07/05/29 21:59:11 DEqipWwV0
>154は無視して下さい。クッキーが残って、
前に旅行した場所がでただけだった;;ごめんなさい
正しいのはこっち。
西安近郊のピラミッド@Google.com
URLリンク(maps.google.com)
同じ場所の中国Google(衛星写真の提供はなし)
URLリンク(ditu.google.com)
最初の方に誰かが書いてたように、
ここは行くのは難しくない。陝西省の107省道沿いの村っぽい。
場所からして、秦漢のおはか
ちなみに始皇帝陵。
URLリンク(maps.google.com)
156:本当にあった怖い名無し
07/05/29 22:11:12 DEqipWwV0
>133
チベット旅行には「歩き方」よりも、「旅行人」が出してる、
チベット専用の旅行ガイド持っていくべし。すごく頼りになる。
中国語が話せるか?時間はあるか?金はあるか?
アウトドア経験はあるか?高地耐性はどうか?
によって、オススメが変ると思う……。
高地耐性があって、金と時間があるなら、ネパールからの入境が面白いかも。
成都から夜行バスでいける四川省内のチベット族の自治区も、観光客少なくて面白いよ。
高山病対策には、前もって鉄分などのミネラル剤をのんでおくことと、
ビタミン剤を持って旅行に行く。どうしようもない頭痛には、
バイエルアスピリンが効くのでオススメ。血液の粘度が下がるので、
頭痛が和らぎ、水分の循環が良くなってむくみも減る。
良い旅を!
157:本当にあった怖い名無し
07/05/29 22:20:37 aPw2Dyk/0
>>155-154
国道214号線があるやん、中央線も走ってるし
ここらへんのピラミッドなら簡単にいけそう。
やはり秦漢、文帝の墓とか始皇帝陵は古代に栄えた文明の遺跡やピラミッドを
模倣したものと考えたほうが自然かもな、エジプトのピラミッドにもそういう仮説があるし
カイラス付近やチベット周辺に広がるピラミッド群との比較データがほしいな
にしても、毎度毎度オレのPCはグーグルマップ見るとフリーズするんあああ
今も3回再起動したぜ
158:本当にあった怖い名無し
07/05/30 01:34:07 L6V9+pPI0
> このピラミッド群は近づくのも容易ではない山間部などの僻地にあり
> 調査研究はほとんど行なわれておらず、現在も謎のままである。
誰だ、こんな大嘘をついたのは。
159:本当にあった怖い名無し
07/05/30 02:17:55 6cGmKd9wO
>>156
情報ありがとう。
詳しいんだね。
高山病がネックかも。よく目眩起こすしね。
時間もあまりないし、中国も出来ない。
とりあえず、旅行人のガイドブックを探してみるよ。
160:本当にあった怖い名無し
07/05/30 09:52:35 RLHI542m0
>159
ラサにいきなり飛行機で飛ぶのなら、
前もって日本で日帰りでもいいから、富士五合目とかいっておくとちがう。
ラサにいきなり飛行機で行って、高山病でどこにも行けずに、
ずっと病院にいて低地におりた人もいる。
バックパック旅で、成都や西寧からバスを乗り継いで、ゆっくり行くなら、
公安に捕まる可能性はあるけど(日本人で髪の毛染めてなければバレにくい)、
高地にゆっくり慣れていくから、酷い高山病になる可能性は低くなる。
世界遺産のキュウサイコウもチベット族のエリアだよー。
チベットのピラミッドの座標はどこにも書いてないのかな……?
161:本当にあった怖い名無し
07/05/30 10:28:48 ZJDacnLz0
>>158
嘘じゃねーのよ。ピラミッドは100基以上あってな
ここで画像にあがってるのは比較的近寄りやすい場所だ。
大多数はデンジャラスプレースにあるんだよ。
今、その画像探してやるから待ってる。まったく
162:本当にあった怖い名無し
07/05/30 12:27:40 OnDDElEA0
うん、待ってろ
163:本当にあった怖い名無し
07/05/30 13:06:47 ZJDacnLz0
さすが人類最後の秘境だぜ、ネットなんかじゃあ画像がみつからねえ
ピラミッドとして紹介されてる怪しげな画像だけ見つけたぜ
URLリンク(photos6.flickr.com)
URLリンク(pds22.cafe.hanmail.net)
この場所のデータらしい、グーグルアースできる人いたらオネ
Qin Lin Valley
Qin Ling Shan Mountains - 100km SouthWest of Xi'an
Moa Ling - Near Xianyang township 50km West of Xi'an
Wei Ho River - North of Xi'an (Chinese Imperium)
Stensi
Shandong - Stone Pyramid
Taibai Shan Mountain - 10,000ft highest point in the Qin Ling Mountains
164:本当にあった怖い名無し
07/05/30 15:02:32 RLHI542m0
秦嶺山脈の中っぽいね。
165:本当にあった怖い名無し
07/05/30 15:51:42 7waxQlJ7O
ということは平均3000メートルの山脈だなイエティが生息してる所ろだな
166:本当にあった怖い名無し
07/05/30 16:05:56 QdZ/JRL50
___
/´∀`;::::\ ウホ?
/ /::::::::::|
| ./| /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
167:本当にあった怖い名無し
07/05/30 16:31:07 X9N+MqxZ0
URLリンク(homepage1.nifty.com)
168:本当にあった怖い名無し
07/05/30 17:54:04 ZJDacnLz0
>>167
そうそう西安郊外の画像は結構でてるんだよね。
海外にも専門サイトあるし、ちょっとした博物館も併設されてる。
中国側もしっかり認めてるやつね。
問題はそれ以外のピラミッド。画像もみつからんよ
169:本当にあった怖い名無し
07/05/30 18:14:03 RLHI542m0
英語版
URLリンク(english.people.com.cn)
中国語版
URLリンク(www.people.com.cn)
チベットのカイラスでロシア隊がみつけたピラミッドは、
自然が作った地形であると、中国当局は否定してる。
ロシア隊は、身長3.5mのアトラス人が100万年前に
チベットのピラミッドを造ったのだと言ってるが、
中国はこれも全否定してる。
※アトラス人
(化石人類。40-50万年前に生存していたとされる。アルジェリアで発見)
170:本当にあった怖い名無し
07/05/30 18:44:08 7waxQlJ7O
アトラス人wwwまたロシア調査隊もただものではないな。藤岡隊長との混成部隊だったのか
171:本当にあった怖い名無し
07/05/30 18:58:11 ZJDacnLz0
>>169
これはロシア側は何を根拠に主張してるのかはっきりさせないと
画像を出すなりしてさ、そうでもしないかぎり完全否定した中国側がまともに見えてくるw
ロシアはなに考えてるんだ
172:本当にあった怖い名無し
07/05/30 18:59:39 L6V9+pPI0
>>161
待っとる。なにしろはるばる市況板からwktkしてやってきたんだからな。
何とかGoogleで見られないもんかな。
173:本当にあった怖い名無し
07/05/30 19:02:09 L6V9+pPI0
アトラス人。聞いたこともないからついぐぐってしまったが、
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー-----' |__////
>>171 の意見に賛成だ。
174:本当にあった怖い名無し
07/05/30 19:14:06 RLHI542m0
>169だけど、ロシア隊の調査を否定しているのは、
中国当局であることをお忘れなく……;
英文、中文ともに、共産党の大新聞、「人民日報」のサイトだし。
家族と猫にゴハンを食べさせたら、
もっといろいろ探してみる。
175:本当にあった怖い名無し
07/05/30 20:16:45 7waxQlJ7O
ビラミッドより家族優先んかよ。ネコは許す
176:本当にあった怖い名無し
07/05/30 20:25:16 EwwH5vir0
2?
誰かの予言で、「中国大陸でピラミッドが見つかる。古代の叡智が蘇る。」というのが
あったらしいですね(又聞きしたので)。形もナウシカのシュワの墓所みたい。
中国はただの山だ!と言いつつもこっそり調査してるのかな?もっと知りたいよー!
177:本当にあった怖い名無し
07/05/30 20:30:21 ZJDacnLz0
>>176> 2?
ワロスwwピラミッド級の大ボケかましすぎだろw
タイムトラベラーか?
>>誰かの予言で、「中国大陸でピラミッドが見つかる。古代の叡智が蘇る。」
>>あったらしいですね(又聞きしたので)。形もナウシカのシュワの墓所みたい。
誰の予言だかきになるなあ。
宮崎駿は結構現実に存在しているものを元に製作するタイプだからな
中国のピラミッドを元にした可能性はあるよ。
ソビエト崩壊までガチガチの共産主義者だし。
178:本当にあった怖い名無し
07/05/30 20:37:04 EwwH5vir0
>>177
OH!!しまった!!
他のリンクから入ったから・・・