィルコムを水に落として壊してしまったのですが、
私のウィルコムを契約してるのが彼氏なんです。
私だけ携帯ショップに行って新しいウィルコムを買うことは出来るでしょうか?
代える際に何か必要になるものはあるんでしょうか?
彼氏と一緒に行けたらいいのですが、遠距離なので無理なんです。
凄く困ってます。どなたか知ってる方がいたら教えてください!お願いします。

304:非通知さん
07/08/22 06:47:20 wwKE9yR90 BE:861862289-2BP(0)
>>300
携帯動画変換君を使って、MP3ファイルを3g2形式に変換すれば、
着信音に使えるらしいよ。あと、ファイルはmicroSDじゃなくて、
本体メモリにコピーしたほうが良いかも。

携帯動画変換君の設定ファイルはこちらから。
URLリンク(www.nurs.or.jp)

WX321Jと書いてあるけど、WX320Tでも使えます。

305:非通知さん
07/08/22 07:01:48 nuGqhb0v0
サポートコインの機種変更時のキャッシュバックですが
料金と相殺ですか? (月額料金以内しか引かれない?)
それとも振り込まれるのでしょうか

306:非通知さん
07/08/22 07:11:42 +4BInAkGP
>>303
無理です。彼氏じゃなくて>>303が契約するのであれば、新しいの買えますが、
そうでないのであれば、彼氏に端末を送って、彼氏に修理なり、買い替えなりしてもらいましょう。


>>305
料金との相殺です。ちなみに、月の支払い額よりキャッシュバックの方が多い場合は、
来月に持ち越されます。

307:非通知さん
07/08/22 07:51:31 ElwUlKz30
なんだ今日は荒し多いな。
あぼ~んするのに10秒もかかってしまったじゃないか。
俺の貴重な10秒を無駄にしやがって!

308:あぼーん
あぼーん
あぼーん

309:あぼーん
あぼーん
あぼーん

310:非通知さん
07/08/22 09:14:46 Jf4dyvc0O
未成年でWILLCOMを契約する場合、親に確認をとらなければならないときいたのですが、一人暮らしで離れてしまっている場合はどうすればいいのでしょうか?

311:非通知さん
07/08/22 09:53:04 +4BInAkGP
>>310
一筆書いてもらう。

312:非通知さん
07/08/22 09:55:59 9d9o0ZcB0
9:30頃からダブログにログインできなくなりました
何かメンテナンス情報ありましたでしょうか?

313:非通知さん
07/08/22 15:10:17 ebpMaD/+0
>>312
9:30~10:00頃までメンテ

314:非通知さん
07/08/22 16:51:36 NdKqyyV+0
>>301
まだ手続きが済んでいない。
実際には2時以降のいつかなので、電源入れたまま放置しておけば
その内使えるようになる。

> MyWillcomを見ると使用機種は昔の物のまま。

MyWillcomの更新は数日後。

315:非通知さん
07/08/22 17:56:46 GZ6HlaIv0
>301

1回電源を切って入れ直した方がいいんじゃないか?

316:非通知さん
07/08/22 20:00:58 UqNjuXSz0
イーモバイル

317:271
07/08/22 20:22:52 6ISMM95Y0
>>272
即レスありがとうございました!
お礼遅くなって申し訳ないです。感謝致します!
ウィルコムに貢いでたのか自分…!
さっそくAB割申請してみます

318:非通知さん
07/08/22 20:48:23 pLBgnF1A0
無線lan

319:非通知さん
07/08/22 20:50:10 pLBgnF1A0
無線lan

320:非通知さん
07/08/22 20:50:40 pLBgnF1A0
データカード無線lan圏外サーバ

321:非通知さん
07/08/22 20:59:02 K9+YHBjSO
機種変更のクーリングオフって可能ですか?
水没して店でなんだかんだ話をしているうちに
新しい機種が特だからと勧められ機種変更の手続きをしてしまいました。
ちなみに2年間の分割払いです。
しかし、家に帰りよく考えたら今の番号を解約して新規で契約した方が安かったことに気が付きました。
今更もう無理でしょうか?

322:非通知さん
07/08/22 21:03:56 EsUrOafWP
クーリングオフって通販と訪問販売が対象じゃないかな?
駄目なのが普通だけど聞くだけ聞いてみたら?

そのときは、駄目なのが普通なのを忘れて逆ギレしないようにな。

323:あぼーん
あぼーん
あぼーん

324:非通知さん
07/08/22 21:14:13 lAreCDaU0
クーリングオフは訪問販売や路上勧誘や通販などしか無理。店舗に自ら赴いた時点で自己責任。
店員に流される自分の意志の弱さを見直そう。

未使用品なら返品して返金を求めるという手段があるけど、割賦はウィルコムとの間の契約だから店舗とはまた別の話。
W-Value使ってたら店で金払ってないだろうし。

ここより法律関係の板の方が正しい答えもらえそうだよ。


325:あぼーん
あぼーん
あぼーん

326:非通知さん
07/08/22 21:50:11 K9+YHBjSO
>>324
丁寧にありがとうございます。
無理そうではありますが、もう少し調べてみます。
本当に大失敗しましたorz

327:非通知さん
07/08/22 21:57:13 ApqSkI9S0
質問だが、解約して新規と機種変でいくら違うんだ?
新規が安くても、解約料があるだろ?

店の人はトータルで良い選択をしてくれると思うが・・・

328:非通知さん
07/08/22 22:00:31 pVFzAuiv0
契約拒否された・・・
NTTの支払いが一ヶ月遅れていたのが原因なのかなあ

329:あぼーん
あぼーん
あぼーん

330:あぼーん
あぼーん
あぼーん

331:非通知さん
07/08/22 22:21:20 ldxqdU6r0
契約拒否ってそんなにきびしいん?

332:非通知さん
07/08/22 22:23:52 lAreCDaU0
>>327
新規手数料(2835円)と機種変手数料(2100円)の差額735円
年契違約金(1年未満4200円、1年以上2100円)
新規→既存回線解約の場合の重複基本料支払い(日割り分)
だから、解約→新規だと余計に3000~5000円かかる。
手間を考えると普通に機種変した方がマシって場合がほとんどだろうねぇ。
新規だけ大幅値引してる店とかなら別だけど。

あと、解約→新規の場合は解約した回線の支払いが終わるまで新規契約できないって噂もある。

>>328
NTT関係ない。
携帯PHS全社で滞納情報共有してるのでそれで引っかかるか、DDIポケットの時代に強制解約でもやらかしてるか。
クレカ払いならある程度ブラックな人でも契約できるらしいが。



333:非通知さん
07/08/22 22:48:37 BzXcTLq60
>303
彼氏が普通に機変して(古い端末は紛失と申告)、
その端末をあなたに送れば良いんじゃないかな?


334:非通知さん
07/08/22 22:59:47 K9+YHBjSO
>>327
20日からシステムが変わったようで月1400円を24回払いで機種を購入という形で機種変更を勧められました。
しかし、その間は絶対に解約できないし紛失したら大変なことに…
それなら解約金を4200円?払っても新規契約をした方が安上がりかなと思って…

335:非通知さん
07/08/22 23:03:10 W4yRfdyv0
ウィルコム割賦だけはやめた方がいい

336:非通知さん
07/08/22 23:07:05 BzXcTLq60
1400円ってことは220Jか。
それなら紛失しても、初回は5000~10000円くらいで済むんじゃないかな。

通常機変との損益分布が大体16ヶ月だから、心配なら通常機変でいいと思う。
URLリンク(spreadsheets.google.com)

番号とかどうでもいいなら解約新規でいいけど、220Jの場合普通に機変したほうが安そう…。

337:非通知さん
07/08/22 23:12:42 eNhzYMOW0
>>334
いくら違うかを考えると大差ないと思うぞ。
新規0円なんてやってないと思うし・・・

>>335
たまたま夏資金を使い切ったとこで水没が来たんだろ。
仕方ないよ。

WVSだと故障/水没で修理代金の値引きがついてくるはず。

338:あぼーん
あぼーん
あぼーん

339:非通知さん
07/08/22 23:37:42 Oqz9bUfl0
>>334
>絶対に解約できないし

解約時に割賦残金一括で払えばいいのでは。

340:非通知さん
07/08/22 23:52:45 9LiKh9tH0
質問させて下さい。既出だったらごめんなさい。
w-value selectを利用してパケコミネットに加入した場合、
年割*長期割*AB割に加えて、w-value割引を適用させることはできますか?

341:非通知さん
07/08/23 00:01:07 3oHmXhdu0
>>340
出来ます
URLリンク(www.willcom-inc.com)
対象料金コースにパケコミネットがはいっています。


342:非通知さん
07/08/23 00:01:43 35OKta/A0
>>336
これ見ると、日本無線とそれ以外で全然価格が違うが
法人向けという考慮もあるだろうが、
最初につけた値段が大失敗、って感じがするねぇ

343:非通知さん
07/08/23 00:13:29 V03J6Y9T0
>>340
量販店等で買うとできませんとか、ウィルコム定額をすすめてきます。もちろんAB割?何って感じで。ウィルコムからの指示でウィルコム定額契約者を増やしているそうです。
経営が苦しいそんなウィルコム、終わりかな

先日、DION AB割請求書扱いというウィルコムの中で特殊な契約なのに量販店では契約できませんというアホばかり。サポートも量販店教育きちんとしろよ

344:非通知さん
07/08/23 00:20:00 mVxEKn8XO
すみません、質問させてください。
これから契約したい者なのですが、料金の支払い日はいつですか?

345:あぼーん
あぼーん
あぼーん

346:非通知さん
07/08/23 00:49:12 LXEN+5g90
>344
11日/26日のそのどちらか。(締日による)
2/3日ずれてたらごめん。

347:340
07/08/23 01:27:32 LkESTog20
>>341
お答えして頂いて、ありがとうございます。
安心して機種変ができます。

>>343
有用な情報ありがとうございます。
定額はインセが多少多めなのでしょうか…。
ウィルコムのショップで買うのが良さそうですね。


348:301
07/08/23 02:56:37 Vc9kAKO90
>>314,315 ㌧
電源オンオフは何度かやってみた。
結局、ウイルコムショップに問い合わせたら端末切り替えか何かの信号の送出エラーだったそうだ・・

349:あぼーん
あぼーん
あぼーん

350:あぼーん
あぼーん
あぼーん

351:あぼーん
あぼーん
あぼーん

352:あぼーん
あぼーん
あぼーん

353:あぼーん
あぼーん
あぼーん

354:WILLCOM vs SoftBank 音声定額料金
07/08/23 14:34:30 R4hx+p+T0
●ウィルコム
 それそれ自分名義で契約
 2900円+2900円=合計5800円 24時間通話し放題 連続2時間45分以上は有料で注意

 自分名義で彼女に渡す
 2900円+2200円=合計5100円 24時間通話し放題 連続2時間45分以上は有料で注意

●SoftBank
 それそれ自分名義で契約
 980円+980円=合計1960円  1-21まで通話定額 21-1時は有料 通話時間に制限なし 

 自分名義で彼女に渡す
 980円+980円=合計1960円  24時間通話し放題  通話時間に制限なし連続24時間でもOK


結論
料金からしても完全にSoftBankで決まり。
2時間45分の制限もないし、エリアも流石に携帯だから海・山・川でもウィルコムより繋がる。
なにより車で移動しながら普通に話せるのがいい。ウィルコムの場合50~60キロで会話が難しくなる。
TCAスレでも話題になっていたようだが、自分の名義を彼女に渡すのは法律的にも全く問題ない。

355:あぼーん
あぼーん
あぼーん

356:あぼーん
あぼーん
あぼーん

357:あぼーん
あぼーん
あぼーん

358:非通知さん
07/08/23 15:48:39 mVxEKn8XO
>>346
回答ありがとうございます。

359:非通知さん
07/08/23 16:06:19 vyT9BXrxP
アドエスなんだが、3gp動画を始めとした
携帯動画の再生って出来ないのかな?
依然使っていた310Kでは問題なく再生出来たんだが、
これでは関連したアプリケーションがないとか言われてエラーになるんだ

360:非通知さん
07/08/23 16:12:27 O+X7L41QP
>>359
ソフトを入れれば出来るらしい。
アドエススレのテンプレサイトを巡って見ると良いよ。色々あるから。
有名どころでは、TCPMPかな。

361:あぼーん
あぼーん
あぼーん

362:非通知さん
07/08/23 16:33:55 vyT9BXrxP
>>360
即レス㌧!wiki見たけどよく解らなかったから、
その名前で探ってみるわ

363:非通知さん
07/08/23 22:03:17 ylG/6RPs0
リアルインターネットプラスって月途中から入れますか?
その場合日割り計算になるんでしょうか?

もし途中から入れる場合、それまでにかかったパケット代にも適用されるのでしょうか?

364:非通知さん
07/08/23 22:12:19 LXEN+5g90
>362
・入れる
・日割り
・前日までのパケットには適用されない
(開始日【申込日ではない】の0時から適用。しかし、機変と同時など特殊なケースじゃないと関係ない)

365:非通知さん
07/08/23 22:30:24 ylG/6RPs0
>>364
ありがとうございます。
ということは中途半端な今日からとかでえも加入することは可能ですか?

366:非通知さん
07/08/23 22:36:40 P03xpLW80
>>365
途中からでも加入できます。(料金は日割り)
無料分も日割り計算なので、注意が必要です。
(特に、パケコミやネット25)

367:非通知さん
07/08/23 22:38:32 lKKAMpSZ0
>>362
残念ですが、TCPMPでは3gpや3g2は最初の数秒しか再生できないです。
理由は、↓こんなとこらしい。
URLリンク(www.undobuffer.com)

368:非通知さん
07/08/23 22:48:54 LXEN+5g90
>365
あらかじめ仕込んでおけば可能。

というのも、開始日は
・オペレーター(人間)に申し込んだ場合 →申込み日翌日以降
・116自動受付/MY WILLCOM など機械で申込み→申込み日翌々日以降
となる。
だから、今からだと最速でも明後日にならないと適用できない。

(機種変更など例外に頼れば別)

369:非通知さん
07/08/23 22:49:46 2rNAh7yY0
WX320Kで使える2ちゃんねるブラウザを教えてください><
p2とか色々あるそうですが、何処からダウンロードすればいいのか分かりません><

370:非通知さん
07/08/23 22:58:01 Usw6ClA30
【ソフトバンク】
・ソフトバンク宛なら定額内だが一番使用する時間帯(21~1時)は通話料発生するので注意!
・電話番号では、相手先がソフトバンクか分からないので注意!MNPされてるかも。
・24時間無料は家族内だけ!
・ソフトバンク以外へのメール利用には、追加料金が発生するので注意!
・パケット料金は0.21円/パケットと高い!ウィルコムの10倍!定額オプションでも上限が10,290円なので注意!
・ソフトバンク以外へのメールは、3.15~210円/通と高いので注意!

【ウィルコム】
・070宛ならどこの会社でも定額内で安心
・ウィルコムメールならどこ宛でもパソコン宛でも定額内で安心
・24時間定額内!別途料金なし。2時間45分で一旦切ってかけ直せば何時間でも定額内で安心
・インターネットパケット料金は、0.021円/パケットとソフトバンクの10分の1と激安、さらに2100円の追加で電話端末でもパソコンに接続してモデムとしても完全定額内で安心。

【結論】ソフトバンクは基本料が安く一見安いようだが、追加料金など基本料金以外が非常に高くなるので、注意が必要、うっかり割高になり危険!
使用には注意が必要である。

371:非通知さん
07/08/24 00:08:36 WdiCIxzS0
質問です。

willcomを2台買おうと思っています。
現状で嫁ムーバ、自分foma。自分用のfomaだけ安いプランに変えて残すつもりです。(もしかしたらSBMに行くかもしてない)
willcomの機種はW-VALUE SELECTでWX310Kを色違いで2台にしようと思ってます。
WX310Kを選んだ理由はbluetoothが使えるからです。

一台は嫁でメールやwebあまりせず、500パケット/月 以内に収まります。
音声通話も一日に1、2回程度です。そのうちの1回は私への通話です。

もう一台は自分用で、一日10回程度の通話とUSBでPC接続します。端末機でのパケットはメールだけです。
自宅はYBBのADSLなので210円追加してモバイル接続のサービスを受けようと思っています。

音声の方は二人とも定額プラン+通話パックで、自分の方はリアルインターネットプラスをつけようと思っています。

これだと、月々の通話が通話パック内で収まったとすれば、
(2900+1050)*2+2100=1万円+嫁の端末機でのwebのパケ代
で、正解ですか?他にお勧めのプランがありますか?

あと、YBBのアクセスポイントが0570-572-499##64になってるんですけど、これって、通話代はかからないんですか?

以上、よろしくです。

372:非通知さん
07/08/24 00:22:16 jHqLMRUPO
PCカードの方なんですが昨日まで接続できたのに今日接続しようとしたらリダイヤルしまくり→応答なしでネット接続できないんです。
解決策があればお願いします。
使い放題で料金はきちんと払ってて再セットアップもしたんですが効果なしです

373:非通知さん
07/08/24 00:33:24 dRuQnBOX0
>371
WX310Kは青歯に待機時間制限があるらしいので、
特にW-VSで買う場合はその仕様で後悔しないか念入りに検討してください。

または、W-VS、つまり割賦以外の購入方法を検討してみてください。
(新品だと5800円が苦労せず探せる最安ですが、
もっと探すなりアウトレット(クーリングオフ戻り品)なりにすれば4000円を
切ることも可能だと思います。
初めての人がW-VSで購入するには、310Kはリスクが高い(癖のある)端末です。

番号を追いかけたわけではありませんが、AIR-EDGEアクセスポイントで
リアルインターネットプラス契約なら通信料はかかりません。


>372
PCカードの場合モバイタの方が詳しいような。

切り分けをするとしたら
・電測ツールやシリアルターミナルなりを使ってカードそのものと通信できるかのチェック
・PRINなど他ISPに繋がるかのチェック
・つながらないISPのメンテナンス状況のチェック
・つながらないISPに別の方法/同じIDで接続できるかのチェック
といったところでしょうか。

また、まずないとは思いますが、接続先が通常の地域NTT電話番号の場合、
市外局番を省略するとハマることがあります。


374:非通知さん
07/08/24 00:39:21 Qopq0Vz50
>>371
請求先を統一させれば、嫁さんの基本料2900→2200だね
通話パックも分け合えるよ。。

375:非通知さん
07/08/24 00:44:30 dRuQnBOX0
>374
通話パックは通話パックに加入していない人とも分けあえるっけ?
それはできないって認識してた。

376:非通知さん
07/08/24 00:46:27 s3PcvTI+P
>>371
計算が違う。定額プラン2台なら、2台目は2200円。
ちなみに通話パックはパケットにも使える。

でも、そんなときこそマルチパックじゃないか。
嫁さんは定額プラン、>>371氏はつなぎ放題。計5600円。
それに嫁さんに通話パックを付けて、+1050円の計6650円。
>>371氏の通話は、長距離じゃ無いでしょ。(具体的には100km以上)
だったら、通話料自体もつなぎ放題の方が安い。

だから、6650円+>>371氏の通話料になるからこっちの方が安いと思うよ。

377:非通知さん
07/08/24 00:50:30 zrK2PUYy0
>>371
通話とパケットの使用料によるけど、リアプラなしでも行けるんじゃね?
リアプラの料金2100円をパケットに換算すると10万パケだし、通話パック無料分も同様に0.021円/パケでパケット代に充当できるからMAXで12万パケ相当。
とりあえずリアプラ付けておいて、初月のパケ使用量見てリアプラの有無を決めたらいい。

378:非通知さん
07/08/24 00:51:09 s3PcvTI+P
あ、>>376は、ウィルコム相手の通話が少ない場合ね。
1日10回の通話のうち多くがウィルコム相手なら>>371の方法のほうが安くなるよ。

>>375
分け合えないよ。
でも、>>371には、二人とも定額プラン+通話パックって書いてある。

379:非通知さん
07/08/24 00:55:26 dRuQnBOX0
>378
ありがと。

てっきり
妻: 定額プラン+通話パック
夫: 定額プラン+リアプラ
だと思ってた。
夫にも通話パックあったのか。


380:371
07/08/24 01:10:47 WdiCIxzS0
レスサンクスです。
青歯はHSP/HFPで使用するつもりなので、大丈夫そうです。
というか、青歯必須なので、これ以外の選択が無いです。
まぁ、青歯が必要なのは自分だけなので、嫁の機種はなんでもいいんですけどね。
機種の購入方法は再検討してみます、ありがとうございました。


プランは・・・難しそうですね・・・・
ちなみに、現状のFOMAでの通話がドコモのプランLでは無料通話を越し、LLでは無料通話分が余ります。
で、かける先は市内通話or隣接市外が40%と携帯へ60%ってとこです。時間帯は8~19時が95%。
ただ、まわりにwillcom+携帯持ちが増えてきたので070にかける機会は増えそうです。

一応、携帯も併用するつもりなので、O7Oへの無料通話とパック内で収める使い方を想定してます。
もちろん、嫁のパックをあてにしてます。

パケットはケチって使おうと思えば、それなりに節約できるんですが、
あまりパケットを気にする使い方は性に合ってないので、定額がいいんです。

381:非通知さん
07/08/24 01:13:13 fS5YPn7n0
>>371
>>376の通り、計算は、
夫:2900+1050+2100 妻:2200+1050 計:9300+070以外通話+妻パケ-2520
>>376のマルチパックプラン
6650+夫通話+(妻070以外通話+妻パケ-1260)
あえて、別のソリューションとして、つなぎ放題proのキャンペーンを利用して、
pro+定額プラン+定額プランで、
5999+2200+(1050*2) で、10299+070以外通話+妻パケ-2520
+1000円程で、2xから8xでの接続ができる。(カード型に限られるのが問題かも)
端末でのWebをほぼしないなら、こんなこともできる。

382:371
07/08/24 01:35:01 WdiCIxzS0
>381
つまり、3本契約するということですか?
端末でのwebは天気予報見るぐらいです。
あと、PCでの接続は速度をあまり気にしません。x2で実用範囲です。
ちょっと話がそれますけど、x8で繋ぐとskypeの音声通話とか実用範囲になりますか?

3本契約するなら「ウィルコムビジネスタイム定額トリプルプラン」も考えたりしましたが・・・
(1900+1050)*3=8850円。+データ定額(1050~6300)
これだと3780円分の通話代込みになるし。

音声通話はほぼ9割、自分で昼間使うんで・・・

383:非通知さん
07/08/24 01:45:10 ENEotaS6O
新規で購入の端末価格の目安教えてください。

384:非通知さん
07/08/24 01:50:35 dRuQnBOX0
>383
>336

「価格/通常」→ウィルコムストアの定額プラン特価
「価格/他店」→カウンター新さっぽろ/カウンター大宮/もしもし本舗 の通常最安値

もっとがんばって安いところ探すなら、アウトレットにするか歩くか機種板の価格情報スレをなめるといい。


385:非通知さん
07/08/24 01:56:10 ENEotaS6O
>>384
ありがとうございます。
大宮近いので行ってみます。

386:非通知さん
07/08/24 01:57:48 dRuQnBOX0
>385
行かなくても、PCあれば通販用の値段はわかるよ。
店頭と同価格かは不明。

387:非通知さん
07/08/24 02:04:02 ENEotaS6O
>>386
目の前の箱を使って幸せになってみます。
ありがとうございます。

388:非通知さん
07/08/24 02:17:10 ENEotaS6O
オプション付きは、オプションのみ即解なんて汚い真似は不可能なのでしょうか?

389:非通知さん
07/08/24 03:04:50 eUh6PsvH0
即日は無理だが翌日ならセンターで

390:非通知さん
07/08/24 03:20:00 ENEotaS6O
>>389
ありがとうございます。

391:非通知さん
07/08/24 04:55:35 Qopq0Vz50
>>375>>378
通話パックは、同一請求先内であれば、無期限に分け合い、繰越できる

URLリンク(www.willcom-inc.com)

392:あぼーん
あぼーん
あぼーん

393:あぼーん
あぼーん
あぼーん

394:非通知さん
07/08/24 08:29:34 4rdov4uw0
繋ぎ放題コースでAH-K3001Vを3年ぐらい使っててサポートコインが9枚あります。
WS007SHでW-VALUE SELECTで使った場合、最初に40320円払っても毎月1680円の割引が24ヶ月あり、また、サポートコイン使用で機種変更手数料と同額の2100円の割引もあり、2年間紛失せずに使えば、実質的に0円でesに機種変更できるということでいいのでしょうか? 

PHS歴は10年で3機種、PCはWinXPの前はWin95だったので同じ機種を2年以上使うことは全く苦になりません。



395:非通知さん
07/08/24 09:01:02 p8Sqc01KP
>394
はい。
サポートコインは5枚でなく7枚や9枚使うことも可能で、その場合3150円や4200円が翌月の請求から引かれます。

9枚だと引きそこねが怖いので、7枚をおすすめします。
(WVS割引をからめた計算順は調べてないです)

396:非通知さん
07/08/24 09:05:56 MhpAuo6P0
>>395
引き損ねって?

397:非通知さん
07/08/24 09:16:36 p8Sqc01KP
たしかWVS割引の上限は割引前の請求額なので、3654+2100ー4200とかやっちゃうとWVS割引が全額出ない可能性があるんですよ。
約款追ってないので駄目とも桶とも断言できません。

ただし、通話料が1000円以上かかってれば9コインでも桶。

398:非通知さん
07/08/24 09:55:27 J5BbaQ1s0
通信ヲタクをぶっこゎしてやる
 キモいのぉっっっっっwっっw


399:非通知さん
07/08/24 11:10:21 eYBoCNV60
楽天KCカードを申し込もうと思いウェブから申し込んだら
口座の案内が来る前に審査落ちの連絡がきました。


400:非通知さん
07/08/24 11:34:36 o16zFvVZ0
>>382
スカイプ通話は8xでも快適にとはいかないらしい。
出先で頻繁にネットするわけじゃないならネット25でフレックスチェンジ接続の方が使える可能性がある。
将来Type-Gの2xで実測100kbps以上出るようになればパケット使えるようになれば実用になるかもしれない。



401:非通知さん
07/08/24 12:04:02 MhpAuo6P0
>>397
把握した、さんきゅー

402:あぼーん
あぼーん
あぼーん

403:あぼーん
あぼーん
あぼーん

404:非通知さん
07/08/24 12:51:48 JerTnPjpO
nineと320Kだとどちらのほうが電波の掴みがいいですか?

405:あぼーん
あぼーん
あぼーん

406:非通知さん
07/08/24 13:25:03 zFe4870K0
>>404
弱いところでなら320K。
でも場所によってはたまにnine(赤耳でだけど)の方が良い場合も。

407:あぼーん
あぼーん
あぼーん

408:あぼーん
あぼーん
あぼーん

409:あぼーん
あぼーん
あぼーん

410:あぼーん
あぼーん
あぼーん

411:394
07/08/24 19:20:01 4rdov4uw0
>>395
何か勘違いや落とし穴があるのかと思いましたが、他社へ乗り換える気が全く無いものにとっては非常にありがたい制度ですね。
またサポートコインを9枚使えば4200円割引されるのも知らなかったので助かりました。
機種変更の際に新規ばかり優遇されてるのが不満でしたが、差があまりなくなりそれも解消された感じです。

レスを読んだあとウィルコムカウンターでモックを触ってきましたが、長く使うことを考えれば、esの0円も魅力ですがAdesに約27000円出した方が結果的に満足しそうなのでW-VALUE SELECTでAdes買うことにします。
色々とありがとうございました。

412:非通知さん
07/08/24 22:01:24 6W63F51pO
テンプレにのってなかったようなので質問させて頂きます。
月末になったのですがWILLCOMの請求書、利用料金の詳細が郵便で送られてきません。
WILLCOMは1日~31日が一ヶ月じゃないんでしょうか?
いつ請求書がくるのかわからないので困ってます。
契約日は7月17日です。

413:非通知さん
07/08/24 22:02:47 DGrk8eAU0
2カ月まとめてくるよ

414:非通知さん
07/08/24 22:15:03 s3PcvTI+P
>>412
そうとは限らない。
1日~31日の他に、16日~15日ってのもある。
お客様番号の末尾を見てみるとAかBって書いてあると思う。
Aが1日~31日。Bが16日~15日。
7月16日~8月15日だとしたら、請求書は9月入ってから来るよ。

415:非通知さん
07/08/24 22:30:16 YyZxLy/C0
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
サニョ、糞虚無買収w

416:非通知さん
07/08/24 23:32:04 8fCsd3WiO
ウィルコムってモバオクできますか?

417:非通知さん
07/08/24 23:36:51 rK1KEq8Y0
ウィルコムはキャリアなのでできるわけないだろうボケ。

418:非通知さん
07/08/24 23:49:46 8fCsd3WiO
キャリアって何ですか?
ウィルコムが参加出来るオークションは無いの?
DoCoMoからウィルコムにしたいのですが

419:非通知さん
07/08/24 23:53:32 TaUk48eo0
>>418
ウィルコムは会社名って意味でしょ。正確には「ウィルコムの端末」かな。

420:非通知さん
07/08/24 23:58:40 GZEVQjXk0
>>418
モバオクのホームページによると登録に携帯電話メールアドレスが必要なのでpdxドメインの
ウィルコムでは使えません。

>ウィルコムが参加出来るオークションは無いの?
探して下さい。


421:非通知さん
07/08/25 00:10:18 HTU/ukrQ0
>>418
wantedオークションというのが公式にあるよ
URLリンク(www.auction.co.jp)
中身は知らんw

422:非通知さん
07/08/25 04:43:45 W3leE1YZ0
質問させてください。
月曜に発表されるのは何ですか?

423:非通知さん
07/08/25 08:34:43 HTU/ukrQ0
2日寝てろ

424:非通知さん
07/08/25 15:11:33 lxFE8z6c0
未成年には親権者の同意云々って

未成年=20歳未満だよな?

425:非通知さん
07/08/25 15:33:43 XxBhRTTPP
>>424
基本的にその通り。
例外として結婚すると成人扱いだった気がする。

426:非通知さん
07/08/25 15:39:13 lxFE8z6c0
>>425
おおサンクス
彼女に持たせても俺の名前で契約すればその辺不要だよな

427:非通知さん
07/08/25 16:04:34 F/OedoIB0
ヤフオクとかビッダースは出来るんだっけ?

428:非通知さん
07/08/25 18:48:06 MIak1rJvO
なんでドメインがpdxなんですか?ださすぎ
@willcom.ne.jpにしてほしい

429:非通知さん
07/08/25 18:56:02 GP9aVmY9O
着うたサイトありますかね?(′`)

430:非通知さん
07/08/25 19:33:17 O7QftbRJ0
ドメインは短い方が良いんだよ。

431:非通知さん
07/08/25 20:20:29 MIak1rJvO
pdxって何?

432:非通知さん
07/08/25 20:33:26 XxBhRTTPP
>>427
やろうと思えば、出来ないことも無い。って感じ。

>>429
無い事も無いけど、自作が基本かな。
どの機種を使っているかによって制作方法は違う。

>>431
ピーメールデラックスの略

433:WS011SH
07/08/25 20:39:54 Q547ORA20
SHARP "WS011SH"の、ワンセグチューナーを購入したいと思っているんだけど、、

以前発売された"es"のワンセグチューナーに関して、余り画像の方は良く無いと、WILLCOMのプラザの人から聞いたんだけれど。

もし購入した人がいたら、購入後の感想を教えてもらえませんか?



434:非通知さん
07/08/25 20:58:25 NTO2Ia1Z0
糞以下

435:非通知さん
07/08/25 22:16:26 u9/hMdas0
>>433はマルチにて回答不要

436:非通知さん
07/08/25 22:24:05 NX44ZK+y0
って事は、映りが悪いって事だなw

437:非通知さん
07/08/25 22:53:38 2O7HRE0P0
所詮ワンセグだからね。

438:非通知さん
07/08/25 23:22:59 toB3Kemn0
>>433
伝聞だけど
esよりはかなりましになってるらしい

439:非通知さん
07/08/25 23:31:09 NX44ZK+y0
「伝聞」って、ところがミソだなw

440:非通知さん
07/08/25 23:42:38 h/zqAcrUP
買ってまでワンセグ見たい奴って少ないだろうし

441:非通知さん
07/08/25 23:58:30 vomzNH8aO
よく分からないので、教えて下さい。PCに接続してデータ通信をしたいと思います。契約をして、PCスロットを繋げば、それだけで使えるのでしょうか?

442:非通知さん
07/08/26 00:07:29 WxWpoxq10
>441
アカウントの設定も必要。
これは往々にして、ISPの公式やらに説明があるが、それを見てできるかどうか。

443:非通知さん
07/08/26 00:27:46 V7sh8cek0
>>441
今ネット環境が無いなら、ネカフェに行った時にでも、Prin で検索して、
各種設定・利用案内をプリントアウトしてくるか、携帯のカメラで撮って来るといいよ。

普通はさくっと出来る。出来なかったらここでもう一度聞いてくれ。

444:非通知さん
07/08/26 00:45:04 w/y1FTnkO
>>441
>>442
ありがとうございます。やってみます。

445:非通知さん
07/08/26 00:46:38 w/y1FTnkO
間違えました。
>>442
>>443
ありがとう。

446:非通知さん
07/08/26 00:54:31 UiMqnDQ20
定額プラン+安心だフォンで契約した場合、
安心だフォンは複数割引になりますか?

447:非通知さん
07/08/26 01:06:03 WxWpoxq10
>446
なる。

448:446
07/08/26 01:16:58 4ww/VQqr0
446です。
それでは、安心だフォンは複数契約であれば1029円-210円で819円て
ことですね。
ありがとうございます。

449:非通知さん
07/08/26 02:26:29 NYHIA8aq0
ドコモのPDA、「musea」で
ウィルコムのAX420NかAX420Sは使えるのでしょうか?

450:非通知さん
07/08/26 04:53:32 s1JtmZ+xO
auと比べて体感通信速度はどの程度ですか?



451:非通知さん
07/08/26 06:27:01 ikK2G0lW0
>>450
au・・・新幹線(N700系)
ウィルコム・・・各駅停車

452:非通知さん
07/08/26 07:00:01 sqpHxfXq0
>>449
ドコモの製品だから、動作は保障できない、としか言えない。
興味を持って調べてみたが、決め手になる情報が無い。
@FREED上限の64kまでしか出ないという話もある。

>>450
何をどう比べろと。簡素なAUの携帯サイトとWWWを比べてる訳でもないだろう。

一般的なフルブラウザやスマートフォンのことなら、
店頭にホットモックを置いているところも多いので、試してみるといい。
読み込み開始にワンテンポあるな、というのと、
案外高速に多くの情報を読み込むんだな、という印象を受けると思う。

453:非通知さん
07/08/26 10:47:54 tyvPU9d70
ウィルコムのW-SIMについて質問です。
W-SIMを入れ替えるだけで端末を変えられ、使い分けができることを知りました。
それで、現在W-ZERO3esを使ってるんですが
W-ZERO3esの付属のSIMだとnineに移動する際、オンラインサインアップが必要
だとかなんだか、ウィキペディアにかいてあったのですが、ぬきさしするごとにサインアップが必要なんでしょうか?

毎回サインアップするならnicoを買おうと思っているのですが、こちらはサインアップは必要ないのでしょうか?

いろいろ質問があってスイマセン・・・
よくわからないことばっかで・・・

454:非通知さん
07/08/26 10:51:44 lI1Y3Urd0
ウィルコムホームアンテナ[4x]を使用し
AX420NかAX420Sでつなぎ放題[4x]かつなぎ放題[2x]にした場合
WEBラジオ( URLリンク(www.i-radio.fm) )を良好に聴取することは
できるでしょうか?


455:454
07/08/26 10:58:49 lI1Y3Urd0
なお、最寄のアンテナまで約470m、4本槍のアンテナが2段重ねで
立っています。

456:非通知さん
07/08/26 11:12:39 rD7DPVWE0
>>454
WS007SH、4Xホームアンテナ、リアルインターネットで試したら聞けますよ
最寄アンテナ500m


457:非通知さん
07/08/26 12:53:22 +SCh6fCW0
>>453
nicoははじめにオンラインサインアップをすませてしまえば不要。メールアドレスを変えたときは知らん
004/es/nineはどの間を動かしても必要。不要にするアプリもあるが、それは調べれ。
もっとも、プッシュメールを受け取れないだけだしな。自分で電話番号を設定してしまえば。

458:非通知さん
07/08/26 13:16:38 tyvPU9d70
>>457
わかりやすい説明ありがとうございます!
アプリもあるんですか!
調べてみます(・w・)b

459:非通知さん
07/08/26 13:24:34 oEOCKxXM0
ウィルコムの契約書ってウィルコムを扱ってる場所ならどこでももらえるかな?
同意書書いてもらわないと契約デキネ

460:非通知さん
07/08/26 13:34:11 WxWpoxq10
>459
同じ店で契約するなら借りられると思うよ。
あとは、もしもし本舗の親権者同意書でも代わりになるかも。
(審査をするセンターは店によらず共通なので)

461:非通知さん
07/08/26 13:35:16 Sew/oFaq0
信者の自演質問・回答で1000を目指すスレはここですか?

462:非通知さん
07/08/26 13:35:58 oEOCKxXM0
>>460
サンクス
ちょっと近くのショップに行ってみるわ

463:非通知さん
07/08/26 13:52:23 H1Sz/DuIO
契約当日から定額でウィルコム同士の通話無料でOK?オプション付けたけど明日いらないから明日解約OK?

464:非通知さん
07/08/26 13:55:41 WxWpoxq10
>463
1行目: OK
2行目: ウィルコム自身にとってはOK

例えば
> URLリンク(www.teltelkun.com)
> ■オプション加入期間について
> ・1ヶ月以上オプションにご加入して頂けるお客様が「キャンペーン販売価格」対象。
と書いてある店で買って翌日外したとき、その店がどう対処するかは知らない。

465:非通知さん
07/08/26 13:59:17 WxWpoxq10
>463
>464 の1行目を訂正。
発信側がウィルコム定額プラン(or定額時間のトリプルプラン)ならば、OK。

466:非通知さん
07/08/26 14:03:58 H1Sz/DuIO
>>464
ありがとう!
とりあえず2900円定額プランで契約した。んで通話1000円パックと留守電を付けた。
携帯からなんでリンク見れないんだが、てるてるくんはなんか罰則ある?

467:非通知さん
07/08/26 14:10:35 WxWpoxq10
試したことがないので分からない。
ま、あるとして
・オプション無し価格との差額を請求
・ブラックリスト掲載
程度じゃないかな。
それ以上があっても責任は取らないけど。


468:非通知さん
07/08/26 14:20:13 H1Sz/DuIO
>>467
色々ありがとう!助かりました。小心だからびびってきたぜ(笑)
ちらっと過去レス読んだけどそういう話題ないし、さてどうしたものか…。一ヵ月大人として払えばいい話なんだけどね。

469:非通知さん
07/08/26 14:37:42 74dY3+jn0
僅かな金でも惜しい、トラブっても気にしないなら即変更。
トラブルが気になるなら店との契約(半年縛りとかあるはず)通りに払い続ける。

470:非通知さん
07/08/26 15:08:03 4jDZlMug0
URLリンク(www.soumu.go.jp)

471:非通知さん
07/08/26 15:21:52 WxWpoxq10
URLリンク(www.soumu.go.jp)
こっちも。

この手のモメごとは、どっちがより本気出すの問題になる。

472:非通知さん
07/08/26 16:05:36 D3t5HtdJO
契約の際の審査に3日かかると言われました。理由として何が考えられますか?

473:非通知さん
07/08/26 16:09:34 lfjxc7R80
ウィルコムのバッテリーて水濡れしたらバッテリー裏に×の印でます?
本日買ってきたバッテリー×でてますけど・・・どうなんでしょう?
機種はWS007SHです 


474:非通知さん
07/08/26 16:22:56 7SQ8ZU9X0
そりはフリョー品の証でつ

475:非通知さん
07/08/26 16:28:12 WxWpoxq10
>473
たぶん、元からXが出てて濡れると滲むタイプ。

476:非通知さん
07/08/26 16:37:26 qdSWYKGt0
質問させてください。
留守番電話サービスを解約するのではなく、
一時停止するにはどうしたらいいのでしょうか!?

477:非通知さん
07/08/26 16:41:56 LVWraYQB0
>>476
「各種設定変更メニュー」
URLリンク(www.willcom-inc.com)

478:非通知さん
07/08/26 16:45:04 qdSWYKGt0
>>477
ホントにありがとうございます。


479:非通知さん
07/08/26 17:26:32 ywCF95/8O
質問です。
アドエス単体でヤフーとかMSNのメッセンジャーやスカイプは使えますか?

480:非通知さん
07/08/26 17:33:10 +b6wFYwC0
>>479
YahooはWindowsMobileに非対応だから使えない。
MSNはWindowsLiveMessengerのWindowsMobile版が使える。

SkypeもWindowsMobile版が使えるが、不自由無い通話は無線LAN環境
でしか無理と思っていた方が楽。

481:非通知さん
07/08/26 18:05:33 ywCF95/8O
ありがとうございます。とても参考になりました。

482:非通知さん
07/08/26 18:24:41 oaRPhKVP0
>>468
ございます
ぐらいつけろボケが

483:非通知さん
07/08/26 18:26:21 oaRPhKVP0
>>468
ございます
ぐらいつけろ厨房のボケが

484:非通知さん
07/08/26 18:32:05 H1Sz/DuIO
ございます。

485:非通知さん
07/08/26 18:32:33 B6SxyY6S0
ごじゃいます

486:非通知さん
07/08/26 18:34:11 vdd24dUM0
>>472
クレジットカードじゃなければ新規はそんなもんです。

487:非通知さん
07/08/26 18:36:14 xDQ9Ms5q0
>>472
オンライン?
店に行けば、すぐに審査終わるよ

488:非通知さん
07/08/26 19:31:34 s1JtmZ+xO
ウィルコムの利点、欠点を思い付く限り挙げてください

お願いします

489:非通知さん
07/08/26 19:32:35 DMeBp5b60
エリアが狭い

490:非通知さん
07/08/26 19:49:23 SfGi+ISC0
>>488は荒らしなので放置で

491:非通知さん
07/08/26 20:05:12 s1JtmZ+xO
>>490
買う前に参考にしたいだけです

492:非通知さん
07/08/26 20:09:24 SfGi+ISC0
>>491はただのバカなので放置で
ここはお前のためのアンケートサイトじゃないぞw

493:非通知さん
07/08/26 20:29:26 hIXkSlWs0
山と海以外は携帯と変わらない
だから使いまくれ
俺はソフトバンクに行くけどな

494:非通知さん
07/08/26 20:32:55 oEOCKxXM0
ごめん、もう一つ
確認書類の保険証ってコピー可?

495:非通知さん
07/08/26 20:36:10 9H8gPqBj0
>>493
正しくは山と海と郊外含む田舎、だな

496:非通知さん
07/08/26 20:43:30 WxWpoxq10
>494
店頭の場合はダメじゃないかな。

497:非通知さん
07/08/26 20:45:25 s1JtmZ+xO
>>495
W-OAMを使っても対処出来ませんか?

通信速度は気になりませんか?

498:非通知さん
07/08/26 20:52:38 1iVrKpTd0
利点
地下鉄線内で結構使える。(駅間移動中でも粘る)
端末が小さく軽い。
操作が単純。


499:ウエイク帰宅
07/08/26 21:56:44 sN0CYztN0
「お帰り」を言え  荒らしキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(・  )━(∀・ )━(・∀・)━復活
「お帰り」を言え  荒らしキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(・  )━(∀・ )━(・∀・)━復活
「お帰り」を言え  荒らしキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(・  )━(∀・ )━(・∀・)━復活


500:非通知さん
07/08/26 22:09:41 yERRlNWq0
【ソフトバンク】
・ソフトバンク宛なら定額内だが一番使用する時間帯(21~1時)は通話料発生するので注意!
・電話番号では、相手先がソフトバンクか分からないので注意!MNPされてるかも。
・24時間無料は家族内だけ!
・ソフトバンク以外へのメール利用には、追加料金が発生するので注意!
・パケット料金は0.21円/パケットと高い!ウィルコムの10倍!定額オプションでも上限が10,290円なので注意!
・ソフトバンク以外へのメールは、3.15~210円/通と高いので注意!

【ウィルコム】
・070宛ならどこの会社でも定額内で安心
・ウィルコムメールならどこ宛でもパソコン宛でも定額内で安心
・24時間定額内!別途料金なし。2時間45分で一旦切ってかけ直せば何時間でも定額内で安心
・インターネットパケット料金は、0.021円/パケットとソフトバンクの10分の1と激安、さらに2100円の追加で電話端末でもパソコンに接続してモデムとしても完全定額内で安心。

【結論】ソフトバンクは基本料が安く一見安いようだが、追加料金など基本料金以外が非常に高くなるので、注意が必要、うっかり割高になり危険!
使用には注意が必要である。

501:非通知さん
07/08/27 00:00:57 kF6xSICj0
京ポン2の機種変更を検討しています。
進化版はどの機種になりますか?


502:非通知さん
07/08/27 00:03:20 p6q8Mzlt0
>501
今のところ発表されていません。
使い方次第では320Kがいいかもしれませんが、
これは後継でも完全上位でもありません。

"ひょっとしたら" 近く発表されるかも。

503:非通知さん
07/08/27 00:06:10 uYDzQy/0O
DoCoMoからウィルコムにしたいのですが大きな違いはありますか?


504:非通知さん
07/08/27 00:09:37 EkLjAFMx0
なんか昨日の朝からinfoseekモバイルのラッキーくじが引けない。
みなさんどうですか?
infoseekモバイルの対応キャリアからwillcomが削除されたような???

505:非通知さん
07/08/27 00:25:20 h8lp/QN50
>>503
パケット通信定額系に加入すると標準でPCサイトまで定額で閲覧できる
ドコモはPCサイトの閲覧は定額対象外である。
ドコモの様な動画メールが京セラ製のWX310K以外では出来ない。
携帯専門サイトのほとんどが見られない。
テレビ局で携帯サイトから応募するプレゼント等、携帯専用サイトを使う類全部が使えない。
NHKにウィルコムでは携帯サイト設置不可能と言われた。(実際に問い合わせたらこう言った)
通信速度が遅いが気にならない程度。
着うたが無い。
デコメールがない(今年度以内に可能になる予定)
他社携帯使ってる人から来たメールにある絵文字が読めない。(今年度以内に可能になる予定)
どうしてもデコメールが使いたいならデコメールそっくりな機能が開始された後に発売された機種を買うしかないよ。

506:非通知さん
07/08/27 00:31:26 NL676DoM0
本当の初心者でもうしわけありません。
ウィルコムで、ここがみれて、パソコンのサイトがみれる機種ってどれが一番最適ですか?
ウィルコムのサイトをみてもよくわからないんですが・・・。
通話は、あまり使わないとは、思います。


507:非通知さん
07/08/27 00:33:53 5soqzWNI0
>>506
アドエスどうぞ。

508:非通知さん
07/08/27 00:36:23 h8lp/QN50
>>506
全部の機種でここが見れてパソコンのサイトが見れる
ウィルコムのサイトにある店舗検索のページに載ってる店に行って
お試し電話機を使わせてもらって決めるしかないと思う。
京セラのが良いと言ってる人が多いですけど。
PDAに詳しいならW-ZERO3シリーズがお勧めだが、詳しくないなら京セラ製のWX310K。

509:非通知さん
07/08/27 00:36:44 NL676DoM0
>>507
何回も、申し訳ありません。
アドエスとは、何ですか?
機種名ですか?

510:非通知さん
07/08/27 00:40:03 h8lp/QN50
>>509
アドバンスエスという機種
品番がWS011SHというW-ZERO3の機種の略語

511:非通知さん
07/08/27 00:40:43 eYej5wpNO
ドエス

512:非通知さん
07/08/27 00:42:45 NL676DoM0
>>510
本当にありがとうございました。
早速、お店に行ってきます。
詳しく教えて頂き、本当にありがとうございました。

513:非通知さん
07/08/27 00:44:35 h8lp/QN50
>>512
PDA使える知識あるの?

514:非通知さん
07/08/27 00:45:33 5soqzWNI0
最低限、知られる程度にはCMしないとダメだよな。

ウィルコムと組んでる広告屋は、なんであんな性能が悪いんだろう。

515:非通知さん
07/08/27 00:47:08 5soqzWNI0
>>513
おいおいw

誰でも使えるよ。
ウェブサイトを見るだけならサルでも出来る。
詳しければより多くのことが出来るというだけ。

516:非通知さん
07/08/27 00:49:22 NL676DoM0
>>513
正直、知識は、ないほうだと思います。
初心者には、使いこなせない機種ですか?
何回も質問ばかりで、申し訳ないです。

517:非通知さん
07/08/27 00:52:13 2B86PbrD0
>>516
携帯よりはパソコンに近いか。
というわけで、君なら大丈夫だから頑張れ

518:非通知さん
07/08/27 00:52:47 mnInfRT90
>>516
普通に使う分にはデフォルトの電話帳が使いにくいとかあるけど
PCから2ちゃんに書き込みできるならなんとかなるだろうw

519:非通知さん
07/08/27 01:01:28 NL676DoM0
>>515>>517>>518
ありがとうございました。一度、お店に行って、先ほど、教えてもらった、アドバンスエスと、WX310Kの、
両方をお店で手にとってみて、決めてきます。
色々、教えていただき、本当にありがとうございました。



520:非通知さん
07/08/27 01:02:06 h8lp/QN50
>>515
固まったら一般の携帯電話は故障だとか言って携帯屋に持って行くが
PDAの知識のないやつがW-ZERO3が固まったら壊れたと勘違いする。
説明書に固まったら電池抜け、何でもないとか常識的に考えて書いてないから
フリーズが頻発したら、使えねえ機種を2chで勧められたと言って色んな人に言いまくって
契約者が減るかもしれない

>>516
インターネットだけなら知識無くてもできるが、アプリをインストールして使いたい
とか言ってくると詳しい知識が必要。

521:非通知さん
07/08/27 01:02:37 YUq3iE0AO
アドエスで2ちゃんに書き込む場合PCからの書き込みということになりますか?

522:非通知さん
07/08/27 01:09:29 h8lp/QN50
>>521
ウィルコムの電話機全部がPCからの書き込みになるので
アドエスからもPCからの書き込みです。
ちなみに、ウィルコムの電話機は特定の機種だけ規制して書き込めなくする機能が
使えないから、書き込み規制になったらウィルコム契約者で電話機で2chやってる人
全員が規制の対象になります

523:非通知さん
07/08/27 01:13:16 2B86PbrD0
一部の機種は o になるけど

524:非通知さん
07/08/27 01:18:20 YUq3iE0AO
>>522
やっぱりアドエスはPDA寄りなんですね
ありがとうございました

525:非通知さん
07/08/27 01:23:54 h8lp/QN50
>>524
PDA寄りではなくて100%PDAです
Windows Mobaile6というOSを使ったPDAにシャープが作った電話機アプリが入っていて
通話が出来ているPDAなんです。

526:非通知さん
07/08/27 01:24:00 2B86PbrD0
PDAそのものだよ。

527:非通知さん
07/08/27 01:32:40 46U5KAi40
上げまくってるのが少々不安だがw

528:非通知さん
07/08/27 01:34:09 NL676DoM0
>>520
先ほどは、ありがとうございました。516です。
今、再度、ウィルコムのサイトにいってきました。
アプリのインストールの段階になると、専門知識がいるんですね。サイトをみていても、今の自分の知識では、無理かも・・・てちょっと、
悩んで、ここに帰ってきました。
やはり直接、電話機に触らせてもらいます。今まで、別の電話会社だったんで、形的には、WX310Kになじみやすいかなっておもったんですけど、
難しいぶんだけ、アドエスは、パソコンサイトのスクロール関係が楽そうで・・。
正直、悩みます。
でも、上にあった、2CHで勧められて・・・・って色んな人にいう事は、絶対にいいません。
機種を決めるのは、自己責任ですから、大丈夫です。
色々、教えて下さって、本当にありがとうございました。
又、わからない時はこちらでお世話になるかもしれないので、又、教えて下さい。
よろしくお願いします。



529:非通知さん
07/08/27 01:48:23 h8lp/QN50
アイホンという会社のCMに出ているPHSはウィルコム回線のやつですか?
それとも構内用の内線子機専用の電話機ですか?

530:非通知さん
07/08/27 01:52:45 p6q8Mzlt0
>528
迷ってるなら310/320など通常の電話の方がいいと思うよ。
値段から見ても、逆をやるよりハードル低いので。

531:非通知さん
07/08/27 01:56:26 NL676DoM0
>>530
ありがとうございました。
さっきみたら、普通の電話機の形をした方ですね。
よく、店内で確認してきます。
ありがとうございました。


532:非通知さん
07/08/27 02:03:06 46U5KAi40
>>529
Myloの出来損ないですw

533:非通知さん
07/08/27 02:09:44 46U5KAi40
というか、拒絶反応がけっこうあるんだな>Zero3系

PDAっていうと電子手帳のことだが、これはコミュニケーター・メディアビューアー寄りかと。
もちろんOutlook連携の手帳機能も本格的なものだけどさ。

534:非通知さん
07/08/27 02:11:51 46U5KAi40
すまん、素で本スレと間違えてた。

535:非通知さん
07/08/27 02:57:04 2B86PbrD0
ネットやるならタッチパネルとフルキーボードあるW-zero3系はすごい快適なんだけどな。

536:非通知さん
07/08/27 03:04:14 YUq3iE0AO
普通のエスはアドエスと比べてどうですか?

537:非通知さん
07/08/27 03:14:50 +w/Wwtgw0
ADesのオペラが携帯風にテンキー操作できるようになって使いにくい。


538:非通知さん
07/08/27 03:23:44 YUq3iE0AO
エスがアドエスに特に劣っている部分って
・内部メモリ
・画面サイズ
・無線LANの有無
ぐらいですよね?

539:非通知さん
07/08/27 03:28:28 YUq3iE0AO
>>538やそれ以外でも「エスとアドエスを比べるとこれがどうしても気になる」という部分を挙げていただけないでしょうか

540:非通知さん
07/08/27 04:16:28 jlwJmAZv0
>>539
載ってるソフトウェアの違いかと。

無印はOperaの起動が遅いとか、WM5用IEは高解像度に対応していないとか、
Officeドキュメントの再現性などもWM6では多少向上したそうだし。
音楽再生の音質もアドのほうが良い。
機体もかっちりしてて、動作も速いし、adESは安心してお勧めできる。

反面、対応した外付けバッテリが無いとか、
既知の不具合に対するアップデートがまだ来てないとか、
新機種ならではのとっつきづらさもある・・・

541:非通知さん
07/08/27 04:58:16 XmPrKTWBO
前にWillcomが試験してる通信方針が完成したら800kbpsくらい出せる
という記事を見たけど、いつ頃になりそうなの?

アドエスに興味があるんだけど、通信速度がひっかかるんだよね。
主戦場は出張先のホテルなんだけど無線LANのとこは少なくて。

今は出張のお供にFOMA+ハイスピード+フルブラウザアプリを使用中。

542:非通知さん
07/08/27 05:42:46 ppAELck50
アドエス購入して初ウィルコムです
ウィルコム定額プラン データ定額で契約しました。
アドエスから単体でネットしたいのですが、最大3800円ですませるためには
接続先が「センタ名称設定」でOKですか?


543:非通知さん
07/08/27 06:02:33 Q57iN5Yc0
>>541
多分だけど、800Kbpsは実装しないで次世代にすると思う
つーか、すでにfimaにフルブラウザアプリですんでるならそれで良いと思うよ
アドエスは、そもそもその用途で済まない人が使うもの

544:非通知さん
07/08/27 06:33:30 DpXPTrwv0
>>543
800kbpsは、次世代の準備(基地局→局舎間IP接続)でオマケについてくるもの。
実装しないほうが手間が掛かると思うが?

545:非通知さん
07/08/27 06:43:38 blxqoueF0
473です
答えくれた人ありがとう

546:非通知さん
07/08/27 07:10:41 wBfMGhnY0
>>542
のはずだが、初回のオンラインサインアップして何もいじってなきゃok

547:非通知さん
07/08/27 07:38:10 Q57iN5Yc0
>>544
マーケティングの都合で音声/simには8xを導入しないんじゃないかと
今までも、カード型先行できてるし、
8xはRFを2組積まなければならないので、サイズや消費電力面の課題が大きい

548:非通知さん
07/08/27 07:41:22 9h+le0vw0
とりあえずドラッグストアで小バエ取りガ○ルというトラップを買って、
バナナの切れっぱしを刺しておいたのですが効果はイマイチの模様。
燃えるごみの日の火曜までこいつらをなんとか退治したいのですが、
何か効率的ないい方法はありませんでしょうか?


549:非通知さん
07/08/27 08:27:42 ox91sKYQ0
>>541
Fomaの機種は?

550:非通知さん
07/08/27 09:37:56 ppAELck50
>>546
お答えありがとうございます。
説明書で先にプロバイダ登録のページを見て設定しちゃったんですよね・・・
その設定を削除してからもう一度やってみます

551:非通知さん
07/08/27 12:04:10 C67jm/+B0
質問なのですが、Aがウィルコムで家に電話をかけてBが出て
その後Bは電話を切ったもののAが電話を切り忘れて放置した場合、
Aにはウィルコムの通話料が課金され続けるのでしょうか?
うちの父親がこれをやったのですが、3時間以上経って切ってなかった
ことに気づいたらしく、いったいどうなるのかと。Bが切っているので
Aにも課金されないですよね?お願いします

552:非通知さん
07/08/27 12:05:45 iX8/zV5g0
ワロタ
ナイス縦読み!

553:非通知さん
07/08/27 12:34:15 AcDcZymwO
質問なんですが、料金延滞していて、払いたいんだけど、どこで払えばいいんですか?
請求書等ないです。WILLCOMショップみたいな所じゃないとだめなんですか?

554:非通知さん
07/08/27 12:59:14 2B86PbrD0
>553
willcomのサポートに聞きなさい。で、請求書送ってもらって振り込み。
ショップはたぶん行っても無駄

555:非通知さん
07/08/27 13:08:57 0K72bE2Y0
URLリンク(www.iijmio.jp)

これに入ればAB割り適応されるのですか?

556:非通知さん
07/08/27 13:12:40 2B86PbrD0
>>555
されない。

557:555
07/08/27 13:16:24 0K72bE2Y0
>>556
すみません。
どれに入ればいいのでしょうか?

558:非通知さん
07/08/27 13:18:26 iX8/zV5g0


559:非通知さん
07/08/27 13:20:17 2B86PbrD0
>557
いまパソコンのインターネット接続の契約してるプロバイダどこ

560:541
07/08/27 13:57:46 XmPrKTWBO
>>543-544 >>547
レスありがとう。まだ800kbpsがどうなるかは未定なんだね。
今の自分の環境だと出張先ではどうしても見れないサイトがあるのが
不満で。自宅パソコンを遠隔で操作してFOMAで見る方法もあるから
それも検討してるんだけど。

>>549
今はN904を使用中。2chを見るくらいならすごく快適なんだけどね。

561:非通知さん
07/08/27 15:39:02 YUq3iE0AO
エスがアドエスにどぐらい劣っているかが気になるんですけど・・・



562:> そうです。 >>595 >>597だがそもそも環境が良くないと遅延がかなりあるので、実用出来るかどうかは 環境と個人の感じ方による。



563:非通知さん
07/08/28 16:07:15 xQVFo2yR0
>>608ちょっと修正。

>>595
>>597の通りだがそもそも環境が良くないと遅延がかなりあるので、実用出来るかどうかは
環境と個人の感じ方による。


564:非通知さん
07/08/28 16:38:25 tKd/pS+IO
アドエスでW-ZERO3メールをしようとして、メールをいくら送信しても受信しても「接続に失敗しました」ってなります
どうすれば送受信出来るようになりますか?

565:非通知さん
07/08/28 17:48:45 QEdPQ97h0
>>599
客が払った12000円=アルバイト2000円+旅館10000円


566:非通知さん
07/08/28 19:46:53 68u2pxhM0
オンラインストアで機変した場合サポートコインは使えますか?

567:非通知さん
07/08/28 19:58:18 R2gPcoQi0
>>611
アドエスでここにも書き込み出来ない?

568:非通知さん
07/08/28 20:02:39 CUe5VytG0
質問させてもらってもいいでしょうか。
料金の支払いをうっかり忘れてしまっていて、利用が停止されてしまったのですが
この場合今の時間でも料金を支払ってくればまた使用できるようになるのでしょうか?
またその場合の支払いは一か月分でも構わないでしょうか。回答よろしくお願いします。
支払い方法は請求書での支払いです。

569:非通知さん
07/08/28 20:13:38 SuU9A9bh0
>>613
>オンラインストアで機変した場合サポートコインは使えますか?
使えます、機種変更後30日以内に116またはウィルコムストア内マイウィルコムで申請して下さい。
次回請求でキャッシュバック分請求から相殺されます。

>>615
>この場合今の時間でも料金を支払ってくればまた使用できるようになるのでしょうか?
>またその場合の支払いは一か月分でも構わないでしょうか。
入金が確認されてから開通するので明日9時以降になるでしょう。
支払いが滞りがちだと顧客履歴に汚点を残すので出来るだけ完済したほうがよいでしょう。


570:非通知さん
07/08/28 20:14:50 ZNfuPYZL0
>>615
停止の条件を満たしてしまっている未払い金を全て支払わないと復活しないよ。
ここで聞くよりウィルコムに問い合わせれ。

571:非通知さん
07/08/28 20:36:57 d7he5suL0
>>605
「来月から」といった指定はできないんじゃなかったかい?

572:非通知さん
07/08/28 20:42:29 Sele/DjI0
金の無い奴は携帯を使うな
伝書ハトでも飼え

573:非通知さん
07/08/28 20:53:42 SuU9A9bh0
>>615
支払いが遅れた理由が単に忘れたためならば、口座振替に変更をお勧めします。
116のオペレーターに口座振替申込書を依頼して口座番号を記入、銀行印を押して返送すれば
次の次の請求からは引き落とされるでしょう。


574:非通知さん
07/08/28 20:57:18 Sh0RbCU60
初心者ですみません。
ウィルコムの電話番号を変更するのはどうしたらいいでしょうか?
また、変更の料金はいくらぐらいですか?



575:非通知さん
07/08/28 21:01:45 SuU9A9bh0
>>621
>ウィルコムの電話番号を変更するのはどうしたらいいでしょうか?

番号は理由が無いと変更を受け付けてもらえません、116で相談してください。


576:615
07/08/28 21:02:58 CUe5VytG0
回答いただきありがとうございます!
さきほどコンビニにて支払いしてきまして今無事に使えるようになりました。
請求書だとつい忘れてしまうので口座振替やカード払いを検討してみようとおもいます。

577:非通知さん
07/08/28 21:14:20 ZNfuPYZL0
>>621-622
俺は「今まで妹に使わせていた端末を自分で使うことにしたから」って理由で変えてもらえたぞ。
理由っつーても、その程度。ただ、あまり推奨はしたくないのか「一度だけですよ」と念を押されたけど。
費用は機種変更と同じ2100円。

578:621
07/08/28 21:51:22 tPEJqkWp0
>>622さん、>>624さん
大変有り難うございました!




579:非通知さん
07/08/28 22:29:26 4kg0f9TM0
esを一年使ってきたのですが、安心だフォンプランへの変更は可能ですか。
もし可能なら、Eメールは10円とパケットのどちらになるのでしょうか。

580:非通知さん
07/08/28 22:35:40 mZ1Nalm50
>>626
対象端末じゃないと無理だったような。
nicoに機種変すれば可能かと

581:非通知さん
07/08/28 22:43:34 ZNfuPYZL0
>>626
esはW-SIM機なので安心だフォン契約可能。
灰耳(RX410IN)はnico.の例しか書かれていないが、実際に安心だフォン契約しているW-ZERO3ユーザーが存在するので問題なし。
メールは10.5円/60秒、というか普通に安心だフォンの料金になる。
URLリンク(faq.willcom-inc.com)
URLリンク(faq.willcom-inc.com)
URLリンク(faq.willcom-inc.com)


582:&
07/08/28 23:02:08 CTDTq+Fq0
ダイアルアップでPCでネットしてるんですがPRINから他にする時ってなんか手続きいります?

583:&
07/08/28 23:03:20 CTDTq+Fq0
あとWX310SAの着メロタダでとれるとこないすか?

584:非通知さん
07/08/28 23:03:58 4kg0f9TM0
>>627
>>628
ありがとうございます。
マイウィルコムでみたら、自分の機種名はRX410IN となっていたので、
登録上はnicoと差がないみたいですね。

メールは控えめにして、電話の受け用として維持しようと思います。

585:非通知さん
07/08/28 23:08:25 T4/ju2kt0
8xを利用検討しているのですが、アンテナの数はいくつ必要ですか?4xと同じでしょうか?
8xの場合、アンテナが2つ搭載されていると聞いたのですが。
そのあたりご存知の方教えてください。

586:非通知さん
07/08/28 23:19:22 1ucJRA/X0
主にモデムとして使用して、偶に単体でモバイル的に使おうかと思っているのですが、
カード端末以外でモデム性能が安定しているのはどの機種ですか?


587:非通知さん
07/08/28 23:22:19 QQW2niOr0
Sim以外でいいんじゃない

588:非通知さん
07/08/28 23:24:12 lip5zj2V0
>>629-630
なんだかお前にはどう答えても誤解されそうだよ。

Prin以外のプロバイダを使うなら、そのプロバイダと契約を。
契約済みなら、アクセスポイントを変えるだけ。
310SAについては持ってないんで分かりません。

>>632
アンテナ(CS)がそもそも少ない地域では、負荷分散が出来ないから速度は期待できないぞ。
あれは都市向きだ。

一局から16チャンネルとか48とか取れるらしいが、CSのタイプによる。

589:非通知さん
07/08/28 23:50:12 T4/ju2kt0
ありがとうございます

590:非通知さん
07/08/29 00:35:22 bIZUa70/0
最近ウィルコムのサポート変わったのですか?と言いますのは320Kの取説なくし
Emailの件で電話した所、契約者の名前は住所はと聞かれましてちょっとした
問い合わせなのに時間かかりました。今まで電話して聞かれたの初めてなんですが
どうしてですか?
使ってる機種言うだけじゃだめなんですね?                              

591:非通知さん
07/08/29 00:39:05 3IyMHqcr0
>>637
そんなつまんない用件でかけたことないから知らないが、普通の用件だと
昔から本人確認あるよ
説明書ぐらいネットで落とせよ

592:非通知さん
07/08/29 00:39:44 wft+Xc92O
みなさんはアドエスでインターネットをするとき「オペラ」と「インターネットエクスプローラモバイル」のどちらを使っていますか?

593:非通知さん
07/08/29 00:43:04 bIZUa70/0
>>638
ありがとうごさいます。昔からあるんですねスッキリしました。

はい、おっしゃるとおり落とします
ありがとうごさいました

594:非通知さん
07/08/29 01:21:13 8Cy1e+YOO
都内で、ウィルコム本体が安く手に入る場所を教えてください。

595:非通知さん
07/08/29 01:21:36 i9mjPREZ0
固定電話からWILLCOMの通話料が知りたいのですが…。
携帯電話とは違うんですかね?

596:非通知さん
07/08/29 01:31:08 Xt/SoM+R0
>641
機種板の価格情報スレで。
考えるのがイヤなら、通販のもしも本舗かカウンター大宮が無難だと思う。

>642
プランによる。
公式に載ってるよ。

597:非通知さん
07/08/29 01:35:13 vitqv/8j0
>>643
固定からPHSへの通話はPHSのプラン関係なくね?

598:非通知さん
07/08/29 01:36:09 wft+Xc92O
アドエスで2ちゃんに書き込んでも「変な情報が送られてきました」ってエラーが出るんですけどどうしたら正常に書き込めますか?

599:非通知さん
07/08/29 01:50:53 bzYZ5Zgw0
>>645
通信速度を高速化するソフトを使わない事で解決します。
高速化サービス専用クライアントソフトの機能を書き込むときだけオフにしたら
正常に書き込めます。
オンにしたまま書き込むと変な情報が送られてきたと出るのです。

600:非通知さん
07/08/29 01:53:08 oAq7E86X0
WILLCOMSTOREでWX320Kを購入したのですが口座振替依願書はいつごろ届くものなのでしょうか?

601:非通知さん
07/08/29 01:56:37 VPVP+KEv0
ストアも結構忙しいのでマチマチですよ。


602:非通知さん
07/08/29 02:21:58 DvyFnBAx0
てs

603:非通知さん
07/08/29 02:25:27 DvyFnBAx0
>>646
書き込めました
ありがとうございました

604:非通知さん
07/08/29 03:08:56 KVNAx99q0
WX320Tで遊べるJAVAゲームを教えてください。(無料ので)

605:非通知さん
07/08/29 03:39:16 LjvkfX7v0
>>642
URLリンク(www.willcom-inc.com)

606:非通知さん
07/08/29 03:40:41 CfPDUDJ10
>>642
スレリンク(phs板:211番)

607:非通知さん
07/08/29 03:49:12 PxBsRVH10
>>651
willcom Javaアプリスレッド vol.4
スレリンク(chakumelo板)

ここのテンプレ見て探すといい

608:非通知さん
07/08/29 04:23:30 JlzyPjbM0
>>639
そろそろ携帯機種板へ移動されたし。
URLリンク(hobby9.2ch.net)
スレリンク(keitai板)l50

自分はOperaを標準使用、
IEは公式サイトと軽量サイト用にしてます。
機種情報の通知やDRMの取得は、IEでないと出来ない場合があるし。

609:あぼーん
あぼーん
あぼーん

610:あぼーん
あぼーん
あぼーん

611:あぼーん
あぼーん
あぼーん

612:あぼーん
あぼーん
あぼーん

613:あぼーん
あぼーん
あぼーん

614:あぼーん
あぼーん
あぼーん

615:非通知さん
07/08/29 12:21:07 +wHpF3Xz0
ああと出来るだけ詳細くれないと本当に自由にやるからそこんとこだけ

ツキミナモとBから始まる奴把握



616:あぼーん
あぼーん
あぼーん

617:あぼーん
あぼーん
あぼーん

618:あぼーん
あぼーん
あぼーん

619:あぼーん
あぼーん
あぼーん

620:あぼーん
あぼーん
あぼーん

621:あぼーん
あぼーん
あぼーん

622:あぼーん
あぼーん
あぼーん

623:非通知さん
07/08/29 14:58:24 ly5xPOoC0
ウィルコムの端末で動画撮影できる機種って無いのでしょうか・・・

624:非通知さん
07/08/29 15:03:10 D9Wnx/kJ0
パラパラ動画なら可能ですが。

625:非通知さん
07/08/29 15:17:39 b+6lZwzLP
>>670
ZERO3系か310K

626:非通知さん
07/08/29 15:37:00 ly5xPOoC0
>672
サンクスコ
ちょっとググって撮影サンプル見てきます

627:あぼーん
あぼーん
あぼーん

628:非通知さん
07/08/29 17:08:21 Fp2CbARH0
>>670
サイズは小さいですが、WX310Kで撮れます。

ZERO3シリーズもできるはず。

629:非通知さん
07/08/29 17:27:21 0MpUiZTY0
自分たちで作れば良いじゃないか!自分たちで作れば良いじゃないか!

630:非通知さん
07/08/29 17:29:08 BodkO+h70
w-valueパックって入るときに注意点はありますか?お得だと思うのですけど。


631:非通知さん
07/08/29 17:39:21 82VqaHQj0
2年縛り。

632:非通知さん
07/08/29 18:38:38 RZ1A9OitP
持ち込み機変でも特別割引が消えることとか。

633:非通知さん
07/08/29 20:25:07 aGbmYVWs0
2年使ってれば新しい端末がもらえるし
2年間速度も俺の場合最大で64kから256kになる(それ以上は期待していない)からお得だと思う。
機種変更料はコインで支払おうと思う
AH-H403cより新型の520nの方が電波の感度もいいでしょうね

634:あぼーん
あぼーん
あぼーん

635:あぼーん
あぼーん
あぼーん

636:あぼーん
あぼーん
あぼーん

637:あぼーん
あぼーん
あぼーん

638:非通知さん
07/08/29 21:51:28 ZaKhWWSr0
あぼーんが多いんだけど
総合スレに飽きたらず
ここにも工作員が湧いてるのか?

639:非通知さん
07/08/29 21:55:56 Xt/SoM+R0
>685
y

640:非通知さん
07/08/29 22:01:01 ZaKhWWSr0
組織的な気がするんだけど・・・・

やっぱり競合のソフトバンクかな

641:680
07/08/29 22:27:26 aGbmYVWs0
工作員とかじゃなくて
一連のあぽーんはなんか2人で携帯で話すのに話題がないから
なんか寝たてい供してと言う書き込みが20分おきにあっただけですよ
みなさん

642:非通知さん
07/08/29 22:35:06 a8RbvC4w0
モバ板のAIR-EDGEスレが無くなったので、ここで質問させて下さい。

CFE02からH407Pへと、持ち込み機種変したいのですが
近くに、Willcomプラザがありません。
この場合、どこへ行けば良いでしょうか?

新規の時は、6年前に東京に行った際に購入しました。
一番近いWillcomプラザまで車で6時間かかります。




643:非通知さん
07/08/29 22:51:43 03EruYoz0
URLリンク(www.willcom-inc.com)
お近くのwillcomカウンターでどうぞ。

644:非通知さん
07/08/29 23:24:24 9DDDmO9c0
失礼します。
メールは送受信ともに無料なんでしょうか?

645:非通知さん
07/08/29 23:31:29 wXQf0dFg0
今日、アドエス買って来ました!初ウィルコムです!
あれこれイジっているのですが、なぜかpdfを添付したメールを送ると受信できないんです。
フツーのメールは受信できるし、ブラウザも普通に動きます。電波は5本でばっちりです。
pdf添付したメールだけなぜかどこかに消えてしまうんです。
これは自分のアドエスが悪いの?それとも他の要因??

646:非通知さん
07/08/29 23:35:50 wXQf0dFg0
ちょっとわかりにくかった。
pdfメールを受信できないのは、アドエスです。
PCからアドエスに向けて送ると、メールが消えます。

647:非通知さん
07/08/29 23:39:10 82VqaHQj0
>>691
pdx.ne.jpのウィルコムが用意しているメールアドレスで、オンラインサインアップが自動設定するアクセスポイントを使っての送受信なら無料。
要は自分で無料でなくなる設定をしない限りは大丈夫。

>>692
メールのサイズが大きいだけじゃね?
添付ファイルのサイズが大体750KB程度を超えると、ウィルコムのpdx.ne.jpのメールでは受け取れないぞ。

648:非通知さん
07/08/29 23:43:13 82VqaHQj0
>>691
おっと、メール無料なのは、
ウィルコム定額プラン、ウィルコムビジネスタイム定額トリプルプランと、
オプションメール放題を適用した音声プラン、
それとネット25以外のパケットなデータ接続プランな。

649:非通知さん
07/08/29 23:47:55 cTuKmd4e0
最近、片通話が多くなった
そして二年縛りはやだな。携帯PHSごときに月賦な上に、縛りなんて損だよ。



650:非通知さん
07/08/29 23:50:49 82VqaHQj0
>>696
片通話の方向で、どっちが悪いかは判る。
相手の声が聞こえないなら相手側の問題、自分の声が相手に聞こえないならこちらの問題。

651:非通知さん
07/08/29 23:51:30 9DDDmO9c0
>>695
詳しい説明ありがとうございます。
でも、悲しいかな。頭がついていっていません・・・。
つまり、ドコモとか、ソフトからの送受信も無料でよろしいんでしょうか?
ウィルコムについて全くの初心者で、申し訳ないです。

652:非通知さん
07/08/29 23:51:37 wXQf0dFg0
>>694
ちっちゃいファイルなら大丈夫でした・・・
ってーか、定額定額ってつまんねー所で制限してるんだなあ
教えてくれてありがとう

653:非通知さん
07/08/29 23:56:08 82VqaHQj0
>>698
端末の「オンラインサインアップ」でメアドを作って、そのまま設定を弄らず使うなら無料、ってこと。
初心者だっていうなら、特に心配は要らないと思う。

654:非通知さん
07/08/29 23:59:00 9DDDmO9c0
>>700
ありがとうございました。

655:非通知さん
07/08/30 00:04:24 CerzVchO0
>>699

メールボックス容量は大幅に拡張されるらしい。
10月に大掛かりなメールサーバーのメンテがある見たいだから、
期待できるかも。

656:非通知さん
07/08/30 00:16:43 Bon7k7f30
ZEROー3でNESできますか?

657:非通知さん
07/08/30 00:20:21 81LBQ2880
>>703
【WS003/004/007SH】W-ZERO3でエミュプレイ5
スレリンク(gameurawaza板)l50


658:非通知さん
07/08/30 00:20:24 fBnA/1nN0
>>699
プロバイダのメール使え

ただしメール無料のコースじゃないと
パケット料かかるけどな

659:非通知さん
07/08/30 00:21:10 fBnA/1nN0
>>705の追加

>>699
プロバイダのメール使って
ADesで受信しろ

660:非通知さん
07/08/30 02:05:06 9a9ih0jWP
>>705
パケ代定額コースじゃないと要パケ代ですよ
(定額プランでもpdx以外の外部POP鯖の通信は定額対象外だから)

従ってリアプラなら定額、データ定額なら上限まではパケ代加算されます。
(参考までにオプション無しなら上限21,000円)

661:非通知さん
07/08/30 02:23:54 fBnA/1nN0
>>707
最後に書いておいたけど

662:非通知さん
07/08/30 04:17:05 Bb3dWIGM0
つなぎ放題PROの半額キャンペーンを検討してるんですが
田舎なのでW-OAM対応してないと思われるけど
通信速度はどのようになるんですかね?

663:非通知さん
07/08/30 06:04:02 HUpYGhB50
>>709
32x8の256kbps、実測は200あたり。
接続先のサイトが帯域を絞れば、100未満まで落ちうる。

CATV網を使ったCS整備もやってるそうだし、
運が良ければ早い段階で300~500くらいは出るようになるかもしれないが、
CATVがあるなら、それを使えばいいのであって・・・

664:非通知さん
07/08/30 06:26:46 5c0/HCQi0
>>698
695ではありませんが
定額プランに関しては、オプション料なしでメールの送受信完全無料です。
ソフバン、ドコモはもちろん、PCからのメールも無料だし、画像などの添付ファイルも完全に無料です(メールボックス容量内であれば)

665:非通知さん
07/08/30 06:56:27 pYJMheUQ0
>>709
116か157でW-OAMに対応した基地局があるかどうか教えてもらえば?

666:WILLCOMマンセー信者(ふぇちゅいん教信者)退治の( ´_ゝ`)フーン
07/08/30 07:18:38 46uBjheG0
>>710
スレリンク(phs板:27番)

27 :8xの本当の実力:2007/08/29(水) 23:23:44 ID:VBPO1icI0
URLリンク(news.livedoor.com)

WILLCOMの発表ではAX530IN 8xパケット方式で最大512kbpsの高速データ通信を歌うが実際は・・・

通信速度測定              1回目    2回目    3回目    4回目
新宿アルタ前               110Kbps  170Kbps  210Kbps  190Kbps
ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba 190Kbps  240Kbps  220Kbps  240Kbps
六本木ミッドタウン            220Kbps  200Kbps  240Kbps  240Kbps
共同通信社ビル前(汐留)       240Kbps  240Kbps  240Kbps  240Kbps
世界連邦平和像前(三鷹)       120Kbps  120Kbps  120Kbps  110Kbps  

typeGでもない4xで180kbpsだ190kbps出るだのうpしてた香具師いたけど
あれって間違いなくねつ造。100%WILLCOMweb工作員あたりの仕事。
こういうテスト結果をどう言い訳するんだろうか?
W-OAM2xは、いつも50k前後 よくて70~80k  信者のねつ造みたいに95Kbpsなんて100%無理。
使ってる者からしたら誰も信じない数値を虚偽風評して張る理由は?そう新規獲得以外考えられません。
WILLCOM使ったことのない人なら、「こんなに速いなら契約してみようかな?」 と思わせる為の書き込み。
使ってる者は全員「絶対でねーよ嘘だろ?」です。呆れた会社です。


667:あぼーん
あぼーん
あぼーん

668:あぼーん
あぼーん
あぼーん

669:非通知さん
07/08/30 10:18:46 mT1UhG7D0
あほに説明するのは、嫁に頭を下げさすより難しい

670:あぼーん
あぼーん
あぼーん

671:あぼーん
あぼーん
あぼーん

672:非通知さん
07/08/30 13:24:34 ReAJAjcRP
割高感って個人の主観だろ

673:非通知さん
07/08/30 13:27:37 MexmBpaw0
引っ越した後光やADSLにつなげるまで、結構時間有ると思うんだけど
そういうときにプリンで接続した場合、つなぎ放題ならどんなにつかっても1500円までなんだよね?

674:非通知さん
07/08/30 13:56:28 grvya+T60
>>720
yes


675:あぼーん
あぼーん
あぼーん

676:あぼーん
あぼーん
あぼーん

677:あぼーん
あぼーん
あぼーん

678:あぼーん
あぼーん
あぼーん

679:709
07/08/30 15:35:53 CH8O/1Ch0
>>710 >>712 >>713
皆さん どうもありがとう。
W-OAM対応してても思ったより速度出ませんね。ノーマル8xなら更に………
当方、愛知県。客センで対応エリアか聞いたけど名古屋市を中心にとの事で自分の市は中心部すら、まだでした。
そんなに速度UP見込めないなら現状維持(2x)でも良いのかな。と迷走中です。

一方、イーモバイルは市の中心部サービスは始まったけど郊外の自宅はまだ未対応です。

680:あぼーん
あぼーん
あぼーん

681:あぼーん
あぼーん
あぼーん

682:非通知さん
07/08/30 17:23:23 5SldPQid0
AB割について質問なんだけど、今月の29日に申し込んだんだけど
・お申込み日がN月1日~28日(月末2日前)頃のかたN月1日より割引開始となります。

ってことなので、今月は31日までだら29日申し込みでも8/1から割引適用になるの?



683:非通知さん
07/08/30 17:57:16 5c0/HCQi0
>>717
山登りが趣味の香具師には分が悪いって事だろ?
ただの安置はだまっとけww

684:あぼーん
あぼーん
あぼーん

685:非通知さん
07/08/30 19:08:12 ML9D3lFAP
>>729
月末〆の人ならね。
ただ、29日だと、8月分から引くのは間に合わないかもしれない。
その場合は、9月に2ヵ月分引かれることになるよ。

686:あぼーん
あぼーん
あぼーん

687:あぼーん
あぼーん
あぼーん

688:あぼーん
あぼーん
あぼーん

689:非通知さん
07/08/30 20:32:36 mhB5wt+E0
>>713
最大512kなんだから、それ以下でも文句は言えないだろ

690:非通知さん
07/08/30 21:16:16 D1W0EZFl0
>>726
そもそもモバイルコンピューティングでカード型利用なんだったら、
あの値段なら迷うことはないと思うし。

軽いウェブとメール用なら2xでも十分だしさ。

691:あぼーん
あぼーん
あぼーん

692:非通知さん
07/08/30 22:43:08 AIW+WRmh0
さぁ…キミのセンスを見せてくれ…さぁ…キミのセンスを見せてくれ…

693:非通知さん
07/08/30 22:48:41 qFtfyIav0
すげぇな、夜に見るとあぼ~んだらけだ
削除人も大変だなこりゃ

694:非通知さん
07/08/30 23:44:54 EO16i7E00
>>737
そうか?8xは現状ではどっちかというと自己満足サービス。ムダだと思うぞ。
端末の消費電力も大きいし。

使用エリアと、その比率にもよるが、
多少なりともカネはセーブして無線LANなり芋ライトプランなり
契約したくなるがな。

695:非通知さん
07/08/30 23:57:08 7qIvpf0nO
データ通信メインで使いたいのですが
充電しながらUSBで通信できる機種があれば教えて下さい

696:非通知さん
07/08/31 00:00:12 CDBcryXP0
>>742
ZERO3系なら、USB通信+電源コネクタのオプション使えばできるな。
アドエス用
URLリンク(www.visavis.jp)

697:非通知さん
07/08/31 00:05:00 EO16i7E00
上のカキコにあるDoCoMoのスマートフォン2製品、見てきた。
QVGAにせよ、キーボードレスにせよ、電池にせよ
個人ユーザーとしては、どうかな?と思うが、
こりゃ狙いは法人需要だな。こうしてPDA難民の受難は続く....

698:非通知さん
07/08/31 00:06:05 0y+4JJtc0
すいません質問よろしいですか?
ZERO3[ES]でパソコンとつないでネットをしていますが、ネットをしている最中にメールがくると接続が切れてしまいます。
しかも1回切れると1回ZERO3の電源をおとさないとつながりません。
W-ZERO3メールソフトがメールをチェックしにいかないように設定できないものでしょうか??





次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch