ピュア向き5万円前後のスピーカーについて。 Part3at PAV
ピュア向き5万円前後のスピーカーについて。 Part3 - 暇つぶし2ch73:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/04 12:00:32 TqymQuhj
>>72
ペア10万円以下の金属素材のツィーターは
その素材の音・響きがスピーカーの音調に加わると考えてよいと思います。
電気的に増幅された音とは相性がよいことが多いのでまったくダメだということはありませんが。
逸品館のレビューでは、 ORAN の下位機種、 AINGEL の評価に
「やや電気的」という表現を使用していますが、
これがチタンの音色を指していると思います。
URLリンク(www.ippinkan.com)
高級なスピーカーほど金属素材の変な癖は少なくなります
(低価格帯での例外は昔の ONKYO Liverpool )。

そして Bronze の新型 BR2 の価格についていうと、
おそらく B2 とあまり変わりません。
したのページを参照すれば、$399です。
URLリンク(www.widescreenreview.com)
モニターオーディオの製品は、基本的には、海外とあまり差のない価格設定をしていると聞きます。
Bronze は海外ではベストセラー商品ですので、
BR2 はさらに物量投入してリファインしたモデルだと考えられます。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch