07/06/27 18:03:06 2WUWPSP90
>>149
家族内で10年選手がいれば
10年選手はホワイトでも可。
当然家族割MAXにしたい人はブルー。
ところでブループランなのに何でハピボがでてくるの?
151:非通知さん
07/06/27 18:04:52 d+wZvts20
>>149
完全に同意。
年割系のオプションだから2.で
ブループラン+家族割+家族割MAX、の形になるんじゃないかな。
157に期待できないのも同意。
152:非通知さん
07/06/27 18:06:55 d+wZvts20
>>150
ブループランとボダプランでも家族割は組めたから、その全員にMAXが適用されたらいいな、って願望。
153:非通知さん
07/06/27 18:08:47 2WUWPSP90
ああ
なるほどね。
154:非通知さん
07/06/27 18:49:58 MilbF9ut0
よく読むと最長契約年数適用じゃなくて、最長契約年数に基づいた割引率適用なんだな
つまり4はありえないわけだ。
さて、手が空いたんで157にかけてみる
155:非通知さん
07/06/27 19:02:01 MilbF9ut0
やはり予想通り>>149の2だった。
仮にホワイト10年、ブルー8年、オレンジ5年だった場合
1.全員同じ家族割グループとして加入できる
2.家族割MAXが適用されるのはブルーのみ(8年→10年)
1.は意外と重要で、オレンジも同じ家族割グループに入れるということ。
もしオレンジが家族割に入れないかったらオレンジは自分割を使うしかなくなるし、
オレンジ回線はホワイト家族24の対象外になってしまうからね。
ま、予想通りでつまらない結果だけど、一応確認したってことで。
156:非通知さん
07/06/28 11:34:15 2N9uqM+X0
>>155
確認乙
157:非通知さん
07/06/28 15:24:50 Deb9juwO0
URLリンク(72.14.235.104)
きっこ おもろいw
158:非通知さん
07/06/28 16:31:29 GsFjYnMc0
>>157
オモロイな。責任者クラスなのにバカ店員て確かに存在するからなあ。
昔ボダショップで責任者含めた店員が本来可能な手続きを知らなかったせいで、
散々嘘つき扱いされた過去を思い出した。
159:非通知さん
07/06/30 23:25:54 gDJDDXkq0
やさしい方教えて下さい
auの一分課金が嫌なのでドコモかSBのブループランにしようと思うのですが
周りの家族がドコモなので、ドコモにした場合ファミ割が適用できます
しかしSBは今回の一人でもファミ割みたいなやつにすれば、
同程度の割引になりそうなんですが
万が一の解約時の違約金はやはりSBの方が高いのでしょうか?
ちなみにドコモならLプランにしようと思ってます
違約金の差がたいした事ないならSBの場合、新機種でも特別割引で相殺すれば
実質810pの場合280円×24=6780円なので、ドコモである新端末を買うより
安いのでソフトバンクにしようと思います
160:非通知さん
07/06/30 23:35:06 /p52ea670
>>159
9月から開始だけど、一人でも自分割りができる。
しかも、AUからのMNPの時、AUの使用年数をソフトバンクに引き継げる。
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
AUの使用年数がわからないが、最高50%引き
ただし、ソフトバンクのブループランでの話し。
ソフトバンクのオレンジでも自分割りはあるので最高52%引き。
ソフトバンクなら好きな方が選べる。
161:非通知さん
07/06/30 23:40:54 /p52ea670
>>159
解約金はドコモとソフトバンクブルーは同じだが、ソフトバンクの場合は
ホワイトプランに変更して解約すると解約金は0円で発生しない。
そのかわり、スーパーボーナスの残金が請求される。
162:非通知さん
07/07/01 00:09:34 XUmE859k0
>>159
auのWINでは使えなくなった10円単位課金のCDMA1Xのコピープランが
オレンジ(X)として存在している。
163:非通知さん
07/07/01 02:05:53 abOtJW2K0
>>159
一分課金が嫌なのは選択ミス、ここから選べ
URLリンク(www.au.kddi.com)
詳しくは
スレリンク(phs板)l50
携帯の使用が都市部周辺ならSBでもいいが。
それと今暫くドコモは避けるべき。
164:非通知さん
07/07/01 06:12:14 QtI9ZtIR0
優しい人がたくさんいるスレですね。
165:非通知さん
07/07/01 07:18:21 wgF4DwnL0
>>159
15秒10円課金があるよ。>>162が言ってるやつね。
H02HT目当ての漏れは、俄然ひとりで盛り上がってます。
ドキモサンキュー。禿がコピーしてくれたよ。家族割MAX。
166:非通知さん
07/07/04 21:33:17 69yGbkKz0
携帯を紛失した時が怖いのですが
ヤフオクで白ロムを購入する
usimカードを再発行してもらう
これなら白ロム代とusim再発行料金だけで新しくなると思うのですが
どうでしょう?
167:非通知さん
07/07/05 08:03:25 /WQ85+tx0
>>166
とりあえず無料のSoftBankカードには入っておけ、水没や紛失時にSafty使うと1万までは補償してくれる
168:非通知さん
07/07/07 01:52:13 gjDp3MOW0
うまい戦略だな・・・
通常ハッピーボーナスからブループランにかえることで
二年の縛りが自動で一年になり解約しても3000円ですむ方法ができていた
これは同様の二年の縛りがあるオレンジプランでは通常できなかった(ショップにより例外はあったが)
それは、単にもとのauにハッピーボーナスと同等のmy割があったから
自動でmy割の猿まねサービス自分割に移行されてしまうからだな
だけど、ブループランには、もとのドコモに二年縛りサービスがなく
年割しかないため、前述した解約金をさげる方法が可能になっていたわけだ
だが、ブルーに自分割ができる影響でこの方法ができなくなってしまった
しかも、ソフトバンクの論理としては他社と同等のサービスを24時間以内に
反映させるという公約を守った形になるだけで改悪だとは思われない
実際のブループラン利用者はごく少数だからたいして影響がないうえに
解約者防止の施策を完成させてしまった・・・
この神がかり的な戦術よくも編み出したもんだな、末恐ろしい会社だ・・・
いったい何手先まで他社の動向を読んでるんだろうか・・・
169:非通知さん
07/07/07 09:01:54 YUO4W2230
スパボ加入ならしばり関係ないよね。
170:非通知さん
07/07/07 13:16:55 gjDp3MOW0
>>169
>>168は解約前提の話だぞ
スパボに入ればそりゃ年割系の解除料免除だけど
そのかわり端末ローンの2万~8万くらいの膨大な支払い義務がうまれるとわからんのか!!
171:非通知さん
07/07/07 16:09:51 aTiyzV9O0
どのプランでも、ホワイトに契約変更6ヶ月寝かせれば解約違約金要らないじゃん。
172:非通知さん
07/07/07 16:22:21 gWsyKjru0
>>171
それだけがおれにとって唯一の禿の功績
ハピボで縛られてたけどあと少しでようやく解約できる
その後にローン組むなどマゾすぎる
しかし魅力的な逃げ場も無いのもまた事実
新キャリアマダー
173:非通知さん
07/07/07 17:16:41 j0Qajj040
X専用プランだよなコレ
174:w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt.
07/07/09 10:44:34 fnZ1QlZzO
俺に大金があったら良いキャリアつくるぜ。
175:非通知さん
07/07/09 21:08:02 t23Fssjw0
ブルーの自分割楽しみだな
9月からだよな・・・
どれだけホワイトから客奪えるだろ
目標としてはとりあえず全体の1割は獲得して
オレンジに並ぶのが先決かもな
ただ、オレンジは、WとXと2つプランがあって
分身の術みたいな卑怯なことやってるからなぁ
どっちもオレンジだからオレンジとして契約数数えてますってか・・・
あのなぁ、本来ひとつしかないモノを二つに見せかけて
契約数倍増させようなんてそんなことやってるから
オレンジは信用できないんだよ!
その点ブルーは、そういう姑息なことをしないで
まっすぐ直球勝負で自分を出して勝負してるとこがいい
それも本舗ドコモがちゃんとしてるおかげ
auはやく死ねばいいのにね^^
176:非通知さん
07/07/10 05:35:01 W+P07wiX0
おいおいw
177:非通知さん
07/07/10 23:44:31 aEjOi1yc0
ドコモのデータリンクというソフトが便利だったのですが
ソフトバンクにも同レベルのものはあるんですか?
178:非通知さん
07/07/10 23:45:16 B805lWO50
>>177
あるよ
179:非通知さん
07/07/13 23:58:05 nlX/oPDw0
質問なのですが。
X01HTなどに2chブラウザをいれて通信した場合も
パケット定額Bizの定額対象になりますか?
というか逆に、スマートフォン電話にパケBiz使った場合
アクセスインターネット接続以外、課金されてしまうような通信ってあるんでしょうかね?
180:非通知さん
07/07/14 16:28:50 /kOaIkF80
1rf
181:非通知さん
07/07/16 19:19:10 MtA2WTpQ0
あげろや、こんないいプランないで~
182:非通知さん
07/07/16 19:21:38 sduwa/df0
どこが?
183:非通知さん
07/07/20 13:03:44 Wc9ixZXI0
>>175
~オレンジプランに「新・自分割引」を導入~
URLリンク(broadband.mb.softbank.jp)
m9(^Д^)
184:非通知さん
07/07/27 08:47:52 li5X+z6p0
URLリンク(it.nikkei.co.jp)
追随まだぁ?
185:非通知さん
07/07/27 09:12:54 PxC/tVax0
>>184
>>175のとおり9月からです
オレンジの影に隠れて話題にもならない。
スレリンク(bizplus板)
186:非通知さん
07/07/27 16:05:20 LBEymV2LO
ブルーにしよかな
安井ね
187:非通知さん
07/07/27 17:54:10 hjuH0XCR0
>>186
ヘビーユーザーならね。
188:非通知さん
07/07/27 20:47:02 ASysZvRb0
NTTドコモの発表を受け、24時間以内に対抗サービス発表
ブループラン用新割引サービス
「家族割引MAX50」および「自分割引50」を導入
URLリンク(www.softbankmobile.co.jp)
スマートフォン持ち\(^o^)/
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
189:非通知さん
07/07/31 20:14:22 UPCc+2+V0
これ利用状況によってはオレンジXより安くなる?
190:非通知さん
07/07/31 20:21:40 fVxhnzgY0
>>189
前から利用状況によってはオレンジXより安かったよ
191:非通知さん
07/07/31 23:41:04 R1hyEr6B0
そして利用状況によってはオレンジWのが安くなる
利用状況によって安くなる?
これほど愚かな質問を見たのは生まれて初めてで
生涯もう二度とないと思う
笑わせてもらった。
192:非通知さん
07/08/01 18:45:00 3H6yGxjC0
>>191
すまんね
新規加入2年割加入で って聞きたかっただけなんだ
193:非通知さん
07/08/01 18:57:02 28+Lp+Vu0
>>192
ライトユーザーならオレンジの方が安い。
オレンジにも同等の「新・自分割引」(最大52%off)ができるからね。
もともとau追随でdocomoが打ち出した割引きだし。
194:非通知さん
07/08/02 13:16:39 VI8cZJKf0
>>193
有難う、通話状況確認した上で変更の検討対象にしてみます
195:非通知さん
07/08/02 21:00:51 k1d4AxuM0
X02HTを買う予定の漏れにはとっても魅力ある料金プランなんだが<ブルー
196:非通知さん
07/08/02 22:38:22 Y7eKc+210
200分程度通話(ソフバン向け通話はほとんどなす)に、
8万パケ程度使用の俺には
Lプラン+パケット30が最強です。
197:非通知さん
07/08/04 19:34:19 JLlfZNF70
質問させてください。
スマートフォンを購入しようと思います。
今は、W-ZERO3を使用中。
でDoCoMoの対抗プランのパケット***プランですが・・・
自分のサーバーからストリーミング配信を見たり
Skype等を利用する場合
どちらの契約をすれば定額範囲で利用で来るのでしょうか?
198:非通知さん
07/08/04 21:55:07 cortDIU70
ゴールドプランスレがないなぁ~w
199:非通知さん
07/08/08 10:46:22 TnbRLju/0
【SoftBank】ゴールドプランでの通話時間を競うスレ
スレリンク(phs板)l50
200:非通知さん
07/08/09 22:16:40 ppL725vH0
200get!
201:非通知さん
07/08/10 23:52:33 3Et1ViqP0
>>199
ギャハハハ(≧▽≦)
202:非通知さん
07/08/11 19:11:21 rb9BDLfIQ
保守
203:非通知さん
07/08/12 10:31:26 R0XL2srXQ
自分割引50を9月から開始するのに受付開始が未定だと。
とっとと受付開始しろよ!
204:非通知さん
07/08/12 11:14:11 u/RJebC80
保守しないと落ちちゃうブループランスレ、醜いな。
205:非通知さん
07/08/13 07:03:13 gR+I8v6aQ
自分割引50がはじまれば少しは賑やかになるかな。
206:非通知さん
07/08/13 08:33:31 MthHtQhk0
MAX50って、現在家族割引に入ってても申し込み必要なの?
207:非通知さん
07/08/13 12:26:32 gR+I8v6aQ
2年契約だから必要じゃないかと。
208:幹事
07/08/15 00:30:28 Mm4E3qmw0
マルチゴメン。
大阪でスパボ一括祈念オフを企画してます。
以下で参加者募集中です。
〓SoftBank 新スーパーボーナス一括購入専用オフ
スレリンク(offevent板)
209:非通知さん
07/08/16 12:22:53 xUJ3b9iNQ
自分割引50の受付いつになったら始めるんだよ。
210:非通知さん
07/08/16 15:08:09 pBOOtJ9Z0
>>169
文章が読み辛くて意味がとれないんだが、
ハピボ2年縛りのやつがブループランに変更して
解約の違約金を三千円にする方法が使えなくなったのか?
211:非通知さん
07/08/17 04:43:20 GlAkyrnA0
ゴメ
>>168の間違い
212:非通知さん
07/08/17 23:57:16 2GLH4Qtz0
>>210
読みづらくてわるうございました
つまり、ハピボ二年をオレンジに変えたらオレンジの自分割(二年)(=auのマイ割)に自動移行で二年契約かわらないから解約金もかわらず
ブルーの場合、ドコモに二年契約がないからハピボからブルーにかえても自動でブルー年割に、それの解除金が3000円だから
ハピボからブルーにかえて解約したらハピボの解約1万円が3000円ですむことができていた
でも、ドコモに二年契約ができた今となっては、ソフトバンクのブルーでも当然それができる
そうなると、ハピボ(二年)からブルーにかえたら自動でブルー(二年)にかわるから解約料金は変わらないということだ
そしてこれは改悪ではなく、24時間反映の公約を守っただけ
これでわからないならドコモから勉強しなおすしかないよ
213:非通知さん
07/08/18 07:39:30 tZ0S5cuKQ
そろそろ自分割引50の受付始めろよ。
214:非通知さん
07/08/19 04:05:58 w0LVgZpJ0
>>212
内容の問題じゃなく、文章そのものが読みづらい
一回読み直してから書き込めって言われてんだよ
215:非通知さん
07/08/19 13:31:50 Tfh743q60
>>212
これは酷い文章ですね。
216:非通知さん
07/08/19 17:24:55 eUdXggOa0
自分割50ができたから、ブルーも充分使い道ある気がする
特に、パケ定はある程度でマックスまで使わない、あるいは確実にマックス以上使う
というのがわかってる人なら、それぞれ
パケット割(10とか30とか)や、パケット定額(パケし放題やオレンジWの可変定額上限より400円ぐらい安い)
とか使うと有利になったりしそう。
217:非通知さん
07/08/19 19:10:26 B7aDmPw5Q
携帯だけのパケ定が3900円というのはいいね。
ちなみに受付運用開始は9月1日からです。
218:非通知さん
07/08/19 19:17:50 B7aDmPw5Q
あっ。自分割引50ね。
219:非通知さん
07/08/19 19:25:17 AijL2ry70 BE:658020858-2BP(10)
ブルーにもSB同士0円通話適用なら神プランなのにな
220:非通知さん
07/08/19 19:26:21 V/XN1qyZO
自分割引ってもう受付してんの?ハピボ抜け解約検討中なんだけど、今からじゃ年割りは入れないの?
っていうか、年割りで入っても自分割引に勝手に変わるの?
221:非通知さん
07/08/19 21:14:41 B7aDmPw5Q
オレンジの新自分割の割引率改定と違って、新たに新設されるものだから申込みが必要。
受付、適用とも9月1日からだよ。
末締のユーザが今、ブルー以外なら今のうちにブルーに変更しておいて9月1日に自分割50を申込めばいい。
222:非通知さん
07/08/19 21:18:44 AqXEmkrj0
おまいら! 圏外が多くても、我慢するしかないんだよ!
__,,,、,、,、_
/´ / ノノリ `ヽ,
/ 〃 / ヽ
i / リ}
| 〉 -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'}
ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. !
ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
r| ` ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
223:220
07/08/19 22:37:08 V/XN1qyZO
>>221
レスありがとう。末締めなので、忘れず変更します。
さらば、ボダプラン!さらば、家族通話定額サービス!!
…ちょっとだけ、デュアルパケット定額に未練があるけど…。
でもこのままのプランだと今後機種変にも困りそうだからあきらめますわ。
ややスレ違いすまそ。
224:非通知さん
07/08/20 23:10:41 MciuPYq/0
早く対応プラン発表してよ
URLリンク(hiroshima.ddo.jp)
225:非通知さん
07/08/21 00:06:28 vgYV1lRF0
>>224
ついにきたか!
と思ったが、そのチラシ読む限りはポートが大分制限されているね。
SMTP(over SSL)、POP(over SSL)、http、httpsだけかね。
最低限、SSHくらいは通してくれないとサポート業務には使えないな・・・。
この辺を改善してSBでサービス提供してくれるとありがたい。
226:非通知さん
07/08/21 08:03:30 SdS+DKuk0
>>221>>223
えっとハピボ組が解約の違約金を減らすためには
まずブループランに変更して、
それから自分割50に申し込むってことでいいのかな?
227:非通知さん
07/08/21 13:50:33 DE8DlIi4Q
>>226
ブルーは年割は1年割しかなかったからハピボ組は1年割に強制加入させられていたはず。
自分割50はハピボと同じく2年単位だから自分割50が始まるとこっちに強制加入されられるかもね。
解除を節約したいのなら今月中にブルーに変更しておいたほうがいいね。
228:非通知さん
07/08/21 14:26:22 bisjR3vE0
>>227
回線の解約金節約するには、単純に回線の譲渡をすればいいんじゃないか。
譲渡の時にホワイトプランにしておけば、六ヶ月契約にはなるけど、
もらう方は譲渡手数料1900円で手に入り六ヶ月契約縛りだけ。
あげる方は解約金無し。
譲渡の時携帯番号も変更可能らしいし。
229:非通知さん
07/08/21 15:50:16 HdeU4lqm0
>>228
それなら譲渡するまでもなくホワイトにプラン変更でいいじゃん
230:非通知さん
07/08/23 21:57:31 AXDAD0ui0
>>224
結局対抗しないんだな
231:非通知さん
07/08/24 22:21:05 EXM5o28k0
50%割引はいつから追随するんだね?
docomoよか遅いタイミングになるんかね?
まだ受付も開始してないようだし。
232:非通知さん
07/08/24 22:26:23 5pcWtAsn0
>>231
9/1から
233:非通知さん
07/08/24 22:27:44 EXM5o28k0
>>232
docomoと同じように即日適用かい?
234:非通知さん
07/08/24 23:12:34 ez03NbveQ
年割系は加入月から適用。
235:非通知さん
07/08/25 09:44:20 LWeZBlvz0
新規契約なら加入月から
既存回線が割引サービス加入なら締め日翌日から
236:非通知さん
07/08/25 12:19:30 rzIiL3GsQ
自分割引50開始まであと一週間。
237:非通知さん
07/08/25 12:28:59 rzIiL3GsO
そうなると末締のユーザだけ10月分からになるね。
238:非通知さん
07/08/25 23:23:28 pCT/kMt50
俺、末締めだから10月から適用か。
なんか腑に落ちんなあ。
受付開始を大々的にアピールされてもな。
239:非通知さん
07/08/29 01:11:35 TqEnFJix0
>>191
利用状況によっても安くならない場合だってあるだろ。
知的能力が低い奴は場合わけって理解できないんだなw
240:非通知さん
07/08/29 06:31:56 QQNWdoKt0
ブルーシャトウ
241:非通知さん
07/08/29 15:09:42 frWQ0oWW0
NTTドコモの発表を受け、24時間以内に対抗サービス発表
~ブループラン用新割引サービス「法人割引MAX50」および「法人割引」を導入~
URLリンク(broadband.mb.softbank.jp)
242:非通知さん
07/08/29 15:45:09 2O8hSzhZ0
ドコモの改定そのものは誰も話題にしてなかったけどやっぱり追随してくれたか。
これで法人もブルーの半額を受けられるようになったんだな
それにしても連日のプラン改定でSBMのシステムの人は死にそうだろうなぁ・・・
243:非通知さん
07/08/30 19:48:37 J1hz8UMg0
ブループラン=臭いプラン
244:非通知さん
07/08/31 13:50:27 pIRAevN1Q
明日から自分割50の運用開始。
245:非通知さん
07/08/31 16:47:53 pBGpoLE/0
ドコモでプランLをつかってるもんですがキャリア変更を考えとります。
プランLでドコモの新しい割引だと50パーオフになるんですが
ブループランで半額になるような割引はないんですか?
246:非通知さん
07/08/31 16:55:08 wuzoodE+0
>>245
DoCoMoの発表当日に対抗割引発表されてる
つまり半額になる
247:非通知さん
07/09/01 07:34:47 7wU+aqcYQ
本日より新割引プラン受付開始。
248:非通知さん
07/09/01 22:38:55 9xx3peJF0
受付は157からは無理ですか?
249:非通知さん
07/09/02 07:28:28 7YfWgEXOQ
受付は157かソフトバンクショップでOK。
ちなみに私は157で変更しますた。
250:非通知さん
07/09/02 23:37:52 e45JoYXWO
DoCoMoさんってばラブ定額みたいなプラン作ってくんないかな
251:非通知さん
07/09/04 09:21:49 KxeiLHS/0
157から9月1日に自分割50申込んだけど、適用は翌月(10月)からとなりますだと
さんざん待たせておいてふざけんな
252:非通知さん
07/09/04 13:34:58 YXFntjBlQ
末締ならそうなるね。
俺は10日締だから11日から。
253:非通知さん
07/09/04 16:47:41 FTL/qSKf0
>>251
翌請求月から適用になるのは常識
254:非通知さん
07/09/04 17:02:41 4vb63mPN0
>>251
なぜ、変更の電話を8/31までにしなかったんだ?
そうすれば、9/1から適用なのに。
255:非通知さん
07/09/04 19:02:50 esDlokVU0
>>254
9/1からの受付ですと、かたくなに拒まれたから。
256:非通知さん
07/09/04 22:13:34 YXFntjBlQ
プレスリリースをよく読みましょう。
257:非通知さん
07/09/05 00:53:42 x1KdmtGG0
>>256
プレスリリースには9月1日より提供開始とあるぞ
ソフトバンクモバイル株式会社(本社:東京都港区、社長:孫 正義)は、2007年9月1日(土)より提供開始する
ブループラン用の2つの新割引サービスを、基本使用料が加入初年度から50%割引となるサービスとして、そ
れぞれ「家族割引MAX50」「自分割引50」にパワーアップします。
258:非通知さん
07/09/05 01:34:02 KvYAZ4rE0
>>257
9月1日の新規加入者にはちゃんと提供しているぞ
259:非通知さん
07/09/05 01:36:16 bYyR2npa0
9月1日受付開始と公式のここに書いてある。
URLリンク(mb.softbank.jp)
そのため、割引サービス変更のみの場合は10日締めの人の11日適用が最も早い。
9月10日までは新規契約か契約変更した人のみ適用。
260:非通知さん
07/09/05 07:05:35 YkuCICMYQ
新規は加入月から。
既存ユーザは翌請求から。
その違い。
261:非通知さん
07/09/07 12:23:30 qJ161WEEQ
保守
262:非通知さん
07/09/07 14:23:42 tG8g1ZVT0
本家と同じ様に、ブループランも純減なんかな?
263:非通知さん
07/09/07 20:48:29 XCKbuNog0
もともとブループランなんて選ぶ人は理由があって選ぶんだから横ばいじゃない?
むしろ、スマートフォンが充実して利用者増が見込める「パケット定額Biz」
PCサイトブラウザを使わずにメール・web多用する人には安い「パケット定額」
それに「自分割50」「家族割50」が加わって、これから利用者は増える方向かと思う。
264:非通知さん
07/09/07 21:26:17 j7wtBH+X0
計算するとわかるが、意外とブルーは安い。
月300分、1日10分電話する場合(SBへは30%の割合とする)
Wホワイト\1980 +通話料\4410 =\6,390
オレンジ(W)L新自分割\4,883 +利用超過分\945 =\5,825
ブルー(L)新自分割\4,935 +利用超過分\0 =\4,935
ドコモ タイプ(L)自分割MAX \5,040 +利用超過分\0 =\5,040
となり、いろんなとこに通話する場合はブルーが一番割安になる。
265:非通知さん
07/09/07 22:12:08 qJ161WEEQ
ブルーにも自分割ができたんでオレライト+パケし放題からブルーSS+パケ定に切り換えた。
266:非通知さん
07/09/07 23:04:36 UOrNvmku0
>>263
どこものパケット定額は使っても使わなくてもマックス請求だから
利用者増えるわけねーじゃん。
267:非通知さん
07/09/07 23:19:49 BFN2h27Q0
常に上限行く人は入るだろ
268:非通知さん
07/09/08 00:33:13 tVgGLE0E0
セカンド用ケイタイにホワイトプラン。
今なら電話機付で24ヶ月分のホワイトプラン基本使用料合計が、通常価格23520円のところナント9800円 !!
さらには5千円機種や0円機種の店もあり。 ついでに5千円、1万円のキャッシュバック可能機種もあり。
オクで転売するときはSC、NK系が高値で、本体と回線を分けて売れば小遣い稼ぎになる。
〓SoftBank 新スーパーボーナス一括購入専用スレ 27
スレリンク(phs板)l50
269:非通知さん
07/09/08 01:43:24 /41FP8gR0
今度、X01HTを購入予定ですが・・・
新スパボを使って2ヶ月はパケット無料ですよね?
無料期間の翌月にブルーとBizを予約して切り替えることは可能ですか?
270:ちびれ ◆P5LViON1/w
07/09/08 01:50:45 s2jrBaxAO
>>269
最初の2ケ月はホワイト+パケットし放題が最安
その後にブルー+bizに切り替えて(゚д゚)ウマー
271:非通知さん
07/09/08 19:45:54 myFUZYss0
>>269
プラン変更は基本的に〆日で切り替わるから、2ヶ月目のパケ無料期間中に
切り替え手続きをしておけばおk。
ただ、MySoftbankからだとホワイトへのプラン変更しかできないので、
157に電話かけなくちゃいけないから面d脳。
272:非通知さん
07/09/09 00:17:40 KH1Tc25p0
最初の月はブルー+bizで無料パケ使えないの?
273:非通知さん
07/09/09 00:42:25 Ih801BAA0
>>272
使える。
しかし、スーパーボーナスの特典の2ヶ月無料は「パケし放題」だから、
「パケット定額Biz」は対象外かもしれないよ。
274:非通知さん
07/09/09 00:48:06 KH1Tc25p0
あっそうか
無料はし放題だもんね
275:非通知さん
07/09/09 07:45:11 rYMZHZ/20
派毛し放題を使わないのは馬鹿だよな
276:非通知さん
07/09/10 00:03:48 cV/q5dHvO
質問です。
パケットし放題→パケット定額(3900円)に変更したら、PCサイトを見た時の上限額は5700円ですか?
パケットし放題はPCサイトを見たら自動的に5700円になりますよね。
277:非通知さん
07/09/10 00:18:27 Wx4bMGj40
>>276
対象外だから0.02円/Pkt
URLリンク(mb.softbank.jp)
278:非通知さん
07/09/10 00:24:55 FnJr109X0
ブルーこえぇ^^^^^^^^^やっぱり俺エコに限るわ
279:276
07/09/10 00:40:31 cV/q5dHvO
>>277
ありがとうございます。
ではPCサイトブラウザを見る可能性があるなら、「パケットし放題」の方が安心ですね。
280:非通知さん
07/09/10 19:09:35 pMIfWfWWQ
PCサイトはjigで充分。
で、俺は明日からはブルーSS+パケ定。
281:非通知さん
07/09/11 01:25:22 T7znw4YkO
jigブラウザってパケットかからないの?
カード払いでしたっけ?
282:非通知さん
07/09/11 07:08:59 TDBTmwakQ
>>281
パケットはかかるけど、携帯Webと同じ扱いになる。
なので、し放題は4200円。
ブルーもパケ定3900円だよ。
jigついてはURLリンク(br.jig.jp)(携帯)で。
283:非通知さん
07/09/11 07:45:28 T7znw4YkO
>>282ありがとうございます。見てみます。
284:非通知さん
07/09/11 07:53:22 M/TF4ntpO
jigはZIPやmidも閲覧、視聴できるようになったって記事があったけど
もうソフトバンクには対応したのだろうか?
285:非通知さん
07/09/11 08:58:50 siJsiwSGO
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ソフトバンクのダウンロード300kb制限緩和の要望に賛同をお願いします。
賛同は↓のページからです。
URLリンク(letter4boss.tets-intl.net)
文字化けが激しい場合はぐるっぽ、モバジラなどのブラウザでご覧ください
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
286:非通知さん
07/09/12 14:09:50 q0ltjeZwQ
保守
287:非通知さん
07/09/13 15:02:39 oprMaRVf0
新規で通信専門にX02HTを買おうと思ってるんだが、
青SS+家族割引MAX50+パケ定bizのプランでおk?
今持ってる機種は、通話用でホワイトにする予定なんだが、
もっと良いプラン有る?
288:非通知さん
07/09/13 16:45:52 rThbnsVN0
新たにPC向けパケット定額プランなどを提供
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
ドコモの定額データプランまとめ(料金は税抜表示)
■ 定額データプランHIGH-SPEED
受信最大3.6Mbps、送信最大384Kbps パケット通信
月額4000円~10000円+プロバイダ料金800円
【内訳】
50万パケットまで4000円
50~100万パケットまで0.012円の従量制
100万パケット以上10000円
■ 定額データプラン64K
送受信最大64Kbps パケット通信
月額4200円+プロバイダ料金500円
■ 2007年10月22日から受付開始
■ 対応端末
FOMA A2502 HIGH-SPEED
FOMA M2501 HIGH-SPEED
HIGH-SPEED対応のスタンダード機種
HIGH-SPEED対応PC【メーカブランド】
289:非通知さん
07/09/13 17:51:19 SLjUSUgv0
※ データ定額はブループランではありません ※
290:非通知さん
07/09/14 15:17:47 tGdP5Vup0
ソフトバンクも定額制には白旗? ドコモ新料金に初の「追随せず」:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
対抗値下げを見送った理由について同社広報は、
「24時間以内に対抗するのは、一般的な携帯電話の料金プランのみ。
今回はパソコン向けのデータ通信プランなので対抗は出さない。
現状ではKDDIも同様の定額制プランを用意していないことから、
当社としては、しかるべきタイミングでサービスを提供していくよう戦略を立てている」
と説明している。
ただ実際には、トラフィックの輻輳(ふくそう)により
携帯電話の音声通話やメールなどのサービスに影響が出ることを懸念して
定額制に踏み切れないという背景もあるとみられる。
291:非通知さん
07/09/14 15:26:43 mc+g4liNO
パケットし放題、解約する。
データはドコモにしよ。
292:非通知さん
07/09/14 15:43:52 J/sUssa+0
>>291
パケットし放題はデータ通信には関係ないだろ
293:非通知さん
07/09/15 04:17:23 QXV60XYX0
オレンジ・ブルーって聞くと、万博のマンモス館思い出すぜ。
294:非通知さん
07/09/15 04:20:51 Sqlu9lyP0
わざわざマルチするほど思い出すのか・・・
295:非通知さん
07/09/16 11:58:50 TdIhi/YD0
海外端末で通話とSMSとアクセスインターネットを使うつもりです。
ブルーSS自分割引50でパケット60の組み合わせが一番妥当でしょうか?
296:非通知さん
07/09/16 12:24:29 q3xQ1BEzQ
>>295
パケットをどのくらい使うか分からないけど、SMSをよく使うならオレンジのほうが単価が安いんじゃないかと。
297:非通知さん
07/09/16 20:55:08 lPUKVxEWO
追随できずか
公約違反だね
298:非通知さん
07/09/17 00:32:59 EU3AlBch0
あんな制限付き定額を使うなら今まで通り従量制で使うし、
それだとソフトバンクのがコストパフォーマンスがいいので
追随しないことに対する不満は何もない。
ただ、こうやってアンチや荒らしにエサを与えることになってしまっていることに腹が立つ
299:非通知さん
07/09/17 04:03:23 ctWwCvcLO
24時間以内に対抗プランで値下げする
すると言った以上やって欲しい
やらないよね
だから信用できない
300:非通知さん
07/09/17 07:08:23 78cs6aIYQ
今回、追随しなかったからといってどのくらいのユーザが不利益を被るのかね。
ごく僅かだと思うけど。
301:非通知さん
07/09/17 07:45:30 Phnb0IIu0
>>299
>まず他社からの移行ユーザー向けに提供される「オレンジプラン」「ブループラン」について孫氏は「全てマッチさせて、200円引きとする。
仮に他社が値下げしても、24時間以内に追従する。
さらに値下げされても必ず我々も値下げする。“値下げコミットメント付きプラン”だ。どこが一番安いか、その議論は終わり。
価格競争であれ何であれ、我々は本気で戦い抜く。1,000円下がったら、2,000円下がったら、どこまででも行く」と述べ、他社への対抗意識を明確に打ちだした。
ブループランじゃないから公約違反ではないと思うが。
302:非通知さん
07/09/17 08:05:40 I3Efcbk90
てかドコモはいくらでもSBMが追従できないプランやろうと思えば出来るのに
2in1や通信規制付定額など糞プランしかやらない
のは、既存ユーザーからむしりとれるだけむしりたいだけだろよ。
ドコモ他社経過年数継続加入
ドコモ間メール無料
ドコモ間規制付通話無料
303:非通知さん
07/09/17 08:21:48 D998B/hN0
不利益を被るとかじゃなくて
やるって言った以上やれよと
304:非通知さん
07/09/17 08:28:51 bhCl3X890
>>303
いらないよ
305:非通知さん
07/09/17 08:32:20 W740fVww0
>>303
禿は信用できんがこの件に関しては >>304 に同意。
306:非通知さん
07/09/17 08:51:35 D998B/hN0
これだから信用されない
307:非通知さん
07/09/17 10:31:03 VlJM0kjvO
>>303
>やるって言った以上やれよと
いつ何をやると言ったんだ?
>>301にあるように、追随対象はブルーオレンジだが。
どこかのスレにもあったが、DoCoMoがブルーのオプションとして出してきたならSoftBankも追随せざるを得なかっただろうけどね。
DoCoMoは追随されたくなかったから専用プランで出したんじゃないの?
308:非通知さん
07/09/17 10:45:31 ctWwCvcLO
ウソばっかりの朝鮮人
309:非通知さん
07/09/17 11:05:06 Pbw2lSHH0
ドコモと同じプランでも、ドコモと同じコンテンツを、
ドコモと同じ使い勝手で利用できるとは限らない。
310:非通知さん
07/09/17 12:20:22 QlSkdjbpO
>>308
それしか言えないか?www
馬鹿以下のゴミだなwww
311:非通知さん
07/09/17 12:56:22 y4V3SZfB0
と、チョン公がわめいてます
312:非通知さん
07/09/17 13:06:11 VlJM0kjvO
と、ゴミ貧乏人がわめいていますw
313:非通知さん
07/09/17 16:35:43 ctWwCvcLO
クローン胚の捏造の時もバージニア工科大の銃乱射のときも
チョンの犯人擁護が酷かった
つまりそういう事ですよ
314:非通知さん
07/09/18 00:03:06 1+U37CHJ0
>>313
朝鮮人って?
禿は韓国人ですらないが何か?
お前みたいなバカのせいで「ウソばっかりの日本人」とか
言われるのは心外だから頼むから今すぐ氏んでくれ。
315:非通知さん
07/09/18 00:08:51 UUhxi3qIO
wikiで見た気がするけど孫兄弟は日本帰化した元在日朝鮮人じゃなかったっけ?
316:非通知さん
07/09/18 00:26:03 1+U37CHJ0
いんや。元在日韓国人。元朝鮮籍じゃないし、今は日本人。
317:非通知さん
07/09/18 02:14:49 s5WudSm30
高校生の時にはすでに日本人だったよね
318:非通知さん
07/09/18 18:19:15 os//ec7Y0
スマートフォンでBizホーダイくらいしか使い道がないね
319:非通知さん
07/09/18 22:05:23 AhgIFhZlO
帰化したって朝鮮人には違いない
ハゲ以外の親族は未だに帰化してないし
ドッチにもいい顔できるね
さすが朝鮮人
320:非通知さん
07/09/18 23:16:23 ngqJqYXe0
>>319
ここは携帯PHS板であって、お前の嫌韓脳を自慢する場所じゃないぞ。
321:非通知さん
07/09/18 23:21:51 3Uk0L0F+0
あんな縛りありまくりの定額とかいらないとか言うけど
あんな縛りありまくりの定額プランすらマネできないほど一杯一派なんだろうと思う
でも24時間以内に対抗するとかでかい口叩いた以上やって欲しい
これじゃ嘘つき朝鮮人と言われても仕方がない
322:非通知さん
07/09/18 23:46:43 1+U37CHJ0
一杯一派ってなんだよ。
おっぱいおっぱいの仲間か?
323:非通知さん
07/09/19 00:17:53 uhKwJxUZ0
すごいな在日の援護射撃w
324:非通知さん
07/09/19 08:23:44 TCQ0GqjgO
帰化したんだからごたごたいうな
325:非通知さん
07/09/19 10:23:41 uhKwJxUZ0
帰化したって中に流れる血は変えられないしね
326:非通知さん
07/09/19 14:49:00 i1eY6JPd0
スレ違い
327:非通知さん
07/09/19 16:03:47 dIj3SW/V0
みんな人種差別は駄目だよ
アジア全体で白人社会をイエローに書き換えていかないと
世界をアジアが仕切る
328:非通知さん
07/09/19 16:10:04 8gKfI22CO
ウソつかなきゃいい
329:非通知さん
07/09/19 20:10:45 Q5cbYAKHO
だから何が嘘なのか書いてみなよ。
オレンジブルー以外に対抗プラン出すって言ったか?言ったというならソース出してみなよ。
330:非通知さん
07/09/19 20:39:37 db31tSs30
ほい逃げた
331:非通知さん
07/09/20 19:05:38 plzIi5C2Q
保守
332:非通知さん
07/09/20 19:09:02 wZ3IEgQo0
保守しないといけないならもう必要ないだろ
333:非通知さん
07/09/20 19:16:11 2oPB/B3s0
ブループランもいいプランが出てくるまで保持しとけ
334:非通知さん
07/09/20 20:08:00 jNW4Knjc0
既に現状、パケ定(ブルー)・パケ定Biz・MAX50はかなり良いと思うが
新しいものがないから話題はないわな。
335:非通知さん
07/09/20 20:09:23 wZ3IEgQo0
PC定額やらないうそつき朝鮮人だしな
336:非通知さん
07/09/20 20:18:03 5lxAT8krO
>>335
日本語が理解できない馬鹿は引っ込んでろ。
337:非通知さん
07/09/20 20:42:21 wZ3IEgQo0
あいかわらず反応早いね朝鮮人w
338:非通知さん
07/09/20 21:41:11 S7kynHfh0
まあ、うそつきなのは確かだな>>PC定額
339:非通知さん
07/09/20 21:42:58 CoUeCPjd0
朝鮮人より日本語が不自由な奴がいるんだ。。
340:非通知さん
07/09/20 22:19:14 wZ3IEgQo0
普段は過疎ってるのに悪口言われるとすぐ出てくるねw
341:非通知さん
07/09/20 23:14:54 5lxAT8krO
悪口じゃなく嘘だからさ。
342:非通知さん
07/09/21 22:54:51 EA5PLmld0
ドコモとauのプランに24時間以内に対抗する
ウソ八百でしたねw
343:非通知さん
07/09/21 23:09:23 cyjabzF10
勝手に俺ルール作って対抗しなかったんだからね
344:非通知さん
07/09/22 07:37:54 GgTdc1GBQ
SoftBankは最初から嘘ついている。
今回のことは何とも思わない。
345:非通知さん
07/09/22 08:18:36 GF+VX4l00
>>335-344
どっかで誰かも言ってたけど
今回のは嘘だとは思えん
もしデータプランまで対抗する必要があるなら
定額制になる前のサービスもすでに用意しておく必要があったはず
ブルーデータプランとかオレンジ(W)データパックとか
名前はなんでもいいけど
そういうのがなかった以上、その先の発展サービスを
もうける必要がないのでは?俺、なんか間違ってるか?
346:非通知さん
07/09/22 09:30:32 BfIV8qKp0
>>345
間違ってないけど
煽りに反応するのは良くない
347:非通知さん
07/09/22 10:49:40 qoT9544V0
それって逃げだしなぁ
348:非通知さん
07/09/23 02:49:55 O2Kp6D5u0
初めまして
こちらのログも読みソフトバンクのホームページも読んだのですが、読むうちに混乱してきました。アドバイスをお願い致します。
現在705NKを使用しています。ホワイトプラン+パケットし放題で契約しています。
電話での使用は少なく、もっぱらメール、携帯専用サイトの閲覧程度です。
E61を入手しました。MMSを使用することができないので、Mail Exchangeのサービスを利用したいと考えています。
現在考える契約内容は、ブループラン+パケット60(あるいは30)です。今後WEB閲覧も多いと考えるためです。
本日ソフトバンクのカウンターに行ってどのような契約内容が良いかを相談に行ってきました。
・(驚いたのですが)、ソフトバンクの携帯を使用するのでなければ、回答はできない。
・現在あるプランは基本的にソフトバンクの携帯を対象にしたものであり、他社携帯に対応するものではない(自己責任?)。
質問は、
パケット定額bizはE61(あるいはその他の海外携帯機種)に対しても、適用可能であるか? です。
今後ソフトウェアを直接にダウンロードするといったことをやる場合、上限があるというのは精神的に良いと思い質問をさせていただきました。
ブループラン+パケット定額で運用されていることは多くのホームページで知っています。一部のところでパケット定額bizもOKのように書かれています。
プロキシを通すかどうかの違いという風にとれる説明もありました。
長々とすいません。ゆっくり読み考えれば分かるのかもしれませんが、一気に読み通しているうちに混乱しました。
アドバイス頂ければ幸いです。
349:非通知さん
07/09/23 03:24:18 zVfGSumY0
>パケット定額bizはE61(あるいはその他の海外携帯機種)に対しても、適用可能であるか?
3Gではどの端末で契約するかは問題では無く、料金プラン、その他割引きオプション等の契約はUSIMに紐付けされてるもの
使いたい端末がどこのキャリアのSIMで利用出来るかどうかの問題(SIMロック解除云々の話)
要するに青+定額Bizで契約したUSIMをE61(あるいはその他の海外携帯機種)に挿して使えるかどうか?ってこと
350:非通知さん
07/09/23 03:32:13 zVfGSumY0
SB(青+定額biz契約)の回線SIMで稼動する端末ならあとは
定額bizの適用対象外での利用法さえしなければいいだけ
351:非通知さん
07/09/23 04:52:08 O2Kp6D5u0
>349
>要するに青+定額Bizで契約したUSIMをE61(あるいはその他の海外携帯機種)に挿して使えるかどうか?ってこと
使用は当然できると思います。というか差し込めばちゃんと話ができましたから。
定額になるのか?ということです。
これまではソフトバンク以外の機種では(705NKも)適応されないと思っていましたが、
Nokia端末について書かれているサイトで定額bizに移行しようと書かれている方がいらっしゃたので、もしかしてOKなのか?と思ったので。
352:非通知さん
07/09/23 05:04:26 O2Kp6D5u0
>350
回答ありがとうございます。
E61や最近話題の(?)E90でもソフトバンクのSIMを差し込めば、ちゃんと稼働します。
電話としても通信も。問題は1パケット0.2円とかのコストです。油断すれば、あっという間に何万円にもなりそうです。
>定額bizの適用対象外での利用法さえしなければいいだけ
機種のことをおっしゃってるのなら、E61だめですね。
定額biz自体はアクセスインターネットでも定額って考えていたのですが、とんだ大間違いをしているのでしょうか?
そうだとすると勉強し直しです。すいません。
こちらのスレッドにも書かれていたように思いますが、WEBとか出てくる用語の定義が統一されていなくて、翻訳しながら読んでいるうちに混乱・疑心暗鬼になってしまいます。
353:非通知さん
07/09/23 07:59:59 QxUNG7CD0
>>352
アクセスインターネット=PCに電話を接続してモデムとして利用
は、パケット定額Bizでも定額になりません。
また、定額で接続するための接続先とパスワードは
X01HT等の端末に設定されているため、ソフトバンク用に
設定された端末でないと定額接続できません。
354:非通知さん
07/09/23 16:52:07 O2Kp6D5u0
>352
なるほど、非常によく分かりました。ありがとうございます。
パケット定額Bizの可能性はすっぱり諦め、ブループラン+パケット60で行くことにします。
これでも30MBの交信が可能ですし、電話もあまりしませんので、SSプランの通信費を足せばさらに上積みできますので。
ただ山っ気を出せば、X02HT(←でしたっけ?)あたりで契約し直して、かつパスワードが分かれば、海外機種を今後買っても安心して使用できることになるのかもと思いました。
コメントを書いて下さった皆さんありがとうございました。
それでは4smartphoneの設定にかかります。
355:非通知さん
07/09/24 19:07:39 KVO7CpmQQ
保守
356:非通知さん
07/09/24 22:37:24 A2Gk+0hv0
です
357:非通知さん
07/09/25 13:53:07 cg6XFlXD0
>>345
ブルーやオレンジ、ゴールド、ホワイトの他に
データプラン自体はあるぞ
358:非通知さん
07/09/25 15:18:08 VeJzlSuj0
>>357
そのデータプランはDoCoMoとauをコピーしたプランか?
違うだろ
最初からデータプランはコピーの対象外だったってこと。
359:非通知さん
07/09/25 15:21:18 wpwO4hJFO
詭弁はいいから
360:非通知さん
07/09/26 01:13:58 o2pLmP5g0
アンチが最近の記事見て調子のってるみたいだけど
前回のauのデータプランスルーした時はなんで騒がなかったの?
ニワカが調子のんなってw
361:非通知さん
07/09/26 04:06:12 r7HWaowKO
へえ
ブループランってauのプランのパクリだったんだぁ
言い訳も破綻してるんだね
すごいすご~い
362:非通知さん
07/09/26 06:57:11 V3EX+IJDQ
揚げ足とり。
363:非通知さん
07/09/26 08:41:44 PRpYKWjdO
ブループランのパケット定額は、他社へのMMS(S!メール)も定額の内に入りますか?
または、パケットし放題みたく、60%オフの別料金でしょうか?
364:非通知さん
07/09/26 08:42:17 DHnEl0uEO
>>359>>361
詭弁だの言い訳だの寝言はいいから、「オレンジ、ブルー」以外に24時間以内に追従すると言ったソース出せよ。
365:非通知さん
07/09/26 10:22:12 r7HWaowKO
そもそもドコモにもauにも
ブルーとかオレンジなんてプランは存在しない
ハゲは24時間以内に対抗値下げはするとは言ってたけど今回はやらなかった
逃げてばっかりな嘘つきキャリア
366:非通知さん
07/09/26 10:31:14 DHnEl0uEO
>ハゲは24時間以内に対抗値下げはするとは言ってたけど今回はやらなかった
だから何に対して対抗値下げするって言ったのか書いてみろよ。
367:非通知さん
07/09/26 10:38:17 5mQdOZFe0
>>365
>ブルーとかオレンジなんてプランは存在しない
とか言うくらいならDとAで基本料値下げした場合に
SBのオレンジ、ブルーが追従しなくても文句言わないんだねwww
368:非通知さん
07/09/26 10:53:21 9PyhESK50
>>363
メールはパケットで計算してないのでブルーも別計算
パケットし放題でもメールは定額に入るのだが・・・
369:非通知さん
07/09/26 11:08:02 Nkn735Mi0
もともとウィルコムのプランは無視してたしな
何のプランに対して24時間追順するんだろ
これからも気に入らないプランは無視していくんだろうな
370:非通知さん
07/09/26 11:24:38 r7HWaowKO
ブルーとオレンジだけだって初めから決めてましたってんなら
わざわざ今回は音声端末じゃないから追随しませんなんてアピールは必要ないよね
まさかこんなんがくるとは思ってなかったからわざわざ発表したんだろ
やりたくてもできない
ボロが出ちゃったな
371:非通知さん
07/09/26 11:37:02 JgSzhVM50
いい加減スレ違い
相手するのもあらし
372:非通知さん
07/09/26 12:22:17 DHnEl0uEO
>>369>>370
始めから、他社のコピープランであるオレンジプランブループランに対して他社が値下げした場合は24時間以内に対抗値下げする、と発表してるが。
知らないなら黙ってろよ。
373:非通知さん
07/09/26 12:48:03 cKADKZbJ0
元々FOMAデータプランについては追随してないんだけど
その点に関してアンチはだんまりだもんな~
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
禿がこのプランもブループラン発表当時から追随していて
禿がデータ定額制プランについては追随しないというなら
公約破りといっても問題ないと思うけどねぇ。
374:非通知さん
07/09/26 14:01:06 JgSzhVM50
>>372,373
>>371が読めないか?
あらしの自覚があって書き込んでるってことか?
375:非通知さん
07/09/26 14:39:03 r7HWaowKO
初めからデータプランは関係ないなら
なんでわざわざ今回は真似しませんなんて言うんだろ?
みんな期待してたし、もちろん遣るもんだと思ってたんだよ
都合悪い部分はやりませんなんて言うなら
初めから他社プランの真似なんかやらなきゃいいんだよ
料金プランをシンプルにするとか言って
一番複雑じゃんw
ほんと、口だけで計画性のない朝鮮人だよなぁ
376:非通知さん
07/09/26 14:42:23 cKADKZbJ0
>>375
元々FOMAデータプランについては追随してないんだけど
その点に関してアンチはだんまりだもんな~
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
アンチはこの点についての反論はできないのかな。
377:非通知さん
07/09/26 14:49:20 zk5akR600
社長の顔が真っ青になるブループランをよろしく
378:非通知さん
07/09/26 15:21:25 vF6jf+PbO
同じ位の料金のブループランにしてもDLとか300KBのままだから高いよな
379:非通知さん
07/09/27 04:02:44 U8ZEN6ax0
>>361
オレンジがauのパクリプランなのに今回よりも随分前にあった
auのデータプラン追従しなかったときは騒がなかった理由をさっさと書けよw
380:非通知さん
07/09/27 08:19:27 izVFroCRO
auってあの法人しか契約できないデータプランの事か?
個人で契約できないプランを真似しないからって誰が困るの?
ほんとに言い訳ばっかりの嘘つき朝鮮人だよなあ
381:非通知さん
07/09/28 01:26:08 lfxXn/CU0
>>380
379が言ってるのは パケット割WINスーパー/WINミドル のことじゃないのか?
URLリンク(www.au.kddi.com)
auのWIN音声端末に付けられるパケット割引サービスなのに、
SBのオレンジプランにはコピーされていない。
382:非通知さん
07/09/30 07:28:50 KMiie2f0Q
保守
383:非通知さん
07/09/30 17:13:58 onz81vh2O
質問させて下さい。
ブループラン+ひとりでも割の申し込みは受付してるの?今日ショップに行ったら拒否されました。
384:非通知さん
07/09/30 17:20:01 +AVuXdvR0
それか、毘威武音=民明書房以下略
385:384
07/09/30 17:20:55 +AVuXdvR0
誤爆すまそ
386:非通知さん
07/09/30 17:21:25 +Qg0GIMtO
拒否された理由を書かないと。
387:非通知さん
07/09/30 17:26:36 onz81vh2O
理由:まだサービスが開始されていない
だそうです。騙されてます?
388:非通知さん
07/09/30 19:28:33 IOGU1tqkO
もうドコモではやってるんじゃない?
389:非通知さん
07/09/30 20:22:43 +Qg0GIMtO
今月ブルーの自分割引50からオレンジの新自分割引に変えた。
俺は9月から適用されてるが。
390:非通知さん
07/09/30 21:34:06 onz81vh2O
やはり騙されたようです。
391:非通知さん
07/09/30 22:17:19 KMiie2f0Q
ショップの勉強不足かソフトバンク本部の指示不徹底だね。
俺もスパボで買い増ししようとしたらポイントは使えないと大嘘を言ったショップがあったからね。
392:非通知さん
07/09/30 22:29:33 0zWcXP/Q0
自分割引50 (正式名:ひとりでも割引)
URLリンク(mb.softbank.jp)
2007年9月1日より受付開始
新規加入および契約変更と同時に「自分割引50」にお申し込みいただいた場合、
加入日より基本使用料の割引が適用となります。
「自分割引50」と併用できない割引サービスから変更される場合は翌請求月からの適用となります。
393:非通知さん
07/09/30 23:00:25 onz81vh2O
>>391
2件行って、2件とも拒否されました。末締めなので、来月はWホワイトで我慢します。
394:非通知さん
07/09/30 23:53:51 /ZfqlYu8O
>>393
なぜ157に電話しないんだ?
395:非通知さん
07/10/01 00:17:19 HoZS6Y7aO
>>394
店頭で157に電話してもいいか?と聞いたら、しても同じ解答です、と言われ、かけてみると全く繋がらない。
DoCoMoでは有り得ない対応だが、スパボ縛りあるし…
以上です。
396:非通知さん
07/10/01 00:23:04 olwxoT6A0
電話してもいいか?って聞くんじゃなくてするんだよ。
俺は店頭で157に電話したら店員と違う回答引き出せたぞ?別件だけど。
397:非通知さん
07/10/01 00:26:22 HoZS6Y7aO
繋がらないものはどうしようもないし。
398:非通知さん
07/10/01 00:32:36 REjVhrRJ0
明日にでも157に電話してみれば? もしショップのミスだったら、
遡って処理してくれると思うよ。
スレで157に繋がらないとか良く見かけるが、俺はそう言う事態に
出会ったことがないなー
399:非通知さん
07/10/01 01:04:37 GBFtj8i10
ダブルスタンダード
400:非通知さん
07/10/01 01:05:22 yRdtyI5M0
つながらないって事はあり得ないと思うが
混雑しててつながるまでお待ち下さいとかになる事はあるだろうが
401:非通知さん
07/10/01 01:06:20 AWyrsQdx0
明日電話してみます。
402:非通知さん
07/10/01 01:34:32 REjVhrRJ0
>>400
気が短い奴が多いんだなw
>>401
サポセン運営するにしても、コストはそれ相当にかかる。
その費用は当然電話代に跳ね返る。ソフトバンクは、そう
言う経費を切り詰めて、電話代を安くしているんじゃないかなー
もし至れりつくせりのサービスを求めるなら、ドコモに戻れば
いいんじゃないかと思う。無駄に多い職員に対する経費を電
話代に反映させても良いのならば。
403:非通知さん
07/10/01 01:39:54 teE4zC+A0
つまりソフトバンクのサービスはダメだって認めるんだね
わかりきってたことだけど
404:非通知さん
07/10/01 01:46:54 yRdtyI5M0
うまく使えば安く済むし
携帯で音声定額あるだけでも十分だ
特にソフトバンク使ってて不便に思った事はないしなぁ
つかそもそもブループランなんて使う価値あるのか?
405:非通知さん
07/10/01 02:21:01 HoZS6Y7aO
対DoCoMoへの通話が多くなったから、無料通信分でペイ出来るなら得だと思い。
406:非通知さん
07/10/01 07:06:16 nayrIe9sQ
人件費減らしたいのならMySoftBankから料金プランの変更できるようにしろよな。
407:401
07/10/01 19:42:37 Qj9w70kw0
今日ショップに行きました。もちろん事前にセンターに電話して。
同じショップに行って、同じ内容を言ったら昨日と同様やはり出来ないと言われ、
センターに問い合わせて下さいと言ったら、センターから話が行ったようで、
対応ががらりと変わり、申し訳ありませんでした。契約内容の変更を遡ってしますとのこと。
408:非通知さん
07/10/02 04:16:17 IE2cl1cO0
>>407
チラ裏だけでアドバイスへは一言もなしかよ
409:非通知さん
07/10/02 04:51:37 chN8IQ9uO
それがSBユーザークォリティー
410:非通知さん
07/10/02 06:27:15 qH1CAZ6q0
★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
参照URLリンク(ja.wikipedia.org)
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
見知らぬ朝鮮名が書かれているという
純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万~30万円相当の支給
日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
伝授していることが深刻な問題になっている
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
411:401
07/10/02 19:25:49 EIf7Nvvq0
>>398さん ありがとうございました。
412:非通知さん
07/10/03 00:17:36 gatIUjScO
10月のパンフをみているのですが、ブルーにしても本家DoCoMoと同じ様に、Sベーシックへは200円パケットし放題は3900円にならないのですか?
パンフをみるにならなそう…。
ブルーの魅力はSベーシックの料金と段階式ではないけどぱけ放題の料金が合わせると400円ぐらい安くなる事なのに…。
413:非通知さん
07/10/03 00:41:47 PFH/KLmb0
>>412
パンフには細かいこと書いてないので、サイトを見ること。
414:非通知さん
07/10/03 08:09:03 MENN6yIU0
>>412
ブループラン専用で3900円の「パケット定額」はある。
基本料金がドコモより200円(最大割引き後100円)安い。
Sベーシックはimodeより100円高い。
結局、基本料金+パケホーダイ+iモードで合計するとドコモと同じ。
あんまり安くないよね。
415:非通知さん
07/10/03 11:22:02 oswHzVjV0
通話料金の計算をいろいろしてみた。
月20分、電話する場合(SBへは30%の割合とする)
SB
ホワイト\980 +通話料\588 =\1,568
オレンジ(WX)SS新自分割\1,785 +利用超過分\0 =\1,785 (繰越\210)
オレンジ(X)エコノミ新自分割\1,905 +利用超過分\0 =\1,905 (繰越\1,260)
ブルー(SS)新自分割\1,785 +利用超過分\0 =\1,785 (繰越\210)
ドコモ タイプ(SS)自分割MAX \1,89 +利用超過分\0 =\1,890 (繰越\210)
AU プランSS誰でも割\1,890 +利用超過分\0 =\1,890 (繰越\210)
となり、SBのホワイトが一番安い。SBのオレンジ(X)も繰越を考えると安い。
メールやWEBをいっぱい使う場合だと
SB
ホワイト\980 +通話料\588 +パケし放題\4,410 +S!ベーシック\315= \6,293
オレンジ(WX)SS新自分割\1,785 +利用超過分\0 +パケット定額\4410 +S!ベーシック\315=\6,510 (繰越\210)
オレンジ(X)エコノミ新自分割\1,905 +利用超過分\0 +パケット定額\4410 +S!ベーシック\315=\6,630 (繰越\1,260)
ブルー(SS)新自分割\1,785 +利用超過分\0 +パケット定額\4,095 +S!ベーシック\315=\6,195 (繰越\210)
ドコモ タイプ(SS)自分割MAX \1,890 +利用超過分\0 +パケホーダイ\4,095 + iモード\210=\6,195 (繰越\210)
AU プランSS誰でも割\1,890 +利用超過分\0 +ダブル定額\4,410 +EZ \315=\6,615 (繰越\210)
となり、SBのブルーとドコモが同額で一番安い。SBのオレンジ(X)も繰越を考えると安い。
AUは全体に高めになっている。
416:非通知さん
07/10/03 17:10:16 MENN6yIU0
>>415
特定条件で比較すれば特定のプランが有利になるわな。
オレンジ(X)エコノミーは通話・メール・webをほどほどに使う人に非常に有利。
オレンジ(W)、(WX)のパケット定額、auのダブル定額は
テキスト中心なら2000~3000円程度で十分な利用が出来る。
ドコモのパケホーダイとブルーのパケット定額が同額っていうのはねぇ
対応コンテンツの量が違いすぎる。
auはオレンジより高いけど回線品質と対応コンテンツ量が違うし。
まあソフトバンクもタダコミとかS!ケータイ動画とか頑張ってはいるんだろうけど。
417:非通知さん
07/10/03 20:15:48 vR2lJk15O
>>416
なら、もっとちゃんとした条件と金額明細を出してみろ。
出せないなら、ただのauオタの煽りに認定する。
418:非通知さん
07/10/03 20:49:10 PFH/KLmb0
俺の使い方は、415のパケット使いまくりの条件でピッタリなのだが
ドコモにはeビリングの100円割引があるからドコモSSが最安。
俺は留守電いらないし。
正規以外の方法だが、金券屋でモバイラーズチェックを買えば
さらに差が開く。
419:非通知さん
07/10/03 21:16:58 cPFF/l790
個人事業主で法人契約な俺にとっては、一刻も早く
BIZ50割みたいのが欲しい。。
420:非通知さん
07/10/03 21:17:57 PGSGRvh+0
>>418
端末代金まで含めて考えるとどうなる?
421:非通知さん
07/10/03 21:26:21 oswHzVjV0
>>420
こういうやつって、「解約金を含めると」とか「オプションを含めると」とか、
いちいち難癖つけるタイプだろうね。
422:418
07/10/04 00:25:32 6IswQPk10
>>421
細かい計算をしているのだから、420のようなツッコミも悪くはないっしょ。
で、細かいことを言うのなら、ドコモとソフトバンクで
パケット使い放題の条件は同一だとしても
iモードの対応サービスの多さとか
ソフトバンクのサイズ制限の厳しさを考慮すると
ドコモのほうが格段に有利だわな。
423:非通知さん
07/10/05 07:00:05 9odDBVzCO
保守
424:非通知さん
07/10/06 16:02:07 WHp3xfQv0
auやdocomoに通話が多くパケをよく使うので、とりあえず来月一ヶ月はブルーのLプランにして、3900円のパケ定額を申し込みました。
でもSベーシックへの契約料は300円だそうで、200円ではないそうです。
それでも、計算したら私には今までのWホワイトと4200円のパケ放題より安そうなんだよなぁ。
auが端末が高いけれど通話料が安いプランを発表したけれど、docomoバージョンの料金表を早くみたいなぁ。。。
SoftBankもパケ定額の上限をせめて3900円にして欲しかったなぁ。。。