じ ゃ が ポ ッ ク ル の美味さはオカルトat OCCULT
じ ゃ が ポ ッ ク ル の美味さはオカルト - 暇つぶし2ch1:本当にあった怖い名無し
07/06/13 22:48:23 nNjTCH5O0
北海道限定らしいけど
お土産でもらってあまりの美味さに奇声をあげた

2:本当にあった怖い名無し
07/06/13 22:50:00 Mv/+7vivO
そうだね!

おやすみ

3:本当にあった怖い名無し
07/06/13 23:02:58 UbUUvCFqO
>>2
冷たいw

ポックル食べたこてないなー
名前がかわいい

4:わかんないんです(><) ◆WAkan9Ey1g
07/06/13 23:04:07 j56x6OMt0
わかんないんです(><)

5:ちん☆ぽん ◆GKw3hwfiS.
07/06/13 23:05:42 rwShoPuM0
オラ、さっさと「じゃがポックルの美味しさ」のどこがオカルトなのか説明しろよゴミカス

6:本当にあった怖い名無し
07/06/13 23:06:57 SqszCmhAO
ジャガポックル美味しいよね!
でもジャガビーも同じ味だよ!

7:本当にあった怖い名無し
07/06/13 23:07:40 5A2vRaHPO
>>5
お前が説明しろよゴミカス^^

8:本当にあった怖い名無し
07/06/13 23:10:09 OveKPHZi0
食ったことあるけどジャガリコとの違いが分からないんだが…

9:ちん☆ぽん ◆GKw3hwfiS.
07/06/13 23:14:52 rwShoPuM0
>>7
まさにゴミカスにふさわしいゴミカスな意見だなゴミカス
ゴミカスである>>1が「じゃがポックルの美味しさはオカルト」って言い出したんだから当然説明義務があるに決まってんだろゴミカス

10:本当にあった怖い名無し
07/06/13 23:32:07 rgqWPM3DO
ジューシー

11:本当にあった怖い名無し
07/06/13 23:46:54 Zm8x579I0
>>8
全然違うじゃん・・・
じゃがりこはもう、かりんとうの味に近くポテトと言う感じがしない
じゃがポックルは、じゃがバターをそのままポテトにした感じの美味さ

12:本当にあった怖い名無し
07/06/14 00:35:02 fc9gp0JnO
じゃがぽっくるは、じゃがりこと比べると
柔らかいよね。
個人的には
ぽっくる派だよん。

13:本当にあった怖い名無し
07/06/14 00:55:09 INxSU/VGO
>>11
じゃがバタはポテトだよ?間違いなく。

14:に
07/06/14 01:35:33 gyOmX+cF0
こういうスレをみるとほんとうに落ち着く

15:本当にあった怖い名無し
07/06/14 01:49:25 BxCuR3Pb0
確かカルビーで出してるんだよね。
基本的に土産用製品だから、道民には意外と認知度が低い。
1度だけ食ったことあるけど、じゃがビーと変わらんよ。
なのに、店舗に出してもすぐに売り切れる人気商品らしい。

意図的に少量生産
   ↓
店舗に出してもすぐ売り切れる
   ↓
消費者に「美味いのだろう」と思わせる=購買意欲が高まる

こういう図式になっているんじゃないかと勘繰ってしまうオカルトぽっくる






16:本当にあった怖い名無し
07/06/14 02:02:20 C0cpYcDtO
道民だが去年人から聞いてはじめて知った
とりあえずじゃがビーを食ってみろと言われ、食ったが
じゃがりこのほうが全然好きなのでした。おわり

17:本当にあった怖い名無し
07/06/14 02:37:27 rvUWODkl0
じゃがりこ
 マッシュポテト状にした馬鈴薯をスティック型にして揚げた菓子。
 フレーバーにより具材を練りこんでいる。カリカリ

じゃがポックル、ジャガビー
 カットした芋をバキュームフライと言う揚げ方で揚げている。
 じゃがりこよりも馬鈴薯そのものの味に近い。サクサク


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch