07/01/25 17:18:10 UPN5ucTl0
>>473
パケットで、使い切れ!
または、迷惑電話をしまくれ!
475:非通知さん
07/01/25 17:22:02 vkRiH3Li0
>>473
「使い切る」というより
他の携帯会社宛だとか無料の時間帯などを気兼ねすることなく電話できるってのがいいんじゃね?
>>474
おいおいw
476:非通知さん
07/01/25 17:23:31 TY/vvj660
このまえ割賦0円って張ってある店をみつけて
スパボなしで購入できるかと聞いたら
どうもスパボの差し引き0円のことを指しているらしい。
しかも割賦980円オーバーだし。
この張り紙みただけでも、非常に危なっかしい。
スパボ契約時点で携帯代金の全支払額が確定する(毎月分割で払う)、
特典として月々の通話料が安くなる、
と説明するのが一番すっきりする。
477:非通知さん
07/01/25 19:29:53 V+9rC5E60
>>457
それほんと?まちがってない?
>>157に聞いたら、ホワイトに変更するなら翌月から適用されますので
お客様ですと2/11からになりますと言われたけど。
複雑なはなしではないので誤謬があったとも思えんけど。
ちなみにオレンジWのSプラン1ヶ月目。
478:非通知さん
07/01/25 19:41:17 V+9rC5E60
つーかね、サポセンと話してて、そんなことできちゃうんだ?と思って、
「翌月から適用できるんですか?とすると、まあちょっとズルいと申しますか、あざといことを考えれば、
無料特典中はいちばん高いプランにしておいて、基本使用料が有料になる月からホワイトプランに変更するなんてこともできちゃうのですか。」
と聞いてみたら、
ハイそういうことですとの返事が返ってきましたよっと。
479:非通知さん
07/01/25 21:29:01 iMS4m5DN0
今使っている機種を2年以上使用して
905SH+iPod2Gに機種変したら、MDBの価格表を見る限り
月々880円払えばいいんですか?
480:非通知さん
07/01/25 22:43:01 4tp74Y540
>>479
その計算の根拠はなんだ?
481:非通知さん
07/01/26 02:22:20 CR/wvdnBO
>>1に
パケットし放題(通常WEB、PCサイトブラウザ、PCサイトダイレクトも含む)通常1029~~10290円が2ヶ月無料
ってあるけど、ほんとにPCサイトブラウザもPCサイトダイレクトも2ヶ月無料の対象になるんでしょうか?
482:非通知さん
07/01/26 02:46:29 BMkOkCP60
そういうこと。原価があるわけでもないから大盤振る舞いだな。
483:非通知さん
07/01/26 17:15:20 n3rLwN/Y0
>>480
スパボで24回払いの時の機種変代の合計なんですけど・・・
基本料は別にして、機種変代だけだと880円じゃないんですか?
484:非通知さん
07/01/26 17:25:09 78frMJTe0
>>483
>>1を読みなさい
・頭金0円で、端末代金を最長24ヶ月に分けて月々払う。
ソフトバンクが最大2,280円/月を、基本料や通話料、オプション代、手数料から特別割引として差し引く。
※端末代自体からは差し引かれないので注意
例)ホワイトプラン+新規新スーパーボーナスで、基本料980円のみ使用の場合
804NKだと頭金0円、月々の端末負担0円。「980+(980-980)」:月々の総支払い額は、980円
911SHだと頭金0円、月々の端末負担2040円。「3020+(980-2280)」:月々の総支払い額は、3020円
URLリンク(mobiledatabank.jp)
485:非通知さん
07/01/26 17:30:05 78frMJTe0
>>483の電話料金を知らない以上、
端末代880円てのは間違ってるというしかない。
人によるのだよ。
つか、端末代はきっちり払うってスタンスだよ。
そのかわり、電話料金から○円割り引いてあげるってのがスパボだから。
486:非通知さん
07/01/26 18:35:57 n3rLwN/Y0
>>484
>>485
スミマセン。ほんとよく分からないんです・・・
とりあえずエコノミーの自分割とS!べだけの契約で
だいたい無料通話内に収まって月2220円払ってるんですけど
この時の総支払い額はいくらになるか教えてください><
487:非通知さん
07/01/26 19:32:49 iY4wghkS0
電話料金 - 特別割引 + 端末代
2220 - (1580 + 400) + (2110 + 750) = 3100
488:非通知さん
07/01/26 19:49:00 n3rLwN/Y0
>>487
計算してくれてありがとうございます!
端末代の2860円は、2ヶ月の無料期間がすぎたら持っているポイントの
9000円分と安心パックの3000円分の、計12000円分から引かれていって
4ヶ月は端末代を払わずに済むってことでオッケーですか?
489:非通知さん
07/01/26 20:39:25 k6SClHCyO
すまん、そこらへんはわからん。
今までの2ちゃんの報告では端末代-特別割引の880円が
ポイントから引かれるとされていたケースしか見たことがないが、
冷静に考えると、端末代まるごと引いてくれてもいい気がしてきた。
490:非通知さん
07/01/26 21:39:40 my7qONqL0
日本人なら拉致問題は大事なことだよね。
拉致被害者は携帯とか使えているんだろうか?
日本人は健忘症なんて思われたら被害者は帰国できません。
携帯電話の選択は極力慎重にお願いしたいものです。
491:非通知さん
07/01/26 23:01:30 SM+7dQGi0
今日、池袋のソフトバンクショップでボーダフォンの2G端末から、705Pに機種変更しました。
むかついた事は勝手にスーパーボーナスを契約させられそうになったことです。
販売員が縛りの説明とかし始めてようやく気がついて断ったんですけど。。。
事前に何の説明もなく、スーパーボーナスのスの字も言わず
勝手にローン契約(スパボ)を結ぼうとするなんて、
信じられませんでしたよ。
文句を言うと、機種変更時には誰でもこの契約をしてもらうことに
なっていると言ってました。
私みたいにごねた人だけ、スパボなしにできるそうです。
家に帰ってきてこのスレ読んだんですが
今のソフトバンクってどこでもこういう対応なんでね。。。
MNPしたくなりましたよ。
以上チラシの裏です。
失礼しました。
492:非通知さん
07/01/26 23:20:46 MMkRp2ZK0
確かにその販売員は糞だな
騙されないように調べてから店に行った方がいいよ
493:非通知さん
07/01/26 23:34:57 LAuqgTFn0
>>491
信頼性や社会性も大事な要素だな。
個人情報や通信がからむし尚更。
494:非通知さん
07/01/26 23:53:42 Wmx/c6Bv0
>>491
店名と店員名かいとけ