07/09/01 13:54:15 BePBPpCu0
スキャッパラパドゥビルバンドゥビレブボ
バボレビダ
バボレビダ
バボレビダドゥビドゥボ?
2:本当にあった怖い名無し
07/09/01 13:57:41 BLkYMK6i0
レボダビドゥンドゥンデュデュビッ
3:本当にあった怖い名無し
07/09/01 13:57:42 uVx+9OtfO
2
4:本当にあった怖い名無し
07/09/01 13:58:13 4ykXkj+t0
2-パッパ パラッポ♪
5:本当にあった怖い名無し
07/09/01 14:00:13 BLkYMK6i0
デデジュダジジジディ
デュダジジ デュダジジ?
6:本当にあった怖い名無し
07/09/01 14:03:32 BePBPpCu0
>>4
ピー ラッパッ パラッポ♪
7:科医 ◆QOxH42hauE
07/09/01 14:36:23 rtXrtDYEO
パパッパパララオトコノッコー(。・_・。)ノイエー!
8:gero ◆sfJ/qM/4no
07/09/01 14:53:20 i57hfjCDO
プッチンパポペ
エービバデ プリンプリン♪
9:本当にあった怖い名無し
07/09/01 14:57:08 BePBPpCu0
パッパッパッ
パッポッペェィ
ペェィヤラペェィヤラペェィヤラ HEY!!
10:本当にあった怖い名無し
07/09/01 15:44:31 BLkYMK6i0
シュビドゥビドゥンドゥン、シュビッドゥッ♪
シュビドゥビドゥンドゥン、シュビッドゥッ♪
11:本当にあった怖い名無し
07/09/01 15:53:37 BePBPpCu0
Who's scatman?
12:本当にあった怖い名無し
07/09/01 16:09:43 BLkYMK6i0
I'm scatman♪
you are scatman♪
13:本当にあった怖い名無し
07/09/01 17:02:40 l1YDKU0bO
山ちゃん上手いよねぇ*^^*
14:本当にあった怖い名無し
07/09/06 22:37:38 S/0fQ89sO
プッチンパポエー
15:本当にあった怖い名無し
07/09/07 04:00:47 WabfO6j90
ガップラチィ
16:本当にあった怖い名無し
07/09/07 06:35:01 k+cCi6IG0
ドゥグベンボンボンボンベンボンボン
ボボユギザザユギザザユギザザユ
ユグゥドゥビンボンボンボンベボンヴィン
who's scatman?
17:本当にあった怖い名無し
07/09/07 11:40:56 7NaUAICrO
Timeはマジで最高だね。曲の一部(スキャトマンの訳わからない言葉)を除いてればもっと売れたと思う。
勿体無いマジで
18:本当にあった怖い名無し
07/09/07 12:39:32 NJ/vQIfV0
夜明けのスキャット歌ってる
由紀さおりだけど、だめかしら。
19:本当にあった怖い名無し
07/09/09 04:10:07 /uxncJW+O
>>17
TIMEは名曲だし、スキャットマンだからこそ作れた曲だと思う。(スキャット関係無しに)
>>18
いいね。
あの曲はマイナー路線で色んなバンドが影響受けてるよ。
俺は『手紙』が好き。
ていうか、なぜこの人が死んだんだよ…
スキャットマンジョンは、これからの人間だった。
世界を良くするアーティストの一人だったのに。
「スキャットマン(吃音障害者)にできるなら君にもできるんだ。僕はスキャットマンだ。」
もっと死ぬべき人間がいっぱいいるのに。
俺みたいな適当に生きてる人間、俺の魂を引き替えに(汚い魂でよければ)スキャットマンを生き返らせてほしい。
20:本当にあった怖い名無し
07/09/10 13:35:53 UETZhZ9w0
>>19
禿堂。
吃音と言うハンデ(社会的弱者と言っては言い過ぎなのだろうが)を持ってることで
弱い立場の人間の気持ちが十分分かっていたのだと思う。
彼の歌には優しさがある。だから私はScatman Johnの歌が好きだ。
良く聞いていると、どんなに早口で歌っていても英語の発音がしっかりと聞き取れる。
これはすごい事だと思った。
今頃は「Everybody Jam!」の様に天国でルイ・アームストロングとスキャットの競演をしていると
思いたい。
21:本当にあった怖い名無し
07/09/11 19:26:44 OQULQbkY0
なにこの良スレ・・・