伝説のスーパーサイヤ人ブロリーat OCCULT
伝説のスーパーサイヤ人ブロリー - 暇つぶし2ch2:本当にあった怖い名無し
07/07/30 02:10:23 p4cykKvsO
ピッコロさん!

3:本当にあった怖い名無し
07/07/30 02:10:57 cHhSNL5z0
二ゲットォォォ

4:本当にあった怖い名無し
07/07/30 02:13:00 p4cykKvsO
>>3
オ…オメェ…

5:本当にあった怖い名無し
07/07/30 02:13:17 TRS+UtXcO
>>3
もう一度大きな声でお願いします

6:本当にあった怖い名無し
07/07/30 02:21:53 EMur/CBdO
マジングァ~グゥオ~

7:本当にあった怖い名無し
07/07/30 02:22:51 vhUClWDEO
URLリンク(r6.bannch.com)
URLリンク(r10.bannch.com)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
\\(」°口°)」//

8:本当にあった怖い名無し
07/07/30 02:24:08 UiLr7Vj4O
ブロリーは最強のサイヤ人って設定

9:本当にあった怖い名無し
07/07/30 02:38:36 l2U5I6HrO
ブロリーの強さはサイヤ3並

10:本当にあった怖い名無し
07/07/30 03:19:42 ULUilHrs0
2じゃないの?
あ、もちろんスーパーサイヤ人の話ね

11:本当にあった怖い名無し
07/07/30 03:46:58 QSaUjLGA0
DB屈指のイケメンキャラ。

12:本当にあった怖い名無し
07/07/30 03:51:22 ixy5qTE9O
顔は全部おんなじ

13:本当にあった怖い名無し
07/07/30 04:14:21 l2U5I6HrO
>>10
いや3だ。なんかにのってた。

14:本当にあった怖い名無し
07/07/30 06:41:07 Kr5gpw0v0
DVDガイドによるとブロリーに正当法で勝てる奴は存在しないそうだ

15:本当にあった怖い名無し
07/07/30 07:18:59 1StFKISyO
アイツは・・・伝説スーパーサイヤ人なんだ・・・
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

だっけ?ベジータが

16:本当にあった怖い名無し
07/07/30 08:29:54 QSaUjLGA0
初回ブロリーががパーフェクトセルや超2レベル
地球ブロリーはデブの魔人ブウや超3レベル

17:本当にあった怖い名無し
07/07/30 08:51:14 odCl+pDrO
>>16
日本語でおk

18:本当にあった怖い名無し
07/07/30 08:52:55 UiLr7Vj4O
青髪超サイヤ人状態ですでにベジータの攻撃が通じないほどだからな
その段階ですでに悟空以上の設定
青髪超サイヤ人はフルパワー完全体セルくらいはあるよ
そこからさらに伝説の超サイヤ人に変身するわけだからもはやまともに戦える相手じゃないよ、ブロリーは

19:本当にあった怖い名無し
07/07/30 09:06:02 GtIDE23GO
無限らしいよチカラ

20:本当にあった怖い名無し
07/07/30 09:10:16 QSaUjLGA0
地球編の金髪ブロリー(超イケメン)でもブウ編超1悟空よりはるかに強いらしい。
おそらくダーブラと互角か、それ以上。

21:ゆとり代表 ◆FUN.MYCqQs
07/07/30 10:56:14 sYxgMCcgO
DQ6の主人公がブロリーに見えたことありますよね。

流石のブロリーもゴクゴハベジタンクスよりは弱いですよね。



ゆ   ,__
と    iii■
り   ´^ω^`
の   V ノ>
ゆ    ││
|    ┛┗
とーり!!!!!!11

22:本当にあった怖い名無し
07/07/30 11:12:35 gvW/1KlW0
>>18
どうやって倒したんだっけ?

23:本当にあった怖い名無し
07/07/30 12:35:08 xDZ2N9VsO
ブロリーは無限に戦闘力が上がっていく設定

24:本当にあった怖い名無し
07/07/30 12:41:37 HRV7C7obO
ブロリーは闘う相手によって戦闘力が変化する

25:本当にあった怖い名無し
07/07/30 13:06:41 UiLr7Vj4O
>>22
悟空がみんなのパワーを集めて後に出てくる龍拳みたいな一撃で貫いたんだよ
ブロリーは腹を貫かれて内部爆発をしたけど結局死んでなかった

強さは
青髪超サイヤ人がフルパワー完全体セル
緑髪伝説の超サイヤ人がパーフェクトセル

金髪超サイヤ人がダーブラ
金髪伝説の超サイヤ人がデブブウ

原作のキャラ的にこのくらいか

26:本当にあった怖い名無し
07/07/30 13:09:07 +yncHIMP0
ひょっとして新惑星ベジータのブロリーはデブブウくらいあんのかな
少なくとも超2少年悟飯やパーフェクトセルですら勝てる相手ではないと思う

27:本当にあった怖い名無し
07/07/30 13:13:29 UiLr7Vj4O
1回目でデブブウくらいあったら悟空は軽く粉砕されそうだけどな
問題は超サイヤ人→伝説の超サイヤ人とどのくらいパワーアップしているか

余談だけど、ブロリーがパラガスを抹殺したシーンは当時トラウマだった

28:本当にあった怖い名無し
07/07/30 13:25:45 +yncHIMP0
大全集によるとノーマルから超サイヤ人は50倍アップらしい
他の資料にも50倍アップって書かれている
伝説の超サイヤ人は超サイヤ人のさらに超サイヤ人って感じがするから
同じくらいアップしているんじゃないか
でもそうなると新惑星ベジータのブロリーはデブブウレベルじゃきかないな

29:オラヨー ◆PKEaQjlkeo
07/07/30 13:43:29 5xX0oKXj0
結局誰が一番つよいのさ

30:ツナ缶 ◆nfuW73MC/.
07/07/30 13:43:57 NEWIBkx5O
ブロリーって、赤ん坊の時、隣にいた赤ん坊悟空に泣かされたから悟空を恨んでるだっけ?

31:本当にあった怖い名無し
07/07/30 13:50:59 AW/weCNw0
赤ん坊のころなら反撃して、逆にゴクウ殺しそうなもんだけどな。
たしか赤ん坊のころで戦闘力3万かそこらだっけ。

32:VAXIM☆KoT ◆8yUsw5oEEQ
07/07/30 13:59:47 WjhFQWTT0
バイオブロリーはDB屈指のオカルトキャラ。
あの気色悪さはマジで最高だったよww

33:本当にあった怖い名無し
07/07/30 14:37:52 yHdiAKh70
ブロリーの粘着っぷりがオカルト
ブロリーはメンヘラ

34:本当にあった怖い名無し
07/07/30 14:44:42 DXKZpa810
>>25
原作ではゴクウが
ダーブラ=数年前に戦ったセルと同じ位だっていってたな

35:本当にあった怖い名無し
07/07/30 14:55:46 UiLr7Vj4O
ダーブラは実際戦いを見て、完全体セルよりずっと強いって言ってたよ
パーフェクトセルには及ばないから
パーフェクトセル>ダーブラ>完全体セル

金髪超サイヤ人がバビディの宇宙船時の超サイヤ人悟空より強いのは間違えないね
もしかしたら超サイヤ人2の高校生悟飯より上か?

36:本当にあった怖い名無し
07/07/30 15:03:25 i8xpS93c0
パーフェクトセルはアニメDVDの説明によると超2の少年悟飯を超えるほどの力があるらしい。

37:本当にあった怖い名無し
07/07/30 15:04:43 0Vo4Nvgz0
>>31
生まれたてで1万らしいw

38:本当にあった怖い名無し
07/07/30 15:27:09 MB4iijqT0
もうスレの内容が板違いすぎて全俺が号泣

39:本当にあった怖い名無し
07/07/30 15:40:05 +yncHIMP0
何を言うか、ブロリーの存在こそまさにオカルトだろーがw

40:本当にあった怖い名無し
07/07/30 15:43:36 UiLr7Vj4O
下手すりゃパーフェクトセルと超2少年悟飯のタッグでも新惑星ブロリーに勝てないんじゃないか
少なくともあのタフネスぶりは並じゃない

41:本当にあった怖い名無し
07/07/30 15:55:24 5E2k6oOXO
ミスターサタンって今の格闘家で言うと誰くらい強い? ヒョードルくらい?

42:本当にあった怖い名無し
07/07/30 16:01:18 4y7xSHDM0
あの世界の人間は、俺らの世界の人間より弱そう。
ということで亀田くらいじゃないか

43:本当にあった怖い名無し
07/07/30 16:02:21 9WXrYopT0
なんでオカルト板に建てられてんだよwwww

44:本当にあった怖い名無し
07/07/30 16:07:03 3hxoq0FuO
ミスターサタンってトラック引いたり、頭とか拳で岩砕いたりできるけど…もしかしてリアルだと強い?

45:本当にあった怖い名無し
07/07/30 16:09:00 0Vo4Nvgz0
>>42
サタンって出たてのデフォルメされる前とかって
かなりデカいしスーパーヘビー級ぐらいありそうに感じたんだが
それで亀田と対等とかさすがに悲しいわw
まあ瓦割り(10枚くらいだっけ?)普通に割れ残ってたりしたから
ありえそうだけどw

46:本当にあった怖い名無し
07/07/30 16:11:30 +yncHIMP0
瓦は14枚だな
作者のインタビューではもしかしたらボブサップ以下かもしれませんって言ってた
アニメでバスを一撃で貫いたり、ミスターサタンもなかなかやるよ
ただ、俺としてはチャパ王やパンプットやナムの方が強いと思うけど

47:本当にあった怖い名無し
07/07/30 16:32:00 0Vo4Nvgz0
>>46
14枚だったか、サンクス(`・ω・´)ノシ
サップ以下か~、しかしサップの戦闘力も結構変移してそうで
いまいちイメージしづらいw
ナムは天空×字拳があるし悟空を苦しめたもんなあ
この辺の名のあるチョイ役は強そうだ。
ギランとかもサタンになら勝てる気がする、グルグルガム抜けられなさそ。

でも俺的にはサタンならブロリーの気功破食らっても、吹っ飛んで「あわわわ」
とか言ってるだけで済みそうな気がしてくるのがオカルトですw

48:本当にあった怖い名無し
07/07/30 16:38:12 I1MhO8k3O
バスを拳で貫いたり
電話帳三冊を引き裂いたり
人間に可能なのだろうか

49:本当にあった怖い名無し
07/07/30 16:41:25 i8xpS93c0
サタンはボージャックのエネルギー波をまともにくらっても生きていたw

50:本当にあった怖い名無し
07/07/30 16:41:45 9WXrYopT0
>>47
ブロリーなら地球に撃ってサタンに絶望感を与えるだろうな

51:本当にあった怖い名無し
07/07/30 17:12:53 +yncHIMP0
サタンの生命力はもっと評価されていいはずw
実際DB世界でサタンだけは死を経験していない

52:ツナ缶
07/07/30 18:25:42 NEWIBkx5O
ブウ編で地球人が全滅した時、ペンギン村のみんなも死んだのか?

53:本当にあった怖い名無し
07/07/30 18:43:00 UiLr7Vj4O
少なくともヤムチャや天津飯は消し飛んだw

54:本当にあった怖い名無し
07/07/30 20:43:22 7uIfK6QnO
ブロリーはドラゴンボールのシヴァ神

55:本当にあった怖い名無し
07/07/31 03:25:26 oHnF3QSH0
本当にブロリーって魔人ブウより強いんかな

56:本当にあった怖い名無し
07/07/31 03:43:39 Yhe9brnvO
プロリー最強だろ
あの執念も半端ねぇし

57:本当にあった怖い名無し
07/07/31 04:13:02 8G4QdPJSO
まるで腐った女みたいだぜ…

58:本当にあった怖い名無し
07/07/31 08:08:38 8IrJeCor0
>>54
霧からでてくるブロリーは神っぽかった

59:本当にあった怖い名無し
07/07/31 13:54:32 a3YAqc/UO
最終的にブロリーは魔人ブウを超えると思う
そもそも金髪の超サイヤ人ブロリーの強さは超サイヤ人の悟空、青年悟飯、ベジータすら上回るほどだから
超サイヤ人→伝説の超サイヤ人のパワーアップは、悟空でいう超サイヤ人→超サイヤ人3に匹敵するほど大きいものだと思う

60:本当にあった怖い名無し
07/07/31 13:59:17 WfYR1OBCO
VIPで危険な性格の奴、いる?

俺はたぶん、その辺の奴らよりかなりだと思う。(かなり長い↓↓↓↓)
俺は高校の時こそ“大学に入ったらきっと素敵な日々を送れ、彼女もできる”そう思っていた。
しかし、入った今の学部はフレックスでサークルも入れず(時間があわないから)まわりのやつらも附属のエスカレーターばっかりで気が合わない(やる気のないバカばっかり)し、気がついたら彼女いないぼっち学生生活がつづいていた……………。
そんな生活の中で俺はすっかり優しさをなくし、ダンベルとプロテインで体を鍛え、町中で他人のうざいカップルに暴言を吐いたり因縁をつけたり....、
顔だって、普通にまわりから“イケ面なのにな”と言われるし、女を喜ばせたいし、、、、出会いがあれば、、出会いさえあれば、、、、、
破壊を求めるブロリーみたいな奴にはならなかったと思う。

俺はなにをやってるんだろう、、、。彼女がほしかっただけ、幸せになりたかっただけじゃないか。

俺はおかしいかな?
このまま体を鍛えて破壊を続ける毎日でいいのかな

俺より危険な性格の奴、いる?
スレリンク(news4vip板)


61:本当にあった怖い名無し
07/07/31 23:57:01 oHnF3QSH0
2回目ブロリーは魔人ブウより強いかもな

62:本当にあった怖い名無し
07/08/01 00:26:30 AgSy6BvzO
セルゲーム編の覚醒悟飯と2回目ブロリー戦わせたらどっちが勝つんだろうな

63:本当にあった怖い名無し
07/08/01 03:01:45 wV3qcqim0
セルゲームの覚醒悟飯ってことは超2少年悟飯のことだな
2回目ブロリーだったらデブブウか下手すりゃ超3悟空くらいありそうだからブロリーだと思う
そもそも2回目ブロリー戦の青年悟飯は少年悟飯のときよりも相当パワーアップしている設定らしい
その青年悟飯が怒りで変身しているからセルゲームの悟飯より強いはず
そもそも初戦ブロリーでもセルゲーム時の超2少年悟飯が勝つのは厳しいような気がする

地球ブロリー>怒り超2青年悟飯(地球ブロリー戦)>新惑星ブロリー=パーフェクトセル≒怒り超2少年悟飯

64:本当にあった怖い名無し
07/08/01 03:10:21 k/n4jIknO
フリーザ様より強い奴居すぎ

65:本当にあった怖い名無し
07/08/01 03:31:35 9Zu9DHYoO
おい、メタルクウラを忘れてへんか?

66:本当にあった怖い名無し
07/08/01 03:37:09 2/oo+B3uO
ヤジロベーだろ、No1は…

67:本当にあった怖い名無し
07/08/01 03:39:39 98wSKZnIO
かおぱいぱい

68:本当にあった怖い名無し
07/08/01 04:26:41 sa3/CI+BO
何でオカルト板にブロリーってwwwせめてターレスにしろよww

69:本当にあった怖い名無し
07/08/01 07:19:37 ObpNlgNW0
ブロリーはオカルト的強さだが
ターレスのなにがオカルトなんだ?

70:本当にあった怖い名無し
07/08/01 09:25:02 F/gisPbN0
弾丸撃っても死なない初期悟空の時点でオカルト

71:本当にあった怖い名無し
07/08/01 09:52:55 lkWnMl9P0
>>70
確かに

72:本当にあった怖い名無し
07/08/01 15:09:38 iGbHmLwC0
昔セルよばれ、で今半分ブローリーなおれ。

73:本当にあった怖い名無し
07/08/01 15:11:22 wV3qcqim0
俺はブロリーになりたいよ

74:本当にあった怖い名無し
07/08/01 16:43:34 WmM7UBz7O
俺ウーロンになりたい

75:本当にあった怖い名無し
07/08/02 01:01:24 jn6bxNz60
青髪超サイヤ人が一番好きだな
ブロリーの中で

76:本当にあった怖い名無し
07/08/02 01:13:11 eq5DrGCX0
>>65
ブロリーがメタルクウラのように増殖して全宇宙破壊に乗り出したら、魔人ブウよりやっかいだな。
界王神はもしろんん、ゴテンクスやスーパーベジットでも手に負えないだろう。

77:本当にあった怖い名無し
07/08/02 01:37:53 mcmTfcxrO
ブロリーみたいなバーサーカーっぷりは見てて気持ちいな。
なんか情とか慈悲みたいなのがなくてセルとかフリーザみたいにぺちゃくちゃ無駄口叩かないから。


78:本当にあった怖い名無し
07/08/02 01:40:23 cMBgLTXDO
どうでもいいけど、ズボン上げ過ぎだよね。

79:本当にあった怖い名無し
07/08/02 02:08:00 tgQE561pO
スーパーサイヤ人3ゴクウ
戦闘力 15億

スーパーサイヤ人青色ブロ9億
スーパーサイヤ人金髪ブロ14億

ってなんかにのってた

80:本当にあった怖い名無し
07/08/02 03:54:14 jn6bxNz60
超サイヤ人→伝説の超サイヤ人のパワーアップが2倍ないってありえなくね

81:本当にあった怖い名無し
07/08/02 04:38:18 F+QCeMT7O
真面目に語るな
所詮は漫画だろ、馬鹿共が
更に言えば、ここはオカ板だ

82:本当にあった怖い名無し
07/08/02 07:38:47 maoslL2bO
さて、空気の読めないバカは放っておいて
ノーマル→超サイヤ人は50倍アップらしいから
超サイヤ人→伝説の超サイヤ人もそれに匹敵するほどアップしてるんじゃないのか

83:本当にあった怖い名無し
07/08/02 07:44:54 xH+qGSnSO
………夏?

84:本当にあった怖い名無し
07/08/02 08:07:12 Z2Ab24hoO
カロリー

85:本当にあった怖い名無し
07/08/02 08:32:17 jdG+wLmbO
ブロッコリー

86:本当にあった怖い名無し
07/08/02 09:32:13 z5hZsVd7O
チマチョゴリー

87:本当にあった怖い名無し
07/08/02 10:08:13 vt/DcrmtO
スーパー
野菜
ブロッコリー


何故「スーパー」サイヤ人だったのか今更理解した・・・

88:本当にあった怖い名無し
07/08/02 11:48:55 tSzbEnat0
戦闘力はウイトレでやれ
ここはブロリーの神秘性について
語る場

89:本当にあった怖い名無し
07/08/02 12:30:14 zn7vFX7eO
ブロリーの猛攻をしのいだビーデルこそがオカルト。

90:本当にあった怖い名無し
07/08/02 12:31:46 SpivOJXB0
クウラ最終形態とメタルクウラは?

91:本当にあった怖い名無し
07/08/02 12:32:37 Z4R7LAnP0
最終の方が強いと思う

92:本当にあった怖い名無し
07/08/02 12:35:15 /BJZRm4t0
スタッフも認める最強の敵ブロリー。

93:本当にあった怖い名無し
07/08/02 13:24:24 maoslL2bO
>>90
いやいや、明らかにメタルクウラの方が強いぞ

94:本当にあった怖い名無し
07/08/02 15:07:51 DkAQUTAYO
クウラに出てきて2分程で吹き飛ばされて負けた、ベジータが一番オカルト。

95:本当にあった怖い名無し
07/08/02 15:49:37 maoslL2bO
でもメタルクウラにやられた超サイヤ人ベジータは最終形態クウラなら倒せるはず

96:gero ◆sfJ/qM/4no
07/08/02 19:31:43 R9tQ6gndO
劇場版のクリリンの扱いがオカルト

97:本当にあった怖い名無し
07/08/02 19:40:22 jn6bxNz60
そもそも超サイヤ人3が一番オカルトじゃね?
髪が長くなって眉がなくなるんだよ

98:本当にあった怖い名無し
07/08/02 19:53:34 iC8rrcE90
そういわれてみればそうだよな
しかも髪伸びて後ろに引っ張られてるだろうに、何故か
逆に眉毛に肉がドテっと落ちてきてるんだからなw

99:本当にあった怖い名無し
07/08/02 20:16:56 GlMtp1Y9O
ブロリー強いかもしれないけど頭は弱いんだろうな
サザエさんのイクラちゃん程度だと思う

100:本当にあった怖い名無し
07/08/02 20:38:40 +MpxbB/3O
>>99
パラガスに洗脳される前は結構普通だったよ

101:本当にあった怖い名無し
07/08/02 21:16:14 zn7vFX7eO
通常時のブロリー優しそうだよな
「なんだい…?親父…」とか言って
眠そうな顔テラモエス

102:本当にあった怖い名無し
07/08/02 23:16:05 +MpxbB/3O
地味にイケメンだよね

103:ツナ缶 ◆nfuW73MC/.
07/08/02 23:20:04 5xtSgFjHO
栗林はどうやって、18号と結婚したのか知りたい。
鳥山先生、結婚までの成り行きを書いてくれ。

104:本当にあった怖い名無し
07/08/02 23:28:59 tSzbEnat0
>>101
二作目もかっこいいよね
内容は糞だけど

105:本当にあった怖い名無し
07/08/03 02:04:09 Wt0poEbUO
>>80
超サイヤ人は劇中こそワラワラ出てくるけど、アレはエチゼンクラゲ大量発生みたいなもんで
本来は超サイヤ人自体、伝説クラスなんだろう。
そんなやつらのさらに数十倍(すうじゅうべぇ)の戦闘力を持ったサイヤ人となると
サイヤ人史の中でもいるかいないかわからないレベルで、もはや伝説にも残るまい。
要するに伝説の超サイヤ人なんて言っても絶対数がやたら少ない超サイヤ人の中で
伝説が出来る程度には観測されてる、言わば「クラスの中でちょっと顔がイケてる奴」
くらいの凄さなんじゃなかろうか?

106:本当にあった怖い名無し
07/08/03 02:52:40 HR+TsjXcO
>>105
超サイヤ人は、一定以上の戦闘力があればどのサイヤ人もなることができる。それをベジータ達が“伝説の超サイヤ人”の解釈を間違って超サイヤ人そのものを勝手に伝説化しただけだよ

107:本当にあった怖い名無し
07/08/03 03:44:01 ZzvondXAO
超サイヤ人はある基準に達すれば、あとは怒りや悲しみをきっかけに誰でもなれるんだろう
一方、伝説の超サイヤ人は生まれついた才能、つまり肉体的素質がないといけない
天性のものがないサイヤ人は努力で超サイヤ人を超えるなら超サイヤ人2になる

伝説の超サイヤ人は超サイヤ人そのものを超越した存在
超サイヤ人2は超サイヤ人の延長上にたどり着くもの

超サイヤ人2はブロリーの伝説の超サイヤ人のような一線を超えた感じはしない

108:本当にあった怖い名無し
07/08/03 06:04:17 ExEzPn45O
昔、ダイエーでブロリーのフィギュア買ってもらったお

109:本当にあった怖い名無し
07/08/03 10:14:24 NNUZ6K9bO
結局は超サイヤジン4が最強なんでしょ?
ブロリーの伝説を超えた…

…………………

…………まてよ。
ブロリーって大猿化したらどうなるの?大猿にはなれないの?

110:本当にあった怖い名無し
07/08/03 10:21:05 6HTi7IXH0
残念ながらGTキャラはかなり議論された上で
ピッコロ大魔王以下と戦闘力スレで結論が出ている

111:本当にあった怖い名無し
07/08/03 10:31:35 NNUZ6K9bO
>>110
んじゃとりあえず
ブロの大猿時戦闘力はどうなるの?
GT関係なしに

112:本当にあった怖い名無し
07/08/03 11:33:55 uB744h3U0
ブロリーは好きだが、
アニメ製作者のインタビューとか、赤ん坊の時戦闘力が1万とか、
何が何でも最強にしたいメチャクチャな姿勢はちょっと嫌いだな。

113:本当にあった怖い名無し
07/08/03 12:00:25 NdIfWscmO
ブロリーは別に最初から最強キャラとして作られたわけじゃない
脚本家が書いてる内にウチに恐ろしくなっていったとか言ってたから
しかし脚本家に恐怖を与えるって正にオカルトだなw

114:本当にあった怖い名無し
07/08/03 12:15:51 bRXOdtkl0
伝説の超サイヤ人の状態で大猿になったら
単純にさらにその10倍でしょ
正直そんなの見たくないけど

115:本当にあった怖い名無し
07/08/03 14:37:41 HR+TsjXcO
既に大猿並の知能と体格だから大して変わらないと思うよ

116:本当にあった怖い名無し
07/08/03 14:39:54 6HTi7IXH0
知能って普通だろ言葉喋れるんだし

117:本当にあった怖い名無し
07/08/03 15:02:01 beVd9oXN0
>>113
赤ん坊で1万の時点で特別視してるじゃんw

118:本当にあった怖い名無し
07/08/03 15:02:54 LuhUoNY80
しかも悟空に泣かされたから嫌いとかいう分け分からん設定

119:本当にあった怖い名無し
07/08/03 15:36:13 NdIfWscmO
>>117
ん?
最強キャラにはしてないぞ?

120:本当にあった怖い名無し
07/08/03 15:36:35 6HTi7IXH0
>>118
だからオカルトなんだろwwww

121:本当にあった怖い名無し
07/08/03 15:40:16 bRXOdtkl0
ブロリーは精神異常者ではあるが決して知能は低くないぞ

122:本当にあった怖い名無し
07/08/03 15:43:57 vVMcu9OOO
よく勝てたね

123:本当にあった怖い名無し
07/08/03 15:46:57 r+cSgwLp0
乳児で戦闘力1万と言う設定は中2病

124:本当にあった怖い名無し
07/08/03 15:50:30 6HTi7IXH0
>>123
セルジュニアは産まれたてでもっと強いぞw

125:本当にあった怖い名無し
07/08/03 18:20:11 HR+TsjXcO
>>116
すまん、よく考えたら確かにそうだ

126:本当にあった怖い名無し
07/08/03 21:08:29 2NwCkOU+0
赤ん坊の頃、泣かされた事を何十年も引きずってカカロットを殺そうとするブロリーはオカルト

127:本当にあった怖い名無し
07/08/03 21:43:22 HR+TsjXcO
サイヤ人は歳をとっても外見は若々しい筈なのに、明らかに老化してるパラガスはオカルト

128:本当にあった怖い名無し
07/08/03 22:27:48 6HTi7IXH0
相当気苦労したからじゃないかw

129:本当にあった怖い名無し
07/08/03 22:36:56 bRXOdtkl0
ブロリーは伝説の超サイヤ人になると白目になるが
太陽拳きくんかね・・・

130:本当にあった怖い名無し
07/08/03 22:45:02 y5QKs27GO
ブロリーは母親似だな。
きっとブロリーに似て美形のママなんだろうな

131:本当にあった怖い名無し
07/08/03 22:52:35 5CWaGLybO
どうせベジットに勝てないんだろ。。。

132:本当にあった怖い名無し
07/08/03 22:58:54 6HTi7IXH0
アニメ含めて最強キャラって製作者がゆってるから勝てるよ

133:本当にあった怖い名無し
07/08/03 23:03:56 HR+TsjXcO
話変わるけど、ノーマルのブロリーって人造人間16号に似てないか?

134:本当にあった怖い名無し
07/08/04 00:49:44 iSk6ED0W0
全然似てねー
あんな顔ゴツクねー

135:本当にあった怖い名無し
07/08/04 01:07:12 krF1Rhtw0
・ベジット
・Sベジット
・ゴジータ
・Sゴジータ
・クウラ最終形態
・メタルクウラ
・ヒルデガーン
・最終ブロリー

取り敢えずDB無知な俺にこいつ等の簡単な戦闘力比を教えてくれ。

136:本当にあった怖い名無し
07/08/04 01:23:00 iSk6ED0W0
フリーザ編以降の公式戦闘力が不明なので
無理です

137:本当にあった怖い名無し
07/08/04 03:10:30 aXImqq5H0
以前Vジャンプには
超ベジット:25億、超ゴジータ:24億、ブロリー:14億、最終形態クウラ:4億7000万
超3悟空:11億5000万、純粋魔人ブウ:12億
って出てたらしいよ
確かPS2でドラゴンボールZ3が発売される辺りの話
どうも数値に全く根拠はないらしいが

138:本当にあった怖い名無し
07/08/04 03:21:21 6Qi9ZTws0
つうかブロリーって基本的に食って寝てただけのナチュラルだよな
多分死に掛けたこととかない

139:本当にあった怖い名無し
07/08/04 04:34:11 WFCdKYnoO
悟空の攻撃で死にかけたぞ。おかげで二作目で更にパワーアップしてたらしい

140:本当にあった怖い名無し
07/08/04 08:40:28 VL12M4PWO
最近のDBゲームで
桃白白よりちょっと強いだけのザコに成り下がってて泣いた

141:本当にあった怖い名無し
07/08/04 10:37:03 iSk6ED0W0
>>137
それはVJ編集が勝手に作った奴で非公式の奴

>>140
スパネオならトップレベルの強さだぞ?

142:本当にあった怖い名無し
07/08/04 17:58:00 xlGgF93a0
ヒルデガーン最強説浮上

143:本当にあった怖い名無し
07/08/04 18:11:46 lDQxlF4QO
アックマン最強伝説
アクマイト光線で全てを葬り去るぜ!

144:本当にあった怖い名無し
07/08/04 18:17:36 KHeOTGNSO
ブロが超3と魔人より強くはない

145:本当にあった怖い名無し
07/08/04 18:29:27 Gildib7GO
おれは誰が最強か?よりも地球人最強と名高いクリリンの強さのほうが気になる

146:本当にあった怖い名無し
07/08/04 18:29:45 WFCdKYnoO
いや、ブゥよりは強いだろ

147:本当にあった怖い名無し
07/08/04 18:30:49 lDQxlF4QO
アクマイト光線でブロリーが殺せるか否かで評価かわるだろ!

148:本当にあった怖い名無し
07/08/04 18:47:06 ZNfknqBWO
マジレスすると当たらない

149:本当にあった怖い名無し
07/08/04 19:26:25 6Qi9ZTws0
ブロリーは多分善悪とか無い
獣みたいに戦うだけ

150:本当にあった怖い名無し
07/08/04 20:16:05 WFCdKYnoO
ブロリーならガーリックJrを殺せると思う

151:本当にあった怖い名無し
07/08/04 21:05:29 dpMICyhK0
ガーリックなんぞフリーザでも消せる

152:本当にあった怖い名無し
07/08/04 21:32:17 D4cV3ZpcO
悟空たちは修行により自力でどんどん強くなっていく
ブロリーは生まれつきの肉体的素質だけでどんどん強くなっていく
ブロリーはセル編辺りではパーフェクトセルくらい、ブウ編辺りではデブブウくらいってことだろう
さらに数年後を仮定した場合はブウ編の超3悟空の強さは超えるだろう
だが悟空たちは努力で強くなっていくから
イタチごっこみたいなもんだろう

153:本当にあった怖い名無し
07/08/04 21:50:30 bprE1bdBO
フロッグってのいたよな?
超ナメ星人。あいつならブロリーを倒せるはず

154:本当にあった怖い名無し
07/08/04 22:03:14 M5OyKzlv0
>>153
なんでだよ?超になるまえのゴクウとピッコロにやられてたのに

155:本当にあった怖い名無し
07/08/04 22:14:48 WFCdKYnoO
ガーリックJrは不死身

156:本当にあった怖い名無し
07/08/04 22:15:58 D4cV3ZpcO
フロッグって誰だよw

157:本当にあった怖い名無し
07/08/04 22:26:08 of8OC/CAO
>>153
ちょwwwフロッグてwww
スラッグだろwww

158:本当にあった怖い名無し
07/08/05 20:16:20 pl6BhaD70
スラッグ=カエル

159:本当にあった怖い名無し
07/08/05 20:37:40 ZMsQVLCR0
>>158
ゆとり乙

160:本当にあった怖い名無し
07/08/05 20:56:34 u0ieP7KHO
フロッグて‥w

161:本当にあった怖い名無し
07/08/05 21:03:49 HJwDo2liO
ブロリーって1回目と2回目は超サイヤ人も伝説の超サイヤ人も髪の色が違ってたな

新惑星:黒髪→青髪→緑髪
地球:黒髪→金髪→金髪

162:本当にあった怖い名無し
07/08/05 21:21:09 aAb1eyg3O
多分制御装置つけられてたからやな

163:本当にあった怖い名無し
07/08/05 21:40:28 2UGh5LBv0
1回目はパラガスが超サイヤ人までを装置でコントロールしてたよな
伝説の超サイヤ人に目覚める直前に制御がきかなくてぶっ壊れたんだっけ

164:本当にあった怖い名無し
07/08/05 21:59:55 wpNq2ki/0
ブロリーなら喪黒福造にも勝てそうな気がする

165:本当にあった怖い名無し
07/08/05 22:14:53 8SaQKS2k0
喪黒なんてフリーザにも勝てんだろ

166:本当にあった怖い名無し
07/08/05 23:04:47 EMz1vc0w0
アニメ板から追い出されたブロリー厨どもが沸きまくってワロタ

167:本当にあった怖い名無し
07/08/05 23:10:05 ZMsQVLCR0
何にでも~厨という風潮は良くない

168:本当にあった怖い名無し
07/08/05 23:29:19 Ycv3zxSIO
バイオブロリーの存在はトラウマ

169:本当にあった怖い名無し
07/08/06 01:45:16 b8ha6eD+O
>>161
新惑星でも、悟空に倒されるちょっと前に金髪になってなかった?

170:本当にあった怖い名無し
07/08/06 03:17:12 HC9lTtta0
フジ○ボはなんと14週もがんばった。14週だ。
夢の中でゆっくり休んでほしい。

171:本当にあった怖い名無し
07/08/06 16:33:12 Xoi5z1/u0
ブロリーと一緒に幽霊スポット行きたい

172:本当にあった怖い名無し
07/08/06 17:42:43 L2lyeRVkO
ブロリーが恐がって俺に抱きついてきます

173:本当にあった怖い名無し
07/08/06 18:00:43 3kYHrDhP0
ブロリーに抱きつかれたら間違えなく即死するなw

174:ホペータにチュウ星人(♀)
07/08/06 18:16:50 EHwiJvc/O
魔人ぶぅ~どこぉ?
(((・д・ = ・д・)))

175:本当にあった怖い名無し
07/08/06 18:35:31 1suUB7MYO
メタルクーラを忘れんな

176:本当にあった怖い名無し
07/08/06 18:40:01 L2lyeRVkO
>>174
魔人ブウなら幽霊お菓子にして喰ってたぜ

177:本当にあった怖い名無し
07/08/06 18:49:01 Xoi5z1/u0
デブウとノーマルブロは気が合いそうだなw
そいえばDSの奴でブロがサタンに拾われるイフストーリーがあったっけ

178:本当にあった怖い名無し
07/08/06 22:08:15 6CWUHRUS0
そもそもブロリーに怖いものなんかあるのか・・・

179:本当にあった怖い名無し
07/08/07 03:08:56 LVqNgZgD0
そもそも何年かけたらブローリーになれるんだ、、、

180:本当にあった怖い名無し
07/08/07 03:47:12 DCPIaam90
>>168
バイオブロリーでよかったよ。
メタルブロリーだったら手に負えなかった

181:本当にあった怖い名無し
07/08/07 05:16:20 2E68YsO/0
だからスレ違いって言ってんだろ

182:本当にあった怖い名無し
07/08/07 12:24:17 et+wf5roO
>>178案外
女に平手打ちされただけで泣き出すかもな

183:本当にあった怖い名無し
07/08/07 14:00:05 EbDLZUhy0
「なんなんだ今のは?」で終わると思うw

184:本当にあった怖い名無し
07/08/07 14:12:13 THFZsLCk0
んな事言い出したらひたすら自爆すれば強くなる
セルが最強なんだけどね

185:本当にあった怖い名無し
07/08/07 15:50:15 b7kg0Z6FO
死にかけパワーアップには限界があります

186:本当にあった怖い名無し
07/08/07 15:58:30 QUz/NU+60
エアマスターの屋敷みたいに、テンション低いときに悟空と面と向かうと
泣き出すかもよ。
「カカロットこええよ」

187:本当にあった怖い名無し
07/08/07 15:59:28 DCPIaam90
誕生時の戦闘力もベジータよりも上だったの?

188:本当にあった怖い名無し
07/08/07 16:01:23 9Pjp8T1d0
ベジータ一万もないだろ
もし一万だったら成人して一万八千て
どんだけ成長してないんだよ

189:本当にあった怖い名無し
07/08/07 16:04:01 14vLhe8GO
ブロリー VS 秋葉原

190:本当にあった怖い名無し
07/08/07 16:48:07 +4fbmQPHO
パラガスの戦闘力が気になる

191:本当にあった怖い名無し
07/08/07 18:05:58 ARUxaksB0
>>190
ナッパ以下と聞いたことがある。

192:本当にあった怖い名無し
07/08/07 19:48:10 DCPIaam90
>>188
幼少時代に強化栽培マン(2000程度)数匹を簡単に葬っているから、
5歳くらいで少なくともナッパ程度の実力はあったと思う。
6000→18000(地球襲来時)だとしても、その後の驚異的な伸び
と比べるとあまり成長していない。
カカロットの20(12歳)→8000(約400倍)と比べてもベジータ
の成長率の悪さは明らか。身長と一緒に戦闘力の伸びも止まっちゃったんだろうね。

>>191
ブロリーの戦闘力は隔世遺伝なのか、母親ゆずりなのか・・・・。

193:本当にあった怖い名無し
07/08/07 19:52:08 5lypcEp/0
突然変異だろ
千年に1人という伝説があるように遺伝などではない

194:本当にあった怖い名無し
07/08/07 19:54:50 I2N+ziwu0

URLリンク(www.leah-d.com)


195:本当にあった怖い名無し
07/08/07 20:17:25 DCPIaam90
誕生時1万だったら、すぐにフリーザ様のお耳に届くだろ。
ベジータ王はフリーザに殺される位なら、同じサイヤ人の手で、と思ったのに違いない。
パラガスがベジータ親子を恨むのは筋違い。

ブロリーはなぜフリーザ軍団を潰しに行かなかったんだ?
パラガスにとっては怨敵の息子であるベジータもいたのに。

196:本当にあった怖い名無し
07/08/07 20:48:14 +4fbmQPHO
>>195
ベジータ王はフリーザの裏切りを知らなかったと思うぞ。
多分、クーデターを恐れたんじゃないの?
戦闘力一万ていったら、ナッパ以上のエリートだからね

197:本当にあった怖い名無し
07/08/07 22:04:04 9Pjp8T1d0
>>196
それだったら隠れて育てて戦力にするだろw

198:本当にあった怖い名無し
07/08/07 23:16:53 +4fbmQPHO
>>197
パラガスが、「ブロリーの存在がいずれ息子のベジータの地位を脅かすに違いないとベジータ王は考えた。」
て言ってた。パラガスの勝手な想像かもしれんが

199:本当にあった怖い名無し
07/08/07 23:29:04 9Pjp8T1d0
>>198
スマンミスたorz
196→195だ

200:本当にあった怖い名無し
07/08/07 23:44:56 KDGGzfzX0
なんだかんだで悟空って中盤以降はタイマンは殆ど無い
元気玉も援護無しじゃ役立たずだし

201:本当にあった怖い名無し
07/08/07 23:57:45 G6kMe2mu0
新惑星ベジータのブロリー
パーフェクトセルくらいっていわれてるがもっと強いんじゃないのか

202:本当にあった怖い名無し
07/08/08 01:58:56 LA5gJX3a0
DBZキャラで1番ブロリーが好きな俺だが
バイオは抜かして、2回のやられ方が正直気にくわない
1回目はそりゃあもう圧倒的なのにみんなの残り少ないパワーももらって勝っちゃうでしょ
2回目もゴクウが生き返って3人でやってもまだ若干押されぎみでブロリーがもっと本気出してパワー込めれば勝てたのに「今だ!」とかいう掛け声でやられるでしょ
何が言いたいのかというとあまりいい扱い受けてないよね。同じサイヤ人なのに

ちなみに悲しいことにゴクウのSS2とパイクーハンの2人でブロリーは抑えられるらしい・・・
でもそのときにはあの世にいるときだけゴクウはSS3になれたのかもしれない


203:本当にあった怖い名無し
07/08/08 02:24:15 1rM/E6WA0
もしかして悟空とパイクーハンはフュージョンしてブロリー退治しに行ったんじゃね?
確かフュージョンって、本来は背丈とかが似てて、気を同じにしないと無理な設定だったと
思うけど、ジャネンバの時に身長差のある悟空とベジータがフュージョンしてたから
できないことはないと思う。
そうじゃないと、界王様がわざわざ悟空とパイクーハンの2人で行かせてるの不思議なんだよな。
SS3になれる悟空なら一人で行かせても大丈夫なんじゃないか
それともあの世で、強力な合体技でも完成させたんだろうか

204:本当にあった怖い名無し
07/08/08 02:41:20 w6oCC2rvO
全くついていけない…orz…
ブロリーは突然変異だから強いってのは分かるが
ゴクウがあそこまで強くなった理由が良く分からない
なぜベジータはあんな弱いのにゴクウは強いんだ?
ゴクウは特別なのか?

まぁそんなことより
純粋な地球人である亀仙人や鶴仙人、ヤムチャやテンシンハン、クリリンなどが普通に空とんだり気を飛ばせることがオカルト
お前ら本当に地球人かと

205:本当にあった怖い名無し
07/08/08 03:08:28 Is3IQbegO
>>202
確かに前半に比べて化け物じみたことして無いけど、フィニッシュが親子三代のかめはめ破だったてのは結構優遇されてると思う。前作よりも圧倒的なイメージがないのもメンツがショボかったからで、戦闘力自体は上がってるよ

>>203
ブロリーが強いといってもやっぱ個人としてだからで、やっぱSS2悟空とそれと互角に闘ったパイクーハンの連携には勝てなかったんだと思う。結構ギリギリの勝負だったんだろうけど。
ちなみにブロリーの戦闘力はSS3悟空や魔人ブゥを超えていて個人なら最強クラス、だけどベジット等の融合戦士には劣るらしい

以上、長文&乱文スマソ


206:本当にあった怖い名無し
07/08/08 04:24:54 8YKbtOCk0
パイクーハンと戦った悟空は超サイヤ人2じゃなくまだ1だよ
DVDガイドブックやMETEORの解説では2なんて書いちゃってるけど
ま、どっちにしろ悟空の態度から地獄で暴れているブロリーを
超サイヤ人3にならずに退治できちゃってるのは事実っぽいわな
セルも重装備パイクーハンに沈められているし、魂だけになった悪戦士は以前ほど強くないってことか
もしくはあの世の正義の戦士はあの世という特定の場所では相当な力を発揮できるってことだろうか
むろん地獄でも例外なく

本来ならば
ただの超サイヤ人同士ならブロリーは悟空を凌ぐらしいから
伝説の超サイヤ人になったブロリー相手に悟空が超サイヤ人2になったところで勝ち目はないと思う

207:本当にあった怖い名無し
07/08/08 04:39:40 Is3IQbegO
>>206
勘違いスマソ
ゲームのドラゴンボールsparringNEOで悟空がSS2になっていたもんで。ちなみにそのゲームはキャラ辞典とかでも間違いがあったりする…(^_^;)

208:本当にあった怖い名無し
07/08/08 08:03:57 USr34lro0
いや本来はジャネンバじゃなくてブロリーVSゴジータの地獄篇を映画化する予定だったみたいから
それは無いぞ
バイオ放映当時のアニメディアだかにブロリーとゴジータが戦ってる原画みたいなの載ってた
らしいし

209:本当にあった怖い名無し
07/08/08 08:24:00 LA5gJX3a0
よもやこのスレがここまで伸びるとはな
これも伝説の超サイヤ人ブロリー様の最強パワーのおかげだろう

210:本当にあった怖い名無し
07/08/08 09:46:06 4JJbx9iZO
ゴジータの相手が当初ジャネンバではなくブロリーの予定だったのは知ってるよ
バイオブロリーがこけなければおそらく実現したんだろう
ジャネンバがそのままブロリーに置き換わっただけで、超3悟空と超2ベジータでも勝てずに
最後はゴジータになってブロリーを倒すって感じだろう
ブロリーはジャネンバ同様ゴジータに手も足も出ずに倒されるのか
ゴジータと激闘の末に倒されるのか

211:本当にあった怖い名無し
07/08/08 10:16:22 LA5gJX3a0
ブロリーがそれより遥かに強い相手と戦って手も足も出ず、ってのは想像しにくいな
少しは戦えると思う。伝説の超サイヤ人だけあって相手に合わせて戦闘力上げれそうだし

212:本当にあった怖い名無し
07/08/08 10:43:58 Ty5yCqO0O
地獄のブロリーは超弱体化してるよ
あの世で少し修行した超1悟空と互角のパイクーハンに重りつきで圧倒されたセルも同じ
セルも地獄では第2セルくらいの強さになってるよ
地獄のブロリーは悟空とパイクーハンのタッグで何とかなるからバイオブロリーくらいに超弱体化してる
(ちょうどバイオブロリーの映画だし。それにバイオブロリーなら悟天&トランクスのでもそこそこ闘えてるから悟空&パイクーハンなら勝てる)
多分地獄では悪人の戦闘力を最低までに抑制する結界か何かあるんだろう
寧ろそれくらなけりゃ地獄の悪人達は閻魔大王を殺してあの世は滅茶苦茶になってる
悪人は弱体化のペナルティくらいあって当然

213:本当にあった怖い名無し
07/08/08 10:56:55 w5PY4R/O0
確かにセルやダーブラですら閻魔に何も抵抗出来ずにそれぞれ地獄、天国に行ったからな
ブロリーも地獄に行くとき閻魔に抵抗したんかな・・・

邪悪な力が制御されるってのは確かに納得いくわ
ジャネンバは悪の死人ってわけでなく、バイトの鬼が邪悪体に変身したから弱体化はなかったんだろう
閻魔のところに結界が張られて死者が蘇ったり、何らかの力が閻魔界に働いてるとは十分考えられる

214:本当にあった怖い名無し
07/08/08 11:08:55 USr34lro0
>>212
弱体化しても戦闘力が常に上昇し続けてたんだろう
それで油断してたパイクーと悟空が凹られて
ベジータとヒュージョンって感じだろ>地獄編

215:本当にあった怖い名無し
07/08/08 11:13:51 cLxsSn2l0
ここまでアルティメット悟飯吸収魔人ブウの名前がないのに驚いた

216:本当にあった怖い名無し
07/08/08 12:02:14 /aYQdtkq0
バイオブロリーってパワーだけならフルパワー前の完全体セルや青肌ボージャックと同じくらいという感じがするな。
技や頭脳の分、実際戦ったらセルのほうが強そうだけど。
悟天とトランクスの連携攻撃でもろダメージを受けてたし。
新惑星時の青髪超サイヤ人よりもかなり弱い。

217:本当にあった怖い名無し
07/08/08 14:03:46 Oqc42GzVO
>>213
ダーブラは根はいいこなんよ。

218:本当にあった怖い名無し
07/08/08 14:25:10 XEuPu4fn0
>>197
誕生時1万なら、いやでもフリーザ達のスカウターに反応する。
3歳くらいで最低でも数万になるから、5万を超えた時点でギニュー特戦隊が、
10万を超えたらフリーザ様が直々に危険分子として排除に乗り出すだろう。

219:本当にあった怖い名無し
07/08/08 14:25:35 Is3IQbegO
魔界ではターブラみたいなのが普通なのかも

220:ツナ缶 ◆nfuW73MC/.
07/08/08 14:38:06 W7iFDIqDO
GTに出たら、ブロリーも糞弱くなるんだろうな。


221:本当にあった怖い名無し
07/08/08 14:44:57 XEuPu4fn0
>>220
ベビーに利用されたり、ドクターゲロの科学力で強化されるなどして、
少なくともスーパー17号より強い存在になっているだろう。
ベビーがブロリーに寄生したらベジータに寄生するよりも強くなるんじゃないか?

222:ツナ缶 ◆nfuW73MC/.
07/08/08 14:51:01 W7iFDIqDO
>>221ベビーが寄生しても結局は、SS4の悟空に倒されるんだろうな。

223:本当にあった怖い名無し
07/08/08 16:33:59 LA5gJX3a0
そうさ、じゃないとブロリーが主役になるか、ゴクウのあの世1人旅になる

224:本当にあった怖い名無し
07/08/08 16:40:58 cNJ+d0mmO
なんでこんなとこにブロリースレが立ってんだよw

225:本当にあった怖い名無し
07/08/08 16:47:35 pFmMPjXnO
ブロリーが地獄でクウラ フリーザ ボージャック セル ダーブラ相手に大暴れする高クオリティーなアニメスペシャルつくってくれないかな‥‥
視聴率取れそうだ


226:本当にあった怖い名無し
07/08/08 16:48:45 pFmMPjXnO
ブロリーが地獄でクウラ フリーザ ボージャック セル ダーブラ相手に大暴れする高クオリティーなアニメスペシャルつくってくれないかな‥‥
視聴率取れそうだ


227:本当にあった怖い名無し
07/08/08 17:05:08 Is3IQbegO
>>225
俺はターレスと人造人間13号にも出演してほしい

228:本当にあった怖い名無し
07/08/08 17:33:44 7p56gvgg0
     カタカタ
  || ̄ Λ_Λ
  ||_(Д`; ) 「なに?このスレ・・・」
  \⊂´   )
    (  ┳'

229:本当にあった怖い名無し
07/08/08 20:28:00 LA5gJX3a0
>>228
じゃあくんな、滅ぼすぞ

230:本当にあった怖い名無し
07/08/08 20:33:55 /wAwmgtt0
おれよく女の子にスーパーサイヤ人っていわれるけど、何のことだか
さっぱりワカンネ


231:本当にあった怖い名無し
07/08/08 21:10:07 4JJbx9iZO
ただの超サイヤ人では伝説の超サイヤ人には勝てんよ

232:ツナ缶 ◆nfuW73MC/.
07/08/08 21:17:24 W7iFDIqDO
>>230
誰も近づけないって事じゃね?


233:本当にあった怖い名無し
07/08/08 21:46:05 M2dITbFvO
>>226
俺はドラクエみたいな世界で記憶を無くしたブロリーがノンビリ旅をするのがみたい

234:本当にあった怖い名無し
07/08/08 21:59:51 3WBvI/THO
ブロリーみたいなスタンド欲しい。

235:本当にあった怖い名無し
07/08/08 23:29:16 CUT9IaOg0
ブロリーこそ生きてても死んでても関係ないな
悟空が死んでも修行し続けたみたいに
死んでも本能のままに暴れ続けるだけ

236:本当にあった怖い名無し
07/08/08 23:50:11 Is3IQbegO
[sage]
伝説の超サイヤ人になると、何故か短足に見えてしまうブロリーはオカルト

237:本当にあった怖い名無し
07/08/09 01:01:47 P69mBOM10
筋肉バカ、、、。

238:本当にあった怖い名無し
07/08/09 01:29:19 gapVckm6O
思ったこと1つだけ。
生まれたばかりのブロリーが戦闘力10,000。
で、これスカウターに反応するよな?
じゃー、お母さんのお腹の中にいるときは?
ブロリーがお腹に入ってる妊婦の戦闘力が+10,000?
スカウターってどの瞬間から「ブロリーの戦闘力10,000」ってなるんだ?
正にオカ板にふさわしいスレですな。
携帯からスマソ

239:本当にあった怖い名無し
07/08/09 01:33:01 Tnz7Pu0G0
>>230
M字ハゲなんじゃね

240:本当にあった怖い名無し
07/08/09 01:52:25 nbXDOFkH0
>>238
生まれる前はいくら強くても母親のお腹の中だから戦うことができない。
銃で武装したおっさんの戦闘力が普通の人間よりも強かったように、
スカウターで計測される戦闘力というのは「その時点でどれくらいの戦闘が
可能であるか」ということだと思う。いくら潜在的に強くても、戦うことができ
なければ戦闘力は0だし、逆に、その事を利用して気のコントロールができる
クリリンや悟飯はフリーザ達に見つからないようにしていたのだと思う。
スカウターの戦闘力が0に近い時は、わざと極減まで戦闘力を落としたベジータが
クリリンのエネルギー波で死に掛けた事からも分かるように、いかに潜在能力は
高くても実際の戦闘能力はほとんど無いと思う。

241:本当にあった怖い名無し
07/08/09 01:53:22 Be7tXBcTO
元はスーパーサイヤ人自体が伝説だった件

242:本当にあった怖い名無し
07/08/09 01:58:47 BIbdYQ74O
>>240
俺は「銃持ってても戦闘力には関係無い」って友人に聞いたが…

あのおっさん以外の普通の人間の戦闘力数値って出てきた事あったっけ?

243:本当にあった怖い名無し
07/08/09 02:06:30 nbXDOFkH0
ブロリーが、某漫画で母親の腹を食い破って出てきた蟲の王のように、
誕生前に母親をぶっ殺してでも戦いたいと考えるような超好戦的な性格
の持ち主ならば、母親の腹の中にいる時にスカウターに反応しないのは
確かにおかしい。
しかし、カカロットに殴られても反撃しなかった事などから、誕生前・
誕生直後は、穏やかな性格だったのだろうと推測できる。あるいは、
同胞を殺すような狼藉を行った場合のその後を想定できるような、おそ
ろしい知性を持った赤ん坊だったのかもしれない。

244:本当にあった怖い名無し
07/08/09 02:27:03 nbXDOFkH0
>>242
スカウターはもともと戦闘力の高い宇宙人のために作られたものだから、
地球製の拳銃くらいでは+3~4くらいにしかならない。
ミスターサタンでさえライフルで武装した成人男性を倒すことができる
のだから、DBの世界で銃を含めて武器の戦闘力はゴミに等しいが、公式
戦闘力20戦後のミスターサタンを不意打ちとはいえ殺害できたことか
ら判断すると、普通の人間でもその武器を使いこなせれば多少は変化す
るだろう。
コルド大王が、トランクスの圧倒的な強さを彼が持っている長剣のせいだ、
と判断したことからも(もっとも素のトランクスが強すぎたので剣を奪ったく
らいでは逆転できるレベルではなかったが)、一流の人間が一流の武器を手に
すれば戦闘力は大幅に変化するし、普通の人間が普通の武器を手にしても多少
は変化するのだと思う。

245:本当にあった怖い名無し
07/08/09 02:32:08 qAq1m7h2O
なにこのまじめなDBすれ?

246:ツナ缶 ◆nfuW73MC/.
07/08/09 02:46:59 Kk608TH6O
クリリンが、17号と18号がカップルだと思い、諦めかけてる時の18号の反応が好き。

247:本当にあった怖い名無し
07/08/09 02:53:23 aZZL13MtO
ブロリー大好きなんだがな
漫画でだしてもらいたかった
ヤムチャの代わりに

248:本当にあった怖い名無し
07/08/09 03:01:46 BIbdYQ74O
>>244
ああそうかなっるほど!!

確か悟空の産まれたてが戦闘力2だったから、
「おっさんが銃を装備して戦闘力5なら、丸腰の場合は赤子にも負けるのか?」とか思ってたけど、

そうかそもそも戦闘力の基準が全然違う訳だから、戦闘力1~2の数値の幅が地球人には大きいって訳で・・・
あと赤子とはいえサイヤ人だしってのもあるか


な 何を言ってるのか解らないと思うが、俺にも良く解らない

とにかく色々と俺が勘違いしてたようだ。納得してスッキリしたよありがとう。




何だい このマジレスドラゴンボールスレ


249:本当にあった怖い名無し
07/08/09 03:12:27 P69mBOM10
あれいい奴なの?

250:本当にあった怖い名無し
07/08/09 03:41:19 IPaWl/Bo0
ブロリーのカリスマ性はもはや板を選ばないな
どこでも大人気

251:本当にあった怖い名無し
07/08/09 03:57:25 dQ+Lqss60
スレ違いって何回言ったら(ry

252:ツナ缶 ◆nfuW73MC/.
07/08/09 07:36:17 Kk608TH6O
>>251
板違いでしょ?

253:本当にあった怖い名無し
07/08/09 07:58:57 zOTAMpu60
>>251
バッカwwwwwwww

254:本当にあった怖い名無し
07/08/09 08:06:44 foTbs4XlO
>>ハズカシス

255:本当にあった怖い名無し
07/08/09 08:09:41 BIbdYQ74O
>>251に注意されちゃうから、ちゃんとスレの内容に沿ってブロリーの話しをしようぜ

256:本当にあった怖い名無し
07/08/09 08:23:39 wJPx2prhO
ブロリーって巨人症だよな。
つまりチェ・ホンマン

257:本当にあった怖い名無し
07/08/09 09:01:04 zOTAMpu60
あんな不細工と一緒にすんなよw
てか公式だと235cmらしいから
ジャイアント・シルバだろ

258:本当にあった怖い名無し
07/08/09 09:14:50 IPaWl/Bo0
251みたいな空気を壊そうとする奴は無視するとして
ブロリーの身長は235cmらしいよ、通常時で
伝説の超サイヤ人に変身するとさらにでかくなる

259:本当にあった怖い名無し
07/08/09 09:20:59 wJPx2prhO
普通のサイヤ人は一般的なアジア人と同等の体格だよな。
例えば悟空が175でベジータはそれよりさらに小さい。
大男とされてるナッパでもせいぜい2メートルでしょう。
だとすると235のブロリーは明らかな末端肥大症すなわち巨人症だよな。
よってブロリー=ホンマンの構図が成り立つわけだ。

260:本当にあった怖い名無し
07/08/09 09:28:27 zOTAMpu60
>>259
ホンマンなんて小さいだろ
シウバ以上ですよ

261:本当にあった怖い名無し
07/08/09 09:30:39 wJPx2prhO
そうだな、別にホンマンに拘る意味はなかったんだ。
要するにブロリーは巨人症ってことが言いたかっただけ。
すまねえベジータ

262:本当にあった怖い名無し
07/08/09 10:17:54 cZztNJWCO
[sage]
ベジータとラディッツの身長差は39cmあるらしい。もしかしてベジータ150もないんじゃ…

263:本当にあった怖い名無し
07/08/09 10:43:32 flyjRLHb0
>>262
じゃクリリンは130とか?w

264:本当にあった怖い名無し
07/08/09 10:53:00 IPaWl/Bo0
ベジータは確か165cmだったよ
俺が知ってるだけで、
ピッコロが203cm、ヤムチャが183cm、天津飯が187cm、初登場トランクス170cm
悟空は大全集には175cmとあったが10年以上前のジャンプには177cmと書いてあった

ブロリーはゲーム見る限り、伝説時で300cmくらいありそうに思える

265:本当にあった怖い名無し
07/08/09 11:30:26 vAxwxWx3O
なんだかんだでDBは後付けが大杉
収拾がつかなくなってるよな…
鳥山氏もあんなに人気がでるとは思わなかったんだろう…

266:本当にあった怖い名無し
07/08/09 14:41:35 nbXDOFkH0
>>264
ベジータは突っ立ている髪の毛も身長に含まれてるの?

267:本当にあった怖い名無し
07/08/09 15:33:57 hjVzBeSCO
>>266
それは、全長です。

268:本当にあった怖い名無し
07/08/09 16:41:37 1znz0qfeO
ベジータって160以上あるのか?

269:本当にあった怖い名無し
07/08/09 17:48:23 gg1HXNFOO
丁度160㎝くらいのイメージ

270:本当にあった怖い名無し
07/08/09 17:55:48 cZztNJWCO
>>264
て、ことはラディッツは身長2mチョイか。ナッパとラディッツが並んだトコが見てみたいな

271:本当にあった怖い名無し
07/08/09 23:02:23 IPaWl/Bo0
ラディッツってそんなでかいか?

272:本当にあった怖い名無し
07/08/09 23:21:21 mKRK6TUe0
おい、合体13号って身長3mらしいぞ(アニメコミックに書いてあった)
ブロリーよりでかいじゃん・・・
どうみてもブロリーのがでかいし・・・ゲームだと合体13号小さいし
映画でも特別でかくみえなかったのに

273:本当にあった怖い名無し
07/08/10 00:21:55 DNj42ZL30
じゃブロリーは3m20cmくらい?
>>258の235cmって通常時の冴えないブロリーでしょ?
じゃ3m超えるのでは?

274:本当にあった怖い名無し
07/08/10 00:42:36 wXg98d27O
それでも13号は大き過ぎる気がする…。
もしかして、14号と15号のパーツを吸収した後の身長じゃない?

275:本当にあった怖い名無し
07/08/10 00:44:43 wXg98d27O
て、よく見たら既に合体て書いてあった(^_^;)
スルーして下さい

276:本当にあった怖い名無し
07/08/10 00:48:42 81eVnqsJ0
>>275
スルー

277:本当にあった怖い名無し
07/08/10 00:51:14 x79wQccZO
ブロリーって東北ミヤギの声優のやつだろ
あんなの範馬勇次郎の敵じゃあねぇよ

278:本当にあった怖い名無し
07/08/10 01:35:35 DNj42ZL30
残念ながらユージロー・ハンマは2%のゴクウにやられました

279:本当にあった怖い名無し
07/08/10 01:40:23 snJR7jq2O
ギャリック砲

280:本当にあった怖い名無し
07/08/10 01:50:04 gwNNS04+O
ブロリ‐「キサマはそう簡単には死なさんぞ」

281:本当にあった怖い名無し
07/08/10 02:20:59 sbVSl/b+O
簡単に言うと

あの世では肉体はあるけど精神で型どられた肉体。

よって精神が弱い奴は弱くなる。肉体に頼りすぎて精神を鍛えなかったブロリーはあの世では弱いということ。



282:本当にあった怖い名無し
07/08/10 03:26:04 RTfbYMyXO
てか、「伝説のスーパーサイヤ人」なんていう厨設定のせいで悟空が超化した感動が色褪せる。

悟空は下級戦士だが、一般的なサイヤ人は行わない尋常でない修行を重ねに重ねた結果、サイヤ人の壁をようやく突破することができた。
ベジータもエリート中のエリートであり、その上猛烈な修行を積んだからなれた。
そして第二世代の悟飯・悟天・トランクスは、地球人との混血であるため潜在能力が高く、サイヤ人の壁を突破することができた。
このように原作に登場したSSJは皆、曲がりなりにも特殊な条件にいた者であり、それが多発したからといってきちんと理にかなっており「伝説」の価値を貶めるものではない。
にも関わらずブロリーなる同人キャラは「伝説のスーパーサイヤ人」を名乗ることにより、原作におけるSSJの存在を、「普通よりは強いサイヤ人」にすぎぬものへと貶めた。
ブロリーの存在により、悟空は「伝説のスーパーサイヤ人」ではなくなったのだ。
映画脚本家何考えてんだ。

283:本当にあった怖い名無し
07/08/10 03:45:06 Xa4cCatw0
超サイヤ人を超えた超サイヤ人を超えた・・・ の方がよっぽど厨だと思うが

284:本当にあった怖い名無し
07/08/10 03:51:05 jYzY48g7O
映画の時亀仙人がブロッコリーって言ったから笑ってる奴がたくさんいて
困った

285:本当にあった怖い名無し
07/08/10 04:02:19 RTfbYMyXO
>>283
確かにそれも厨だけどw
ただ俺が言いたいのは、アニメスタッフの商業主義的な脚本で原作を歪めたり貶めたりしないでくれってこと。
そういう意味でいいと、サイヤ人下級戦士は顔のタイプが少ないなんていう厨設定を持ち出したターレスも気に入らん。
あとバーダックも、シナリオ自体は悪くないが、あのテレビSPのによって、本来同い年であるはずのベジータが悟空より年上ということにされてしまった。
鳥山は穏やかで協力的だから、例え意に反していてもスタッフのオナニーに付き合う原作者だったからな。
そこに付け込んでアニメスタッフはやりたい放題してた感がある。
その典型がGTだけどな。ピッコロは殺すわ、17号は殺すわ、ウーブはブウと合体するわ、とんでもな点をあげればキリがない。
挙げ句の果てには悟空まで殺したからな、GTスタッフ共は…。

286:本当にあった怖い名無し
07/08/10 04:06:44 DNj42ZL30
そろそろスレ違いだぞー
いいか、このスレは偉大なる最強のサイヤ人であるブロリー様を崇拝するスレだ
わからないならまずお前の星から滅ぼすぞー

287:本当にあった怖い名無し
07/08/10 04:19:38 wXg98d27O
>>282
悟空が伝説の超サイヤ人じゃなくなったのは超サイヤ人が増えすぎたからだろ。千人に一人の伝説が当時四人いたんだぞ?
それを“千人に一人の伝説超サイヤ人”の解釈を変えて、新しい強敵を出したのはむしろ評価すべきだと思う。
それに、超サイヤ人の価値を下げるとか言ってたけど既に超サイヤ人2があったわけだし、そこまで目くじら立てる程でもない

288:本当にあった怖い名無し
07/08/10 06:17:49 C588cij+O
そもそも血と殺戮を好む戦士なのにちょっとキレた兄ちゃんが伝説の戦士ってのもな

289:本当にあった怖い名無し
07/08/10 06:22:18 C588cij+O
>>281
魂だけになっても肉体ありの悟空単体で勝てて無い件

290:本当にあった怖い名無し
07/08/10 07:31:18 wXg98d27O
ついさっき知ったんだが、伝説の超サイヤ人の時のブロリーは自分の気のコントロールができないらしく、徐々に戦闘力が上がっていくらしい。

しかし、ブロリーは気が減ることはないから戦闘力は無限に上がることになるとか。

291:本当にあった怖い名無し
07/08/10 07:38:28 wXg98d27O
そのブロリーが悟空に負けた理由は、戦闘力がまだギリギリ悟空達にとって逆転可能な数値だったからで、奇跡的な勝利だったらしい。
ブロリーが悟空&パイクーハンに負けたのは、悟空達がそれを利用して奇襲をかけたからだと思う。


292:本当にあった怖い名無し
07/08/10 07:50:34 6STuKUEbO
可哀想でも何でもない。

こういうスレたてる奴は死んで欲しい。
早く淘汰されてしまえ。
このスレも>>1も。

293:本当にあった怖い名無し
07/08/10 07:52:27 x79wQccZO
超サイヤジンは悟空だけでよかった
あとの「強い奴」はモンスターっぽいやつだけでよかったじゃん

294:ホペータにチュウ星人(♀) ◆l9nKp336/U
07/08/10 07:53:22 nbnTcS+kO
影山ヒロノブ
最高だおね(・∀・ )

295:本当にあった怖い名無し
07/08/10 07:58:26 Ql6BzD2VO
>>293
それだと まともに戦える奴が悟空1人だけになっちゃいそうだ

296:本当にあった怖い名無し
07/08/10 09:43:10 82FkU85C0
>>295
まさにGT状態になっちゃうワケだ

297:本当にあった怖い名無し
07/08/10 15:50:43 DNj42ZL30
>>293
それは明らかに少数派だからチラ裏にでも書いとけ

298:本当にあった怖い名無し
07/08/10 16:06:55 qIqsRNll0
>>297
この糞スレ自体板違いですがなにか?

299:本当にあった怖い名無し
07/08/10 16:45:56 v0PM7AZBO
オカ板にクソスレは存在しないというのが持論

300:本当にあった怖い名無し
07/08/10 16:46:44 82FkU85C0
>>298
それは明らかに少数派だからチラ裏にでも書いとけ


301:本当にあった怖い名無し
07/08/10 17:25:24 DNj42ZL30
300も伸びてる時点で糞スレでは無いのは明らか

302:本当にあった怖い名無し
07/08/10 22:22:57 TGwbX1E6O
糞スレとかほざいてる奴はブロリーのラリアットをくらってしまえ
伝説の超サイヤ人の脅威を肌で感じろよ

303:ツナ缶 ◆nfuW73MC/.
07/08/10 22:37:10 2MnFw7xwO
GTスレなら、こんなに伸びないだろ。

304:本当にあった怖い名無し
07/08/10 22:42:29 82FkU85C0
GTにブロッコリーでなくてホント良かった

305:本当にあった怖い名無し
07/08/10 23:14:29 78Gi8yLcO
伝説と言ってる割には、全然語られて無い。

306:本当にあった怖い名無し
07/08/10 23:26:44 JCtawZb20
ブロリーって超サイヤ人4になれんのかな

307:本当にあった怖い名無し
07/08/10 23:34:47 DNj42ZL30
>>305
貴様は200後半の身長についての語りようを見て言っているのか?
身長だけであそこまで語れるのはブロリーと萌えキャラくらいなもんだ

308:本当にあった怖い名無し
07/08/11 00:50:24 beFkMB/E0
ノーマルブロリーの身長が235cmってのは俺もウエイト板のブロリースレで見たよ
175cmの悟空と首1つ分違ったからノーマルブロリーは200cmくらいかと思ってた
伝説の超サイヤ人化したブロリーはさらに巨大化してる
300cm近くあってもおかしくないよ

309:本当にあった怖い名無し
07/08/11 01:22:23 27RMuZvd0
なんかもう超人ハルクだな

310:本当にあった怖い名無し
07/08/11 01:30:04 M7iM4/C/O
>>299
ハゲ丸だのパグ犬だの、板違いのような内容のスレでも結局伸びるやね。

ただURLリンク(c-au4.2ch.net)みたいなのはマジでクソスレ以外の何物でも(ry

311:本当にあった怖い名無し
07/08/11 05:35:15 beFkMB/E0
携帯からかよw
しかもスレも携帯用だし

312:本当にあった怖い名無し
07/08/11 06:00:45 dGSt4NJBO
ごめんねとりやまあきらさん

313:本当にあった怖い名無し
07/08/11 07:38:34 3xHBOybWO
>>311
PC立ち上げるのマンドクセー
2chなら携帯で上等

息するのもマンドクセー

あぁマンドクセー

314:本当にあった怖い名無し
07/08/11 08:56:57 M7iM4/C/O
>>311
すまんぬ
暑くて寝れなかったのでおもむろにケータイから開いて書き込みしちまった

315:本当にあった怖い名無し
07/08/11 15:09:06 1fx2Ov4u0
>>308
悟空は胸半分くらまでしかないよ
しかも175はあくまで若い頃の話だしおっさんになってから伸びたと思う
漫画とかみてたら身長とか体格とか良くなっていってるし

316:本当にあった怖い名無し
07/08/11 23:13:18 sQKPXM2MO
ブロリーは幽霊とか信じてるのかな

317:本当にあった怖い名無し
07/08/11 23:46:48 1KcQBhmp0
>>301
絶対、毎日限られた同じ数人が書き込んでる(どの板のブロリークソスレもそう

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
伝説のスーパーサイヤ人ブロリー part2 [ウエイトトレ]
ドラゴンボールキャラの戦闘力を語れ!!!!! その81 [漫画サロン]
ブロリーが主人公のギャルゲー [ギャルゲー]
ザンギャファンの集い [アニキャラ総合]
ドラゴンボールキャラの戦闘力を語れ!!!!! その78 [漫画サロン]


俺もブロリーは好きなほうだが、ブロリー信者は空気読めねぇ馬鹿ばっかりで困る

318:本当にあった怖い名無し
07/08/11 23:52:35 beFkMB/E0
せっかく盛り上がってる中
話に水をさすようなこのスレで一番空気の読めない馬鹿>>317


さっき新惑星ベジータの話見たが
ブロリーが倒された最後の一撃はまさにオカルト
時間の都合でああいう決着になったんだろうが
いくらなんでも悟空の怒りのパンチで内部爆発が起こったり、強引過ぎる

319:本当にあった怖い名無し
07/08/12 00:38:01 TwFtYLMA0
盛り上がってる×

数人が無理に盛り上げてる○

320:本当にあった怖い名無し
07/08/12 00:53:41 whbX9v6TO
>>319
空気が読めないお前にそんなこと分かるわけ無いだろ

321:本当にあった怖い名無し
07/08/12 05:36:19 lK3e1IFq0
っつーか>>317>>319みたいな空気読めない馬鹿は放っておこう
あるいは盛り上がってるのが悔しくて意図的に空気をぶち壊そうとしてるのかも
どちらにしても悪意があるのは間違えない

322:本当にあった怖い名無し
07/08/12 05:44:06 SmKzSoDy0
ブロリーかっけー。

323:本当にあった怖い名無し
07/08/12 06:29:21 cs3iHXZb0
>俺もブロリーは好きなほうだが
絶対にわかだろwww
大体オカ板で盛り上げようが盛り下げようがすぐに落ちるわけでもないし
このスレにいる以上空気を読む必要なんか無いだろ。スレの趣旨通りだし

>>318
少し前に俺も言ったんだけど、本当にその通りだと思う。
正直Z前半の映画はあんまり覚えてないけど
ジャネンバは綺麗な終わりだし、ヒルデガーンも新技という点では納得いく
クウラもブロリーと似たような感じで少し無理あるけど、元々戦力にそれほど差が無いからOK
と、考えるとやはりブロリーの倒し方は無理があるね

324:本当にあった怖い名無し
07/08/12 09:40:43 whbX9v6TO
>>318
あれは皆からのパワーを吸収して打ったパンチだよ。
超サイヤ人は元気玉を撃てないから(魔人ブゥのラストでは撃ってたけど)パワーを吸収して戦闘力を上げて闘った。そのパンチでブロリーの体内から溢れてた気が暴発して悟空が勝ったわけ

325:本当にあった怖い名無し
07/08/12 09:53:04 7S8DV/DV0
>>317
まだそんなの当てにしてる奴いたのかw


>>324
ブロリーのパワーを爆発させた感じだったな、
そういえば

326:本当にあった怖い名無し
07/08/12 10:47:49 5RLjmviAO
赤ん坊の頃泣かされただけで何十年も怨むブロリーはオカルトすぎる

327:本当にあった怖い名無し
07/08/12 11:53:25 963I2s2k0
自分に自演レスしてまで盛り上げたいのかw
さすがブロリー信者はどの板でも嫌われるw

328:本当にあった怖い名無し
07/08/12 11:56:32 b+T7Vr/e0
>>318
ウェイトトレ板


543 :無記無記名:2007/08/12(日) 05:31:42 ID:8dyn7x32
新惑星ベジータ戦みたよ
ブロリー強すぎてもはや笑うしかなかった・・・
ブロリーの強さは時期(セルゲーム辺り)の枠にとらわれ過ぎて
パーフェクトセルレベル(パーフェクトセルレベルも十分脅威だが)という意見が多いんだろう
ブロリーは別にあの時期に規定外の強さであるデブブウくらいあってもおかしくない気がする

原作でいう
青髪超サイヤ人:フルパワー完全体セルレベル
伝説の超サイヤ人(変身後):パーフェクトセルレベル
伝説の超サイヤ人(気が高まる、溢れる後):デブブウレベル
こんな感じの印象だった・・・



ホント馬鹿ばっかりだなwwwwwwwwwwww
こういう自演やマルチばっかだからブロリーファンは馬鹿にされる
ブロリーは好きだけど、一部の馬鹿ファンは嫌いってのは言い当て妙だと思うぞ

329:本当にあった怖い名無し
07/08/12 11:59:13 1tPClPrj0
ブロリーは頭わりぃから必然的に信者もそういうのが寄って来ると思われ

330:本当にあった怖い名無し
07/08/12 12:02:03 cs3iHXZb0
>>327-329
この自演は流石に酷いwww

331:本当にあった怖い名無し
07/08/12 12:03:15 0w7r6FLM0
反論出来ないブロリー信者wwwwwwwwwwwwww

332:本当にあった怖い名無し
07/08/12 12:05:47 /Slo2wpX0
201 :無記無記名:2007/07/25(水) 21:07:58 ID:8Ld6ji5b
っていうか制作者がブロリー最強公式認定してるから正攻法のタイマンではブロリーが最強なのは明白。
設定ってのは全て制作者が決めるもんだから制作者側がブロリー最強と言えばそれは確かな公式設定となるからな。

まず、こういう映画版DB製作者のオナニーが原作ファンから失笑を買ってるんだよな。
信者もそれを妄信してるしな。

333:本当にあった怖い名無し
07/08/12 12:06:20 cs3iHXZb0
じゃーwを4つ以上使うやつはもれなくバカかアホ

334:本当にあった怖い名無し
07/08/12 12:07:38 zIzHRwft0
つーか別にスレがあっても良いとはおもうが(俺はウェイト板にいた)
まったくどの板でもレスの会話・議論内容が同じってのがな
語ることがないなら無理に立てるなよ

どうせならDBの映画・アニメキャラ総合スレにしろよ

335:本当にあった怖い名無し
07/08/12 12:10:49 cs3iHXZb0
>>332
アニメもマンガも鳥山が認めてるんだし、極論を言えばGTだってそうだ
原作厨がどう言おうがそれは揺るがないからなw

てか何が気に入らないの?w
俺は元々オカ板住人でこんなスレがたまたまあったので居ついただけなんだが?
大体のやつがそうだろ。それともそんなに反論されたのが気に入らなかったのか?>>317


336:本当にあった怖い名無し
07/08/12 12:13:49 VN5Inwn80
アニメ・映画の中ではどうぞ好き勝手やってください、
的な事は言ってたかもだが、アニメと原作は関係ないしな。パラレルだし

337:本当にあった怖い名無し
07/08/12 12:15:11 CKIZnQtq0
作者がアニメで唯一気に入ったのがバーダックだっけか
クウラとかのデザインもしてたけど、戦闘力設定とかには一切関知してないよな

338:本当にあった怖い名無し
07/08/12 14:35:42 whbX9v6TO
下級戦士のバーダックの部隊に、ナッパより戦闘力が高い奴が半数を占めていたのはオカルト

339:本当にあった怖い名無し
07/08/12 20:25:10 Bqw40DT5O
ブロリーみたいな奴がリアルにいたらそれこそオカルトかね

340:本当にあった怖い名無し
07/08/12 20:38:00 ut5tT9RX0
伝説のスーパーサイヤ人ブロリー

341:本当にあった怖い名無し
07/08/12 21:27:17 q97ZTvXi0
だから、話題がないなら無理にageてレスすんなよw
そういう流れがウザがられてんじゃないの

342:本当にあった怖い名無し
07/08/12 21:48:44 298Hg3LfO
このスレごとけしてやる
避けれるものなら避けてみろ
ギャリック砲!

343:本当にあった怖い名無し
07/08/12 22:07:06 whbX9v6TO
[sage]
>>341
sageてやるからもうくんな。だいたい流れがグダグタになんのはてめぇが空気読まずにレスするからだよ。それぐらい気付こうね

344:本当にあった怖い名無し
07/08/12 22:07:25 vdjdTw7hO
ギャアァァァァァァ
ァァァァァァァァ

ァァァァァァァァ





アイ~ン

345:本当にあった怖い名無し
07/08/12 22:21:19 cg4TBvYo0
>>343
空気読めカス
消防か
全ての板のブロリースレを巡回してるのお前だろw

346:本当にあった怖い名無し
07/08/12 22:23:13 cs3iHXZb0
>>342
なんなんだぁ?今のは

347:本当にあった怖い名無し
07/08/12 22:23:58 aDHNrILu0
常にageてるのはスレ主の>>1

348:本当にあった怖い名無し
07/08/12 22:31:45 7S8DV/DV0
>>343
おまww

349:本当にあった怖い名無し
07/08/12 23:32:26 Bqw40DT5O
スレが盛り上がってるのがどうしても気に食わない奴がいるようだな
リアル世界でも相手にされないからネットで場をぶち壊そうとして鬱憤を晴らしてるのか

350:本当にあった怖い名無し
07/08/12 23:43:41 cs3iHXZb0
こんなマニアしか集まらないスレにも荒らしが来るなんてマジ笑える

351:本当にあった怖い名無し
07/08/12 23:58:21 XD8/LGj/0
べジータよりも残虐で、
最もサイヤ人という種族に純粋なのはブロリーだな

352:本当にあった怖い名無し
07/08/13 00:19:24 ekFY4VqY0
ベジは凶暴性はサイヤ人の中ではそれほど高いわけではなさそうだよね
ブロリー>ナッパ様>>ベジータ>ラディッツバーダック(平均)>ゴクウ及びハーフ連中

353:本当にあった怖い名無し
07/08/13 00:21:41 l6yJGZMC0
パフェセルのデザインもいいが、ブロのオーラで杉が好き。

354:本当にあった怖い名無し
07/08/13 00:39:06 mO9foeJ7O
パラガスは密かに宇宙の平和を守った男

355:本当にあった怖い名無し
07/08/13 00:45:55 3q3LNVZm0
フリーザの胸騒ぎの原因は悟空ではなく、ブロリーによるもの

356:本当にあった怖い名無し
07/08/13 00:57:57 KGB5AShKO
みんなブロリー評価高過ぎw
実際は超サイヤ人2よりも下だよ
完全体セルといい勝負
ダーブラにはかなわないよ
スーパーベジータよりちょい上ぐらいの戦闘力だね

357:本当にあった怖い名無し
07/08/13 01:07:40 k3ZPNXHQ0
制作者がブロリー最強公式認定してるのでそれはない

358:本当にあった怖い名無し
07/08/13 01:20:03 arD9TNUH0
たしかにそうかもしれないな・・・
地球襲来時もゴハンSSJ2にならなかったからな
なれなかったのかもしれないけど、天下一武道会でなったからその線も薄い

359:本当にあった怖い名無し
07/08/13 01:28:32 yAbHOmj2O
まあブロリーはなんもしなくても無限に戦闘力が上昇し続けるらしいからな
作者の最強発言もそれにたいする恐怖からきてるのだろう

360:本当にあった怖い名無し
07/08/13 01:47:11 /XmB4nbWO
ブロリーてどのゲームでも強いよな。つまりそういうこと

361:本当にあった怖い名無し
07/08/13 01:48:18 ASliQ4utO
ブロリーが完全体セルくらいって言う人がいるが
当然そのブロリーとは青髪超サイヤ人のことだよな

青髪超サイヤ人ブロリーはセルジュニアクラスのベジータの攻撃すら空気扱い
設定上ブロリーは青髪超サイヤ人で悟空たちすらはるかに凌ぐ強さ
青髪超サイヤ人でフルパワー完全体セルくらいになる
伝説の超サイヤ人は当然、そこからはるかにパワーアップするわけで
最低でもパーフェクトセルくらいにはなる
もちろんパーフェクトセルくらいというのは最低ラインです

362:本当にあった怖い名無し
07/08/13 02:25:33 mO9foeJ7O
あくまで最終的にだけどね。
戦闘力は変身解くたびに元に戻るし、上がるのもだいぶゆっくりとしてるから、変身直後のブロリーなら超サイヤ人3の悟空でも結構いい勝負だと思う

363:本当にあった怖い名無し
07/08/13 02:27:04 mO9foeJ7O
アンカー付けるの忘れてた
>>359

364:本当にあった怖い名無し
07/08/13 03:11:08 k3ZPNXHQ0
いやあれって基本戦闘力が上がってんだろ 
青髪で既に悟空達よりけた外れの強さなんだし

365:本当にあった怖い名無し
07/08/13 03:43:02 mO9foeJ7O
確かに基本の戦闘力は上がるけど、その後にも徐々に上がっていく設定。青髪の時は分からないけど伝説の超サイヤ人直後の戦闘力は多分10億は軽く超えてると思う

366:本当にあった怖い名無し
07/08/13 09:33:39 QOh6q/4FO
ベジータへたれすぎw
でもベジータの力をわけなければブロリーを倒せなかった。
これはオカルト

367:本当にあった怖い名無し
07/08/13 10:06:48 ASliQ4utO
合体戦士ベジットもそうだけど
悟空とベジータの組み合わせは「気」的に相性がいいんじゃないかな
相乗効果が高いとか

368:ツナ缶 ◆nfuW73MC/.
07/08/13 10:19:24 HKUGAb/LO
1年ぐらい前まで、ベジータは悟空の兄貴だと思ってた。

369:本当にあった怖い名無し
07/08/13 10:27:38 BTfW4urw0
ウェイトトレ板のブロリースレ見てみ・・・

スレリンク(muscle板)

・ブロリーの身長の事

・最近映画版見たんだが~

・アニメ製作者が最強と言ってるから最強


このスレとまったく同じ内容のレスが延々と続いてるからwwwww
明らかに同じブロリー信者が巡回ageしてますwwwwwwwwwwwwwwww
そりゃ原作・アニメ問わず、DBファンにも軽蔑されるわwwwwwwwwwww


370:本当にあった怖い名無し
07/08/13 10:31:46 tVarjs3AO
ブロリーは何で金髪になったの?
悟空にやられてパワーアップした?

371:本当にあった怖い名無し
07/08/13 10:36:04 U3PWkKSo0
>>・アニメ製作者が最強と言ってるから最強

アニメのバトルはプロレスだからな。
こういうとこ妄信してるのが痛いな。昨日も言われてたが、
「ブロリーというキャラは好きだが、製作者や狂信的な一部のファンが痛い」
ってのは自覚した方が良いね。

372:本当にあった怖い名無し
07/08/13 10:37:40 4M/DUT7/0
ブロリー信者はDBのアニメ映画スレでも嫌われています


373:本当にあった怖い名無し
07/08/13 10:44:50 D6nJQcWT0
つーか鳥山もブロリー最強設定を認めてるわけじゃないんで
ただ製作者が喚いてるだけだよな

374:本当にあった怖い名無し
07/08/13 11:02:43 eFpkXdCC0
ブロリーよりジャイアンのリサイタル時の方が数倍強い

375:本当にあった怖い名無し
07/08/13 11:04:49 WPxj/mko0
もし俺がDBアニメを製作してるとして
「ブロリーの1万倍強いキャラ」を作ったら信者は納得出来るか?
どーせそういう時だけに限って「製作者のオナニー」とか叩くんだろw


376:本当にあった怖い名無し
07/08/13 14:01:50 pqGFWxey0
くぇdrftgyふじこl

377:本当にあった怖い名無し
07/08/13 14:32:08 ASliQ4utO
一部の奴がうるせえから
ドラゴンボールをオカルト的な視点から見てみるか

378:本当にあった怖い名無し
07/08/13 14:39:01 k3ZPNXHQ0
>>375
デザインが伴ってれば俺は納得するよ

>>377
つ赤ん坊の頃泣かされて何十年も恨むオカルト

379:本当にあった怖い名無し
07/08/13 14:39:23 B43/i+xIO
サイヤ人の髪型がオカルト

380:本当にあった怖い名無し
07/08/13 14:57:02 mO9foeJ7O
サイヤ人は一生髪型が変わらないのがオカルト。ラディッツの子供時代が見たい

381:本当にあった怖い名無し
07/08/13 15:10:14 k3ZPNXHQ0
>>380
カカロットもベジータもブロリーも子供時代と髪型かわってないよ
だけどベジータM禿じゃなかったから多分ラディッツも前髪あった筈

382:本当にあった怖い名無し
07/08/13 15:13:01 tEGdnY7nO
とりあえず母親の腹から出てきた時からあの長さなんだろうな

383:本当にあった怖い名無し
07/08/13 15:14:37 mO9foeJ7O
前髪じゃなくて後ろ髪が気になった。子供頃からあの長さだったのかなと思って

384:本当にあった怖い名無し
07/08/13 15:36:07 ksl25qUA0
子供の頃は身長より長くて歩きずらかっただろうな

385:本当にあった怖い名無し
07/08/13 16:50:14 tVarjs3AO
もし俺がDBアニメ

386:本当にあった怖い名無し
07/08/13 17:02:36 7ifKoEccO
ナッパの頭は生まれた時からはげ?

387:本当にあった怖い名無し
07/08/13 17:06:06 mO9foeJ7O
ベジータが子供の頃は生えてたよ。サイヤ人は剛毛だけどハゲることもあるらしい

388:本当にあった怖い名無し
07/08/13 22:32:47 7wXkb6eC0
GT作った時点で千年に一人の伝説の超サイヤ人=SS4になりました
よってブロリーは伝説の超サイヤ人ではありません

389:本当にあった怖い名無し
07/08/13 22:38:44 arD9TNUH0
GTは後付けだし、生まれたときからすでに超サイヤ人になれたのはブロリーだけ
よってブロリーは伝説の超サイヤ人

390:本当にあった怖い名無し
07/08/13 22:42:23 /EyWmYNF0
>>356
ダーブラ厨乙
ダーブラなんて完全体セルの戦闘力に魔術がついた程度の雑魚。
パワーだけならボージャックにも劣る。
ダーブラと互角に戦った青年悟飯がブロリーにはまったくかなわなかったし。

391:本当にあった怖い名無し
07/08/13 22:54:42 yAbHOmj2O
ダーブラってアニメだと超2みたいに稲妻走ってたな

392:本当にあった怖い名無し
07/08/13 22:57:04 M1s8wl2L0
GTと映画の設定争いなんて最底辺もいいとこじゃねえかw
原作者の設定で言えば、ベジータを出したときはベジータが宇宙一強かった。
フリーザを出したときはフリーザが一番強かった。そんなもんだと思うよ。

393:本当にあった怖い名無し
07/08/13 23:02:54 yAbHOmj2O
超4なんてベジータもなれるし全然血と戦闘好んでないし伝説と違うじゃん

394:本当にあった怖い名無し
07/08/14 00:35:38 uxPP0jl6O
GTと映画は別物。どちらも一応伝説。
多分、強さ互角

395:本当にあった怖い名無し
07/08/14 00:45:47 WedHg+fn0
ブロリーが戦闘と血、破壊や殺戮を好む本当の意味での超サイヤ人ってのは確か

396:本当にあった怖い名無し
07/08/14 01:57:02 8rud8dvl0
>>392
ブロリーの場合はすべてドラゴンボールZが終了した後の大全集にも
ブロリーは最強のサイヤ人という設定って書かれていたし
GTがすべて終了して数年経った最近のDVDボックスガイドにも
ブウを差し置いて「正当方法でブロリーに敵う奴はテレビアニメ含めて存在しないんです」って書かれていた

まだセルゲーム終了時くらいでブウ編が始まる前の資料だったら
ああ、ブロリーはセルを差し置いて最強なんだな、と思うけど

397:本当にあった怖い名無し
07/08/14 11:10:49 3F5d+mxbO
ブロリー<デブブウ<<<セル<ダーブラ<ボージャックだよな???

398:本当にあった怖い名無し
07/08/14 13:31:19 iZYf+XoB0
まさにオカルトだねw

399:本当にあった怖い名無し
07/08/14 14:38:49 TjpYtER30
>>397
<じゃなくて>じゃね?
本気で言ってるのなら今までの流れ嫁

400:本当にあった怖い名無し
07/08/14 15:15:25 xZrribs8O
ブロリーが超サイヤ人3といい勝負って言ってる人いるけど冷静に考えて欲しい。
まず青髪サイヤ人になった時はせいぜいスーパーベジータレベルの戦闘力だよ
だって悟空やベジータはただのスーパーサイヤ人なんだから
そして伝説のスーパーサイヤ人はせいぜい完全体セル並かちょい上の戦闘力だよ
超サイヤ人2よりチョイ弱ぐらいの戦闘力が妥当だと思う
間違っても超サイヤ3には遠く及ばない。

401:本当にあった怖い名無し
07/08/14 15:45:21 TjpYtER30
青髪のときから伝説になるときの背景の変わりようみたらわかるけど
そりゃあとんでもないパワーアップなんだよ。辺りが闇になるんだよ?
超サイヤ人1から2になるときとはわけがちがう。

402:本当にあった怖い名無し
07/08/14 16:52:10 maMtpFH10
>>400
思いっきり超ベジータの攻撃青髪で無視してたんだが

403:本当にあった怖い名無し
07/08/14 18:17:33 DS1Mg7MM0
無視どころか気づいてもいない。
完成直後の完全体セルがクリリンの攻撃にまったく気づかなかったように。

404:本当にあった怖い名無し
07/08/14 20:25:49 YMSw28p00
一番驚いたのは範馬をクラマと読んでいたいた自分だ。

405:本当にあった怖い名無し
07/08/14 20:30:50 iZYf+XoB0
>>400
~だと思うって、個人的希望を強く推されてもな・・・
根拠もないし説得力もない

設定上、青髪超サイヤ人ブロリーはすでに超サイヤ人の悟空やベジータよりもはるかに強い
ただの超サイヤ人同士ですでにブロリーと悟空の間には大きな差があるってこと
現にセルジュニアクラスのベジータの飛び蹴りやビッグバンアタックらしき技が全く通用しないわけだから
青髪超サイヤ人は原作でいうフルパワー完全体セルくらいある
ブロリーが超サイヤ人から伝説の超サイヤ人になっただけでベジータは一気に怯えだしたことからも
悟空でいう超サイヤ人→超サイヤ人2程度のパワーアップでは納まらないでしょう

406:本当にあった怖い名無し
07/08/14 21:58:15 yCSl3mKbO
精神と時の部屋の後なのに超ベジータじゃないって

407:本当にあったかもしれない名無し
07/08/14 22:01:23 Eelvm29L0
まだナッパ編しか知らん俺は負け組みorz

408:本当にあった怖い名無し
07/08/14 23:14:19 xZrribs8O
ブロリー登場映画での青年悟飯は超サイヤ人2に一度もなっていません。
そしてブロリー登場映画での悟空やベジータや悟飯は一度も超サイヤ人に2には変身していないんです
これがどういう事なのか分かりますか?
伝説の超サイヤ人ブロリーの戦闘力は2以下が濃厚と考えるのが妥当でしょう

409:本当にあった怖い名無し
07/08/14 23:31:10 maMtpFH10
地球戦のとき悟飯がなってる

410:本当にあった怖い名無し
07/08/14 23:33:12 uxPP0jl6O
>>400>>405
それ書いたの俺なんだけど、いい勝負ってのは別に互角って意味じゃなくて、Vジヤンプに載ってた戦闘力だと差が3億弱程で、それなら初ブロリー戦時みたいに圧倒されはしないだろうって意味でいい勝負って書いた。
それと“思う”ってのはその情報が後付け設定で信憑性も少ないから付け足した訳で、確かに俺の勝手な想像だけど希望とはちょっと違う。
しかし、あの文章じゃ説明不足で誤解されて当然だな。スマソ

411:本当にあった怖い名無し
07/08/15 17:23:20 mbCV9aSJ0
まあ製作者の思い入れとか考察とか考慮せずに見ていても
なんとなくヤバいぐらい強いみたいに思わせ、俺達をこんなにも
熱くさせてしまうブロリーはガチホモ。アッー

412:本当にあった怖い名無し
07/08/15 19:09:55 P0r6D+n00
ブロリーはうんこしないオカルト

413:本当にあった怖い名無し
07/08/15 19:15:53 hTFc3R6oO
ブロリー編の話はセルゲーム開催前だぞ
悟空はセルに降参したんだからブロリーよかセルのが強いだろ

414:本当にあった怖い名無し
07/08/15 19:29:57 lxqPIqePO
原作よめ
悟飯と戦わせるためだポケ

415:本当にあった怖い名無し
07/08/15 19:32:09 hTFc3R6oO
御供より強い御飯も超2にならなければセルには勝てなかった
仲間のパワーを借りたとはいえ悟空は超1でブロリーを倒した
ブロリーよかセルのが強いだろ

416:本当にあった怖い名無し
07/08/15 19:34:13 AzKAyzgZO
いやいや、悟空が気を全開に出した時にセルよりも少し弱いってカリン様が言ってたでしょ…

417:本当にあった怖い名無し
07/08/15 19:38:22 P0r6D+n00
>>415
超1でもあの技が凄かったのかもしれないだろー
てか倒してないし

418:本当にあった怖い名無し
07/08/15 19:41:56 9jjJCvLP0
>>415
だ・か・らー
あれは倒したんじゃないし、上がり続けるブロリーのパワーに5人のパワーをぶつけて
内部から暴走を起こさせただけ。気絶みたいなもんだ

419:本当にあった怖い名無し
07/08/15 19:48:15 hTFc3R6oO
あの「仲間の力を借りた状態の超悟空」
が一時的に超2御飯を越えていたのだとしたらまた話は違ってくるけれどね
それはだれもわからない
まあセルに再生能力さえ無ければ、
ベジータのファイナルフラッシュでカタがついてた程度の敵なんだけどね
厄介なのは再生能力だった


そう考えるとやはりセルよりブロリーのが強いのかもしれない。
ブロリーにカメハメ波は「何なんだ?今のは」だったけど
セルにカメハメ波は「ごあっ!!」つって上半身消し飛んじゃったしなあ
でも再生能力も強さの内と考えるならやっぱりブロリーよかセルのが強いだろ

420:本当にあった怖い名無し
07/08/15 19:51:53 P0r6D+n00
>>419
再生なんて完全に消滅させちまえばいいだろ
ブロリーは唯でさえ化け物なのに何もしてなくても戦闘力が上昇しつづけるんだぞ?
しかも内部からブロリーのエネルギーを風船みたいに爆発させても死なない生命力

421:本当にあった怖い名無し
07/08/15 19:53:15 hTFc3R6oO
>>418
そんなこと公式に書いてあるの??
あの映画を放映した「時点では」あれでブロリーを倒したことになっていたはずだよ
でもその後のブロリー人気を受けて
後の映画で「実は生きてました」つって復活させたのが実際の所でしょう?
「あの時点」で「ブロリー三部作」の想定がスタッフの頭にあったとは考えにくいよ

人気はブロリーのが上なのは確かだろうけど?

422:本当にあった怖い名無し
07/08/15 19:54:51 9jjJCvLP0
ああ・・・もう
じゃあブロリーとセルが戦ったとしようや
ブロリーの必殺技はわかるな。オメガブラスター
あれは一部だけ破壊だとか器用なことはしない。すべて破壊だ
結果は見えてるよな

423:本当にあった怖い名無し
07/08/15 19:55:40 hTFc3R6oO
>>420
> 再生なんて完全に消滅させちまえばいいだろ
そうなんだけど、当時それをしなかったわけだから。
今頃言っても後の祭りでしょう


424:本当にあった怖い名無し
07/08/15 19:57:57 P0r6D+n00
>>421
そんな裏話しらねえよ
現にあるんだからないことにするとか
お前の妄想に付き合ってられるか
妄想じゃなく何かに載ってたんなら教えてくれ

425:本当にあった怖い名無し
07/08/15 19:58:19 9jjJCvLP0
>>421
おいおい、君はその時点その時点で考えるんかえ?
あの映画だけを考えるなら話にならんとおもうのだが?
その次の映画や全体を見て強さを算出できるわけで
あるシーンだけを抽出してたらアックマンが最強になるわけで

>>423
じゃあ実際ブロリーは倒されてなかったんだから今頃言っても後の祭りだろ

426:本当にあった怖い名無し
07/08/15 20:00:19 P0r6D+n00
>>423
んじゃセル>ブロリーの根拠はなくなったじゃん

427:本当にあった怖い名無し
07/08/15 20:03:39 hTFc3R6oO
時間なので消えますorz
やはりブロリーのが強いのかもしれないです。

428:本当にあった怖い名無し
07/08/15 21:05:44 O6paA1950
ブロリーが続いたのは大全集によると
悟空やベジータがあれだけタフなのに最強のサイヤ人であるブロリーがあの程度で死ぬわけがない
ってことらしい

セルとブロリーが比べられているらしいが
ブロリーは青髪の超サイヤ人で悟空よりもはるかに上
完全体セルを伝説の超サイヤ人ブロリーと比較するなんてとんでもない
完全体セルはむしろ青髪超サイヤ人ブロリーと同じくらい

429:本当にあった怖い名無し
07/08/15 22:15:27 AzKAyzgZO
まさかスレ主もこんな議論スレになるとは思わなかっただろーな…

430:本当にあった怖い名無し
07/08/15 22:32:52 xS2Cvlw7O
オカ板住人じゃラチあかんのでDB房の俺がマジレスする。
ブロリーはセルより強いよ、根拠を具体的にあげるなら同時期の悟空のかめはめをくらった時のダメージ差でのタフさ、更に星を一撃で破壊出来るブロリーのパワーでセルは勝てん。
でもパーフェクトなら多分セルが強い。
一撃でベジータ瀕死間近まで追いやるしね。
つかまず頭の良さでブロリーは負けてますww

431:本当にあった怖い名無し
07/08/15 22:36:29 9jjJCvLP0
DB房と名乗ったところで信憑性が増すわけでもないけどね
でも正直それで間違ってはいないとは思う。
てかパーフェクトセルとダーブラならどっち?やっぱパーフェクトか?

432:ツナ缶 ◆nfuW73MC/.
07/08/15 22:41:12 qYCBbXbNO
誰が一番強いか、トーナメントやって決めればいい。

433:本当にあった怖い名無し
07/08/15 22:51:26 9jjJCvLP0
そういやDBZスパーキングNEOでパスうpしてトーナメント開催されてたけど
あれではバーダックが優勝してた。俺のブロリーはジャネンバに負けた

434:本当にあった怖い名無し
07/08/15 23:41:05 P0r6D+n00
まああれはAIにもよるからね
NEOの強さ議論スレではトップクラス
に入ってたし

435:本当にあった怖い名無し
07/08/15 23:51:22 77e3GtjfO
>>430
何の説得力もないな
ベジータを一撃で瀕死に追いやったのはブロリーも同じ

パーフェクトセルの一撃ではベジータはまだ超サイヤ人を保ってるし
意識もあり「すまなかったな悟飯」と言った
一方、ブロリーの一撃ではベジータはすぐに超サイヤ人が解けて意識まで失った
むしろその描写で判断するならブロリー>パーフェクトセルになる

1回目の伝説の超サイヤ人ブロリーがパーフェクトセルくらいってのは最低ラインだから

436:本当にあった怖い名無し
07/08/15 23:58:07 UzA3u+MC0
気絶したかしなかったかとか話の都合上なんとでもなるような事ばっか挙げて議論と呼べるのだろうか。
それを言うなら、出した攻撃の質とか声のトーンの違いとか本気の度合いとか何でも引っ張ってこれるだろうが…
ここで本格的な話し合いは求めんが、ブロリー厨には少しでもいいから妥協というものを知ってほしい。

437:本当にあった怖い名無し
07/08/16 00:26:47 KuzyQgNs0
>>430
DB房とか言ってる割には星を一撃で壊すとか初期ベジータでもできたことを
さも凄いように言ってるしなー
セルの頭いいところなんてあんま見たこと無いし(こそこそ隠れたり自爆でおどしたりか?)
むしろキレたら超馬鹿になってた

438:本当にあった怖い名無し
07/08/16 00:30:00 4gKd/nV30
ドラゴンボールで頭で勝敗ついたことあるっけ?
クリリンが算数でチャオズに勝ったくらいじゃねw
ブロリーは生まれながらの戦闘センスが抜群なんだよ

439:本当にあった怖い名無し
07/08/16 01:37:10 JHk4pAoB0
>>431
設定上ではパーフェクトセルは超2少年悟飯と互角以上、ダーブラは超2青年悟飯よりパワーだけなら劣るということになっている。
悟飯がダーブラに苦戦したのは戦いの勘が鈍ってたことと相手の魔術によるところが大きいんだろう。
ダーブラは不意打ちで悟飯にエネルギー弾を当てたが悟飯は大したダメージを受けなかった。

超2少年悟飯(親子かめはめ波)>パーフェクトセル≧超2少年悟飯>ダーブラ≧超2青年悟飯

440:本当にあった怖い名無し
07/08/16 02:49:06 BpL/PhtN0
>>436
別に妥協も何もないよ
妥協したところで描写や設定が変わるわけでもないのに、そもそも何を妥協しろというんだ
なんでもかんでも「厨」とか言う奴は、もう少し賢い発言してくれ

>>437
セルって完全体になることにより
パワー、スピード、頭脳、精神力などすべてがパーフェクトな存在になるっていう割には
紳士ぶってるだけで、確かに冷静さを失う場面があったわな

>>438
バイオブロリーの倒し方はチビトラ曰く力じゃなく頭だったらしいが

>>439
DVDガイドブック的に見ると確かにそうなるかな
セルを葬った一瞬のパワーこそ悟飯が全潜在能力を開放したらしいし・・・
パーフェクトセルと超2少年悟飯に関しては、
パワーは互角で、瞬間移動や多彩な技でセルに分がありそう
そういう意味でガイドブックは「復活したセルは悟飯と同等かそれ以上のものを持っていた」ということだろうか
逆に接近戦では体が小さい分小回りをきかせた悟飯に分があるかもしれないが

確かにダーブラは悟空の見立てたセルの強さに魔術を足したような印象だし
悟飯はダーブラに苦戦はしたものの、これといって悟飯が大きなダメージを受けたりもしなかったな
バビディも「くそ、何やってるんだよダーブラの奴、もっとでっかくダメージを与えてくれなきゃ」と言ってたし

441:本当にあった怖い名無し
07/08/16 03:15:57 XTYvHg+QO
手加減て何だ…?

442:本当にあった怖い名無し
07/08/16 04:06:45 4gKd/nV30
>>440
バイオブロリーって二度というな

443:本当にあった怖い名無し
07/08/16 04:19:58 YRdvhUsdO
で、どこらへんがオカルトなんだ?

444:本当にあった怖い名無し
07/08/16 04:31:16 QpI00Gd/O
おれは超ベジータだ。

445:本当にあった怖い名無し
07/08/16 04:36:59 4gKd/nV30
>>443
いまいち戦闘力がわからないのがオカルト

446:本当にあった怖い名無し
07/08/16 04:46:33 QpI00Gd/O
ベジット>ブロリー

447:本当にあった怖い名無し
07/08/16 04:52:00 BpL/PhtN0
まあ、確かにバイオブロリーはGTと同じくらいなかった方がよかったな

448:本当にあった怖い名無し
07/08/16 09:17:52 i/TgHfeM0
少年時代のベジータってパプワ君に似てね?

449:本当にあった怖い名無し
07/08/16 13:11:08 VzjI0VPJ0
>>440
てらかわいそす…

450:本当にあった怖い名無し
07/08/16 15:11:22 Y95oM1KE0
超2少年孫悟飯とパーフェクトセルの力関係は
超神水を飲んだ悟空と若返ったピッコロ大魔王と同じようなものだと思う。
両者とも実力は互角だが、潜在能力の差で勝てたって感じ。

451:本当にあった怖い名無し
07/08/16 15:37:37 BpL/PhtN0
>>450
それは同意

表面上の戦闘力
超2少年悟飯≒パーフェクトセル

潜在能力
超2少年悟飯>>パーフェクトセル

452:本当にあった怖い名無し
07/08/16 15:42:26 kyePh+hCO
セル時の超2御飯はまだ半覚醒くらいで100%じゃないんじゃなかったっけ
フル覚醒したらMベジータくらい強いはず

スーパーサイヤ人なりたてだと興奮度が高すぎて冷静さが無くなってしまうから
悟空が精神時部屋で教えたように徐々に素でいられるようにすると力が出し切れる
超2になった御飯も興奮しておかしくなっちゃったし

ブロリーは流石冷静だったな

453:本当にあった怖い名無し
07/08/16 15:46:51 3fwVPX6PO
ビーデルの栗とリスいじり倒したい。

454:本当にあった怖い名無し
07/08/16 16:08:53 wfsQqtfR0
ブロリー二回目はなぜ髪色が黄緑にしなかったんだろ
あれ違和感あったし不満だった

455:本当にあった怖い名無し
07/08/16 16:44:17 XTYvHg+QO
一人用のポッドでか…?

456:本当にあった怖い名無し
07/08/16 17:39:00 BpL/PhtN0
>>454
1回目と2回目では超サイヤ人も伝説の超サイヤ人も髪の色が違うんだよな

通常→超サイヤ人→伝説の超サイヤ人

新惑星ベジータ:黒髪→青髪→黄緑髪
地球:黒髪→金髪→金髪

457:本当にあった怖い名無し
07/08/16 20:31:23 pZ4opVVrO
ニカイメは制御されてないから金髪になったんでしょ

458:本当にあった怖い名無し
07/08/16 20:56:42 YOXcSaDM0
青髪は制御装置の所為っての聞くけどさ
伝説の超サイヤ人になった時は頭の制御装置もぶっ壊れたから明らかに制御下に置かれてないっしょ
なのに黄緑だよ?

459:本当にあった怖い名無し
07/08/16 21:05:01 BpL/PhtN0
地球戦の金髪超サイヤ人は制御装置がないからブロリー自身で気をコントロールできる
つまり本来の超サイヤ人なんだろう
伝説の超サイヤ人の髪の色が1回目と2回目で違うのはよく分からないが

460:本当にあった怖い名無し
07/08/16 21:10:56 KuzyQgNs0
パワーアップしたからじゃない?

461:本当にあった怖い名無し
07/08/16 21:49:45 G4AXs1TlO
ブロリーの髪の色はまさにオカルトだな
超サイヤ人にしても伝説の超サイヤ人にしても1回目と2回目が別形態ってわけじゃないしな
事情でいうなら多分作成者が分かりやすくするために悟空たちと同じ金髪にしたんだろうよ
当時は俺も青髪形態が超サイヤ人ブロリーだとは思わなかったし
かっこいいんだけど青髪が超サイヤ人とは分かりにくい

462:本当にあった怖い名無し
07/08/17 00:53:18 nEUbbvSiO
ゴジータ>ブロリー

463:本当にあった怖い名無し
07/08/17 01:45:09 i2IIQKv90
ゴジータは最強。ブロリーとゴクウがポタラで合体したら最強だろうな

464:本当にあった怖い名無し
07/08/17 01:58:19 qMg0tCsG0
そしてゴロウ

465:本当にあった怖い名無し
07/08/17 06:53:30 4+SsR3qr0
ここだけの話、おれ伝説の超サイヤ人なんだ


466:本当にあった怖い名無し
07/08/17 07:16:53 4ja3HoHA0
じゃあ試しに富士山でも破壊してみて

467:本当にあった怖い名無し
07/08/17 08:08:57 BdBKNQDP0
>>463
名前はゴロリかカロリーってとこか

468:本当にあった怖い名無し
07/08/17 08:13:46 4ja3HoHA0
ブロット、ブクウ、ブロウ

469:本当にあった怖い名無し
07/08/17 12:21:00 oq7V3KHL0
>>463
ゴジータなんてベジットからしたら、
掌の雑魚だよ

470:本当にあった怖い名無し
07/08/17 18:25:35 yj6n4Uvg0
設定に忠実に従うとしたら、SSJ4悟空と潜在能力開放悟飯がポタラで合体したのが最強なんだろうな。

471:本当にあった怖い名無し
07/08/17 20:12:45 oq7V3KHL0
>>470
>>110

472:本当にあった怖い名無し
07/08/17 21:38:28 tsgYGY9N0
ベジットからみたゴジータって雑魚まではいかないんじゃないか
勝てる相手ではあるが

473:本当にあった怖い名無し
07/08/18 00:15:02 3ezTX3Hh0
その通り。原作厨が映画とGTにしか出てこないゴジータ過小評価してるだけ

474:本当にあった怖い名無し
07/08/18 02:04:09 hmCXU32kO
超悟空3>>伝説ブロリー
アルティメット悟飯>>伝説ブロリー
超ゴテンクス3>>伝説ブロリー
魔人ブウ純粋>>伝説ブロリー
ジャネンバ>>伝説ブロリー
ヒルデガーン>>伝説ブロリー
ゴジータ>>伝説ブロリー
ベジット>>伝説ブロリー







案外ショボくねw


475:本当にあった怖い名無し
07/08/18 02:10:43 EmU3YuKc0
ベジットの力を100としたらゴジータは80くらいかと

新惑星時のブロリーはパーフェクトセルくらいであっても
いつまでも同じ強さってわけじゃなさそうだし
ブウ編終了後は超サイヤ人3の悟空でも勝てない強さになっていそう

476:本当にあった怖い名無し
07/08/18 05:10:19 3ezTX3Hh0
>>474
あぁ、アホがいる・・・
強さのインフレが起こるジャンプのアニメで
後に出てくるキャラばかり並べて何がショボいだよ
お前はフリーザとセルを比べてるアホ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch