おならのはオーディオとどう関わるかat PAV
おならのはオーディオとどう関わるか - 暇つぶし2ch33:おならぶりぃぷーちゃん
07/03/31 22:56:16 h8iI29o6
>>25-26
> 例えばオーケストラではCbの音が聴こえる前にピッコロの音がホール
> に反射して戻って来てしまうと感じる人はいますからね(これは楽器
> の大きさ+発音速度の問題なのですが)。だからオケではCbが一番最
> 初に弓を動かし始めます。
あのー、そんなラベルの話ではないのですが(W
コントラバスの音を近くで弾いて貰って聞いてみて下さい。バイオリンでも結構です。
弓を弾き始めた一瞬から遅れて胴体が共鳴して音が大きくなるのが分かると思います。
ましてやホールでなら、ますますある程度共鳴して大きな音にならないと音が始まった
のが感じられないでしょう。
この、音が感じられるスピードと、音速の話は別です。

恐らく、シランクスさんでしょう。
大ボケかまして突っ込みが来んで凍えてしまっては可哀想なので、昔のよしみで突っ込み
入れておきましょう(W
空気の分子同士に音波が伝わる場合、人が並んでいて肘鉄砲を付き合って行く様を想像
して下さい。
「空気の分子同士の粘生、弾性」というのは、人同士の間隔、運動神経等、各人間の馴染み
関係(あまり深く考えんでよろしい)と思って下さい。
んで、例えば高周波数の場合、1人が1人が肘鉄砲でつっ突かれ刺激が伝わって行くとお
考え下さい。それが低周波の場合は、5人まとめて胴体がつっ突れ、その次の5人がつっ突
かれて行くのを想像して下さい(人数は波長に相当するとご想像下さい)。
1人ずつ肘鉄砲で行くより、飛び飛びに行く方が早いのです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch