ほんのりと怖い話スレ その38at OCCULT
ほんのりと怖い話スレ その38 - 暇つぶし2ch2:本当にあった怖い名無し
07/03/03 15:17:18 pSXjx6Z40
ほんのりと怖い話スレ
URLリンク(curry.2ch.net)
ほんのりと怖い話スレ、その2~~
URLリンク(piza2.2ch.net)
ほんのりと恐い話スレ、その3~~
URLリンク(piza2.2ch.net)
ほんのりと怖い話スレ、その4~~
URLリンク(curry.2ch.net)
ほんのりと恐い話スレ、その5~~
URLリンク(curry.2ch.net)
ほんのりと怖い話スレ、その6~~
スレリンク(occult板)
ほんのりと怖い話スレ、その7~~
スレリンク(occult板)
ほんのりと怖い話スレ、その8~~
URLリンク(hobby2.2ch.net)
ほんのりと怖い話スレ、その9
URLリンク(hobby2.2ch.net)
ほんのりと怖い話スレ、その10
スレリンク(occult板)

3:本当にあった怖い名無し
07/03/03 15:17:49 pSXjx6Z40
ほんのりと怖い話スレ、その11
スレリンク(occult板)
ほんのりと怖い話スレ、その12
スレリンク(occult板)
ほんのりと怖い話スレ その13
スレリンク(occult板)
ほんのりと怖い話スレ その14
スレリンク(occult板)
ほんのりと怖い話スレ その15
スレリンク(occult板)
ほんのり怖い話スレ その16
スレリンク(occult板)
ほんのり怖い話スレ その17
スレリンク(occult板)
ほんのりと怖い話スレ その18
スレリンク(occult板)
ほんのりと怖い話スレ その19
スレリンク(occult板)
ほんのりと怖い話スレ その20
スレリンク(occult板)

4:本当にあった怖い名無し
07/03/03 15:18:20 pSXjx6Z40
ほんのりと怖い話スレ その21
スレリンク(occult板)
ほんのりと怖い話スレ その22
スレリンク(occult板)
ほんのりと怖い話スレ その23
スレリンク(occult板)
ほんのりと怖い話スレ その24
スレリンク(occult板)
ほんのりと怖い話スレ その25
スレリンク(occult板)
ほんのりと怖い話スレ その26
スレリンク(occult板)
ほんのりと怖い話スレ その27
スレリンク(occult板)
ほんのりと怖い話スレ その28
スレリンク(occult板)
ほんのりと怖い話スレ その29
スレリンク(occult板)
ほんのりと怖い話スレ その30
スレリンク(occult板)

5:本当にあった怖い名無し
07/03/03 15:21:17 pSXjx6Z40
ほんのりと怖い話スレ その31
スレリンク(occult板)
ほんのりと怖い話スレ その32
スレリンク(occult板)
ほんのりと怖い話スレ その33
スレリンク(occult板)
ほんのりと怖い話スレ その34
スレリンク(occult板)
ほんのりと怖い話スレ その35
スレリンク(occult板)
ほんのりと怖い話スレ その36
スレリンク(occult板)

6:本当にあった怖い名無し
07/03/03 15:35:38 PHmgnI/S0
魔除けに、鳥居のAA置いときますね
┳━┳
┣━┫
┃  ┃

7:本当にあった怖い名無し
07/03/03 15:50:55 p3AQSiBG0
7ゲト

8:本当にあった怖い名無し
07/03/03 16:19:08 xB2rWuMo0
昨日の晩から朝までここと洒落怖のまとめ読み漁ってたら、今日の昼頃に親戚が亡くなった

9:本当にあった怖い名無し
07/03/03 16:21:52 h1KgEJI6O
ほんのりより、はんなりのほうが好きだ

10:本当にあった怖い名無し
07/03/03 16:58:32 7VmGUBq50
>>1乙!

11:本当にあった怖い名無し
07/03/03 18:02:09 pRfM+5TO0
>>1

12:本当にあった怖い名無し
07/03/03 19:09:24 wp/ryXal0
毛の無い犬

僕の地元では、「毛の無い犬」が出るという噂があった
当時、小学生の僕は、その話を聞いて「普通に病気の犬なんじゃ?」といつも思っていた。
ところが友達は「そんなもんじゃない、もっと気味悪くて、恐ろしいもんだ」と言うのだ
「毛の無い犬」は深夜2時頃に国道から市民プールに向かう道路に現れ、プールを取り囲む林に消えていくのだという
小学生の僕らに、深夜2時という時間は未知の世界で、想像もつかない分恐怖心を煽った。
もう一つ怖かったのは大人に「毛の無い犬」を聞いてはいけないし、その話をしている所を聴かれてはいけないという噂
なぜかは知らないがこの話を大人に聞かれると毛の無い犬の餌にされてしまうらしい。

夏休みのある日、僕は友達のYの家に泊まった。
Yには高校生になる兄Tさんがいて、僕の知らない外国の曲をよくギターで練習していた。
夜になるとYの部屋でゲームをし、Tさんから借りたマンガを読んだりして過ごしていた。
夜中の12時を回った頃Tさんが僕らの部屋に現れた。
Tさん「まだ起きてるのか?」
Yは答えた「今日は寝ないで朝まで起きてるんだ」
Tさん「そうなのか、俺今から車で出るけど、お前らも着いてくるか?」
僕とYは顔を見合わせた小学生にとって深夜のドライブはとても魅力的で、好奇心が沸々とした。
「うん、行く」僕らはYの両親に見つからないように部屋を出て、車に乗り込んだ。
Tさんは勉強よりも遊びを優先するタイプの人で、車の免許も去年の夏に取ったと言う
Tさんの用事自体は大したことなく、コンビニでジュースやお菓子を買ってもらい僕らは上機嫌だった
帰り道、タバコをふかしながら僕に言った「○○くん、毛の無い犬知ってるか?」
「うん」ドクンと心臓が鳴った、Tさんはニヤッと笑うと「見てぇか?」と聞いてきた。
Y「兄ちゃん、見たことあるの?」Tさん「市民プールの通りだろ、どうする?」
「見たいです」実は少し怖かったが、好奇心には勝てなかった。

13:本当にあった怖い名無し
07/03/03 19:10:51 wp/ryXal0
すぐに車は市民プールについた、デジタル時計は1:34と光り、林のざわめく音だけが不気味に響いた
「そろそろかな、一応鍵、閉めといてな」
その言葉に僕は消えかかっていた恐怖心を覚えた、何故鍵を?毛の無い犬って何?
車の中は蒸し暑く、額にはじんわりと汗がにじみ、Tさんの吐くタバコの煙が街灯に照らされている。

「あれだ」Tさんが呟いた、僕とYはフロントガラスに顔を押し付けて外を覗き込む
規則的に刺さった街灯の明かりに黒い影が揺れた。
冷や汗が頬を伝い、手の甲に落ちた。
毛の無い犬、なぜ深夜に?なぜ大人に話してはいけないの?

「毛の無い犬」は僕らの乗る車の横を通り過ぎ、プールの壁が作り出す影に混ざるとやがて見えなくなった。


帰りの車で、Yが言った「兄ちゃん、なんであれは・・・」それ以上言葉が出ない
「俺も詳しくは知らん、でもずーっと前からああしてるらしい」Tさんもそれっきり何も言わなかった。
僕とYは「毛の無い犬」の正体を知った、深夜に現れる意味も、大人に聞いてはいけない訳も。
「犬」は本当の犬ではなかった、でも僕にとっては「人」でも無かった、犬でも人でも無かった

今でも「毛の無い犬」は現れるのだろうか?地元に帰るたび今でも思うがそれを確かめる勇気は無い。

14:本当にあった怖い名無し
07/03/03 19:38:24 BLMoYI7W0
夏休みの高校生が去年の夏に免許が取れるわけないが?
タバコ吸ってるし、留年したバカガキ?

15:前スレの>>1000
07/03/03 20:51:56 9kA+QtUU0
>>1

乙!

16:本当にあった怖い名無し
07/03/03 21:14:51 i1dugOVz0
>>12
良い...良いな
スタンド・バイ・ミーを観た後の様なそんな気持ちになった

17:本当にあった怖い名無し
07/03/03 21:59:08 wutmCtdV0
コピペの元は大学生だったんじゃないかな?

18:本当にあった怖い名無し
07/03/03 22:18:13 gep1bQ2nO
あげ

19:本当にあった怖い名無し
07/03/03 22:24:49 j9GtgX4NO
>>12
マゾが全裸で調教散歩中だった?

20:本当にあった怖い名無し
07/03/03 22:41:24 dGkliOhf0
>>19
そら、大人には聞けんわw

21:本当にあった怖い名無し
07/03/04 03:05:33 VlqjqlK50
>>19
俺も最初はそう思ったw
けどそういうのとは違う何か(例えば障害者とか?)なのかね

22:本当にあった怖い名無し
07/03/04 03:39:04 3MGIIEPJO
>>21 つ「犬女・犬男」

23:本当にあった怖い名無し
07/03/04 07:33:54 jjI+46no0
なんかスティーブンキングの回想譚のような話だわ。乙
最後まで「毛の無い犬」の直接の描写をしない所なんて
秀逸だわぁ。

24:本当にあった怖い名無し
07/03/04 08:30:24 /V+ye19qO
こういう話の終わり方はイラつくw

25:本当にあった怖い名無し
07/03/04 15:11:11 3m4H4+8+O
前スレで友人Kへの電話のことを書き込んだ者です。
この度Kが携帯電話を購入したのですが、不思議なことにまたもやおばあさんに繋がるのです。
Kをお寺や神社に連れて行った方がいいんでしょうか

26:本当にあった怖い名無し
07/03/04 17:57:21 QzkEqmomO
>>25とKが二人揃って、精神科に行くヨロシ

27:本当にあった怖い名無し
07/03/04 18:21:24 tLW45lPNO
>>25
マジレスすると専スレ立てておばあさんを探せ

28:本当にあった怖い名無し
07/03/04 20:30:16 /V+ye19qO
>>25
マジで繋がるの?脳内会話じゃなく?
だったら録音してうp

29:本当にあった怖い名無し
07/03/04 20:42:25 P2FqzCCj0
>>25
Kってきくと「こころ」を思い出すな

30:本当にあった怖い名無し
07/03/04 21:25:11 ebUPzWiC0
つまり、Kは実は故人ってこと?

31:本当にあった怖い名無し
07/03/04 21:31:05 3m4H4+8+O
ごめん、解決した。
Kは今実家に帰っててばあちゃんが勝手に電話出たらしい。
マジでごめん。
…携帯意外は何一つ解決してないけど。

32:本当にあった怖い名無し
07/03/04 21:46:21 9dZDuKqS0
毛のない犬、って言うとハンナ・バーベラやMGMのアニメにでてくる吃驚して自分の毛から丸ごと飛び出しちゃって鳥肌立ててる犬しかイメージできない・・・・

33:本当にあった怖い名無し
07/03/04 22:19:38 4rO9McNEO
>>32
小型犬にはそういうのもいるから、その類いが野犬かしてるのかと
思った。

34:本当にあった怖い名無し
07/03/04 22:32:47 3KRMFjFl0
>>33
吃驚して自分の毛から丸ごと飛び出しちゃって鳥肌立ててる小型犬についてkwsk

35:本当にあった怖い名無し
07/03/04 22:54:00 OvjpiGoO0
友人の家の毛の長ーいペルシャ猫が、
夏になると、頭と顔以外毛をつるつるに刈られてしまうのだが、
それの犬版なのかと思った。
でも、本来毛足が長くてコロンとしたぬこが、つるつるに
なってる姿は、笑いを誘う以外に無かったのだが…

36:本当にあった怖い名無し
07/03/04 22:58:11 IFpxXjUO0
昔、探偵ナイトスクープで毛のない犬ってやってたよ
正体は酷い皮膚病で全身脱毛したきつねだったと思うけど

37:本当にあった怖い名無し
07/03/05 00:09:37 QjkyOrNd0
動物のお医者さんにもいたな、夏になると暑さでまいるから全身の毛を刈ってるの。
あと、皮膚病の場合、ツルツルの上に薬塗るから、さらに形容しがたい風貌になる話もあった。

38:本当にあった怖い名無し
07/03/05 00:10:13 LX5t5NLZ0
>>33
チャイニーズ・クレステッド・ドッグだね
世界一 醜い 犬 で検索すると凄まじいのが見れるw

39:本当にあった怖い名無し
07/03/05 00:24:36 a2qIJtQz0
猫でも確かクレオパトラって種類だと毛がないな。とても可愛くない。

40:本当にあった怖い名無し
07/03/05 01:08:20 en2J73uUO
おまえらがそーやってハゲを馬鹿にするから
ハゲは恥ずかしがり、ハゲを匿そうとするニダ!!
ハゲに人権を!!!
ハゲに優しい社会を!!!!

41:本当にあった怖い名無し
07/03/05 01:08:23 IThWgFCz0
>>37
今は疥癬なら注射で治るから薬は塗らないよ

42:本当にあった怖い名無し
07/03/05 01:12:46 Z5JJ3OLg0
>39
スフィンクスの間違いじゃ?

43:本当にあった怖い名無し
07/03/05 04:18:33 a2qIJtQz0
>>42
すまん、そうかも。昔テレビで見てエジプト系な名前だったとしか覚えてなかった。

44:本当にあった怖い名無し
07/03/05 04:47:28 zF8v/OHyO
>>39
>>43
ごめん、この流れに吹いてしまったw

45:本当にあった怖い名無し
07/03/05 04:47:31 BF5raEY6O
せっかく書いてくれた奴に反応せず、スレタイと見当違いのしょうもない話題に食いついてりゃ、マトモな話書く人間も減るわな

46:本当にあった怖い名無し
07/03/05 05:05:54 8D0vJBROO
>>45
そういう人間が街中を闊歩してる!ねぇ

47:本当にあった怖い名無し
07/03/05 08:25:24 dXjhITLfO
数年前に亡くなった私の曾祖母は、霊感のようなものがあるらしく、悪霊払いなどをしていた。

曾祖母がかつて話してくれた。
曾祖母は若いころ、深い山の奥で遭難したそうだ。
その時、曾祖母はある物とであった。
白い着物を纏う長身の青年。
山中にいたとは思えない清らかさとただならぬ気配。
曾祖母はもののけの類かと思い、死を覚悟した。
しかし、青年は自らを神と名乗り曾祖母に帰りの道を教えてくれた。

村に戻った曾祖母は、老人達にその事を話した。その山はかつて霊山とされ、山中に祠があるはずだという事だった。

それ以降、曾祖母には霊感が備わったという。
これは神様が皆を助ける為に授けて下さった力なんだ、と曾祖母は言った。

数年後、曾祖母は眠るように息を引き取った。
葬儀には、かつて曾祖母に世話になったという人が多数集まった。
私には不思議な力なんてない。それでも私は曾祖母の様に慈しみをもって生きていきたい。

怖くない上に長文でごめん。

48:本当にあった怖い名無し
07/03/05 09:16:13 IXsG3eDsO
>>47に曾祖母ネタで便乗。

うちがどんな家系なのかはよく分からないけど、曾祖母には『かんのむし』を抜く力があったらしい。(勘の虫、かな)
私はものすごい夜泣きの酷い赤ん坊で、母親が疲弊しきった頃に曾祖母が『その子は「かんのむし」が強いから抜いてあげる』
と言われ、母親はその儀式(?)を見たかったんだけど次の日の早朝にさっさと抜かれてしまって見られなかったんだそうだ。
(ちなみに曾祖母が言うには、両手の指先からニョロニョロ~っと何かが出てきてそれをブチ切るらしい)
その日から夜泣きがぴたりと止んだのは確かで、母親はすごく不思議だったと聞いた。


後で他の誰かに『かんのむし=霊感』と聞き、もしその時に抜いてもらわなかったら今頃霊が見える体質だったのかな…と思うと
怖がりの自分としてはほんのり怖い。

49:本当にあった怖い名無し
07/03/05 10:02:38 FmAj6Yaa0
以上、不思議な話二本お送りいたしました。

50:本当にあった怖い名無し
07/03/05 10:14:56 MvNjkjd80
手のひらを塩揉みすると指先からにょろにょろ
っていう疳の虫の話があるよな
実際なんでそれが効くんだろうか

51:本当にあった怖い名無し
07/03/05 10:36:05 16d2/MZ2O
最近気付いた事だが、手の皮が角質化して定期的にポロポロと剥ける。
風呂に入りふやかすとそりゃもう韓国式垢すりかと思うくらい
剥ける。

どうなってるんだ、オレの身体。

52:本当にあった怖い名無し
07/03/05 10:37:16 AKVFRMaN0
脱皮

53:本当にあった怖い名無し
07/03/05 15:03:16 zrgPMV6hO
>>51のキーボードが見たい

54:本当にあった怖い名無し
07/03/05 15:48:44 ZUUc1RI8O
>>48
ぬ~べ~であったな

55:本当にあった怖い名無し
07/03/05 16:04:17 Fj/9e5Qb0
>>47
いい話だね(・∀・)

56:本当にあった怖い名無し
07/03/05 16:14:34 cBErKtDs0
>>51
マジレスすると、それは水虫の一種だ。
皮膚科にいって薬もらったほうが良いよ。

57:本当にあった怖い名無し
07/03/05 16:24:42 GzA2FUqk0
水虫は治りにくいからねw

58:本当にあった怖い名無し
07/03/05 18:19:25 64DgJr3b0

現在進行形なんだが、、、


3年前くらいから自分の部屋に長い髪の毛が落ちてることに気付いたのね
ちなみに俺は一人暮らしで彼女ナシ
結構キレイ好きだからマメに掃除してるんだけど、ふと床を見ると落ちてたり
なんてのがしょっちゅう


う~ん、実体がないし心霊体験ゼロだからあまり怖くないんだけど
正直謎です

59:本当にあった怖い名無し
07/03/05 18:22:51 ZUUc1RI8O
>>58
あれ?一人暮らしなの?
じゃあ右肩の後ろにいる人は誰?

60:本当にあった怖い名無し
07/03/05 18:27:28 XextoaY00
>>51
おれもれも。ぽろぽろむけてびっくりした。何もしてないがいまはだいぶよくなった。


61:本当にあった怖い名無し
07/03/05 18:31:15 64DgJr3b0
>>59
そのツッコミでもう一つ思い出した
大学までの通学路に犬を飼ってる家が3件あるんだけど
その犬ら他の人が通っても何にも反応しないくせに俺が通ると
もの凄い勢いで吠えてくんのね
今では通学路変えたけどそれも気になる

62:本当にあった怖い名無し
07/03/05 18:41:05 nmF7GB970
>>58
リアルな話、床じゃなくて天井を調べてみたら?
もちろん時間帯は早朝ないし日中をオススメする。

63:本当にあった怖い名無し
07/03/05 18:47:17 64DgJr3b0
>>59
天井か、、、なぜ天井なんだい?


64:本当にあった怖い名無し
07/03/05 20:27:43 AqU5OA0XO
天井裏に住み着いていると言う事か…?

とかレス入れてる今、天井からゴトッ!!って音が…

ほんのり怖い…。

65:本当にあった怖い名無し
07/03/05 21:01:09 zrgPMV6hO
ちん毛

66:本当にあった怖い名無し
07/03/05 21:06:54 16d2/MZ2O
>>64
天井裏は自然豊かな場所ですよ。

67:本当にあった怖い名無し
07/03/05 23:06:06 Up7famP80
>>58
レスとしてはスレ違いっぽいが。
職場なり学校なりで自分の席の近くに長髪な奴がいないか確認。
長い髪って本人や周りが意識してない間に結構抜ける。
それが>>58の頭なり服なりについて、部屋で落ちるって可能性がないか
調べておくがいい。

68:本当にあった怖い名無し
07/03/06 00:13:15 uqJebwmf0
♪天井裏から愛を込めて~

69:本当にあった怖い名無し
07/03/06 00:51:05 hHdKItnvO
♪大好き

70:本当にあった怖い名無し
07/03/06 01:07:28 31exsOu70
♪愛があふれるよ

71:本当にあった怖い名無し
07/03/06 02:29:17 otA+Lu1R0
ほんのりなつかし

72:本当にあった怖い名無し
07/03/06 06:14:42 OwjsMeSq0
↓これどういう意味?

ある学校の授業でのことだ。
当日は、予報を大きくはずして快晴だった。
あるクラスは、その日は何かの実験で、理科室で授業が行われた。
ところが、運悪く、ガスが漏れていたのか薬品がこぼれていたのか…
理科室は爆発し、生徒達も巻き込んで、一切合切こなみじんにしてしまった。
後日、事故現場を片付けている最中に、いくらかの骨や肉片が見つかった。
それらを丁寧に運び出し、体育館に並べていくと…そう、教室にいた分だけの
白骨死体と、余り物が完成するわけである。

生徒は全員が過去に歯科治療を受けており、歯形から確認できる限り全員分の
身元を確認することが出来た。
何人かは顔が残っていたので問題はなかった。
ところが、全く奇怪なことだが、どうも数が合わない。
生徒は39人で、教師が一人。
遺体は全部で41体、子供が40で大人が一。
子供が一人多い…
近所で行方不明になった子供はいないし、他のクラスも人数が合っている。
検察官の一人が首を傾げている様子を見ると、他の検察官が唐突に叫んだ。
「なんだ、数が合っているじゃないか!」
翌日は、予報どおりの雨であった。

もしもこの検察官の閃きと叫びを疑問に思うのならば
これを解決するのに少しばかりの閃きと知恵が必要となる。





73:本当にあった怖い名無し
07/03/06 06:18:13 Z7b9gdPgO
人体模型の隣の骨

74:本当にあった怖い名無し
07/03/06 06:30:33 tTI+byrnO
なるほど

75:本当にあった怖い名無し
07/03/06 06:35:14 Z7b9gdPgO
本怖スレにも貼ってたなwww
ちょっと考えればわかるだろうに…

76:本当にあった怖い名無し
07/03/06 06:48:55 vciCHUwrO
人体模型の隣の骨?何それ?
なんかしっくりこないしイマイチ。

77:本当にあった怖い名無し
07/03/06 07:14:36 Z7b9gdPgO
>>76
理科室には大抵、人体模型の隣に骨の模型があるでしょ?
人骨模型っていうのかな?

78:本当にあった怖い名無し
07/03/06 07:24:55 8yepp21H0
以後このネタ禁止

引っ張りたいなら理不尽な話を検証するみたいなスレでも立てて移動汁


79:本当にあった怖い名無し
07/03/06 07:25:37 lvQCmzY30
子供サイズの骨じゃねーだろ

80:本当にあった怖い名無し
07/03/06 07:44:04 6wAWPzvr0
>>72
767 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2007/01/23(火) 03:04:54 ID:2oZNT3vn0
>>766
ガイドラインにその手の話題を扱うスレがあります
ナポリタンのガイドライン 2
スレリンク(gline板)

>>763のコピペは、04/09/13にガ板の前スレで既出
スレリンク(gline板:735番)
他にも沢山ある「それっぽいコピペ」に同じく、雰囲気を味わう意味のない文章とみなされてます

81:本当にあった怖い名無し
07/03/06 07:46:49 u3dXTMpLO
俺の中ではシャム双生児で完結してるからどうでもいい

82:本当にあった怖い名無し
07/03/06 09:18:00 uvHbteej0
先生が妊婦さんだったのかとオモタ

83:本当にあった怖い名無し
07/03/06 12:08:11 0a6aFNgZO
>>58
>3年前くらいから自分の部屋に長い髪の毛が落ちてることに気付いたのね
>ちなみに俺は一人暮らしで彼女ナシ

そんなお前に
つ空気嫁

こんなこと言う俺に
つ空気嫁

84:本当にあった怖い名無し
07/03/06 13:08:05 uSbLMmF0O
携帯から失礼。

学生の自分は夜遅くまでテスト勉強してた。
夜中の3時くらいから眠くなってきて、勉強も切りの良いとこまで出来たから
寝ようと思い、横になったら金縛りに。
実は割りと金縛りになりやすい体質(?)なんで、この時も「あー、またかぁ」って感じで解けるのを待っていたら
頭の上から子供の笑い声が。
一人がニチャニチャって笑った後に複数の声が後から続けて笑い出すのが聞こえたから、「おいおいおいおい!?」と内心パニック。

すると金縛りが解けたんで、気を紛らわす為に音楽を聴いていたらジー、ジーというノイズ音が。
ノイズ音が入ってた箇所はピアノソロだったんで、別の楽器の音って筈がない上に今まで一度もノイズが入ったことがなかった。

思わず片方のイヤホン外すと今度は壁からベチャベチャ叩く音。
最初は隣部屋の兄貴が何かやってるのかと思ったが、こんな夜中にデカい音を出すような人じゃない。
そもそも兄貴は友人宅に泊まりに行ってる。


そこから後は覚えてないんだけど、気が付いたら朝だった。
因みに起きてすぐノイズが聞こえた音楽をもう一度再生したらノイズは聞こえなかった。

怖かったよママン(´;ω;`)

85:本当にあった怖い名無し
07/03/06 15:31:54 VNpB/MoN0
鏡の中のうしろ

「鏡の中のうしろが怖いの」
K子が突然そんな事言い出すものだから、僕は思わずお茶を零してしまった。
「怖いって、何が?」僕は半分笑いながら聞き返した。
ところが、K子は真剣な顔で「うしろよ、鏡の中に写る自分の背後から何か出てきそうで怖いの」という。
K子は中学が一緒で地元から少し離れた高校に通うようになってから仲良くなり、1年ほど付き合っている
運動は苦手でも、頭が良く、明るい性格のため友達も多い。

とても、そんな事を言い出す子では無い。

「何かあったの?」僕は声のトーンを変えて、真剣に聞いてみた。
「3日くらい前かな、髪の毛をとかそうと思って鏡の前に座った時、背後に「何か」の気配を感じて・・・」
そう言ったきり、黙ってしまった。K子も自分が言ってる事がおかしいと思っているらしい
「それからずっと? その・・・「何か」の気配は感じてるの?」今度は僕から切り出す。
「うん、考えすぎなのかも知れないけど、そう思えば思うほど怖くなっていって・・・」
僕はK子の後ろにある鏡を見た、化粧台に取り付けられた大きな鏡、確かに気持ちは解らなくもないが。
「鏡をもう一枚置いてみたらどうかな?」
「・・・でも、「合わせ鏡はよくない」とも言うし」
そこで、僕は吹き出してしまった「なんでも気にし過ぎなんだよ、K子は」
「きっとうしろに気配を感じるのも、気のせいだよ」僕は励ますように、明るく言ってあげた。
「うん、そうだね」とK子は言うが、どこか不安な顔をしたままだ。
「どうしても不安になった時は、電話してくれてもいいから」
ありがと、と照れくさそうに言ってK子は笑った。


