【黒川金玉】奥多摩周辺の怖い話【おいどん淵】at OCCULT
【黒川金玉】奥多摩周辺の怖い話【おいどん淵】 - 暇つぶし2ch2:本当にあった怖い名無し
07/03/13 14:30:44 +ay3JMyw0
前前前...スレのシムニー野郎のレスを保存してる人いる?

3:本当にあった怖い名無し
07/03/13 14:34:29 lZCmBt3wO
おいらん淵って、奥多摩と山梨の境にある?
武田の残党の?
けっこう語り尽くされてないか?

4:本当にあった怖い名無し
07/03/13 14:52:28 +ay3JMyw0
まだまだですよ!
今年こそはみんなで行こうね

5:本当にあった怖い名無し
07/03/13 20:54:51 rdo4mjYi0
>>1 乙

とりあえず過去スレ

おいらん淵について語る
URLリンク(bubble.2ch.net)
【黒川金山】奥多摩周辺の怖い話【おいらん淵】
スレリンク(occult板)
【黒川金山】奥多摩周辺の怖い話 2nd【おいらん淵】
スレリンク(occult板)
【黒川金山】奥多摩周辺の怖い話【おいらん淵】
スレリンク(occult板)
【黒川金山】奥多摩周辺の怖い話【おいらん淵】
スレリンク(occult板)
【黒川金玉】奥多摩周辺の怖い話【おいどん淵】
スレリンク(occult板)


おいらん淵
URLリンク(www.mapion.co.jp)



6:◇監禁魂 ◆47VTOQIcj2
07/03/14 11:33:03 TT2ibZOWO
(´・ω・`)y-~~ ちょっと出張で目ェ離した隙に落ちてたもんなぁ☆

とりあえず>>1

7:本当にあった怖い名無し
07/03/14 12:34:41 e4gorPNy0
>>5
ありがとうございますorzお手数をおかけしますorz感謝いたしますorz
>>監禁タソ
お願いしますよorz頼みますよorz任せますよ?

8:本当にあった怖い名無し
07/03/14 17:08:13 dxXnMyja0
日原林道の終点では決しtghふゅ、rbv4えrcsgbsym

9:◇監禁魂 ◆47VTOQIcj2
07/03/14 18:45:49 TT2ibZOWO
(;´^ω^)yー~~ >>8 日本語で頼むわw

10:本当にあった怖い名無し
07/03/14 20:28:38 uMf5Blf70
age

11:本当にあった怖い名無し
07/03/14 23:09:32 ZpGoP0AgO
たしか2004年の秋~冬頃だったと思うんだけど、
新青梅街道を新宿方面からひたすら奥多摩方面に走って
奥多摩湖の周辺まで来たところに左側にドライブインがあって、
そこに『××年○○月△△日、この周辺の道路で女性のバリバリになった
黒い髪の毛と(確か)手足が発見されました。何か情報をお持ちの方は~』
みたいな立て看板があって、ちょっとびっくりしたのを覚えてる。
とにかく「バリバリ」っていう表現が印象的だった。誰か知ってる?

12:本当にあった怖い名無し
07/03/15 14:32:35 NXwqwV/VO
板、おいどん淵にしずんでたからageとく
なにげにこの板好きだから
日原林道のどこかで左に入る獣道、そこに進むと隠れ里があるってホント?

13:本当にあった怖い名無し
07/03/15 15:49:48 kUVBEiDg0
花魁淵とか多摩のスポット
カツアゲが大流行してるから、少人数で行かないほうが良いよ!
俺、やられそうになったもの

14:1
07/03/15 18:03:40 r+aKYRh10
>>11
「奥多摩 バリバリマシーン」で検索したらこのスレがwwwwww
>>12
ありがとうゴザイマースorz いつも中途ハンパでゴメンナサイorz


15:本当にあった怖い名無し
07/03/15 18:45:15 NXwqwV/VO
なんか、左に行小道があって、少し行くと鳥居がある、そう聞いてるんだけど
そんな道ないよね

16:本当にあった怖い名無し
07/03/15 18:48:24 /fSNOoyC0
>>11
先月、湖に遊びに行ったら
その看板ありましたよ。
月日が経っている感じの看板で怖かったので
覚えています・・。

17:本当にあった怖い名無し
07/03/15 18:51:31 NXwqwV/VO
ゴメン、右だミギ
奥多摩から向かうと、左に日原鍾乳洞だよね
じゃ右だ
ってか、日原、桧原どちらがホントは正しいの?

18:◇監禁魂 ◆47VTOQIcj2
07/03/15 19:00:42 HKoEhyjdO
(;´^ω^)yー~~ おまい、杉沢村とゴッチャにしてねw?

19:本当にあった怖い名無し
07/03/15 19:18:12 ybB9yZotO
>>11
一年ぐらいまえに日原鍾乳洞の前でみたよっ

20:本当にあった怖い名無し
07/03/15 19:21:49 Sja3kUzy0
バリむかつくんですけどー

チョベリグ~。
みたいな感じ?

21:本当にあった怖い名無し
07/03/15 19:24:34 Sja3kUzy0
と言いつつ発見!
こわ。。URLリンク(hukurou999.exblog.jp)

22:本当にあった怖い名無し
07/03/15 19:31:16 NXwqwV/VO
いや、杉沢村とはカンケーなくて
鳥居
そこくぐるといけるって
その村に

それホント?

23:1
07/03/15 20:01:15 r+aKYRh10
はーい! 今年の夏の大イベント決定。
鳥居を見つけてその先のパラダイスへGO!
集合場所は三窪高原。
参加者はコテヨロ。

24:本当にあった怖い名無し
07/03/15 20:46:48 NXwqwV/VO
い、いゃ
イベントじゃなくて…
そのハナシ聞いた人いないん?

25:本当にあった怖い名無し
07/03/15 21:06:23 5WMck/s60
>>11
URLリンク(yamaiga.com)
↑の真ん中辺にある看板?

26:1
07/03/16 00:18:15 yFkxei+l0
>>24
あ、ごめん。先走り杉マシタorz

27:1
07/03/16 01:38:21 yFkxei+l0
>>25
連続ごめん。今、一気に読んで来た。
いいねーここ行こうか。トンネル内で一泊すんの。
で、採石場で鬼ごっこしよう。マイトの一発でもパクってこようぜイヒヒヒ

28:本当にあった怖い名無し
07/03/16 03:30:17 4ZV88uKVO
沈むな、っの
age

29:本当にあった怖い名無し
07/03/16 13:07:44 8ymV0C7V0
age

30:本当にあった怖い名無し
07/03/16 17:30:25 8ymV0C7V0
>>25
確かにオモロイね


31:本当にあった怖い名無し
07/03/16 18:15:11 kWGRikfsO
∵*∴+ヾ( ^ω^)ノ+∵*∴サキーン☆

( ^ω^) 砂金スレに久しぶりに遊びに来たぉ♪

(;^ω^) 砂金ちっとも採れなかったぉ…。

(;・ω・) 危うく凍え死ぬとこだったぉ…。

( ^ω^)b でもオイラくじけないぉ♪

∵*∴+ヾ(^ω^ )ノ+∵*∴サキーン☆

32:1
07/03/17 16:13:46 QTHJfsOt0
>>31
サキンちゃん! 遅いよ! 待ってたんだよ!

33:本当にあった怖い名無し
07/03/17 17:56:47 fEBMEWSwO
行動力!

34:本当にあった怖い名無し
07/03/18 12:58:59 OjRj2l8sO
で、>>1は現地の下見はしたわけ?

35:1
07/03/18 16:14:29 0vFpn2VJ0
>>34
何度もしてますよ~♪

36:本当にあった怖い名無し
07/03/19 03:15:12 YoBG88w+O
で、川浚いしてるサキンちゃんを見かけたとw

37:1
07/03/19 17:20:44 nuiyMB0S0
>>36
そうそうw

38:本当にあった怖い名無し
07/03/20 19:01:28 VU3fBonEO
おいどんage♪

39:本当にあった怖い名無し
07/03/21 19:45:24 l/upoCYzO
前スレに現れたジムニーフリークまた来てくれないかなw

40:1
07/03/21 23:59:15 USn2mpIU0
俺もあのジムニー野郎と話がしたいのよ!
あのレスってか報告保存している人いる?
夢で自分の首がってやつ。あれ気になる。

41:本当にあった怖い名無し
07/03/24 12:24:17 Qt4PBjKMO
砂金age

42:◇監禁魂 ◆47VTOQIcj2
07/03/25 01:49:54 71TVPzHTO
(;´・ω・)yー~~ 昨日 知り合いの飲みダチに聞いたんだけど、
例の髪がバリバリとか書いてあったとか云う看板の件☆

(;´^ω^)yー~~あれさぁ、どうも地元(?)じゃ結構有名で
既に怪談めいた話がチラホラ出てるみたいなのな…w
 
何でも天気悪い日とかの夕方に、例の看板の前で看板を食い入る様に見てる女を見た奴が数人いるらしくて。
感じワルいのは、真冬だってのに信じらんね~ぐらい薄着だったっての…☆

まぁ、何にせよ現地OFFしてもオモチカエリだけは注意しましょうって事だよね…w

43:本当にあった怖い名無し
07/03/25 02:22:46 h3paFgydO
age

前に同棲してた人が友達数人と車3台で花魁淵行った
真っ青な顔で帰ってきた全員
車3台ともエンジンがかからなくなったらしいんだけど
具体的に何があったかは教えてくんなかった
別れた今じゃ謎のままだ
無理やり聞いとけば良かったと後悔しとる

44:1
07/03/25 08:41:04 xitJ1B600
>>42
>看板を食い入る様に見てる女
こえええええええええええええええええええええorz
それだ、それ。そいつを探しに行こう。
もしくは朝まで看板の前で張る。
隊員募集します。

45:◇監禁魂 ◆47VTOQIcj2
07/03/25 23:56:21 71TVPzHTO
(;´^ω^)yー~~ いや、だからさw
オモチカエリにゃ充分に気ぃつけようねって…w☆

定点カメラみたいな発想は無いのかねチミにはw

46:本当にあった怖い名無し
07/03/26 14:40:11 bNK8BbO+0
誰かそのバリバリ看版の画像を撮ってきてうp出来るツワモノはおらんのか?
俺は車持ってないからまず無理だ。そもそも免許も持っていない。童貞だし。

とりあえず看板前でたむろしていた女はリアルに仏さんぽいな。
見かけたら是非話しかけてみて欲しい。

47:本当にあった怖い名無し
07/03/26 14:44:51 bNK8BbO+0
といいつつ自分で発見してきた。
このサイトの人、勝手に貼ってすいません。


URLリンク(www.geocities.jp)

48:1
07/03/27 07:32:54 /QpDsSGF0
>>45
定点カメラかぁ~あったまいい~
オレは突撃することしか思い付かなかった。
このスレでMTB乗りいる?
日原の廃道巡りついでに見つめ女を探しにいかないか?ウホ

49:1
07/03/27 07:46:41 /QpDsSGF0
このあたり
URLリンク(yamaiga.com)

50:本当にあった怖い名無し
07/03/27 11:43:32 TOkk4R8LO
バリバリ伝説

51:1
07/03/29 18:47:18 po4dStvH0
オクタマックスっっっっっっ!

52:本当にあった怖い名無し
07/03/30 02:11:12 vDKxEa7/0
オクタ.....マンコ

53:本当にあった怖い名無し
07/03/31 02:22:12 CDXxcrnG0
オクタ…ゴン???

54:本当にあった怖い名無し
07/03/31 19:37:52 ZK8RIYCIO
>>49 よくそんなサイト見つけたねw

55:1
07/04/01 01:06:53 ghPXMDlx0
ねねね。面白そうでしょ? このサイトは見つけたっていうか、
山道系サイトを探してて、偶然見つけてそれからずっと監視してますw
サイト内のアンケートが面白いですよ。新しい項目を増やしていけるの。
「今お使いのネット環境は?」みたいな質問があって、
「無線LAN」とか真面目に書いてあるんだけど、
最近になって「応仁のLAN」ってのが追加されたw
このスレにMTB乗りの人いますか?ニッパラ行こうよ~。

56:本当にあった怖い名無し
07/04/01 02:45:42 nf0tve+10
URLリンク(vision.ameba.jp)

57:本当にあった怖い名無し
07/04/01 06:23:36 OoWkjxlq0
1が一人楽しそうで和むなぁ~。
もれも>49のサイト大好きだぁー。
1度しか行ったことないけど、このHP見て奥多摩のとりこになりました。
いつか古道を走りに行こうと夢見てます。

58:1
07/04/02 01:40:27 dHVrb02T0
>>57
一人で盛り上がってスミマセンorz
昔道行きましょう! 徒歩ですか?自転車ですか?
みんなでオブろうゼ♪

59:本当にあった怖い名無し
07/04/02 02:06:47 eW75ZgPm0
いったなー、このあいだ奥多摩に友人4人と泊まりに。

60:本当にあった怖い名無し
07/04/02 12:56:14 no/I0wpg0
倉戸山の忌み山の話って本当?

61:本当にあった怖い名無し
07/04/02 13:40:22 4kfeJ+640
新ネタ キタワァ
kwskお願いします

62:本当にあった怖い名無し
07/04/02 13:50:56 no/I0wpg0
ここだよw

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

63:本当にあった怖い名無し
07/04/02 13:53:09 no/I0wpg0
ここだよw

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

64:本当にあった怖い名無し
07/04/02 21:13:17 4kfeJ+640
ZIP

いや

乙&感謝です。すごいなぁスポットだらけですね倉戸山
>>1はMTB古道レポの次に
ここを攻めて欲しい

65:1
07/04/03 02:22:42 zE5MbUwk0
>>64
俺、レポ決定デスカ???ヤホーイ

66:本当にあった怖い名無し
07/04/04 18:51:23 J0UeVFFiO
無事に帰って来ようねw

67:1
07/04/04 20:00:33 XfdPIRdj0
帰ってこれなかったらこのスレ存続させてくれマスカ...

68:本当にあった怖い名無し
07/04/05 10:08:03 KyhaWs/G0
気ぃつけてな
おみやげ待ってるYO
ちなみに、山くらげってアレなに、きのこ?

69:1
07/04/05 10:34:30 m4rL7e4S0
ぐぐっとググリましたよ。

Q  山くらげについて知りたい。
A  ユリ科の山菜「ぎぼうし」(擬宝珠)の葉柄をゆでて干したものを、山くらげ又は山かんぴょうといい、
かんぴょうと同様に使います。ぎぼうしは日本各地に分布し多くの種類がありますが、春、若芽と若い葉柄を
食用にします。淡泊な味わいなので、ひたしもの、あえもの、煮物、汁の実、てんぷら、バター炒めなどに向
きます。
 なお、ぎぼうしによく似た植物に「バイケイソウ」という毒草があり、間違えると中毒をおこすので、注意
が必要です。
 また、最近流通している山くらげは、茎を食用とするレタスの仲間の「茎チシャ」の茎を裂いて乾燥させた
ものが山くらげ菜と呼ばれ、中国料理の材料などに利用されているようです。

だそうです。

70:本当にあった怖い名無し
07/04/05 10:51:13 KyhaWs/G0
>>69
ありがと
たしかにチャーハンにあうよね

71:本当にあった怖い名無し
07/04/07 17:30:01 NISLFFRi0
    \  __  /    
   _ (m) ピコーン  
      |ミ|       
   /   ´  \  
      ('A`)   
      ノヽノヽ    
        くく  

72:本当にあった怖い名無し
07/04/08 00:26:56 GDOydo3u0
質問すると>>1がググって答えてくれるスレになりますた。

73:本当にあった怖い名無し
07/04/08 14:09:57 tILrWqBm0
バリバリになった

74:本当にあった怖い名無し
07/04/08 16:12:37 LzD27pymO
>>1
オレは応援してるぞ
保守!

75:本当にあった怖い名無し
07/04/10 19:50:29 +qh6ah7e0
  ∧∧
  (,,゚Д゚)
  ⊂  つ
  ~  |
   し`J

76:1
07/04/10 23:38:06 lzW+YBoC0
>>74
ありがとう。涙で画面が…。
ちょっと別の板で遊んでましたwティヒ

77:本当にあった怖い名無し
07/04/10 23:41:23 a71wPtfrO
独りで倉戸行って、それっきりかと思ったよ
元気かっ?

78:1
07/04/11 00:00:30 lzW+YBoC0
元気!勃起!
MTBで倉戸山はマジキチィ
おやすみなさいzzz

79:本当にあった怖い名無し
07/04/11 04:04:36 qLW8wEMU0
一之瀬村に勝手に住んじゃおうか!w

80:1
07/04/11 16:12:54 ptBCsB7T0
いいねぇ。さっそく住民票を移動してくる(`・ω・´)

81:1
07/04/12 20:04:30 TyM6G8kg0
明日の夜、狭山湖行くyo!
自転車でw

82:本当にあった怖い名無し
07/04/12 22:15:34 nTPm4rwFO
1はどこ住んでんの?

83:1
07/04/12 22:16:07 TyM6G8kg0
詳細は埼玉スレでw

84:本当にあった怖い名無し
07/04/14 20:18:25 TXVj9YMj0
保守しつつ、


>>11 川乗橋バス停の隣に立ってた。

85:1
07/04/15 01:16:25 L8btrkCC0
まじでえええええええ!
GWに仲間のおやじMTB4台でキャンプしつつ探検してくる予定。
ばっちり撮影してくるゼ!

86:本当にあった怖い名無し
07/04/15 02:26:31 TTXYRWqTO
>>81は帰って来れたのか?

87:◇監禁魂 ◆47VTOQIcj2
07/04/16 23:23:22 vU6Kf+hRO
(;´・ω・)y-~~ >>86 応答ナシってのは何かあったのかもな…☆

88:本当にあった怖い名無し
07/04/16 23:54:32 PGsnmG0XO
埼玉スレで見かけたような

89:◇監禁魂 ◆47VTOQIcj2
07/04/17 00:01:34 vU6Kf+hRO
(´・ω・`)y-~~ あら、そう? ならいいんだけどさ☆

何か少し留守してる間に結構盛り上がってきたよね☆

90:本当にあった怖い名無し
07/04/18 08:49:58 stvE2c6g0
たま

91:本当にあった怖い名無し
07/04/18 22:39:11 Xh2nq7020
>>1さん

ご存知かもしれませんが呼び出しかかってますよ
放課後、校舎裏に来いとw
スレリンク(occult板:88番)

92:本当にあった怖い名無し
07/04/19 22:07:09 04Utp/I70
    ∧∧
   (  ,,)
   /  |
 ~(__)

93:本当にあった怖い名無し
07/04/21 10:32:03 pbQt7i7aO
いやいやw ぬこのスレと違うからwW

94:本当にあった怖い名無し
07/04/23 16:02:55 k1meC8vQO
過疎スレ晒しage上げアゲEeeeee

95:1
07/04/23 20:39:42 PfPLFgHr0
どうもw

96:本当にあった怖い名無し
07/04/25 01:17:39 ubMQmO6yO
結局 バリバリヘアの女って身元割れなかったんだよね?
アジア系外人じゃねえの?

97:大佐
07/04/25 03:52:23 Osxf1fX00
久々にオカ板の視察に来てみたが、このスレも細々と続いてるようだな。
諸君の健闘を誇りに思う。

さて、私とスネークとの交信記録を閲覧したい者が居るようなので、
htmlをlzhファイルに固めた物を用意した。
投下ポイントを指示してくれれば、航空機からファイルを投下する。
ポイントを指示してくれ。


98:本当にあった怖い名無し
07/04/25 09:22:19 ubMQmO6yO
うまい棒でオケ

99:本当にあった怖い名無し
07/04/25 09:55:16 or9EovBLO
2ちゃんねる内では方々でメタギアネタを見掛けるのに、私の周囲にメタギアファンがいないのはオカルトと言えるだろう。

100:本当にあった怖い名無し
07/04/28 16:23:07 YXDJtFA40
保守

101:本当にあった怖い名無し
07/04/28 22:22:37 nIDhYlJ8O
>>99 ンなの知らね~よ!

102:本当にあった怖い名無し
07/04/28 23:24:15 Mj4DAt7M0
  o    ∩∩
⊂(⌒ ̄っ゚ェ゚)っ レンキュウガハジマッタゾ、ハヤクアソビニコイ。
 o   ∩∩
⊂⌒っ・ェ・)っ アソビニコイ。

103:本当にあった怖い名無し
07/05/01 15:34:34 oP+KYldn0
遥拝殿跡

104:本当にあった怖い名無し
07/05/01 16:23:02 jUZu1u2j0
奥多摩生きてえ

105:本当にあった怖い名無し
07/05/01 22:10:34 1kxtBtXaO
のめこい温泉ついでに昨日初めておいらん堂行ってきた。
昼間だったけど、嫌な空気は感じた。

106:本当にあった怖い名無し
07/05/02 11:47:34 BEe6RroyO
>>103 それ何処?

107:本当にあった怖い名無し
07/05/03 19:57:45 rCHX6UPB0

遥拝殿跡

多摩川源流の水干にまつられた水神社奥宮の遥拝殿として1928年に造営されました。
(中略) 遥拝殿は造営されて70余年が経過し、老朽化が著しく、倒壊のおそれがあることから、
取り壊すこととしました。


何かあるのかと期待して行ってみたら土台の石積みがあるだけでした。


場所はここ。
URLリンク(www.mapion.co.jp)

このサイトに写真があります(下のほう)
URLリンク(www.ne.jp)

108:本当にあった怖い名無し
07/05/04 02:20:18 gMwMaABrO
一度 神様を祀った場所だよね?
祟り系の話とかありそうだな

109:本当にあった怖い名無し
07/05/05 10:31:20 0T/rLWvAO
なんかおもろい話ないか?
隠し金山跡に潜入してみたとか。

110:本当にあった怖い名無し
07/05/06 14:30:56 FHBvHqnXO
別に坑道とかが残ってるわけじゃないでしょ

111:本当にあった怖い名無し
07/05/06 18:59:23 bzQRebULO
昔、武田埋蔵金みたいな番組で、洞穴に潜入してた。

112:本当にあった怖い名無し
07/05/08 00:30:24 g6bQpsyi0
昔、武田の埋蔵金を発掘してる人が、武者姿の幽霊に襲われたのは黒川金山なのかな

113:本当にあった怖い名無し
07/05/08 15:41:29 AaCkJdZZ0
10年位前だったかな?黒川千軒に行った時なんだが・・・
或る坑道入口の近くに、モンベル製の黄緑テントが一張り
休憩しながら様子を眺めていたんだけど、人の気配が無い
どこかへ出掛けてるんだろうな、っと思って自分も出発した

気になってしょうがないんで翌日下山途中に戻ってみたら、
相変わらず無人のまま・・・
声を掛けながら恐る恐るテントの入口を捲り中を見たら、
シュラフ・コッヘルなどが有ったんだが暫く使われた形跡
無しの状態でした
そう言えばテントの周囲も落ち葉が多くて、設営してから
時間が経ってる様子だった
その時下山してから暫しして気になったが、確認する術も
無いまま現在に至る

もしかしたら誰かが廃坑に入ったまま落盤とかで・・・と
思っている

自分の他に気付いた人居るのかなぁ

114:本当にあった怖い名無し
07/05/08 19:04:58 B7xtv2Mc0
>>113
一応通報しといたほうがよかったんじゃないか?

ちなみに今の時期日原街道、日原鍾乳洞より先は絶対に行くな。カエルの大群が道を塞いでる。

115:113
07/05/08 19:47:36 yIq5qXVS0
>>114

まぁ、そん時は「大したことないだろう」と言う気持ちだった。
その後黒川でのテントの件も、新聞や雑誌(山渓・岳人」には
載ってなかったんで忘れていたんです。

でも「生活臭の無いテント」で有ったし、モンベルのムーンライトⅢ
だった事は今でもハッキリと覚えてる。

確かに通報しといた方が良かったとは思うんだが、全然ニュースにも
出なかった所を見ると果たして真相は?・・・

116:113
07/05/08 20:53:19 yIq5qXVS0
ちょいと離れた奥多摩の御前山避難小屋でのこと。

S52年冬、高校時代に友人2人と1泊で出掛けました。
深夜の零時過ぎに小屋の周囲を歩き回る足音に気付きました。
その内足音が入口ドア前に来た時、ドンドン叩く音が。
暫く続いてから今度はドアを引っ掻く音に変わった。
怖くて見に行けずシュラフに入ったまま様子を伺ってる内に、
音はしなくなった。

明け方外に出てみると外は銀世界。周囲に足跡もドアにぶつかる
木の枝も全く無かった。
それから数年して、「山渓・山の怪談コーナー」に同じ体験者の
投稿が載っていた。

永年山をやってるが、後にも先にもこんな体験はしていない。

117:本当にあった怖い名無し
07/05/08 20:55:18 +fwyv9dz0
ごめんそれオレ。
武田の埋蔵金掘ってたら馬に乗ったDQNが棒で小突きまわしてきたから、荷物ほっぽりだして逃げてきたんだよ。
なんなんだったんだよ、あのキチガイは・・

118:本当にあった怖い名無し
07/05/08 21:05:15 Nd7l/9rs0
>>113
URLリンク(blog.livedoor.jp)
ここに載っているテントか?
H7.9.12テント発見と書いてある。



>>85さん、撮影してきましたか?

119:本当にあった怖い名無し
07/05/10 03:58:11 GJsGf2XCO
>>113 確かに宝探しの途中で何かあったとしても 誰も助けになんか来ないし…

120:113
07/05/10 18:29:41 RJg1nwfx0
>>118

色は確かに「こんな感じ」だったよ。
自分の想像なんだけど、テントの住人の行動は以下2通りかな。

1,廃坑に入ったまま落盤などで脱出不可能な事態に。
2,ひとまず食料・燃料その他を仕入れるため、又は時間の制約
  から一時的に下山したが再び戻れない事情が起きた。

短時間(短期間)で再度戻ることが可能と思い下山したと有って
欲しいのだが、「東京都水道局水源管理事務所」は小菅出張所
しか近辺に無いし市外局番が違う。本当に「都水道局」なのかな???

055・・・って山梨じゃないかな?
番号が分かれば電話して、その後を聞いてみようと思う。
でも写真の該当部署・番号が、分からないし見付からない。



121:本当にあった怖い名無し
07/05/10 20:22:08 otp7ldPU0
>>120
あの辺りは甲州市なので落合出張所の管理区域ですね。

東京都水道局水源管理事務所落合出張所
山梨県甲州市塩山一ノ瀬高橋216
URLリンク(www.koshu-town.com)

122:113
07/05/10 21:07:19 KSEcCwGB0
>>121

どうもありがとう!
確かに0553・・・ですね。
明日にでも早速電話してみます。
結果を書き込みますんで待ってて下さい。

でも・・・、電話掛けてて収穫有るかなぁ?
この板に書いたんで、どうなることやら。

今でも、このテントが現地に有るのか分かりませんが。


123:本当にあった怖い名無し
07/05/10 21:33:05 4rXLiSHeO
最初に話のネタ振りしたのオレなんだけど、だんだん大事になってきそうな悪寒

124: ◆buCASTAWAY
07/05/10 22:39:49 EC1l7ouH0
>>118の管理人ですが、番号いりますか?

125: ◆buCASTAWAY
07/05/10 23:54:28 F/ttuKuf0
元写真を確認したところ、番号は>>121のリンク先に
書かれているものと同一でした。

ポリタン、雨具、シュラフ、と残っていた物から察するに、
ほぼ手ぶらで通っていた地元の人のものじゃないかと思います。
事故等で放置されたにしては、あまりにも小物の類が無さすぎるんで。

帰ってこれなくなった理由は分かりませんが、
面倒くさくなってそのまま放置した可能性が高いかなぁ、と。

126:本当にあった怖い名無し
07/05/11 09:19:16 rtjWrcr5O
一ノ瀬キャンプ場行きたい あげ

127:113
07/05/11 18:00:16 YtmDFZpd0
ゴメン、今日一日クルマ運転で電話確認出来ませんでした。

>>125
やっぱり下山ですかねぇ?・・・
今どうなってる事やら。

128:本当にあった怖い名無し
07/05/11 18:07:06 ++M1oNP+O
案外、サキンちゃんのテントだったりしてw

129:本当にあった怖い名無し
07/05/12 22:01:13 fm13XmXxO
2年前に行った時はなかったよ。
モンベルムーンライト、フライシート緑色、3人用、A形テント。俺のと同じだw

130:本当にあった怖い名無し
07/05/12 22:22:35 fm13XmXxO
黒川金山の廃坑は入口に金網が張ってあるので入るのは無理。
間違っても金網破って入らない様に!落石の危険があるので。
あそこら周辺は、登山・山菜・茸取りで人が結構入るからそれじゃないの?

131:本当にあった怖い名無し
07/05/14 20:39:43 J8vz4E0cO
>>130
どこにあるの?

132:本当にあった怖い名無し
07/05/15 02:40:57 TyWDIytlO
>>130 今は結構みんなマナーが悪いんだってね
私有地とかでも平気で入って根こそぎ採ってっちゃうみたいだし

133:本当にあった怖い名無し
07/05/16 15:30:58 vrY4/6WA0
丹波山にも怖い話が。

134:本当にあった怖い名無し
07/05/16 22:17:30 AN7WM46I0
>>133
もうすぐ5年か…

135:本当にあった怖い名無し
07/05/17 20:29:03 jfCRQNAm0
なんだっけ?

136:本当にあった怖い名無し
07/05/17 21:25:34 ZKZWnOPz0
47 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 02/07/17 23:56

さっきニュースで見たんだけどさ、映ってた民宿に見覚えあるんだよね。

<殺人未遂>夫を石で殴りつけ殺そうとした妻を逮捕 山梨県警
山梨県警上野原署は16日、夫を石で殴りつけ殺そうとした殺人未遂容疑
で、丹波山(たばやま)村の民宿経営、清水カツエ容疑者(54)を逮捕した。
調べでは、清水容疑者は15日午後5時25分ごろ、土木作業員の夫文三
さん(56)と口論になり、民宿前の路上で文三さんの頭をコンクリート
路面にたたきつけた。さらに約200メートル先の空き地に逃げた文三さ
んを追いかけ、頭を石で数回殴り、殺そうとした疑い。文三さんは約50
メートル下の丹波川に転落し、行方不明になっている。
目撃した釣り人の通報で上野原署員が、空き地にいた清水容疑者から事情
を聴いたところ、容疑を認めた。動機などを調べている。同署は文三さん
の捜索を16日夕方でいったん打ち切り、17日朝から再開する。
(毎日新聞)


48 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 02/07/18 00:58

>>47
お祭の民宿だよ。
確かバス停の真ん前だったと思う。


137:本当にあった怖い名無し
07/05/17 21:26:24 ZKZWnOPz0
 夫への殺人未遂容疑で逮捕された山梨県丹波山村の民宿経営、清水カツエ
容疑者(54)が21日、拘置先の日下部署で首つり自殺を図った。病院に運ば
れたが意識不明の重体。一方、丹波川に転落して行方不明になっていた夫文
三さん(56)は転落現場の約200メートル下流で遺体で見つかった。

 カツエ容疑者は、文三さんの遺体が見つかる約20分前の午前9時40分、ぐっ
たりしているところを巡回の署員が見つけた。その直前まで変わった様子はなく、
日下部署は管理に落ち度はなかったとしている。

 カツエ容疑者は15日夕、民宿前で文三さんの頭を路上にたたきつけ、近くの
空き地まで逃げた文三さんを追いかけて石で頭を数回殴った疑いで16日逮捕
された。文三さんはがけから約50メートル下の川に転落した。上野原署の調べ
に対し、カツエ容疑者は「(体がやや不自由な文三さんの)看護に疲れた」などと
供述し、動揺が激しかったという。


138:本当にあった怖い名無し
07/05/17 23:25:10 ozpXOwcb0
こえええええええええええええええ

139:本当にあった怖い名無し
07/05/18 19:56:51 9CdWrdpsO
後山川の林道入口の手前の所か、昔は登山者がよく利用していた所だな

140:本当にあった怖い名無し
07/05/18 20:54:11 9CdWrdpsO
日原・奥多摩湖・丹波・一の瀬
色々な死亡事故・事件が結構あるからな
怖いから書かないけど

141:本当にあった怖い名無し
07/05/19 04:14:26 6lhnOhq+O
>>140
全部書いておw

142:本当にあった怖い名無し
07/05/21 01:11:41 z4Ar5MN1O
<<141
携帯だから親指が痛くなる程の字数なので勘弁してくれ


143:本当にあった怖い名無し
07/05/21 01:29:47 z4Ar5MN1O
一つだけ前の方で言っている川の中で金色に
光っているのは、砂金などではなく
花崗岩の中の雲母が風化して雨で川に流され科学反応で
金色になっただけ、触って見れば解るけど、パラパラと剥がれるはず
そもそも砂金は比重があるので砂の表面なんかにはない
夢を壊してわるいけど

144:本当にあった怖い名無し
07/05/21 06:10:26 uEKevxbRO
以外と知られてないけど、奥多摩の山でも良く遭難行方不明になる人がいる。

145:本当にあった怖い名無し
07/05/21 12:32:50 a4SmfAcWO
そりゃ去年だったか、大山で遭難する奴もいるくらいだし、いるだろ。

146:本当にあった怖い名無し
07/05/21 21:36:48 ZwPhZDsW0
>>144
この人、まだ見つかってないらしい。

東京・奥多摩町 登山の67歳男性不明 <2/19 13:27>

 東京・奥多摩町に16日から登山に入った男性が下山しておらず、19日朝から警視庁
山岳救助隊らによる捜索が行われている。
 下山していないのは東京・板橋区に住む男性(67)で、16日に「奥多摩の本仁田山に行く」と
家族に告げ、日帰りの予定で家を出たという。行方不明から4日目となった19日は、
山岳救助隊ら15人に加えて捜索犬3頭も投入され、午前9時半ごろから捜索が行われている。
 本仁田山は標高1220メートルで、1年中多くの登山者が訪れるが、難易度の高い山だという。
男性は登山歴40年のベテランだが、心臓が弱いということで安否が気遣われている。


147:本当にあった怖い名無し
07/05/22 03:57:22 7E9oVlx3O
>>146 (-人-)合掌…

148:本当にあった怖い名無し
07/05/22 20:15:03 qtgPAJBu0
例の看板を撮ってきた。
URLリンク(halfzero.sakura.ne.jp)


149:1
07/05/22 21:15:39 hxHiSG1J0
>>148
おま!写りまくりすてぃじゃんかよぉぉぉぉぉ

150:本当にあった怖い名無し
07/05/22 22:06:42 WCMkkuhg0
日本語でおk

151:本当にあった怖い名無し
07/05/24 20:06:31 CL7iUJS3O
十数年前にバス釣りで奥多摩湖の温泉が汲める所の前で車を止め
下に降りて行くと、なんと女性のパンティー、ブラジャー、スカート、スリップが
落ちていた事があるんだけど何だったのかなアレは?
上が車1台位止められる場所なんだがまさかCarSexしたあと裸で帰る馬鹿いないと思うけど
嫌な感じしたんで逃げて来たけど


152:本当にあった怖い名無し
07/05/26 13:15:17 ROVO544k0
>>148
こえーーー

153:本当にあった怖い名無し
07/05/26 16:22:21 4P3L5DMzO
>>151
最悪 周辺に埋められてる可能性もあるな…

154:本当にあった怖い名無し
07/05/26 23:28:22 4YP02B1KO
場所は違うが釣りしてて、真新しい位牌が流れてきた事があった…。

155:本当にあった怖い名無し
07/05/27 00:24:44 yZSdoXSq0
大学2年の秋に青梅線かわい駅下の河原で、後輩とバーベーキューがてらテント張って2泊した。
当時はあの河原の横に大きな高架橋はなく、シーズンオフだったので人も少なかったし、
しんみりとした感じでなかなか雰囲気も良かった。
皆で石を組んでかまどを作ろうということになり
私はテントから10メートルほどの位置にあった石を何気なくひっくり返した。
そのとき電流が流れたみたいに全身総毛だったのをいまだに覚えてる。
ひっくり返した石は目鼻くっきりの、苦悩に満ちた人の顔そのものが現れてた。
ぎゃああ~っと叫んだけど、放り投げるわけにも行かず、かといってまた裏返すのも嫌で
後輩と相談してそのまま安置して、上から「この下、顔石」等と書いた紙をかぶせておいたっけ。
帰るまでそのままだったけど、たまにほかの客がめくってビビッてたっけ。
あの顔いまごろどうしてるかな。


156:本当にあった怖い名無し
07/05/27 18:56:50 MlF9352wO
>>153
湖ぎわに生えてた木に引っかかってたから埋めたと言うより・

157:本当にあった怖い名無し
07/05/27 19:24:26 MlF9352wO
川井のキャンプ場の上の道路の脇は昔、つとむ.Mが遺体の一部を捨て所だからね

158:つとむと言えば…
07/05/28 12:43:19 r13mLUGFO
武蔵五日市駅を桧原方面にちょい行って、右折してループ状に降って行った先の
何とか峠。事件前にバイクで走った事あるが、当時から出そうな雰囲気あったな。

159:本当にあった怖い名無し
07/05/28 13:04:51 hAj5kRT4O
>>157 学校で飯盒炊飯しちゃったよ…

160:本当にあった怖い名無し
07/05/29 18:06:51 I7ZWNU5iO
お気の毒でつ

161:本当にあった怖い名無し
07/05/29 19:16:24 +CgQbWWv0
そう言えば昔、コツコツお化け伝説とかあったよなw

162:本当にあった怖い名無し
07/05/29 19:48:02 5F05uhcYO
正丸トンネルのコツコツババアなら知ってるが…

163:本当にあった怖い名無し
07/05/30 00:55:38 B2Y6RkSTO
トンネルの中で元気いっぱいコツコツ体操とかやってたら激しく鬱だな…

164:本当にあった怖い名無し
07/05/30 19:42:36 8/RqbjLG0
コーツーコーツーコツコツ♪

165:本当にあった怖い名無し
07/05/30 20:09:28 D5cdxKA2O
昔、花魁淵の滝下の淵に大きいヤマメがいると友達にいわれて下流から釣り上がって行った事があるけど
手前の淵に車の残骸発見
20年以上前の事だけどその車も相当に古い車で
ソッコーで逃げてきた
後ね花魁淵の手前にある橋の所の落石よけの屋根だけのトンネル
バイク事故で一人死んでる、釣りの帰りに現場検証してる所に遭遇
相手は観光用大型バス(なんでこんな所に大型バスが走ってんダヨ)と思ったけど
トンネルに入ってすぐの所に血溜まりがあったのを今でも覚えている

166:本当にあった怖い名無し
07/05/30 20:27:17 D5cdxKA2O
30年以上前からヤマメ釣り、山菜、茸取りで花魁淵の前は通ってるけど(夜中)
一度も怖いと思った事はないよ
俺が嫌いな場所は、日原川支流の川苔谷ももひろ滝上流と
小川谷支流のカロー谷、ここは二度と行かない

167:本当にあった怖い名無し
07/05/30 20:33:00 D5cdxKA2O
以上、おっさんの昔話でした
age

168:本当にあった怖い名無し
07/05/30 20:39:23 IjsV9g0lO
>>166
その二度と行かないって場所では何かあったんですか??


169:本当にあった怖い名無し
07/05/30 21:07:42 iIyFNpKL0
>>166
何があったの?
先週、百尋ノ滝と賀郎谷の両方に行ってきた。

170:本当にあった怖い名無し
07/05/30 21:18:09 /xgnqic50
おっさん教えてよ

171:本当にあった怖い名無し
07/05/30 22:09:02 JosRTfDK0
おしえておjにいさん

172:本当にあった怖い名無し
07/05/30 23:43:12 sw0JPptR0
花魁淵の呪い?よりDQNが溜まってて怖かったなwww

173:本当にあった怖い名無し
07/05/31 00:34:37 7FGEEtt90
俺も百尋ノ滝は何度もいってるけど
あんまりやばいって感じしなかったなぁ

174:本当にあった怖い名無し
07/05/31 06:07:12 mUzbSdlKO
今書いてだけど、眠くてうまく書けないわ
お前たちに、日本語でおkと言われそうだからやめるわ

175:本当にあった怖い名無し
07/05/31 11:31:59 5IIbYfIt0
言われてもいいだろ

176:本当にあった怖い名無し
07/05/31 12:55:01 T0Z++9dIO
>>174
ヘタレ!そんなんで、奥多摩マスターになれるか!書けお!

177:本当にあった怖い名無し
07/05/31 23:29:19 QZbKHIim0
>>144
三頭山に行ったときも行方不明になった女の人の張り紙があったよ。

178:本当にあった怖い名無し
07/06/01 09:12:47 q3r7lwrDO
>>174
気長に待ちます
お願いします><


179:本当にあった怖い名無し
07/06/02 00:34:31 YFRTvquMO
期待age

180:本当にあった怖い名無し
07/06/02 10:49:35 u/B2OSf4O
ねがいsage

181:本当にあった怖い名無し
07/06/02 15:56:40 8uemhBw90
>>148
髪バリバリってこの事件だよね?

URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)

182:本当にあった怖い名無し
07/06/02 18:19:11 28gpDucaO
周遊道路でも遺体捨て事件あったな
後五日市のアメリカ淵で大きい石と石の間に
女性の全裸遺体がくのじになって捨てられてた事件
奥多摩湖の釜めし食わせるドライブインみたいな所のトンネル入口の広場
ここも、勉が遺体の一部を捨てた所
手前20mの所は崖崩れで2人位死んでるはず(カーブのとこ)バリバリ事件はここで初めて聞いた

183:本当にあった怖い名無し
07/06/02 19:33:50 28gpDucaO
花魁淵の伝説って沢の上にツタを通してちょっとした
小屋を建てて、酒飲まして寝たところでツタを切って転落させて殺害
これ小屋作るだけで大変だよね
あの時代は人権も糞もない時代だから
刀で切っちゃった方が早いと思うけど
それに実際の花魁淵といわれている場所が本当にあの場所ならば
両足骨折ぐらいで死なないと思う、頭から落ちれば
死ぬかもしれないけど
まぁ花魁がからむ何か事件があったんじゃないかね

184:本当にあった怖い名無し
07/06/02 20:40:55 28gpDucaO
>>182の補足
崖崩れの事故は車が1台巻き込まれ湖に転落
所沢か青梅の人だったと思う

185:本当にあった怖い名無し
07/06/02 20:47:07 RQ6KyenF0
                        ,,----、,,,,,,,,,,,,,,,、、
                        / ,,-―‐、、、ヽヽヽヽ
                        〔/     、))))ヾヽヽ
                        / .,,,,、、 , ヽξ\Ξ/
                       /  ==/  .,==-    レi!
                      〔 、 ,(_,、ノ( "",,ノ:::::: 6)       
                      λ:"::: ‐=‐^ン ...::::::::: |/  
                      λ:::::. .:::::.. ::...::::::::::::::::/           
                       λ::::::::::::::::::::::::...:::::::/     
                        \:::::::::::::::::::::::::/
                         ゚ =ー----'



186:本当にあった怖い名無し
07/06/02 23:31:55 t4hmbCHF0
>>183
多分一部のエライさん以外には本当に極秘だったんだと思うよ。
で事実を知らないエライさんお気に入り(とーゆーか愛人関係)の女も一緒に口封じしなきゃならない。
わざわざ回りくどい殺し方をしたのは、事故に見せかける必要があったのかもしれない。

187:本当にあった怖い名無し
07/06/03 02:55:39 SrmaCOEFO
戦国時代の金山は敵方に最も知られたくない物だろ~から
隠し金山と言われてたんだろね
でも口封じするなら遊女だけでなく鉱夫(罪人使ってたら完璧)も
当然口封じされた訳で、その他賭博や女でのいさかいによる殺人とかが
ありそうな気がする。まぁ、あまり気色のいい場所じゃないよな

188:本当にあった怖い名無し
07/06/03 04:09:58 SrmaCOEFO
黒川の鉱山跡は行った事あるけど、思った程
入り口は大きくなかった。でもやはりその前で休憩したり
弁当食べるという雰囲気の場所じゃないよな
なんか怖いと言うより、長居は無用な場所
面白半分で行ってはいけない場所な感じがする

189:本当にあった怖い名無し
07/06/03 04:20:17 W+61x0PP0
>>187
そんなあなたに「百足戦旗」お薦めします。

190:本当にあった怖い名無し
07/06/03 05:18:24 Mmzk90pIO
>>183
宴台を設けるって事で鉱夫も動員したのでは。

切った方が早いんだろうが、監視役が少なくて
(勝頼が信長に滅ぼされる時期だから兵士はほとんど狩り出されてた)
取り逃がす恐れがあったのでは。

死なずに下流の丹波山村に流れついて、村人が助けようにも報復を恐れ見殺しにした
って事がおいらん堂に確か書いてあったと思う。

などと伝説を信じる漏れが反応w

191:本当にあった怖い名無し
07/06/06 20:23:01 PARta+0kO
伝説って尾ヒレがつくからなぁ…どこまで信じていいんだか…

192:本当にあった怖い名無し
07/06/06 20:50:28 gitebwh+0
奥多摩は怖いところだ。山賊が出たくらいだからな。
URLリンク(daichinoyakara.whitesnow.jp)

193:本当にあった怖い名無し
07/06/07 19:29:51 3rwpiwuPO
山賊の話しも驚いたが、
77と81才の登山者の方がもっと驚き

194:本当にあった怖い名無し
07/06/07 20:34:35 3rwpiwuPO
息子と深山橋先のドラム缶橋にテナガエビ釣りに行った時の話
車を停める場所が一杯だったので周遊道路側から入る事に
夢中で釣ってたら21時「ヤバイ」急いで帰り支度してゲートに行ったら
案の定ゲートが閉まってた、朝まで出られないので
戻って釣り再開。24時近くなって腹へったので
車に戻る、なかなか寝れないので息子と話しをしていたら
なんと車の横を人が通って行った格好はバス釣りマンのようで
ふるさと村方向に道路を歩いている。
時間は2時、ゲートから歩いて来たの?ちょと怖かった

195:本当にあった怖い名無し
07/06/07 20:34:57 8dWc2oiD0
81歳でデジタルカメラを持っているのにも驚き

196:本当にあった怖い名無し
07/06/07 22:08:53 3sGsLmbD0
怖いのはオカルトではなく人間てことでFA

197:本当にあった怖い名無し
07/06/07 22:12:02 tMvnKm7E0
オカルトはこわいわけじゃないからな

198:本当にあった怖い名無し
07/06/08 01:46:49 zjXP8gOWO
テナガエビっていっぱいとってどうすんの?
食べんの?


199:本当にあった怖い名無し
07/06/08 02:00:59 ht4de9nL0
またゆとりか

200:本当にあった怖い名無し
07/06/08 03:37:50 AKcQjKFUO
>>198
唐揚げして、塩・コショウしてビールのつまみ。美味いヨ
行ってみたら?夜釣りじゃないと釣れないから怖いかも


201:本当にあった怖い名無し
07/06/08 18:25:24 f5u+a3iMO
>>200
スレ違いだが夜中、橋の上から釣ってるのって、みんなテナガエビちゃんなの??

202:本当にあった怖い名無し
07/06/08 19:23:09 1a6gdMQF0
アリの巣コロリってあるじゃん
蟻の行列にポンと置くと一瞬ビックリして列が乱れる
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る
そいつをマネして何匹も入る
毒とも知らずにツブツブを運び出す
一匹が一粒づつ
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい
一匹が一粒づつ丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ
せっせとせっせとせっせとせっせと
蟻さんって働き者だなと思う
俺も頑張らなきゃなと思う
次の日あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない
ほんとにいない
探してもいない
泣きたくなった


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください
信じるか信じないかはあなた次第です




203:本当にあった怖い名無し
07/06/09 18:58:39 VFOmu5WPO
>>201
あれはワカサギの夜釣り

204:本当にあった怖い名無し
07/06/10 04:36:36 VpuXG0uQO
ワカサギかぁ、なる。
しかし、前にも書いたが釣りしてて、真新しい位牌が流れてきたのにはホント気分悪かった。

205:本当にあった怖い名無し
07/06/10 17:10:17 /95TffwsO
漂流物が流れて来たとしたら、小菅・丹波・鴨沢の人が捨てたとなるけど
まずそれはないから脳内妄想だと
妻か夫に先だたれ人が位牌持って入水自殺した位しか思い浮かばない
余程の事がなければ位牌は捨てないでしょー
場所はどこなの?

206:本当にあった怖い名無し
07/06/11 05:28:48 LruvJ6I20
奥多摩からちょい離れてるし、落ちもない話だけどココ見てたら思い出しちゃったから書かして下さい。
20年位前に阿蘇神社の下でミンナと水浴びして遊んでたんだけど
用水路脇の草影に羽村一中の女子制服(冬服)と下着、体操着上下が落ちててさ
で、女の子達気味悪がって交番に行くって帰っちゃって、
オレ等は待ってんのすぐ飽きたしナンカ怖いからもう少し川下って遊んでその日は終わったの。
次の日、女子に聞いたら 不潔ーサイテーとかしか言ってくれなくてさ、そのまま忘れてったんだけど
あれ何だったんだろ。
それと、水浴びの帰り際ビデオカメラ持ったおじさんに撮影されたんだけど
あれは今考えると、単に男の子が好きな変態だったな
ポーズ取らされたりして おれ達何か可笑しくてゲラゲラ笑ってたよ まったく
スレ違いでごめん 

207:本当にあった怖い名無し
07/06/11 23:20:50 ftpLcQ9qO
>>206
アラビア語でおk

208:本当にあった怖い名無し
07/06/11 23:36:05 gO52prGL0
>>206
六尺ルームでウホッ、まで呼んだ

209:本当にあった怖い名無し
07/06/11 23:59:44 xVXmLHQh0
>>207
まずは英語で…
It is Hana, and do whether it is a book because it Cocos and it has recalled codding because it
sees from Okutama in the story without the fall either, please.
An undergarment and an upper and lower gym wear dropped, it went, it .... returned to the the
feeling ..and girls.. bad police box, we waited, the lower part of a river played a little more
in Csacage the millrace sideward with the girl uniform (clothes in winter) in Hamura 1 because
it got tired and it was .... ..Nanca.. scary, and the day ended though it bathed and it played
with Minna under the Aso Shinto shrine about 20 years ago. Saying , is left only in dirty Saita
as it is, and it . on the next day when it asks the girl the get rough what. I'm sorry some ..
us.. the Cawara Geragera and laughter in the Sre difference when thinking about that now the
pose ..the favor.. ..abnormal.. though it was taken a picture by ..video camera.. uncle who has
it at it and the return of the bathe. the boy only be made it take


210:本当にあった怖い名無し
07/06/13 01:52:03 qplNqTqw0
なんかごめんなさい

211:本当にあった怖い名無し
07/06/13 21:49:05 9LnVv4D60
>>146の行方不明の人は10日目に遺体で発見されたそうです。
奥多摩駅前に貼ってある黄色い紙に書いてあった。

212:本当にあった怖い名無し
07/06/16 02:42:06 ybHhPBobO
ホシュ

213:本当にあった怖い名無し
07/06/16 23:06:52 WsZ8pTa3O
ほす

214:本当にあった怖い名無し
07/06/16 23:56:35 gQxjDDbIO
晒しage

215:本当にあった怖い名無し
07/06/17 00:50:45 WCpzXP1I0
>>206
昨日行きました阿蘇神社。いい所ですなあ。

216:本当にあった怖い名無し
07/06/17 19:16:47 0Rt7emm50
地形図に 「甲斐金山遺跡黒川金山∴」 が載りました
URLリンク(watchizu.gsi.go.jp)


217:本当にあった怖い名無し
07/06/17 19:47:50 PDPUPhzGO
羽村で思い出したけど中学校の先生が若い時に羽村堰の対岸奥に宿泊施設があって、今はない
何かの研修で泊まった時の話しなんだが
夜中にフッと目がさめたらしい、何かそばで気配がしたので周りを見ると
ドアのそばに女が立っている、こちらをジーと見ている
まばたきすると襲って来そうなぐらい怖い目だったらしい
地元の若いヤツは知らないだろうが、リバーサイドと羽村堰の中間位の所の崖あたりに
自殺の名所があったんだよ。かなり大昔から利用されてたみたい
俺のお袋の友達の息子もそこで自殺したらしい
せいげん岳かな?忘れた

218:本当にあった怖い名無し
07/06/17 23:54:44 7QT0+/mK0
あの水上公園もオカルトだよ。何の為にあるのかさっぱりワカラン。


219:本当にあった怖い名無し
07/06/18 19:07:58 Z3sjY2Vb0
全く関係ないけど関八州見晴台って分かりづらいよね。
途中人んちみたいな無線基地局みたいなの通って良いやら悪いやら遠慮したりなんかして。
という保守。

220:本当にあった怖い名無し
07/06/20 21:04:01 MhJUW89e0
保守

221:本当にあった怖い名無し
07/06/21 05:54:10 aIrg+bdI0
そういえば、後山川にあがってく道をかなり行くと
6・7軒の集落があるらしいんだけど知ってる人いる?
釣り好きの友人が突然集落が出てきてびっくりしたって言ってた。
普通に住んでるみたいだけど、どう考えてもこんなところ???
ってとこみたい。峰谷もそうだけど住めば都ってか?

222:本当にあった怖い名無し
07/06/21 06:51:58 hDcgE37tO
下にあった倒産した砂利屋の生き残りじゃないの
相当むかしに突然出来たけど、家のそばに古いコンベアや
砂利関係で使う機械が落ちてたから
花魁淵より怖いかもしんね~よ


223:本当にあった怖い名無し
07/06/21 12:07:16 IAektfEtO
宗教が絡んでそうな悪寒。酒池肉林か?!ww



224:本当にあった怖い名無し
07/06/21 18:37:04 paoLPdck0
峰谷って、あの赤い橋からかなり登るの?

225:本当にあった怖い名無し
07/06/21 23:46:42 sY6gegm10
かなり登った。
自分の運転するバイクに酔いそうになった。

226:本当にあった怖い名無し
07/06/22 02:13:36 t0STa6wM0
今度ちょろっと行ってみるかなー

227:本当にあった怖い名無し
07/06/22 03:37:59 gQ42BY4AO
構わんが無事に帰れよw

228:本当にあった怖い名無し
07/06/22 16:04:02 bQf1J6Kj0
>>217 の国語力が一番オカルト

229:本当にあった怖い名無し
07/06/22 20:30:53 CJ9K8poG0
 
 雲風呂 雨降り 下り


230:本当にあった怖い名無し
07/06/22 21:05:42 VYXqm4ZiO
丹波で一番怖いのは車上狙い

231:本当にあった怖い名無し
07/06/23 21:12:23 fWrhJ7x10
サンカのサンカによるサンカの為のサンカ集団”セブリーズ”に参加しない?

232:本当にあった怖い名無し
07/06/24 00:25:20 6WAvAJTwO
何だよそりゃwW

233:本当にあった怖い名無し
07/06/26 00:53:27 saAInZ39O
サキンちゃん来ないね

234:本当にあった怖い名無し
07/06/26 02:59:40 ho1Q8IxS0

先週、411号の途中にある『例の』キノコ屋の前を通った時、インドだかバキスタンか解らんが、そっち系の外国の方が2~3人居た。
お客が居るトコに出くわすのも稀だが、外国の方というがちょっと驚いたw 付近にその人達が乗ってきたであろう車が見当たらなかったのもチョット謎だった。。。

235:本当にあった怖い名無し
07/06/26 05:59:30 qO6m4BQU0
マジマシュ売ってるからなぁ...

236:本当にあった怖い名無し
07/06/27 13:11:16 o1VLr66f0
>>219
ほんとに関係ないし亀だがw、俺は途中で引き返したよ。


237:本当にあった怖い名無し
07/06/29 00:46:02 IqQy/TMcO
あんな場所に外人が居ると 変なドラッグの隠し場所でもあんのかと思う

238:本当にあった怖い名無し
07/07/01 01:55:59 fqK4UsBeO
わざわざあんなに都心から離れた場所にせんでも 隠す場所なんか山ほどあるだろ

239:本当にあった怖い名無し
07/07/01 17:34:33 U0QoDmjl0
長野方面へのツーリングの際よく411をつかうんだが、わりと遅い時間でも人いるなあそこ
『例の』 というと過去スレでなにか話あった? 気になるー

240:石仮面の忍者赤影 ◆pnwtEotYcE
07/07/02 10:06:41 OKr1iLYGO
バラバラ殺人だのバリバリヘアだの沢山あったから、どれがどれやら…

241:本当にあった怖い名無し
07/07/02 10:59:00 7ZFnxeZr0
>>239
『例の』っていうのが>>234に書いてある丹波山村の西のキノコ屋のことなら、
店自体の怖い話は特になかったように思う。
怪しい雰囲気はおなじみという意味で『例の』という感じなのでは?
自分も塩山へ抜けるのにあそこを通るけど、
店が閉まった後でも見える所にマネキンが無造作に置かれていて
それを見てギョッとするくらいかな・・・
自分にとっては「ああ、ここまできたか」っていう確認のランドマークっていう感じ。

242:本当にあった怖い名無し
07/07/02 15:12:36 q7mDp/C10
走り屋のメッカで死亡事故多発地帯の
周遊道路とかR411辺りでは
霊の目撃情報とかやっぱり多いんですか?

243:本当にあった怖い名無し
07/07/02 16:33:43 h6iDt8iy0
メッカつーほど人いねー
死亡事故タ多発地帯っていうほど死亡事故起きてねー

244:本当にあった怖い名無し
07/07/02 18:53:35 q7mDp/C10
>>243
地元民?
日に2・3件の事故なんてザラだけど。

245:本当にあった怖い名無し
07/07/02 19:15:03 CM5CREsN0
死亡事故が?

246:本当にあった怖い名無し
07/07/02 21:20:36 q7mDp/C10
なんで?
走り屋のメッカで
死亡事故多発地帯ってそんなに怪しい?
コレって間違った情報じゃ無いんだけど・・・

何時か土曜の夜に奥多摩駅にある交番に道を尋ねに行った時の事、
いきなりお巡りさんに「下のトンネルで事故ってる車なかったかい?今から向うんだけど」と言われて、
その時、黒板か何かの掲示板に死亡事故件数とかが載ってあるのに目がいったんで
「死亡事故ってこんなに多いんですか?」と訪ねると
「去年は多かったなぁ」
僕「車でベルトを締めてても亡くなっちゃうものなんですか?」
お巡りさん「だって壁に激突して炎上しちゃったから」と、言われたことも。

つい最近でも周遊で高校生ライダーが亡くなってるよねぇ

247:本当にあった怖い名無し
07/07/02 21:30:53 ik0prJmoO
奥多摩周遊の奥多摩湖側ゲート付近での幽霊目撃談は本に出てた。

248:本当にあった怖い名無し
07/07/02 21:37:45 A9vlUb4w0
バイク板の住人だけど、確かに週末は一日数件の事故報告あったりするよ
んでも死亡事故はほとんど聞かないんだけど。(高校生のは先日あったけどね)

平成18年の死亡者は1名 多発っすかね。
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)


249:本当にあった怖い名無し
07/07/03 03:00:23 YorUWc+5O
10日ぶりに携帯で見れる様になったぞー
キノコ屋はT村の八百屋
age

250:本当にあった怖い名無し
07/07/03 03:07:01 Gl5fQgbO0
脚色マンはマジ迷惑だよね

251:本当にあった怖い名無し
07/07/03 03:12:59 YorUWc+5O
俺?

252:本当にあった怖い名無し
07/07/03 03:24:38 YorUWc+5O
本人に聞いてみな
滑瀞先の直線道路にある店舗の残骸も
許可がおりずに失敗

253:本当にあった怖い名無し
07/07/03 03:37:41 YorUWc+5O
お前地元だろ
地元民君臨かよ

fuck off red neck

254:本当にあった怖い名無し
07/07/03 04:36:42 7mrvbHn50
>>246

18年都内交通事故件数
発生件数1位 世田谷区4,885件
死者数1位   江東区17名 

奥多摩町 78件(52位) 0名(50位)
屈指の低水準ですね
URLリンク(www3.wagamachi-guide.com)

255:ホペータにチュウ星人(♀)
07/07/03 04:49:04 cGZRxkN3O
多摩と奥多摩って
どう違うの?
( ・∀・)ワカンナイぉ

256:本当にあった怖い名無し
07/07/03 07:40:30 5gay2PLq0
かんたんかんたん♪
多摩の奥が奥多摩だお♪(・ε・)

257:本当にあった怖い名無し
07/07/03 13:47:31 8YoBXkv60
奥多摩湖にすげー昔ロープウェイがあったんだよ~
みんな知ってる?

258:本当にあった怖い名無し
07/07/03 14:44:10 qmhvEQ4L0
まだロープ残ってるし
駅跡にはゴンドラもあるよ

川野駅と三頭山口駅があってどっちもこっそり入れる
三頭三口駅にはいくつか怖いエピが残ってるようだけど
現地いってもとくに感じるものはなかったな

259:本当にあった怖い名無し
07/07/03 14:53:28 KY20LJgZ0
天井にでっかいハチの巣があったYO

260:本当にあった怖い名無し
07/07/03 22:13:41 1rikTa/6O
>>256
金が産出する多摩は?

261:本当にあった怖い名無し
07/07/03 22:36:26 I4VZom2R0
>>260
金多摩

262:本当にあった怖い名無し
07/07/04 10:45:09 +XOiKaE80
ちがうちがう!
タマキンだお!

263:本当にあった怖い名無し
07/07/05 14:45:51 cRZ6iWyfO
小菅も丹波もNetが出来る環境になったから
地元民も見てんだろな

264:本当にあった怖い名無し
07/07/05 15:51:33 YpHf4+C0O
>>263
このスレをか?ww

265:本当にあった怖い名無し
07/07/08 00:06:38 5aRdSbHh0
奥多摩ロープウェイの川野駅んとこにいる、あの婆さんは何?

266:本当にあった怖い名無し
07/07/08 00:21:43 US4hinOX0
駅長

267:本当にあった怖い名無し
07/07/08 07:33:06 o6tNqLgyO
>>265
ヤマンバ(渋谷にいるのとは別種)

268:本当にあった怖い名無し
07/07/08 19:21:43 /yA2jnLO0
>>266
>>267
ありが㌧
ちなみに、地べたに体育座りをして、本読んでたよ

269:本当にあった怖い名無し
07/07/09 12:32:38 vzzxjJ2UO
青梅線沢井駅傍のポクポク鳴くケヤキ、知ってる人いる?

270:本当にあった怖い名無し
07/07/09 21:37:59 g4Wreb8oO


271:本当にあった怖い名無し
07/07/11 01:56:53 Gs8uCz0SO


272:本当にあった怖い名無し
07/07/13 04:52:07 4dw9vEd30
奥多摩は良いところ!

273:本当にあった怖い名無し
07/07/13 11:56:24 2Iv403kNO
だが、来なくていい。

274:本当にあった怖い名無し
07/07/13 12:36:19 AItJXGgV0
髪バリバリ死体って、発見場所からみて、小菅から伸びてる旧道から遺棄したんじゃないだろうか
そうすると、山行がで探索した時に残されてた轍はもしかして・・・

275:本当にあった怖い名無し
07/07/13 15:52:21 p0zM3/WvO
割り箸くらいのムカデが家の中まで出没するぉ。起きてる時ならまだしも、寝てる時に夜襲を仕掛けてくる。

この季節はマジでヤバい。正直、幽霊なんかよりリアルに怖くて眠れない。

先日は青梅線で、向かいに座っていた登山者の荷物から20cm近いムカデが現れて、
そのいっかくが一瞬パニックになった。
奥多摩行ったらマジ気をつけてね。

276:本当にあった怖い名無し
07/07/13 21:29:14 Q/s3jD840
URLリンク(maps.google.co.jp)

こんな山の上に家があるのだが、どうやって行くんだ?

277:本当にあった怖い名無し
07/07/14 16:41:59 H8jqSrF20
作業小屋か、文字通りの山小屋なんじゃね?

278:本当にあった怖い名無し
07/07/14 17:53:54 SBdKhF/l0
>>276
専用の私設モノレール
ミカン畑とかによく有るやつ

279:本当にあった怖い名無し
07/07/15 15:34:07 23Td9rsWO
人間乗れないやつか

280:本当にあった怖い名無し
07/07/15 18:53:47 2fnh4eQx0
物理的に人が乗ることは可能だが、赤の他人を乗せることはまず無い罠


281:本当にあった怖い名無し
07/07/16 02:11:27 FvDDu2aMO
瀬戸内のミカン畑か何かにあったな

282:本当にあった怖い名無し
07/07/16 03:45:21 5o0GJG0K0
>>267 渋谷のヤマンバは絶滅したのではなかったのか?

283:本当にあった怖い名無し
07/07/16 05:18:55 stnNX+2l0
>>278
もしかして、銭金に出た人かな!?

284:本当にあった怖い名無し
07/07/17 12:10:24 nBRf4zZb0
私設モノレールって>>49に貼ってある山いがの記事に出てるようなものかな

285:本当にあった怖い名無し
07/07/17 20:08:35 5iahlBJoO
一回乗ってみたいなぁw
プライベートモノレール

286:本当にあった怖い名無し
07/07/17 21:00:49 0hxsMN3n0
東京都水道局が設置した森林管理単軌道(モノレール)
URLリンク(www.waterworks.metro.tokyo.jp) 
↑5ページ目(一番下)



山賊に襲われ怪我をした人を運んだこともあるそうだ。

287:本当にあった怖い名無し
07/07/18 20:40:32 J9AqvUBlO
奥多摩には山賊がいるのか!?

288:本当にあった怖い名無し
07/07/18 20:50:06 gjLQgEI00
数年前に登山客とかハイカーを狙うカツアゲがいたとか
新聞記事では山賊になってたな

289:本当にあった怖い名無し
07/07/18 21:29:28 iXctOlTX0
>>287
>>192

290:本当にあった怖い名無し
07/07/18 21:56:28 WFPz4Dpt0
藤岡弘、探検隊のロケ地

291:本当にあった怖い名無し
07/07/21 09:36:26 6z5BmyXgO
近場過ぎるだろw

292:本当にあった怖い名無し
07/07/22 06:11:38 FaxvF3p2O
予算の都合でつ。

293:本当にあった怖い名無し
07/07/22 10:59:37 pLK3VdgqO
十五年くらい前、朝方三時くらいに奥多摩ダムを渡って、仲間と二人で対岸でバス釣りしたんだけどね。
明るくなって、戻ってくるときに林の中から人の呻き声がして、俺たち二人共すごい吐き気がこみあげた。多分人が死んでるね。
夜中二時頃にその対岸の遊歩道ををとび職の格好してた人が歩いていて、不思議だったね。
今でも、生きた人と思っているけどね。 39才釣り人の回想です。

294:本当にあった怖い名無し
07/07/22 12:02:26 jwlD2U49O
15年~20年位前は青梅とか小作、立川とかでナンパして奥多摩までドライブしてレイプ、その後服とか全部奪って裸で女を捨ててくる奴が結構いたんだ。
んで女は裸で泣きながら山から降りてくるわけだけどその女を下で待ち受ける奴らが居るの。
女は服が無いのでそいつらの言いなり。服をやり、下まで乗っける代わりにヤラせろと迫るわけ。
そっからもう完全に合意の輪姦。んで朝までやった後服を着せて無人駅に捨てる。
こういった事がかなりあったのよ。今の30代後半~40代の人の世代ね。


295:本当にあった怖い名無し
07/07/22 16:13:26 FaxvF3p2O
>>294
微妙に日本語でおk

296:本当にあった怖い名無し
07/07/22 19:26:27 kuBaOO3J0
>>293
ちょwww
盆休みに対岸をドラム缶橋まで歩こうとおもっていたのにいいい

297:本当にあった怖い名無し
07/07/22 20:36:13 pLK3VdgqO
293です。       対岸はまじでやばいです。暗くなってからは行かないことですね。
魚を釣ることに夢中になっていた状態でも上述の体験でしたから。
あと日原のカロー川谷も、釣っていると人の話し声が聞こえてくるので、渓流釣りの人たちには有名です。

298:本当にあった怖い名無し
07/07/22 21:51:23 jwlD2U49O
日原は鍾乳洞が有名だけどあの辺りの山に入れば知られてない鍾乳洞の穴が無数にある訳で。
足を踏み外したら装備無しじゃ出て来れない穴もある。
どこかで助けを求める声が鍾乳洞にこだましてどこかの穴から風に乗って聞こえたとすればロマンチックな話じゃないか。
風穴の音がボソボソと話す声に似てるって話も聞くしヤバいヤバい言うのは山女釣りとか山菜取りが他人を近付けないようにする造話って話もある。
地元の人は部外者にズカズカ入られたくないものですよ。


299:本当にあった怖い名無し
07/07/23 01:13:32 nKcRu0weO
今は山梨の塩山や牧丘でもゲートで車が入れないね。
きのことか採られたら困るのかな。
まあ山は安易に一人で入るとこじゃないね。

300:本当にあった怖い名無し
07/07/23 02:45:00 zXcrDtLhO
>>294
バブル世代はロクなもんじゃねーな

301:本当にあった怖い名無し
07/07/23 03:03:08 fa8E37Sf0
日原街道の細い曲りくねった道を単車で走ってて、いきなりリスが飛び出して来て
怖かったな。それと、長いトンネル(名前忘れた)は不気味だったな…。

302:本当にあった怖い名無し
07/07/23 12:12:51 XyJllv+P0
多摩スレ立てますた。よろしくおながいしまつ。

■■■■■ 東京 多摩 5 ■■■■■
スレリンク(occult板)

303:本当にあった怖い名無し
07/07/24 01:18:24 5+bKPt8/O
ぃよッしゃ

304:本当にあった怖い名無し
07/07/24 08:08:28 c2LSgkdcO
>>303
ちょっくら、おいらん渕にノグソでもしてくるか

305:本当にあった怖い名無し
07/07/24 10:08:04 ro9LdnFU0
なんかさ、奥多摩ロープウェーで焼肉オフやったオカ版住人がタイーホされた
っていう話をMixiで見たんだけど、詳細知ってる人いたら教えて。

306:本当にあった怖い名無し
07/07/24 10:27:31 5+bKPt8/O
>>304の夢枕に毎晩クソまみれの花魁が現れて>304が狂い死にしますよ~に
 (-人-)

307:本当にあった怖い名無し
07/07/24 23:46:20 c2LSgkdcO
>>306
残念ながらあなたの元に板垣、甘利の魂と共に行かれました。

308:本当にあった怖い名無し
07/07/25 11:21:56 rY6taxUj0
あげ

309:本当にあった怖い名無し
07/07/26 01:05:42 TNdWf2B50
何やらとても怖い場所だと云う事で、弱冠だった私と先輩の二人で、
夜中に出かけた事があります。この時、初めての奥多摩でした。

おいらん淵は人里離れた寂しい場所、と聞いていました。しかし、到着してみると
都合8台以上の車が所狭しと駐車しており、何とも賑やかです。私
たちはやや拍子抜けしながら車を降り、何気なく周囲の会話に耳を
傾けました。
「上がってこれるかー」
「頑張れよ」
「骨、折れてるって」
・・・どうも妙な雰囲気です。手近にいた人に、どうしたんです?と尋
ねると、その人は事も無げに答えました。
「下を覗き込んでいたのが一人、落ちたらしいですよ」
どうやら、落ちた人はどうにか崖に縋り、谷底に転落は免れたものの、
片手片足を骨折し身動きが取れないようです。私は、どうにも腹が
立ちました。励ますだけで、誰一人として救助を呼んでいないのです。

車を出して、急いで丹波山に引き返しました。明かりのついている
民家を探し、不審に思われるのを覚悟でベルを鳴らし、事情を話して
救急車を呼んでもらいました。すぐに現場に戻り、当人にその旨、伝
えましたが、翌朝出勤の身なので長居も出来ず、帰宅の途につきました。

後で聞いたところ、救急車では怪我人を救助出来ず、レスキューが出動
する騒ぎだったそうです。いずれにしても救出成功らしいので何より
でした。何より、覗くと引きずり込まれるという伝説のある場所で、
悪ふざけは厳禁なのだと、自分的にとても勉強になった一件でした。


310:本当にあった怖い名無し
07/07/26 02:54:05 sbymOSkW0
怖いなあ

311:本当にあった怖い名無し
07/07/26 03:03:02 rqVMfvIvO
すンげ~セクシーな花魁に淵からカムカムされたらおまいだって飛び込むだろw

312:本当にあった怖い名無し
07/07/26 03:20:55 TNdWf2B50
ついでに後日譚

そのあと何度か訪れたけど、結構お供えする人がいるみたいで、
供養塔の根元にいろいろ置いてある。
でも、何となく手に取ってみたのが一片の木札で、
「呪詛 名前 名前」
と墨で書かれたものだった。あれは流石に罰当たりだなーと思った。

313:本当にあった怖い名無し
07/07/26 03:30:05 TNdWf2B50
ごめん。も一つ書いて消えます。

一時期、奥多摩に入り浸っていた私を自制させる為か、先輩が自分
の体験談として話してくれたものです。尤も、私は未体験ですが。

比較的車の少ない雨の夜を選び、先輩は奥多摩有料(現・周遊)で
運転技術をそれなりに磨いていたそうです。ただ、雨脚が強くなる
と我が車可愛さに負け、早々に帰宅の途につくのが常だったと
云います。

0時を廻る辺りから大粒の雨になり、あちこちに水溜りが出来るに
及んで、その夜も先輩は諦めて帰路につきました。数馬に至るまで
人家がありません。適度にライン取りの練習をしながら車を走らせ
るうちに、左の歩道に珍しく人影を見ました。

白いワンピースを着た長身の女性。髪は腰の辺りまで垂れ、この雨
の中傘も持っていません。同じ方向に進んでいるので顔は見えませ
んが、好色な先輩はためつすがめつその姿を眺め、しかし余計な
親切も仇となると思い、しぶきが掛からぬよう大回りに追い抜いた
そうです。

314:本当にあった怖い名無し
07/07/26 03:30:36 TNdWf2B50
数馬の集落を抜け、再び暗い山道に差し掛かった時、先輩はまた
歩行者を見つけました。白いワンピースを着た長身の女性。髪は腰の
辺りまで・・・先輩は首を傾げました。先刻見とれた女性と非常によく
似ているからです。同時に少し薄気味悪くなり、アクセルを踏み
込んで一気に抜き去りました。

もうじき人家が疎らに見えてくる。我が庭のように道を知悉する先輩
が内心ほっとした時、突然、右側に凄まじい衝撃を感じたそうです。
表現が難しいのですが、何かにぶつかったというのではなく、凄愴な、
ぞっとするような圧倒的存在感・・・語学力に乏しい先輩も表現に苦心
していましたが、運転中の意識はそのまま、右サイドウィンドウに視線
を走らせました。

車後方になびき、消えていった真っ黒な髪の毛を、はっきりと見た
そうです。私は勿論そのようなものは見た事がありませんし、説教の
一環として軽く聞いていましたが、剛毅な先輩が両腕に大粒の鳥肌を
立てて話す姿は、非常に印象的でした。

315:本当にあった怖い名無し
07/07/26 03:44:40 TxaN4y0y0
てゆうか奥多摩有料(現・周遊)って昔から夜間は通行止めじゃね?
ネタっすか?

316:本当にあった怖い名無し
07/07/26 03:48:53 TNdWf2B50
うーん、自分が奥多摩行き出したのが十年以上前で、
先輩はさらにそれ以前だから、信憑性はどうにも…
走り屋対策で夜間通行止めの柵を作ったのは聞いてた
けど、ずっと昔からなのかな。

あくまで>>313-314は聞いた話だし、先輩のネタかもね。

317:本当にあった怖い名無し
07/07/26 04:03:27 nd/PY0+40
いつから夜間通行止めになってたのかは知らないけど、
少なくとも1984年の夏の時点では夜間通行止めだったよ。

当時バイクの免許を取ったばかりで、仲間と奥多摩有料に走りに行ったら、
ゲートが閉まってて引き返してきた記憶があるから間違いない。

318:本当にあった怖い名無し
07/07/26 04:59:20 TNdWf2B50
なるほど~自分で言うのも何だけどほぼネタ確定だねw
今は頑丈に施錠されてるけど昔は甘かったっていうのも
ガセかな~

いつも奥多摩湖の駐車場でたむろって、それから塩山方面
に抜けて20号で帰ってきてたから、小菅方面にはほとんど
行かなかったっけ。スレ汚し失礼しました~ノシ

319:本当にあった怖い名無し
07/07/26 05:08:55 /A5Bb+zW0
昨日日原の方で何かあったらしい

320:本当にあった怖い名無し
07/07/26 05:14:04 TxaN4y0y0
kwsk

321:本当にあった怖い名無し
07/07/26 05:17:14 /A5Bb+zW0
檜原側のゲートは都民の森のとこなのでそこから下は走れると思う
だがしかし、都民→九頭竜橋間は21-5時通行禁止なので注意な

>>320
まちBBS奥多摩スレみてたら書いてあったんだ
キニナル
スレリンク(tama板)

322:本当にあった怖い名無し
07/07/26 05:29:47 IqwMCjcwO
上げつつ質問。

友人に「一ノ瀬周辺に宗教関係の建物がある」って聞いたんだけど、知ってる人いる?
かなり大きい建物らしいんだけど。


山を車で散策してたら見つけたそうだ。

既出だったらスマソ

323:本当にあった怖い名無し
07/07/26 10:52:20 anZqivK40
白いワンピースの女、昔から目撃談が多くて有名じゃなかったっけ?

324:本当にあった怖い名無し
07/07/26 12:00:47 AQ4/dMk20
>>322
うん。そういわれてみると、アレは…ってのはありましたね。

325:本当にあった怖い名無し
07/07/26 13:43:47 re61z9ZO0
>>317
84,古いな。
ついこないだ都民の森で、早朝ゲートが開くのを待っていたら、
地元、福生でドカに乗ったオジサンが上って来て、
20年位前、余りにも事故が多いので
二輪通行止めになった時期があると言ってた。

326:317
07/07/26 17:03:04 GMWc9+wE0
>>325
二輪通行禁止になったのは1987年か1988年位からだね。
二輪通行禁止が解除になったのはいつ頃なんだろう?
気が付いたらいつの間にか解除されてた。

327:本当にあった怖い名無し
07/07/26 19:45:26 rqVMfvIvO
地元もやっぱカネの魅力にゃ抗えなかったんだろ~なw

328:本当にあった怖い名無し
07/07/26 20:59:38 cBlV1WN40
奥多摩周遊に危うく閉じ込められかけたわたしが通りすぎますよ・・

329:本当にあった怖い名無し
07/07/28 08:33:42 Kq3EOWG9O
>>328
しょーもない事言うから流れブッタ切った!

330:本当にあった怖い名無し
07/07/28 18:49:11 kq/05PJCO
昔奥多摩のトンネルで首のないライダー幽霊が出る話があったが、もう出ないね。

331:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:46:26 vSJWhQW10
ためっすがめっす

332:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 03:31:34 govP6bQxO
>>330
懐かしネタだなw
それ碓氷峠でも似た話なかったっけ?

333:本当にあった怖い名無し
07/07/29 20:29:14 qWT1TuK/0
夜道をつや消し黒のヘルメットをかぶったライダーが走っているだけ


334:本当にあった怖い名無し
07/07/29 23:41:57 PzsHEoON0
黒のパンストでもおk

335:本当にあった怖い名無し
07/07/30 15:32:21 3wDR9wcLO
てか、白いバイクに呼び止められる方が遥かにイヤなんだが…

336:本当にあった怖い名無し
07/07/31 03:15:01 YfOSEGs10
峠最速の俺(嘲笑)にサインをねだる白馬の王子の事っスか?

337:本当にあった怖い名無し
07/07/31 10:48:20 HL9Kr5v6O
だといいね

338:本当にあった怖い名無し
07/07/31 11:13:40 MJe7pluFO
奥多摩は小型UFOを目撃した老夫婦が本に載ったこともあったね。

339:本当にあった怖い名無し
07/07/31 11:51:10 inW3+NqA0
東宝撮影所から盗まれたゴジラの着ぐるみも奥多摩の山中で爺様がみつけたよね
腰ぬかしたとか

340:本当にあった怖い名無し
07/08/01 06:27:30 XF6k901Y0
それは怖い

341:本当にあった怖い名無し
07/08/01 06:28:28 XF6k901Y0
でも何でそんなとこに捨てたんだろ

342:本当にあった怖い名無し
07/08/01 22:57:11 ZkVz0oez0
「一緒にポテトもいかがですか?」

343:本当にあった怖い名無し
07/08/03 04:19:16 7ZOlqIPnO
>>339
てかマニア相手にしか売れねーだろ
しかもマニアなんて狭い世界だから一発でアシがつくしw

344:本当にあった怖い名無し
07/08/03 07:41:49 9kb1A4qg0
保守

345:本当にあった怖い名無し
07/08/04 11:26:45 Ydvkxf7AO
花魁淵 昨日の夜行ったけど何も無かったぞ

346:本当にあった怖い名無し
07/08/05 07:17:52 XhsuPiLa0
奥多摩で夜になると幽霊バイクが走ってるという話は
'70年代位からあるみたいだな。

俺が昔聞いた話だとバイクの前輪部分(&ヘッドライト)が
後ろから追いかけてくるという話なんだが、人によって
ホンダCB450だという人もいればカワサキW1だという人もいる。
いずれにしろドラムブレーキのバイクだな。

347:本当にあった怖い名無し
07/08/05 19:42:31 3ME7+jPl0
夜中ソロツーした時、
R139松姫峠下り~奥多摩湖にかけてヤナ感じがした、
怖かったんで何か見ても気にしない様にと自分に言い聞かせて走った思いが・・・

周遊は噂通り川野付近には居るんじゃないかなぁ、
完全に日が落ちたゲートが閉まる直前に時に走ったことあるけど、
可なり気持ち悪かったです。

348:本当にあった怖い名無し
07/08/05 20:54:47 L7DkkZEe0
昔あった忌み地の擦れでもこの辺多かったからな

349:本当にあった怖い名無し
07/08/05 22:56:29 M0r8rjkc0
>>346
で、その話がいつの間にか多摩湖って事になって…


350:本当にあった怖い名無し
07/08/06 03:16:11 c7TadfcF0
真昼間から居る珍走の方がオカルトだったなwww

351:本当にあった怖い名無し
07/08/06 18:17:22 sRsRUsk8O
ある意味 立派ではあるなw

352:本当にあった怖い名無し
07/08/06 21:52:44 rsU4jiU80
周遊登って来て、多摩湖を右に、古いトンネル?が右奥に見えるトンネルに入る前、
その古いトンネルに気をとられながらトンネルに入る瞬間、何か白い壁か、霧か
何かよくわからないけど、とにかく何か白くて大きな物にぶつかる!!!!と思って
目をつぶって顔をそむけた。
助手席だったから事故とかはないけど、とても怖かった。本当に怖かった。
夏場で、夕立ち後の小雨で、夕方5時近くで、他に車もたくさんいたし
何も怖い物はないと思ってたけど、もう二度と行きたくないと思った。

353:本当にあった怖い名無し
07/08/06 22:10:33 Inqb53Jz0
>>352
周遊から多摩湖が見えるなんて、目が良いんですね。

354:本当にあった怖い名無し
07/08/06 22:29:22 JZryJkEB0
月夜野の駐車場からもよく見えるじゃん!俺も姫松峠よるバイクで通ったことあっけど、たしかに
きみわるいな。


355:本当にあった怖い名無し
07/08/06 22:36:58 sZIrlUD70
奥多摩湖は見えても多摩湖は無理だろ。

356:本当にあった怖い名無し
07/08/06 22:39:18 JaN4z2om0
「周遊のぼってきてトンネル」っていうのもわかんね
「右奥に古いトンネル」ってのもわかんね

357:本当にあった怖い名無し
07/08/06 23:50:43 yHTOMoXd0
読んでて、まるで俺の書くプログラムのソースのようだな。
と思った。

358:本当にあった怖い名無し
07/08/06 23:52:50 JZryJkEB0
じゃあ君のプログラムのロジックめちゃくちゃだな!

359:本当にあった怖い名無し
07/08/07 02:23:36 nGJt7+9Q0
周遊にトンネルが見当たらんのだが。
URLリンク(www.mapion.co.jp)

松姫峠は夜中に行くとちょっと怖い。
と言って何もないが。

360:本当にあった怖い名無し
07/08/07 05:17:53 slHFG+Dx0
うん、周遊内にトンネルは一つもないよ。
R411で周遊まで行くまでの間の事じゃないの?

361:本当にあった怖い名無し
07/08/07 05:22:10 PIOAW+5h0
>>354
月夜見ね


362:本当にあった怖い名無し
07/08/07 07:19:57 R+eb23la0
411で上っていく途中(かさらに上って行った先)か、
上野原から来て桧原村に抜けるトンネル(名前ド忘れ)と混同してるんじゃねーの?


363:本当にあった怖い名無し
07/08/07 08:13:12 QlM0fTLa0
文章はわかりやすく書けってこった。

>>362
甲武トンネルね(奥多摩湖は見えないけど)

364: ◆feHIuvhK9.
07/08/07 11:03:24 N/E2ghk8O
奥多摩にも熊が棲息してる見たいですね。
東京都なのになんかオカルトな感じです。。。

365:本当にあった怖い名無し
07/08/08 04:35:52 2RkGQPXZO
吹上峠行く途中、シカが道渡ってたお。
青梅にシカが出没するくらいだから、熊なんか…

366:本当にあった怖い名無し
07/08/08 11:19:37 qA5A0s0L0
深夜の一人ドライブが好きな俺。この前2時頃和田峠をあきる野方面へ
抜けようと思ったら、通行止めの看板とその隣に若いガードマンの
あんちゃんが一人で立ってた。
あんな夜中に一人で怖いだろーなぁw。

367:本当にあった怖い名無し
07/08/08 11:33:57 qA5A0s0L0
あと、5月くらいの話だが周遊道路の夜間通行止めは百も承知なのに、
その日に限って何故か間違えてしまいUターンしてたら急にウンコがしたくなった!。
地図で最寄のコンビニはどこか思案のうえ上野原に向かうことに・・・。(あとで考えたら
五日市駅前あたりの方が近いか?)。

肛門括約筋をぎゅっと絞りつつ路面のバウンドの影響も計算しながらハンドルを
握っていると数馬辺りで公衆便所ハケ~~~~ン!
車を降りて2、3歩あるいたけど、深夜の山の中の便所ひとりではとてもじゃないが
入れませんですたw。

368:本当にあった怖い名無し
07/08/08 11:44:33 gH2cb6g90
紙だけ拝借してどっか人気のいないところでヘッドライトで照らしながら野グソしたら?

369:本当にあった怖い名無し
07/08/08 11:51:34 Y4guY8DP0
お盆が終わった頃、深夜にバイクで柳沢峠へ行って
上のトイレで用を足そうと思ったら、
あんな場所で深夜なのにトイレには煌々と照明が。

贅沢なもんだなぁ…と思って中に入った俺は、
0.5秒でそのまま180度転回して退散した…





…あそこで用が足せる奴は、相当な豪傑だな


370:本当にあった怖い名無し
07/08/08 16:46:04 iEwITgIn0
>>369
ガマンできずにしたことあるけど…
紙が切れてることにあとで気付いたよorz

あそこの小便用のは、今はどーなってるんだろ。
昔って左右の仕切りもなくて豪快に仲良く垂れ流し
だったんだが。

371:本当にあった怖い名無し
07/08/08 16:46:22 V7Je9eB/0
普通に使ってるけど…

372:本当にあった怖い名無し
07/08/08 16:47:20 V7Je9eB/0
>>370
一人分づつ分かれてるよ。

373:本当にあった怖い名無し
07/08/08 16:48:20 iEwITgIn0
>>372
そーなんだ。サンクス
もう随分と行ってないなぁ。懐かしい。

374:本当にあった怖い名無し
07/08/08 17:00:00 uf+BXKcq0
クソでかい蛾がいちばんこわかったよ夏の夜

375:本当にあった怖い名無し
07/08/08 21:05:12 UHg929Hv0
奥多摩じゃないが、山奥の電灯もないトイレに駆け込んだらホームレスが寝ていてちびりかけた。

376:本当にあった怖い名無し
07/08/09 02:28:46 /C19AyZWO
髪がバリバリの死体じゃなくてよかったなw

377:本当にあった怖い名無し
07/08/10 14:19:29 igPKQseoO
髪がバリバリ伝説

378:本当にあった怖い名無し
07/08/10 21:56:54 OrHpXuyD0
奥多摩でも首なしライダーってでるのか。
何年か前、R411を月2くらいで往復してたんだけど、トンネル出口で妙な
格好したバイクとすれ違った事がある。なんかね、たとえるとジャミラみ
たいな感じなの。当時はネボケまなこだったのと、なんのコスプレだ?って
ゲラゲラ笑ってたんだけど、このスレ読んでて初めて!!って思ったわ。
O淵とかも何度も通ってるのに見たことないから、漏れは見えないヤシって
思ってたけど、見ちゃってたんだろーか?
当時は何も感じなかったけどなー。

379:本当にあった怖い名無し
07/08/12 22:43:53 +QVCarmYO
謎の老婆の霊だけは、全国で二件解決されている。
両方普通のボケ老婆が寝間着すがたで、深夜の高速道路や国道を徘徊しただけ。一件はテレビでもやったが、ボケ老婆とは詳しくはいってなかった。

380:本当にあった怖い名無し
07/08/13 11:59:53 2TEw4QGb0
(´・ω・`)
暑いお、鳩ノ巣の川で泳ぎたいお


381:本当にあった怖い名無し
07/08/13 15:34:06 GxqFfUFm0
>>380ノシ

382:本当にあった怖い名無し
07/08/14 08:02:12 Vv8JIDshO
>>380
そこは"おいらん渕で泳ぎたいお"って言わなあかんwww

383:本当にあった怖い名無し
07/08/15 11:47:31 aUZUtP7K0
怖い話だ

384:本当にあった怖い名無し
07/08/15 12:18:19 KhpDWCxuO
おいらん渕辺りってイワナ、ヤマメよく釣れる??

385:本当にあった怖い名無し
07/08/15 12:40:02 quqFl9UN0
喰うつもりか?
花魁の髪の毛入ってるかもよ

386:本当にあった怖い名無し
07/08/15 21:51:24 9xb0PjrMO
花魁渕も 怖いけど そこにいく トンネルも ヤバィね



ぁ さくらんみなきゃ


387:本当にあった怖い名無し
07/08/16 22:36:04 u6elamYq0
こないだ鳩の巣の橋渡ってたら 突然女の人の邪気が伝わってきたんです
まわりに女の人誰もいないのに 喜んで人を橋の下に突き落として楽しんでいる女の人の気配
橋の上にいるんです~ 見えないけど肉眼で~ 
鳩の巣って おいらんぶち たっだんですか?
写真とったら オーブ イッパイ写ってたし



388:本当にあった怖い名無し
07/08/17 00:01:38 PKXdghO20
自殺の名所だったような

389:本当にあった怖い名無し
07/08/17 00:02:10 x7hPnm450
>>387
妄想乙

390:本当にあった怖い名無し
07/08/17 00:05:50 E/hz46Tl0
>>387
花魁淵があるのは奥多摩湖のもっと奥、
山梨県の丹波山村ですね。

ちょっと前に地下スレで丹波山村が話題。
スレリンク(occult板:841番)

391:本当にあった怖い名無し
07/08/17 08:47:49 ypiHtoiM0
>>387
写真とったら オーパイ写ってたし
に見えた

392:本当にあった怖い名無し
07/08/17 13:25:20 xSKeM2200
オートバイ?



393:本当にあった怖い名無し
07/08/17 13:26:32 xSKeM2200
なんだか むじな が住んでいそうなかんじ

394:本当にあった怖い名無し
07/08/17 15:35:29 onnYe4DS0
もうすぐ花魁、のすぐ近くにある半隧道の入口に
よく花が手向けてあった。
大き目の立て看で「死亡事故発生現場」なんてのも
立てかけてあったが、今は花も立て看も見ない。

遺族は別として風化するもんなんだね。あのヘンは特に
静かに走ることに決めてる。

395:本当にあった怖い名無し
07/08/17 17:34:07 o/pv1B5OO
昨日日原行ってきた

バリバリの立て看板見たよ!
怖い…

396:本当にあった怖い名無し
07/08/17 18:54:29 xSKeM2200
風化

397:本当にあった怖い名無し
07/08/17 20:16:14 y5jA9qjGO
前 チャリでいったら
ブレーキが 効かなくなった
塚 おちそーになった

398:本当にあった怖い名無し
07/08/17 21:13:47 wh/1RlOAO
あそこ通り掛かると女性に声かけられるんだよな

399:本当にあった怖い名無し
07/08/17 23:17:46 C9K1XjjX0
>>398
ちょっくら逆ナンされに行ってくる

400:本当にあった怖い名無し
07/08/17 23:47:18 y5jA9qjGO
ふんばれ~

401:本当にあった怖い名無し
07/08/19 15:08:59 jo+iWdwRO
↑キリ番ゲト⊂(゚Д゚⊂⌒つ≡ズザー
ぐらいやれよw

402:オニギリワショーイ
07/08/19 15:18:16 Mt734/Fj0
その発想はなかったわ

  401 :本当にあった怖い名無し:2007/08/19(日) 15:08:59 ID:jo+iWdwRO
  ↑キリ番ゲト⊂(゚Д゚⊂⌒つ≡ズザー
  ぐらいやれよw

  いいか、こうやるんだ!
  >>401の俺が “01”だけに
  花魁ゲト-!!! ⊂(゚Д゚⊂⌒つ≡ズザー

こんな感じ?

403:本当にあった怖い名無し
07/08/19 17:03:25 WDw0323q0
  o    ∩∩
⊂(⌒ ̄っ゚ェ゚)っ アヂー

404:本当にあった怖い名無し
07/08/20 16:53:35 Kkisoxs5O
>>402-403 そうそうその調子w

405:本当にあった怖い名無し
07/08/22 12:27:16 v0+5uVYIO
凸したらレポ頼むぞ

406:本当にあった怖い名無し
07/08/22 12:39:36 U+pNfQCv0
確かにあのあたり、事故多発の看板よくあったな
カーブもきつくて見通し悪いし
今はないのか?

407:本当にあった怖い名無し
07/08/22 15:47:53 Hfu65mAY0
この前行ったら、レッドバロンの車が壊れた単車を積んでいるのを
見掛けたので、事故は多いんだろうな…

408:本当にあった怖い名無し
07/08/22 16:21:08 U+pNfQCv0
で、そのバイク乗りはどうなったんだ
先に救急車で運ばれたとか、あるいは

409:本当にあった怖い名無し
07/08/22 20:58:06 GqrtVqgf0
スタッフがおいしくいただきました

410:本当にあった怖い名無し
07/08/22 21:25:41 xrrkXh5b0
ワロタw
そのフレーズ最近良く聞くけど、流行なのかい?

411:本当にあった怖い名無し
07/08/24 19:59:15 fPrH0xixO
おいらんが美味しく頂きました

412:本当にあった怖い名無し
07/08/24 20:08:17 kWHgFnzk0
花魁をおいしくいただきました

413:本当にあった怖い名無し
07/08/25 08:19:20 ry/XSBCMO
>>412
花魁をかよww
そういうあんたは武田家中の金堀衆かい?

414:本当にあった怖い名無し
07/08/25 19:59:04 LbGEIPXK0
金に惹かれる~

415:本当にあった怖い名無し
07/08/26 02:24:31 C0iQwd3bO
あの時代の遊女だから身なりもみすぼらしかったんだろね
高下駄履いて○○太夫って感じの絢爛豪華さは無かった筈でしょ

416:本当にあった怖い名無し
07/08/26 02:57:59 YXLts9LA0
>>415
そりゃそうだよ。
そういうのは江戸時代後期の文化だから。


417:本当にあった怖い名無し
07/08/26 08:58:19 6Xj3vp4j0
焼き肉バリバリ

418:本当にあった怖い名無し
07/08/26 09:10:50 UkSgpIUS0
宣伝ですかいのう?
URLリンク(www.fukui-town.com)

419:本当にあった怖い名無し
07/08/26 23:14:48 RtMytvYyO
おいらん淵はねぇ
隠し金山を 潰すさいに 最後の宴として 特設会場をあの淵の上に 作って 遊女達を遊ばし、盛り上がってきたとこで 縄をきり落としたんだよね


420:本当にあった怖い名無し
07/08/27 00:38:38 iIojAllh0
そうなんですか

421:本当にあった怖い名無し
07/08/27 01:51:48 arfs3NmmO
>>420
微妙に違うんだがwまぁ簡単に言えばそんなとこだ

422:本当にあった怖い名無し
07/08/28 20:56:24 3LjWFnmz0
age

423:本当にあった怖い名無し
07/08/28 21:19:24 mBgQKc760
このスレでは常識と言っていいような話をなぜ今更得意げに語り、追随者まで出てくるのか

それこそがこのスレ最大のオカルト

424:本当にあった怖い名無し
07/08/30 08:19:32 K1fPcTqDO
>>423

ヒント: 夏休み
 

425:本当にあった怖い名無し
07/08/30 08:52:17 kKuABNcdO
>>423
じょっ、常識?

426:本当にあった怖い名無し
07/08/30 09:11:50 sse/JnSbO
>>423
それはおまいの非常識wwww

427:本当にあった怖い名無し
07/08/30 10:24:06 MX9FjwYD0
携帯自演すんな

428:本当にあった怖い名無し
07/08/30 10:46:05 RNaWP2bO0
このスレにいるならおいらん淵くらいのエピはしっておきたいところ
実際の現場はあそこじゃない、とかもね

429:本当にあった怖い名無し
07/08/30 14:23:13 wXdThvX+0
おいらん淵ネタは、オカ板ではすでに通算3~4スレ目。

最初のスレで当時現場にあった塩山市観光協会の案内看板の写真がうpられ、
それをテキストに起こしたカキコも提供されて、そのへんの話は常識と言っていい常態。

知らないということは、最近になってこのスレ見ただけの一見さんかニワカ
ということを自ら証明しているようなもんだなw


430:本当にあった怖い名無し
07/08/30 14:38:04 KtLFxgbz0
わかってる人多いから書かなくてもいいよ

431:本当にあった怖い名無し
07/08/30 15:17:31 UqMZ+7610
ニワカでも一見でも別にいいんじゃね?保守ついでって事でさ。

432:本当にあった怖い名無し
07/08/31 07:51:03 Wu76zTtoO
>>429
必死にカキコだなw

433:本当にあった怖い名無し
07/08/31 07:53:05 Es8H7sGk0
自演しなくてもいいよ

434:本当にあった怖い名無し
07/08/31 12:09:04 4AkW8PNd0
わざわざ教えてやっているのに携帯で罵倒カキコするような奴には
もう教えてやらん

これからは問題の指摘だけさせてもらうとするよ


435:本当にあった怖い名無し
07/09/01 09:48:24 4Djb2rVbO
そもそもそんな基本的な知識はテンプレに貼っとくべきでは?
非難するつもりはさらさら無いけど>>1も少し不親切だったと思われ

436:本当にあった怖い名無し
07/09/01 10:44:03 P4RRRyQT0
奥多摩まできてケンカしちゃダメ
もうすぐおひるだお
誰かオニギリかいてくれ

437:本当にあった怖い名無し
07/09/01 13:20:31 4Djb2rVbO
 
    おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\    /■\    ∧_∧ +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)

438:本当にあった怖い名無し
07/09/01 13:29:44 UYj7L49Y0
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

439:本当にあった怖い名無し
07/09/01 13:47:03 4Djb2rVbO
仕出し弁当屋さん 乙

下段右端のやつが一番高そうだけど美味しそう♪

440:本当にあった怖い名無し
07/09/02 20:43:38 VMDuUXLsO
ずっと前に話題なりかけてた砂金掘りの件どーなった?
埋蔵金はムリとしても川の上流は結構イケそうなんじゃないのw?

441:本当にあった怖い名無し
07/09/02 20:51:13 LAVnOSq+O
>>435
オイオイ、>>1引っ張り出して巻き込むなよwwwww

442:本当にあった怖い名無し
07/09/02 21:04:03 M2sLAGD00
砂金なんか取ってたら地元民に殺されるぞ

443:本当にあった怖い名無し
07/09/02 21:42:16 A95TdmYoO
・・・。

444:いつかのスレの>>710 ◆shissouy/U
07/09/02 21:43:07 A95TdmYoO
:444

445:本当にあった怖い名無し
07/09/03 02:01:22 eFhk3J7GO
>>442 時代が違うだろw

昔は鉱床のありかは最高機密だったから 武田の御金蔵に携わってる者以外は地元民でも立ち入り厳禁だったみたいだけど
 
何にせよもっと金のレートが上がらないと 費用対効果考えたらコンビニのバイトの方がよっぽど儲かるなんて事になりそうだしw

446:本当にあった怖い名無し
07/09/03 10:20:05 ADBgIBTX0
日本は小規模な金鉱脈が各地に散在しているので、
単に砂金の採れる川というのは実は珍しくもなく、ありふれた存在。

しかし、砂金拾って生計立てられるような場所は、国内には存在しないよ
というか日本の生活水準を考えたら、毎日何十グラムとか採れるような場所でもないと
とてもではないがコンビニでバイトでもしていた方が儲かる

また仮にそんな勢いで砂金が採れるような川があったら、
その上流には凄まじい金鉱脈がある証拠だから、
砂金なんか採ってないで金山を開拓した方が遥かに儲かる

たまに砂金を拾える程度で、それでも真っ当に働くよりは稼ぎが良い、なんて条件は、
生活水準の低い発展途上国で、ろくに働き口も無いような所でしか成立しない


447:本当にあった怖い名無し
07/09/03 10:20:53 ADBgIBTX0
ついでに付け加えておけば、川底に金色の金属砂が敷き詰められていたみたいな話をする奴は、
金と黄銅鉱(無価値)や黄鉄鉱(無価値)を混同しているだけだ


448:本当にあった怖い名無し
07/09/03 10:24:46 ADBgIBTX0
まあ、厳しい事を書いてしまったが、
レジャーとしての砂金採りまでは否定はしないから
やってみたい奴は試してくればいい

ただ、おいらん淵のあたりは川まで安全に降りられる場所もないし
流れも急なら水温も低いので、
ピクニック感覚で行ったら下手すれば遭難し兼ねないから
気をつけた方がいいね

まあ本当に危険性を認識できない奴が行くんだろうけど

449:本当にあった怖い名無し
07/09/03 13:44:46 8IhKx2WT0
>>448 死なないようにネ。

450:本当にあった怖い名無し
07/09/03 15:58:16 j3I5oeyOO
上げ

451:本当にあった怖い名無し
07/09/03 16:06:32 mOwNF/sVO
>>446-448
おいどん渕でオナニーした まで読んだ

452:本当にあった怖い名無し
07/09/04 01:51:01 ARIlXYAsO
調べてみたら流れが緩やかなコの字型の浅瀬なんかが狙い目らしいね
観光地なんかの砂金採り体験イベントなんかは
こういう場所をパワーショベルで掘った砂利とか使ってるみたいだよ

453:本当にあった怖い名無し
07/09/04 12:34:55 sctcFJ4Z0
>>437
>>438
ありがと、んまかった。

454:本当にあった怖い名無し
07/09/04 13:17:04 ARIlXYAsO

割と砂金採取に詳しいサイト見つけたんで貼っとく♪

URLリンク(www.geocities.co.jp)

455:本当にあった怖い名無し
07/09/06 14:45:34 OCk5mIJV0


456:本当にあった怖い名無し
07/09/07 06:39:52 Ksx5nLJv0
この台風で青梅街道&周回道路 通行止めの悪寒

457:本当にあった怖い名無し
07/09/07 06:50:46 BFI5I/TW0
予感も何も昨夜から通行止めですよ→青梅街道

458:本当にあった怖い名無し
07/09/07 08:01:43 om/GoDV9O
青梅街道って高速じゃないのになw

459:本当にあった怖い名無し
07/09/07 09:27:15 OQtkmTtZ0
URLリンク(www.kensetsu.metro.tokyo.jp)
陸の孤島と化してるな

460:本当にあった怖い名無し
07/09/07 17:54:02 7BNucZNk0
R411は鳩ノ巣の辺りで土砂崩れだそうでつ。
明日には通れるように頑張っていると、現地で交通整理していたおっさん談。

461:本当にあった怖い名無し
07/09/08 15:22:34 yAMWN9h70
将来はあのへんに別荘でも買って引き篭もろうかと思っていたが
こういう事になるとやっぱ不安になるよなあ

462:本当にあった怖い名無し
07/09/08 17:23:38 HSwMHUeq0

で、鳩ノ巣の土砂崩れは復旧したのかしら ?

463:本当にあった怖い名無し
07/09/08 18:43:32 mycvBexeO
>>461
おいどん渕近くに別荘建なお!

464:本当にあった怖い名無し
07/09/08 20:12:41 JYx6TnZuO
花魁地縛霊に溜まり場にされんのがオチ

465:本当にあった怖い名無し
07/09/09 12:02:12 yc41aio40
毎晩お相手してくれるなら構わない

466:本当にあった怖い名無し
07/09/09 14:56:26 OaQcJcUeO
あの辺に特殊浴場「おいどん」作ればイク。

467:本当にあった怖い名無し
07/09/09 23:50:51 SWwV4PNt0
特殊浴場・・・仕掛けがしてあって時々、湯もろとも入浴客が真っ逆さまに落ちるデザイヤー

468:本当にあった怖い名無し
07/09/09 23:53:17 k47yHLj80
>>467
それなんてウルトラお笑いクイズ?

469:本当にあった怖い名無し
07/09/10 00:11:10 UcVGFI+uO
>>467
間違いなくケガ人続出してワンシーズンあぼーんだろw
 
てか どんなスーパー銭湯だよw

470:本当にあった怖い名無し
07/09/10 02:49:32 LFC5OIZTO
>>469
もちろん裸のお付き合いをしてくれるオネエチャンが居る
スーパー銭湯だろ。

471:本当にあった怖い名無し
07/09/10 04:23:08 kQAiWPppO
>>469
スーパー銭湯ってか…特殊浴場の意味は分かってるんだろ?ww

472:本当にあった怖い名無し
07/09/12 22:03:35 68L1kuYU0
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無視■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは・太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われ・て死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。                        ■
■―貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。                       ■
■□■□■□■□■□■□・■□■□■□■□■□■□ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch