07/09/06 15:23:15 rm8bLWD5O
ムスビ、それビタミン剤やない!
ヒロポンや!
3:本当にあった怖い名無し
07/09/06 15:25:01 WpdTqBEd0
「昭和20年9月21日夜、僕は孕んだ」
節子:いやーーーー! 止めてお兄ちゃん!
清太:はぁはぁ……おい、節子。や、犯らせろよ。
節子:なにを言っているのお兄ちゃん! あたし達は兄妹なのよ?
清太:どうせ僕たちは栄養失調で死じまうんだ。こうなったら兄妹も児童ポルノ法案も関係ないだろ。
節子:お兄ちゃん……飢えと暑さで頭がおかしくなっちゃたの?
清太:なってねーよ。ほら、節子。お前の大好きなサクマ式ドロップだよ。お食べ。
4:本当にあった怖い名無し
07/09/06 15:27:22 WpdTqBEd0
節子:ウソ! ウソよ! これ、サクマ式ドロップなんかじゃないわ。あたし、知っているのよ!
清太:そうさ……これはドロップなんかじゃない。米軍ルートから手に入れた即効性の媚薬さ。
さぁ早くお食べ。飢えの苦しみが忘れるほど、淫乱の世界へ墜ちる(ドロップ)から。
節子:サイッテー! 何が米軍ルートよ! この非国民! 『戦争論』読め!
清太:うるさいこの馬鹿ちこう! 『戦争論』言うな!
節子:ひっひ~! け、蹴らないで!
清太:いいから口開けろよ! オラァ!
節子:むぐうぅぅー! ううう……。
清太:どうだい節子? アソコが疼くだろ? 体がだんだん火照ってきただろ?
さしずめ「火照るの墓」ってか。ギコハハハ!
節子:ああああ……ひ、ひいぃぃぃぃぃーーーー!
5:本当にあった怖い名無し
07/09/06 15:29:59 rHTOqIgwO
ほたるの墓って、あの兄ちゃんが隣組に加入して働けば起きなかった悲劇。
要は、世間の窮状も分からない軍属の糞ボンボンが戦時だというのにニートやって飢え死にしただけのmg(^Д^)プギャーーーな話。
戦時中は、あの歳なら勤労動員で工場勤めとかが当たり前。
6:本当にあった怖い名無し
07/09/06 15:30:20 WpdTqBEd0
清太:ねぇねぇ、何でこんなに濡れているの? 喉が渇いたといつも泣いたのに、
どうして下のお口はグチュグチュに濡れているの? そんな水分どこから絞り出してくるの?
お兄ちゃんに隠れてカルピスでも飲んでいたんしょ? そんな悪い子にお仕置きだ。
お兄ちゃんが節子のマン汁飲んじゃうよ? 飲んで良いよね?
かわりに後で僕のカルピスをたっぷり飲ませてやるからな。ジュルジュルジュル~。
うひ~一ヶ月以上も洗っていないマンコのオメコ汁は臭くて苦くていいねぇ。乳首もこんなに
イヤらしく起ってきたよ。何を喰ったらそんなに起つんだい? 死んだ母さんに申し訳ないと思わないかい?
お前の乳首は起つけど、ご先祖様に顔が立たないだろ? それにしても戦争の虚しさ、
戦争で取り残された子供達のひもじさを描いた『火垂るの墓』の高畑勲が『となりの山田くん』で
あんなに膨大なお金を無駄に使うとは皮肉なもんだな? 節子もそう思わないか?
おい、なんか言ったらどうだよこのメスブタ。一人でまったりしてんじゃねーよ!
節子:い、いや、もうやめてぇ……兄ちゃん。
7:本当にあった怖い名無し
07/09/06 15:32:06 WpdTqBEd0
清太:さーて、そろそろ節子のアソコに僕の熱いリトルボムでもをお見舞いしようか?
ってリトルボーイってどういうことや! 確かに原爆並に威力はあるかもしれんが、
「リトル」とは失礼ちゃうか?(核爆)
節子:兄ちゃん……頭おかしいよ。ひ、ひぎーーー! 痛ッいーーー!
清太:は、入ってる節子の中に入っている~。気持ちいいー気持ちいいよー。
女の中がこんなに気持ちいいなんて……。やっぱりオラァ死にたくねーだ。
もっといっぱいセックスしてーだ。節子をどっかに売り飛ばしてでも生き延びて
犯りつづけてーだ。あ、血が出ている……。戦争が終わって今さら赤紙とはこれいかに? ギコハハハ!
節子:はぁはぁはぁ……こ、この鬼畜米英野郎が……!
清太:そうそう。節子の名前の由来を教えてやるよ。節子の「セ」はセックスの「セ」!
節子:ひぐぅ!
清太:節子の「ツ」はつんつん乳首の「ツ」!
節子:かはぁ!
8:本当にあった怖い名無し
07/09/06 15:33:48 WpdTqBEd0
清太:節子の「コ」はコーマンの「コ」! Oh!Yhaaaaaa!
節子:はひぃ!
清太:もうオマンコだけでは物足りないの? お尻の穴にも指入れちゃうよ?
うひ。急に締まりがよくなってきたよ、こーの感度100%媚肉少女が!
あ、僕もう出そう。出ちゃうよ。中に出しちゃっていいよね?
出す時に節子も一緒にイクのね? いっぱいイっちゃうのね?
兄ちゃんの目の前でイっちゃうのね? 恥ずかしい妹だ。なんて恥ずかしい妹なんだ。
死んだ母さん悲しむよ? 淫乱地獄で閻魔様の舌で嬲られている母さんが悲しんでいるよ?
いいのね? それでもイっちゃうのね? ひー、もうダメーー! イ゛グーーーーーーーー!
節子:イヤーーーー! な、中に出さないでーーーーーー!!!
清太:家内安全は世界の願い 膣内射精は精子の願い ほー包茎きょ♪
節子:戦って死ね!
清太:ひ、ひぃ~~~!(女を犯し終わったらさっさと殺されてしまうエロマンガみたいなヤツ)
9:本当にあった怖い名無し
07/09/06 15:35:18 eIC1asC9O
シンジ「兄ちゃ~ん兄ちゃ~ん♪」
清太「なんや!」
10:本当にあった怖い名無し
07/09/06 15:36:28 eIC1asC9O
節子「兄ちゃ~ん兄ちゃ~ん♪」
ゲン「なんじゃ!」
11:本当にあった怖い名無し
07/09/06 15:36:49 CbO6tPWyO
>>4
サイッテーなのはお前の脳味噌だよ…
12:本当にあった怖い名無し
07/09/06 20:11:00 juq0ZXkTO
ふむふむ
わけわからん
13:本当にあった怖い名無し
07/09/06 20:16:43 vgwqxnrBO
夏も終わるのに
14:本当にあった怖い名無し
07/09/06 21:22:22 x5fJWmLs0
節子・・・僕もう疲れたよ・・・
15:本当にあった怖い名無し
07/09/06 22:48:15 v36ryN/cO
おまえは気が違っている
16:本当にあった怖い名無し
07/09/06 23:20:29 vYx0GNCP0
// //
. / / //
/ / _.. ~'::""::''ヽ、 / /
// /:;r‐、:::::::__:::::::::::\ / /
// /:::ノ ・ _)( ・_`つ、::::::ヽ、 l l / ̄ ̄ ̄
/ /::r(__ ノ´(:;;:)´__ノ〃ヽ:::::::} | | < ギギギ・・・
/:::::ノ二ニ彡 ノ 三彡-、 )::ノ | | \___
{::::( -_二 -‐'' ̄ )(::/ ノ ノ
ヽ:::ヽ( ,r'' " ''‐-‐′ノl//
ヽ )`― ''′_ .... __ノ//
ゞニニ二 -(/∂-‐// >>6-8
17:本当にあった怖い名無し
07/09/06 23:50:34 Zbk+zDqaO
おどりゃ清太、はよう尻を貸しんさい!言うこと聞かんとシゴウするぞ!
18:本当にあった怖い名無し
07/09/06 23:57:05 NMfCU1XU0
>>3-4,>>6-8
ワロタww
何がお前の創作意欲に火をつけたのか
19:本当にあった怖い名無し
07/09/07 02:48:05 u6gWPtbAO
はだしのゲンで米兵にマンコにビール瓶無理やりねじ込まれて死んだ女のページで抜きまくった
20:本当にあった怖い名無し
07/09/07 09:24:24 RnHZlpD9O
感動するのはホタ墓だな。
21:本当にあった怖い名無し
07/09/07 09:47:25 6AavBwbWO
ほたるの墓って、よく見ると全然泣けない。
あの時代、小学生でも授業なしで校庭で芋作ったり工場に行かされたり、軍事教練とかしてたワケで、毎日ゴロゴロしてタダメシ食って叱られてキレるのがおかしい。
親の形見だって、食うために売ったのは一人や二人じゃない。つうか、どうせ戦災で焼けるなら、とさっさと売るのが普通。
実は、世間知らずな特権階級のお坊チャンざまぁってオハナシww
22:本当にあった怖い名無し
07/09/07 10:19:44 vIMLOGsJ0
火垂るの墓は泣ける、絶望的な話だが戦争の悲惨さを伝える漫画としては
一見の価値あり。実写より漫画の方が泣ける。
23:本当にあった怖い名無し
07/09/07 10:53:07 A2wechDzO
敵機来襲ばばばばばば!
24:本当にあった怖い名無し
07/09/07 10:53:35 B2nKjZ3AO
火垂るのゲン
25:本当にあった怖い名無し
07/09/07 11:35:38 J5MULuT1O
悲惨な話で泣くのも感動なの?
終始悲しい内容なのに涙がでれば感動?
26:本当にあった怖い名無し
07/09/07 11:38:47 nCIP2JnyO
ホタテの墓
27:本当にあった怖い名無し
07/09/07 11:48:42 alrebcSjO
自分は戦後の混乱の中を懸命に生きたゲンの方が好き
ほたるの墓も好きだが、今みると兄貴の坊ちゃん加減にイライラする
28:本当にあった怖い名無し
07/09/07 15:19:17 bXXNwy9cO
ゲンは母ちゃんも父ちゃんも居たが、清太には
29:本当にあった怖い名無し
07/09/07 15:28:22 RnHZlpD9O
い た よwwww
30:本当にあった怖い名無し
07/09/07 15:30:29 DIH4pqHGO
いや、ホタルの墓の清太達も海軍の上の父親でいい暮らししてた。だからおばさんの家で我慢が出来ず出て行って死んだ。自業自得
なんでみんな泣けるのか昔から不思議だった
31:本当にあった怖い名無し
07/09/07 15:36:32 bVA288ZrO
蛍は最悪でしょ。
清太がせつこを言い聞かせて、
叔母宅に留まれば助かったんだから。
清太の馬鹿って泣きたくなる。
32:gero ◆sfJ/qM/4no
07/09/07 20:03:00 xP5T/x2ZO
あんちゃーん!なんで蛍はすぐ死んでしまうんかのう?
知るかバカタレ!
ラわーん
33:本当にあった怖い名無し
07/09/07 21:22:57 SKmTZOTZ0
糞スレを伸ばすな。
34:本当にあった怖い名無し
07/09/08 06:37:08 roNY/pOb0
戦争が悪いんだよ。究極の反戦映画。
35:本当にあった怖い名無し
07/09/08 08:29:31 g68JE+xbO
蛍の方は、
妹は実際生きてて邪魔だった…
って、野坂が言ってたじゃん。
36:本当にあった怖い名無し
07/09/08 08:43:16 Qg17AzU4O
>>32ラわ~んwww
>>35自分が生きていくためには兄弟さえも疎ましく思うんだな。そんな思いは戦争を体験しないとわからないな。
37:本当にあった怖い名無し
07/09/08 08:45:48 woG5p4Df0
野坂は妹への贖罪の為に書いたんだろうね・・・
38:本当にあった怖い名無し
07/09/08 08:54:20 O/JKUVnA0
美化して語られるのを
野坂自身がだれよりも嫌がっとったけんのう。
自分が妹を殺したゆう罪の意識が抜けんで
あがいに酒びたりになったんじゃろう
むごいのう
39:本当にあった怖い名無し
07/09/08 14:03:54 9gb/GEBE0
徹子の部屋で、妹の鎮魂のために書いたと言ってたねぇ・・・。
自分自身はあんなにいい兄じゃなかったとも。
40:本当にあった怖い名無し
07/09/08 14:21:18 Eq5stsrvO
野坂の小説で「死児を育てる」っていう
赤ん坊の妹を虐待死させた女の話もある。
41:本当にあった怖い名無し
07/09/08 16:40:53 dlMcqmsc0
>>31
子供はバカで世間知らずで身勝手で世の中なめてるから育んでくれるコミュニティと親を
失うと徒党組んで悪さするか判断ミスで餓死するかのどっちかです。
ちなみに、中沢氏はおかあちゃんが生きてたからどっちにも転ばずにすんだと言ってます。
自分が知ってる清太と同世代の男性は、ヒットマンになって3人はじいたうちの2人が死んで
20年物相食ってました。
だから戦争で地域社会を破壊したり親を奪ったりしちゃいけないんです。
特に、広島ではコミュニティの破壊の具合が大きすぎて、昭和40年代後半までぐちゃぐちゃ
でした。
それにしても、中沢氏はそうやって死んでいった孤児たちを愚かだ身勝手だ自業自得だと
言わないのに何故ここの人は気安くそう言うんだろう。
42:軍鬼 ◆V/wl/eoVys
07/09/08 16:58:56 zTLMaOObO
>>41
そうだね…筋肉すぐるだね…
43:本当にあった怖い名無し
07/09/10 00:05:27 BSz7jE09O
金曜ロードショーで蛍またやるね。
44:本当にあった怖い名無し
07/09/10 00:06:20 dNejRQx10
ギギギ・・・
45:本当にあった怖い名無し
07/09/10 00:07:55 qrOH4pn9O
アギッ!
46:本当にあった怖い名無し
07/09/10 00:32:42 P30nKL0QO
故・景山民夫氏の著書の中で、野坂氏が、
「実は、僕の妹は生きてるんですけどね」
って言ったというエピソードがあるけど、真実はどうなのよ。
47:本当にあった怖い名無し
07/09/10 07:13:06 iaIDsMCR0
徹子の部屋で栄養失調で死んだといっていた。お腹がふくれて
漫画の中と同じように自分で火葬したとも言ってた。漫画の中では
清太も死んでしまうけど、実際は野坂さんは生きてるし、大学も
出てる。あくまでも実話をもとにして書かれたもの。
48:本当にあった怖い名無し
07/09/10 19:15:56 l25gIIWZ0
>>46
妹が何人かいたのかも
49:本当にあった怖い名無し
07/09/11 00:50:44 NwLbPo7S0
若かった頃は清太の愚かさに腹が立ち、死んだのも自業自得だとしか思えなかったけど
子供を産んで育ててみると、子供なんてのは所詮そんなもんで、清太の愚かさを責める気には
なれないし、だからこそ親や大人がちゃんと守り育てていかなきゃならないんだなーと思うようになった。
そんなわけで>>41の意見には共感できる。
50:本当にあった怖い名無し
07/09/11 06:57:03 zFI/31Bu0
清太が愚かだというのだろうか?自分は火垂るの墓は見ててかわそうで
しょうがなかったが、人によって感じ方は様々だ。
51:本当にあった怖い名無し
07/09/11 11:08:04 NHyDtMWd0
火垂るの墓は観るべき作品だがこの歌を聴くと野坂は死ぬべきだったと思う
URLリンク(www.youtube.com)
52:本当にあった怖い名無し
07/09/12 00:46:56 Sw7yoagJ0
愚かというのは言葉が悪いが実際子供は状況認識と判断力とが未熟
(41式にいえばバカで世間知らずで身勝手で世の中なめてる)だから
そこを正しく認識してないと。かわいそうだけじゃ何にもできない。
53:本当にあった怖い名無し
07/09/12 08:25:37 SFnkEt820
はだしのゲンの2部って始まったの?
54:本当にあった怖い名無し
07/09/12 17:58:54 uIAhX+8+0
>>53
初耳だね
55:本当にあった怖い名無し
07/09/12 20:33:45 Ys85HIj/0
死んだ!死んだ!節子が死んだ♪
節子にアース♪ダニアース♪
56:本当にあった怖い名無し
07/09/12 20:47:51 gKiDThhyO
>>55おまえが市ねば良い
57:本当にあった怖い名無し
07/09/12 20:51:41 gKiDThhyO
セイタの場合、節子も居たから働きに出れなかったんじゃろ。節子を親戚のおばちゃんに預けるのが嫌だったか、節子を誰かに預けるって考えが無かったからとか
58:本当にあった怖い名無し
07/09/12 20:51:45 Ys85HIj/0
節子!それドロップやない・・・ ダニアースや!
59:本当にあった怖い名無し
07/09/14 23:34:08 GtGK+EvU0
>>58
(´・ω・`)‥
60:本当にあった怖い名無し
07/09/14 23:38:27 iQK3Lxqt0
清太は死んで当然の人間の屑
61:本当にあった怖い名無し
07/09/14 23:55:55 6Z8S/3qg0
もう十数年前ですが、お昼のワイドショーを観てると大島渚監督のパーティーが放送されていました
そこに大泉滉のような風貌の酔払いが挨拶してました。一緒に観ていたお母さんにこの人誰?
と聞くとお母さんは「火垂るの墓を書いた人よ」と言い私は非常にショックを受けました
火垂るの墓の作者がダリの様な風貌の酔払いだったなんて・・・しかもその直後、TVで野坂が渚監督
を突然に殴ったのです!! なんて野蛮な!!
私はそれから火垂るの墓を観ていません。野坂はあの戦争で死ぬべきだったと思います
62:本当にあった怖い名無し
07/09/15 00:50:28 dIcNdhpw0
ん~ でも大島渚はコンクリ事件の被害者を侮蔑した人だから
殴られてもいいや
63:本当にあった怖い名無し
07/09/15 01:21:25 ok3hntztO
ゲンは原爆のゲン
64:本当にあった怖い名無し
07/09/15 05:24:37 619zG9/U0
火垂るの墓を見ると、戦争は絶対してはいけないと思う。清太さん、節子
も何一つ悪いことなどしていないのに、あの悲惨な死に方、戦争さえなければ
お父さんもお母さんも生きていたのに。
65:本当にあった怖い名無し
07/09/16 17:47:16 ArIkaxX80
>>62
マジ?
66:本当にあった怖い名無し
07/09/16 18:02:50 kBx+RJ+OO
ホテルの中とあたしのバン
67:本当にあった怖い名無し
07/09/16 19:48:31 2rVetQnkO
>>62kwsk
68:本当にあった怖い名無し
07/09/16 19:51:07 MHOJ+EyZ0
★整理回収機構の常務、巨額債務者と海外旅行…倫理抵触も
スレリンク(dqnplus板)
4「証拠が残らないように 話を進めてくれと頼まれました」
---このスレ、かなり、カルトと思われます。。。
整理回収機構(東京都千代田区)の常務執行役員(57)が2004~05年、債務者の不動産会社前社長(55)
と2度にわたり、海外へのグループ旅行に同行していたことがわかった。
前社長は旅行直後に同機構から111億円の連帯保証債務の支払いを免除されたが、常務は前社長側に知人
を介して、この交渉にあたった弁護士を推薦していた。常務の行為は、利害関係者との親密な交際を禁じた
倫理規程に抵触する可能性があり、同機構は調査を始めた。
この常務は弁護士資格を持ち、企業再生本部を担当している。1999~04年に同機構の顧問弁護士を務めた
後、役員に就任した。
関係者によると、常務と旅行していたのは、静岡県内にあった不動産会社の前社長。2人は、共通の知人で
ある経営コンサルタントの会社が主催した04年9月の中国旅行と、05年9月のモロッコ旅行に、ほかの5、6人
と参加した。
いずれも旅費は約50万円で、常務は自分で負担していた。2人はほかにもゴルフや飲食で2、3回、顔を
合わせていたという。(後略)
(2007年9月16日3時4分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
69:本当にあった怖い名無し
07/09/17 11:34:09 d+FThTvoO
>>62
詳しく
70:家出猫
07/09/17 12:18:57 teFcKr1cO
清太→安倍
げん→麻生
71:本当にあった怖い名無し
07/09/17 12:33:41 HtOUJjlKO
(*´・д・)(・д・`*)エー
工エェ(・д・)ェエ工
72:gero ◆sfJ/qM/4no
07/09/17 13:07:47 4qb1qelwO
原爆ブラザーズに軍配
73:本当にあった怖い名無し
07/09/19 01:47:02 i1hesu+/0
>>62の人気に嫉妬
74:本当にあった怖い名無し
07/09/19 02:07:32 R1KYEc0tO
どっちも感動したけど
確かに清太さんはゲンを見習った方がいいと思う
75:sage
07/09/19 04:35:56 A5BzzoTV0
蛍もゲンも、2度見ようというやつの気が知れない。
ドラマを避けてたのに、ゲンを「見てねぇ」言ったら、
同級の奴が録ったビデオを持ってきやがった。
こいつ、蛍もビデオを録ってて何度も見たって奴。
どっか鈍いんじゃねーかと思う。
なるべく画面見ねーようにしてたのに、それでも
シンジの最期の時の泣き声が耳に取り付いて眠れねぇ。
涙腺壊れたみたいになってる。どーしてくれんだ。
ひでーないいながら平気で見る奴の気がしれねーわ。
76:本当にあった怖い名無し
07/09/19 22:28:29 Bf9tA6DN0
蛍の作者は妹に優しい兄でありたかったと願い、ゲンの作者は母親を支えられる
強い男の子でありたかったと願ったんだろう。主人公の性格の違いはその辺の
反映かと。
それにしても小学校低学年だったゲンが被爆直後に出産の介助をするわ米を
探して遠征するわの大活躍はすごすぎる。
77:本当にあった怖い名無し
07/09/20 03:03:24 +08L3rD30
ゲンは強い
78:本当にあった怖い名無し
07/09/21 09:07:07 c4issGJQ0
ゲンは明るい、蛍は暗い
戦争の辛さを考えれば暗い蛍の方が普通だったと思う
ゲンの明るさは異常だったような気がする
79:本当にあった怖い名無し
07/09/21 21:49:33 t+rN6O2MO
母ちゃんが死ぬ場面がオカルト
80:本当にあった怖い名無し
07/09/21 22:54:20 QtNg+WXMO
ほたるの墓の再放送見たんだけど、最後のほうに節子が水に映る自分と何回かジャンケンするシーンがあって、ジャンケンの最後、節子はグーなのに水に映った方はチョキ出してなかった?
見た人いない?
81:本当にあった怖い名無し
07/09/21 22:57:08 RpBEVoU+O
ほたるの墓うっかり見てもうた。
すごいドンヨリする。
ゲンてあんな内容なのに見た後ドンヨリしないからすごいな。
82:本当にあった怖い名無し
07/09/21 23:16:09 KWWluoyfO
ホタル再放送見てゲンナリしますた(;´.`)
83:本当にあった怖い名無し
07/09/21 23:24:42 +ekopuD80
くやしいのうwwwVSそれドロップちがう!
84:本当にあった怖い名無し
07/09/22 02:45:34 spwrTUYRO
あれ見ると自分の惨めさに気付かされる。やはりあれは日本一の名作だ。自分も改心しました。
85:本当にあった怖い名無し
07/09/22 15:09:26 3J16GCXq0
ゲン=生への渇望
蛍=死が救済
86:本当にあった怖い名無し
07/09/22 20:12:53 xD4QoX960
高畑勲監督が「火垂るの墓」について書いた本を読んだことあるけど、
それによると、監督は清太を現代から戦時中にタイムスリップした少年のイメージでアニメ化したんだって。
清太が全然当時の軍国少年ぽくなかったから。
87:本当にあった怖い名無し
07/09/22 20:38:10 yXAl/QVJO
にーちゃんvsあんちゃん!
88:本当にあった怖い名無し
07/09/22 22:10:22 Sg/UdtPqO
げんは戦争の悲劇と、それに果敢に前向きに立ち向かっていく話のような印象だけど、
火垂るの墓は戦争の悲劇というより親を奪われる(失う)ことの悲劇のような気がする。
89:本当にあった怖い名無し
07/09/22 22:12:02 ka/P2kNlO
まあ野坂は反吐がでるな。鎮魂歌なら儲けた金を寄付でもすればいいものを、話題ずくりの選挙資金だもんな
90:本当にあった怖い名無し
07/09/23 01:37:09 IGfIye4M0
火垂るは作家の本性をこの間知ってどん引きした
91:本当にあった怖い名無し
07/09/23 22:01:09 BR5lM8AV0
蛍>何度観ても(20回はカタイ)「オレは清太タイプだな…」と感情移入
リアルに妹(原作者同様二人)いるし。横穴で共倒れの破滅型妄想をして、涙
裸>消防の時に観たアニメ版の、ピカドンシーンのグロさがトラウマ
マジ泣きして今でもVHSゲン1巻を再生できない、自分のチキンっぷりに、涙
92:本当にあった怖い名無し
07/09/23 22:28:03 H/UrDyVi0
これ、どっちもアニメしか見ていないんだが
ゲンと清太の生活力の差はやっぱ親父さんが側で教育できたかによるのかもな。
下の子の方も節子よりはしんじの方が役に立ちそうだし…
93:本当にあった怖い名無し
07/09/24 12:39:29 EEFbwh8C0
>>92
とにかく、ゲンと隆太はおかあちゃん、原爆孤老のおっさん、朴さんに中学校の先生と
さまざまな大人に見まもられてることを忘れちゃいかん。
94:本当にあった怖い名無し
07/09/24 13:05:29 SQj2lSEa0
これ、姉と弟だったら違ってたかもね。
なんでもするっしょ、お姉ちゃんなら。
・・・・・・・・・・・・・・・・西の宮のババアのお手伝いとかw
95:本当にあった怖い名無し
07/09/24 15:36:21 cgDmCJc/0
自分も、傍に味方の大人がいたかどうかの差と思ったな。
グロイ映像を見る気がしなかったから、仕事しながら声だけ聞いてたんだが、
清太は孤立していた。子どもだけで幼児を抱えて生きていける時代じゃない。
盗みをして突き出された警察から出たあとの、大泣きが象徴的だった。
節子がいたために、子どもなのにずっと大人でいなくちゃならんかった。
あの大泣きは、そういうことへの泣きだと思った。
ゲンは、家族の中で子どもでいられる時間があった。清太は哀れだ。
野坂は嫌いだがw
96:本当にあった怖い名無し
07/09/24 18:32:18 zEULv5LEO
野坂はロック。人間らしい。
「人間、綺麗事だけでは生きていけない」という事の見本だと思う。でも、尊敬はしていない。
97:本当にあった怖い名無し
07/09/24 20:50:42 GU6prRA30
江波のババアVS西ノ宮のババア
98:本当にあった怖い名無し
07/09/25 17:44:14 HXTVLNVxO
ラララ…
99:本当にあった怖い名無し
07/09/26 16:16:43 7u2wFFUu0
ぜひ、ここに「風がふくとき」というアニメをいれてほしい
あれがなぜか強烈にトラウマ
ほのぼのチックの画風なのだが
100:本当にあった怖い名無し
07/09/26 17:01:23 h/MeeBAfO
ふるいなー
101:本当にあった怖い名無し
07/09/26 18:07:10 R14WSrzI0
作品を比べるつもりはないが
野坂に幻滅したのではだしのゲンの方が好き
102:本当にあった怖い名無し
07/09/28 17:17:17 lKhki8up0
age
103:本当にあった怖い名無し
07/09/29 02:42:07 eQFQ1s/k0
どっちも好きだな
104:本当にあった怖い名無し
07/09/29 07:01:09 pwQn8vBb0
どちらもハードな劇画調でなくてよかった
105:本当にあった怖い名無し
07/09/29 11:09:35 rXWYuIiEO
清太をみていたら
schooldaysの言葉を思い出した
父盲目だし
106:本当にあった怖い名無し
07/09/29 11:10:23 rXWYuIiEO
ゲンや清太よりつらい思いした奴がいる
それは
朴
さ
ん
だ
107:本当にあった怖い名無し
07/09/29 11:12:07 MFv2CMUDO
朴さん(;ω;)いいひと
108:本当にあった怖い名無し
07/09/29 11:55:44 nz3c5CRx0
中学生の頃同級生が転校するので「お別れ会」を開催することになった。
お別れ会の内容は「火垂の墓」のビデオ鑑賞のみだった。
それ以外転校する同級生に対してお別れの挨拶やプレゼントなどは
ありませんでした。
そのあと彼は定時まで部活をやって行って次の日は違う中学校に通っていました。
オシマイ!
109:本当にあった怖い名無し
07/09/30 07:13:06 BH1L3lvk0
>>104
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル‥
110:本当にあった怖い名無し
07/09/30 09:14:01 yvXcdV4dO
アニメ版の進次はやたら可愛らしくて困る
骨になっちまうのによ
111:本当にあった怖い名無し
07/09/30 16:12:37 SQmG4BBg0
火垂るの墓の原作は読んでないのだが、テレビでは見た。最初は漫画だからと
思って見ていたが、気がつくと泣いていた。あれはすごいよ。実写のより
漫画の方が良かったな。
112:本当にあった怖い名無し
07/09/30 16:53:49 c60WZpYL0
「…なんでトトロってすぐ死んでしまうん?」
113:本当にあった怖い名無し
07/09/30 20:30:39 l04gdoCb0
おまいら。
節子がこんなんでも泣いてやれるかい?
URLリンク(hakubun.ddo.jp)(上から2番目)
死ぬ人がブスでもキモくても戦争は悲惨なはずなんだが…。俺にはムリだ。
114:本当にあった怖い名無し
07/09/30 21:15:05 1kvw7fYw0
野坂には早くTVタックルに戻ってきてほしい
115:本当にあった怖い名無し
07/10/01 22:49:23 mnhRZTXQ0
ゲンと清太
同一人物説。