〓メールの疑問質問・相談・雑談専用スレ(その4)〓at PHS
〓メールの疑問質問・相談・雑談専用スレ(その4)〓 - 暇つぶし2ch204:非通知さん
06/11/25 21:47:23 6Qszzitz0
別れた彼氏がSEやってるんですが、
私の携帯を覗き見しているみたいです。
完全にシャットアウトする方法知りませんか?
アドレス変えたとしても、友達のアドレスを知ってる以上は
意味ないですよね?
「誰にもアドレスを教えない」くらいしか思いつかないんです。


205:非通知さん
06/11/25 22:09:50 bCKtj1Lg0
>>203
そんなサイトがあったら、スパムメール業者は効率いい仕事出来るねw
ドコモユーザーならアドレス変更で寸止めまでやればいいんじゃないか?
実在すれば途中で「既に使われています。」とかのメッセージ出るだろうし。

>>204
最近のSEは携帯にハックして中身見るのか? 凄いなw
それもメアドの情報だけを頼りに。
意味がわからん。PCならいろいろ仕掛けておけば別れた後も
中を見ること可能だけど、携帯をリモートで見るのは無理だろ。

206:非通知さん
06/11/25 22:19:03 iNpog4q20
>>203
こんなサイトがあった(今はアクセスできない模様)
URLリンク(mobmail.jp)

>>204
キャリアが書いてないのでなんとも言えないが、
EZwebかwillcomなら受信メールの自動転送の設定を見直せ

207:非通知さん
06/11/26 01:18:04 Z+F7PQf00
〓からauにMNPしようと考えています。
auには、Auto5406EXというパソコンのメールソフトとデータのやり取りができるソフトがありますが、
どなたか使ったことがある人はいますでしょうか。
これを使えば、今までパソコンで受信した大量のメールを携帯で持ち歩けるようになりますか。

208:非通知さん
06/11/26 01:34:24 Sb6HjCNr0
>>207

ドコモのほうがいいんじゃね?
別に〓でもいいし

209:非通知さん
06/11/26 09:59:00 C36DlBzm0
スカイメールを使っていますが
全角192文字まで受信できるようですが
実際には160文字位までしか受信できません
ひょっとして発信元&日時も含まれているのでしょうか?
また、発信元&日時を受信しないようにして
スカイメールの本文の文字数を少しでも
増やす方法はありませんか?

210:非通知さん
06/11/26 10:07:49 hebgfPua0
>>209
URLリンク(gurigumi.yh.land.to)

211:非通知さん
06/11/26 10:13:53 59yDDjxeO
>>209
日時は含まれませんが、発信者アドレスが含まれます。
これは必ず必要です、無かったら誰から来たかわからないし、返信できませんよ?

212:非通知さん
06/11/26 10:17:30 F5ro0pJH0
スレタイ見てSB用かと思ったさ。

213:非通知さん
06/11/26 11:02:26 C36DlBzm0
>>210>>211
ありがトン!

214:非通知さん
06/11/26 11:42:21 Xv3bQka0O
仕事の勤務表(エクセル文書)を携帯に保存して閲覧するにはどうすれば見れますか?PCから携帯にメール添付しても削除されてしまいます。ちょっとスレ違いですがお願いします。

215:非通知さん
06/11/26 11:49:09 fcRC8LBk0
見れる機種にする。

216:非通知さん
06/11/26 11:50:35 yEtrDRR10
>>214
キャリアと機種書かないとわからないよ。
仮にエクセルファイルが端末に取り込めたとして、エクセルビュアーが
搭載されてる端末なの?

217:非通知さん
06/11/26 12:04:01 Xv3bQka0O
>>214です。すみませんドコモP902isです。

218:非通知さん
06/11/26 12:18:48 yEtrDRR10
>>217
まずドコモのメールは添付が出来ない。
でP902isはダイレクトではエクセルファイルは開けない。

PDFは見れるらしいから、エクエルをPDF変換してSDカードの
指定の位置に置けば理論上は見られる。

たいて携帯のPDFビュアーはボロいので細かいのは
読めない可能性はあるけど。

PDF変換、SDへの書込みは調べてね。


219:非通知さん
06/11/26 12:58:10 Xv3bQka0O
>>218
ありがとうございます。PDFサンプルビューア見たんですが文字小さくて見にくそうでした…

220:非通知さん
06/11/26 14:21:34 TVeuXJqw0
スレタイ〓とるように
〓専用スレかと思った

221:非通知さん
06/11/26 15:15:54 uQ73cRPE0
前スレ
〓メールの疑問質問・相談・雑談専用スレ〓
スレリンク(phs板)
〓メールの疑問質問・相談・雑談専用スレ(その2)〓
スレリンク(phs板)
〓メールの疑問質問・相談・雑談専用スレ(その3)〓
スレリンク(phs板)

〓はSBよりこのスレの方がずーっと前から使ってるにね、なんか命令されてるし…。
でも時々誤解する人がいるみたいだし、SB検索するときにひっかかるって言う人もいるみたいだら、
次スレは≡とかにでも変えますか?
と言ってもまだまだ先だねぇ~。

222:非通知さん
06/11/27 04:59:00 OFDia/3T0
>>218
できなくはない。

223:218
06/11/27 08:07:28 y0n5RWSY0
>>222
みたいねw
902シリーズが500KB、903シリーズが2MBだっけ?
なんで端末毎に違うのかわからんが、ドコモ得意の
分割受信を多用してるんだろうね。

書いた後わかったけど、>>217の目的は達せられそうもなかったので
もういいかって感じでw PDFビューワーも普通のPDFを見る為と
言うより、iモードコンテンツの為とか書いてあったし。

224:非通知さん
06/11/27 08:19:54 OFDia/3T0
>>223
500KBは動画ファイルだけ。画像添付は10000バイトまで。
非対応のファイルは(たとえばxlsとか)は添付ファイル削除。

903iからは多種のファイルタイプに対応。2MBまで。

端末ごとに違うのは別にDoCoMoに限ったことではないし、
分割受信でもない。


225:非通知さん
06/11/27 08:51:47 cbAHDgg90
auのEメールで、添付できる最大サイズってどのくらい?

226:未来人 ◆MIRAIHw3FE
06/11/27 17:14:48 ojepUMDf0
>225
現行の殆どの機種なら、
送信:5件計500KBまで
受信:500KB×5件まで

227:非通知さん
06/11/28 19:46:04 zhp/p73mO
友人の彼氏が浮気したため、友人は彼氏の携帯に『彼氏にメールが来たら私にも同じメールが受信される』設定をしました。
彼氏はTU-Ka、友人はAU(一緒だったっけ?)機種は分かりません
SBとDoCoMoも同じ設定が出来ますか?
送った方(又はメインで送られて来た方)には2通分送ったとか、何かアイコンみたいのが出ますか?
お願いします。

228:非通知さん
06/11/28 19:50:30 2v+WKW/+O
>>227
できませんよ、ストーカーさん
ちなみにそのような設定をした場合、バレて訴えられたら確実に負けて慰謝料を払うことになりますから、気を付けてくださいね。
浮気は婚約等一切なければ訴えても勝てませんけどねw

229:非通知さん
06/11/28 20:09:02 LhBhbwLv0
>>227
全部正常動作してるときは何も問題ないけど、もし彼氏→>227で転送トラブルがおきると
その状況が送信者に戻される。

送信者→→彼氏→(転送)X >227
みたいなことがおきると、彼氏にメールが届いてるのに、送信者にはメール不達通知が
配信されたり、>227のアドが書かれた不達通知文が送信者に配信されることもある。



230:非通知さん
06/11/28 20:42:41 zhp/p73mO
>>228>>229
ありがとうございます。
結構、危ない橋なんですね
お礼ついでにもう一つ、>>228それじゃあ私は、そんなくだらない事で訴えられる事はありませんね

私の携帯は『ソ フ ト バ ン ク』なので(^^)V

231:非通知さん
06/11/28 23:26:01 +qqd4gowO
FOMA使用です。
メール受信の際、メールヘッダ情報を取得する
にしてるのですが、見方がイマイチ分かりません。
曜日や時間がサーバー通過した時間ですよね?
携帯からメールきた時は、メール受信時刻とほぼ同じ時間なのですが、ある人からPCからメールきた時は、メール受信時刻と、もう一つ別の時刻(受信時刻とは全く関係ない時刻)があるのですが何か分かりますか?

232:非通知さん
06/11/28 23:34:52 2v+WKW/+O
>>230
理解できてないのに虚勢を張るなw
お前が訴えられる状況とお前の携帯キャリアは関係ねーだろがw

233:あ
06/11/29 00:53:24 Atuo9xFrO
一度消えたメールを再び見れる方法があると聞いたのですが、やり方知ってる方がいらしたら教えて下さいm(__)m

234:非通知さん
06/11/29 00:59:32 aEpoPCDM0
>>233
ドコモだったら無理。
auなら>>34-35

235:あ
06/11/29 01:11:15 Atuo9xFrO
ありがとうございますm(__)m明日復活作業してみます(>_<)

236:非通知さん
06/11/29 01:31:14 J8S8sjvd0
アホな質問ですが。
先月初めて携帯買った。
件数がいっぱいと言われて作成できない。
消したくない時どっかに保存できないんですか?

237:非通知さん
06/11/29 01:43:45 +kN6rANiO
>>236
外部に移せばいいよ
SDとか
てか件数いっぱいで作成できないって意味がわからない・・・すまん

238:非通知さん
06/11/29 01:49:33 J8S8sjvd0
ありがとうございます
削除しないと作成できないらしい。
調べます

239:225
06/11/29 03:35:46 5tNDufvH0
>>226
遅レスだけど㌧!

240:非通知さん
06/11/29 15:46:24 KeitZV360
ヤフーメールの着信をソフトバンク携帯で知る方法ってメール通知しかありませんかね?
ゴールドプランなので通知がEメールで届くたびに課金されてしまうので…

241:非通知さん
06/11/29 18:33:31 6n6tBL/X0
>>240

百数十文字の通知メールだけ受信してるなら無料ですが?



242:非通知さん
06/11/29 21:48:52 ZUIjbmTqO
今のアドレスは@より前が5文字なんですが、迷惑メールが多くて困ってます。
アドレスの文字数を長くすれば、迷惑メールは減ると断言できますか?

243:非通知さん
06/11/29 21:55:13 dZvGHOeS0
>>242
長くすることだけではなく、意味不明な文字列にすることが重要です。
16文字以上でローマ字表記や英語表記は避けること。
そして一番重要なのが、メールアドレスを誰にも教えないことです。

これ以降は専用スレがありますので、
そちらに目を通していただけますようお願いします。

★★迷惑メールを考える!!!その35★★
スレリンク(phs板)l50


244:非通知さん
06/11/29 22:16:53 ZUIjbmTqO
>>243
誘導ありがとうございます。

245:非通知さん
06/11/30 22:40:05 bEZde8IKO
>>231誰か教えていただけませんか?

246:非通知さん
06/11/30 22:53:00 Z6wtYTIJ0
>>245>>231
メールヘッダの見方は↓ここに載ってる。
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)


247:非通知さん
06/11/30 22:54:00 0WUnBkIO0
なんだかうまいメンチカツが食いたくなってきた

248:非通知さん
06/11/30 23:07:14 z+bHJFBv0
>>245
たぶん日本の標準時間でない所にあるサーバーを通っただけだと思うが。

249:非通知さん
06/12/01 00:15:13 9DuKHvhJO
>>245です
>>246さん>>248さん
ありがとうございます。
22時にメールがきたのに13時とかになってたのでいつも不思議に思ってました。

250:非通知さん
06/12/01 00:36:49 Q3TlKvXW0
>>249
もしかして相手はHotmail?
多分相手がタイムゾーンをちゃんと日本時間に設定してないんじゃないかなぁ。

251:非通知さん
06/12/01 09:22:23 9DuKHvhJO
>>249です
>>250さん
相手は会社のPCからメールしてます。

252:非通知さん
06/12/01 22:24:19 FgzybYUyO
旧vodafoneの403SHです
母が間違って、亡き父からの受信メールを消してしまったと泣いています
どうにかして復活できないでしょうか?
まだ電源は切ってないはずです

253:非通知さん
06/12/01 23:49:09 KzicJ/JXO
>>252
そんなに大切なメールなら、別に保存しておくべきだろ。
そんなこともしないお前の母がアホ。
もうどうしようもない。

唯一、手段がなくもないが…そんな覚悟もないだろ?

254:非通知さん
06/12/02 01:10:46 +UX7X1caO
>>253
どんな手があるんでしょうか?
正直、「保護かけとけ、アホ!」って思いましたが、かわいそうなのでお願いします

255:非通知さん
06/12/02 07:13:00 o3JIBbp/O
>>254
母も天国に行けば、父と話し放題!0円!

256:非通知さん
06/12/02 12:14:06 WkeU1Vm00
>>255
コラ、コラw

いずれその携帯を使わなくなって、電池が完全放電したらメールは消える。
PCに転送するなり、メモリ編集ソフトを買って抜いておくべきだったね。
復活は無理だよ、残念ながら。

257:非通知さん
06/12/02 15:00:23 CNqsLiY1O
質問です。
ショートメールに関してなのですが、何文字まで送信できるのでしょうか?
送受信可能な文字数というのはFOMAとMOVAで差などあるのでしょうか?
宜しくお願いします。

258:非通知さん
06/12/02 15:07:41 WkeU1Vm00
>>257
FOMAが70文字で、MOVAが50文字だそうだ。
でもMOVAは月額基本料100円かかるから、契約してるヤツ
少ないのでは。

259:非通知さん
06/12/02 15:14:13 uR/WScmF0
FOMAにはショートメール無いし(SMSならある)、
ショートメールはiモード契約してれば別途契約する必要無いし。

260:非通知さん
06/12/02 15:48:32 CNqsLiY1O
そのFOMAのSMSはMOVAで受信出来ますか?

261:非通知さん
06/12/02 15:50:03 AgiDt5760
>>260
iモードメールとして受信可能

262:非通知さん
06/12/09 15:00:36 9gGGa9glO
>>254
お母さんに教えてやれ。
思い出はあなたの心の中にあるってな

263:非通知さん
06/12/09 18:46:16 A0XkAN480
電源OFF時または圏外の時に来たメールを、電源ON時または圏内になった時に
来ていたかどうかを探しに行く操作は、SOFTBANKではできないみたいですが、
DOCOMOやAUの友達はできるといいます。本当でしょうか?

264:非通知さん
06/12/09 18:54:56 nGzpvyGMO
>>263
ドコモにはない
AUにはある(常時リトライ、電源ONや圏外復帰時に自動確認。)

265:非通知さん
06/12/09 19:48:38 ZcuGiZ/v0
hotmail.comのメールから、
携帯にメールを打ちたいのですがどうしたらいいでしょうか?
相手の携帯のメアドはわからなくて、携帯番号は090-7905-×××× です。

266:非通知さん
06/12/09 20:29:45 Wp/ReS2a0
>>265
MNPで移動してなければドコモだね。
でもメアドわからないなら無理。

267:非通知さん
06/12/09 20:32:11 9enRDjXP0
>>265
電話してメアド聞いたほうがいいよ。
拒否られてる、出てくれないならあきらめるしかない。


268:265
06/12/09 20:41:39 ZcuGiZ/v0
>>266-267
レス有り難うございます。

つか、母の友達の携帯なんです。
でも、その人は旅行ばかりしてて、
母が物を送ってもらったお礼の電話をしてもつながらないと。
だから、面倒くさいからメールですませられればと思ったのですが、
無理ですか。

269:非通知さん
06/12/09 20:46:28 B7OhzVhG0
>>263
ソフバンは「新着メール受信」か「サーバーメール操作」。
ちなみにリトライ機能もある。あてにならんけど。

270:非通知さん
06/12/09 21:59:10 fXUHQMeuO
送信元アドは違うのにメール末尾の「配信停止用」とか「不要な方」とかのアドが一緒なのですが何故でしょうか?
そのアドに送信した方がいいですか?

271:非通知さん
06/12/09 22:13:23 fXUHQMeuO
>>270です。
宣伝されてるURLは最後のIDっぽい部分が違うだけで同じ系列サイトみたいです。

272:非通知さん
06/12/10 00:14:12 Vkgc5cO60
>>271
スパムでしょ? シカトだよ。
最後の数字が違うのはその数字は君限定で、アクセスをしたら
君とわかってしまう。生きてるアドレスとしてますますスパム業者に
出回るか、クリックしたから金払えのどちらかだろう。

273:非通知さん
06/12/10 01:25:30 Ay5L9fa5O
>>272
ありがとうございます。
配信停止用とかのメアドはどのメールも同じなのですが送信しないほうがいいですか? 

274:非通知さん
06/12/10 01:44:28 LZwWerdV0
ドコモかSBMの携帯使ってるなら、メアドを一時変更して配信停止メールを送る。
そうすると次回からそのアドに送ってくれるから、スパムとしてキャリアが対処してくれるかも。


275:非通知さん
06/12/10 02:02:45 +EMtZtsT0
>>264
利用者が自分で呼びだす機能はDoCoMoにはあるはず
私のMOVAはできるがFOMAはしらない

276:非通知さん
06/12/10 02:26:56 g/1wRfMl0
>>275
>利用者が自分で呼びだす
それセンター問い合わせじゃね?

ってか、呼びだすってw

277:非通知さん
06/12/10 03:22:54 MdWuO7Nk0
ドコモのSO902iを使っています。

説明書を読むと10,000バイト以下なら添付ファイルを受信できるようなので
PCからjpg画像を添付してメールを送信していますが
ケイタイ側では「添付ファイル削除」となりjpgを受信していないようです。

ちなみにファイルのサイズは約6,000バイトで150×150位で試しました。
また「メール設定」で「メール受信添付ファイル設定」は「全て許可」にしています。

どうやったら添付できるのか教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いします。

278:非通知さん
06/12/10 03:31:41 LZwWerdV0
>>277
メーラーは何ですか?
添付ファイルのエンコードが関係してるんじゃ?


279:非通知さん
06/12/10 03:42:34 MdWuO7Nk0
>>278
レスありがとうございます。
ウェブメールでYahoo!から送っています。

280:非通知さん
06/12/10 04:04:28 LZwWerdV0
>>279
Y!メールは添付ファイル関連の設定変更ができないか仕方がわからない。
MIME B エンコードするメーラーから送信してください。


281:277
06/12/10 04:05:48 MdWuO7Nk0
添付ファイルのエンコードを確認したら以下のようになってました。
Content-Transfer-Encoding: base64

ごく普通に使われている方式のようです。
先ほどドコモで対応しているか検索してみましたが、今のところ分かりませんでした。
引き続き探してみます。


282:277
06/12/10 04:15:19 MdWuO7Nk0
280さんのレスを読む前に返信してしまい失礼いたしました。

プロバイダがYBBでいつもウェブからしかメールをしていませんでしたので
アウトルックエクスプレスの設定をして試してみます。

ありがとうございました。


283:質問です
06/12/10 08:32:48 maJQr8+PO
自分の携帯に相手の携帯のFOMAカードを移しかえても、相手のデータはみれないんですか?! あと、相手の携帯のロック解除するには何か方法ないですか?

284:非通知さん
06/12/10 09:17:12 WLyosQRSO
え?なになに
誰かの携帯盗み見たいの?w

285:非通知さん
06/12/10 09:52:08 nDmj5jSxO
昔、auがしてたau.NETでのパソコンから携帯メアド送信サービス 今はもう使えないのかな??

286:質問です
06/12/10 10:21:32 maJQr8+PO
カレシの浮気をちょっと証拠つかんでさよならしたいんです

287:非通知さん
06/12/10 12:00:04 lALHHCVM0
>>286
あなたには相手の携帯を見るのは無理だ。
卑怯なことしないでさよならしなさい。

288:非通知さん
06/12/10 13:00:09 WLyosQRSO
>>286 別に証拠掴まなくてもさよならすればいいじゃん

289:非通知さん
06/12/10 13:00:29 ifgiFGir0
>>285
これかな?

KDDI、au.NET経由で送信される迷惑メールを排除
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

EZwebを騙る迷惑メール根絶へ~KDDIがau.NETを修正
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)


290:非通知さん
06/12/10 15:48:37 Vkgc5cO60
>>273
配信停止依頼なんてしたらスパムが増えるだけ。
相手は無作為に送って、反応してくるヤツをまってるだけだから。

291:うぅ
06/12/10 18:54:45 XznxzKya0
ソフトバンクの携帯からウィルコムの携帯にメール送信するとメールの受信を停止しているため
送信できませんでした。と返ってきますが拒否されているのでしょうか?

292:非通知さん
06/12/10 19:06:57 ox/rxQs60
>>291
思い当たるなら間違いない

293:うぅ
06/12/10 19:12:16 XznxzKya0
思い当たらないので。。メールの状態が悪いので一旦受信止めると聞いていたの
で、どういう状態かなぁと思って。ドコモから送ってら相手先ホスト都合と返って
くるんですが。。。

294:非通知さん
06/12/10 19:44:06 ox/rxQs60
>>293
その様な状況は受信拒否と言います。
彼方だけを狙ったピンポイント拒否では無さそうで良かったね。

295:うぅ
06/12/10 20:02:46 XznxzKya0
教えて頂いてありがとうございました。ウィルコムの友人が他にいないので試す事
が出来ずイライラしていたので、少し気が晴れました。

296:非通知さん
06/12/10 23:21:26 iW9ahnZR0
mb.infosnou.ne.jp こんなメールアカウントなんてある?

297:非通知さん
06/12/10 23:32:47 /i5H2CBp0
>>296
infosnou.ne.jp というドメイン名は 2006/12/10 の時点では未だ登録されていません。

298:非通知さん
06/12/11 21:28:59 Uidf5VMp0
PCで作成した画像(300kB、jpgではない)を携帯電話(au)のEメール機能で
受信しました。受信した画像データをPCに 取り込めるでしょうか?

携帯電話にmicroSDを挿入し、受信した画像を該microSDに
保存しようとしましたが、「著作権あり、microSD保存不可」となり、
保存できません。携帯電話のデータフォルダには、
取り込みたい電子ファイルがあるにも関らずです。
なお、受信した電子ファイルがjpgであれば問題ないようです。

詳しい方、PCへ電子ファイルを移すための方法を教えて下さい。



299:非通知さん
06/12/11 21:45:17 w1tYpzcG0
携帯からPCへEメール送るのは?

300:298
06/12/11 21:50:46 Uidf5VMp0
>>299
受信側のPCはネットワーク繋がりません。



301:未来人 ◆MIRAIHw3FE
06/12/11 22:02:30 AjGtfl4yO
>300
今PC使ってカキコしているのでは?
とりまえずそこにメルを「転送」汁

302:非通知さん
06/12/12 01:40:59 inSqzAhCO
au使ってるんですが複数人にメールするときにBccで送ってもDoCoMoの携帯に送ると、
送った人の名前が全て表示されてしまうそうなんですが、対処法はありませんか?
説明下手ですいません

303:非通知さん
06/12/12 02:15:24 tpouJ18C0
>>302
料金が5倍になって、手間が増えるが1通ずつTOで送るしかない
でしょ。最近のFOMAは大丈夫みたいだけど。

304:非通知さん
06/12/12 09:16:43 2oE3pGML0
>>302
To:に自分のアドレス、BCCに他の人のアドレス でやってる?

305:非通知さん
06/12/12 10:01:35 inSqzAhCO
>>303
定額なんで手間だけですが面倒ですねorz
>>304
いや、TOにも送る相手のを入力してます...もしかしてその時点で間違ってました?


306:非通知さん
06/12/12 10:45:47 4/8UQTuw0
>>305
TOには自分のアドレス,BCCには送信したい相手のアドレスを入れよう.

307:298
06/12/12 13:00:40 pZjHL+dN0
auの携帯のEメール機能の添付機能を試しているのですが、
携帯で認識できるファイル形式以外のファイルは、「著作権保護」となり、
仮に携帯電話のメモリにあるデータフォルダに保存されているとしても、
そのデータフォルダから外部記録媒体であるmicroSDにデータには
ファイルを移すことができないようです。

したがって、携帯で認識できないファイルがデータフォルダに有る場合には、
それをmicroSDを媒体としてパソコンに移すことができません。

送信者が、送りたい電子ファイルに何か細工を施してEメールで送り、
受信者の携帯電話を「騙す」ことにより、
受信者が送信された電子ファイルをmicroSDに保存できるようにする方法は
ありませんかね?

別に不正をする分けではありませんが、出来て当然の行為が
制限されているようですから。


308:非通知さん
06/12/12 13:09:11 KrukGHIZ0
>>307
つEmail転送設定
受信したファイルを好きにしておくれ。


309:298
06/12/12 13:28:07 pZjHL+dN0
>>308
いま、ここに書き込むために使っているパソコンは
当然、ネットワークにつながっていますが、
今度、携帯電話のEメール機能以外には
ネットワーク環境の無い場所(電波は届くが人里離れた場所)で、
電子ファイルを携帯電話で受信し、そのファイルを
ノートパソコンで開く作業が必要になります。
従いまして、携帯電話で受信したファイルをパソコンに
Eメールで転送することはできません。
説明不足で申し訳ありませんでした。


310:非通知さん
06/12/12 13:55:31 4Wla918D0
>>309
だから転送設定。

311:非通知さん
06/12/12 13:59:12 4Wla918D0
読み間違えた。

ケータイをモデムにしてネットワーク接続すればいいんじゃないの。

試したってことは拡張子変えるだけみたいな単純なことじゃダメなんだろうから。

312:非通知さん
06/12/12 14:40:42 ZqRptgMKO
auのメアドが解放されるのって翌日6時であっていますか?

313:298
06/12/12 16:47:48 pZjHL+dN0
>>311
ありがとうございました。
そのような方法を検討します。

314:非通知さん
06/12/12 17:02:47 gt8acI1q0
真実です


>9 :名無しさんに接続中…:2005/06/05(日) 00:38:41 ID:ASU5k3v4
> (略)
>2005年度 ソフトバンクBB 新卒採用者 250名
>
>キャリア職群 50名
> 朝鮮大学校(東京) 12名 ソウル大学校 9名
> 慶応義塾大学 高麗大学校 6名 
> 延世大学校 釜山大学校 早稲田大学 4名  
> 東京大学 梨花女子大学校 中央大学 中央大学校 明治大学 1名
>
>エンジニア職群 50名
> 浦項工科大学校 8名 朝鮮大学校(東京) 7名 
> ソウル大学校 東京工業大学 早稲田大学 4名
> 梨花女子大学校 高麗大学校 釜山大学校 東京理科大学 電気通信大学 東京大学 慶応義塾大学 3名
> 芝浦工業大学 東北大学 名古屋工業大学 1名
>
>アドバンス職群 150名
> 明治大学 9名 早稲田大学 日本大学 同志社大学 立教大学 7名 
> 東北大学 慶応義塾大学 上智大学 5名
> 法政大学 千葉大学 神奈川大学 東京都立大学 中京大学 明海大学 
> 大阪経済法科大学 朝鮮大学校(東京) 4名
> 他40校66名

1991年 孫正義の名で日本人に帰化。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

315:非通知さん
06/12/12 19:44:28 inSqzAhCO
>>306
マジサンクスです!

316:非通知さん
06/12/12 23:46:01 pr1RSwVQO
フォーマです。
メアドを変えたいのですが、一度変えてしまったら
現在のメアドに戻すことはできないのでしょうか?
試せないので、わかる方お願いします。

317:非通知さん
06/12/13 00:09:03 C7j82MrkO
>>316
ヒント:151

318:非通知さん
06/12/13 00:44:54 O+d9K0sq0
>>316ですが他スレに書きます
ありがとうございました

319:非通知さん
06/12/13 01:17:45 Gzspkz5q0
ソフトバングでは出来ないと言われたのですが、
ドコモかauならメールをmini(micro)SDに保存出来ますか?

320:非通知さん
06/12/13 01:20:52 pj1V3qkA0
>>318
>>317>>151を見ればわかるって書いているのに、それを見ずにマルチですか?

321:非通知さん
06/12/13 01:36:39 KHXQ1pbnO
>>319
バング?

322:非通知さん
06/12/13 01:42:53 MEW/VJqSO
151に電話するのがそんなに嫌かね。
書き込んでレス待つ方が面倒そう。

マジレスすると、現在のメアドを24時間以上使っていれば戻せる。

323:非通知さん
06/12/13 02:43:28 rmh87ibWO
変えてる間に誰かにメアド乗っ取られそう

324:非通知さん
06/12/13 12:09:28 Rcm6ftsQ0
>>323
ドコモは24時間以上使用したメアドは180日間保持されるので、その心配はない。
スレリンク(phs板:73番)

325:非通知さん
06/12/13 17:15:12 Yh58JN0c0
ちょっと前の話題なんですが、>>126 とほぼ同じ状況ですが、アプリでなく
て携帯のメールに転送してくれるサービスってありますか?.forwardとか
作りたいんですが、管理者が許してくれない。。

iアプリだと電池があんまりもたなくて。。

326:一途
06/12/13 21:54:19 iR2wTNvx0
こんばんわ!
私は一週間前に彼氏と別れました。

嫌われた訳ではありません。
彼が就職し、忙しくなり、私の相手をする時間が無くなってしまい、
苦しめたくない!と言うのが理由です。

別れる時、彼は泣いてくれました。
そんなに想ってくれてるなら、何故?って思いました
でも仕事優先したいみたいで・・

私はもォ彼以外の人と恋愛したくなくて、復縁を望んでいます。
でも彼に何てメールをしたらイイのか困っています。
何て送ったら良いでしょうか・・

327:非通知さん
06/12/13 21:59:04 ddsIbOUUO
SATSUGAI

328:非通知さん
06/12/13 23:26:52 KHXQ1pbnO
>>326

大好きなあなたへ。
きっと、今でも好きでいてくれてるよね?
ラブラブだったよね?
いつまでも待ってるよ。

ダイスキだよ(はぁと)



簡単だけど、こんなもんか

329:非通知さん
06/12/14 02:46:00 jTY74PXGO
仕事が忙しいくらいで別れる男なんてクズ
俺みたいに死ぬほど愛してくれる奴見つけろ

330:非通知さん
06/12/14 02:55:05 jTY74PXGO
>>324
レスありがとう!安心して変更できます。
試しに幾つか短いメアドを登録しようとしてますが、
ことごとく使用中です…。なんとかかこいい短いアドを取得したい。

331:非通知さん
06/12/14 12:50:29 AzEStr1vO
>>329
カコイイ!そうです、それ位の器量が必要です。
スレチスマソ

332:非通知さん
06/12/14 19:01:01 AzxpB00T0
携帯メールって振り分けが結構できる機種とできない機種がありますが、携
帯買い換えようと思うんですが、振り分け機能をまとめたサイトとかってあ
りますか?
結構ググったんだけど見つからない。。

333:非通知さん
06/12/14 23:38:16 qHfde3OtO
>>332
キャリアくらい書こうね。

自分でホットモック触ってくるのが、いろんな点でベスト。
送信メールにフォルダが複数設定できるなら振り分け対応。
受信メールは全機種振り分け対応だろ。

334:非通知さん
06/12/15 11:09:39 v0G8t6ROO
削除したメールって復活できませんか?

335:非通知さん
06/12/15 12:11:51 uWtUmGiUO
>>334
auだったら>>34-36、>>39

336:非通知さん
06/12/15 14:32:48 UjwFqXcLO
auユーザーですが一度手放したメアドを再取得する事はできますか?

337:非通知さん
06/12/15 14:49:31 VriSgaGJO
>>336
できます。

以上。追加質問なんかするなよ、カス。

338:非通知さん
06/12/15 15:57:50 WYPEBft20
,

339:非通知さん
06/12/15 23:32:06 fyTw+oo6O
今FOMAユーザーなのですが
au携帯のメールをFOMAに移すのは可能ですか?
毎日来る大切なメールがあるのですが、自分のFOMAが最近不調で機種変更を考えています。
その間アドレスをauの携帯に変更して変更後auから新しいFOMAにメールを移したいんです

340:非通知さん
06/12/15 23:33:08 SIJvbBg40
>>339
無理、不可能、あきらめろ

341:非通知さん
06/12/16 01:43:39 xeFhIGqcO
>>339
大切なメールなら、すぐにでも修理か機種変しろよ

342:非通知さん
06/12/16 01:45:44 gjWP1dWQ0
>>339
FOMA→FOMAの変更なら可能

ハッキリ言ってauに替える意味がない。

343:非通知さん
06/12/16 15:57:02 vGFtpc5x0
>>333
ありがとうございます。
今はキャリアはドコモなんですが、振り分けがメールのドメ
イン単位でできればいいな、と思って質問しました。ホット
モック触ってみます。
振り分けって対応していても、どんな条件で振り分けれるか
が結構わかりにくいです。。

344:非通知さん
06/12/16 16:53:48 xeFhIGqcO
>>343
例えばアウトルックみたいにメッセージルールを設定して…ってこと?
せいぜいアドレス帳のグループやメアド直で振り分けるだけだよ。
ドメインでとかは無理。

345:非通知さん
06/12/16 17:36:08 WMb9oub50
>>344
ドメインでメールを振り分けられる機種もある

346:非通知さん
06/12/16 21:20:35 xeFhIGqcO
>>345
そうなんだ?
ドコモにそんな機能がある機種が存在するとはつゆ知らず。
無知ですいませんでした。

てか知ってるなら>>343に教えてやってください。

347:非通知さん
06/12/17 01:26:58 s705yfmY0
>>333
いまはMNPあるからキャリア関係ないんじゃない?

348:非通知さん
06/12/17 22:59:27 Q+XYKMSOO
質問よろしいでしょうか?
ドコモのメアドが解放されるのは60日後の何時頃でしょうか?

349:非通知さん
06/12/17 23:17:27 IWzKULRWO
>>348
180日後

350:非通知さん
06/12/18 00:33:41 cNXkJY1UO
>>349
すみません。180日でしたか
180日後きっかりに解放なのですか?それとも早朝○時などと決まってますか?

351:非通知さん
06/12/18 00:47:23 goGC6lGVO
>>350
時間は決まってない

352:非通知さん
06/12/18 18:38:25 cNXkJY1UO
>>351
ありがとうございます

353:非通知さん
06/12/19 22:52:41 lfyXaC1sO
WIN(和歌山)からFOMA(広島)へ年賀デコメを送ろうと思いますが、
年明け早々は遅延したり、送信ミスが出たりするもんなんでしょうか?

みなさんはどうしてます?

354:非通知さん
06/12/19 22:55:40 cYad/qRL0
>>353
au側のインフラが心配だな・・・

355:非通知さん
06/12/19 23:07:34 lfyXaC1sO
遅延などで夜の3時とかに届いたらマズいので、
やっぱり年明け早々はやめておいて、元旦の昼にでも送ろかな。

でも忘れそう。

356:非通知さん
06/12/20 07:20:47 J4qs1ddZO
>>355
>元旦の昼
新しいギャグ?w

357:非通知さん
06/12/20 23:03:23 E1GO0+b20
auは厳しい規制かかりますにょ。
なので12時におめでとーメールを送るのは止めてます。

358:非通知さん
06/12/20 23:56:14 L6nShJ9X0
ここを見てたら面白そうだな

iモードメール送信状況
URLリンク(www.mailmonitor.nttdocomo.co.jp)

359:非通知さん
06/12/21 20:08:42 3PJStN6WO
こちらau、相手ソフトバンクです。
久しぶりに知り合いにメールしたのですが、アドレスをvodafoneのまま送ってしまいました。
vodafoneを使ってる人はみんなソフトバンクに変わったんですよね?
vodafoneのアドレスに送っても届かないのでしょうか?
もし、届かないとして、その旨の通知が返ってきますか?
メールしたのが昨日なんですが、エラー通知も何も来ないので、届いてるのか単に返事もらえないだけなのか判断に困ってます。

360:非通知さん
06/12/21 20:19:32 C9genFK40
>>359
強制ではないから、変更していない人はvodafoneのまま。
戻って来ないって事は変更していないんだと思う。

ちなみに変更した場合は@の前も変わってる。あと旧アドレスに
送信してもsoftbankドメインには転送されない。

361:非通知さん
06/12/21 21:20:14 3PJStN6WO
>>360 ありがとうございます。
もし、ソフトバンクアドレスに変更していて、私がvodafoneアドレスに送ってしまった場合、エラー通知が返ってくるのでしょうか?

362:非通知さん
06/12/21 21:38:34 /cSXf7Lc0
>>361
返ってくるよ。

363:非通知さん
06/12/21 23:56:44 3PJStN6WO
>>362 トンクスです

364:非通知さん
06/12/22 15:48:11 /WU2th/I0
auからソフトバンクの友人に1回はメールができたのですが、
その後はすべて戻ってきてしまいます。
原因を、おわかりの方いらっしゃいますか?

365:非通知さん
06/12/22 15:56:42 bZZUo9bi0
>>364
拒否されている可能性が高いね・・・。

もしくはソフトバンクのメールサーバが逝ってる。

366:非通知さん
06/12/22 16:34:27 /WU2th/I0
ありがとうございました

367:非通知さん
06/12/22 17:43:05 amaNMALU0
ドコモ関西でSH903iなのですが
インターネットからのメールやなりすましメールや未承諾広告メールなど全てのメールを拒否していないのに
PCの電子メールで画像を携帯に送ろうとしたり、ホームページのメーリングリストのサービスを受けようと
自分のアドレスを相手側に送信しても送信は完了するけど、携帯に登録完了メールがきません

今日もセンターに電話して相手側が言う手順で操作を行い、指摘された考えられる方法を今試してみたのですが駄目でした。
原因わかりますか?
ミクロSDカード入れてないのが駄目なのかなぁ?

368:非通知さん
06/12/22 18:08:57 At4l0C7w0
>>364>>365
ソフトバンクは拒否ってるときにエラーは返さなかったはず.
だから原因はほかにあると思うけど.

369:非通知さん
06/12/22 18:34:44 htzpRVOLO
>>367
200通規制ではないよね?
F901iCから機種変更したわけではないよね?

370:非通知さん
06/12/22 18:39:02 hCebQWK7O
〉〉369
機種変更ですよ
200通規制はどうすればいいのかわかりません
拒否しないほうがいい?
200通以降も届く様にしてるが

371:非通知さん
06/12/22 20:27:43 84mxoG2fO
ドメインがボーダのままの人で、送られて来てるはずのメールが届かないなんて事はありますか?

372:非通知さん
06/12/22 20:37:02 htzpRVOLO
>>370
お前他で散々アドバイスもらった奴だよな?
前の機種に変えて試したのか?

>>371
あるよ
拒否か不達
どちらもあり得る

373:非通知さん
06/12/22 20:39:29 84mxoG2fO
>>372
不達って結構あるものですか?

374:非通知さん
06/12/22 20:41:06 hCebQWK7O
〉〉372
試したしサポートセンターにも電話したけどわからない

375:非通知さん
06/12/22 20:48:16 htzpRVOLO
>>373
メールの遅延・消滅はソフトバンクの十八番ですよ

>>374
元の機種でできた事が今はできないってことはお前が何らかの設定を変えた以外にありえない。
お前の元の設定なんてお前以外の誰もしらない。
自分で元の設定に完璧に戻せば問題解決。

376:非通知さん
06/12/22 21:08:44 84mxoG2fO
>>375
ありがとうございます。ボーダのままの人も同じですよね?
不達が起きやすい時間帯とか相手社種とかあるんでしょうか?色々聞いてすいません。

377:非通知さん
06/12/22 22:04:20 RjW8IEVF0
アドレスしか知らないドコモ所持の知人にヤフーメールを送ったのですが届きません。
アンノウンユーザー?のようなエラーをヤフーサーバーから返されてしまいます。
アドレスは間違っていないと思うんですが原因わかる方いらっしゃいませんか?

378:非通知さん
06/12/22 23:12:01 59xTJxj/0
>>377
携帯から送ってみたら?

379:非通知さん
06/12/22 23:41:55 0JmsMleJ0
>>377
携帯宛にヤフーメールから送信するって・・・

相手に受信設定をしてもらうのが先だと思う。

380:非通知さん
06/12/23 05:12:14 1ZHtoByJO
>>376
そんな限定状況下でしかできないようなら十八番とは言えないよ
いついかなる状況でもしっかりできるから十八番

381:非通知さん
06/12/24 15:15:13 QYdJQ2e30
メールを送った側(知人) : au 関東 @ezweb.ne.jp (ここ最近でMNPで移行してきたが機種不明)
メールを受けた側(自分) : PC gmailを winXPのIE6.0で使用

受信したメールのsubject末尾、および本文の行末改行(だと思われる場所)が文字化けします
こんな感じ
>コンニチハ(文字化け)きょうもいいてんきです(文字化け)今晩時間あります(文字化け)

PCで見たメールヘッダの一部
>Mime-Version: 1.0
>Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp"
>Content-Transfer-Encoding: 7bit

PCのエンコード 自動選択→日本語(JIS)
(再選択はグレイアウトして出来なくなっている)

携帯やPCで、今回の末尾文字化け解消のために
確認したほうがよい事、出来る事はあるでしょうか?

382:非通知さん
06/12/24 15:20:24 P6ce9EZ10
絵文字入ってるだけだろ。

383:非通知さん
06/12/24 19:11:20 QYdJQ2e30
>>382
今確認した
絵文字使ってる言われたよ

何が原因か全然わかんなかった俺にプギャー

384:非通知さん
06/12/25 04:40:18 t6SG9YYq0
別板からきました。よろしくお願いします。

auのW31KⅡなんですが携帯からPCに自動転送の設定をした場合携帯には届いたメールは
残らないものなのでしょうか?1つは残りさらにPCにも同じ内容の届いたメールが
おくられるのでしょうか?テストしてみたけどうまくいきません
詳しい方お願いします

385:非通知さん
06/12/25 07:15:41 CiKV2w/XO
>>384
残るっつーか受信するよ

386:384
06/12/25 12:12:19 t6SG9YYq0
受信するとは?
仮にAさんから来たメールが1つは携帯に残り、もう1つ同じものが
PCで設定したメールアドレスに転送されるってこと?

387:非通知さん
06/12/25 22:02:29 CiKV2w/XO
>>384
auのメールサーバーで受信したものが、①auの携帯アドレスと②自動転送先アドレスに送信され、携帯アドレスと指定したアドレスでメールを受信します。

つーか、何がどううまくいかないのか状況言わんとこれ以上何も言えんぞ。

「ケーキがうまく作れません」と漠然と言われても、スポンジが悪いのか、クリームが悪いのか、スポンジにしてもどう悪いのか、固いのかベタベタなのか…
何も分からんだろ?

388:非通知さん
06/12/28 04:19:25 42EF4VQLO
質問です。
今って違うキャリアに絵文字送る場合は自然に変換されるんでしょうか?
あうから他社に送る場合は9/5から自動変換されるようになったけど、逆の場合はやっぱり裏技駆使しないとダメ?
(σ・Д・)σ

389:非通知さん
06/12/28 05:15:29 M2q/h1uf0
>>388
Softbank 2Gからの発信以外は自動。

390:非通知さん
06/12/28 05:56:06 NlHvOBew0 BE:444759375-2BP(500)
>>384
簡単に言えば
そのまんまパソにも携帯にも届く。
(パソのメールのTO FROM欄は携帯の状況と同じ事が表示される。ほぼコピーされたと思って正解)

391:非通知さん
06/12/28 10:08:34 JDorTfZ80
>>388
あうは種類が豊富なので結局文字に変換される場合が多い。
以下のページ参照
URLリンク(w-st.com)

絵文字に変換されても意味合い変わる様な絵文字になる事も
あるしね。把握してないと使えない。

392:非通知さん
06/12/28 11:37:07 42EF4VQLO
>>389
>>391
㌧クスでした。
意味合い変わるやつもあるのかぁ…
じゃあ結局はあんまり使えないんだね…
orz

393:非通知さん
06/12/28 11:46:13 CatZP8HL0
>>392
>>9も参考に。

394:非通知さん
06/12/28 12:53:33 Mhx18Y9CO
質問です
DoCoMoFOMA、電池が危ないD902i使ってます。
メール受信画面になったのですが受信せずに画面も消えました。問い合わせても何もありません。
何でしょう?

395:非通知さん
06/12/28 19:31:53 /KBVxFqqO
>>394
電池がおかしいんじゃない?

396:非通知さん
06/12/28 22:58:17 EUAlmMd3O
>>393
㌧㌧
(´∀`)

397:非通知さん
06/12/28 22:58:40 7/3aSH8wO
>>394
プライバシーモードでは?
電源も切れたの?

398:非通知さん
06/12/28 23:54:19 Xe/2CsDC0
最近AUの受信が遅れてます。送信時間みると大体1時間遅れなんですが
ぴったしとわ言わないまでも、5分遅れ位に出来ないでしょうか?

399:非通知さん
06/12/29 06:13:27 tqIH2x1lO
自分はDoCoMo、相手はauです。
相手からメールがきて5分後に返信をしたら「相手のホストの都合により、送信できませんでした」と返ってきました。
相手のホストの都合、とは何でしょう。
着拒でしょうか。
夜中だったから、サーバー調整中…?

400:非通知さん
06/12/29 06:37:03 tqIH2x1lO
すみません。サポートサイトに遅延状況云々と書いてありました。
スレ汚し失礼しました。

401:あ
06/12/29 07:21:21 cPmmuy6ZO
私はDoCoMoユーザーなんですが、vodafoneの703SH 703SHfはメール自動削除できないのですか??

402:非通知さん
06/12/29 07:22:44 71lVGk860
443 :あ :2006/12/29(金) 07:15:53 ID:cPmmuy6ZO
私はDoCoMoユーザーなんですがvodafoneの 703SH 703SHfはメール自動削除できないのですか?

403:343
06/12/30 12:59:59 E2rbGA420
343です。いろいろありがとうございました。
やっぱ一覧みたいなのはないんですね。ドメイン
ごとに振り分けられると便利だと思ったんですが
自分でホットモック触って探します。

404:非通知さん
06/12/31 00:46:34 l07C95Tt0
くだらない~スレで一度聞いたのですが、ちょっとスレ違いだったようで、
こちらに来ました。

相手がソフトバンクで、こちらからのメールを拒否してるかどうかは、
こちらでは調べようがないんでしょうか?
届いているけれど放置されているだけなのか、拒否されているため届いていないのか…

405:非通知さん
06/12/31 01:08:10 SX0sGPamO
>>404
誘導される時に「テンプレ嫁」って言われただろうが。
氏ね。年内に氏ね。

406:非通知さん
06/12/31 09:56:58 zMV6OmGAO
ソフトバンクは店頭に模型だけじゃなく、実機置いて触らせるべき。
2年の長期ローン組むのに操作性も確認できない。
ある種、賭けだ。

407:非通知さん
06/12/31 13:44:28 zF5NAxGYO
TOやCCやBCCって何ですか?

408:非通知さん
06/12/31 13:48:57 RE/DC98b0
初歩的な質問ですいません
メールを仕事とプライベートで使い分けたいのですが
携帯でのメールアドレスは複数作れないのでしょうか?

docomo au softbankで、できる機種はありませんか?

409:非通知さん
06/12/31 14:01:43 SX0sGPamO
>>407
ググれ
ちゃんと説明するとめんどい

>>408
フリーメール使うか2台持ち

410:非通知さん
06/12/31 14:43:07 REA40KBA0
>>407
>>7を参考に。

>>408
2台持ち。

411:非通知さん
06/12/31 15:25:35 zF5NAxGYO
DoCoMo→vodafoneにショートメールて送れます?

412:343
06/12/31 16:49:08 zW30ekOu0
>>408
FlyMail
MobileTransfer
Mobaseku
あたりで幸せになれるんではないかと。基本は
PCのアドレスを複数用意して、それを携帯に
転送するのがおすすめ。

413:非通知さん
06/12/31 20:19:08 1mBRBUkaO
>>408
俺はMSNドメインのアドレスを取得してLiveMessengerで送受信してる
大方のFOMAとWINなら使えるかと

414:非通知さん
07/01/01 11:58:53 lx9blT/x0
メールとか盗聴されてる気がするんですがメールを暗号化とか不可能でしょうか?
PCのwebメールとかしかないんでしょうか?

415:非通知さん
07/01/01 12:14:38 Zz6x1SUBO
他社携帯同士で半角カナは使えますか?
自分ドコモで送りたい相手がauなんですが

416:非通知さん
07/01/01 12:24:57 a+/IKzRQ0
>>415
半角カナで送っても全角に変換される。

417:非通知さん
07/01/01 12:44:39 Zz6x1SUBO
>>416さん
即レスどうもありがとうございます!
助かりましたm(_ _)m

418:非通知さん
07/01/01 14:13:49 YmuijQlUO
>>414         
おまえの携帯には読み上げ機能が搭載されているって事ですね?
イヤホンとか使ったらいいと思います

ってゆ~か、auはメールを転送する機能があるから、もしauつかってるなら設定を見なおしてみるだな

419:非通知さん
07/01/01 15:40:30 Y0DdpDuW0
>>414
メールソフトに暗号化機能が付いています。普通の
Outlook Expressも。必要なら暗号化しましょう。
相手も対応ソフトなら読めます。

ただ、相手先だけは暗号化できないので、普通の環
境使う限りは、誰に送ったかだけは盗聴可能ですね。

420:414
07/01/01 16:00:55 lx9blT/x0
クローン携帯だとメールは同じ基地局にいなくてもすべて読まれるみたいなので
携帯メールは手がないと考えていいのでしょうか?
携帯で使える手間のかからない、また暗号化できるwebメールみたいなものってないのでしょうか?

421:● ◆cacao/jD6.
07/01/01 17:08:25 Y0DdpDuW0
>>420
携帯メールですか、、
携帯のオペレータにも見られたくないなら、PCを接続
して暗号化するしかないですね。SSLかけても、携帯
ではオペレータまでの暗号化なのではないかな。。

そもそも携帯の通話だってがんばれば傍受可能なのに、
なぜそこまで気になるんですか?

422:414
07/01/01 17:53:47 lx9blT/x0
彼女がアイドルなんです。どうもストーカーが

423:非通知さん
07/01/01 17:55:39 PkvQx6EMO
>>420
盗聴されてるって話だろ?
暗号化だの何だのは関係無い。
頑張って盗聴器でも探し出せ

424:非通知さん
07/01/01 18:33:54 0JYIPxMQO
ドコモ同士なのにデコメールが表示されるとされないのある。
クリックしてもファイルなかったり…混んでる今日だけ?
見れたり見れなかったり…

425:非通知さん
07/01/01 18:47:55 +AT6qRdQO
メールを複数人に送る時ってBCとBCCのどっちだと、ほかの人のアドレスが分からないようになるんでしたっけ?
BCCにして送ったのですが、、、もしかして同時に送った相手のアドレスがバレちゃってますか?
教えて下さいm(__)m

426:非通知さん
07/01/01 18:51:25 ZPoiskEqO
softbankにDoCoMoの絵文字送ったら文字化けするんでしょうか?
いつも文字化けしたら嫌だから顔文字で送ってたけど新年一発目のメールくらい絵文字入りで送りたい…

427:非通知さん
07/01/01 18:59:02 9V4aGpkh0
>>425
BCC
それにしてもBCって・・・
CCでしょ。

>>426
softbankはDoCoMoの絵文字は全部変換されて表示されます。
逆は表示されないもの多数あり。

428:非通知さん
07/01/01 19:05:34 +AT6qRdQO
>>427
失礼しました
CCでしたね

BCCなら大丈夫なんですよね?

429:非通知さん
07/01/01 19:05:37 ZPoiskEqO
>>427さん
DoCoMo→softbank絵文字変換されるんですね。
ありがとうございます!

430:非通知さん
07/01/01 19:59:15 LdufIx4pO
>>425
TOに指定したアドレスはバレる。CCに指定したアドレスはバレる。BCCに指定したアドレスはバレない。
つまり通常はTOに自分のアドレスを入れ、BCCに友達のアドレスを入れるが、そんなことしてる時点で「複数に送ってるのか」とバレる為、キャバ嬢の営業メール等には向かない。
ビビるくらいなら、一件ずつ個別に送信するのが良い

431:非通知さん
07/01/01 21:29:43 GwDvBd30O
質問なんですが、自分はDoCoMoのN903なんですが
SBやAUの携帯に画像添付するときに相手にURLで届くときってどんな場合ですか?
向こうの携帯が500Kまで受信できるときに
それ以上のバイト数の画像を添付して送信するとってことでいいんですか?


432:非通知さん
07/01/01 22:18:42 +AT6qRdQO
>>430
ありがとうございますm(__)m
年賀メールを送ったんですが、帰ってきた中の1つに、「TO ☆☆☆」ってなってるのがあったので、全員の出ちゃったのかと思って。
そのTO ☆☆☆って人は同時に送った5人のトップの人だったんですが、、、TOに入れた人だったから返信メールにそうゆう表示がでたんですかね?
とにかく、ありがとうございましたm(__)m
次回からは一件ずつにします。

433:非通知さん
07/01/01 22:50:50 RtL6SBzW0
英語のスパムメールが今日だけで11通来てるのだが、ハゲは対応しないのか?

434:非通知さん
07/01/01 23:49:27 PkvQx6EMO
>>432
だから、そのTOに指定した人のアドレスはみんなにバレちゃってるんだって。
しかも「自分にはBCCで送信してるんだ…」ってのもバレバレ。

435:非通知さん
07/01/02 00:13:46 r8JC7ShH0
ドコモのD253iを使っています。
迷惑メール防止のためにメールアドレスを難解で長い呪文の
ようなものに変えたんだけど(自分でも確認しないとわからない)
何故か月に1、2件の見知らぬ人からのメールが来ます。
これってどういうことなんですか?

アドレスの文字数は最大限いっぱいのものなんですが。

436:w-bug ◆UXdamepo2.
07/01/02 00:23:03 nLv9bX0qO
>>432
仮に
~~~~
To:①さん
Cc:②さん③さん
Bcc:④さん⑤さん
~~~~
と設定して同時送信した場合

①さんは送信者を含め全員のアドレスが確認できる

②、③さんは④、⑤さん以外のすべてのアドレスが確認できる

④さんは⑤さん以外の全てのアドレスが確認でき

⑤さんは④さん以外の全てのアドレスが確認できる

当然、送信者が送信メールのバックアップを【送信済みフォルダ】に入れていればすべて確認できるが
これは①と同じ物なので①を自分宛か
【誰にメールを送ったか知らせたい誰か(たとえば保護者)宛】に送信確認用として設定する事もできる


437:w-bug ◆UXdamepo2.
07/01/02 00:28:22 nLv9bX0qO
本人以外知られたくないアドレスがあるなら
すべてBccにいれるべし

To、Ccは晒される


438:w-bug ◆UXdamepo2.
07/01/02 00:31:05 nLv9bX0qO
又、Bccを使うなら
Toに自分以外のアドレスを入れない方が無難

439:非通知さん
07/01/02 00:32:31 wn0DwQsyO
>>434
>>436
>>437
最初のレスで理解してますんで

440:非通知さん
07/01/02 00:40:16 f1fBwWKN0
>>436
1は4、5見えないから。

441:非通知さん
07/01/02 13:52:43 G561z7jLO
>>432 >>439
すごいギャップだねw

442:非通知さん
07/01/02 14:50:01 +48gDCkFO
Cメって受け取る側も料金発生するんですか?

443:非通知さん
07/01/02 14:56:01 zd1OCqFiO
>>442
いいえ
通話と同じく発信側に課金されます

444:非通知さん
07/01/02 15:49:23 SJEVu73J0
auの端末で撮った写真を、メールでdocomoの端末に送りたいんですが
ただ添付するだけでおkですか?

445:非通知さん
07/01/02 16:06:31 VtjJRgQR0
>>444
相手の使用機種によって違うよ

446:非通知さん
07/01/02 16:18:05 zd1OCqFiO
>>444
添付するだけでOK

447:非通知さん
07/01/02 16:57:35 +48gDCkFO
>>443
ありがとうございます。
助かりますた。

448:444
07/01/02 17:03:17 SJEVu73J0
どうもありがとう。
とりあえずそのまま送ってみます。

449:非通知さん
07/01/02 18:07:05 RrEPWCjwO
|ω・`)<メール送った相手がお金払ってなくて携帯止められてた場合ってどうなるんですか?エラーメールみたいなの送られて来たりするんですか?

450:非通知さん
07/01/02 18:19:29 9cPAmt6X0
>>449
>>4

451:非通知さん
07/01/02 18:22:41 RrEPWCjwO
>>450
ごめんなさい(´;ω;`)携帯だったから読まずに書き込んじゃたorz
親切にありがとうございます。これからは気を付けます

452:非通知さん
07/01/02 22:09:24 rc7gNNotO
auなんですが,受信メールを排除した場合Eメールヘッダから確認できるけど,送信メールを排除した場合の確認方法はありますか?

453:非通知さん
07/01/02 22:18:59 +48gDCkFO
Cメールを拒否した場合、相手にはどのように通知されるんでしょうか?

454:非通知さん
07/01/02 22:22:45 rc7gNNotO
>>453
蓄積しましたと相手には載るけどこちらにはメールは届きません

455:非通知さん
07/01/02 22:23:59 zd1OCqFiO
>>452
排除ワロスwww
バックアップとってないなら諦めな


>>453
送信できませんでした

456:非通知さん
07/01/02 22:42:39 +48gDCkFO
>>454
>>455
ありがとうございます

457:非通知さん
07/01/02 23:33:34 MiEutV+10
皆さん、メールの文字は
標準表示、縮小表示、拡大表示
の、どれに設定していますか?


458:非通知さん
07/01/03 01:23:04 UTdIjeFbO
極小

459:非通知さん
07/01/03 08:59:49 oA71DZB+O
VGAなら極小でもいいけどそうでないなら見にくくね?

460:非通知さん
07/01/03 10:07:19 8vxUMskGO
俺も極小。V803Tね。
メール見る時はこんなに小さくする必要ないけど、ウェブは極小のがいい。

461:非通知さん
07/01/03 11:56:45 6/7Jobj9O
機種によって変えられる文字サイズも違うと思うよ
W43Sで全て極小にしてまつ。
周りから見られるのイヤだからね。

462:458
07/01/03 22:51:59 UTdIjeFbO
私も>>461さんと同じ理由で極小にしています。
あと、文字がズラッと並んでいるのが好きだから。
メールもWEBも全部極小 or 小。
ちなみに機種は 904SHです。

463:非通知さん
07/01/04 11:09:56 Y5I1LY6J0
FOMAを使用しています。転送電話サービスのように、メールを別の携帯のアドレスへ転送することができるでしょうか?

464:非通知さん
07/01/04 11:14:40 frp8lOii0
>>463
ドコモはメールを自動転送できません。

465:非通知さん
07/01/06 12:17:37 5P6MGNRSO
ドコモFOMAです。サブアドは作れますか?やはり1携帯につき1つのアド?昔からの疑問。

466:非通知さん
07/01/06 12:43:26 dBZQvg7bO
>>465
ドコモに「サブアド」というものは無いよ

467:非通知さん
07/01/06 13:44:03 5P6MGNRSO
>>466ども。残念じゃ…。

468:非通知さん
07/01/06 22:41:35 MJ1EHc4EO
アドレスが旧vodafoneの人メールを送ったら
メール送信エラー
アドレスを確認してくださいと返ってきたんだけど
これってさアドレス変えられてる?それとも拒否されてる?

469:非通知さん
07/01/06 23:09:30 /LZRilyF0
>>468
拒否は何も返さなかったと思うので
変更したかMNPしたのでは?

470:非通知さん
07/01/07 11:31:29 16a2q1V9O
P701iD(FOMA)関東在住です
ヤフーメールに届いたメールを携帯に転送(または反映)
させることはできますか?(メッセンジャー、の事です)
出来ればPCからでなく携帯から設定する方法を
調べているのですが、どうも今一分かりづらくって…orz
よろしくお願いしますm(_ _)m

471:470
07/01/07 12:00:06 16a2q1V9O
連投スマソ
すみません、「メッセンジャー」という名称ではないみたいでした;

472:● ◆cacao/jD6.
07/01/07 12:22:07 OxNd7w7v0 BE:231667968-2BP(1)
>>470
Yahoo!メールでできますよ。PCで、[メールオプション]-[POPアクセスとメ
ール転送]-[メール転送]です。ここに携帯のアドレスを入れて転送します。
私はこれだとYahoo!側にメールが残らなくなってしまうので、他の転送サ
ービスを使って、メールが残るようにしています。

473:非通知さん
07/01/07 20:03:30 zsrq7iPg0
相手が自分のメールを読んだかどうかを確認する方法はありませんでしょうか?