86:本当にあった怖い名無し
07/03/06 15:32:32 VNpB/MoN0
夜、歯を磨こうと洗面台に行き、鏡の中の自分を見つめていた時の事だった。
フッと首筋に冷たい空気があたり、僕はゾッとした
鏡の中に、何かの気配を感じる・・・僕の背中に隠れるようにして「何か」がいる
とっさに僕は振り返ったがそこには何も無く、ただ違和感だけが背中にぴったりと張り付いているようだ。
K子の言うとおりである、僕は落ち着くよう自分に言い聞かせ、壁に寄りかかった。
なるほどこうすれば背後への恐怖感は薄れる、ホッとして歯を磨くと口をゆすぐため洗面台に戻る
「気にしてはいけない」そう言い聞かせたその時
前かがみになった僕の背中にドサっと「何か」が飛びついたのだ
驚いて僕は顔を上げると、一瞬、僕の首に腕を回して抱きついている「女」と目が合った。

その日僕は眠ることなく、部屋でテレビを見続けた 壁に寄りかかりながら。

次の日、学校でいつものようにK子に会ったが昨晩の事は何一つ話せなかった
それは、彼女を怖がらせたくないという思いが一つ
昨日「気にしすぎ」と言ってしまった手前、自分からは言い出せないのが一つ。

「昨日は、平気だった?」僕は聞いてみた
「うん、気にしないようにしてたから平気だったよ、ごめんね心配かけて。」
大丈夫だよ、僕はそう言って笑ったが内心、不安でいっぱいだった。

彼女に話せないもう一つの理由

何故かは解らないが、一瞬目が合った「女」は何処と無くK子に似ていたのだ。

87:本当にあった怖い名無し
07/03/06 15:36:33 WVmm0Bhb0
>>85
いい話だ

88:本当にあった怖い名無し
07/03/06 18:22:22 53hHyec5O
いま友達の家にいるんだけど、一人になった途端にクローゼットから「ベジータ、ワーカーホリック…」みたいな低い声がした。
聞き間違ったかもしれないけど、何故にワーカーホリック…

89:本当にあった怖い名無し
07/03/06 19:22:07 nuwo7IDaO
>>88
クローゼットの中にいるのはナッパ

90:本当にあった怖い名無し
07/03/06 19:50:11 wLQuIHOCO
10年前くらいに大学生だった頃。
夜中のバイト帰りで京浜東北線のある寂しい駅の前にさしかかったとき、バックミラーをちらっと見てまた前を見た時、変な違和感を感じた。『目があった?』
頭の中でそう考えて疲れてるなあと思いつつまたバックミラーを見た・・

91:本当にあった怖い名無し
07/03/06 20:15:07 wLQuIHOCO
今度は一秒位だったと思う。バックミラーを見るとおかっぱ頭の女の子が後ろに乗っていて目があった。
もちろん一人で乗っていて本当は居るわけがないし、なんか頭の大きさもちょっと、2割ほど小さく『変だ疲れてる』と言い聞かせ、振り返らず帰り、思い出さないようにし、実際忘れかけてた・・

92:本当にあった怖い名無し
07/03/06 20:25:58 iEJ4Q9FK0
>>90
> ◆お願いです◆ 最重要事項
> 長文を何回かに分けて投稿する場合は、メモ帳などに全部書いてから一気に投稿して下さい。
> 携帯からの方もそれなりに配慮をお願いします。


93:本当にあった怖い名無し
07/03/06 20:35:28 wLQuIHOCO
何日くらいたった朝、ポストから新聞を取った時、何かが落ちたので拾ったら北区ニュース(区の発行してる月刊紙)だった。
いつも読まないのでげた箱の上に置いたときまた違和感があった。『目があった?』
改めて拾って見るとあのオカッパ頭の女の子の写真が真っ直ぐに俺を見ていた。
書かれてた記事を読むと俺が車で通った日に駅前のサンマートの屋上から飛び降り自殺か?みたいなことが書いてあったと思う。詳しく読まずに捨ててしまった。

94:本当にあった怖い名無し
07/03/06 21:49:44 6/ccxZoJ0
昨日見た怖いもの。

昨日は姉の大学の卒業式だった。
姉が袴を着る予定だったんだけど、着付けのできるお婆ちゃんが半年前に死んじゃったので、
私の友達が勤めてる美容院に連れて行って、着付けとセットをしてもらうことになった。
私は家から出て遠くで一人暮らししてるんだけど、
姉が「美容院の場所がわかんない」っていうもんだから、帰って足をつとめることになった。

で、無事に着付けもセットも終わって、駅に送り届けた後。
「いつもと違う駅なんだから、乗り違えないようにね」
とか話してたときのこと。
姉の右手は巾着を下げて、帯の上に引っ掛けてたんだけど、
左手は袖口から出てるシワシワの手と恋人つなぎ?(指と指を交互に組むやつね)してた……
あんまり自然で気づかなかったけど、気づいたときはぞっとした。

普通は「おばあちゃんよっぽどお姉ちゃんの晴れ姿が見たかったんだねv」てなるかもしれんけど、
実際、リアルで見るとほんとに気味悪かった……
あれってなんだったんだろ?

95:本当にあった怖い名無し
07/03/06 22:01:05 xgji8CmAO
>>94 
すまんがよくわからん。
袖口からシワシワの手と姉ちゃんの手両方出てたってこと?

96:本当にあった怖い名無し
07/03/06 22:17:03 6/ccxZoJ0
>>95
ごめんなさい、書き方が悪かったです。
右手の、巾着を持った姉の手の下から、シワシワの手が出ていて、
お腹の前で手を組んでいる状態でした。


97:本当にあった怖い名無し
07/03/06 22:21:04 6wAWPzvr0
しわしわの手の発生源はわかんなかったってこと?

98:本当にあった怖い名無し
07/03/06 22:24:58 6/ccxZoJ0
>>97
そうです。
結局おばあちゃんの手かなんてわかんないし、
あんな所から手が生えてるのは明らかにおかしいし、
怖くておねえちゃんには聞けないしで
未だにビクビクしてます。


99:本当にあった怖い名無し
07/03/06 22:51:44 FNn12V3t0
おばあちゃんが守ってくれている
と、心霊ちょっといい話に脳内変換した

100:88
07/03/06 22:56:11 53hHyec5O
今度は「レフェリー…ライダー」みたいの聞こえた。
意味わかんねぇ

101:本当にあった怖い名無し
07/03/06 22:59:29 Bqr0p5TI0
病院いけ

102:本当にあった怖い名無し
07/03/06 23:00:28 FNn12V3t0
いや、その前にこっちだ
身のまわりで変なことが起こったら実況するスレ130
スレリンク(occult板)l50


103:本当にあった怖い名無し
07/03/06 23:08:13 s+yExKYrO
違う板の「消えて欲しい奴の名前を書くスレ」みたいなスレで
同じ日に自分の名前が3回書き込まれてるのを見つけた時

104:本当にあった怖い名無し
07/03/06 23:19:15 6/ccxZoJ0
>>99
普通はいい話・・・なんだろうけど、
実際見るとすごいこわいですよ。

今、勇気を出して姉に電話したところ、
「なにそれ、全然覚えが無い
 気味の悪いこと言わないでよ」
みたいな反応でした。

105:本当にあった怖い名無し
07/03/07 01:10:13 kg7dPcK20
そういうアクセだったのかも

106:本当にあった怖い名無し
07/03/07 01:36:47 xuQQuivr0
それは「小袖の手」という妖怪じゃないか。
つまり、そうした名称が存在するという程度には珍しくもない現象(概念)だと。

107:本当にあった怖い名無し
07/03/07 03:44:50 LJaN9pF5O
で、巾着の中身はタンポン?

108:本当にあった怖い名無し
07/03/07 04:08:47 dP2ebthXO
>>105
ちょw笑わせないでよw

109:本当にあった怖い名無し
07/03/07 12:43:18 Rf3OTOoV0
きょうラジオで聞いた話。

話していた人は大学教授だったんだけど、前いた大学にある宇宙工学の教授いて、
その教授が、講演のためスペースシャトルの宇宙飛行士を大学に招いた。
そして、せっかくだから日本文化に触れてもらおうと神社に連れて行った。
そこでおみくじがあるからって事で、その飛行士にひかせたところ
「大凶」だった。
とりあえず運を変えるためって事で別の神社で引いてもらったら
またしても「大凶」さすがに気味が悪くなって、もう一つの神社に行って
すがる思いで引いてもらったところ……
またしても「大凶」だった。

全員絶句したが、まぁある意味、逆に運が良いんじゃないか見たいな感じで
その時は過ごしていたらしいんだか、何年後かにとあるニュース速報が流れた。

そこには発射直後に爆発したスペースシャトルの映像が流れ、その搭乗員には
あの宇宙飛行士の名前があった……

教授たちは、何も言えずに、ただその映像を見ていたということ……

110:本当にあった怖い名無し
07/03/07 13:32:23 SXf2MU1f0
よく携帯で、夜に電話してた時
「●●(私の名)と話してると、女の人の声とか聞こえるよね」とか
「近くに人いるの?」とか
結構言われてた。
勿論、私の部屋で、周りに人なんていないし、
私は煩い音がダメなので、テレビも消音にしてしまうくらいだから
テレビの声でもない。

あるとき、電話先の相手が大爆笑した。
私は、相手が思い出し笑いをしたのか聞いてみると
相手の声が真剣になって
「は??●●が、何か言ったよね?
それで笑ったんだよ」と言われた。
私は何も言ってないのに・・・

私が心底怖がるようになってから、声がしても
教えてくれなくなったけど、最近は無くなったみたい。
アレは何だったんだろうorz 真相はワカランし気味悪い


111:本当にあった怖い名無し
07/03/07 13:32:41 CjiccDIP0
大凶なんて籤を入れてる神社なんてあるのかね?
凶ですら入れてない神社が多いのに。

が、本来あるはずのない籤だったらもっと嫌だな

112:本当にあった怖い名無し
07/03/07 13:50:27 xiVzwwyW0
飯喰ってる時にお腹のあたりから毛むくじゃらの手が伸びていた
よく見たらおかずを盗もうとしてる猫の手だった

113:本当にあった怖い名無し
07/03/07 13:58:25 SN19H/UI0
ぬこタン

114:本当にあった怖い名無し
07/03/07 14:38:35 EunGXh5Y0
( ^ิ౪^ิ) ニャーニャー

115:本当にあった怖い名無し
07/03/07 14:43:03 K5SGIqx10
>>111
正月は抜いてるところが多いみたいだけど、平素は入ってるんじゃないか?

116:本当にあった怖い名無し
07/03/07 15:18:08 OBF9b1H40
正月でも普通に凶が入ってるところもある。

117:本当にあった怖い名無し
07/03/07 15:33:44 2cAcrMdo0
( ^ิ౪^ิ)げへへへ

118:本当にあった怖い名無し
07/03/07 17:51:50 CSwg3MsUO
幽霊ではなかったかもしれないけど、印象に残っている事を

去年の一月、岐阜に季節労働で行きました
そこでラインが同じで出身地も同じ人と仲良くなって、休日出勤の帰りに寮まで車で送ってもらいました

田んぼや畑ばっかりの田舎道を雑談しながら走らせていたら
ゆるいカーブの先にオレンジ?赤?とにかく、すごく華やかな振り袖を着た女の人が立っていました
まだ二月で寒いし雨は降っているのに傘もさしていないし、場違いなほど華やかなかっこうなので
何となく二人とも黙ってしまい、その女の人の前を通り過ぎました

通り過ぎる際に女の人を見ると、濡れてべっとりした髪を顔に張り付けたまま私たちに満面の笑みで手を振っていたんです

それをみて私はギャーーーーーとよだれを垂らしながら叫んでしまいました
運転していた男の人は私のあまりの怖がり方に笑って、あまり気にしていない様子でした


別に幽霊ではないかもしれませんが、夕方の薄ら暗い道でびしょ濡れの振り袖女性に笑顔で手を振られたことは今だに忘れません
意味わからない文章ごめんなさい

119:本当にあった怖い名無し
07/03/07 18:02:20 7Op/AuJk0
そらよだれ垂らされたら笑うわ

120:本当にあった怖い名無し
07/03/07 18:10:24 1YIJhtCz0
>>118
それヒッチハイクじゃん
女の人かわいそう

121:本当にあった怖い名無し
07/03/07 18:17:09 CSwg3MsUO
>>120
あんな気持ち悪い・・・ヒッチハイクだったんでしょうか
本当に自然によだれ出るほど不気味だったのに

122:本当にあった怖い名無し
07/03/07 19:04:45 kBw7GGLQ0
>>118
なかなか斬新な驚き方だなヨダレ

123:本当にあった怖い名無し
07/03/07 21:20:50 cQlfWk390
>>118
よだれ垂らしながらか・・・確かに斬新な驚き方だな。

124:本当にあった怖い名無し
07/03/07 21:29:54 CSwg3MsUO
本当に怖かったら、よだれは出るものだと思いますが・・・

125:本当にあった怖い名無し
07/03/07 21:38:34 sfxto8KRO
あんた真面目に返すなあw

126:本当にあった怖い名無し
07/03/07 22:11:59 mL+gzu2z0
 ________
〈 ドウモスミマセン アヤマリマス
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ
    ∨)
   ((


127:本当にあった怖い名無し
07/03/07 22:28:24 /qSpwTN70
>>124
本当に怖かったらよだれではなく、
おしょんしょんが出るだろ。

128:本当にあった怖い名無し
07/03/07 23:03:54 LmCkm63l0
さて流れ変えるか

グリーン車に乗った。
窓際の席に座ってスイカをピッ。
しばらくして、隣におばはんが座ってきた。
ところがそのおばはん、座ったきり何もしない。
すると駅員のおねーさんがやって来た。
チラッと見るとおばはんは無反応。
とりあえずコーラクレクレと言うと駅員さん、
カゴからコーラ掴んで俺に渡す。

その腕がおばはんの頭を突き抜けた。

唖然としておばはんをみつめていたが、
相変わらずの無反応。
どうすりゃいいのか反応に困っていると、
やおら立ち上がってそのまま駅に降りていった。

グリーン車で通勤? する霊なんてのは初めてで
怖いと言うより不思議な気がした。

129:本当にあった怖い名無し
07/03/07 23:07:40 rwk4+4Yy0
じつはコーラをくれる駅員さんが霊

130:本当にあった怖い名無し
07/03/07 23:07:40 9Xn0JtlA0
微妙に遅レスだが、初詣で3年連続大凶をひいた俺がきましたよ・・・。
俺も初詣の時は凶はかなり少ないと聞いたんだが・・・。

それ以来初詣でおみくじは引かないことにしたよ orz

131:128
07/03/07 23:10:58 LmCkm63l0
>>129
そっちか!

言われてガクブルしはじめた自分 o...↓rz

132:本当にあった怖い名無し
07/03/08 00:26:17 dHDmoIOm0
コーラは実物だったのかよ

133:本当にあった怖い名無し
07/03/08 00:38:29 wfsyfU3zO
>>110
大爆笑のときに何て聞こえたのかが知りたい

134:本当にあった怖い名無し
07/03/08 01:54:20 rthFzukF0
オカルトとは少しずれるかも知れないけど、私が中学二年生の時の話を。

その日は母校である小学校で運動会が行われていました。
母校は私の住むマンションの裏手にあり、
自宅のある三階の共用廊下からは運動場が良く見えました。
私には二つ違いの妹がおり、
小学校最後の運動会を家族総出で応援しようと、
朝からビニールシートで席を取っていました。
片道5分の距離を利用して、父と祖母、親戚を応援・撮影係としてその場に残し、
私と母はお弁当を作りに自宅へ戻っていました。

大人数のお弁当の準備を粗方終え、私は先に一人で学校へ向かうことになりました。
私は外に出てから靴を履くのが癖で、その日も靴を突っ掛けたまま共用廊下に出ました。

しゃがみ込んでから、ふと顔をあげると、目の前に女の人がいました。
学校の方を向いていて顔は分かりませんでしたが、「おばさん」という年齢でしょうか、
黒いツーピースを着て、孫らしき子供を腕に抱いてあやしていました。
「今日は学校の方が賑やかねえ。」 おばさんは言いました。
「今日は運動会なんですよ。」 靴紐と格闘しながら私は答えました。
妹の小学校最後の運動会なんです。 あらそうなの。楽しそうねえ。ねえ?
おばさんは子供にも語りかけながら、弾んだ声で私と話をしていました。

135:本当にあった怖い名無し
07/03/08 01:55:12 rthFzukF0
やっと靴紐を結び終わって、私は立ち上がっておばさんの方を向きました。

おばさんがあやしていたのは、 フランス人形でした。
一目で相当古いものと分かる、かなり薄汚い人形でした。
色がぼやけ、痛み、服も肌もまだらになった人形を、
おばさんはあやし、語りかけているのでした。

一気に肝が冷えた私に気付く様子もなく、おばさんは人形をあやし続けます。
ほら、きれいねえ。 きれいねえ。 ねえ。
だんだんと身を乗り出していき、
もはや学校ではなく真下のコンクリートを眺めながら、
おばさんが人形をあやす様子も激しくなっていきました。

我に返った私は、挨拶もそこそこに廊下を走り、階段を駆け下り、
家族の待つ運動場へと全速力で駆けました。
今思えば自宅に飛び込めばよかったのですが、その時は全く思いつかずに、
びっくりした顔の家族に泣きながら抱きつきました。

当然といえば当然ですが、おばさんは見知った隣近所の住人ではなく、
結局その日以降、一度も遭遇していません。
幽霊にしては存在感がはっきりあり過ぎた気がしますし、
人間だとしても、最上階ならまだ考えられますが、
11階建てのマンションの、わざわざ3階で人形をあやしていた意味がわかりません。
オチのない話ではありますが、10年弱たった今でも、
5、6月の良く晴れた日の朝、玄関を出るときにふと身構えてしまうのでした。

136:本当にあった怖い名無し
07/03/08 09:04:02 wIEVrPPSO
>>110 

同じだ!
私も電話中「今誰といるの?さっきから声が聞こえる」とよく言われてました。
実際は一人。私も電話する時はテレビとか消してるんで気持ち悪かったです。
ある日、会話の途中いきなり電話口の友達が悲鳴を上げたので訳を聞くと
「お爺さんのような叫び声が聞こえてビックリした。大きい声出すな!」
と怒られ、まったく心当たりが無いんでgkbrしました。

ただの混線だと思いたい…。じゃないと怖すぎる。


137:オチャカナ[1/8]
07/03/08 09:23:25 RxbVZm330
もうかなり昔のことになるので、思い出しながら書いていきたいと思います。
この歳になってあらためてそのことを考えますと、経験した自分自身でも
とても現実と思えない内容なので、記憶だけでなくその後に見た悪夢などが
入り混じっているのでしょう。
正直に申しますと悪夢にうなされた記憶など全く無いのですが、
あれはそういうことだったのだと考えるようにしています。
 
あれは三十年くらい前、当時わたしは中学生で、まだ猟師を生業に
する人たちも若干残っていた頃の話です。
わたしの祖父には狩猟の趣味があり、愛犬2頭を連れてよく狩りに
行っていたものでした。 
一匹は雪のように白く、もう一匹は墨のように黒い犬で、
犬達の名前は外見そのままシロとクロといいました。
祖父自慢の賢い犬達で、私ともすぐ仲が良くなったことを覚えています。
雪の無い季節にはわたしを連れ立って行くこともありました。
狩りへついて行くことに対して、両親は余り良い顔を
していなかったようですが、わたしにとっては楽しみのひとつでした。
体力的に無理をした覚えも無いので、わたしがいるときはそれほど
奥深くまで行かないようにしていたのだと思います。
誤射を避けるためでしょう、散弾は使わず、山に入る時には常に
自分の傍にいるようわたしに厳しく言い聞かせていました。
傍にいないときには決して発砲しなかったとも記憶しています。

138:オチャカナ[2/8]
07/03/08 09:24:12 RxbVZm330
その日は祖父にしては珍しく、夕刻になってもまだ一匹の獲物も
仕留めることが出来ずにいました。
帰る時間も近づき焦りが出てきたのか、そのときは「どうもおかしい……」とか
「どうなっているんだ」といったことをしきりにつぶやいていたと思います。 
今思えば、祖父は長年の経験から山の様子などに、いつもと違う
なにか変化のようなものを感じ取っていたのかも知れません。

あれを見たのはそんな時でした。

「なんだ? あれは」
怪訝そうな祖父の視線を追ってみると、岩場と木立の境界あたりに動物がいて、
魚を食べているようでした。
「猿……か?」

言われてみると確かに猿にも似ているのですが、私には猿には見えませんでした。
大きさは猿と同じくらいですし、目の大きい『アイアイ』という猿に似た印象では
あるのですが、もっとなんというかヌメッとしているような嫌な質感をしていて、
うまく説明できないのですが明らかに違う生き物でした。
この後に起きたことを思い出させるような動物は図鑑の写真を見るのも嫌なので、
どの辺りが似ているとか似ていないとか細かく指摘することはしたくありません。
とにかくあれは得体の知れない生き物でした。

139:オチャカナ[3/8]
07/03/08 09:24:56 RxbVZm330
「見たことのないやつだが、とにかく仕留めてみるか」
祖父はわたしに耳を塞ぐよう合図すると、すばやく猟銃を構え発砲しました。
生き物は岩の向こうに倒れこみ、祖父も手ごたえを感じていたようです。
これは仕留めたと思った瞬間、茂みがガサガサと揺れ、取り逃がしたことが解りました。
追いかけた犬達もそれほど経たずに戻ってきてしまい、申し訳なさそうにしていました。
あの生き物がいた辺りに行くと、まだ食べられていなかったヤマメが数匹、
岩の上に残っていました。 
「今夜のおかずだな」
祖父は魚を集めて喜んでいました。

そうこうしているうちに夕闇が迫って来たため、近くにあるという
祖父の知り合いの狩猟小屋へと向かうことになりました。
そこは狩猟で泊り込む為に用意したもので、基本的に最低限の炊事と
寝泊りをするだけの簡素な作りの小屋でした。

「美味いぞ?」
祖父からは焼き魚を食べるよう何度か薦められましたが、あの生き物が触れていたかと思うと
どうにも気味が悪かったので、私は魚に手を付けませんでした。
それほど数があったわけでもないので、魚は祖父と犬とでペロリと平らげてしまいました。

その晩のことです

140:オチャカナ[4/8]
07/03/08 09:31:21 RxbVZm330
夜になり、なかなかわたしが寝付けずにいると
「……ナ」
外からなにか声がするのです。
最初は空耳だろうと思い、それほど気にも留めずにいました。
しかし片言というか、ボソボソと不鮮明で聞き取りにくいのですが
「オチャカナ、オチャカナ」
と言っているように聞こえます。
そのうち壁の向こうでカリカリと引っかくような物音がして、
その音は次第に上へと、屋根まで移動したように思われました。

(なにかがいる)

そして気が付くと、窓の隅から丸く光る目が見下ろしていたのです。
暗くてよく見えなかったにも関わらず、
直感的に(あ! あの生き物だ)と思った瞬間、

こんどは、はっきりと
「オチャカナ、オチャカナ。 ワタチノオチャカナヲカエチテオクレ……」

141:オチャカナ[5/8]
07/03/08 09:33:06 RxbVZm330
「わぁあああああああっ!」
思わずわたしは叫んでいました。

悲鳴に驚いた祖父が駆けつけましたがもうあの生き物の姿はありません。
流石に祖父もすぐには信じてはくれず、最初の内は怖い夢でも見たのだろうと
笑っていたのですが、わたしの怯えかたが尋常でないことを察し真面目に
聞いてくれるようになりました。 

祖父に話すだけ話すと、平常心を取り戻すことが出来ました。
落ち着きを取り戻してみると、他の生き物が人の言葉を話すなど考えられない
ことですし、やはり悪夢だったのだろうということでその場は納得しました。
それでもわたしの心細そうにしている様子を見て、祖父は添い寝してくれました。

142:オチャカナ[6/8]
07/03/08 09:36:06 RxbVZm330
祖父が寝付いた後もわたしは寝つくことができず、悶々としていました。
そうしているうちに、またあの気配を感じ祖父を揺り起こしました。

「オチャカナ、オチャカナ。 ワタチノオチャカナヲカエチテオクレ……」

今度は祖父もあの声を聞いたようでした。
祖父はよほど肝が座っていたのか、孫の前で臆するわけにはいかないと思ったのか、

「もう無いわっ! わしと犬とで食ってしまったわい!」
と怒鳴りつけると銃に弾を込め始め、外へ出て撃ち殺そうとしました。
暗いこともあってか銃は当たらなかったようでしたが、追い払うことは出来ました。

「いけっ!」
森に逃げ込んだ生き物に向けて、祖父はシロとクロをけしかけました。
犬達は吠え立てながら木立の奥へ走りこんで行き、その鳴き声は
次第に遠のいていきました。

143:オチャカナ[7/8]
07/03/08 09:36:35 RxbVZm330
「わしもこの山を歩いて何十年にもなるが、あんなのは初めてだ」
銃に弾を篭め直しながら、祖父は首を傾げていました。
「また戻ってくるようならこんどこそ仕留めてやる」
そう祖父が言った時です。

入り口の方でなにか物音がしたようでした。
祖父と共に様子を見に行くと、小屋の前に腹を割かれた犬が転がっていました。

正面の森の暗い闇の中では、ふたつの丸い目が光っていました。

「オチャカナ、オチャカナ。 ワタチノオチャカナヲカエチテオクレ……」

そのときの私は恐怖で頭が真っ白になり、声も出せずに震えていたと思います。
「おのれ」
大事な犬を殺された怒りが勝ったのでしょう。 祖父は猟銃を持って飛び出していきました。夜の森に2回ほど銃声が響き渡ったあと、しばらく何も音がしなくなりました。
そして唐突に、森の奥から今も忘れられないあの声が聞こえたのです。

「オチャカナ! オチャカナ!」

今までと違う、興奮して叫んでいるような響きでした。

144:オチャカナ[8/8]
07/03/08 09:38:42 RxbVZm330
その後のことはあまりはっきりとは覚えていません。
子供心にあの頼もしい祖父も犬達と同様に死んでしまったのだと悟りました。
恐怖のあまりわけが解らなくなって走り続け、いつしか山道を転落して
気を失ってしまったようなのです。 運良く狩猟に来ていた猟師に助けられ、
わたしが次に気が付いたときは病院のベッドの中でした。
 
あの出来事を必死で大人たちに説明しましたが、まともに取り合って
もらえるはずも無く、何かの恐怖がもとで現実と幻覚の区別が
付かなくなったというような診断結果を受けました。
そのためしばらくは入院して過ごす羽目になりましたが、そのため
祖父の葬式にも出ることが叶わなかったのはなによりも悲しいことでした。
祖父の死も、最終的はクマかなにかの獣に襲われたということで
片付けられてしまいました。 
 
信じてもらえないことが解ったので、そのうち他人にはこのことを
話さなくなり、自分でも夢だと思うようにしてきました。
ですが、あの恐ろしい出来事が夢だったとして、
いったいどこからが夢なのか何度思い返しても未だに解らないのです。

母が祖父の葬式について聞かせてくれたことがあったのですが、
祖父の知り合いの猟師さんが「あれはクマの仕業なんかじゃねぇ」
と言っていたそうです。

わたしは川魚を一切食べることができません。
犬の無残な姿を思い出してしまい、今でも胃が受けつけないのです。

145:本当にあった怖い名無し
07/03/08 10:07:42 070UlEc1O
怖い…。
もう、外で魚は喰わない。

146:本当にあった怖い名無し
07/03/08 10:28:07 MoGU8ay20
恐いね 山は綺麗で好きなんですが夜は確かに雰囲気かわるね

147:本当にあった怖い名無し
07/03/08 10:34:13 8c5FgNj/O
オチャカナさんのと似た話をつい最近どっかの
スレで読んだ気がする。

148:本当にあった怖い名無し
07/03/08 10:41:09 SKFPiGIq0
山にまつわるか洒落怖か、どっちかのまとめでもそんな話があったような。

149:本当にあった怖い名無し
07/03/08 10:45:57 SKFPiGIq0
あった。
URLリンク(syarecowa.moo.jp)

山の怪、ってヤツなのかね・・・怖いな。

150:本当にあった怖い名無し
07/03/08 10:56:02 fAFTjMjsO
未確認生物か 怖いな…
人間の言葉を話し 人に対する殺傷能力は熊並か

151:本当にあった怖い名無し
07/03/08 11:20:36 nD5+a93qO
>>149
タケル……(つД`)

152:本当にあった怖い名無し
07/03/08 11:39:23 clq+HVrk0
遠野物語みたいなふいんき(ryの話だね

153:110
07/03/08 12:41:03 JCPWS5UD0
>>136
110を書いた者ですが・・・

あわわわわわ・・私も、ほとんど同じ経験してますorz
電話先の、友人から
「ビックリさせないでよ!!女性の悲鳴が聞こえたよ!!」と
突然言われたっていう・・
勿論、自分も悲鳴してない、人は他にいない、外でも悲鳴なんか無い。
夜中だったし、恐ろしかった。

私も混線と思い込むようにしてるんですが
本当に怖いよね。。。
あと、笛の「ピーーーーー!!」って謎の音がしたこともある。
電信音じゃない。リコーダーの音。耳をつんざく位のボリュームで。
電話先の友人も聞いてるけど、お互いの場所じゃなかった。
お互い耳が痛かったので
「何、誰か笛吹いてんの?やめてよ」みたいな会話になって。
で、どっちからでも無かったっていう。
一番嫌だったのは、うめき声がするって言われた時ですがOrz
それは電波の関係だと思いこむようにしてます。
長々スイマセン

154:本当にあった怖い名無し
07/03/08 12:47:35 jNjcCCnl0
>>137こういう化け物が夜になって自分の物を取り返しにくる話って
昔ヨーロッパの絵本で読んだことあるけど怖かったなあ
昔からある類話なのかな

>>137もまとめのほうの「しっぽ」の話も怖いわ



155:本当にあった怖い名無し
07/03/08 13:54:53 LCQ8ItQJ0
オチャカナとかシッポとか山の神様の話し方は多少萌えるなw
でも恐いな
人間が入ってはいけない領域ってのが存在するんだろうね

156:本当にあった怖い名無し
07/03/08 16:25:52 UvirQBDK0
ほんのりじゃねーよ、すげー怖い・・・。
山で得体の知れないものと会ったら逃げるが勝ちだな

157:本当にあった怖い名無し
07/03/08 17:07:22 8HToGrsV0
これは怖いな・・・。

158:本当にあった怖い名無し
07/03/08 17:20:23 r2JkgMnF0
>>137-144
ほんのりどころか……

159:本当にあった怖い名無し
07/03/08 17:37:46 Nc1+bVGmO
こわすぎて明るいのにトイレ行けなくなっちゃったジャマイカ!!!!!

160:本当にあった怖い名無し
07/03/08 17:46:09 snt5PMfWO
あれを想像した。
もののけ姫に出てくる猿(?)のもののけ。
片言でしゃべってたやつ。

161:本当にあった怖い名無し
07/03/08 17:50:08 beoPU97CO
怖いというか不思議な話なんだが
ちょっと前に小学校の同窓会やったんだけど俺はでなかったんだ
あとで話聞いたら俺の知らない女がいるんだ
しかしでた人間に聞くと昔からいた同級生でムードメーカーみたいな奴らしい
でも出なかった奴に聞くとそんな奴記憶にないって
同じ担任らしいのに
どういうことだろう

162:本当にあった怖い名無し
07/03/08 18:42:57 qnhJyE8EO
↑日本語でおk

163:本当にあった怖い名無し
07/03/08 18:47:24 MvqCVFEd0
皆適当に話し合わせてるんじゃない?

164:本当にあった怖い名無し
07/03/08 18:56:28 cTKR1/9x0
本当にお前はそのクラスだったのかい?

165:本当にあった怖い名無し
07/03/08 19:47:25 dGVQL9H90
わたしのしっぽを返しておくれ と何かが家までやってくる話は読んだことある
長すぎる。ネタは手短にしてくれ

166:本当にあった怖い名無し
07/03/08 20:20:29 vXXozlIU0
コラッ、>>144
いくら川魚が嫌いだからって
洒落怖の「しっぽ」を改変してまで
言い訳するんじゃありませんっ!

167:本当にあった怖い名無し
07/03/08 20:40:50 RxbVZm330
>>166
元ネタが共通なだけ。
世界の民話を集めた本にあるインディアンの民話が元だよ。

168:本当にあった怖い名無し
07/03/08 21:25:06 8mk6eze20
すんごい>166とかの話聞いて
怖かった…。

169:本当にあった怖い名無し
07/03/08 21:33:28 M1druDfNO
金縛りの類はもう飽きられているとは思いますが、自分の体験した金縛りの話を聞いてください。

中学三年生の時から金縛りにあうようになりました。
根拠はないですが、高校受験のため毎夜プチ徹夜をしていたのが原因だと思ってます。
(現在も徹夜みたいな事をするとビリッと金縛りにあう事があります。)
無事志望校に入学することができ、高校生活にも慣れた頃。
休日の朝なので長寝をしている母親を起こしに寝室へ行きました。
早く起きろと呼び掛けたものの、反応がないので布団の脇に転がり、そのまま自分も寝てしまいました。

170:本当にあった怖い名無し
07/03/08 21:34:29 M1druDfNO
俯せのままうとうととしていると、「・・・━ぃぃぃぃいん━・・・」というような耳鳴りがしてきました。
大して気にも止めずにぼーっとしていると、「・・・ャハ、・・ャハハハ、キャハハハハ・・・」と子供の笑い声がキンキンと響いてきます。
何かやばい?と感じ起き上がろうと試みるのですが、指一本も動かす事ができません。
そのうちに笑い声が増え、音量が大きくなっていきます。
笑い声が頭の中をすっぽりと包み込んだ頃、気を失いました。

そして気が付けば起こすはずだった母親に自分が起こされていました・・・。
乱文すいません。

171:本当にあった怖い名無し
07/03/08 23:14:07 cTKR1/9x0
豚切ってゴメン
さっき脱衣所の電気つけようとしたら
パッチンって青白い光が一瞬でて消えてしまったよー
電球の替えもないよー

しかし昨日は風呂に入らず寝てしまったので、
今日入らないわけにはいかない。だが怖い
みんな、オラに勇気をわけてくれ

172:本当にあった怖い名無し
07/03/08 23:21:40 Ckx4ePZo0
早起きして朝入れ
蝋燭とか、懐中電灯(透明ビニールに入れる)で入浴という手段もあるが

173:本当にあった怖い名無し
07/03/08 23:28:09 78xMvsTxO
>>171ガンバレ(´;ω;`)自分だったら、間違いなく入らないけどさ(´;ω;`)

174:本当にあった怖い名無し
07/03/08 23:35:31 puBc91kCO
>>171
出 る よ

175:本当にあった怖い名無し
07/03/08 23:36:23 pvTYyRgO0
>172
蝋燭や懐中電灯って余計こわそうだな…。

176:171
07/03/08 23:47:20 cTKR1/9x0
>>174
何がだよ。゚(゚´Д`゚)゜。

浴室は大丈夫なんだ。
問題は曇りガラス越しに切り取られた暗黒の脱衣所なんだ…

もし曇りガラスの向こうで闇の中から白い人影が浮かび上がったらどうしようとか
ペターっと手のひらを扉にくっつけられたらどうしようとか
洗面台の小さな白色蛍光灯つけたら逆に仄青白くて死ぬとか
恐ろしい妄想ばかりがふくらんでしまう

しかし既に沸かしてしまった湯を放置するなど貧乏性が許さないわけで orz

もういっそ0:00に突入することにきめたわwww
無事生還したら勇者と称えてくれ!



177:本当にあった怖い名無し
07/03/08 23:58:57 XccJmjdS0
よし、脱衣所から携帯で実況よろしくw

178:本当にあった怖い名無し
07/03/09 00:00:02 SQamV99d0
「だるまさんがころんだ」って頭の中で思っちゃダメだぞ

179:本当にあった怖い名無し
07/03/09 00:29:50 QeDekQEC0
関西風に「ぼんさんが屁をこいた」ならOKだぞ

180:本当にあった怖い名無し
07/03/09 00:46:37 gfzT2/580
都市伝説の「だるま」も一緒に思い浮かべたりしてなw


181:本当にあった怖い名無し
07/03/09 01:08:50 Hn+Lpp+w0
コンビ二に買いに行けばいいじゃないか

182:本当にあった怖い名無し
07/03/09 01:36:38 RMzcLgCK0
風呂長いね

183:本当にあった怖い名無し
07/03/09 01:50:05 P4QvDcAB0
そして彼が書き込むことは二度となかった…



とか書かれちゃうぞ。

184:本当にあった怖い名無し
07/03/09 02:11:56 S14kcu2XO
ちょあwwwww
ホントに風呂から帰ってこないwww







ソワソワ(´・ω・`)〃
大丈夫かな

185:本当にあった怖い名無し
07/03/09 02:28:52 1hDD2DSa0
オチャカナこわいよ!!!!!!!!
読むんじゃなかったorz
でも文章上手いね、感心した。

186:本当にあった怖い名無し
07/03/09 08:58:57 /lLrFXT+0
>176がちゃんと頭洗えたのかが気になる

187:本当にあった怖い名無し
07/03/09 09:14:39 ei6z5F0g0
>171は随分と長風呂だな

188:本当にあった怖い名無し
07/03/09 10:14:31 nvqs57aP0
>>171が女なら一緒に入ってやるのだが・・・

189:本当にあった怖い名無し
07/03/09 11:01:35 ddn+au8h0
俺は男だが、>>171が男でも一緒に風呂入ってやるぞ

190:本当にあった怖い名無し
07/03/09 11:34:42 nvqs57aP0
(゜д゜;)エッ?

191:本当にあった怖い名無し
07/03/09 12:13:55 mJhiZuB80
うほっ

192:171
07/03/09 12:17:39 FvtQfMQ+0
ごめん、風呂上がって即行布団にもぐりこんじゃったw

>>181がもう少し早く書き込んでくれたら嬉しかったよ orz
しかし一応女なので、あの時間の一人歩きはもっと無理だった(外灯少ない)

なんかもうヤケになって「とおりゃんせ」を歌ってみたが
隣人を怖がらせただけだと思うwww
ずっと外でぬこがナァーナァー鳴いてて気が紛れたwありがとうぬこ!

193:本当にあった怖い名無し
07/03/09 13:01:09 LaQf8doX0
>>189
アッー!

194:本当にあった怖い名無し
07/03/09 13:39:49 UmrrgRfLO
自分も猫話。
さっきから外でニャンニャン聞こえてた。
まぁ野良猫多いんで特に気にしなかったんだけど結構長いし、
普段の猫同士の喧嘩の声とはなんか違うんで不思議に思って
出掛けるついでに見に行ってみたら太ったオッサンがうちのマンションの駐車場でニャンニャン言ってた。
鳥肌たった。

195:本当にあった怖い名無し
07/03/09 13:48:46 WytCN20w0
猫好きなんだよ、きっと…
誰かが見てるなんて思ってなかったんだよ、きっと…

196:本当にあった怖い名無し
07/03/09 14:12:08 ddn+au8h0
まさにネコとタチの話

197:本当にあった怖い名無し
07/03/09 15:11:58 LaQf8doX0
猫画像の掲示板とかいくと、住人は主婦とキモイオッサンだったりするんだよな。
猫の写真に飼い主も一緒に写ってる事があるんだが、ちょっとアレな感じ

というわけで、悪い人ではないよ、きっと

198:本当にあった怖い名無し
07/03/09 16:10:52 /bisDjf70
ぬこもおっさんも発情期

199:本当にあった怖い名無し
07/03/09 17:24:29 hqzlRkst0
俺が5歳くらいの時で今ではもう全くないんだけど、
俺は毎晩のように夜中に目を覚ましてしまってたんだけど、その度に誰かが階段を降りたり上ったりする足音が聞こえてたんだ。
気になって階段へ行ってみても誰もいないし、俺が階段にいる間は音は止むんだけど
また布団へ入ると足音が聞こえるんでよくお父さんの横で添い寝してた。
あとは風があるわけでもないのに寝室のドアが開いたり閉まったりとか。

まだ小さかったからさほど怖いという感情はなかったけど今だとトイレ行けなくなるわ

200:本当にあった怖い名無し
07/03/09 17:30:18 ddn+au8h0
最初の方は気のせいかもしれないけど
>風があるわけでもないのに寝室のドアが開いたり閉まったり
は怖いな。

勝手に開くもしくは勝手に閉まる、じゃなくて開閉しちゃうのか。

201:本当にあった怖い名無し
07/03/09 18:35:28 u4x99ZhM0
寝室に自動ドアがついてるなんて
さてはセレブだな

202:本当にあった怖い名無し
07/03/09 21:11:56 vlpQ4E8/O
さっき食事してたら、気が付くと妹のスプーンが曲がってた。
俺より腕力のある妹が怖い。

203:本当にあった怖い名無し
07/03/09 23:01:06 mJhiZuB80
腕力かよww

204:本当にあった怖い名無し
07/03/10 01:23:16 XtR6wmKd0
>>13
>規則的に刺さった街灯の明かり

この表現いいな

205:本当にあった怖い名無し
07/03/10 04:52:23 q4bx/4yq0
岐阜北部のとある温泉街の旅館で働いてる友人から聞いた話です。
もう十年以上前の事件らしいんですが、観光地に悪い噂が立つと困るので
未だにその地方の関係者の間ではタブー扱いらしいです。
その温泉街は村全体が高い山間にあって、冬は深雪に被われる場所です。
その集落からさらに2kmぐらい奥まった場所に、
犬や猫連れでも宿泊できるというホテルがあったらしくて、そこでの話なんですが。

ホテルには勤めて数年になるフロントマンがいました。
冬の観光シーズンの時期だったそうです。ホテルも繁盛してたみたいで、
その日も靴箱には色んなお客の靴がずらりと詰まっていました。
朝一で靴を玄関にずらりとならべるのが彼の仕事の一つでした。
いつもように仕事をしていると、あるパンプスを手に取ったときちょっと気付いたんです。
薄いベージュ色のパンプスなんですけど、内側に黒い血みたいなものがついていました。
靴底一面がむらのある汚い染みになっていて、冷たく濡れていました。

チェックアウトの時間になって、客がどんどんホテルからでていきます。
玄関の靴も、どんどん少なくなってとうとう最後の一つになりました。
それがあの汚いパンプスでした。
11時過ぎになってようやく、パンプスの持ち主がフロントまで降りてきました。
あまり印象に残らない、しいて言えば目つきの悪い女でした。
地味な安っぽい服を着ていて片手にはペットの籠を持っていましたが、
毛布がかかっていて犬の種類までは見えませんでした。
「足にお怪我でもされましたか?」フロントマンは一応尋ねました。
「さしでがましいようですが、お客様の履物にそれらしい跡がございましたので」と。
女は、靴はペットが汚したんだと答えてすぐに帰って行きました。


206:本当にあった怖い名無し
07/03/10 04:54:01 q4bx/4yq0
1時間ぐらいして、女中から連絡がありました。
あの女の泊まっていた部屋がおかしいと騒いでいました。
行ってみると、畳に血の足跡がたくさん付いていました。
部屋一面に跡が残っていて、鬼が踊り狂った後みたいな惨状でした。
ユニットバスの排水溝には小動物の肉片みたいなのが詰まっていました。
連れてきたペットがネズミか何かを捕まえて部屋を汚したのだと思いました。
ホテルとしては大損害でした。

翌日、村の住人が不信な黒いゴミ袋見つけました。
国道から100m程度外れた雪の積もる林の中で、
温泉街へ湯を引くボイラーの管理人が、林道を通りぬけるときに発見しました。
ゴミ袋には赤ん坊の死体が入っていました。
頭蓋が粉々になるまで地面に置かれて何度も踏み潰されていました。
おそらく怨恨の類です。
そのニュースはすぐに村中に広がりました。

あのとき女が持っていた籠の中身はもう空だったのだと
フロントマンは気付きました。
すぐに警察に連絡して畳の血痕を調べてもらうと、やはり人間の血液でした。
女はすぐに全国で指名手配されることになりましたが、
ホテルの記録に残された名前や住所は偽物でした。
顔を覚えていたのはフロントマンだけでした。
そこで似顔絵を作るのに協力しました。
温泉街は風評被害を恐れて絶対に新聞やテレビでは報道させませんでした。

207:本当にあった怖い名無し
07/03/10 04:56:45 q4bx/4yq0
それから半年ほどたって季節は夏に変わりました。
結局、女の行方はつかめずじまいで捜査は進展しませんでした。
ですが村は以前の落ち着きをとりもどしていました。
フロントマンがいつもようにホテルにかかってくる電話に応対しました。
「明日の予約の確認をとりたいんですが、
前回電話したときには○○さんという方に担当していただいたのですが」
「○○は私でございますが」
「○○さんですね?」
「はい。そうです」
「…」
「…」
「…あたしの似顔絵をかいたのはおまえか」




その後、フロントマンはすぐにホテルを辞めて都内で再就職したそうです。


208:本当にあった怖い名無し
07/03/10 05:12:39 SdSODZrP0
>>207うんほんのり怖くて良い感じ!
だが同じ様な話をしこたま聞いたことあるのが残念

209:本当にあった怖い名無し
07/03/10 09:22:48 Ekhu06vA0
でもGJ 久しぶりに良い感じにまとまったお話しアリガト。

210:本当にあった怖い名無し
07/03/10 10:08:44 pYpKLnkp0
>>205-207
コエエ…(((;゚Д゚))ガクガクブルブル

211:本当にあった怖い名無し
07/03/10 11:43:27 M5yTQNKD0
大学生のときの話。
同じサークルのF君から、「この間、俺の家に電話した?」と聞かれた。
電話していないと伝えると、「じゃあ誰なんだろう・・・。」と暗い表情。
彼の家の留守電に、女性の声で歌が吹き込まれていたが、誰がかけたかわからないし、
歌以外に何も伝言が入っていなくて、意味がわからないから怖いんだ、とのこと。
まだその伝言を消していない、というので、みんなでF君の家に行って留守電を聞いてみることにした。
(ちなみに、F君は一人暮らし)

再生したテープからは、何の前触れもなく「パジャマが似合うね~」と
種ともこの歌が無伴奏で流れてくる。2フレーズぐらい歌ったところで録音は終わっていた。
確かにこれは気持ち悪い・・・。思わずみんなで顔を見合わせた。
当時わたしは種ともこが好きでカラオケで歌うことがあったし、その声が自分に似ているような気もするが、
電話をかけた記憶はまったくない。

212:本当にあった怖い名無し
07/03/10 11:45:08 M5yTQNKD0
「頼むよ~、お前が歌ったことにしてくれない?俺怖くて家にいられねーよ~!」
とF君に懇願された。
(わたしが歌ったことに無理やりしても、何の解決にもならないんじゃあ・・・?)と思いはしたが、
F君があまりにおびえているので、
「わかった、ごめん、あたしだ。よく覚えてないけど、
きっと寝ぼけて電話したんだよ。ごめんごめん。もう留守電消しちゃっていいからさ!」
と言って、この件は終わりになった。

もし万が一自分が無意識のうちにそんなことしてたらどうしよう・・・と当時は悩んだが、
その後そういったことは私の身の回りでは起こっていない。
結局、あれは何だったのか、未だに不明・・・。



213:本当にあった怖い名無し
07/03/10 12:45:48 flBnEmZ20
怖いというか単なるイタ電じゃないのk(ry

214:本当にあった怖い名無し
07/03/10 13:09:10 RxXOUmwqO
昨日銭湯に行ったときのこと。

その銭湯は結構でかい銭湯で、いろいろな風呂が楽しめるスーパー銭湯。屋外には露天風呂もついていて、市民の憩いの場所である。


ある風呂の縁におっさんが座ってた。
そのおっさんはチンコがかゆいのか、股間をいじってた。かくなら隠してかけよ…。そのときはそう思っただけだった。

その数分後も、まだそのおっさんは同じ場所で同じ作業をしていた。そんなにかいたらチンコもげるだろ…。と思ってたが、今度は少し様子が違うようだった。
股間の間に何か立っていたのだ。ようするに勃起してたってこと。どうやらおっさんはチンコかいてたんじゃなくて、男の裸みてオナーニしてたらしい。ウホだったってこと。


慌てて目をそらした。見てはいけないものを見たような気がして、知らないふりして外にある露天風呂に入った。


露天風呂からあがり、他の風呂がある屋内に入ると、まだあのおっさんがいた。気のせいだと思うが、こっち見てた…。
視線を合わせないようにして、おっさんがいる場所から遠い場所にある風呂に入った。しばらく入ってると、おっさんはどこかに消えた。


やっといなくなったか…。と思って、また違う風呂に移動した。その

215:本当にあった怖い名無し
07/03/10 14:00:24 bZS5f0m30
おい携帯、この改行は何だ???

216:本当にあった怖い名無し
07/03/10 15:33:13 4YaVF93p0
デジャブとかいうのか?
同じような釣りを以前にも見たような機がする。

217:本当にあった怖い名無し
07/03/10 15:34:02 BT6Vdg4f0
おっさんに捕まったか・・・。
哀れ>>214

218:99 197
07/03/10 15:50:18 H15Ej/fmO
読んだり、書き込みをした人間が、少なからず、殺人事件に巻き込まれているという事実。


219:本当にあった怖い名無し
07/03/10 16:53:03 mZSxDXwb0
結局>>214はアッー!の犠牲か…

220:本当にあった怖い名無し
07/03/10 17:03:45 h5W4j0eg0
>>205
こええええええええ
ホテルマンも警察に連絡すればいいのに

221:本当にあった怖い名無し
07/03/10 17:31:18 rFa3L+WBO
小学校の頃、家族が仕事でいない友達Aの家で二人きりで遊んでて、途中で別の友達Bの家へ二人で出掛けた。

しばらくしてAの姉から携帯に電話がありAの表情が固まった。

電話を切った後どうしたのかと聞いてみると、「さっきお姉ちゃんが家に電話したらしいんだけど……女の人が出たって…」

彼女の姉は用事を頼むため、家に居るAに電話。
誰もいない家の電話に女が出て「はいもしもし」と言ったそうだ。

聞き慣れない声だったため姉は間違えたかと思い、切ったそうなのだが、リダイヤルに残っているのは紛れも無く自宅だった。

222:1/2
07/03/10 18:25:35 Uduq/pXP0
昔、ある小学校の先生が所用で朝早く学校に来た。
当然、生徒は誰一人としておらず、先生達の姿もみえない。
そんな中、先生が廊下を歩いていると、
後ろから誰かが喋る声が聞こえたそうな。
先生は「ん?誰かきたのか」と思い、挨拶をしようと振り返った。
が、お決まりの如く誰もいない。その間にも声は聞こえている。
「どこにいるんだ?」と先生がキョロキョロしているうちに
声がだんだんと大きくなり、近付いてきた。
先生が驚きのあまり固まっているのを尻目に
声のかたまりは先生の横を通りすぎ、突き当たりの壁にぶつかると
すいこまれるように消えてしまった。

まったく奇妙なことだが、朝早くの学校なんかでは「声」の一部が
消えずに残り、校内をうろつくことがあるらしい。


223:本当にあった怖い名無し
07/03/10 18:31:35 Dg+lPdJ30
電話の話で思い出しました。
もう10年以上前の話ですが、当時長電話が大好きだった私は、
部屋に電話を持ち込んで深夜までよく長電話をしていました。
その日も深夜2時を回っていたのですが、ついつい電話を切れず長電話を続けていました。
相手が話していたので、私は相槌をうっていたタイミングのときです。
「おとうちゃ~ん」
か細い、物悲しげな子供の声でした。
とても驚いたのですが、電話相手は気づかず話を続けています。
怖くて確かめることができず、気のせいだと思おうとして話を続けました。
しばらくは何も起きず、やはり気のせいだったんだと思いかけたときです。
「おとうちゃ~ん」
今度は電話相手にも聞こえたようで、驚き怖がっています。
お互いに小さい子供は家にはいないし、なにしろこの時間です。
もう一度聞きたくはないけれど、いきなり電話を切って一人きりにもなりたくはないし・・・
少しだけ話を続け、なんとか気持が落ち着いたところで無理やり電話を切りました。
今こうして思い出していると、あまりにはっきり聞こえたことがかえって夢みたいな気がします。


224:2/2
07/03/10 18:36:23 Uduq/pXP0
もうひとつ「声」にまつわる話を。

ある中学校の数学の先生が体験した話。

5~6年前に、その先生は授業で簡単なテストを行っていました。
10分ほどして「そろそろ回収していいか」と声をかけたところ、
「まだ5番だよ」という男の子の声が返ってきました。
聞き慣れない声だったので、先生は「今の、誰だ?」と聞いたが
こども達は誰も言ってないとのことでした。
考えてみれば、数学の問題は4番までしかありませんでした。

225:本当にあった怖い名無し
07/03/11 03:49:30 65PT/hq+O
通行人「ポリ公くたばれ」
両津「今おもしろいこと言ったやつ出てこい!お前かおい」
一同「・・・」

こんな感じ?漫画みたいだな

226:本当にあった怖い名無し
07/03/11 15:56:04 MtYBLG8zO
>>224
消防の図書室にありそうな本のネタだよね

227:本当にあった怖い名無し
07/03/11 16:43:19 z3x6ajor0
■柘榴橋(ざくろばし)

7月。買ってきた金属バットでガンッ、ガンッて。
中々壊れない。何度もガンッガンッ。
ガンッガンッガンッガンッガンッガンッガンッガンッガンッガンッガンッガンッ
ガンッガンッガンッガンッガンッガンッガンッガンッガンッガンッガンッガンッ。
…畜生。壊れないので、捨てました赤い指輪。
カーバンクルの指輪。

いつだったかしら。柘榴橋にいた行商人からあれを買ったのは。
思い出せないけれど、もういいの。
柘榴橋は市街地の西に、あります。小川に架かる橋です。
小川には名前はありません。でも橋は柘榴橋です。橋の下の小川まで7,8mはありました。
橋の横の階段から、小川沿いの小道に降りれます。でも二度と降りません。
あの道には二度と降りません私。

あそこは小川の脇に煉瓦とか石が積んであるだけの細い道で、アスファルトもぼろぼろです。
柵なんかありません。地元の人しか通らない裏道です。
柘榴の木がたくさん植えてあって、昼でも柘榴並木の陰になる静かで薄暗い道です。
それが橋の名前の由来なんです。

去年の初夏。私は彼氏と柘榴橋で待ち合わせをしていました。
けれど寝坊をしてしまいました。それで、小川の道から柘榴橋へ急いだんです。
昼なのにとても静かでした。急ぎ足の自分の吐息だけが聞こえます。
そこへ、柘榴の実が突然目の前に落ちてきました。
思わず歩みを止めます。
腫れ上がった果肉の裂け目の奥から、赤い柘榴の種が覗いていました。
よく見れば、柘榴は道のそこかしこに転がっていました。

228:本当にあった怖い名無し
07/03/11 16:45:11 z3x6ajor0
>>227つづき

「…っていただけませんか」
気が付くと道の向こうに子連れの女が立っています。その女はにっこり笑ってもう一度言います。
「ざくろ、拾っていただけませんか」
私はいくらか戸惑いましたけれど、たったいま落ちてきたその柘榴を手渡しました。
するとその母親は自分の子供に、帽子を被った5歳ぐらいの男の子に、
その柘榴をやりました。子供は柘榴をがりがりかじり始めました。
地面に落ちていたものなのに。どういう親かしら。
がりがり、ぼりぼり。子供は柘榴の種を頬張りながら小さい声で時々つぶやきます。
「…ろぉい…ぉぃしいのぉ…」
柘榴をかじっているので何を言ってるのかわかりません。
「じゃくろおいしいのぉ…うふふふふふ」
ああ、柘榴おいしの、と言っているのね。でも気味が悪い。
顔中が柘榴の汁でべたべたになってしまっているじゃない。
私が侮蔑的な気持ちでその子を見ていると、母親がにっこりしたまま言いました。
「綺麗な指輪ですね。」
「ああ、これお気に入りなんです。今からデートなんです。
あらいけない、もうこんな時間ね。すいません、今急いでるんです。」
私がその場を立ち去ろうとしたとき、そのときでした。
子供が何か、何を言ったのです。
「…のんじゃおっか」
さっきまでと調子のちがう声色でした。
今なんて言ったのかしら。
私がその親子とすれ違ってから、子供はもう一度何か言いました。
「けつえきのんじゃおっか」
え?私は振り返って、親子の後姿を見ました。
互いに笑いあって何かを話していました。
私はなんだか背筋がぞくっとしましたが、とにかく柘榴橋へ急ぎました。

229:本当にあった怖い名無し
07/03/11 16:46:14 z3x6ajor0
>>228のつづき

階段を上がって柘榴橋の大通りまででてしまえば、
さっきまでの気味悪い気持ちはどこかへいってしまいました。
何かの聞き間違いに決まっています。
気にすることではありません。
…ところが、時間になっても彼氏は現れなかったのです。
30分待っても、彼氏は現れなかったのです。
1時間待っても、彼氏は現れなかったのです。
2時間待っても3時間待っても現れないで、とうとう日が暮れだしたのです。
彼に何かあったのかしら。電話にもでてくれないし。
それとも私が何か嫌われることをしたのかしら。
夕日の柘榴橋で私は酷く打ちひしがれ、不安になっていました。
もう今日は帰ろう、そう思ったときです。
あの帽子をかぶった子供が橋までのそのそあがってきたのです。
「じゃくろおいしいのぉ…じゃくろおいしいのぉ…」
柘榴をばりぼり喰いながら、気色悪いガキはぶつぶつ呪文のような言葉を吐き続けます。
「じゃくろおいしいのぉ…ぉいしことぶわぁわ…けつえきのんじゃおっかぁ」
帽子の影の奥で光るガキの眼は、夕日のせいか血のように赤く見えました。
「血液飲んじゃおっかぁあ…血えきぃいいい飲んじゃおっかぁあああぁああ」
そのガキは突然橋の柵に上ったかと思うと、
何かを絶叫しながら遥か下方の小川へ飛び降りました。
私は驚いて、橋の下を見下ろすとそこには…。
「ぉおおおお…おおそんな…いや……いやあああああああああああああああああ」

230:本当にあった怖い名無し
07/03/11 16:46:47 z3x6ajor0
>>229のつづき

そこで私の夢はいつも醒めます。
そして嗚咽をもらして泣きながら唱えるのです。
「じゃくろおいしいのぉ…いしことぶわぁわ…けつえきのんじゃおかぁ」
今ではぁ、あの忌々しいクソガキがぁ、何を唱えてたのかぁ、理解、できましたぁ。
「ざくろいしのいしことばはけつえきのじょうか」
カーバンクルのぉ、和名はぁ、「柘榴石」なのぉ。
柘榴橋で買った、あの柘榴石の指輪が全部悪かったのぉ。
クソガキは≪柘榴石の石言葉は『血液の浄化』」≫って言っていたのぉ。
うふ。
あはははは。
あは、あは、あはははははははははははははははは、
橋のぉ、下にはぁ、私のぉ、彼がぁ、落ちてましたぁ、
彼のぉ、頭部はぁ、柘榴のぉ、実みたいにぃ、ばっくりとぉ、割れてぇ、
コンクリートのぉ、川底とぉ、衝突してぇ、全身がぁ、破裂しちゃってぇ、
肉壊のぉ、裂け目からぁ、小川にぃ、体液がぁ、流れちゃってぇ、
血がぁ、血がぁ、血液がぁ、もう一滴もぉ、残ってませんでしたぁあはははははは。
人通りの多い橋なのにぃ、彼が落ちたところをぉ、見た人は居ませんでしたぁああ。
あは、あははははは……。
……………。
7月。買ってきた金属バットでガンッ、ガンッて。
捨てました、あの赤い指輪。

231:本当にあった怖い名無し
07/03/11 17:14:28 2wk+R5Ir0
つまんね

232:本当にあった怖い名無し
07/03/11 18:37:40 PDhDBbMJ0
えぐい中島みゆきって感じw

233:本当にあった怖い名無し
07/03/11 20:11:49 7YcjGV/xO
ちょっと聞きたい事があるんですけどいいですかね?
前になんかのスレでコップに水?をいれてそれに紙を入れて窓際に置いて飲むと…
的な話をみたんですけど、詳しく知ってる方教えてくれませんか?

234:携帯からすまん
07/03/11 21:23:13 yMIeNO/PO
怖いとは少し違うかもしれんが、昔働いてた時の職場のおじさん(50歳くらい)に聞いた話

そのおじさんが昔、タクシードライバーをしていた時の事。(九州のとある県)
雨が降る夜に繁華街を流していると
若い男が手を挙げておじさんのタクシーを停めた。
その男は傘もささずに顔もうつむいていて
気味が悪い感じだったらしい



235:本当にあった怖い名無し
07/03/11 21:23:55 yMIeNO/PO
タクシーに乗ってもらい、行き先を尋ねると
「○○…」
と町名しか話さない。
その町の方向は、ほぼ一本道なので、とりあえずその町の方へと車を走らせた。
道中、おじさんが「傘は持たれてなかったんですか?災難でしたね~w」
と話しかけても
「…」
何も話さない。あまり話さない人かな?とさほど気にせずおじさんは運転した。
乗車させてから20分くらい経った頃、男が「ここを上へ」と言った。
言われるがままにその道を上っていく。
民家もまばらで寂しい感じがする道を走っていると
男が「ここで」と言った。


236:本当にあった怖い名無し
07/03/11 21:26:03 yMIeNO/PO
車を停めると男は「お金を取ってきます」
と言い残し、すぐ上にある家へと上っていった。
しかし何分待っても戻ってこない。
男が上っていった家を見ても家の灯りはひとつもついていない。
周りにはその家以外に民家はなく、この家が男の家だと思い
おじさんは車を降りてその家へと向かった
家は普通の民家で、呼び出しのベルを押した。
少ししてからおじさんと同年代くらいの女性が、眠そうな目をこすりながら出てきた


237:本当にあった怖い名無し
07/03/11 21:27:41 yMIeNO/PO
おじさんは乗車賃を請求しようと男の事を話す。
するとその女性はみるみるうちに涙目になり、男の背格好などを聞いてきた
おじさんが説明すると、その女性はとうとう泣き出し、
「お父さん!○○が帰ってきたよ!私らの事が心配でお盆も待てずに帰ってきたんだよ!」
と叫ぶ。すると女性の旦那とおぼしき男性が現れ、二人して号泣しながら
おじさんに何度もありがとうと礼をする
おじさんは霊を実家へと運んだ事を悟り、一目散にその家から逃げ出した。

怖い話ではないな。すまん

238:本当にあった怖い名無し
07/03/11 21:37:55 2wk+R5Ir0
結局おじさんは運賃を取り損ねたのか

239:本当にあった怖い名無し
07/03/11 22:01:41 y4S2JiLU0
おじさんカワイソス(´;ω;)

240:フロントマン
07/03/11 22:05:48 LWqWMYSBO
>>207『 俺は書いてねーよwwww』

241:本当にあった怖い名無し
07/03/11 22:18:44 rAVvnib5O
>>234-237
バ韓国の有名話だよね。確か乗客は女の人じゃないっけ??
相手をペテンにかけ、捏造しまくるチョンらしい大法螺だよね。
家族ぐるみで騙すんだから最低だよ。

242:本当にあった怖い名無し
07/03/11 22:33:31 yMIeNO/PO
>>241

なにぃ?!
有名な話なの?そうだったのか…
聞いた話をそのまま書いたんだが
すまんかった

243:本当にあった怖い名無し
07/03/11 22:54:48 RFQ5+5oY0
>>242

>>241も誰かに騙されてるっぽいが、怪談の古典のひとつだね。
>>242の書いた展開がオリジナル(客は男女両方のパターンがあったはず)で、
その後ジョークとして実は家族ぐるみのペテンだった、というバージョンができた。

244:本当にあった怖い名無し
07/03/11 22:56:24 jMzYB2dO0
もはやオリジナルがどこだかわからないぐらいのポピュラーネタだよな

245:本当にあった怖い名無し
07/03/12 00:08:13 rjkpxAbzO
実は運転手さんがこの世の人でない・・ってラストはオリジナルではないのか。

246:本当にあった怖い名無し
07/03/12 00:41:32 eaGFIFTK0
夜の学校はマジで恐いよな

247:本当にあった怖い名無し
07/03/12 00:44:03 FFBefZn30
今から5年くらい前の話。
俺には3,4年付き合ったり別れたりを繰り返してた子がいました。
その子の家は元々母子家庭で、そのお母さんがガンになってしまったために東京から実家に戻って
看病してたんです。
俺も地元は同じだったけど、東京で働いてたからたまに地元に帰ってお母さんのお見舞いに行く位で
彼女とは遠距離恋愛のような別れてるような中途半端な関係でした。

お母さんが入院してから半年くらいたった頃かな?闘病の甲斐なくお母さんは亡くなってしまいました。
俺は通夜も告別式にも出席し、身内以上に号泣してました。

その後、彼女は東京のアパートも引き払って実家に戻りました。
彼女の姉がお母さんのやってた美容院を引き継ぎ、彼女は経理なんかを手伝ってたらしい。
俺と彼女の関係も曖昧で、完全に別れた訳でもなく、お互いに新しい恋人も作ることはなかったんです。

そんな関係のまま数ヶ月たった時に、彼女が東京に来るって言うので遊ぶことになったんです。
何日か休みも取れて、色々なところに行き、最終日に東京タワーに行きました。

物心ついてから初めての東京タワー。展望台に行ったときには特に何事もなく
いい景色だね~なんて言いながら展望台を降りて2階だか3階に着いた。
そこにあったのが蝋人形館。時間もあったし入ってみることに。

248:本当にあった怖い名無し
07/03/12 00:44:47 FFBefZn30
世界の偉人やら有名人なんかの後に、フランケンなんかの歴代の怪物やキリストの最後の晩餐、
昔の拷問部屋を再現した部屋が続いた。
俺はホラー映画系のフィギアとか大好きだったから、大喜びして見てた。
彼女はそっち系は得意じゃないけど、喜ぶ俺を見ていっしょに楽しんでました。

ふとした瞬間、急激に俺の左肩が重くなった。
誰かが全体重をかけて肩を掴んで乗ってくる感覚。掴む力もすごく強くて痛かった。
あまりに痛いし重いし、その場に立ってられなくなった。
隣にいた彼女は「子宮が痛い。すっごく重い」って言い始めて苦しみはじめました。
2人ともまともに歩けなくなって、近くにあったベンチに座った。

座って何分か経って、俺も彼女もかなり楽になってそのまま俺の家に帰ったんです。
翌日には彼女も実家に戻って、普通の生活に戻った。正確には戻れたと思ってました。

数日して俺の左肩に出来物があったり、仕事の移動中に助手席で眠ってる時に肩の痛みで起きたら
決まって東京タワーの近くだったり・・。
怖かったけど、何か見えるとか乗られるっていうのがなかったから気にしないように生活してました。

249:本当にあった怖い名無し
07/03/12 00:45:48 FFBefZn30
それから数週間後、彼女からの電話。
「言いにくいんだけど…妊娠しちゃった」

それからはもう大変。俺は結婚するつもりで話を進めて、俺の両親もその気だった。
ただ、彼女は家のこと、残された家族のことも考えてすごく辛そうにしてました。
彼女の家族はまだお母さんが亡くなったショックも引きずってる。
結婚なんてできる雰囲気じゃなかった。

何日も揉めて、結局子供は流産しちゃって、そのまま結婚話も消滅しました。
今考えると亡くなったお母さんが戒めとして何か言いたかったのかなって思います。
妊娠した時にも、避妊こそしてなかったけど中田氏もしてなかったし。

こないだ友達と東京タワーに行った時は何事もなく行って来れました。蝋人形館には行かなかったけどw
以上、俺のほんのり怖い体験談でした。駄文長文スンマソン

250:本当にあった怖い名無し
07/03/12 01:24:15 snTpM850O
中だししなくても、生でやっちゃ結構妊娠するぜ。

251:本当にあった怖い名無し
07/03/12 01:38:14 FFBefZn30
きっと俺のチンコパッキンも弱いんだと思います。
それ以降避妊はちゃんとしてますが、相手がいないですw

252:本当にあった怖い名無し
07/03/12 02:07:33 YlIzSrj30
>199
お前はおれか!と思うほど同じ体験あり。
もっとひどいのたくさんあるけど

253:本当にあった怖い名無し
07/03/12 02:25:48 xs00x+Dk0
>>234-237
山岸凉子のエッセイ漫画にもそんなのあった。
病院前でタクシーに乗せた女性が自分の葬式中の家に帰るやつ。
その話しでは遺族がタクシー代金払ってたけど。
カーディガンが残ってて、後日談なんかもあるちょっと凝った話だったな。
いろいろなバージョンがあるんだねえ。

254:本当にあった怖い名無し
07/03/12 02:42:10 hQrDqHFm0
以前深夜番組を録画したものを見たら、いつもの番組オープニング部分になぜか音声が全く出ず、
「おかしいな」と思いながらそのまま再生しつづけたら急に

 う お

みたいな人間の?低い声が。
故障かと思ってたら

 戻し て ここから 戻して

と聞こえる。
なんだこりゃ?空耳?と巻き戻して再生すると

 うああ 戻してえええ ここからあぁ 戻し てええ

さっきよりはっきりと大きい声で聞こえる。
低かった声はいつの間にか甲高い女性のような声に変わっていた。
巻き戻して再生するたびに声は大きく、言葉ははっきりと聞き取れるようになってきた。
急に全身から冷や汗がぶわっと吹き出してきて、急いでビデオを抜いて
磁気テープを引っ張り出して外のゴミ箱に捨てた。

ビデオデッキは他のビデオは再生できた。
録画したビデオテープは買ったばかりで、劣化してることは有り得なかった。
捨てないでお祓いしたほうがよかったのか。もう遅いけど・・・

255:本当にあった怖い名無し
07/03/12 03:55:31 OuNY1VzvO
>>233
「おつかれさま」だと思うけど、どこで見たかは失念。すまない。
多分ググッたら出てくると思うので、調べてみては如何?

256:本当にあった怖い名無し
07/03/12 04:07:19 CD+wFwz20
>>252
それは金縛りの一種だな。
半寝の状態だから無意識に想像してしまう「一番怖いシチュエーション」が見えてるんだと思う。


俺の場合真偽は別として真っ黒な影が見えた時はちびりそうだったがな

257:本当にあった怖い名無し
07/03/12 04:17:54 EssiPQ8w0
>>233
これだね。
URLリンク(syarecowa.moo.jp)

258:空間
07/03/12 04:19:45 P2gDkyTp0
 つい三日前の話。
 私の部屋の奥には最初から壁にテーブルみたいなのが作りつけてある。普段
はそれをテーブルとして使わず、物置みたいに使用している。下のスペースは、
しゃがめば大人一人簡単に入れるくらいの広さ。そこには何も入れてなかった。

 夜中に寝ようと思ってベッドに入り、そのスペースに背を向けて目を閉じた
瞬間。
 頭の中に、そのスペースの中に白い女がうずくまっている映像が急に出てき
た。白い服を着てたんだか、肌が白かったのかはわからないけど、とにかく白
い女。
 私はビックリして目を開けたけど、スペースに目をやる勇気も無く、きっと
夢だったんだと思って再び寝ることにした。
 が、再び目を閉じた瞬間、そのスペースの方から
「ふふっ」
 と笑い声が聞こえた。
 一気に眠気が覚めたが、やっぱりスペースの方を見る勇気も無くて、明るく
なるまで起きたままだった。明るくなってからスペースの方見ても、何もいな
かった。
 今そのスペースには、本とかダンボール箱とか、とにかく詰められる物全部
詰めて、人が入れるような隙間が出来ないようにしている。

259:本当にあった怖い名無し
07/03/12 05:30:36 kuCfB/gAO
>>258
koeeeeeeeeee!!!!

260:本当にあった怖い名無し
07/03/12 11:00:23 oJtCWZfCO
>>258
レ○パレスですか?

261:本当にあった怖い名無し
07/03/12 11:43:56 mny5rCno0
スペースは最後のフロンテアだなや

262:本当にあった怖い名無し
07/03/12 12:12:16 KT49yz4n0
>>260
勢いでしてしまった結婚を悔やんでる藤原○香の生霊ってこと?

263:本当にあった怖い名無し
07/03/13 00:35:53 4Rc0vN6mO
姉の話。

映画「シックス・センス」がTVで放映されたとき、姉がこんなことを話してくれました。

姉「そういえばさ、昔こんなことあったの思い出した」
私「何?」
姉「んー、うちに炬燵あるじゃん」
私「うん」
姉「私ね、子供の頃炬燵から真っ白い手が伸びて、手招きしてるの見たことあるよ」
私「…へー」
姉「それだけ」
私「それだけなんだ」
姉「うん。何もなかったし」

怖い映画を見てる最中にさらりとそんなことを言う姉が怖かったorz

264:本当にあった怖い名無し
07/03/13 02:45:32 ODfLTuht0
 うちのばーちゃんと私が体験した話。

 ばーちゃん家の裏手には山があって、私はよくそこで遊んでた。草ぼうぼう
だったけどちゃんと道もあって、セミ捕ったり山菜取ったりしてた。
 ある日、いつもみたいに山に入って遊んでて、薄暗くなったから帰ろうとし
たら、いつも通ってる道なのに歩いても歩いても山から出られない。同じ場所
をぐるぐる周っている感じ。おかしいな、と思いながらずっと歩いてるうちに
完全に陽が落ちてしまった。
 何だか怖くなった私は「なんで?なんで?」と呟きながら泣いてしまい、道
に座り込んだ。
 すると同時に、近づいてくる足音がした。びっくりして顔を上げると、そこ
にはばーちゃんが居た。
 ばーちゃんと一緒に帰ると、今度は簡単に山から出られた。
 その後、家でばーちゃんが話してくれたことには
「××(私)が帰ってこないから、探そうと思って家を出たら、山の入り口辺り
に人魂のようなものが浮いていた。近づいてみると、それは消えて、入り口から
少し入った辺りでまたぽっと現れた。それをずっと追いかけたら泣いてる××を
見つけた」
らしい。

 今考えると私もばーちゃんも「化かされた」感じだけど、狸にも良い狸と悪い
狸が居るんだろうか。
 怖くない(いや当時は怖かったけど)けど、不思議な体験だった。

265:本当にあった怖い名無し
07/03/13 02:58:32 Odh3HPHRO
>>254家の兄、深夜アニメばっか見てんですけどwww

266:本当にあった怖い名無し
07/03/13 03:05:03 we+e0Y470
>>264
西洋にはウィル・オー・ウィスプってのがいて、そうやって人を沼地に誘い込むらしい
それじゃなくてよかったな…

267:本当にあった怖い名無し
07/03/13 04:33:06 CfgeTvp4O
>>199
に似てるけど
小学低学年のころに留守番してると決まって「ヒタッヒタッ」って階段を登る音がした
濡れた足で登るような音
母親は毎日聞いていたみたいで青白い足が見えた時もあったらしい
夜中になったら戸が勝手に開いてたり(鍵が内側から開いて)
窓をなぞる手を目撃したり(家族全員)
風呂の窓に人が横切る姿が映ったりしてた(家族全員目撃)
ある日火事になって家は綺麗に燃えてしまった
次に建てた家は一回建ての家で足音を聞くこともなくなった
不思議とその日から玄関が開くこともなくなり手や人影も見なくなった
まぁだから何?って内容ですが当時は怖かった

268:本当にあった怖い名無し
07/03/13 05:02:05 gNxWfQd1O
うちもばあちゃんが西洋に住んでなくて良かったよ!

269:本当にあった怖い名無し
07/03/13 05:02:25 UPlyC4nN0
>>266
ウィル・ウィプスってしってるかい?

同考えてもスパ厨です本当にありがとうございました

270:本当にあった怖い名無し
07/03/13 05:21:39 nFpADmPL0
          /⌒ヽ    ヒタヒタ
         /  =゚ω゚)
         |  U /
         ( ヽ ノ
          ノ>ノ
     。。  しU

271:本当にあった怖い名無し
07/03/13 07:18:41 we+e0Y470
>>269が何を言っているのかわからないのだが
きちんと調べてから書き込んだのかな?w
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)

272:本当にあった怖い名無し
07/03/13 07:33:45 JIC8B+Va0
>>271
(スパロボには)ウィル・ウィプスって(ヤツが出てるんだぜ)しってるかい?
(それを知ってるオレは)同考えてもスパ厨です本当にありがとうございました

273:本当にあった怖い名無し
07/03/13 07:34:35 Q6XS3bvO0
>>272
なるほどw

274:本当にあった怖い名無し
07/03/13 11:57:27 1GdL+tb3O
>>272
RPGの世界では別段普通に出てくる>ウィル・オー・ウィスプ
ゲームで言えば、ウィザードリィにはもう出てたので、後発のスパロボなど
関係ないかと思われ。

275:本当にあった怖い名無し
07/03/13 12:05:27 weOEUDBk0
>>274

>『ウィル・ウィプス』ってしってるかい?
ちなみに元は聖戦士ダンバイン。

276:本当にあった怖い名無し
07/03/13 12:10:10 we+e0Y470
>>274
>>272は俺のために通訳してくれただけだよ

277:本当にあった怖い名無し
07/03/13 12:16:19 +dh+9Ngt0
ドルアーガの塔も忘れないであげて下さい

278:本当にあった怖い名無し
07/03/13 12:29:33 ebUAfRFnO
↑↓←→↓↑→←←→↓↑→←↑

279:本当にあった怖い名無し
07/03/13 13:29:16 cVXtJ4bC0
>>277
ノシ

カネが勿体無いのでやりこんだのはFC版だけど。

280:バイクの人
07/03/13 14:10:54 YE+F1yNw0
先日、退院しました。今はリハビリで通院中です。
あれ以来日本人形のような女の子とはあっておりませんが、入院中にあった
ちょっとしたお話です。

2週間寝たきりだったせいで、筋肉が劣化し歩行訓練をしていた時期、
徐々に体も動くようになり、階段の昇降がメニューに追加されました。
初めは最初の踊場まで、次の段階は2階までといった具合に、増えていき
4階まで増えた時、とあることに気がつきました。4階の踊場の壁にに引っかき傷?
のようなものがついていました。
ん?と覗き見ると、小さな黒いシミがついていました。その時は血かな?
位にしか思わなかったのです。
その引っかき傷を見つけた夜、どうにも眠れないので、紅茶でも飲もうと思って
自販機コーナーに向かったんです。そのつもりだったんです。
しかし足はなぜか階段の4階に向かった。自分でもなんでこっちに来た?
って感じで。4階と5階の間の踊り場についたとき、あちゃ~となりました。
透けたおばあちゃんがいて、壁を引っかいてる。「ヤベっ引っ張られた」と。
こっちには気が付いていないようだったので、そーっと逃げました。
でもって自販機コーナーへ。そこは時間通りに寝ない不良患者達(私含)が集う憩いの場なんですが。
その輪の中に入り、今あった話をそのまましました。
その中で気になったのは同じ経験をした人が数人いた事。決まって23時前後だということ。
みんなで見に行ってみようという話になりましたが、却下になりました。
だって4階は中央手術階ですから。

他にも話は聞きましたが、経験したのはこれだけです。
怖くなくてごめんなさい。私の話は怖いという感想の方多いですが、
怖くないのも経験してます。w


281:本当にあった怖い名無し
07/03/13 14:16:31 we+e0Y470
ほんのり怖かったよ!

282:本当にあった怖い名無し
07/03/13 14:38:07 Y4cTHoVf0
>>280
中央手術階ってなに?
なんで行く話が却下になったの?

283:本当にあった怖い名無し
07/03/13 14:45:45 1GdL+tb3O
>>276
おお、そうか、それはすまんことをした。

284:本当にあった怖い名無し
07/03/13 14:53:24 LB8JHWGBO
従兄の家に泊まりに行った夜、寝室のたんすの上から女の人が首をのばしてこっちをガン見してた。イトコにあれなあに?と聞いたら、うるさい!黙って寝ろ!とおこらりた。

285:本当にあった怖い名無し
07/03/13 15:01:23 l46ZY8oGO
かなり怖いが「おこらりた」に和まさりた

286:本当にあった怖い名無し
07/03/13 15:02:56 nFpADmPL0
おこらりた かわいい(*´д`*)'`ァ'`ァ

287:本当にあった怖い名無し
07/03/13 15:08:17 l46ZY8oGO
こんな感じで「呪わりた」「祟らりた」「恨まりた」って、一文字変えると ほんの~りするね(o^∇^o)ノ


288:本当にあった怖い名無し
07/03/13 15:17:34 y3zr7VaJO
>>287
ほんのり違いwww

289:バイクの人
07/03/13 16:09:54 YE+F1yNw0
>>282
中央手術階は外科病煉の手術を主に行うところです。正式には中央手術病煉だったかな...。
4階に手術室2、ICUなどが集中しています。患者間では中央手術階等といっています。
各言う私も4階にて開頭手術を受けたようですが無論覚えてません。

却下になった理由は、そんな階だし、一番生死が集中しているとこなので、
面白半分で行くのはまずいだろうと「長」が言っておりました。その通りだと思い
やめたんです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch