07/08/16 00:15:17 E7vesLoS0
>>870
>852だが 俺もそう思う。
全てが「誰もが分かるもの」である必要はないが 解釈の丸投げはどうかな?と
そう捉えざるを得ない(尚かつ怖い)という必然性の部分が必要だと思う。
>ちょっと待てよ…という要素が含まれて
これが阿刀田高さんなどのプロになると
「ちょっと待てよ・・・・・・やっぱりそうだ(※1) 、そうとしか考えられない(゚Д゚;∬アワワ・・・(※2) 」
となるのだと思う。
プロじゃないから ※2までは求めないが せめて読んだ人ほとんどが(※1)の部分は一致するようじゃないとおもしろみがないと思う。
2流のフランス映画みたいに 「わけ解らないから高尚」ってのはどうかと。
>>884
無粋な突っ込みして悪いが 昭和20年8月15日は戦争終わったんだから空襲はない(=電気を消す必要もない)
むしろ東京大空襲の日(3/10)だった方が良かったんじゃないか。
>>893
手抜き遊園地を弁護するつもりは無いが セキュリティを強化することは費用の増大につながる。
そしてそれは消費者に上乗せされるんだよ。
阪神大震災で高速道路が分断されたことで 日本中の道路の耐震強化が言われてたけど 億単位 超単位で金がかかり
その財源は税金なのを忘れないように。
「人命は金では買えない(金よりも断然価値がある)」というのは分かるが、実際の世の中では百万単位の借金で首を括ってる人もいる。
人命がどんなに大事でも 費用対効果を無視することはできない。(あとは比重の問題)