07/07/02 03:23:38 52J+r56P0
>>754
>ゴリラが西洋社会の人々の目にふれたのは1855年のロンドン動物園が最初である。
URLリンク(www.jwcs.org)
1855年に動物園にいたんだから動物学者たちにとってはもっと昔から知られてたのでは?
まあ、些細なことだけど。
>>753
気になるのは、「目撃証言」=「実証」だった時代がいつまで続いていたのか、ということ……。
スレ違いになるしちょっと話題に乗り遅れた気もするが、UMAの意味と深く関わると思う。
760:本当にあった怖い名無し
07/07/02 03:26:23 V54xsQ/TO
>>798
ゴリラ乙
761:本当にあった怖い名無し
07/07/02 05:26:02 Rforgyrc0
散々既出そうだが教えてくり。
ナイトスクープでやってた巨大バッタは
ここでは何だったか結論でてまつか?
762:魔法入門
07/07/02 06:09:12 hApIv5lW0
深海や、アフリカのジャングルなどには、まだまだ、一度も人が入ったことのない場所がある。
そういう所なら、UMAとかいても、おかしくないよね・・・??
URLリンク(my.2ch2.net)
763:本当にあった怖い名無し
07/07/02 09:31:13 Jkw61LlXO
人類未踏の地ならUMAは居るかもしれんが、目撃情報も出ないよな・・・
764:本当にあった怖い名無し
07/07/02 10:16:51 UVpR0uTk0
野生のトラの目撃情報が少ないのは、見た人が大概食われちゃってるからだから
巨大未確認生物をせっかく目撃してもみんな食われちゃってるから、誰も報告できないだけかもしれないからね!
765:本当にあった怖い名無し
07/07/02 10:25:03 2y1Vnw280
巨大未確認生物が全て肉食だと思うなかれ
766:本当にあった怖い名無し
07/07/02 11:21:10 4hOTxMqK0
>>765
巨大生物が生き残るには草食しかない
767:本当にあった怖い名無し
07/07/02 11:38:49 V651PBDE0
あやまれ!
ジンベイザメやシロナガスクジラにあやまれ!
と書いてから、たとえ動物性でも
プランクトン食を肉食に含めてよいのか疑問になったw
768:本当にあった怖い名無し
07/07/02 11:42:48 C96aHbLmO
それじゃ飛鳥大先生が大好きなプラズマ生物クリッターはどうすんだよ?
769:本当にあった怖い名無し
07/07/02 13:14:54 mj4YqbfYP
世界各地に「雪男」伝説があるが、アメリカとカナダの山に住むといわれる未確認動物「ビッグフット(大足)」を探すために研究者ら探検隊のメンバーが米ミシガン州Upper Peninsula地方に7月12-15日に調査に入ることになった。
Bigfoot(ビッグフット)は人里離れた山奥に住む直立2足歩行の毛むくじゃらの大男で、Sasquatch(サスカッチ)とも呼ばれ、ネイティブ・アメリカンの言葉で「毛深い巨人」の意を持つという。
研究者の中には、Bigfootは300万年前に存在したとされるヒトの類縁にあたる巨大類人猿Gigantopithecusの生残りと信じる人もいるが、科学者の主流はこうした研究は非科学的だとして否定している。
今回探検するのはBigfoot Field Research Organization (BFRO)のメンバーで、WebサイトによるとBFROは1995年に組織され目撃証言を元に定期的に各地で探検調査を行っている。目撃報告は1996年から10年間で数千件に上っている。
これまでメンバーでない一般人のオブザーバー参加も含めた「オープン探検調査」をアメリカとカナダで30回以上行い、参加者は600人以上いるが、そのうちの半数以上がClass B目撃者として「チラッと見かけた」、「暗闇で遭遇した」、
「音を聞いた」経験を持ったという。さらに20人以上がClass A目撃者として「日中の明るみで目撃した」人が半数、「夜に暗視装置を利用して目撃した」人が半数いるという。
地元紙Daily Press紙26日付によると、今回のミシンガン州探検にはBFROメンバーら約50人が参加する。同地域では今年1月にビッグフットらしき足跡が報告され、昨年7月には水辺を歩いていた2人がビッグフットに「追いかけられた」と報告しているという。
BFROの調査員Mathew Moneymaker氏は同紙の電話インタビューに答え「我々は今回、存在を示す証拠を探しに行く。サスカッチを見たとか、遭遇した人に話を聞いたことがあるという現地の住民らと会いたい」と述べた。
未確認動物ビッグフット探検隊出動へ―米ミシガン州|Ameba News
URLリンク(news.ameba.jp)
770:本当にあった怖い名無し
07/07/02 15:04:07 sBfUo1KJ0
シーラカンスの卵もったいないのニュース
771:本当にあった怖い名無し
07/07/02 16:28:38 v3X9YxFI0
世界初ネッシーのような生物のジャンプ映像というのを見たのですが、
これは本物なのですか?
772:本当にあった怖い名無し
07/07/02 16:56:25 ewcBoGX40
偽物です
773:本当にあった怖い名無し
07/07/02 17:07:25 Jkw61LlXO
>>761
子供の頃の記憶はあてにならんとだけ言っておく。
774:本当にあった怖い名無し
07/07/02 18:54:27 1WrEAVVh0
まあどんなUMAであろと
ティラノには負けるがなwwwwww
775:本当にあった怖い名無し
07/07/02 19:16:42 S3z+WNf30
スピノのほうが強いだろww
776:本当にあった怖い名無し
07/07/02 19:29:36 1WrEAVVh0
スピノは魚ばっかり食ってて口は細いからなw
ジュラシックパーク3であいつの強さを印象付けられたと思うけど
全然あいつは屁たれwwwww
777:本当にあった怖い名無し
07/07/02 19:42:37 V651PBDE0
やっぱマグロ食ってるヤツはダメだな、次
778:本当にあった怖い名無し
07/07/02 19:47:56 NZA6Q0OC0
内容いまいちだし英語ソースなんだけど、ロシアのプラウダにUMA記事あった。
Lake monster terrifies villagers in Ukraine - Pravda.Ru
URLリンク(english.pravda.ru)
・ウクライナ地方のSomin湖にすんでる水棲未確認動物(the Somin Monster)
・ヘビの頭にトカゲの体
・100年くらい前から噂になってて、最後の目撃は30年前
・夜に上陸して人や家畜をおそうので住民大迷惑
・第二次大戦中ドイツが探索したけど成果なし
・巨大ナマズ説、太古の淡水サメの生き残り説などあり
・ポーランドの科学者が近々調査
特徴はこんなかんじみたい。
(適当なんで誤訳あったらすまそ)
779:本当にあった怖い名無し
07/07/02 20:58:48 S3z+WNf30
そういえばロシアのツングースカの爆発事件で、異様な生物が目撃されたのはどうなったんだろ
780:本当にあった怖い名無し
07/07/02 22:27:05 JKu1MLLy0
モケーレンベンベ・・・あれ?
ムケーレオベンベ?
モケーレムベンベ?
781:本当にあった怖い名無し
07/07/03 00:18:22 3C9OWB9Y0
オシャマンベ
782:本当にあった怖い名無し
07/07/03 00:21:41 6Sw8sXkQ0
ガタメキラだろ?
783:99 197
07/07/03 01:33:44 oky1FpP4O
オゴポゴクッキーやオゴポゴビスケットやオゴポゴTシャツの何がいけないんだ!
地域の活性化で、潤いを望んでいるだけだ。
今日も世界中で、新種が発見されているが、絶滅に向かっている種もある。人がいなくなり、消え去っていく村があり、町がある。
まだ認められていないだけで、生き物である事に変わりは無いし、有り得ない生物なんて、存在しない。
例えば、100メートルのアナコンダとか、50メートルの熊とか、1ミリメートルの人間とか。
規格外であるのと一緒だ。
↑要は、蛇は蛇だし、熊は熊だし、人は人であるというだけの事。
未だかつて、認知されていない生き物が、又は大昔からいたけど生き残っていたのを知らなかった生き物が、潜んでいるだけの事。
ただ、俺が一番、気にかかっているのは、シーラカンスは美味いのかという事だ。
784:本当にあった怖い名無し
07/07/03 02:00:58 wEqYEYmc0
>>777
ゴジラ乙
785:本当にあった怖い名無し
07/07/03 02:03:13 9BZe+6LMO
龍っているの?昔からよく描かれてるけど実際に見ないとあそこまでしっかりとイメージできないと思う
786:本当にあった怖い名無し
07/07/03 02:30:32 9UqxoIQZ0
ゴジラっているの?昔から何作も撮られてたけど実際に見ないとあそこまでしっかりとイメージできないと思う
787:本当にあった怖い名無し
07/07/03 02:40:19 fUNYZwaxO
ガイドライン板いけ
788:本当にあった怖い名無し
07/07/03 03:22:12 +WaQ5eU20
>783
過去にあった試食会の話だと、肉に味がないとの事。ようするに不味い。
「今まで生き残れたのは不味かったから」ってジョークまで飛ぶほど。。
789:本当にあった怖い名無し
07/07/03 03:24:09 Nh0ZdpwH0
>>779
くわしく
790:本当にあった怖い名無し
07/07/03 03:26:52 Ai+BDRLB0
>788
シーラカンスの肉にはワックス成分(深海魚のアブラソコムツとかで知られてる超下痢原因成分)が
多く含まれてるから食用に適さないって話もあるよね。
791:99 197
07/07/03 03:58:44 oky1FpP4O
地球って、実はすごく原始的な星だ。
宇宙から降ってくる物以外は、地球に存在する元素の組み合わせで出来る物質以外は地球上に存在しない物になる。
だから、隕石からは地球上に無い金属が発見される。
地球で存在しうる組成物質で、地球が終わるまで、まかなっていかなきゃいけないのは、この惑星が生まれた時からのルールというか宿命。
よく、考えるに地球は、少し元素の数が少ないのでは無いかと思う。
元素が多ければ、それなりに組成物質も多くなり、組み合わせも多種多様になるだろう。
すればテクノロジーの発展や応用は、地球の比では無い。
かつて、人々がこの星の住人として、居座る前には、10メートル、20メートルなんて、ざらな巨大な爬虫類が、この星を占拠し、闊歩していた。
至る所で火山が噴火し、都会のビルや高層マンションみたいに背の高いシダ植物が群生し、様々な草木花々、緑が覆い尽くしていた。
大地の息吹き、地球の鼓動。地の底から溢れ出る溶岩と、太古のビートとリズム。
地球って、超原始的だ。人間が支配するまでは、恐竜の星だった。
それは事実として、認めてしまえ。
人間の進化は進んだけど、やっぱり地球は原始の惑星なんだ。レプティリアの素質を持つ。
これから宇宙開発は進むだろうけど、新たな資源を求めるなら、太陽系の外に出なけりゃいけないだろうな。
要は、UMAが本当なら、俺達より似合う星なのさ。
792:本当にあった怖い名無し
07/07/03 03:59:31 6Sw8sXkQ0
国立科学博物館行ったことあるか?
あそこの常設展はそこら辺でやってる恐竜博なんかよりずっとレベルが高いぞ
あらためてT.rexの生態に驚かされた。行ってないやつ一度見てみるといいよ
あれは完全に化け物だな。まあその下カルタノサウルスとギガノトなんとか
という奴もいたな、頭骨だけだったけどあれも化け物だな。
793:本当にあった怖い名無し
07/07/03 05:20:19 9BZe+6LMO
>>786
死ね
794:本当にあった怖い名無し
07/07/03 10:12:30 8w/iXi8/0
>>789
ツングースカ調査隊の失踪事件多発。
巨大な爪あとに、不気味な生物の目撃情報。
近隣住民の奇怪な死。
遺伝子レベルでの植物、昆虫のミュータント現象。
ツングースカだけはガチ。
795:本当にあった怖い名無し
07/07/03 11:14:02 TfSLgNGiP
>>794
どっか詳しいサイトとかないですか?
796:本当にあった怖い名無し
07/07/03 15:08:03 Mxl5igHw0
>>759
みっともねえな
797:本当にあった怖い名無し
07/07/03 17:24:59 TfSLgNGiP
スレ違いだよね
“飛べない鳥”ドードーの遺骸からDNA採取の可能性|Ameba News
URLリンク(news.ameba.jp)
【モーリシャス島 29日 ロイター】
モーリシャス島では6月、竹と紅茶の栽培地のふもとにある洞窟の中でドードーの遺骸が発見された。
これは絶滅した“飛べない鳥”ドードーの謎を知ることのできる、これまでにない最高のチャンスを提供してくれるものだ―6月29日、科学者たちがこう語った。
問題の遺骸は6月はじめ、モーリシャス島の高地で65歳の高齢者が発見した。だが、“フレッド”のニックネームをつけられた遺骸の骨の回収が終わる29日まで、その具体的な場所は極秘とされていた。
発見場所は、成人男性が4人がかりで夜通し番をしていたという。
遺骸がほぼ完全な状態で、外界から遮断された状態で洞窟で発見されたことから、
ロンドン自然史博物館の古生物学者ジュリアン・ヒュームさんはロイターに対して、この遺骸からは素晴らしいDNA情報やその他のヒントが得られる可能性が高いと語った。
「拾おうとすると、バラバラになってしまうんです。壊れずに綺麗な状態のものはないでしょうね」
798:本当にあった怖い名無し
07/07/03 21:15:24 8w/iXi8/0
ドードーほど興味をそそられない生き物はそういないな
799:本当にあった怖い名無し
07/07/03 21:36:30 rV3iyGOE0
えー 美味かったから全部食われちゃったって話、聞いたが。
800:本当にあった怖い名無し
07/07/03 23:28:07 Qwhh/UKg0
豚も保護しないとやばいな
801:本当にあった怖い名無し
07/07/03 23:37:00 AuiOwOGZ0
モアとかエピオルニスのDNA採取して復活させてくれんかな
802:本当にあった怖い名無し
07/07/04 00:11:07 0iO5xeZf0
うん、モアなら見てみたい
803:本当にあった怖い名無し
07/07/04 00:28:10 nHh6pjTM0
ノー モア ヒロシマ!
804:本当にあった怖い名無し
07/07/04 01:04:24 lxdzIQ1K0
モアはなんとなくまだ居そうなんだよな
805:本当にあった怖い名無し
07/07/04 01:41:05 dmJWHJOc0
>>799
捕らえるのも簡単だったし
>>804
そーか?
ステラーカイギュウはもしかしてどっかにいるのでは?
と思ったことあるけど無理かな
806:本当にあった怖い名無し
07/07/04 03:59:30 Ni60wS6H0
スカイフィッシュ捕まえた
807:本当にあった怖い名無し
07/07/04 04:03:42 zRZ3hfJD0
かの剣豪宮本武蔵は
飛んでるスカイフィッシュを箸で捕らえたという
808:本当にあった怖い名無し
07/07/04 05:18:56 YqJKY45q0
四国にツーリングに行ったときの話。
すごくのどかな田園地帯を、地図も見ずに、気の向くままに走ってた。
家はぽつりぽつりとあるのに、人は誰も歩いてなくて、ちょっと寂しい感じがした。
ちょうど昼頃かな。あぜ道の端にバイクを止めて休憩した。
鳥の鳴き声しか聞こえなくて、シーンと静まりかえっていた。
気づくと、目の前には、直径20mくらいの沼があった。
なんかいるかと思って覗いてみたんだけど、あめんぼ以外はよく分からなかった。
で、GPSとか地図みながらお茶飲んでて、2,3分経った頃。
突然、「バシャッ!」とすごい水音。びっくりして沼を見たら、水面が揺れてる。
何かいる?と思って目をこらしてみたんだけど、にごってて良く見えない。
さっきの音からすると、相当でかい生き物だなーと思って一生懸命探した。
やっと水面が落ち着いてきたとき、見えた。
不気味に動く黒い影。
長さが2.5~3mくらい。オレのバイクの1.5倍くらいあったから間違いない。
太さは40cmくらいかな。結構細長い感じ。
でも、クネクネするんじゃなく、魚みたいに結構直線っぽい動きしてた。
そんなでかい野生の生き物見たことなかったから、マジびびった。
撮影しようとデジカメ取り出したんだけど間に合わなかった。
あれはなんだったんだろう。
809:本当にあった怖い名無し
07/07/04 05:54:35 TkyKp00P0
>>808
四国なら台湾ドンジョ…雷魚のデカいのじゃない?
しかし3メートルってピラルク級なのなんか居る訳ない
810:本当にあった怖い名無し
07/07/04 06:10:32 cn5vL2VL0
飛べていたら全滅されずに見すんだのに
811:本当にあった怖い名無し
07/07/04 06:26:40 uceY1pba0
>>791
これからはこういう下らないことはチラシの裏に書いておけよ!
812:本当にあった怖い名無し
07/07/04 09:17:06 Wk/z8+Of0
>>808
オオウナギの可能性が高いんじゃないかな。
濁った水中の影は一回りくらいは拡大して見えるから
2mくらいと考えれば、むちゃな大きさでもない。
でかい個体はクネクネしないしね。
813:本当にあった怖い名無し
07/07/04 09:31:13 FLeFyynl0
遺伝子操作で双子羊ドリー君なんて作ってる暇あったら
どっかのマッドサイエンティストか米軍が、恐竜みたいな生物作って海か湖に放してくれよ。
たのむよ。もうUMAは人類が作らなければならない存在なんだよ
814:本当にあった怖い名無し
07/07/04 09:37:16 5Z7DL/mxP
バシャッって水音出して水面揺らすってことだけど、大鰻がするかなぁ?
やっぱ俺は>>809の言うように雷魚説を推すな ここは
でも雷魚の大きさ日本記録は新潟の小学生が釣り上げた121cmだったっけか?
影で2.5~3mったら、ちょっとあり得ないなぁ
ひょっとして青大将の大きい奴なんじゃない?
815:本当にあった怖い名無し
07/07/04 10:00:34 Wk/z8+Of0
>>814
オレ、実はオオウナギ飼ってるんだけど意外にアクティブな面もあるんだよ。
まったく動かないとかいうワケじゃない。
アオダイショウなら、やっぱしでかくてもグネグネするだろうから、違うんじゃない?
ソウギョとか中国産の大型魚の可能性もあるかな。
816:本当にあった怖い名無し
07/07/04 10:10:47 5Z7DL/mxP
確かに青大将はクネるなww
やっぱ鰻か?
817:本当にあった怖い名無し
07/07/04 10:17:47 WVpD1K0M0
小学生の頃、夏休みだったな
近所のジジイが網かごに竹や木の枝を入れて、それを桟橋に吊るすんだ
朝、そのかごを上げると、うなぎが入ってるんだが俺の身長より長かったな
手で掴んでも指が回らなかったから直径は15㌢ほどあったかも
結局ジジイが持って帰って食っちまったけど、漁師町なんで大人はみんな素っ気無い
実物見ても「へー、大きいの獲れたね」程度w
興奮して親父に話したが「あーあのての鰻は脂や小骨が多くて不味いぞ」って食った事あるのかよw
町内会の旅行で池田湖行ったが、大うなぎ見てもみんな無関心だったwww
818:本当にあった怖い名無し
07/07/04 10:27:51 5Z7DL/mxP
>>817
ご実家は何県?
819:本当にあった怖い名無し
07/07/04 10:47:53 IsRe9XW+0
>>817
もし海で獲ったんなら、クロアナゴというセンもあるのでは?
820:本当にあった怖い名無し
07/07/04 11:02:53 WVpD1K0M0
>>818
熊本、不知火海
内海なんで1m越す大きいのは、スズキ程度
>>819
ぐぐって写真見るとそれっぽいなw
・・すまん、普通なんだな
821:本当にあった怖い名無し
07/07/04 11:08:08 VfdPG5vP0
スカイフィッシュってハエとか蚊とか言われてるけど、
あのビデオに映った形の生き物じゃないから、まだUMAだよね?
822:本当にあった怖い名無し
07/07/04 11:12:23 5Z7DL/mxP
>>820
ほう 熊本かぁ 九州は大きい個体がいるんだな
>>821
スカイフィッシュってハエですよね?なぜいまだに未確認生物って言ってる人がいるのですか? - Yahoo!知恵袋
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
823:本当にあった怖い名無し
07/07/04 11:13:23 VfdPG5vP0
スカイフィッス捕まってないッス
824:本当にあった怖い名無し
07/07/04 11:33:17 9WxG3aKl0
>>822
ベストアンサーワロス
>>821=823
(スカイフィッシュとして)捕まって無くても、(ハエ)だと確認できたのでUMAではありません
ビデオにしか映らないのが肝
某番組でスカイフィッシュの捕獲と撮影に挑んでましたが
持って行った機材が「赤外線暗視カメラ」w
ちょっwwそこは高速度カメラかハイビジョンカメラ持って行くべきだろ!と一人テレビにツッコミ入れてましたw
ま、スタッフも高速度カメラで撮ると蠅が映るのが最初から解っていたんでしょう
825:本当にあった怖い名無し
07/07/04 12:10:57 9gUQ++Lg0
>>823
「あのビデオに映った形」の原理が知られた、で仕舞いだろうにw
飛行昆虫を「捕まえて」カメラの前を飛ばす、事で
「スカイフィッシュ」と呼ばれていた存在を再確認可能だろ
826:本当にあった怖い名無し
07/07/04 12:59:25 FLeFyynl0
でもな明確な映像に捕らえられてる点では
そこらへんの詐欺まがいのUMAより100倍まし
827:本当にあった怖い名無し
07/07/04 13:26:35 9WxG3aKl0
スカイフィッシュだって充分詐欺まがいだと思うがw
新種の昆虫でしたってならわかるが
ただの蠅じゃんw
828:本当にあった怖い名無し
07/07/04 14:42:19 pR7VU3bRO
UMAのことを書いてるマンガってあるかな?
829:本当にあった怖い名無し
07/07/04 15:03:24 wxgZOxOL0
スカイフィッシュのお造り
時価
830:本当にあった怖い名無し
07/07/04 15:28:27 lxdzIQ1K0
>>828
ドラえもん
ネッシーからツチノコ、ニホンオオカミまで、いろいろ出てくる。
ちなみに有名なネッシーの首出し写真も、ちゃんと偽物として紹介してる。
831:本当にあった怖い名無し
07/07/04 15:36:48 9WxG3aKl0
>>829
えっとぉ、それは店主に言えば飯代ロハになるやつ?w
「蠅入ってるぞ(゚Д゚ )ゴルァ!!」
832:本当にあった怖い名無し
07/07/04 15:55:54 MhkANgKu0
「スープに入っていた蠅はサービスとさせて頂きます」
833:本当にあった怖い名無し
07/07/04 16:47:10 X/Dk0N440
明日あたりムーブックスでスカのUMAものが出るはず。
内容?「いつもの」
834:本当にあった怖い名無し
07/07/04 18:41:58 H1tnldCO0
ツチノコも昔は信じていたけど、
最近では形状の似た生物がかなりいる事を知ると見間違いだろと思うようになってきた。
そんな事より、もっと他の動物達と共存できる街づくりや都市開発を考えて欲しい。
835:本当にあった怖い名無し
07/07/04 19:33:51 FLeFyynl0
>>834もっと他の動物達と共存できる街づくりや都市開発を考えて欲しい。
(´,_ゝ`)プッ小学生じゃないなら自分で行動しろよ