07/08/08 20:32:37 6u+edvjd0
WiMAX KDDIと京セラが免許獲得へ“共闘”
URLリンク(www.iza.ne.jp)
次世代高速無線通信規格「WiMAX」(ワイマックス)の実用化に向けてKDDIが、筆頭株主の京セラなどとともに、事業企画会社の設立を目指していることが7日分かった。
総務省が既存第3世代(3G)携帯電話事業者の単独参入を認めなかったため。
関係者によれば、トヨタ自動車にも参加を打診しているという。
移動端末向けのモバイルワイマックスは高速走行時も高速データ通信が可能で、自動車向けの情報サービスに活用できる。
KDDIは、次世代PHS機器も手がける京セラなどの親密企業とともに、免許獲得競争に臨む。
総務省は同日、次世代高速無線通信の免許申請を9月10日から10月12日まで受け付けると発表した。
年内に免許交付先を決定する方針で、2~3年後にはサービスが始まる見通しだ。
同省は今年5月、ワイマックスを含む次世代高速無線通信の電波を新規2社に割り当てる方針を公表したが、
既存の3G事業者の単独参入は認めず、出資比率が3分の1以下の共同事業としてのみ参入を認めるとした。
このため、アッカ・ネットワークスが共同企画会社を設立して広く参加を求めているほか、イー・アクセスとソフトバンクも「共同で通信インフラを構築し、
それを使って各社がサービスする態勢を目指す」(ソフトバンクモバイルの松本徹三副社長)と共同で事業化調査に乗り出すなど“オール通信”の機運が盛り上がってきた。
これに対し、NTTドコモとKDDIは、他の通信事業者と組んだ場合、事業展開の自由度が阻害されることを嫌い、参入方法を慎重に検討。KDDIは大株主と組む道を選択した。
今後1カ月程度で事業企画会社の枠組みを詰める予定で、将来的には京セラ以外の端末メーカーや、販売代理会社などの出資も募り、2000億円規模といわれる事業資金の調達を進める。
一方、PHS専業のウィルコムは、ワイマックスと同等の通信速度を出せる次世代PHS方式での参入を検討。
日本独自技術であるため、免許獲得を有力視する向きがあり、ドコモやKDDIなどワイマックス勢は残る1席を争う構図となりつつある。