474:非通知さん
07/01/07 20:23:28 9H5YUoQXO
FOMAです。
アドレスを変えたので、片っ端からメールしたのですが、
送信エラーで受信メールに戻ってくるのと、
「送信できませんでした」で全く繋がらないのと
どう違うのでしょう?
既出だったらスマソ

475:470
07/01/07 23:39:18 16a2q1V9O
>>472
すごく分かりやすかったです。
ありがとうございますたm(_ _)m

476:未来人 ◆MIRAIHw3FE
07/01/08 04:22:18 TF8DfzWtO
>474
ドコモ発:
「送信できませんでした」→ドコモ宛で拒否or存在しない
エラーメール→その他宛エラー

477:未来人 ◆MIRAIHw3FE
07/01/08 04:25:31 TF8DfzWtO
ちょい訂正
ドコモ発:
「送信できませんでした」→1000通制限股は、ドコモ宛で拒否or存在しないor200通制限
エラーメール→その他宛エラー

478:非通知さん
07/01/08 05:03:00 sjJRsJ8vO
474です。
解りました。
ありがとうございました。

479:非通知さん
07/01/08 17:41:19 OtqvDVWb0
ソフトバンクの3Gを使っています。

メールの送信オプションで優先度を「高」にした場合
「普通」と何が違うんでしょう?

480:非通知さん
07/01/08 17:51:06 YcqQrE1E0
そう言えば昔スカイメールで速達ってのがあったなw

481:非通知さん
07/01/08 18:21:10 YwnDHXEdO
>>473
一番確実な方法を教えよう
電話して聞け

届いてるかどうかが不安なら、それ以外にあるまい?

482:非通知さん
07/01/08 21:03:27 Agg1axLg0
>>479
昔は料金が割高になって、リトライ間隔が狭まったけど
同じ効果なのかな? 2Gの場合、圏外復帰しても受信しないので
受信が大幅に送れるのを防ぐ為の速達だったけど。
どちらにしろSoftBankの2G相手以外には効果ないオプションだと思う。

483:非通知さん
07/01/10 23:20:15 xwhFf/IjO
ソフトバンクのメールアドレスって、
他の人が使ってたアドレスを別の人が取れるのって、
どれぐらいの期間がたってからなのでしょうか?

484:非通知さん
07/01/11 00:10:09 aLeGXaJo0
>>483
変更して60日以内は元に戻せるから、
早くて61日目じゃないの。

485:非通知さん
07/01/11 22:10:14 5EUBQuW4O
すみません 旧ボーダフォン→ソフトバンクの友達なんですが
ソフトバンクに変わってからのドメインがわからなくて…
教えてくださいませんか?
よろしくお願いします。

486:非通知さん
07/01/11 22:19:43 mp6gIYUK0
>>485
ボダ使っててアド変更していなければ
@*.vodafone.ne.jpのまま

変更していれば
変更後アド@softbank.ne.jp

487:非通知さん
07/01/12 02:56:42 36cJhDD+O
>>485
新しいメアド教えないってことは、メール送らないで欲しいってことだと思うが…

488:非通知さん
07/01/12 07:32:05 P4pQ7bDWO
auにはドコモのように迷惑メールを通報する所はないのですか?

489:非通知さん
07/01/12 10:19:06 36cJhDD+O
>>488
ある

490:非通知さん
07/01/12 14:15:07 55WjF0pxO
相手から受信したメールを書き換える事はできますか?
今裁判沙汰になってきて、相手が自分から受信したメールを証拠として出して来たのですが、身に覚えが無いメールがあり偽造されたのではと思っています。
メールを書き換えるなんて出来るのでしょうか?

491:非通知さん
07/01/12 14:42:42 b6Nk6peg0
>>490
端末では出来んじゃないか?
でも送信者を偽装して自分宛に出せば同じことだし・・・
なりすましメールってやつね

492:非通知さん
07/01/12 15:14:38 36cJhDD+O
>>490
メール自体は証拠にならんと思う。
ヘッダ情報やら何やら全部含んだものなら価値がありそうだけどね。

身に覚えがないなら、毅然とした態度で望めばいいと思う。

493:非通知さん
07/01/12 15:38:50 /+E8Tn4hO
つ キャリアへのログ開示要求


494:490
07/01/12 16:37:17 55WjF0pxO
ありがとうございます。
>>491
できなくないですか?
自分で自分に出すとはどういう事でしょうか?
>>493
キャリアへ問い合わせたところ、ここ三ヶ月分しか残っていないそうです。

495:非通知さん
07/01/12 16:54:01 b6Nk6peg0
>>494
パソコンのメールソフト使って送信者をアンタにして自分(携帯)に出す・・・って事だよ
ソレを見破るのにヘッダ情報が必要になる

496:非通知さん
07/01/12 16:57:08 55WjF0pxO
>>495
相手の携帯アドレスをパソコンで使う事ってできるんですか?
無知ですみません…。

497:非通知さん
07/01/12 17:00:39 b6Nk6peg0
>>496
出来る

498:非通知さん
07/01/12 17:12:36 55WjF0pxO
>>497
それは自分のパソコンのアドレスを相手の携帯アドレスに出来るという事ですか?
今やってみたのですが、出来ないんです(:_;)

499:非通知さん
07/01/12 17:17:34 b6Nk6peg0
>>498
プロバイダによるかもな・・・うちはPOP before SMTPで問題なく送れる。
あとアンタがなりすましを拒否してるとか・・・

500:非通知さん
07/01/12 17:20:17 55WjF0pxO
>>499
なりすまし拒否を解除したんですけどダメでした。
あとはキャリアに開示してもらえるかなのですが、裁判所からの開示請求なら三ヶ月分以前の物もあるのでしょうか?

501:非通知さん
07/01/12 17:31:42 b6Nk6peg0
>>500
したこと無いからわからんねorz・・・次の方へ

502:非通知さん
07/01/12 17:45:30 uMFV9+vc0
>>488
転送先アドレス:au-meiwaku@kddi.com
対象:当社携帯電話から送られる迷惑Eメールでお困りのお客さま
お寄せいただく内容:迷惑・嫌悪感を抱かれたメールのうち、当社ドメイン (●●@ezweb.ne.jp) の
メールアドレスで送信されたEメールに関する情報。
ただし、「なりすましメール防止機能」を設定した上で、受信されたメールに限らせていただきます
(au携帯電話のなりすまし防止機能)。
情報提供方法:受信した携帯電話から専用の受付メールアドレスあてに直接転送してください

URLリンク(www.au.kddi.com)

503:非通知さん
07/01/12 17:59:28 36cJhDD+O
>>500
つまり、差出人なんていくらでも偽装できるんだから、ヘッダ情報も何もない受信メールなんて裁判の証拠にならんだろ?
お前的にはそれで解決なはず。

開示請求だのなんだのは相手が立証する上で必要なわけで、お前には必要ない。

504:非通知さん
07/01/12 18:02:47 FZ/jknP6O
なんか自分の携帯アドから、自分の携帯に迷惑メールきた……。
こえぇぇぇええ。

505:非通知さん
07/01/12 19:15:51 1yqsCVF0O
>>504
送信者アドレスの偽装ぐらいは簡単にできる
ヘッダー見れば見破れるがな

506:非通知さん
07/01/12 19:37:37 55WjF0pxO
ヘッダーって何ですか?
本当に無知でゴメンなさい。

507:非通知さん
07/01/12 19:57:36 FqIOpncW0
>>504
メアド載せてくれたらもっと送ってあげるよ

508:非通知さん
07/01/12 20:42:25 GPr1/Nbj0
メールって送られくるだけでパケ代かかるの?

509:非通知さん
07/01/12 21:28:27 oABLt1q70
>>506
どこからどういう経路で到達したか…
携帯かパソコンかとかIPアドレスとかで特定できる
某元国会議員さんはそういう事を知らずに大恥じかいたな

510:非通知さん
07/01/13 00:30:12 qck3tx3jO
>>508
そりゃあパケット通信だからな

511:非通知さん
07/01/13 11:13:16 VfQeityQ0
>>509
あれ関連のニュースでもヘッダーって言葉を一度も聞かなかった希ガスw


512:非通知さん
07/01/15 23:22:45 da2+UUdvO
メールアドレス変更すると、前使ってたアドレスはすぐに誰かが使えるようになるのでしょうか?
キャリアはDoCoMoです。

513:非通知さん
07/01/15 23:24:03 ganTrLGPO
>>512
一定期間は保持される

514:非通知さん
07/01/15 23:40:00 da2+UUdvO
一定期間ってどれ位ですか?

515:非通知さん
07/01/15 23:49:54 ORu5r25Z0
>>514
スレリンク(phs板:11番)

516:非通知さん
07/01/15 23:56:12 da2+UUdvO
ありがとうございます。
m(__)mペコリ

517:非通知さん
07/01/17 16:39:14 h82BQhmJ0
一年以上充電もしていない使っていない携帯は
現在充電してもメールは完全に消えていますか?

518:非通知さん
07/01/17 16:59:46 plq7n8b1O
満充電から電源切って放置してるなら平気でしょ。
空なら知らん。
充電して確認してみれ。

519:517
07/01/17 17:39:27 h82BQhmJ0
実はこっちも裁判沙汰になっていまして
相手方が昔使っていた携帯を証拠として出して
来ているのですがそれがデータ復元できるのか
心配しています。

3年前から使用していない(充電もしていない)ので
もし充電して画面立ち上げてもアドレス帳、メール含め何も
データは残っていない事を祈っているのですが・・・


520:非通知さん
07/01/17 17:41:22 ep47z6Bz0
>>517
消滅している可能性もある。
1年以上という範囲がどのくらいを指すのかが不明。

10年くらい放置してたら確実に消えてる。

521:517
07/01/17 17:52:36 h82BQhmJ0
3年放置している端末です。
j-phone、プリペイドです。
相手方も充電してみたいらいいですが
現在充電器もなかなか手にはいらない
との事です。

次回裁判までには充電器探すと入ってましたが・・・


522:非通知さん
07/01/17 18:00:15 lhJ/jhkD0
>>521
メール伝送ログがないのは前にどこかでやってた茶番劇みたいだな

悪いけどハッキリ言って


523:非通知さん
07/01/17 23:20:59 1rEetbCt0
>>521
たぶん消えてる。俺はT08という機種を発売日に買って
去年の6月に904SHに機種変したんだけど、11月に電源入れた時は
すっかり消えてた。

524:非通知さん
07/01/18 00:00:06 +OHraeseO
>>521
今ふと思い立って5年前の端末の電源を入れてみた。
全部バッチリ残ってたwすげーなこれwww
機種はauのC406S

つか、読んだ感じ>>517が訴えられてて証拠があると困……悪いのは>>517じゃねーかwww


まあ心配しても相手の携帯がデータ残っているかどうかなんて分からんわけだし。
悪いことしてたなら、ちゃんと裁かれるから安心しろ。

525:非通知さん
07/01/18 00:42:51 ohfKp7zZ0
おいらは4ヶ月放置で全消去されていた。
(初期化というのかも・・・)
なんてこった。

526:非通知さん
07/01/18 08:35:20 C4ZCjj6hO
メールの受信をしようとすると555エラーで受信できないのですがどなたか分かるかたいますか?

527:非通知さん
07/01/18 08:53:06 c9QfGPASO
俺も555…

528:非通知さん
07/01/18 08:55:23 aXqZ4z/CO
私も555…。
妹の携帯は大丈夫なのに

529:非通知さん
07/01/18 09:05:59 ecNPSk1/O
問い合わせをすると無効なデータを受信しましたと出て受信できません。
当方ドコモです。詳しい人いますか?

530:非通知さん
07/01/18 09:09:28 ecNPSk1/O
私だけでなかったからホッとしました。      
故障じゃないみたいでよかった。         しばらくすると治るかな。

531:非通知さん
07/01/18 09:24:47 ecNPSk1/O
治りました♪失礼します

532:非通知さん
07/01/18 09:50:04 kWjfLbJBO
私も…不便ですね;

533:非通知さん
07/01/18 09:53:20 ZBgpkXZZ0
東北はまだ

534:非通知さん
07/01/18 10:18:56 ecNPSk1/O
やはり駄目だぁ     早く復活してよぉ

535:非通知さん
07/01/18 13:12:53 6eeWc4N/0
ソフトバンク(関東)を使っています.

職場のPCメールをケータイに転送することで,出先でも緊急のメールが来たことがすぐ分かるという
設定にしており,大変便利なのですが,一つ困った問題があります.

添付ファイルなどがつけられたメールを転送すると,ケータイ側のメールボックスがすぐにいっぱいに
なってしまいます.それだけならメールボックスの内容をその都度削除すればよいだけなのですが,
その際に更にケータイ側に転送されてきた来たメールが届かなかった場合,その通知がPCメールの
送信者へ配布されてしまいます.仕事関係の相手にこれで迷惑をかけてしまい,現在転送の
設定を解除しているところです.

不達通知を送らないという設定や,メールボックス溢れの場合,古いメールから自動的に削除
していくという設定など,この問題の解決になりそうな方法ってありますか?

536:非通知さん
07/01/18 13:33:41 VQWKD08UO
>>535
フリーメールに転送するように設定して、携帯でフリーメールをチェックする
手間はかかるかもしれんが、問題は解決する。
てか機種何よ?
メールボックス容量小さすぎないか?

537:非通知さん
07/01/18 13:49:38 6eeWc4N/0
>>536

なるほど.そういう手がありますね.どうもありがとうございます.

機種を書き忘れていました.すごく古いもので,N51というJ-PHONE時代のものです.
もしかして新機種に移行すればメールボックス容量が大幅に増えるのでしょうか.
そのあたりを自分で調べてみたいと思います.容量が増えれば,メールボックスを空に
する頻度をある程度維持すれば,転送のままでもやっていけるかもしれません.

538:非通知さん
07/01/18 20:22:14 UjQiLaNxO
関東でFOMAのSH901iSを使っている者です
一月くらいから迷惑メールの機能がおかしくなってしまいました
ステップ1で全てのメールを拒否して、ステップ3で特定アドレスを指定してました
今までそれで問題なかったのですが、いきなり全てのメールを弾くようになってしまいました
迷惑メールの機能を解除するとちゃんとメールを着信します
何か問題があるのか判別出来ないのですが何とかならないでしょうか?

539:● ◆cacao/jD6.
07/01/18 22:30:50 53Dp2kQp0 BE:72396735-2BP(1)
>>537
「携帯メール転送 pop3」で検索して、pop3のサーバーから読み出して転送
するタイプのサービスを使えば、添付は転送しないと思います。.forward
などで転送するタイプ(メールサーバーで直接設定するやつ)は、メールの中
身を読まずに転送するソフトが多いので、535のような現象になってしまい
ますね。。

540:非通知さん
07/01/18 22:33:37 ny97IJcP0
間違い電話が立て続けに3回ありました
全部違う人?電話番号違う
こっち名乗っちゃったんですけど新手の詐欺かなんかですかね・・・?

541:質問
07/01/18 22:40:25 8thui6w1O
おまいらコンバンハ!
質問させてください。
俺softbankの602SHを使ってます。新潟です。
なんか、メールが自分に届かなくなっちゃったんだけど、なぜ?
自分宛てに自分でメールしてみたり、パソコンから送ってみたりしたけど、受信なし。
携帯自体が壊れただけ?

542:● ◆cacao/jD6.
07/01/18 23:50:12 53Dp2kQp0 BE:48264825-2BP(1)
>>541
うーん、一つだけ疑うべきは、、
いったん電池を取り出し、10秒ほど待ってから再度電池を取り付け、電源を
入れてみて同じことをやってみてください。

543:非通知さん
07/01/18 23:58:59 6eeWc4N/0
>>539
どうもありがとうございます.月300円程度で質の高いサービスがいろいろあるみたいですね.
使えそうです.

また,サーバ側の procmail というデーモンを使う方法もあるみたいです.しかしスクリプトを
書かないといけないので敷居が高い・・・。いろいろ検討してみます.

親切にありがとうございました.

544:541
07/01/19 05:50:45 6Go9HiX2O
>>542
㌧クス!
結局原因とかわかんないけど、
あとでまとめて届いた。
まったくどーなってんだソフトバンク。
圏外のときに送られてきたメールも、数時間して届くし。
問い合わせしても、メールなしって言うくせに。

545:非通知さん
07/01/19 06:23:05 TaVNTkmpO
>>538
お前の設定の仕方が悪い以外に原因はない

>>544
メールの遅延、消失はVodafone時代からの特徴の一つです。
ソフトバンクにはよくあることです。
即時性が必要なら電話連絡もらってくださいね

546:非通知さん
07/01/19 17:02:43 jdCjiG640
>>545
なんでそんなに余裕のない高圧的な態度なのかわかりませんが
人によって対応を変えるダブスタ野郎の事は気にしなくてよろしいですね?

自分の設定の仕方が悪いと言う事ですが
今まで問題なかった物が設定を変えるなどせず、なんの覚えもないのにいきなり問題が発生した場合でも自分が悪いのでしょうか?
「docomoにはよくあること」ですか? そうであれば安心して利用する事が出来ませんが

なお、いくつかのアドレスをそのまま打ち直して設定しなおしたらなんとか通じるようになりました
確認のとれない(通販サイトなど)ものも多く非常に不安な状態ですが

547:非通知さん
07/01/20 00:40:37 odpFl+FW0
>>546
こいつはもう、ずっと以前からこういう調子の書き込みを続けている害基地。

質問者は用があるとき以外、スレに来ないから分からないかも知れないが、
常駐している回答者ならば、すぐにコイツと特定出来る真性っぷり。

548:非通知さん
07/01/20 09:11:22 Ik1SxGYw0
メールの「完全定額」についておねがいします。

ソフトバンクは840円だそうですが
auは完全なメール定額のオプション料金は
いくらでしょうか?

549:非通知さん
07/01/20 09:21:51 Fz7B1noAO
>>548
メールだけの定額オプションはない

550:非通知さん
07/01/20 09:37:05 CPM5fefpO
すみません、質問させて下さい。
auのW31Kです。
消してしまった未送信メールを復元、または見る方法はありませんでしょうか?
携帯とPCを繋いで出来ると聞いたのですが…。
未送信メールをメモ帳代わりに使っていて、色々大切なことをメモしていました(´;ω;`)

551:非通知さん
07/01/20 11:08:35 H2cG107KO
ない

552:非通知さん
07/01/20 11:48:41 lrE4J5ua0
>>550
ケータイのメモリーは一時保存なので確実に保存する場合は
PC等に転送するしかない。(メモリーチップでの保存は危険)
因みに、ケーブル接続でのメール保存は不可です。

553:550
07/01/20 12:19:22 CPM5fefpO
>>551-552
そうですか…orz
ありがとうございました。

554:非通知さん
07/01/20 20:10:01 vTlC8mSj0
どなたかKEIANってソフトで携帯暗証番号ゲットした人いますか?
今日ダウンロードしてみたんだけど、めっちゃ遅くて数字ひとつ変わるのに
2分くらいかかります
これじゃ自分で番号変えて打ち込んでった方がよっぽど早いわ・・・

555:非通知さん
07/01/20 20:33:29 QP7bubAJ0
SoftBankなんだけど弟の携帯に2、3日前から英文メールが、
日に50件くらい届いてるらしいんだけど他にもそう言ったメール来てる人いますか?

556:非通知さん
07/01/20 21:17:17 Ynhvy40E0
>>555
ここにたくさんいます
スレリンク(phs板)

557:非通知さん
07/01/21 17:32:39 i/5v9X+R0
ボーダは何日位メール遅れるんですか?



558:非通知さん
07/01/21 22:44:06 OS1U9pCOO
ドコモなんですけど
画像を送ってもらったのに添付ファイル削除ってなるんです
特定の二人だけ、、、後の人のわ普通に表示されるんですけど
どーいった理由が考えられますかね?


559:非通知さん
07/01/21 23:06:34 3ZNGgrWR0
>>558
メール設定で、受信サイズ制限していないか?
制限値以上の添付ファイルは削除になるぞ

560:非通知さん
07/01/21 23:49:04 Bd0gtztH0
>>558
[Q] FOMAで添付ファイルが削除されて画像が見られない。
URLリンク(www.docomo113.com)

★DoCoMo 113
トラブルや疑問は、まずここで調べよう!
URLリンク(www.docomo113.com)
URLリンク(www.docomo113.com) (iモード版)

561:非通知さん
07/01/26 00:03:58 /nmbHxbPO
DoCoMo同士でのメールで
相手に拒否された場合返ってくるの?
それとも普通に反応なしで相手に拒否されたかわからないようになってる?

562:非通知さん
07/01/26 00:59:40 P/m28exQ0
>>561
送信時点で「宛先不明」と表示され送信できない

563:非通知さん
07/01/26 04:05:21 S88+GmIbO
ドコモの903からメール機能が変わったと聞いたのですが添付ファイルの扱い(サイズ、受信圧縮など)は変わったのでしょうか?


564:非通知さん
07/01/26 14:06:41 up0obqiY0
>>563
変わりました。

これまで、送受信できるメール容量は最大500KBだったが、
今回より本文部分を含めて最大2MB(最大10ファイル)のメール送受信が可能となる。
ただし、計100KBまでは自動受信、
100KB超のファイルは手動でサーバーからダウンロードする形となっている。

デコメール関連では、新たに「デコメ絵文字」という機能が903iシリーズ11機種でサポートされる。
これは、事実上の絵文字拡張と言える新機能で、20×20ドットの画像を本文中に
絵文字のように挿入できるというもの。各機種に240種類以上の素材がプリセットされるが、
その画像は機種ごとに異なるという。デコメールの素材は、自分自身が購入していなくとも、
友人から送られてきた素材をコピーできるため、「903i同士でデコメ絵文字をやり取りすればするほど、
利用できる素材が増えることになる」(NTTドコモ夏野氏)という。

565:非通知さん
07/01/27 11:58:42 EcUmsEBWO
>>563
> ドコモの903からメール機能が変わったと聞いたのですが添付ファイルの扱い(サイズ、受信圧縮など)は変わったのでしょうか?

添付ファイル
最大500Kが、最大10個で2MBに拡大

ついでに
デコメール容量
約100KBのデコメール作成が可能となり、デコメピクチャの挿入可能数が20種類に拡大

デコメ絵文字対応
20×20ドットのデコメピクチャを全機種240種類プリインストール


566:非通知さん
07/01/27 13:03:55 EcUmsEBWO
カブッタ orz

567:非通知さん
07/01/28 15:55:47 /N4bIxTq0
よく友人から「迷惑メールが多いのでアドレス変えました」というメールが来るのですが、
私はドコモで3年近く同じアドレスを使用していても迷惑メールなんて1通もきません。
迷惑メールが多い人って出会い系とか2ちゃんでアドレス晒してんじゃないの?と思うのですが
実際のところ、メールアドレスってどこから業者に漏れるんですか?

568:助けてください;;
07/01/28 16:33:43 eZ2JWqpm0
相談です・・・
最初のトップページが勝手にgoogleになってしまいます・・・
ツールのインターネットオプションでyahooに変えても数分たつとgoogleになるんです...
なぜこうなってしまったんでしょう?
また解決方法ありましたらどなたか教えてくださいm(_ _"m)お願いします。

569:非通知さん
07/01/28 17:07:09 kjqKxI9VO
567がだから何なのかわからん
本人に聞けば?

570:非通知さん
07/01/28 17:52:37 /MoGNkeM0
>>567
今は何らかのサービスを受ける時、携帯アド書けって言うのが多いから
そこから漏れてるんじゃん。俺は一切書かないし、書かなければダメな
サービスは入らない。(ヤマダ電機の携帯ポイントサービスとか。)
だから迷惑メールは年間2通ぐらい。Softbankだからフィルターが
止めてるのもあるだろうけど。

>>568
PCのブラウザの話? 何かのアプリのしわざでは?

571:非通知さん
07/01/29 06:04:50 2yOXZ1+Y0
コンテンツ板も探したんだけど、なくて、メールってことで一応ここになるのかなぁと質問。

アレンジメールというかメールアレンジしてる人がどれくらい居るかわかんないけど、
ソフトバンク間で使えるメールテンプレート、つまり便箋が豊富なサイトはご存知ない?

顔文字とか素材とか、ガチャガチャした女子高生みたいのじゃなくて、ただ便箋。
それもできればメッセージ付いてない便箋が豊富なサイト。

自分で探せよと言われそうだけど、会員登録しないとどれくらいの数あるかわかんないサイトが多くて。

572:非通知さん
07/01/30 10:14:07 tMZo4MlZO
質問します
たまに自分が送ったメールが相手に届いてなかったり
相手からのメールも自分に届かない場合があります

DoCoMoのFOMAをお互い使用してますが、ちゃんと送信しましたと表示されますし
他の人に聞いたら、たまに消失あるよと聞きました
てっきりどちらかで送信したと思いこんでて実際は送信してないと思ってたのですが
送信メール消失ってあるのでしょうか?

573:非通知さん
07/01/30 16:50:43 5tqS5t6F0
>>572
全体的なネットワーク負荷等によりメール送信の遅延、消失が起こる可能性があります。
URLリンク(www.docomo-kansai.co.jp)

574:非通知さん
07/01/31 13:36:48 mplyzqdpO
私はTu-Kaを使ったことはないのですが、Tu-Kaで利用できるサブアドを教えて下さい。よろしくお願いします。

575:非通知さん
07/01/31 20:39:06 gBHwuDL6O
>>574
そんなもの使う人はツーカーを使いません
さっさとauに乗り換えるが吉

576:非通知さん
07/01/31 21:14:30 w8H+x8HH0
>>574
CLUB BBQで使えるよ
URLリンク(www.clubbbq.com)




577:非通知さん
07/02/01 01:12:17 lKUtH4v80
キャリア:au 地域:中部 機種:42S
自分はサブアドレスでメールすることがあります。
つい最近まではサブアドレス同士、サブアド⇔au等は普通にメールできていました。
しかし、昨日サブアドレス→サブアドレス、au→サブアドレスのようにメールを送信した所

件名:Fw:Mail System Error - Returned Mail

本文:次のあて先へのメッセージはエラーのため送信できませんでした。

再送信を試みましたが送信先メールサーバの事由により送信できませんでした。
しばらくしてから再送信してください。


というメールがメール送信1~2時間後に帰ってきてしまいます。
相手のアドレスは必ず存在するはずなので何か原因があると思うのですがわかる方がいたらお願いします

578:非通知さん
07/02/01 07:01:10 s13okWBjO
>>577
相手側のサーバーに何らかのトラブルがあって送信できない

579:非通知さん
07/02/01 11:07:29 lKUtH4v80
>>578
ありがとうございます。送信した相手は2人なのですが、2人ともトラブってるってことですか・・・

580:非通知さん
07/02/02 07:35:28 YXR0ujvZO
>>579
二人とも同じドメインなら勿論そうだろw
バカか?www

581:非通知さん
07/02/04 22:02:48 IL0QngIGO
キャリア:DoCoMo

携帯メールをPCからチェックする方法はありますか?

582:非通知さん
07/02/05 00:07:44 LXrzWojt0
ない

583:非通知さん
07/02/05 00:24:52 tB4Uo4N90
ドコモ F505iを使っています。

受信メール(約100通)や送信メール(約100通)を印刷したいのですがパソコンのメールアドレスに1つづつ転送していくのを200回するしかないでしょうか?

584:非通知さん
07/02/05 01:13:13 QxDeZBDL0
>>583
FUJITSUのサイトから「ムーバFシリーズデータリンクソフト」をDLすればおk
URLリンク(www.fmworld.net)

USBケーブルが必要な場合は、ドコモショップorドコモオンラインショップならポイントも使える。
URLリンク(www.mydocomo.com)

585:583
07/02/05 16:11:30 tB4Uo4N90
情報どうもありがとうございます!。
ケーブルを買うことも考えてみます。

586:非通知さん
07/02/05 22:37:40 m82agXmm0
auを使っています。DoCoMoを持っている彼に先日まで受信拒否されていたらしく、
メールを送ると相手が見つかりません・。と言うような内容のメールが送られてきたのですが
最近は送っても「見つかりません、云々・・。」のメールが返ってきません。
返事もないのですが、これは向こうが受信拒否を解除はしてはいるが、返信もしていないってことでしょうか?

auはメールの受信拒否を相手に知らせない、知らせるが選べますが
DoCoMoもできますか?




587:非通知さん
07/02/05 22:50:25 RQjUfJO/0
>>586
ドコモはそのような選択はできません

588:非通知さん
07/02/05 23:13:35 m82agXmm0
>>587
わかりました。
では、相手には届いていると言うことですね。

589:非通知さん
07/02/05 23:53:09 WqYhE/cEO
今、自分のアドレスからメールがきました。
もちろん私が自分で送った訳ではありません。

イタメなのは分かっていますが、どのようにしたらそのようなメールが送れるのですか?

590:非通知さん
07/02/06 00:08:12 RhqjMXsuO
メールが100%届く保証なんてない。

591:非通知さん
07/02/06 00:24:55 HyfWoC350
>>589
なりすましメール

592:非通知さん
07/02/06 21:45:11 SnM1M0ZX0
質問させてください。

妹の携帯に脅迫内容のメール今日の夕方に届きました。
・・・・@xfire.jp からで、ヘッダ調べると 
URLリンク(nne.jp) 

からでした。「殺す、犯す、学校に来るな、など(学生といっても大学生)
ここまでの内容ならよくある事なのかも知らないんですが
その内容が、家族構成や俺の仕事の事も書いてあり
あきらかに個人特定されてます。

それと同じ時間帯に、なりすましメールで中傷する内容のメールを
友達に名指しで送られてたみたいで、そのメールを受け取った子が
妹に連絡をくれて発覚したんのですが。

これって、共通の知り合いが犯人でなければ起こらない事でしょうか?














593:非通知さん
07/02/06 21:52:33 F7ZiNt4c0
>>592
xfire.jp ←これは携帯電話用サブアドレスのドメイン
URLリンク(www.google.co.jp)

どこの携帯を使っているか書いてないので詳しいアドバイスはできないが、
携帯キャリア以外のドメインは指定受信した方がいいと思う。

ここは犯人探しのスレッドではないので、犯人探しをしたいなら他でどうぞ。
被害が発生しているのであれば警察で被害届を出してください。

594:非通知さん
07/02/06 22:08:51 SnM1M0ZX0
>>593
メーカーはauです。

共通の知り合いが犯人であるなら、犯人は特定できるみたいです
ただ、その犯人と思わしき子が最近、家庭環境がおかしくなっていて
その子自身もかなり情緒不安定になってるみたいで
あまり事を大きくしたくないと言ってます。

心配なのは、携帯からアドレスと登録名が流出して
なりすましメールが送られるて事なんですが、そういう事ってあるんでしょうか?


595:非通知さん
07/02/06 22:29:55 pxNu37ox0
>>594
なりすましメールなんて受信側で門扉を前回にしているといくらでも受信するし、
なりすましメールを送信する側も簡単な設定変更でいくらでも送信可能だ。

その手のトラブルは受信側で対策するしかない。
URLリンク(www.au.kddi.com)


596:未来人 ◆MIRAIHw3FE
07/02/06 22:34:46 H6rd7nRhO
>594
なりすましメールなんて、ほんのちょっとの知識と元アドレスがわかれば何ぼでも送れる

597:未来人 ◆MIRAIHw3FE
07/02/06 22:43:23 H6rd7nRhO
を!
被った…

>594
あと、登録名は、受信側端末の電話帳に登録してある名前と、(なりすまし含め)その登録アドレスが一致すれば、
受信端末側ではその登録してある名前で表示されるというだけのこと

598:非通知さん
07/02/07 06:02:14 7M7R622lO
ドコモで消えてしまった受信メールは復活できないのでしょうか?

599:非通知さん
07/02/07 06:44:11 KtwbrSrGO
>>598
無理

600:非通知さん
07/02/08 00:25:19 yxzp9lG60
600get!

601:非通知さん
07/02/09 00:49:29 dNPXF9zS0
いじめメール、中学生2人逮捕=「死ね」「キモイ」女子に700回-奈良

 女子生徒に700回以上「死ね」などと嫌がらせメールを送ったとして、
奈良県警天理署は8日、同県天理市の市立中学校に通う15歳の3年男子生徒2人を
県迷惑防止条例違反容疑で逮捕した。いずれも容疑を認めているという。

 調べでは、男子生徒2人は昨年12月中旬、1人の自宅のパソコンから、
同学年の女子生徒(14)の携帯電話に向け「おいコラ死ね」「キモイ」などと
記したメールを2日間で約700回送信して嫌がらせをした疑い。

 さらに、1人は今年1月初旬にも「死」「学校へ来るな」などの
文言のメールを2日間で約70回送信した疑い。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

602:非通知さん
07/02/09 07:02:03 A7KjeKVAO
何で受信拒否しなかったんだろう?w

603:非通知さん
07/02/09 08:34:04 yRqbZ+tmO
私はAUなんですが、
vodaの友達から「あんたにロングメールが届かない」と言われました。
どういうことなんでしょう
私はなにか設定しないといけないのかな

604:非通知さん
07/02/09 09:36:13 mwfTuw9K0
ロングメールはSoftbank(Vodafone)内専用
他社に送る時はロングEメールじゃないと

605:非通知さん
07/02/10 17:39:50 iW2qFKTNO
匿名メーラーサイトで画像添付ができるとこ教えて下さい
私の知っている2つのサイトは画像添付ができないので

606:非通知さん
07/02/11 00:32:37 V3K7WwUCO
>>586
プライバシーモードでフォルダを別に作って、>>586のメールをそのフォルダに。
それでプライバシーモード解除して>>586のメールを読まずに消去されてるかも。

607:非通知さん
07/02/11 06:38:26 VXj7XNutO
>>586メール拒否って、本当にありえない位嫌われてんだから、もうやめた方がいいんじゃ

608:非通知さん
07/02/11 20:30:59 GL4b66h8O
>>586
それって拒否をされてるんじゃなくて、メルアドを変更されたんだと思う。
もう、ダメでしょう…

609:非通知さん
07/02/11 20:39:42 D8LKbbmQ0
>>605
何に使うのか説明してみれ。

610:非通知さん
07/02/11 22:01:45 H/L/ItlT0
>>606>>607ちょっと気に入らないと平気で受信拒否する人でした。
そしてしばらくすると解除ということが何度かあったので。
ただ、今までは解除された後は機嫌を直してくれて返信してくれていたのですが、
今回は受信拒否の時のエラーお知らせメールは来ないし送信できるので
送信できると言うことは、受信拒否を解除されているのかどうかということを知りたかったのです。

>>608
受信拒否やメルアドを変更されたら、相手が見つかりません・。と言うような内容のメールきますよね。

疑問文で送ったときに一度だけ返信が来たので届いているんだとは思うのですが。

どっちにしろ、それを知ったからどうする、と言うことでもないのですが・・。


611:非通知さん
07/02/11 22:14:28 e3FaQjQG0
auユーザーです、au関係のスレに書き込んでから
こちらのスレを見つけました。
コピペになるのかも知れませんが、ごめんなさい。

ソニーエレクソンから発信されたメールが31時間遅れで届いた。
9日午後12時5分が発信日だったのに、
今朝 午前4時43分に届いた。
auに苦情を入れたら、断定はできないが
auに問題があるのか、ソニー側に問題があるのかを考えると
ソニー側の問題の可能性の方が高いと思うって言われた。
特定のメールが遅延するのは不自然。
過去に、7時間遅れや、12時間遅れになったのは
ソニーだけなら、ソニーの問題じゃないのかって言われた。
でも、ソニー以外のメルマガも一度だけですが、(スキー場からの物)遅延した。(7時間ぐらい遅延)

以前、auに確認したら
メルマガは、サーバーで分別されて
サーバーが混んでる時は後回しにしている。
(携帯電話同士の通信を優先)
(それでも混んでる場合は、au同士のメールを優先してる)
メルマガが、遅れるってのは、理解できるって言ってたのに
今日 聞いたら、auのサーバーの問題じゃなく
ソニーの設備の問題だと言ってる感じでした。
断定してないけど、ソニーの問題って言ってる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch