07/08/26 07:03:23 Viq7pFzE0
>>658
いい学校ですね。うちのところじゃ教えてくれなかったよ。そういうの。
子供一人あたりの養育費が実際の家庭生活にのしかかってくる、と
いうことを経済的な観点で教えてくれるなんて。
まあ、いざ産んだら今度は育てる手間が発生するんだが、それは
学校で教えても生徒には想像付かないだろうがね。
>>666
残酷なようで、実はかなりいいことを言ってると思う。
カタワが産まれたら、たくさんの迷惑や厄介が発生する。。
学校に進学するといっても、普通にはいかない。擁護系のそれに
進学するだろうが、保証人が必要。そういう面でも親族に迷惑が
かかる。自立前に親が死んだら、その厄介はその親族に行く。
出来損ないは、他の人に迷惑にならないために芽を摘む。
中絶の本来の手段ってこういうものの為にある、って思う。