荒木ピヨ彦ですがat OCCULT
荒木ピヨ彦ですが - 暇つぶし2ch2:本当にあった怖い名無し
07/07/05 16:55:48 PWNJDkAFO
オラオラ、オラオラオラオラオラオラ?
オラオラオラオラオラオラオラオラ!
オラオラオラモルスァ

3:本当にあった怖い名無し
07/07/05 16:56:42 IN3G8THdO
荒木自身がスタンド出せるってマジっすか?

4:本当にあった怖い名無し
07/07/05 16:57:20 PDSaA8I5O
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄

5:オラヨー ◆PKEaQjlkeo
07/07/05 16:57:54 aCm1u/pU0
元アシが今書いてる漫画どう思いますか?

6:荒木ピヨ彦 ◆rGsyzf.Kp2
07/07/05 17:02:54 siaR0d+K0
>>2
てめーは俺をモルスァせた

>>3
マジだがスタンド能力を晒せるほど僕は自信家じゃあないんでね…

>>4
どうだ!この公共工事は!

ダムダムダムダムダムダムダムダムダムダム!!

>>5
ごめん。忙しくて見てねえわ

7:荒木ピヨ彦 ◆rGsyzf.Kp2
07/07/05 17:14:55 siaR0d+K0
そっか…
今の子はジョジョ読んでねえですか…
そうですか…

8:本当にあった怖い名無し
07/07/05 17:21:39 EF1CsSnpO
波紋→幽波紋(スタンド)→次は考えてないんですか?
回転は駄目

9:本当にあった怖い名無し
07/07/05 17:23:00 IN3G8THdO
ジョジョキャラペイント出来ますか?
書けるなら安価指定で書いて下さい。

10:本当にあった怖い名無し
07/07/05 17:23:59 XlJBNMVp0
ここは失敗したなって思っているところはありますか?

11:荒木ピヨ彦 ◆rGsyzf.Kp2
07/07/05 17:24:42 siaR0d+K0
>>8
第一部
(波紋)

第二部
(波紋)

第三部
(スタンド)

第四部
(スタンド)

第五部


本当は第五部で能力を考えておくべきだったんだけど、
編集部の意見にはしたがわなくちゃね…
奇妙なストーリーを想像するとどうしてもスタンドしか浮かんでこないんだよ。

12:荒木ピヨ彦 ◆rGsyzf.Kp2
07/07/05 17:29:10 siaR0d+K0
>>9
今はプライベートだからね…
作品は書店で見てくれ

>>10
5部、6部だな…

特にやっちまったのは…
6部のジョンガリAの

「つじつまがあわない!これは幻覚だっ!」

のシーン。
「つじつまがあってねーのはオメーの脳髄だよ阿呆。」と編集長に怒られた。
でも週刊誌だからそのままGOサイン出ちゃった。
すごく後悔してる。

13:荒木ピヨ彦 ◆rGsyzf.Kp2
07/07/05 17:32:10 siaR0d+K0
SVRの続き描かなきゃいけないからいったん席外すけど質問は続けてくれ。
じゃ。

14:本当にあった怖い名無し
07/07/05 17:32:50 1tqyVYH10
SBRにやBTやバオーみたいなキャラは出てこないんですか

15:本当にあった怖い名無し
07/07/05 17:33:48 1tqyVYH10
SVRって

16:本当にあった怖い名無し
07/07/05 17:38:41 LbdU9/vYO
イギーの好物ってなんだっけ?

17:オラヨー ◆PKEaQjlkeo
07/07/05 17:47:20 4mkmH0iWO
>>16
コーヒーンガム

18:本当にあった怖い名無し
07/07/05 17:57:10 xxp/vnaj0
どうしてDIO様は突然オカマ化したんですか

19:本当にあった怖い名無し
07/07/05 18:06:35 1tqyVYH10
アメリカじゃゲイマンガ扱いで相手にされないってほんとですか

20:本当にあった怖い名無し
07/07/05 18:31:34 U9SGZER10
本当に笛をベロベロなめたりなさるんですか?

21:本当にあった怖い名無し
07/07/05 19:38:28 /jETw0E9O
光市母子殺害事件の加害者野郎は一歩間違えばドラえもんじゃなくてスタンドがなんとかしてくれるとかなんとかほざいてたかもしれません
その場合のコメントはもちろん用意していましたね?↓

22:じょばーな
07/07/05 19:44:24 sXndmfIqO
アバッキオっていつ死んだんだっけ??

23:荒木ピヨ彦 ◆rGsyzf.Kp2
07/07/05 19:47:31 3+iqBaDH0
>>14
考えてはいるけどキャラがかぶらないように、と思ってるよ。

2部のジョセフはかなりBTを意識してキャラ作りしてたんだけど、わかるかな?

>>18
吸血鬼体質になると外見上そう見えたり、、、、するんだよ!
あと唇に血がつくとホラ、オカマっぽくなるしさ。


24:荒木ピヨ彦 ◆rGsyzf.Kp2
07/07/05 19:49:34 3+iqBaDH0
>>19
ポルナレフが問題らしいな。
フランス人男なのにハート型のピアスがどーのこーので、勘違いされて嫌になったよ。
日本人の感性と外国人の現地の人との感性の合致の限界を感じたね。

まあ、ゲイ漫画なんだけどね…

>>20
失礼だな君
ベロベロしないでどう吹いたらいいのかね
まったく不愉快だ

25:本当にあった怖い名無し
07/07/05 19:53:14 XlJBNMVp0
このパクリはやり過ぎだったと思うシーンはどこですか??

26:荒木ピヨ彦 ◆rGsyzf.Kp2
07/07/05 20:44:45 3+iqBaDH0
>>22
ディアボロが過去に写真を撮った場所で、ムーディー・ブルース発動中に
ドッピオ化したディアボロに不意打ちで瞬殺された。

何巻かは覚えていない。
漫喫行って確認してこようかな。

27:荒木ピヨ彦 ◆rGsyzf.Kp2
07/07/05 20:47:47 3+iqBaDH0
>>21
その場合のコメントとは

「まあ!当時18歳ったら、いけないひとッ!」

と言う!

28:本当にあった怖い名無し
07/07/05 20:51:47 gARdOTd+0
宇宙に飛ばされたあの人は落ちてこないんですか?

29:荒木ピヨ彦 ◆rGsyzf.Kp2
07/07/05 21:00:19 3+iqBaDH0
>>25
6部のカタツムリ化。
伊藤さんごめんなさい。
だが後悔はしていない。

>>28
ぶっちゃけ人気が衰えたり、話がマンネリ化したり、編集部が打ち切りとか言い出したら、
落ちてきます。
そうすればなんとかなるから。
10年前からの複線は強いよー。

30:本当にあった怖い名無し
07/07/05 21:14:04 FZnfTmWO0
バオー来訪者のストーリーがスティーブン・キングのファイアースターターにそっくりなんですが、ぶっちゃけパクリですか?

31:荒木ピヨ彦 ◆rGsyzf.Kp2
07/07/05 21:20:03 3+iqBaDH0
>>30
むしろバオーのウォーケンが永井豪のパクリです。


他は?


32:本当にあった怖い名無し
07/07/05 21:26:46 gFuC2HNp0
三部の主人公はパチスロのオス番長のパクリですか?

33:荒木ピヨ彦 ◆rGsyzf.Kp2
07/07/05 21:32:57 3+iqBaDH0
>>32
むしろファイティングバイパーズの「BAN」のパクリだね。
嘘だけど。

本当は4部の仗助を3部の承太郎のデザインで使いたかったんだけど、
編集部に反対されたから格好よくデザインしなおしたんだ。
ビー・バップ・ハイスクールが好きだったから仗助の方が思い入れが強かった。

3部である程度人気が出たから4部は好きにさせてもらえたんだ。
みんなのおかげだよ。ありがとう。

34:オラヨー ◆PKEaQjlkeo
07/07/05 21:33:02 4mkmH0iWO
何の取り柄もない不細工でヲタで童貞の青年が荒木なりきりスレをオカ板に立てて、全レスしてる事をどう思いますか?

35:荒木ピヨ彦 ◆rGsyzf.Kp2
07/07/05 21:34:28 3+iqBaDH0
>>34
青年!? 青年だって? 

バカ言うんじゃあないよ! 

だって君はさっきから…… 



オッサンと話ししてるんだぜ

36:本当にあった怖い名無し
07/07/05 21:35:51 eD49KYvy0
先生のジャスティスでジャンプ編集部操作できないっすか?

37:オラヨー ◆PKEaQjlkeo
07/07/05 21:51:53 4mkmH0iWO
>>35
ごめんなさいごめんなさい反省致します。
新撰組の土方と荒木がそっくりな件についてどう思いますか?

38:本当にあった怖い名無し
07/07/05 21:59:21 yAZwO9o40
スレ立てたよ


朝  ま  で  怖  い   話@V   E   P
スレリンク(news4vip板)

39:荒木ピヨ彦 ◆rGsyzf.Kp2
07/07/05 22:03:53 3+iqBaDH0
>>36
操作して今ウルトラジャンプにいるんだよ。
やっぱり月1は心理的にいいね。

5部6部も月1でやればよかったと思うよ。
週間は自分にはあってなかったんだね。

>>37
そりゃあ僕が石仮面を使う前の姿だからさ。

40:オラヨー ◆PKEaQjlkeo
07/07/05 22:07:39 4mkmH0iWO
>>39
やっぱりそうだと思っていたんです。土方=荒木なんだと。
あーんスト様ぁーっ!のハガキを巻末に載せたのは荒木ご自身の意志ですか?
それともこれは担当や編集の仕事でしょうか?

41:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/05 22:43:48 5jaa9zZ+0
スト様の件は編集だね。
今もああいうコーナーを作りたいけど、
今は読者が多いからハガキコーナーを作るとハガキを見きれないから、
自粛してるんだ。
老後の楽しみにとっておくよ。

42:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/05 22:56:32 5jaa9zZ+0
今日は質問はもうないのかね?
なければSVRの続きを描いてから寝るが…
もうちょっと読者がいると思ったがさみしいものだな

43:本当にあった怖い名無し
07/07/05 23:00:41 R8sxRcoQ0
本物乙♪

44:本当にあった怖い名無し
07/07/05 23:01:15 R8sxRcoQ0
よろしく。

45:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/05 23:11:09 5jaa9zZ+0
ピヨピヨ
寝る。
ピヨ~

46:本当にあった怖い名無し
07/07/06 01:08:05 qtEFO8fw0
(´・ω・`)ジョジョのアスキーアートを見てどう感じていますか?

47:ミシュラン星人
07/07/06 01:58:51 S4Jg0beiO
サイン(´・ω・`)クレ!!

48:ぴちょ ◆.8R.P8LfnQ
07/07/06 03:25:18 p9oTxDI8O
すごく好きです。

49:本当にあった怖い名無し
07/07/06 09:30:00 syTt9JVjO
冨樫を何とかして下さい。


50:本当にあった怖い名無し
07/07/06 09:57:21 uKOKotD70
運命の輪やストレングスは割りに有名な洋画のパロだからいいとおもうけど、
同時期に連載してる漫画からパロともいえないまんまなこと抜き出してくるのはどうかと思うんですが、
仲のいい漫画家同士だったりするんですか

51:本当にあった怖い名無し
07/07/06 15:56:26 bJkyEMbA0
女が嫌いなの?

52:本当にあった怖い名無し
07/07/06 16:17:46 fyKSjZAj0
本当に岸辺露伴並に仕事を終わらせれるんですか

53:本当にあった怖い名無し
07/07/06 17:13:49 7rMNifk2O
瞳のカトブレパスについて何か一言

54:本当にあった怖い名無し
07/07/06 17:36:36 cr2jl+Bk0
ブルードラゴンてアニメがモロにスタンドなんですけど、どう思いますか?

55:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/06 19:21:36 /Of+0ryE0
>>46
自分が気に入ってるシーンじゃなくて、
どうでもいいシーンがAA化されてるから笑えるね。
ポルナレフのありのままのシーンとか。
とかいいながらAA化されるとそのシーンが後からもっと愛着がわくからうれしいよ。

>>47
冗談抜きであまりサインしすぎると契約先から怒られるんだ。
自分個人の本名ではなく「荒木ピヨ彦」っていう作家ネームを一時的に契約先に譲渡してるわけだから。
サインはサイン会の時にするよ。

>>48
ズキュウウゥンズキュウウゥン!!

56:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/06 19:24:42 /Of+0ryE0
>>49
富樫は…ジャンプには二度と戻らなかった…。
ニートと成金の中間の生命体となり
永遠に自適空間をさまようのだ。

そして続きを読みたいと思っても続きを読めないので
―そのうち読者は考えるのを―やめた。


57:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/06 19:27:36 /Of+0ryE0
>>50
仲がいい悪いは抜きにして、
お互い金のたまごを生むニワトリ同士だから多少のことは許しちゃう。
訴えたりすると業界で嫌われちゃうしね。
そういうことを考えると嫌になるから、考えないでパロッちゃう。
これが一番健康的にいいね。

>>51
嫌いじゃないんだが…女より男の方が好きなんだ。
もちろん変な意味じゃなくてね。
多分・・・。

58:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/06 19:30:18 /Of+0ryE0
>>52
終わらせられる、んじゃなくて、終わらせるんだよ。
そうじゃないとライフサイクルが乱れるからね。
そのせいで5部6部がちょっと自分でも納得のいかない所がたくさんでてきてしまった。
少し後悔しているよ。

>>53
ジャンプはネウロとピヨピヨしか読んでないからわからない。
すまない。

59:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/06 19:32:03 /Of+0ryE0
>>54
逆に考えるんだ。
「ジョジョはモロに後ろの百太郎なんですけど」
と考えるんだ。

60:sage
07/07/06 19:36:55 S4Jg0beiO
ピヨチャン(´・ω・`)オツー!

61:本当にあった怖い名無し
07/07/06 19:41:31 fyKSjZAj0
3部主要メンバーで唯一他部に出てないのが花京院だけですが、今後出す予定はあるんですか

62:本当にあった怖い名無し
07/07/06 19:42:15 nh+i5Cu70
恐妻家だそうですが、エピソードをお聞かせください。
47歳旋盤工

63:本当にあった怖い名無し
07/07/06 19:44:26 cr2jl+Bk0
荒木と車田政美を一緒と思ってる人発見。

64:本当にあった怖い名無し
07/07/06 19:45:42 o+JUPWj30
ジョジョに911を予知していたような描写が
あるんですが、あれは偶然ですか?

65:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/06 19:46:17 /Of+0ryE0
>>61
SVRでチョイ役で出そうかなと思ってるんだけどね…
一度シュトロハイムをチョイ役で出したらエライ苦情のお手紙が届いたからね。
「シュトロハイムを汚すな!」
「過去の自分の作品を汚して楽しいですか?」
とかさ…
そういうこと考えると出すにも時期とか考えてないとな…

アヴさんの時は誰も何も言わなかったのになあ…

66:本当にあった怖い名無し
07/07/06 19:48:48 ZmmFgF5z0
露伴先生はこせきこーじ先生を尊敬しているとかいないとかってウワサですが、
ピヨ彦はたろー君好き?

67:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/06 19:49:32 /Of+0ryE0
>>62
プライベートに仕事を持ち込むと怒るね。
「ズキュウウゥン!!」とかキスに効果音を出してふざけたら怒られたよ。

>>64
逆に考えるんだ。
「アル○イダはジョジョラー」なんだ、と考えるんだ。

68:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/06 19:51:01 /Of+0ryE0
>>66
尊敬してるよ。
ただ「ファミコンジャンプ」でジョジョより目立ちやがったから好きとは言えない。
クソックソックソッ!!

69:ミシュラン星人
07/07/06 20:05:36 S4Jg0beiO
スタンドどうやれば出せるの??(´・ω・`)オセーテ☆

70:本当にあった怖い名無し
07/07/06 20:07:22 cr2jl+Bk0
第5部のフーゴをうやむやな理由で退場させたのは、
後先考えずにパープルヘイズの能力を設定しちゃったからですか?

71:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/06 20:24:06 /Of+0ryE0
>>69
URLリンク(tbn0.google.com)

>>70
一度退場させたのは、ボスの手下としてジョルノ達を襲わせようとしたからなんだよ。
ただ、それを編集部に話したら、ジャンプの「友情・努力・勝利」のテーマに外れる、
とボツになり、フーゴの代わりにチョコラータを出したんだ。


72:ミシュラン星人
07/07/06 20:30:36 S4Jg0beiO
カルチャー(´;ω;`)ショック
速いけどクソして寝るぽ

73:本当にあった怖い名無し
07/07/06 20:38:33 nh+i5Cu70
URLリンク(www13.atwiki.jp)
最近幽体離脱が若者たちに流行っているようですが、どう思われますか?
また、ピヨ彦様は、離脱したことありますか?

74:本当にあった怖い名無し
07/07/06 20:49:46 ZmmFgF5z0
そんなことよりピヨ彦よ、
今日行きつけのカフェから出たら、
たまたまその店のかわいい店員さんと出るタイミングが一緒だったんよ。
しかも駅までつかず離れずの距離を保って歩くことになってな。
「なんかキモイ変態の人に待ち伏せされ」とか思われたらどうしよう、
とか思ってるわけ。
そんなとき、スタンドがあれば何とかできるかなん、と考えてるわけ。
で、エンヤ婆は今どこにいんの?

75:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/06 21:13:21 /Of+0ryE0
>>73>>74
言ってる意味が分からない。イカれているのか?この状況で…

76:本当にあった怖い名無し
07/07/06 21:18:01 WSsFnCSS0
先生漫画板で同じ内容のスレ立ててませんか?

77:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/06 21:30:37 /Of+0ryE0
>>76
なんて!頭の悪い子たちでしょうッ!ガボッ!
あなたたちにはこのスレが マロンのスレに見えるの!?ガボガボ!!

78:本当にあった怖い名無し
07/07/06 21:46:06 uKOKotD70
>.71とか読んでると本物かと思うんですが、元アシか関係者の方ですか
ここでこんなことやって訴えられませんか

79:本当にあった怖い名無し
07/07/06 21:47:38 us/KlLEuO
ピヨ彦さん。質問です。
ジョルノの頭についている大砲は、いつ発射されるんですか?

80:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/06 21:49:18 /Of+0ryE0
>>78
失礼な!
私は「荒 木 ピ ヨ 彦」本人だッ!


81:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/06 21:50:49 /Of+0ryE0
>>79
URLリンク(asame.web.infoseek.co.jp)

82:ミシュラン星人
07/07/06 22:05:38 S4Jg0beiO
>>81すげぇ(´;ω;`)

83:本当にあった怖い名無し
07/07/06 22:06:59 cr2jl+Bk0
キングクリムゾンの能力が何度読んでも納得できません。
解説をお願いします。

84:本当にあった怖い名無し
07/07/07 01:16:43 UAhuISFu0
カラー原稿は自分で色を塗ってるんですか? またカラー原稿は好きですか?

85:本当にあった怖い名無し
07/07/07 01:34:53 c0zjku+10
>>81 ピヨ先生、ジョルノの顔が花京院なんですけど?

86:ミシュラン星人
07/07/07 01:38:11 HY/hI7kOO
( ^ω^)フィフスエレメントって映画にジョルノみたいのいたね。

87:本当にあった怖い名無し
07/07/07 07:48:23 gkxfC3z+0
おはよう

88:本当にあった怖い名無し
07/07/07 11:30:12 G4HUzyOI0
>>86
フィフスエレメントのミラジョヴォビッチが目覚めるところ?は
モロにジョジョ2部のサンタナのパクリだったね。

89:本当にあった怖い名無し
07/07/07 22:34:55 BdVLm+Jo0
荒木はこっちにいたのか。


90:本当にあった怖い名無し
07/07/07 23:01:31 FclllGW1O
先生、嘘をついてる味って具体的には何に似たあじですか?

91:本当にあった怖い名無し
07/07/07 23:22:58 0vsQYhbWO
先生の嫁は美人だけどメッチャ怖くて
完全に尻に敷かれているそうですね。

92:本当にあった怖い名無し
07/07/07 23:24:52 xb9E3KWu0
スタンドって名前はジョセフとアブドゥルがつけたはずなのにDIOも知ってたりSBRにまで出てきたりしはるんですか?

93:本当にあった怖い名無し
07/07/07 23:25:59 nwqEQUfD0
>>2で日本語でおkというレスをしなかった糞コテになんて質問したくない

94:本当にあった怖い名無し
07/07/07 23:39:47 r0opJTpcO
先生
僕には明日が見えません

95:本当にあった怖い名無し
07/07/07 23:42:53 fOZmaTup0
URLリンク(latino.si.edu)
このデザイナーってジョジョより先に描いてるんだけど、先生パクっちゃったの?

96:本当にあった怖い名無し
07/07/08 02:45:30 7nTgDD8PO
>>92
読みやすくするため、貨幣価値も現代に合わせているんだ。『スタンド』もペルソナとか背後霊とか各々呼んでいるものをわかりやすく合わせて呼び変えてるんだよ。

97:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/08 07:31:02 UXEDbtU80
ピヨピヨ

>>83
キングクリムゾンの能力は大きく分けると2つ

1.未来予測
(エピタフ)

2.時を「飛ばす」


まず1から説明しよう

98:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/08 07:48:07 UXEDbtU80
未来予測については、ドッピオvsメタリカ戦を見てもらうとわかるように、

「エピタフを発動させた本人の未来にとって『最適化された』未来」

を予測することができるんだ。
じゃんけんを例に取ると、じゃんけんで相手がパーを出すとしよう。
すると「相手がパーを出していて、自分チョキを出している未来」が
エピタフによって見えるんだ。
(じゃんけんで勝てば未来が有利となる場合)

ちなみに「エピタフ」は
・ディアボロが意図的に発動する。
・ディアボロが不利な立場に陥った、陥りそうな時に勝手に発動される。


の2種類の発動のしかたがある。

99:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/08 07:56:22 UXEDbtU80
じゃあ次は「時を飛ばす」効果だ。

1.ディアボロの「存在を無視し」時間を経過させ「結果」だけを残す。

この効果はドッピオvsメタリカ戦で、最後のあがきでメタリカがエアロスミスで、
ディアボロを狙撃させた所を見てもらえばよくわかると思う。


もっとわかりやすい例で説明しよう


100:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/08 08:03:20 UXEDbtU80
ディアボロが吊り天井のある部屋に入ったとしよう。

普通だったら吊り天井が落ちてきてディアボロはどこにも逃げられない。
5秒後に吊り天井が完全に落ちてディアボロはペチャンコ。


だがキングクリムゾンで「時を飛ばせば」
時間の経過上、ディアボロの存在を無視させ、
「5秒後に吊り天井が落ちきった」という「結果」だけを残し、

つり天井の上に立つことができるわけだ。
ディアボロ本人のビジョンでは吊り天井をすり抜ける自分が見える。

101:本当にあった怖い名無し
07/07/08 08:18:49 Zkx9GFYcO
パンに胡椒。
コレてイケますか?

102:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/08 08:33:06 UXEDbtU80
この効果を持っていると

・スナイパーにディアボロが狙撃されたとしても「ディアボロ」のいた場所・空間に「弾が通った」という「結果」だけが残りディアボロは無傷。

ということになり暗殺も回避できる。
おそらくこいった場合、「スナイパーに狙われている」という未来予測を「エピタフ」で察し、キングクリムゾンを発動させる、という2段階の行動になると思われる。


だから、君たちが「フーゴの能力はヤバいから作者が途中で離脱させた」と言っているが、
エピタフ、時を飛ばす効果があれば比較的楽に殺人ウィルスを回避できるはず。

回避方法
1.フーゴが殺人ウィルスを撒き散らす前に、「エピタフ」で行動を予想、キングクリムゾンでしとめる。
2.フーゴが殺人ウィルスを撒き散らした後ならば、キングクリムゾンで時を飛ばしながら逃走(緊急回避)し、

「殺人ウィルスが飛び散った」
「ディアボロがウィルスの射程外まで逃げ切った」

という「結果」だけを残り、結果的にディアボロが無傷、ということになる。


フーゴvsディアボロでサシで殺りあえば間違いなく軍配はディアボロに上がるはず。
自分で描いた漫画に自分でここまで説明予測するのは滑稽だけどね。

103:本当にあった怖い名無し
07/07/08 08:42:18 D7ho3ZbH0
まあ、「ウイルスに触れた」という事象を吹き飛ばせばいいからな

104:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/08 08:59:08 UXEDbtU80
さらに、キングクリムゾンに「時を飛ばされた」と第三者が認識していないと、とんでもない目にあう。

ボスの館にトリッシュを届けに言った時、時を飛ばされたと認識していなかったジョルノ達の体の上を、猫が歩いていてもそれに気が付かない。
「時を飛ばされた」と認識していないと「時を飛ばされている時間内の意識、または無意識力」が極端に低下してしまう。

もし、「時を飛ばされている」という認識を持っていれば、
「体の上を猫が通ろうとしたので追いやった」という「結果」が残った。



逆の例を示すと、ディアボロがシルバーチャリオッツレクイエムに時を飛ばしながら近づいていったが、
「時を飛ばしている時間内にミスタが銃でディアボロを狙って撃った」
という現象がおきた。
これはミスタがディアボロの時を飛ばす能力を理解していて意識力が高まっていたからできたこと。


105:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/08 09:14:05 UXEDbtU80
ここまで話たけど、5部のラストは本当は違うものにしたかったんだ。
今ならボツネタを話せると思うからここに記そう。


「矢」をジョルノが手にするが「矢」に拒絶される。

「矢」をブチャラティが使用。スティッキー・フィンガーズレクイエム発動。

「空間にジッパーを開ける」という能力がつく。
ジッパーで開いた空間は3次元とは異なる次元空間につながっている。
その次元空間ではキングクリムゾンのスタンド能力も付いていけない。

ブチャラティ・ディアボロが異次元空間で相打ち・もしくは異次元空間から二度と出られなくなる。
(ブチャラティが自爆覚悟でディアボロを巻き込む)


というストーリーを考えてたんだけど、
どうもあの時代には少年誌では「自爆・自己犠牲」という表現がまずかったらしい。
そのせいでボツになったんだ。

106:本当にあった怖い名無し
07/07/08 09:17:20 niT4MDLm0
つまり目玉の親父にはちんこがないということですね?

107:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/08 09:26:05 UXEDbtU80
その後は

ブチャラティを再生させるため、「覚悟」を持ったジョルノが矢を再び使用。

ゴールドエクスペリエンス・レクイエム発動(暴走状態)

「生命あるものに再び最適化された生命を与えられる」という能力が暴走し、世界が一巡。
(射程距離なし)

結果
ジョルノ一行が少年時代に戻る。(戻ったという意識はない)
最適化された生命なので、ジョルノの母親父親はやさしく家庭円満。
アバッキオも正義感たっぷり。
ナランチャも自分自身で結論を出せる、周りに流されない性格になって独立。

108:本当にあった怖い名無し
07/07/08 09:33:16 ah0F0nTN0
ブラックサバスはレクイエムですか?

109:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/08 09:36:53 UXEDbtU80
【5部エンディング】
ディアボロとその奥さん、ドナテラとトリッシュ(少女)が家族旅行。
ディアボロも最適化された生命を与えられたので性格は歪んでいないし、奥さんとトリッシュを愛している。

旅行の最中、いい景色の場所にたどり着く

ここでみんなで写真を撮ろう、とディアボロが提案。

とおりかかった他の観光客にカメラを渡して写真を撮ってもらう。

そのカメラを受け取ったのは一巡後の世界の承太郎。

最後に、ディアボロ、ドナテラ、トリッシュが幸せそうに写った写真がアップになる。

やったッ!第5部完ッ!


という感じにしたかったんだけど、編集部に
「先生は疲れてらっしゃるからネームはこちらで考えますので、アシスタントがサボらないかだけ監視しておいてください…」
って言われて蚊帳の外に追いやられた。
自分の作品なのに。
チクショー!

110:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/08 09:39:49 UXEDbtU80
>>108
ブラックサバスとポルナレフが持っている「矢」は別の物、と考えていただこうッ!
そうすればおのずと答えがみつかるはずッ!

111:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/08 09:44:18 UXEDbtU80
>>84
自分で塗るときもあるけどそうでない時もある。
カラー原稿はそりゃ好きだけど、締め切りの時間を考えると全部カラーにするわけにはいかないしね。
それに全部カラー原稿にすると、スタンドの配色も考えなければいけないから相当時間がかかるよ。

>>85
ピヨ?

>>86
ピヨピヨ♪


112:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/08 09:54:39 UXEDbtU80
>>87>>88>>89
ピヨピヨ♪

>>90
「嘘をついた味」なんてのは判別できない。
あれはブチャラティの嘘。
あれは「凄み」による脅し。
または「ひっかけ」「ブラフ」。

あの時からすでに質問は「拷問」に変わっていた。
あの時のブチャラティは、白であろうと黒であろうとジョルノを半殺しにしてから、色々聞き出そうとしていた。
そっちのがてっとり早いしね。

113:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/08 09:58:29 UXEDbtU80
>>91
Exactly(そのとおりでございます)

>>92
マウンテンティムのセリフをよく見直しなさい。
それかもしくは、エンヤ婆(一巡後)がそう名付けたのかも知れない。

と考えていただこうッ!

>>94
「運命とは自分で切り開くものだ」
と承太郎vs運命の輪の場面で説明しただろうが!

この……

ド低脳がァ~~~!!!!!!!!!

114:本当にあった怖い名無し
07/07/08 10:00:04 xwqvQJdIO
先生は
伏線張りすぎて
全て回収出来なかったよね

115:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/08 10:05:19 UXEDbtU80
>>95
パクったのではない…
その偉大なデザイナーを暗に紹介しようとしただけだ。


例えばSVRの「リンゴォ」
あれはチャールズブロンソンをモデルにしたものなのは知ってると思う。
「マンダム」そして決めセリフの「男の世界」。

画像
URLリンク(blog.so-net.ne.jp)

僕は今の若い世代にチャールズブロンソンのかっこよさを教えてあげたかっただけなんだ。
つまり時代の掛け渡し役、と考えていただこうッ!

116:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/08 10:08:36 UXEDbtU80
>>101
座ったままの姿勢で、膝だけで跳躍をすれば、なおイケてます。

>>114
その伏線は8部9部につながっていくのさ。
多分…。

さて…仕事に戻るか…

117:本当にあった怖い名無し
07/07/08 11:14:31 7RruadTf0
先生、この○○がァ~~~~ッ!!シリーズのスラングは今後も続きますか?

ぎってこい(盗んでこい)は浅田哲也氏からの引用ですか?

118:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/08 12:20:13 i9GV+1RC0
>>117
続くよ。
「このハナクソがーッ!」が一番好きだったよ。
2部じゃハナクソ連発してたら「ハナクソ好きなんですか?」ってお便りがきてへこんだよ。
ぎる(盗む)は昔から知ってたから浅田さんとは関係ないね。

119:本当にあった怖い名無し
07/07/08 12:36:21 v6C035QhO
>>1
一体だれ?何?本物?

荒木飛呂彦?比呂彦?だっけ?
そんな暇じゃなさそーだけど。。

120:本当にあった怖い名無し
07/07/08 12:41:01 m/Zuf0x5O
ジャガーさんの連れだよ

121:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/08 12:41:52 i9GV+1RC0
>>119
私は
「荒 木 ピ ヨ 彦」本人だっ!

>>120
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

122:本当にあった怖い名無し
07/07/08 12:53:09 1SzxV8jzO
え 何でオカに来たんですか?

123:本当にあった怖い名無し
07/07/08 12:58:23 DNWIsSBwO
しばらく描かなかったらサンドマンが描けなくなったから殺しちゃったのはマジらしいのですがw






ポコロコももう描けないってマジですか


124:本当にあった怖い名無し
07/07/08 13:18:06 /xvhRqtD0
>>105->>109を読んで冷めた
おまえつまんね

125:本当にあった怖い名無し
07/07/08 13:18:35 0gqhZK2QO
>>105で自爆・自己犠牲がダメとか言ってるけど
同じ週刊誌のドラゴンボールでセルは自爆するし
悟空は自己犠牲で死んだのに
あなたは何をおっしゃってるんですかい?

126:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/08 14:36:40 +ITBeSUM0
>>122
そりゃあ「奇妙」だからさ。

>>123
サンドマンは点数取りすぎたから意外性をこめて途中退場。
ポコロコが描けないってのはないな。
ポコロコを描いてもらってたアシスタントが他行っただけだ。
時間をかければそりゃあ誰にでも描けるよ。
月間とは言え時間との戦いだからね…。

127:本当にあった怖い名無し
07/07/08 14:39:37 h88cc02GO
>>1
やれやれだぜ

128:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/08 14:47:07 +ITBeSUM0
>>124
よかったじゃあないか。
ボツ案が世に出回らなくて。

今から……
今から19年前…
「スト様死んだ」の女の子から手紙をもらった時、

「作者の表現したいものと読者が受け取りたい物」には決定的な相違がある

と、理解している…。

読者からのお叱りのセリフで、精神的動揺は無いと思っていただこう!

129:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/08 14:50:57 +ITBeSUM0
>>125
ドラゴンボールには「ドラゴンボールで生き返る」からある程度の自己犠牲、自爆、は認められると、編集部から回答を頂いた…。

本当はT先生の編集部に対して力があったから自由に描けただけなんだろう。
僕は「ド低脳」のセリフだけでどうのこうの言われるからね…。
一度認められたものを後になって変えろと言われた時ほど頭にくることはないよ。

130:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/08 14:57:03 +ITBeSUM0
>>127
ピヨピヨだぜ…

さて、シャトレーゼに行ってケーキとアイスでも買ってくるかな…


131:本当にあった怖い名無し
07/07/08 16:40:25 BwFtr4T30
どんな大先生でも編集部の意向には逆らえないのか?

132:本当にあった怖い名無し
07/07/08 20:33:07 TS+5jPSP0
ていうか5部やジョジョ自体おまえの言う自己犠牲で死なせてお涙頂戴多いだろ・・・
おまえは偽者失格。がっかりだ

133:本当にあった怖い名無し
07/07/08 20:50:47 1h5vCK2s0
マクロビオティックで鬱はなおると思う?

134:本当にあった怖い名無し
07/07/08 22:59:27 7RruadTf0
5部って、編集者が「荒木に悲しみは描けない」って言っててムカついたから描いたんでしょ?
ところで先生の嫌いな国はどこ?

135:本当にあった怖い名無し
07/07/08 23:15:16 aP1lnwoy0
ん?5部って悲しかったか??
4部の吉良ヨシカゲの奥さんっつーか川尻コウサクの奥さんはちょっと悲しかったと思うが。

136:本当にあった怖い名無し
07/07/08 23:19:41 TS+5jPSP0
フーゴとミスタ以外全滅でしかもローリングストーンで死期が分かってるけど戦うとかそういうオチだったじゃん

137:本当にあった怖い名無し
07/07/08 23:56:26 7RruadTf0
コミックの累計販売数(全世界)とゲーム等の印税を加えて税金を考慮すると、先生の手元には約90億円もの大金が
転がり込んでるといわれますが、そんだけ持ってたら世界がアホに見えますか?

138:本当にあった怖い名無し
07/07/09 10:05:59 4Xd2v/a+0
5部は人が死にまくりんぐだから、大量死亡に弱い人には悲しく見えただろうけど
4部の方がなんか死ぬって伝えられてない分がなんとも悲しかったな・・。吉良もしのぶに惚れてたし。

139:本当にあった怖い名無し
07/07/09 11:08:45 3BD6Eg1uO
四部での仗助の髪型なのですが、その髪型にするきっかけとなった人物については、色々と設定はしてあったのですか?
…まあ、本人ごと過去へ飛べるスタンドなんか出した日にゃ、話しがグダクダになっちゃうでしょうけど……


140:本当にあった怖い名無し
07/07/09 13:20:44 erUBLXEl0
>>138
あの奥さんの性格がちょっとかわいいだけに、なんとも不憫だよね。
ところで、吉良はしのぶに惚れてたのかな?
荒木先生!そこんとこどうなんですか?

141:ミシュラン星人
07/07/09 16:14:20 s2pYO9XJO
ピヨ(´・ω・`)ピヨ

142:本当にあった怖い名無し
07/07/09 20:12:31 w+clA+Po0
先生、承太郎が帽子をとらなかったのはリーゼントが描きたかったてのは本当ですか?
結局、3部では編集の許可がおりずに4部で強引に描いたらしいのですが

143:本当にあった怖い名無し
07/07/09 20:15:32 w+clA+Po0
ところで、なんで砂漠で学生服なんですか?
先生が本物なら即答できますよね?

144:本当にあった怖い名無し
07/07/09 23:04:42 4Xd2v/a+0
先生が歴代主人公の中で一番気に入ってるのは誰ですかー

145:本当にあった怖い名無し
07/07/10 00:39:07 nrUVrC0C0
血液型をキャラのプロフィールに書くぐらいだから
血液型による性格というもんを信じてらっしゃるようですが
個人的にDIOは「O」型、吉良は「AB」、ボスは「A」、神父は「B」型の
悪役と感じてるんですが、なんか意識して描いてます?

146:本当にあった怖い名無し
07/07/10 21:10:53 3DL/epk9O
保守age

147:本当にあった怖い名無し
07/07/10 23:19:31 ikSUhDCW0
荒木ピヨ彦先生、シャトレーゼの「かめ親子」どうおもいますか?
ぼくはかわいいなって油断してますが・・もしかして
あれはスダンドですか?

148:本当にあった怖い名無し
07/07/11 11:50:51 ryssEm3M0
↑調子に乗りすぎたと今はちょっぴり後悔している。

149:本当にあった怖い名無し
07/07/12 11:47:12 80i5ixhrO
くぉら!ピヨ彦ぉ!
はよ質問に答えんかい!!

150:本当にあった怖い名無し
07/07/12 17:39:49 aB2+WPo80
>>130←ピヨ彦先生はパン屋さんにいってまだ帰ってきません。


151:荒木ピヨ彦 ◆rGsyzf.Kp2
07/07/12 20:25:23 2Ninsv2l0
>>131
どんな小者でも漫画辞める気になれば編集部の意向に逆らえるよ。

>>132
それは「結果的な自己犠牲」でしょ。
ディアボロ一人しとめるのに仲間ほぼ全員+町の人々を巻き込む…、
という話になりそうだったんだよ。
没になったし、今更聞きたくなさそうだから話すのはやめとくけど。
僕自身も5部6部の結末には納得いってない。
自分自身もがっかりだよ。
それのがっかりさがバネになって今も描く気につながっているのかもしれないけどね。

152:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/12 20:36:25 2Ninsv2l0
>>133
そういう話はちらほら聞くけどどうなんだろうね?

>>134
「悲しみは描けない」と言われてムカついてはないよ。
5部は悲しい境遇・運命に囚われている少年達の、栄光に向かって走る生き様を描こうとしたんだ。
生きるにしろ死ぬにしろ精一杯がむしゃらやることの美しさ、楽しさをわかってくれるとうれしいな。

嫌いな国は治安の悪い国全般だね。

153:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/12 20:52:21 2Ninsv2l0
>>137
自分は、この世界、人間が好きで、それを描くことが好きなんだ。
好きな物を馬鹿にはできないしする気もないよ。
あと創作活動は非常にお金がかかってね…
音楽関係の物を集めるだけで稼いだぶんがなくなっちゃうくらいだし。

>>139
あのそのなんですか。
君の言う「グダグダになるからやめてください」って編集部に言われたんだ。
以上。

>>140
半分半分ってとこだろう。
ただ、もう殺す気は完全になかった、と思ってもらっていい。
「平穏な生活の為」に殺さないんじゃなくて「しのぶをそばに置いていたい」という気持ちからね。

154:本当にあった怖い名無し
07/07/12 21:02:40 6/U6pvlQO
本物でも偽者でもこういうの好き\(≧▽≦)丿 先生に質問何ッスけど三部で生き残ったデス13とかボインゴとかのその後は考えてたんッスか?みんな肉の芽でアボーン?

155:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/12 21:18:49 2Ninsv2l0
>>142
ビー・バップ・ハイスクール風な感じにしたかったんだよ。
リーゼント不良学生でジョセフのような軽い性格で機転の効く主人公にしようかな、と。
ただキャラがかぶりすぎるから駄目出しくらったんだよ。
その描きたかったものを4部で描かせてもらったんだよね。

>>143
バビル二世とかそんな問題じゃなくて、
マスターキートンの一巻を見ればわかるさ。
ワルキューレの冒険(ファミコン版)も砂漠をマント無しで歩くとダメージを受けることとかも考慮に入れて頂こうッ!

156:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/12 21:25:37 2Ninsv2l0
>>144
よ~く考えるとジョセフかな。
ジョセフのおかげで「ジョジョの奇妙な冒険」が打ち切りにならなくてすんだもののようだし。

>>145
逆。
キャラを自由に描きたくって後から、アシスタント君に血液型を決めてもらっている。
性格に対して後付け血液型ってことかな。
自分自身は血液型どうのこうのは信じてないけど、プロフィール作りに血液型は必要だからしょうがないんだよ。

157:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/12 21:32:06 2Ninsv2l0
他は?
ないのかね?
ピヨピヨ。

158:本当にあった怖い名無し
07/07/12 21:47:08 VC8+/6IE0
もうすぐVIPPERが訪れるだろう

159:本当にあった怖い名無し
07/07/12 21:51:13 aG/Jj5x9O
>>158
( ^ω^)どもども
ジャガーさんは今何してますか?

160:本当にあった怖い名無し
07/07/13 00:32:13 vGb4NrLf0
なんか151あたりから先生キャラ変わってないすか?

161:本当にあった怖い名無し
07/07/13 00:34:11 l6PpZxjq0
洋楽好きって聞いたけど
なんの洋楽が好きなんですか?

162:本当にあった怖い名無し
07/07/13 00:35:17 l6PpZxjq0
あと、ジョジョは始めの方しかよんでないんだけど
「吸血鬼が好きだ」って言ってましたよね。
自分も好きっス。よろしくッス。

163:本当にあった怖い名無し
07/07/13 01:05:33 srQzAkCA0
3部の途中から画風が変わったのはアシスタントが辞めたから?

164:本当にあった怖い名無し
07/07/13 04:48:17 3umQx974O
先生、僕も漫画家です。
漫画界ではイケメンと呼ばれていますw
僕も先生のように美人のお嫁さんと結婚したいんですけど、
先生が奥様と出会ったきっかけは何だったんですか?
ただ、先生の奥様が
めっちゃ怖いという話を聞いて、少し引いてしまいましたw
ジョジョは3部で完結のはずが、奥様に叱られて続けることになったそうですね。
その他にも奥様の怖い所や、ひどい事をされたエピソードを
聞かせてください。

165:本当にあった怖い名無し
07/07/14 05:59:39 2YsTcVAXO
保守

166:本当にあった怖い名無し
07/07/14 06:16:11 her1WE5Q0
一昨年くらいに、Tシャツコンペで審査員してらっしゃいましたよね
どうして私のTシャツはだめだったんですか!!!
ピンクの裸だったんですけど!!!!!!

167:本当にあった怖い名無し
07/07/14 06:30:31 QgEak3wl0
9.11についてひとことお願いします

168:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/14 10:15:48 DHJ0Ki/I0
>>158
彼らの中には僕の作品を読んでる人がいるらしいね。
うれしいけど来てくれてもサインはできないな。

>>160
そりゃあ気のせいなハズだ…
この荒木ピヨ彦
容赦せん!

>>161
洋楽全般だけど、今は「of montreal」が好きだね。
洋楽との出会いは「キングクリムゾン」の「21世紀の精神異常者」からだった。

169:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/14 10:24:48 DHJ0Ki/I0
>>162
ピヨピヨっス。

>>163
ノー。
説明すると、週間でもハイクオリティな絵柄を要求されたんだ。
人物の顔の輪郭をある程度決めて目は細くして、人物の書き分けは髪型とアクセサリー、とか。
漫画だけどクオリティをあまり落とさない効率のいいスピード作業を求めた結果で絵柄が変わったように見えるんだろう。

テニール船長が驚くシーンの時はある程度ゆったり描けたんだけどね。

170:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/14 10:35:11 DHJ0Ki/I0
>>164
【出会いのきっかけ】
恋! そのすてきな好奇心がピヨ彦を行動させたッ!
たちまちピヨ彦と嫁は友達になり ピヨ彦は嫁に夢中になったッ!

【ひどい事】
ピヨ彦は自分の部屋へ行き 
2時間ねむった… 
そして………
目をさましてからしばらくして
プレステ2を捨てられたことを思い出し…
………泣いた……

171:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/14 10:37:32 DHJ0Ki/I0
>>166
逆に考えるんだ。
「私のTシャツはピヨ彦の美的感覚を超越したッ!」
と考えるんだ。

>>167
こいつはメチャゆるさんよなあああ!!!!

172:本当にあった怖い名無し
07/07/14 10:53:12 xKdlabO/0
先生の声ってどこかで聞いたことがあると思ってたけど、
なべおさみと同じ声だね

173:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/14 11:10:47 gOhYc3iP0
>>172
おれの声にケチつけてムカつかせたヤツぁ、
何モンだろうーーーとゆるさねえ!

このハスキーヴォイスがなべおさみみてェーだとォ?

174:本当にあった怖い名無し
07/07/14 11:22:19 xKdlabO/0
ところで先生、実際に自分でペンを入れてるのは全体の何割くらい?
絵が気に入らなくてアシスタントと喧嘩になった事とかは?

175:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/14 11:29:19 gOhYc3iP0
>>174
何割かは企業秘密だ。急がしい時によって割合は全然違うし。
絵で喧嘩はない。
むしろ編集部にキャラのセリフの駄目出しを喰らうと腹立つね。
ウルトラジャンプになってからはそんなことは少なくなったけど。

176:本当にあった怖い名無し
07/07/14 11:48:43 xKdlabO/0
先生、ベラスケスが好きって言ってたけど、
セビリアの水売りとラスメニーニャスどっちが好き?

177:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/14 12:04:57 gOhYc3iP0
>>176
【セビリアの水売り】
URLリンク(www.kt.rim.or.jp)

【ラスメニーニャス】
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

ピヨ彦「・・・・考えたこともねえ。うまい料理を食らうが如く・・・だ」
セリフが作者違う違うとかは聞こえないと思って頂こうッ!

今はギーガーにはまっているッ!
URLリンク(homepage3.nifty.com)

178:本当にあった怖い名無し
07/07/14 12:07:51 1vpUMan4O
ところで、ジョジョは荒木先生の体験談ってほんと?

179:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/14 12:11:40 gOhYc3iP0
>>178
ときどき考えるんですけど……
お金ありますよね……大昔は貝がらとか、石ころだったそうですが。
あれ…最初に考えたの誰なんでしょうか?

……ぼく思うんです……
最初にペテン師がいて、「これ値うちがあるんだぜ」って……
ペテン師が貝がらを使い始めた……
ペテン師はけっして絶滅しませんね。



ところで…
意味なんてねーー!!スカっとするから描いてるだけなんだよこのボケー!!

180:本当にあった怖い名無し
07/07/14 12:15:53 xKdlabO/0
>>177
先生、あまりにも安っぽい偽者だね
がっかりだよ
ベラスケスの作品の中でもこの2つは特別な意味のある2枚、
本物の先生なら質問の意味にピンとくるはずだよ

181:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/14 12:31:25 gOhYc3iP0
>>180
かかったな、アホが!
別冊美術手帖季刊コミッカーズ秋号 2001のとおりのインタビューどおりに答えとけばよかったのかな?
岸部露伴のインタビューのカッコ内の文章をよく見てみよう。
人の言うことを額面どおり信じきるということは非常に危険だよ…。

所でッ…!!
私は「荒 木 ピ ヨ 彦」本人だッ!
それ以上でもそれ以下でもないと思って頂こうッ!

182:本当にあった怖い名無し
07/07/14 12:37:21 xKdlabO/0
OK、先生
集英社にメールしといた
内容は秘密

183:荒木ピヨ彦 ◆oyDR7bB8tg
07/07/14 12:43:17 gOhYc3iP0
>>182
締め切りは一週間前に終わらせれば編集部には文句は言われない!
依然変わりなくッ!

他にッ!
他に質問はないのかねッ!?
あろうとなかろうとサイゼリアに行ってくるんだがね…

184:本当にあった怖い名無し
07/07/14 13:22:36 lX1DDmM30
>>181
つまり「荒 木 ピ ヨ 彦」本人で「荒木飛呂彦」本人ではないと言うことですな

185:本当にあった怖い名無し
07/07/14 13:27:51 rwxdNvm5O
キラークイーンのバイツァダストが理解できません。時間は戻らなくてもいいのでは?

186:本当にあった怖い名無し
07/07/14 13:32:37 BmCHPrr10
>>1
ネットゲームにはまっていますか?

187:本当にあった怖い名無し
07/07/14 14:17:44 gUfsbe+jO
ブチャラティが好きすぎて現実を見れません…

188:本当にあった怖い名無し
07/07/14 14:18:41 PodrAZnnO
ピヨピヨであります!

189:本当にあった怖い名無し
07/07/14 15:58:56 h6HCwZ2F0
東方仗助が、あの髪型にしたのは、未来の自分が幼少時の母と自分を助けたのを見たからですね?
4部で、その伏線みたいな逸話があったのですが、結局仗助が過去へタイムスリップする場面はなかったのですが、
書き損ねただけですか?

190:本当にあった怖い名無し
07/07/16 07:21:28 ZENHKTok0
キングクリムゾン弱すぎてワロタ。

250キロ爆弾をボスに向ける。ボスは五秒間ふっとばす。

仮にボスが100m走を10秒ではしれるスゴ足だとしてもボス爆風で死亡。

191:本当にあった怖い名無し
07/07/17 06:16:47 FApkoCs60
スタンド以外の漫画は描かないんですか

192:本当にあった怖い名無し
07/07/17 06:57:21 wMU6KHn30
荒木は霊感あるんだろうなきっと

193:本当にあった怖い名無し
07/07/17 16:07:51 cUt7rdG40
ブチャラティの登場時のキャラがその後のそれと全く違うんですが、あれは何だったんですか?

194:本当にあった怖い名無し
07/07/17 16:19:21 cUt7rdG40
あと、三部で花京院がポルナレフに「鏡の世界なんてない」って言ってるのに、
五部では鏡の世界で戦ったのは何だったんですか?

195:本当にあった怖い名無し
07/07/17 18:19:38 ySE5f4a/0
ここ数年で短編を描く予定はありますか?
死刑執行とアイリン面白かったので、またジョジョ各部の小話含め見たいです。

196:本当にあった怖い名無し
07/07/19 23:15:58 OVKebRU5O
おいピヨ彦、質問溜まってんぞ。でてこいや!

197:本当にあった怖い名無し
07/07/20 11:08:25 rw1ATpfaO
飽きたんじゃね?

198:本当にあった怖い名無し
07/07/20 11:48:54 pghUAJ2F0
誰か3代目よろしく

199:本当にあった怖い名無し
07/07/20 12:13:08 SlfUBLD50
空気読めないヲタが「先生あまりにも安っぽい偽者ですね」とか言ってるから面倒臭くなったんだろ
ここまでサービス精神旺盛に返事しといて、1個ミス回答しただけでヲタ大喜び。うぜー

200:本当にあった怖い名無し
07/07/20 14:26:13 rw1ATpfaO
だって2ちゃんだもん

201:本当にあった怖い名無し
07/07/20 14:40:36 +krBs9Pa0
直しがはいったんじゃね?

202:本当にあった怖い名無し
07/07/20 15:15:32 sW8n44Qw0
イギー、ポルナレフVSヴァニラアイス戦に感動の涙を流した輩は俺だけですか?


203:本当にあった怖い名無し
07/07/20 16:16:46 EWIG+bQJO
編集部に注意嫌味言われたとか
「先生原稿はアシに任せて自分は2chですか?」
みたいに…


ところで、Dr.レオンがスタンド使いにしか思えないんですが、実際どう思います?

204:本当にあった怖い名無し
07/07/21 19:08:54 O4rjJF3CO
保守

205:本当にあった怖い名無し
07/07/23 19:12:48 I/HhUpI10
もしかして本物だったけど誰かにバレた?

206:本当にあった怖い名無し
07/07/24 01:54:21 uGj7JpaLO
うーん、寝ようと思ったのに一気に読んじゃったじゃないかよ…

207:本当にあった怖い名無し
07/07/24 02:21:13 gnoXDyGSO
先生、私>>119なのですが先生はやっぱり
本人(荒木ピヨ彦)なのですね!

てゆうかこのスレまだあったんですねw
私、ジャンプ歴は十年位だったけど
しまぶーが捕まった辺りからつまらなくなって
買うの止めちゃいました。。

因みに銀座でホステスやってるんですが
先生は銀座にはいらっしゃらないのですか?

因みに因みに、講○社のお客様は知ってますけど
集○社の方とはお逢いしたことありません。

208:本当にあった怖い名無し
07/07/24 13:13:48 uHS8RvGgO
>>207
曖昧・信憑性なし

209:ホペータにチュウ星人(♀) ◆l9nKp336/U
07/07/24 18:36:45 PqXwKn17O
キコキコ
*・*・゚・。人
   (_)
   (__)
  ( ・∀・) ぬるぽ
  ( O┳O
≡◎━`J┻◎


210:本当にあった怖い名無し
07/07/25 08:42:09 34o28Cko0
>>209
ガッ

211:本当にあった怖い名無し
07/07/25 19:14:36 4THvsXBN0
センセ

212:荒木ピヨ彦 ◆upRWOd1qeE
07/07/25 22:28:52 i8WlPcsG0
やぁやぁ、みなさんご無沙汰してますけど。
ちょっと原稿仕上げてました。夏休みとるためにね。描き貯めしといたんだ。
描き溜めはあんまりすると安っぽい作家だと思われるからしたくないんだけど、今年は夏コミ当たっちゃったからね(笑)
さて、質問に答えようか。

213:本当にあった怖い名無し
07/07/25 22:38:26 pu+Didwt0
おや、ピヨ彦先生じゃないですか。
ジョジョはいまやっと三部はじめまでをよんだ
ジョジョ素人の自分が通りますよ。

質問かー。
漫画家って儲かるんですかね?
一生遊べるだけのお金はもう持っているんだろうか。
でも、一生遊んで暮せるお金を持っていても、仕事はしたいよね。

214:本当にあった怖い名無し
07/07/25 22:43:00 XBN61cMLO
質問!はっきり言ってフーゴは使いづらかったんですよね?能力的に…

215:本当にあった怖い名無し
07/07/25 22:46:55 pu+Didwt0
あ!質問思いついた。
ジョジョの一番初め、産業革命前ぐらいのイギリスが
舞台の話は、読んでいてエミリーブロンテの「嵐が丘」を
彷彿したんだが、そこから触発された部分はあるんでしょーか?

名前も無い捨て子が、家を乗っ取ろうとしていがみ合う感じとかが
少し似ていたような。

216:本当にあった怖い名無し
07/07/26 02:54:01 VdEYU4uI0
DIOってエジプトで何してたの?

217:本当にあった怖い名無し
07/07/26 08:16:11 mE+Aj+qWO
荒木先生はオレの人生観をガラリと変えたッ!

218:本当にあった怖い名無し
07/07/26 10:08:57 kIzPWbMv0
トリちがうじゃん

219:本当にあった怖い名無し
07/07/26 16:21:02 4OP57HER0
ジャガーさんなのかジョジョさんなのかどっちだよ

220:本当にあった怖い名無し
07/07/28 17:22:38 am4p2Hpa0
>>ぴよひこ
アメトークで ジョジョの奇妙な芸人 があるみたいだからみろよ。


221:本当にあった怖い名無し
07/07/28 23:23:43 8nvflEr30
ぴよひこが本物なら
雨トークでしたコメントを紹介してもらいたい。

222:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 07:53:15 fXX12iin0
外国?

223:本当にあった怖い名無し
07/07/31 16:56:20 hOOEwgec0
ピヨ?

224:本当にあった怖い名無し
07/08/01 02:14:07 v9S++v0aO
おれ佐々木だけど、ジョジョ以外なら何でも答えるよ

225:本当にあった怖い名無し
07/08/03 07:06:44 8wD4f/+zO
ピヨ彦は夏休み?

226:本当にあった怖い名無し
07/08/04 08:49:56 baZzh9zK0
>>221
ピヨ彦に本物も偽者もねえよハゲ

227:本当にあった怖い名無し
07/08/05 08:15:40 oJRCRFgl0
ほむほむ

228:本当にあった怖い名無し
07/08/05 13:30:51 /eTPTRBr0
じゃあ、僕はマヨ彦にします

229:本当にあった怖い名無し
07/08/05 17:53:53 4G18ISJs0
じゃ、俺はプヨ彦

230:本当にあった怖い名無し
07/08/05 19:04:40 zt5x15A00
カーズは衛星軌道に居るのですか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch