07/08/29 00:46:55 qL9nQEjP0
>>344
いちいちドコモのアフォスパイにレスすんな
351:非通知さん
07/08/29 03:32:34 Q6OmJBmO0
ドキュモの携帯の月額料金はNYの3倍だとかニュースでやってたが、
月額3980円?俺のまわりのドキュモに貢いでるやつらは、全員
月額1万円前後はらってるぞ。(基本料こみ)ほんとは6倍から7倍
なんじゃね?
352:非通知さん
07/08/29 04:27:30 S9F6Vjmp0
今月・来月は、auからの移行が、かなり増えそうだな。
353:非通知さん
07/08/29 08:35:03 HyJtNBET0
たしかに1xプラン廃止には潮時感が漂う
354:非通知さん
07/08/29 09:59:54 EgjFmNxaO
>>347
あんた根本的に間違えてるよ
前月比じゃなくて夏商戦の前年比ね
そんなんじゃ嘘つき呼ばわりされても仕方ないぞw
355:非通知さん
07/09/05 02:50:47 deHU+xWL0
ここで この機種の文句、不満、改善点を言うより,直接ソフトバンクモバイルまたは
メーカーにメール出して 改善点言うほうが断然解決する。
同じここに書いている数十秒の時間があれば、ソフトバンクモバイルに この機種の
改善要求と書くほうが 全然 改善有りと考える。メルアドは以下参照。
2ch見ている 会社の商品 デザイン 価格 アイデアなどを決定する会長、社長、
副社長、重役、など本当にここは見てない。
つまり 個人が2chに ここが足りない、だめだ、とか書いても 時間の無駄
その後の発展に何も改善されない。
次期発売のモデルの改善にもつながるので 是非 以下のサイトに改善要求として
メールしてください。
ここに書く暇があれば 時期 冬モデルに期待したいことなど書けば必ず改善されるよ。
電波改善したい人
電波の改善は 家庭 お店問わず 費用一切無料でアンテナ設置してくれる。
出張費 維持費 設置費 年会費その他 すべて無料 かかるのは 月の電気代 100円程度だけ。
僕も1年前に設置したが、アンテナは当時1本ぐらいがせいぜいでしたが 今は家のどこでも本たつ。
改善程度 アンテナ2,3本は増える。
URLリンク(mb.softbank.jp)
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
URLリンク(www.sankei.co.jp)
URLリンク(keitainfo.com)
デザイン、色、型、機能などの不満、文句、改善点は以下へ
ソフトバンク携帯電話全般カストマーサービスセンター
URLリンク(mb.softbank.jp)
メーカー別携帯電話サービスセンター
東芝
URLリンク(www.toshiba.co.jp)
SHARP
URLリンク(www.sharp.co.jp)
356:非通知さん
07/09/07 15:45:05 bbNMkMpt0
>>355
ソフトバンク8月も純増NO1だけど 冷静に恥を知れ。
357:非通知さん
07/09/07 19:19:58 bIm4k9GRO
また純減
二度有ることは三度有る
ドキュモは
\(^o^)/
オワタ
358:非通知さん
07/09/08 03:15:03 eygs6iYP0
>>335
純増NO1は本当だったね
359:非通知さん
07/09/08 09:06:02 XiTic1ds0
Yahoo!ケータイの純増数が情けないからなぁ。相変わらずの水増し。ま、ドコモの純減に比べりゃ全然ましか。
360:非通知さん
07/09/08 09:13:12 nVdVXU73O
>>357
バカ?
8月は7月より売れてないじゃない
純増もMNPもIP接続も
しかもauには全ての項目で相変わらず負けてるね
361:非通知さん
07/09/08 09:15:32 bqJ6HWnY0
禿がau崩せたら褒めてやるよ
ADSLでも結局NTTは崩せなかったから期待してないけどな
362:非通知さん
07/09/08 09:40:10 tVu6S1yS0
>>361
論点ずらし乙
363:非通知さん
07/09/08 09:43:07 1Vk1IyKNO
>>363
流れ良く嫁w
364:非通知さん
07/09/08 10:49:34 JmdYYFrv0
>>361
朝鮮人理論だな。
365:非通知さん
07/09/08 11:28:28 c00iyhJC0
ソフトバンク、8月の携帯電話契約で4カ月連続首位。
NTTドコモの8月の「純増減数」が、解約数が新規契約数を上回る「純減」に転じた。
ドコモの本業のもうけを示す営業利益は7800億円弱とソフトバンクモバイルの約5倍。
豊富な資金力を持ちながらも、
料金の一層の引き下げに関しては、「不用意な値引きは行いたくない」(首脳)と否定的だ。
ドコモが、さらなる値引きに投資しないのは「株価や将来の投資負担を考えているため」(証券アナリスト)とみられる。
ドコモの累計契約シェアは、純増数の低迷で漸減傾向にあり、
シェアは今年3月末の54・4%から8月末には53・5%と0・9ポイントも低下した。
逆にKDDIは3月末に比べ0・2ポイント増の29・3%。
ソフトバンクは0・6ポイント増の17%と初めて17%に乗せる快進撃を続けている。
366:非通知さん
07/09/08 14:21:42 Ef+NF+3F0
DoCoMo2.1にご期待下さい!
367:非通知さん
07/09/08 14:29:34 rOIwCW8FO
>>360
プリペ水増しのせいじゃなくて、あくまで通話専用の二台目だからってWEB契約してない人が多いだけだろ。
ていうか今やプリペ水増しが一番多いのはau。
368:非通知さん
07/09/08 14:38:52 W6S+PliR0
契約も何も、そもそもSBのプリペでwebは使えない
369:非通知さん
07/09/08 14:42:13 i2AxtHRz0
ドコモは既存ユーザーが多いから
機種変を安くしないとダメなんだよ。
同業に合わせて新規を安くするなんて明らかな戦略ミス。
370:非通知さん
07/09/08 15:02:04 rOIwCW8FO
>>369
んなこたぁわかってる。
純増数に比べてYahoo!ケータイ契約数があまり増えてないのは、プリペの数を水増ししてるからではなく、ホワイトプランでWEB非契約のユーザーが多いからだろ ってことが言いたかった。