産経新聞がお前らを全否定している訳だがat PHOTO
産経新聞がお前らを全否定している訳だが - 暇つぶし2ch182:(`・ω・´)シャシーン
07/04/13 12:25:59 TcbywGBF
>>1
産経とカメラ小僧の関係は? kwsk

183:(`・ω・´)シャシーン
07/04/13 14:13:00 elszK74g
>>179
俺は商工会だが、コンサバじゃないぞ。
収入は低いwwww

184:(`・ω・´)シャシーン
07/04/15 14:45:28 7vdkqCc0
最近これがプロの仕事なのかと目を疑いたくなるような酷い記事があるな

185:(`・ω・´)シャシーン
07/04/16 20:29:01 PPa2uDlO
客観的に記事を書けなくなったら記者失格。
自分の主観を混ぜてしまったら、もう報道じゃねえしw
自分の主観を架空の第三者を仕立て上げて「一般論」ぽく書く記者も
ダメな奴。
取材対象と見定めたその相手の都合よりも、報道の自由が勝ると
勘違いを起こしてる奴ら。

今、巷で羽織ゴロを生業にしてる奴らはみんな、こんなのばかりじゃんw


186:(`・ω・´)シャシーン
07/04/17 19:04:04 GI3WRrj3
主観のない写真がないわけがないと論じられ、写真論ではそれが定説になったように、
客観的な記事なんぞ、この世にあるわけがない。
ましてや、新聞社という会社の中にいて社風と逆の記事が書けるはずがない。


187:(`・ω・´)シャシーン
07/04/17 23:21:22 sw3sHlre
>>186
だから何?
事あるごとに「公正中立」だの「報道の自由」だのほざくくせにw

188:(`・ω・´)シャシーン
07/04/18 00:05:07 a26E2uS+
「主観で記事書いてます」なんて本音を言える記者はいないな

189:(`・ω・´)シャシーン
07/04/18 13:16:50 gOd5hYF0
>>186
よう!ダメ記者w

190:(`・ω・´)シャシーン
07/04/19 12:00:38 1oFzYhyh
>新聞社という会社の中にいて社風・・・
だからどうしたの? 命を駆けても言論人として言いたいことがあるんなら
評論家にでもなれば~あ
喰ってゆけない?・・・だったら、非難の豪雨に晒されても女房・ガキは
社が食わせてゆけるだけの金は出すんとちゃう?
甘ったれたらいかんぜよ~

191:(`・ω・´)シャシーン
07/04/19 14:20:00 +Kf6/xEM
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。

192:(`・ω・´)シャシーン
07/04/22 04:46:32 FsUb7MJp
日本人の精神性とジャーナリズムは水と油
共存なんか出来ない

193:(`・ω・´)シャシーン
07/04/24 08:36:01 J3GymG5W
芸能リポーター風情がジャーナリスト気取りかよ

194:(`・ω・´)シャシーン
07/04/27 00:01:01 M5yAvejz
なんつーか、渡部は典型的な出世できないタイプだな

195:(`・ω・´)シャシーン
07/05/05 06:54:57 BWtE9z2O


196:(`・ω・´)シャシーン
07/05/05 09:29:50 qWQ7SNV7
浅尾ショック!盗撮男“御用”

ビーチバレー会場に“盗撮カメラマン”が現れ、警察官に連行される“事件”が起きた。
国内ツアー第2戦の東京オープンが4日、東京・お台場ビーチで開幕。グラビアなどで
活躍する浅尾美和(21=ケイ・ブロス)は会場で前日練習を行ったが、人気は過熱す
る一方で5日からの本戦に備え、主催者が警備員を増強するなど厳重な警備態勢が
敷かれることになった。

 ビーチバレー界を超えて広がる浅尾フィーバーが、連休でにぎわうビーチに招かれざ
る客を呼び寄せた。約600人の観客で沸く砂浜から約150メートル離れた陸橋に、白
昼堂々と望遠レンズのカメラを構える不審人物が出没。20代後半と思われる男性のカ
メラには、複数の女子選手の画像が写されていた。

 ツアーを主催する日本ビーチバレー連盟は、ネット上での違法掲載防止を目的に今年
から一般客の写真撮影を禁止している。そのため大会関係者は男性に画像の破棄を要
求した。ところが「絶対に破棄はしません」と強硬に拒んだことから会場近くの交番に連
絡。男性は駆け付けた2人の警察官に連行された。関係者によれば最終的に破棄に応
じたもようだが、前代未聞の“事件”に関係者は「通常、注意された相手はおとなしく引き
下がるのですが…」と困惑の色を隠せなかった。

 過熱する浅尾人気に危機感を抱いた主催者は5日から急きょ、制服姿の警備員10人
を配置することを決定。「状況によっては浅尾を6、7人がかりで守ることも考える」と大会
には早くもピリピリとした雰囲気が漂い出した。

URLリンク(www.sponichi.co.jp)


197:(`・ω・´)シャシーン
07/05/05 09:30:32 TLXiBftB
>その写真、どうしても撮らないといけない理由があるのかと。

新聞記事の写真にもこの問いは有効なんだけど、そういうことには思い到らないのかな

198:(`・ω・´)シャシーン
07/05/05 13:26:51 0MZYe8hX
>>196
コピペにあれだが、そこまでやるんなら体育館に砂浜をつくって隔離してやりなよ。


199:(`・ω・´)シャシーン
07/05/05 15:53:57 RGLJIsQk
連盟が浅尾で金儲けするために頑張ってるだけ。
自分たちで「ビーチバレーは邪な見世物です」と宣言しているようなもの。
胸を張ってスポーツだと言えるなら、こういう制限はないよなwwww

200:(`・ω・´)シャシーン
07/05/05 22:06:34 2Edw/F/m
ビーチクバレーは半裸でやっているがTVでも放送している。
HPに乗せるのは肖像権の侵害になるが。

201:(`・ω・´)シャシーン
07/05/23 17:02:41 96lMfqpD
朝日のカメラマンが尻の超アップ撮ってた。
報道はいいな。

202:(`・ω・´)シャシーン
07/05/23 18:00:08 h/NA4M00
こいつらは報道って名を利用する広告屋


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch