07/01/26 23:18:34 1y2Hg0I30
カッバーラだろ?
3:本当にあった怖い名無し
07/01/27 00:28:41 JEk7tP3M0
桑原、Qabalah…
4:本当にあった怖い名無し
07/01/27 00:49:26 eyZl/M3N0
.ィ/~~~' 、
、_/ /  ̄`ヽ}
,》@ i(从_从))∩ <XIV. Ave fratre et soror
||ヽ|| ゚ -゚ノ| ||彡
|| 〈iミ'介'⊂彡
≦ ノ,ノハヽ、≧
テ ` -tッァ-' テ
5:くるみ
07/01/27 09:44:01 lfcbxE72O
フレイヤの呪府は効き過ぎだよ
6:本当にあった怖い名無し
07/01/27 16:58:05 oo3yGky+O
⊃符
7:くるみ
07/01/27 17:09:49 lfcbxE72O
間違えました
8:本当にあった怖い名無し
07/01/27 18:45:26 HIEKakX40
フレイヤ?ルーンマジック?誰だっけ、ルーンに意味は無いっつーた魔術師が居たが。
9:本当にあった怖い名無し
07/01/28 04:52:54 Hcb10I2j0
14か。オシリスが分割された数、タロットだと「節制」だな。
魔術とは無関係だが、「14夜」の意味のfortnightなんて語もある。
10:本当にあった怖い名無し
07/01/28 20:27:51 bYtwtTBZ0
生命点を決めなおしたら好きなところからやり直すんだ
11:本当にあった怖い名無し
07/01/29 16:25:23 f8NYPvCw0
視覚化できる人いる?1週間くらい毎日10分くらいやってるんだが
全然できるようにならない。コツとかないの?
12:本当にあった怖い名無し
07/01/29 17:22:28 MwBgziWu0
最初は純粋に頭のなかだけでイメージして、
次に目を開けながら頭のなかのイメージも消さないようにして
最後にみえてるふりをしろ。←ここは別になくてもかまわん
ペンタグラムなどの光の線は、上記の意識的なイメージ形成とはまた別口の
オーラというか気というか、そういうもやもやに対する視覚が別口で身に付いてくると
自然に形成イメージと重なってくるからそれを待て
もやもや視覚は疲れ目や寝不足の時に手などを眺めてるとコツがつかみやすい
コツをつかめればこれははっきりとした外的な映像、というか気の流れそのものとしてみえる。
オーラというか気というか、そういうものに対するはっきりとした視覚と、
頭のなかのイメージ形成能力を、別立てで練習するといいと思うよ
13:本当にあった怖い名無し
07/01/29 17:39:09 PpW3ST1Y0
>>11
視覚化ってのは人間の「脳」が持つ基本機能だよ。
人間の「目」の機能じゃないよ。
そこを勘違いすると「視覚化が出来ない」と思いこむようになる。
14:本当にあった怖い名無し
07/01/29 17:51:32 MwBgziWu0
Visualizeの訳語は視覚化より映像化のほうが適切な気がする
言語学で聴覚映像という用語で指すそれのような、Imageのことなんだよな
15:本当にあった怖い名無し
07/01/29 20:41:59 yaYbGfCN0
視覚化とか、一歩間違うと統合失調になるから気を付けろよ・・・
16:本当にあった怖い名無し
07/01/29 21:05:47 QCKVJHRo0
↑視覚化を過大評価してる典型的な例じゃない?
17:本当にあった怖い名無し
07/01/29 22:02:26 lxQNtbDC0
/\_/\.┌f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
/ 。 。ヽ.| ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__*_∀__| |. ∧∧ | < 新スレおめでとうだよ♪
ノ/|( i] リi]`レヾ. (゚∀゚*) | \__________
`ヽゝ"ワ"ノ/l,n アヒャヒャヒャ |
/ (^~ ̄ ̄∃_ア__n_______|
〈 `´ --r─--'
}、 i
/__,.ヘーァ-イ アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
Y、.,___ / /
| i `ー'i´ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | ∧∧ | わらわからもおめでとうじゃ。
| | | ヽ(゚∀゚*) < アヒャーリしようぞ。
| | | ( )~ \__________
|__|__| U U
〈` ‐"ヽ ‐"ヽ
18:本当にあった怖い名無し
07/01/29 23:43:15 hkmFYi/y0
引き続きヨーロッパの魔女を中心とした民族についての情報を募集します。
魔女とキリスト教勢力との関係についても。
19:本当にあった怖い名無し
07/01/30 00:59:54 JesVvovA0
ィ'^i^ト,、
/y'´⌒ ヽ
i[》《]iノノ))〉 マッタクモウ…
|!|(# ゚ヮ゚ノ!
~__,,ゝ┼─┼====┐
キュラキュラ | □| .| |:|ヾ二二二二二(O
. __ _|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
/|__/| |ミ/// / ~~|ミ|丘百~((==___
//////////<//////>//////////└┼-┴─┴──┴─┐~~'''''-ゝ-┤ キュラキュラ
⊂ >>18 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)─)三);
/////////////////////////// ..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ─ノ三ノ;*;∵
「__ __フ
20:本当にあった怖い名無し
07/01/30 01:10:46 JoJNWKxM0
魔女関係のスレって、立ってもすぐに消えるんだよね。
21:本当にあった怖い名無し
07/01/30 01:12:12 ZIwsAATL0
>>15
>>16
その危険は避け難い。
ちょっとおれヤバいかもと感じるくらいまでできないと意味ないし
そこで崩れちゃうならそもそも向いてないし
向いてるかどうかは壊れるか壊れないか実際に試してみないと分からない
なんせ魔術だからね 無害な狂人か壊れた無能かのふたつにひとつ
ぶっちゃけそう思う
22:本当にあった怖い名無し
07/01/30 01:15:34 ZIwsAATL0
>>20
そうなんだ。いまアクティブな日本の魔女団体って皆無なのかな?
頑張って欲しいよね
23:本当にあった怖い名無し
07/01/30 09:37:11 fl8M0Tax0
>>21
そもそも統合失調とか言ってる時点でいい加減じゃんよ・・・
24:本当にあった怖い名無し
07/01/30 10:05:52 AJZ0x36U0
>>23
どの辺が?
25:本当にあった怖い名無し
07/01/30 12:22:39 fl8M0Tax0
病的な幻覚だけでもアル中から熱病の譫妄状態とかいろいろあるんで
病的な幻覚即統合失調とはいえないし。
幻覚自体、夢や入出眠時にはだれでも見てるもの。
さらに通常の視覚化はそんな幻覚みたいに見えなくてもいいし。
イメトレなんかと同じでいい。
26:本当にあった怖い名無し
07/01/30 12:32:16 ZIwsAATL0
鍛錬というものは負荷をかけることによって行われるわけだから
なにごともやり過ぎには気をつけろ、て話だと思う
特に各種知覚の再編成(←これがなくては意味がない)は、
神経、精神にかかる負荷は割と大きいよ
逆にイメトレ程度のペースを保つのもアリだけどね
27:本当にあった怖い名無し
07/01/30 13:16:41 TCOG0Adw0
.ィ/~~~' 、
、_/ /  ̄`ヽ}
,》@ i(从_从))∩ <magi! magi!
||ヽ|| ゚ -゚ノ| ||彡 estamos siemple contigo!!
|| 〈iミ'介'⊂彡 URLリンク(zai.japan.aikotoba.jp)
≦ ノ,ノハヽ、≧
テ ` -tッァ-' テ
28:本当にあった怖い名無し
07/01/30 13:40:48 8mCgytvL0
視覚化って、ゲームやってる人が、声の無いゲームでも声が聞こえるって言ってみたり
音楽やってる人が、楽譜を見ると音が聞こえるって言ってみたりしてるやつの視覚版みたいな感じじゃないのかな?
今までそう思ってきたけど
29:本当にあった怖い名無し
07/01/30 14:11:22 TCOG0Adw0
>>28
それに近いけど、またちょっと違う面もある。
ゲーマーや音楽家のそれは、意識を集中する間のみ知覚できるものだけど
魔術でいう視覚化は一旦そのモードに入ると、半ば持続的に
勝手に見え続けてしまう感じ。モードを戻すまで(お祓い儀式など)それは続く。
30:本当にあった怖い名無し
07/01/30 14:17:16 TCOG0Adw0
非常に乱暴な例で説明すると、麻薬やマジックマッシュルームをやると
本人が望む望まないに関係なく幻覚幻聴症状が起こる。
(勿論それは、自分が体験した訳でなく本で読んだ知識)
つまり、クスリによって脳みそが、幻覚モードに入ってしまう訳だが
魔術は、その知覚状態の切り替えを比較的安全な形、意味のある形で
意識的に行える技法に近い
31:本当にあった怖い名無し
07/01/30 16:52:11 6IGL9VTf0
>>28
同じだよ。
視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚の五感全てについてのそういう脳内イメージを
操る訓練を積む事で、例えば>>29-30が説明しているような
脳内イメージが意識上に浮かび上がるモードにする事が出来る。
具体的な訓練としては、イメージの観想、キムのゲーム、
>>12が説明している様な「オーラ視」の際の目の焦点の合わせ方、
そして夢の制御の訓練などが基本的なところ。
32:本当にあった怖い名無し
07/01/30 21:28:08 TCOG0Adw0
∂/ハ)ヽヽ ∩ ニヒャヒャヒャ
∩ハ`∀´>∩ | わらわはアヒャ様の親戚のニヒャじゃ
ヽ : ノ
く===ゝ
〈_フ__フ
33:本当にあった怖い名無し
07/01/30 23:47:13 FLLXeWq40
邪気がなかなか取れません・・・大分取れましたが。
ココロのそこでは元気なんですが、表層意識ではだるいし、やる気が出ません
た・す・け・て・・
34:本当にあった怖い名無し
07/01/31 00:02:30 tdfPbdSN0
呼吸法とかちゃんとやってみれば…?(換気もねw)
あと、とりあえず防御サイン。
35:本当にあった怖い名無し
07/01/31 00:11:15 fnuxpALd0
>>33
D.フォーチュンの「心霊的自己防衛」に書いてあったけど、
温泉旅行はどう?
骨休めも兼ねて逝ってくれば良いんじゃないかな。
36:本当にあった怖い名無し
07/01/31 01:42:54 ng/k7/vJ0
邪気眼がなかなか取れません・・・大分取れましたが。
ココロのそこでは元気なんですが、表層意識ではだるいし、やる気が出ません
た・す・け・て・・
37:本当にあった怖い名無し
07/01/31 05:41:05 8Rj1EQYO0
↑パクるな!w
38:本当にあった怖い名無し
07/01/31 07:00:25 DElM84kT0
PCと一緒でね、面白がってロクでもないとこを巡ってると
知らないうちにスパイウェアだのウィルスだの仕込まれるわけよ。
一年ばかし遠ざかることを勧める。
39:本当にあった怖い名無し
07/01/31 11:16:02 08Xo6v+d0
>>33
抗うつ剤飲んでみれば?
40:本当にあった怖い名無し
07/01/31 13:54:21 jmsOCxOe0
邪気を払いたいなら部屋をキレイに掃除しれ
ゴミだらけの汚れた部屋でカバラ十字切っても(ry
41:本当にあった怖い名無し
07/01/31 14:16:31 mfAKoljz0
腕立て10回、腹筋10回、スクワット10回
以上を1セットとし、30秒の休憩を入れて5セット、朝夕行うといい。
42:本当にあった怖い名無し
07/01/31 15:09:57 aURDzF1Q0
まずパソを窓から投げ棄てろ。
43:本当にあった怖い名無し
07/01/31 16:30:49 08Xo6v+d0
カバラ十字と日本の九字ってどっちが効果強いんだ?
44:本当にあった怖い名無し
07/01/31 17:08:27 OLkLgYJv0
>>43
そもそも用途が違うし。
具体的に何の効果のことをいっているの?
つーか、最強厨うぜぇ。
45:本当にあった怖い名無し
07/01/31 20:00:32 X69NM5yj0
暗示の外にでろ
46:本当にあった怖い名無し
07/01/31 23:39:43 C6i4+bnB0
俺たちには未来があるんだ
47:本当にあった怖い名無し
07/02/01 00:00:29 fE2oaQbY0
未来があると信じている、が正解。
48:本当にあった怖い名無し
07/02/02 14:51:32 STVwO5op0
未来があると信じているフリをしている、が正解。
49:本当にあった怖い名無し
07/02/02 17:39:38 pPC8hLWf0
逆向き瞑想って、初心者の修行に必要?
50:本当にあった怖い名無し
07/02/02 19:29:53 ZrQ9a6290
必要。
色々と鍛えられるからやってみそ。
51:本当にあった怖い名無し
07/02/02 23:19:56 ezTuW7kk0
今となっては懐かしい逆向き瞑想のコワイ話をしてやろう
逆向き瞑想ある程度続ければ、克明に脳内映像化できるようになるんだが
そうすると、昼間は見過ごしていたモノも逆瞑想時に見えるようになる。
いちばん怖かったのは窓に自分の師匠の姿がうつっててこっち見てたのに気づいた時だw
52:本当にあった怖い名無し
07/02/02 23:52:56 pPC8hLWf0
>>50-51
助言に感謝を。
その師匠とやらは物理的にそこにいたのですか?
違うというなら怖いお話ですけど。
53:本当にあった怖い名無し
07/02/03 10:03:27 oMQ5AFqK0
>>51
それは現実の記憶に瞑想時にビジョンが混入しただけでは
でもマジにありえるんだろうか。すげー
54:本当にあった怖い名無し
07/02/03 11:19:54 r8QWLzBs0
姉様って、幽体離脱して .∧∧
毎晩どこに行ってるんだろ? (*゚∀゚) アヒャヒャ
/\_/\ . ノ  ̄) ̄) 弟子の指導じゃ。
/ 。 。ヽ- ( )ノ~)ノ
|__*_∀___| "/ヽヽ .) ノ
ノ/|.( i] リi]`レ” ゝ 丿ヾ, V
/ヽゝ"-"ノ⌒)(.,_ ヽ ヽゝ ∧∧‐-、
〈,'、、,;),'、、,;)/~--(⌒,) )) (.゚∀゚*)ノ .)~
55:本当にあった怖い名無し
07/02/03 12:00:17 /+1HWKgS0
∂/ハ)ヽヽ
∩ハ`∀´>∩ ニヒャヒャヒャヒャ
ヽ : ノ
く===ゝ
〈_フ__フ
56:50
07/02/03 12:35:05 pohca2eZ0
>>53
>>51が言ってるように、逆向き瞑想を真面目にやると
脳内のイメージ取り扱い量を増やす事が出来る。
その一方で、如何に日頃の注意力とか記憶が散漫で曖昧かも認識出来る。
お師匠様Loveな>>51が窓に映った人影を「お師匠様が見てるっ!(はぁと)」と思うようにね。
57:お師匠様
07/02/03 16:53:13 y/FQKkRR0
べ、別にあんたの事が気になった訳じゃないんだからね!
ちょっと幽体離脱で通りかかっただけなんだから!
o(`ω´*)o
58:本当にあった怖い名無し
07/02/04 02:50:40 nm2/4B4F0
.ィ/~~~' 、
、_/ /  ̄`ヽ}
,》@ i(从_从))∩ <はやくこのサイトを見てちょうだい
||ヽ|| ゚ -゚ノ| ||彡 URLリンク(karutosouka1.hp.infoseek.co.jp)
|| 〈iミ'介'⊂彡
≦ ノ,ノハヽ、≧
テ ` -tッァ-' テ
59:A
07/02/04 02:58:28 XiWHJl6IO
誰か魔術で俺を殺してくれ。待ってる。今夜でもいい。
60:本当にあった怖い名無し
07/02/04 08:24:59 3RuhROMY0
魔術って物理的な効果があるのかな。
魔術と超能力は違うって聞いた。
61:本当にあった怖い名無し
07/02/04 08:42:12 bbKgGTY4O
>>58 見ました。スレ違いだと言う人が居るかもしれないけど、そんな事を言ってる場合じゃない。
日本人一人一人がちゃんと意志を持っていかなければなりません。
このサイトを見て何も思わないなら、何も感じないなら人間じゃない。
62:本当にあった怖い名無し
07/02/04 08:58:33 jg+UnT+r0
>>60
同じだよ。クロウリーもESP開発についてわざわざ書いてるくらい
63:本当にあった怖い名無し
07/02/04 11:25:55 kaUmtuka0
>>62
どこで書いてるか教えておくれ。
具体的に。
64:本当にあった怖い名無し
07/02/04 12:20:20 VVGUkIkT0
てか、クロウリーやメイザース等の名前出せば何でも認められる訳じゃないだろ・・・
65:本当にあった怖い名無し
07/02/04 14:28:39 jg+UnT+r0
>>63
魔術理論と実践のトランプ裏返しにして当てる透視力開発のとことか。
66:本当にあった怖い名無し
07/02/04 14:31:20 jg+UnT+r0
透視やサイコメトリーなど狭義のまんま超能力開発みたいな部分もあるし、
用いる能力に違いがあるわけではないと言いたかった
67:本当にあった怖い名無し
07/02/04 17:03:28 5mdUy6mx0
超能力の正体はおろか有無すら結論が出ていないのに
それが魔術と同じ云々というのは議論が軽薄すぎる。
68:本当にあった怖い名無し
07/02/04 17:12:10 ZusHIwv10
同じようなものだろ。
69:本当にあった怖い名無し
07/02/04 17:36:08 3RuhROMY0
でも魔術でスプーン曲げたり、印画紙に念写したり、コップを移動させたり、
聞いたことないよなあ。
他への精神的な影響はよく聞くけど。
70:本当にあった怖い名無し
07/02/04 18:55:03 VVGUkIkT0
超能力者や霊能力者は、その力は誰にでも本来備わっていると言う奴が多いが
予知や金縛りのような現象は一般人でも多少経験する事がある。
が、こと物理的な超常能力に関して一般人は経験どころかカスりもしないからなw
71:本当にあった怖い名無し
07/02/04 20:39:16 nm2/4B4F0
>>69
フォーチュンは部屋のランプが燃え移って火災が起きた時に、
素早く呪文を唱えて炎を凍結させ、そのまま窓から投げ捨てて
事なきを得たようだ
72:本当にあった怖い名無し
07/02/05 00:30:03 b5iUZ2M20
おーつき教授に鼻で笑われそうな話しだなあ。
73:本当にあった怖い名無し
07/02/05 03:58:31 hnVgGeI50
だったら…フォーチュンはスタンド使いだったと言うのかい?
74:本当にあった怖い名無し
07/02/05 10:04:45 TZj4/ONn0
>>71
魔術師にはそのテの逸話が多いが、ダイアン・フォーチュンの逸れは輪を掛けて
胡散臭いだろ~ まさにマッチポンプじゃね?w
75:本当にあった怖い名無し
07/02/05 10:55:49 15MBtSHE0
>>74
>>71じゃないが・・・
物凄く好意的に見れば、フォーチュンが呪文を唱えた事で
フォーチュンの意識が「非常用」に切り替わり時間感覚が変わった、
という解釈もできるかもしれない。
野球でしばしば絶好調時のバッターが「時速150kmの速球が止まって見える」
と言うように、短時間に極度の集中力を発揮した所為でフォーチュンの主観では
炎が止まって見えたのではなかろうか。
76:本当にあった怖い名無し
07/02/05 11:35:31 AWM7O8cQ0
必死こいてPK的なものを否定することもないだろーと。
ESP系の現象はありうると認めた時点で物理関係なくなってるし。
不思議なことは色々起こりうる、程度でいいんじゃない。
77:本当にあった怖い名無し
07/02/05 12:38:53 gGNt7wOo0
広島にいそうなのがカバラばあちゃん!
78:本当にあった怖い名無し
07/02/05 13:13:10 hXdbrrQr0
西洋の力と東洋の力が裏では本当に対立していたとは。裏だから表の
人間にはその影響は現れないけど、何だかそういう世界はあるね。
ムーとアトランティスの核戦争という話を馬鹿にして「ある訳ない」
と考えていたのは甘かったな。実際に無かったんだろうけど、似た
もので我々現在の人類の問題ではない、何らかの対立があるね。
現在の人にとっては予定調和の前の対立という感じでもあるんだけど。
79:本当にあった怖い名無し
07/02/05 13:31:04 hXdbrrQr0
ひょっとしたら、裏に対立があるっていうのは、くっつけるための
嘘だったりして。
80:本当にあった怖い名無し
07/02/05 17:14:15 W2/lE2ll0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-イスの大17る種族- [SF・FT・ホラー]
【音楽】指揮者交代知らせず損害 オペラ公演で朝日新聞提訴 [芸スポ速報+]
☆★好きな人へメッセージを・・・550☆★ [純情恋愛]
メンヘル同士でSkype(スカイプ)やろうよ!2日目 [メンヘルサロン]
ローゼン・メイデンプーリップ専用スレ 31 [お人形]
・・・まさにカオス (・ω・´;)
81:本当にあった怖い名無し
07/02/05 17:31:54 W2/lE2ll0
ちょっとアンケートを取りたいのだが、
ここの住人は魔術以外にどんな趣味をお持ち?
俺はボーイズラブ創作。
82:本当にあった怖い名無し
07/02/05 18:42:08 dgPrv7bS0
ピアノとボーイズラブ二次創作。
83:本当にあった怖い名無し
07/02/05 19:49:46 gGNt7wOo0
下着泥棒とボーイズラブ三次捏造。
84:本当にあった怖い名無し
07/02/05 20:18:41 ROuRlRvd0
ボーイズラブ泥棒と二次下着捏造
85:本当にあった怖い名無し
07/02/05 20:22:54 4T7zwhfD0
なんでみんなボーイズラブなんだよ
86:本当にあった怖い名無し
07/02/05 20:32:28 EXdhHs5S0
まともに答える気がないからだろ
87:本当にあった怖い名無し
07/02/05 20:48:27 19PxLNhQ0
正直すまなかった (´・ω・`)
(ボーイズラブ創作は本当なんだけど)
タリスマン作成の役に立つかと思って彫金やろうと
思ったんだけど、色々あって挫折しちゃったよ。
88:本当にあった怖い名無し
07/02/05 21:27:17 1OD3Ozkw0
そりゃ難しいよ
タリスマン作るために彫金勉強してたら人生の日が暮れるよ
89:本当にあった怖い名無し
07/02/05 21:56:09 ryo7U0YA0
/\_/\ 姉様、それって ストロベリーパニック?
/ 。 。ヽ
|__*_∀___| ξ
ノ/|( i] リi]`レヾ 』 アヒャヒャ
`ヽゝ"ー"ノ て ) ̄ ̄ それは ガールスラブ じゃ。
〈/ ヽ\ノ/  ̄ ′、
| | `||´ | 丿 . ∧∧ ξ
i'`i_し |__ /⌒\__,,ノヽ (*゚∀゚)y─┛
` ∠ノ`i_(_/\ \ _`l丿 ~(ヽ∩∩
〈` -"ヽ
 ̄ ̄
90:本当にあった怖い名無し
07/02/05 22:54:36 8+8sLjfY0
∂/ハ)ヽヽ
∩ハ`∀´>∩ ニヒャヒャヒャヒャ
ヽ : ノ 多くの婦女子をボーイズラブに引き込んだ弟君は
く===ゝ 謝罪と賠償をするのじゃ
〈_フ__フ
91:本当にあった怖い名無し
07/02/06 07:55:00 Zboy5bgQ0
>>81
パリ作業を漫画化するか。
92:本当にあった怖い名無し
07/02/06 08:58:04 WXMZ1HJB0
>>91
「ボーイズ」じゃない悪寒。
93:本当にあった怖い名無し
07/02/06 12:41:21 SkolCBT50
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ 汝の意思するところをやらないか
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
94:本当にあった怖い名無し
07/02/06 17:54:24 FEKf76b50
>>92
それはそれで需要があるよ。
最近はBLの亜流として、「オッサン受け」というのが
勢力を拡大しつつある。
95:本当にあった怖い名無し
07/02/07 01:09:43 RdIffG/z0
;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_, や 僧 シ そ
,、,、,ミッン、,._ _,、-'゙_,、-'゙. っ 院. チ ん
、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙ __, て の リ な
}; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_| 来 ト ア わ
ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_ た イ に け
,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴ ''"_|_| の. レ あ で
└i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴ ''"_|_ だ に る
|エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ __.|_|_
|エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
|エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
|エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
|エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
|エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
|エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
-,-=''┷━|┬ニエ ┬-- .|__|__| _|_|_
''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_ |⊥ |__
96:本当にあった怖い名無し
07/02/07 02:30:26 YAAUV93M0
W・E・バトラーの魔法入門を読んでいるのですが、その訓練の中に
生命の木のセフィラを一つ取り上げて、そのセフィラの原理に現在の人生の状況や身の回りのものを分類する、
というものがあるのですが、一体どのセフィラにどのような性質があるのかがよくわかりません。
(ゲブラーが「破壊」とかケセドが「創造」なんてのは比較的わかりやすいような気がするんですが)
何かそういった性質や原理などについて学べるいい文献は無いでしょうか?
97:本当にあった怖い名無し
07/02/07 02:42:40 5RRCjL6O0
まさにそういうの
「カバラ入門―生命の木」ゼブ・ベン・シモン・ハレヴィ (著), 松本 ひろみ
でも3,000円だしてまでて感じでもないから図書館にリクしる
98:本当にあった怖い名無し
07/02/07 03:15:55 RH0LV8Kz0
>>96
フォーチュンの「神秘のカバラー」を入手しろやゴルァ!(至上命令)
という記述を読まなかったのですか?
99:本当にあった怖い名無し
07/02/07 03:36:39 5RRCjL6O0
>>98
あれ長く読める本だけどつまり回りくどいてことだし
「なるほどねー」と感心するような上手い比喩がないから初心者にはおれはお勧めしない
ハレヴィを読んだ時にはすごく的を得た気分になった
思想は現代の言葉で活き活きと表現されなければ
100:本当にあった怖い名無し
07/02/07 08:01:31 XzUDeN+90
.∧∧
(゚∀゚*)
./ \
.∧∧/ | . \.∧∧
(゚∀゚*)────(゚∀゚*) アヒャヒャ
| | |
(゚∀゚*).─ | ──(゚∀゚*)
|\ | /|
| \ | / |
| (゚∀゚*) . |
(゚∀゚*).─ | ──(゚∀゚*)
\ . | /
\ . | /
(゚∀゚*)
.|
(゚∀゚*)
101:本当にあった怖い名無し
07/02/07 11:07:22 8Q2LWtJb0
>>97-99
ありがとうございます
当ってみます
102:本当にあった怖い名無し
07/02/07 11:20:42 IZtTbyi4O
>>96
あとは、やはりタロットだろな。。
103:本当にあった怖い名無し
07/02/07 11:47:27 UndIMghJ0
セフィロトに分類するかパス・タロットに分類するか星座に分類するかで迷うなー
~家庭教師で名詞動詞ってのは読んだが、かえってややこしい。
タロットと動詞の対応もピンとこないのあるし
104:本当にあった怖い名無し
07/02/07 20:20:29 bOgdTHpp0
*'``・* 。
| `*。
,。∩ * もうどうにでもな~れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
105:本当にあった怖い名無し
07/02/07 22:30:09 xTyhdOHI0
ハレヴィの樹は、魔術師には違和感あるな。
トランスサターンまで照応させてるし。
ダートに冥王星というのは、ちょっと感じるところがあったけどな。
106:本当にあった怖い名無し
07/02/07 23:09:02 yZLnmpWy0
なかの人はヲレン・ケントンだから。
107:本当にあった怖い名無し
07/02/08 12:06:53 eQiAfWKS0
ああ、やっぱりエセユダヤ人だったのか。
108:本当にあった怖い名無し
07/02/08 21:44:48 d50PJIoj0
ハレヴィは魔術を否定している。
だが魔術からおいしい所はちゃっかりいただいてる。
109:本当にあった怖い名無し
07/02/09 01:19:06 frZS6P9V0
>>108
なんと魔術師らしい態度ではないか
110:本当にあった怖い名無し
07/02/09 08:43:47 sYxl7DuLO
スレチだったらすみません;;
初心者がまず最初に魔術を学ぶのにオススメの本は何でしょうか??
よろしかったら教えて下さい。
111:本当にあった怖い名無し
07/02/09 08:57:44 44/2IXZM0
>>110
前スレの#334辺りでガイシュツ。
112:本当にあった怖い名無し
07/02/09 09:42:42 sYxl7DuLO
>>111
教えてくださってありがとうございます。
だけど、dat落ちした板はこのケータイからだと見れなくて…。
せっかく教えてくださったのにすみません;;
113:本当にあった怖い名無し
07/02/09 09:43:53 sYxl7DuLO
ごめんなさい、sage忘れました;;
114:本当にあった怖い名無し
07/02/09 10:20:59 f1ONTR/K0
>>112 前スレのカキコをコピペしとく
340 :334:2006/12/17(日) 10:45:41 ID:yiWDW60M0
お奨め文献リスト(流派別)
◎・・・最初の本としてお奨め
※・・・実践を行う上で必読
△・・・重要な参考文献
★内光協会、SOL系列
◎「魔法入門」 W.E.バトラー著
※「魔法修行」 W.E.バトラー著
△「神秘のカバラー」 ダイアン・フォーチュン著
→初心者卒業コースへ
★O∴H∴、I∴O∴S∴系列
◎「黒魔術・白魔術」 長尾豊著
「魔術は英語の家庭教師」 長尾豊著
「変身力をよび起こす西洋魔術の本」 朝松健著
※「高等魔術実践マニュアル」
→初心者卒業コースへ
★インディペンデント系
◎「魔術」理論編+実践編 デビッド・コンウェイ著
→初心者卒業コースへ
★ISIS
◎「カバラ魔術の実践」 大沼忠弘著
△「A PRACTICAL GUIDE TO QABALISTIC SYMBOLISM」 Galeth Knight著
(「カバラ魔術の実践」におけるパスワーキングの参考文献として必須)
→初心者卒業コースへ
115:本当にあった怖い名無し
07/02/09 10:23:42 f1ONTR/K0
上のコピペの続き
★初心者卒業コース
「実践魔術講座」 秋端勉著 (基礎を見直しつつ応用範囲を広げたい人に最適)
世界魔法大全の各巻
アレイスター・クロウリー著作集
黄金の夜明け魔術体系
「A PRACTICAL GUIDE TO QABALISTIC SYMBOLISM」 Galeth Knight著
→あとは世界の大海原へ
★渾沌コース
◎「黒魔術の秘法」 青狼団著
※「無の書」 ピート・キャロル著 (他の魔術実践書を併読すると理解しやすい)
※「オースティンスペアの魔術」 Frater U∴D∴
△「ドラッグ・ソウル」 (自己責任でお薬を使いたい人向け)
→あとはお気の召すままに
★性魔術コース
◎※「HOW TO SEX」
※「カリフォルニア・セックス」
「G∴B∴G∴団魔術教本」 ルイス・T・カリング著
「G∴B∴G∴団 第2の魔術書」 ルイス・T・カリング著
「性魔術秘密教程」(上下) Frater U∴D∴
→あとは精力の続くままに
★まんが
「エコエコアザラク」
「死のホワイトマジック」
「タロットウォーズ」
「召喚の蛮名」
※「魔法陣グルグル」 衛藤ヒロユキ著 (特に2~3巻は必読)
→あとはお好きなように
116:本当にあった怖い名無し
07/02/09 10:23:54 ruEbdvpk0
>>110
とりあえず、そーゆー声は今後少なからずあると思ったので
こんなん作ってみた
URLリンク(magicalgikolog.blog92.fc2.com)
流れにじかに関係ないレスとかもそのまま放り込んだ
適当に脳内補完して利用してくだちい
記事を今後追加するかは未定デス
117:本当にあった怖い名無し
07/02/09 10:36:07 f1ONTR/K0
>>110
コースを選ぶ以前に、どういう魔術があってどのような流派があるかなど
魔術の概略をきちんと説明している本には
『魔術師大全』森下一仁 双葉社
があるけど、どうも品切れみたいなので
『図解 近代魔術』羽仁礼 新紀元社
などを読んで、自分の進みたい魔術を探すと良いかもしれません
118:本当にあった怖い名無し
07/02/09 12:07:54 sYxl7DuLO
>>114->>117
ありがとうございます!!
これを参考にして本を探してみますね。
本当にありがとうございました。
最初に>>117さんの助言を基に、勉強してみようと思います。
119:本当にあった怖い名無し
07/02/09 17:47:46 frZS6P9V0
>>116
誰か知らんけど心からGJ
120:本当にあった怖い名無し
07/02/10 00:20:11 u/PIVG5m0
>>116
すごいね。乙
121:本当にあった怖い名無し
07/02/10 05:02:13 87mnPnTN0
>>116 GJ
>>114,115は、もうテンプレ化してスレの頭のほうに貼り付けとけば
いいんでないかとも思う。
122:本当にあった怖い名無し
07/02/10 07:28:58 pR/jga6H0
今日は土曜日
一日中人間潰しかよ?魔☆??
お仲間作りで泥棒三昧かよ?
何のための魔術なんだよ?
jack
123:本当にあった怖い名無し
07/02/10 09:32:40 ia4cXQBM0
/\_/\ ~~~♪
/ 。ヽ
|___*__∀ .○
ノ".,,,,//( [i(リ, /│\
\ ヽヽゝ"ー' .○─○─○
,.ソ_.,-- ̄ ̄iつ━ │\│/│
〈'二_/ Y-- ̄ ○─┼─○
.._;,ノ- , l .│>○<│
.;' ,-.,`;;ー- .._|.l ○─┼─○
( (,. |ヲl、ヲ | .\\○// アヒャヒャ
;;) l |-''|-'^'l.l \|/ ダートも入れるのじゃ。
⊂ノ l__ノ-、,l .○ ∧∧
r'v`l/i, ヽ(゚∀゚*)
〈 《 /|: . ( )~
. _ ___ヽ》)_ヽヽ . . U U
124:守護霊のようにー空中に浮かんでー
07/02/10 11:17:17 pR/jga6H0
魔☆
俺は仕事にかかってる。
家族で邪魔するあなたは確かに一流の魔術師かもしれないよ。
言葉は簡単だよ。どうとでも書ける。
その容れ物が大至急必要なんだよ。ご理解下さい。
これ以上の足止めをするなら、あなたが持っている俺の記憶を
価値が無くなる前に全て俺に返してくれ。
何のための魔術なのか一度考えを聞かせてください。
行き当たりばったりはもうご勘弁を。
持ち時間は限られているのだから。
俺を鯨に見立てていたあなたの古い冗談を思い出すよ。
鯨が食いたくなったら、ぴったりの良い店紹介するよ。
魔術で食い逃げしようなんて腹じゃダメだよ。
jack
125:本当にあった怖い名無し
07/02/10 11:18:15 /jfWzuTu0
さっさと病院に戻れ
126:本当にあった怖い名無し
07/02/10 12:07:48 X2BFfX140
アヒャ様自身は萌えキャラにならないのだろうか
127:本当にあった怖い名無し
07/02/10 13:01:33 uZAGovp40
>>126
登場したばかりの頃のアヒャ様は萌えキャラ・モードだった。
128:本当にあった怖い名無し
07/02/10 21:51:05 8pOFQHIQO
>>114-117
亀だが心からGJ
129:守護霊のようにー空中に浮かんでー
07/02/11 00:17:59 Mdv+H2gr0
一日かけて2ちゃんを相手にするより考えを聞かせてくれよ魔☆
あんた何がしたいんだよ?
天の川がなんだって言うんだよ?
何がキラリなんだよ??
あんたのしていることは何だよ?
答えてくれよ。答えがないなら、また関係者に相談するよ。
130:本当にあった怖い名無し
07/02/11 00:20:13 KYE0R/3Q0
>>129
うん、そうしてくれ
131:守護霊のようにー空中に浮かんでー
07/02/11 00:29:49 cx21KTZe0
今までの時間を全部あんたにやったら魔術師にしてやるよ、かよ??
あんた達とコンタクトをとってから10年間以上の苦しんでいた時間をか?
親父として「ケジメ」をつけてくれ。
あんたともあんたの家族ともお別れだよ、魔☆。
もし俺がメールにして送ったり、掲示板に書き込まなくては開かない扉が沢山あったことを
忘れないでくれ。さもなくばあんたはまた知らぬふりを決め込んで「虚言」を吐きながら
俺に仕事をさせ続けたろうよ。
132:守護霊のようにー空中に浮かんでー
07/02/11 00:45:12 cx21KTZe0
このスレッドを底に沈めることに躍起になるより前を向いて考えないか?魔☆
133:本当にあった怖い名無し
07/02/11 00:48:54 KYE0R/3Q0
このスレで相手してもらおうと躍起になっているお前よりはよっぽど前向きな考え
と、挑発に乗ってしまったオレはもうお前の相手をしないと心に誓う
134:守護霊のようにー空中に浮かんでー
07/02/11 00:49:38 cx21KTZe0
サイトのトップに金魚鉢に入った鯨の写真を載せていたのは
URLリンク(www.kazemachi.com)
135:守護霊のようにー空中に浮かんでー
07/02/11 00:52:23 cx21KTZe0
この短い時間に他スレへのランダムな書き込みが集中しているけど、しばらく続けるか?
このスレは沈まないように、沈んでも上げてみせるよ魔☆
136:守護霊のようにー空中に浮かんでー
07/02/11 00:54:18 cx21KTZe0
大津波を食い止めてくれる人がそばにいるなんてあんたは幸せだよ魔☆
137:守護霊のようにー空中に浮かんでー
07/02/11 00:56:48 cx21KTZe0
他スレは一行レスで頑張ってるよ魔☆
138:守護霊のようにー空中に浮かんでー
07/02/11 00:59:05 cx21KTZe0
1分間のにいくつのレスが他スレについているのかカウント始めるよ?魔☆
139:守護霊のようにー空中に浮かんでー
07/02/11 01:01:47 cx21KTZe0
ほぼ10秒に1つのレスだったよ、ばらばらに。魔☆
140:本当にあった怖い名無し
07/02/11 01:05:15 cx21KTZe0
多くの人がこの掲示板にかけつけているせいで、身体が軽くなって大分楽になったよ魔☆
141:本当にあった怖い名無し
07/02/11 01:08:56 cx21KTZe0
みんなで夜勤だね?魔☆
142:守護霊のようにー空中に浮かんでー
07/02/11 01:11:26 cx21KTZe0
他スレは今度は15秒に1つのレスだよ魔☆
143:本当にあった怖い名無し
07/02/11 01:17:17 cx21KTZe0
下げ進行で後は1000まで宜しくって、優しい気持ちには今はなれないよ?魔☆
144:本当にあった怖い名無し
07/02/11 01:23:38 cx21KTZe0
あんたの思考の流れがわかって興味深いよ。魔☆
145:守護霊のようにー空中に浮かんでー
07/02/11 01:31:45 cx21KTZe0
どうするみな苦心しているけど、毎日頑張るか?魔☆
しばらくは頑張ってくれ。別に苦しめているわけではないんだ。
向き合うときには向き合おうよ、人間だから逃げ回っているとマイナスのイメージが染みつくよ。
俺はしばらく休むよ。魔☆
146:守護霊のようにー空中に浮かんでー
07/02/11 01:33:33 cx21KTZe0
文章が滅茶苦茶だね。
細かい仕事ではあんた達はプロだね。魔☆
147:本当にあった怖い名無し
07/02/11 08:23:44 KCghLGvX0
コピペ荒らしじゃないと削除要請できないんだっけ
148:本当にあった怖い名無し
07/02/11 10:25:25 FQZ5LPiVO
コピペじゃなくても大丈夫じゃない?
アク禁してもらう方が効果ありそうだけど
149:守護霊のようにー空中に浮かんでー
07/02/11 11:08:01 cx21KTZe0
おはよう!魔☆
150:守護霊のようにー空中に浮かんでー
07/02/11 13:48:21 cx21KTZe0
>>131
返信はなしか。魔☆
151:本当にあった怖い名無し
07/02/11 15:38:56 KYE0R/3Q0
ルーン文字って魔術的意味が無いって言われてるらしいけど本当なの?
152:本当にあった怖い名無し
07/02/11 16:41:17 CzjwvDxw0
あったらどうでなかったらどうなんだ
153:本当にあった怖い名無し
07/02/11 18:34:35 bRtjChN80
∂/ハ)ヽヽ
∩ハ`∀´>∩ わらわは、アヒャ様の親戚のニヒャじゃ。
ヽ : ノ わらわも萌えキャラでツンデレじゃ
く===ゝ
〈_フ__フ
154:本当にあった怖い名無し
07/02/11 18:46:05 CRk3Pgad0
>>151
つ URLリンク(ja.wikipedia.org)
155:本当にあった怖い名無し
07/02/11 19:09:45 rXXzEYkY0
G∴I∴K∴O∴教義文書 AHYAの書 小達人以上閲覧可 A級
ソロール・アヒャは途中入団者にして首領にあらず。
正体については諸説あるも、すくなくとも一人ではないだろう。
2ndに初登場。悪の秘密結社WORMよりGIKO団員を抹殺するために派遣された恐怖の刺客。
出刃包丁を魔術武器とし、無数の邪悪な弟子を従える。
また赤い手帳のバアル、守護天使アヒャトロン、アヒャクサンドル・アヒャクリウス、ビコーズ、9神など
身の毛もよだつ恐ろしい眷属もいる。
変幻自在で、マジックマッシュルーム、ガブリン、デカラビア、死神、太陽、悪魔など様々な形を取る。
しこうしてその実態は猫。
掲示板が荒れると美少女化し、逝ってよしの団員を処刑する。
魔術結社UNChOや日光聖堂猿軍団&A∵P∵E∵の秘密の首領でもある。
自称GIKOのアイドルにしてマスコット。 されど、3rdより突然変異。
∧_∧ 弟君の登場と共に善良な部分も混じりはじめ次第にマターリ化する。
/ *゚∀゚ヽ そして邪悪な部分と善良な部分を併せ持った複雑な存在となる。
(ノリ从リハ)) 美少女形態もめったに取らなくなる。
ノYlリ*゚∀゚リ/') 7thより善良な部分がさらに肥大化。
. ⊂lコメ。V。メ/ かつての血に飢えた凶暴性は消え、マターリキャラとなって現在に至る。
ノriririlヾ 11thより、弟君のほか、アゥーなる妹、マダム・カドモンなる伯母や
(,,ノ ヾ) フラター・ゴルァなる従兄弟がいることも判明。
亜種として、帽子アヒャ、エロアヒャ、アヒャ2号等がいる。
↑ 登場時の御真影
156:154
07/02/11 19:42:19 CRk3Pgad0
>>151
そういや
「改訂版 神聖ルーン・タロット占術」 鏡リュウジ著、学研
でちょろっと記述があった
分量にして18ページくらい
興味があるんだったら買ってみたら?
べらぼーに高いもんでも無いし
邦書だと魔術的なFutharkの利用に関するものは他に皆無かな
洋書は上記の和書巻末に紹介してあるが、内容は読んだことが
ないから何とも言えない
圧縮URLで申し訳ないがここら
URLリンク(z.la)
URLリンク(z.la)
が評判が良さそうだね
両方日本のアマゾヌでも入手できるようだし
・・・もし手に入れることがあったらレポよろしくw
その前に本家Googleとかで海外サイトから情報集めた方がいいかもだが
まぁ、Futhark(とかRunes)に魔術的な意味があるかってのは
アルファベットに意味があるかって問いと同じだと思う
無いって答えたヒトには無いのだと思うよ
べつに意地悪してるワケじゃ無しにね
157:本当にあった怖い名無し
07/02/11 20:29:33 3sXK7YUkO
月厨の俺としてはルーンにも魔術的要素があって欲しいもんだ。
少し調べて見ようかな。
158:本当にあった怖い名無し
07/02/11 21:12:54 KYE0R/3Q0
154さん
ありがとうございます
興味あるので買ってみますwwww
159:守護霊のようにー空中に浮かんでー
07/02/12 09:03:23 ngaP5n4q0
>>124
何の為の魔術か答えもせずに
2ちゃんねるでお終いにしたいのかよ?魔☆
160:本当にあった怖い名無し
07/02/12 17:40:24 7UVu6ddW0
/\_/\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ 。 。ヽ < 本当のところ、どうなの?
|__*_∀__| | 姉様。
ノ/|( i] リi]`レヾ \__________
`ヽゝ"ワ"ノ
〈/ ヽ\ノ/\ アヒャヒャヒャ、ルーン文字はローマ文字のアルファベットを
./ / `||´ | \ 基に作られたのは間違いなかろう。
(__/|.___」ヽζ) 出土しておる遺物も大部分は石碑や
゙-"/i__、,__! 荷札等の日常的な物のほうが圧倒的じゃ。
i'`i___//.l l ! ∧∧ 宗教的な遺物でも使われておる例があるが、
` - -' .|_i/. .ヽ(゚∀゚*) 平仮名だって宗教的に使われることはある。
〈`|_| ( . )~ 呪術用の神聖文字とするには無理があるの。
〈` ‐"ヽ U U ルーンを神聖文字と言い出したのは、
おそらく20世紀の汎アーリア主義のドイツの右翼オカルティスト達のようじゃ。
ナチを生み出す母体となった連中じゃな。 彼らにかかると、日本の片仮名もルーン文字に起源が
あるとされてしまうゆえ、話半分に聞くのが吉じゃ。
じゃが、魔術の象徴の用い方を知っておる者なら、起源などに関係なく、ルーンを魔術的に利用
することは充分可能なことは分かるじゃろうて。
161:本当にあった怖い名無し
07/02/12 20:53:18 2RTegWxQ0
>>156
もう絶版だが、二見から出てた「魔力伝説ルーンストーン占い」ってのが
ある。>魔術的なFutharkの利用
>URLリンク(z.la)
>URLリンク(z.la)
両方持ってるけど、自分にはトニーウィリスの方がしっくり来るなあ。
ソーソンも悪くないんだけど、何かルーンを絶対視し過ぎてる感が
あってちと抵抗を覚える。
で、これも絶版だが、昔魔女の家から出てた「ルーンタロット」。
これの解説書は上記のトニーウィリスの本の和訳。邦書で読める
ルーン解説書の中ではこれが一番だと思う(各ルーンの解説だけで、
魔術的な用法の部分が削られてるのが惜しい)。
162:本当にあった怖い名無し
07/02/12 21:18:04 RYtPTsaV0
>>161
補完乙です
その後てきとーにぐぐったりGooglingしてたら
RuneYogaなるものがあるらしーと知ったスw
まぁ、人文字(お笑い芸人TIMの『命』みたいなアレ)でルーンを模して
そのままサインとしてつかおーっていう発想のように(門外漢は)
見えたりするんだが・・・実態は「ルーン体操」のようなものらしかったり
んでアフォなことを考えたんだけど、どっかの秘伝とかで
「ヘブライ文字体操」なんて無い?!w
アヒャ様とかがクネクネしながら体操してたら、もしかしたら萌えるかもw
・・・まぁ、ユダヤ系の幼児向け教育TV番組とかを探してたら出てきたりして
163:本当にあった怖い名無し
07/02/12 21:36:18 0wo8+VS90
>>162
か、間接がありえない方向にぃ-----!?
164:本当にあった怖い名無し
07/02/12 21:54:14 7UVu6ddW0
/\_/\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ 。 。ヽ < ルーンリーディングを
|__*_∀__| | どうして誰も挙げないのかな?
ノ/|( i] リi]`レヾ | シンボル、占い、呪術への応用、
`ヽゝ"ワ"ノ | ひと通りある日本語の本なのに。
〈/ ヽ\ノ/\ \__________
./ / `||´ | \
(__/|.___」ヽζ) アヒャヒャ、
゙-"/i__、,__! 新刊すぎるからじゃろ。
i'`i___//.l l ! ∧∧
` - -' .|_i/. .ヽ(゚∀゚*)
〈`|_| ( . )~
〈` ‐"ヽ U U
165:本当にあった怖い名無し
07/02/12 22:34:54 ksshFOeE0
>>164
今日そのルーンリーディングを買ったオレが来ました~w
166:守護霊のようにー空中に浮かんでー
07/02/13 21:23:46 C9V+UPjo0
魔☆と名乗る作家へ
サイトに送った返信を待っています。
私の両親へ憑るのは絶対にしないで下さい。
魔術に関しては無知な私の両親を操って仲間内で笑い者にするのは止めてください。
167:本当にあった怖い名無し
07/02/14 07:24:22 m/KPMS/B0
魔力と霊力って別物なんかね?
168:本当にあった怖い名無し
07/02/14 07:56:15 BHlFJ3Ng0
そもそも本格的な魔術修行してる人が魔力なんて言葉つかってるとこ、あんま聞いたことがない。
まるっきりの我流の人は、よく使ってるけど。
169:本当にあった怖い名無し
07/02/14 08:57:11 Eu+qBRcy0
>>167
その二つの言葉の意味を厳密に定義してください。
170:本当にあった怖い名無し
07/02/14 09:29:10 mieKkUYJ0
>>167
同じ。もっとも実践魔術講座で読んだ、超意識由来がどうの前(無)意識由来がどうの、
あるいはセフィロトとクリフォトって話からするとそういう意味には似てるかも
171:本当にあった怖い名無し
07/02/14 18:31:19 m/KPMS/B0
>>168
俺もあまり無い・・・そもそも魔力って言葉?ってゲームとかの中でしかなぁ。
じゃあ魔力って観念は無いんかね?クロウリーはコンロンだっけ?呼び出して
魔力奪ったとかって話しを聞いた事があるが。
>>169
解らないから聞いている。ただ、個人的観念を言えば
霊力=自らの霊的力
魔力=魔・神(どちらかと言えば悪魔的?)存在から得る霊的力
みたいに捉えてるが。
>>170
同じ・・・なのか?いや、解答してくれてるのに疑問を投げかけて悪いが
例えばさ、中国の神仙(道教)・日本の修験道の修行をしてるような人達は修行法とか見ても
自らの力を高めようとしてるように思える。でも、西洋魔術(カバラも)他の存在から力を得ようと
してる所が大きいような気がする。日本の密教の他力本願と通じる所があるかな。
って感じてるんだよね。
172:本当にあった怖い名無し
07/02/14 19:07:21 lKJrIylg0
> 西洋魔術(カバラも)他の存在から力を得ようと
> してる所が大きいような気がする。日本の密教の他力本願と通じる所があるかな。
> って感じてるんだよね。
夜釣りは最近どうですか?^^
173:本当にあった怖い名無し
07/02/14 20:08:04 4PSDbeen0
>>172
なんで釣り認定?
カバラなんて他力本願の王道じゃん
174:本当にあった怖い名無し
07/02/14 20:31:59 6yDxfZES0
ィ'^i^ト,、
/y'´⌒ ヽ
i[》《]iノノ))〉 マッタクモウ…
|!|(# ゚ヮ゚ノ!
~__,,ゝ┼─┼====┐
キュラキュラ | □| .| |:|ヾ二二二二二(O
. __ _|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
/|__/| |ミ/// / ~~|ミ|丘百~((==___
//////////<//////>//////////└┼-┴─┴──┴─┐~~'''''-ゝ-┤ キュラキュラ
⊂ >>173 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)─)三);
/////////////////////////// ..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ─ノ三ノ;*;∵
「__ __フ
175:本当にあった怖い名無し
07/02/14 21:06:22 FFkRIljV0
スレタイと>>1をよく読んでから書き込んでくれ
176:本当にあった怖い名無し
07/02/14 21:15:16 mieKkUYJ0
仙道だって自然の気の力を取り入れるってことだし、
魔術の神々、悪魔もその自然の力を擬人化したものだから変わりは無いと思う。
177:本当にあった怖い名無し
07/02/14 21:29:19 4PSDbeen0
なんで轢かれるのかわからんけど、
もしかして他力本願って言葉に妙なニュアンスつけて受け取ってる?仏教用語だろ
宗教思想の分類として他力か自力かつったら、天使とか惑星霊とか悪魔とか扱うんだから他力じゃん
念仏仏教とは明らかに違うけどさ
178:本当にあった怖い名無し
07/02/14 21:36:29 lKJrIylg0
>>173
いや、おまいさんが個人的にそう思いこんでるならそれでいいけどな
別に誰が困るわけでもないし
おまいさんがわざわざここに来てまで、面白い奴だって自分で告白しただけだから
それに、言ってあげてもいいけど、実はすげー単純な話だし
だからこそ実感として自分で気付かなかったらあんまり意味無いし
"As above So below"とかから説明するのは、たるいし
もうちょっと、西洋魔術に限った話じゃなくて、まじないとか精神世界に関する技術こと
自分の中で整理してみそ
179:本当にあった怖い名無し
07/02/14 21:57:05 HpLIxZMD0
>>177
ふーん。
すると君の言う自力本願ってのは・・・
自らの力で核融合を起こして自らの体を構成する物質を生成し、
その物質を用いて作った体を自らのエネルギーによって動かして
(以下面倒くさいので略)物事を全て「自分の」力だけで成し遂げる事なんだね。
すげーや。そりゃ西洋魔術では真似できないよ。
180:本当にあった怖い名無し
07/02/14 22:08:56 4iJ76aEF0
あまりいじめてやるな。パワーマジック・フォースマジックの
分類を言いたいだけだろ。
181:本当にあった怖い名無し
07/02/14 22:33:12 lKJrIylg0
>>180
なるほど、それなら少しは分かるけど・・・
でも個人的には全部同じだと思うけどね
他力だとか自力だとかカテゴライズしても結局は
呪術やら魔術と宗教宗派問わず"信仰"とか"修行"も含めて
天使やら神やら悪魔を呼び出す術師も
祝詞をあげる宮司も
賛美歌を歌う神父も
護摩を焚く真言の坊さんも
千日回峰をやる天台の坊さんも
作務で庭を箒がけする雲水も
生涯に何万回も何億回も念仏を唱える連中も
それぞれが向きあっているもの、という意味において結局は
ちと神智学あたりに寄り杉かなぁ、漏れorz
気をつけようw
うーん・・・>>177はやっぱ全部分かってて
整理のために書いてるよーな気もしてきたw
まぁ、スマンかった
182:本当にあった怖い名無し
07/02/14 23:43:55 EY0RZ0qs0
聖バレンタインの祝日って、魔術的にどう?
183:守護霊のようにー空中に浮かんでー
07/02/14 23:52:05 n0smjeaF0
なあ魔☆
魔術で腹一杯になるのも分かる気がする。
どっかに患者か、お墓を作ればあなた方は金持ちを続けられる。
あなたは誠意を一欠片でもこの<<俺>>に見せるべきだと思うよ、名無しの俺に。
ただ返信を下さいというメールに返信をするだけ。
あなたのサイトを眺めていると、対外的に茶化して自分に酔っている感が強くする。
まず原因と結果である、この<<俺>>に向き合うべきだと、同じ事を何度も話していますよ。
あなたの娘は、あなたの気の弱さを意に介さない。
分かりますか?
「俺には全部みえるから返信できないんだよ」、なんて現実逃避は通用しないよ。
URLリンク(mysongsforyou.blogspot.com)
Jackより
184:守護霊のようにー空中に浮かんでー
07/02/15 00:06:57 W4fK/awl0
返信をして下さいというのは、
今までお前が経験してきたようなどんな落とし穴も、俺たちはもう掘ることは
ないだろうと答える意味。
185:守護霊のようにー空中に浮かんでー
07/02/15 00:22:06 W4fK/awl0
あなたは明日の生活が保証されている。
これだけメッセージを浴びて、だんまりを決め込むのは小心者の証。
あなたが現実逃避を決め込むなら、おれは付き合わざるを得ないね。
自分の生活を守るし、家族だって守る。
さっきの俺の記憶も誰かにまわす訳か。
186:本当にあった怖い名無し
07/02/15 03:43:56 NH79o/2y0
ID:4PSDbeen0 て、少し前にいた「天秤の法則」野郎じゃね?
187:本当にあった怖い名無し
07/02/15 09:07:45 dP69fiUs0
あー、前ヌレでいたね
他には「魔力」ってあるか、のヒトとか
ここをデムパ系の私信に使ってる奴もいるし
何なんだろ?
実践者かな・・・デムパはともかく一瞬また創作系のヒトかとも思ったけど
それなら創作物のなかのルールを自分で決定すれば済む話だし
188:本当にあった怖い名無し
07/02/15 11:20:31 H3TeEenP0
>>187
心配しなくても魔術に興味持つような香具師の大半はそういう連中。
よってこのスレにそういうカキコがあるのは至極当然で驚く必要なし
189:本当にあった怖い名無し
07/02/15 11:36:55 rjqbCCfBO
>>182
全然魔術的ではないけど。。
12/24の十月十日前でつ。w
190:本当にあった怖い名無し
07/02/15 13:23:28 gBXU9B4U0
魔力つーと英語では magical power だけど
クロウリーあたりが magical power と言う場合には
せいぜい魔術のための能力というくらいの意味でしかないな
何か特別な力というより総合的能力と考えたほうがいいんじゃないか
クロウリー的には特に自分の精神をコントロールするスキルが重視されるな
191:本当にあった怖い名無し
07/02/15 23:01:25 6iYcmcVQ0
/\_∧ |\∞ /\
/ 。 。ヽ / 。 ̄ 。 | アヒャーン♪
|__*_∀_| |_*.∀_.|
ノ/リ ( i] リi]`レゞ ノ|§ ´| |` リ
`ヽゝ "ワ"ノ ノノノ " ー"ノJ
/ ヽ\ノ/!\__ _/ソ o !ヽ、
_/ / `||´ |\/ノ(,__l/|____ト、/ヽ_
〔ァ_〉/ |.___」 ノ:::::::::::::::| し__)
i_、,__i ノ::::::::::::::::::| ||_||
| | l .~~~~|~~|~ |___|
|_|/ /-.|―|
(`|_| /__/.|_|
( "ヽ (__ノ( ,,⌒)
192:本当にあった怖い名無し
07/02/16 00:42:57 +xn7PZV40
そういやアヒャ様って弟くん以外に妹もいなかたっけ?
193:本当にあった怖い名無し
07/02/16 01:03:13 41M8rOXX0
/\_/\ >>192
/ 。 。ヽ 弟です。
|__*_∀__| あゥー、次女。
. ノ/|( i] リi]`レ ∧ ∧
ヽゝ"ワ"ノ .RR´⌒AC アヒャヒャ、長女じゃ。
:'゙ヽVノ/ ̄ ̄ ̄ ̄/./i ノリノ)))〉
/ , i゙ノソ .MAGI. // /ノ!| ゚ ヮ゚ノ/ ̄ ̄ ̄ ̄/. .∧∧
__.(...ニつ/____/___(...⊃_/ Earth /_.(゚∀゚*)
\ ))\. \/Simulator/ ∪ ̄∪
194:本当にあった怖い名無し
07/02/16 08:06:39 wrVsbA6+0
救世主ってほんとにあらわれるんですか?
195:本当にあった怖い名無し
07/02/16 08:28:04 mj+4jxfm0
>>194
救世主とは何なのか、厳密に定義してください。
196:本当にあった怖い名無し
07/02/16 09:20:51 7oVLnVHM0
救世主など居ない
救世はある
197:本当にあった怖い名無し
07/02/16 10:22:03 O4g+gKBDO
救世主=小達人。
これって常識。wwww
198:本当にあった怖い名無し
07/02/16 10:25:55 mj+4jxfm0
>>197
ある意味常識かもしれないが、それで納得してくれるとは思えないw
199:本当にあった怖い名無し
07/02/16 12:16:26 DwgHTB670
>>162
そのルーンヨーガと大体同じと思われるものはこれに載っています。
ブコフの百円本にたまに見かけます。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
200:守護霊のようにー空中に浮かんでー
07/02/17 14:30:12 UvZzjpDa0
魔☆と名乗る松本隆。
日にちをまたいでまで、家族を連れて俺に会いに来た事実をひた隠しにする理由は何ですか?
201:本当にあった怖い名無し
07/02/17 14:55:29 zWpNqVqc0
>>200
ひ・み・ちゅ(はぁと)
202:本当にあった怖い名無し
07/02/17 18:03:56 Vol0IJqQ0
守護霊のようにー空中に浮かんでー
コイツ何?ホモ?
203:謎のゲイ魔術師
07/02/17 20:46:46 IcGCvPvS0
>>202
俺に対する宣戦布告?
既知外とホモは別のものだからな。
たまに二重属性を帯びている奴もいるけど。
204:本当にあった怖い名無し
07/02/17 22:05:29 dPa0+PT+0
/\_/\
/ 。 。ヽ カバラ的には
|__*_∀__| 救世主って蛇で象徴されるんでしょ?
ノ/|( i] リi]`レヾ”
`ヽゝ"ワ"ノ . ∧∧
) ) . (゚∀゚*) アヒャヒャ、
( ( ) ) 蛇というより
) ) ( ( ろくろっ首じゃな。
( ( ) )
⊂ ̄ ̄ ̄ ̄~⊃ ( (
/ \ ⊂ ̄ ̄~⊃
|~~~~~~| / \
|~~~~~~| |~~~~|
\ / \ /
 ̄ ̄ ̄ ̄~  ̄ ̄
205:本当にあった怖い名無し
07/02/17 22:17:27 GcpO7H1Y0
時々、明らかに正気の人間が書いたとは思えないカキコを見かけるが、
そういうものは愛と慈悲の心をもって余裕でスルーしてあげれや
そんなものは、たとえば夜中に突然坊さんのイラストが描きたくなって
「僧衣」でググって一番上に出てきたとこを見た時の衝撃に比べれば大したことない
206:本当にあった怖い名無し
07/02/17 23:48:15 qKAYiS3m0
所詮このスレは二見書房か魔女の家booksから出たのを読んで
魔術師気取りで書いてる奴しかいない
207:本当にあった怖い名無し
07/02/17 23:57:31 5nbOEsXFO
それだけじゃないよ
208:本当にあった怖い名無し
07/02/18 00:50:16 bu3e0o2s0
そこで国書刊行会や人文書院の名前が出てこない所に>>206の教養のレベルが露呈w
209:本当にあった怖い名無し
07/02/18 00:57:05 KgtbJMsp0
>>206
甘いな、俺なんかただのオカルトマニアだ
魔術師なんてとてもとても恐れ多いです
君が望むような高尚なヒトはここには来ないかも知れないし
それが君にとっては不満かも知れない
だから、もうそんなスレに 来 な け れ ば いいじゃないかw
・・・ってまぁ勢いで書いて終えてもいいんだけど
本物に会いたいなら、若しくは君が本物を自認してて仲間をさがしているなら
とりあえずネット越しにでも団を探してみたら?
210:守護霊のようにー空中に浮かんでー
07/02/18 02:43:26 rtjtLNtC0
>>202
答えるよ。
俺が不満なのは、ここが表の伝言板なら、あなた方が裏で毎日行っている俺に対する行いだよ。
彼本人を含め、私に会いに来てから10年越しに行ってきたこと。
私の現在の状況。
実証することが難しいという盾の中で行った、やりたい放題様々な暴力を俺は暴き出す必要に迫られる日が来ると感じているよ。
あなた方の依頼人(自身のサイトの今は無き掲示板では:魔☆)が返信をすることは彼にとってもメリットがあると今でも思っているよ。
私はあなた方と行動を共にするのはごめんだ。
いくつかの彼の詞作のアイデアとして、またお抱えのミュージシャンへの楽曲のアイデアを
盗まれるという形で利用されるのは我慢のならないことだよ。
シラばっくれれば大丈夫、脅しつければ大丈夫、誰かが憑っかっていれば平気。
味をしめたあなた方の業。またこんな繰り返しであなた方に潰されることも真っ平だね。
仲間とつるんで無力な人間を追い回して、君の言う(でかい仕事)を成し遂げた気分は?
他人の人生、私の友人の命、あなた方は全てを軽く見過ぎるよ。
自分のケツは自分で拭くこと。それは今あなた方が学ぶべきこと。
自 分 の ケツ は 自 分 で 拭 く こ と。
そうするとあなた方はまたノリノリになるだろうか?
211:本当にあった怖い名無し
07/02/18 02:44:52 cbyPP7WS0
さっさと入院せれ
212:守護霊のようにー空中に浮かんでー
07/02/18 05:26:37 rtjtLNtC0
作家 松本隆 あなたに話しているよ。
213:本当にあった怖い名無し
07/02/18 09:04:27 uQy/oOaJ0
>>206
甘いな。
本物ほどアフォのふりがうまいもんなんだよ。
214:本当にあった怖い名無し
07/02/18 09:24:30 92wlFsg40
魔力がどうのこうのって奴、老師のBBSにも書き込んでいたようだな。
自分で資料をあたろうとせず、何でも質問すれば済むって考え方は
典型的なゆとり脳だな。
「魔術の基本は読み書きそろばん」とは名言だと改めて思ったわ。
215:本当にあった怖い名無し
07/02/18 09:31:07 qNE5pChb0
魔力といえば、サー●・マー●先生
216:本当にあった怖い名無し
07/02/18 09:39:12 /w6Gsx9C0
魔法、魔術の起源てドッカに載ってる?
いつ発生したのかを知りたいんだー。
あいまいなソースでもいいです。
そん時の時代背景を知りたいのですよ。
217:本当にあった怖い名無し
07/02/18 09:48:49 92wlFsg40
>>216
ゆとりウザス
218:本当にあった怖い名無し
07/02/18 10:05:39 92wlFsg40
>>216
まあ「金枝篇」でも読んでみたら?
魔術の起源なんて、それこそ人類の起源と同じ。
>いつ発生したのかを知りたいんだー。
>あいまいなソースでもいいです。
古すぎて明確なソースなんか残っていない。
>そん時の時代背景を知りたいのですよ。
本気で言っているなら考古学とか文化人類学の道に進みなさい。
219:本当にあった怖い名無し
07/02/18 10:34:04 bu3e0o2s0
>>216
つ『魔法 その歴史と正体』(K・セリグマン/平凡社)
220:本当にあった怖い名無し
07/02/18 10:56:06 /w6Gsx9C0
>218,219
ありがとー。まずは「魔法 その歴史と正体」からせめてみます
>217
ゆとりは出来不出来の二極化が進んだ政策だから、「ゆとり」一区切りはやばいよ。
そもそも、その世代じゃないし。
聞き方が悪かったみたいだね。ごめんよ。
221:本当にあった怖い名無し
07/02/18 13:06:47 Oz3GC9v30
>>204
その象徴の典拠ってなんですか?
普通は犠牲にされた神、子、王だと思うのですが
222:本当にあった怖い名無し
07/02/18 13:18:27 8ycsYJq00
>221
つURLリンク(www7.ocn.ne.jp)
ありがたく拝んどけ
223:本当にあった怖い名無し
07/02/18 13:48:44 Oz3GC9v30
>>222
ありがたやー
いや、ありがとうございます
つまりは倒された悪魔ってことですかね
224:本当にあった怖い名無し
07/02/18 15:05:58 YSB6e/7G0
>>220
あ、フレイザーは良いぞ?学生時代、民俗学専行だった俺にはバイブルだね。
225:本当にあった怖い名無し
07/02/18 18:17:42 wcWx17FFO
私も今いろいろ魔術関連本探してる。とりあえず初級者でも理解出来て、"魔術とは何か"が詳しく書かれてて、歴史とかも書かれてて、出来れば黒魔術も詳しく書かれてる物…ついでに出来たら投稿漫画の資料にもしてみたいから絵や写真も多めな物…
昨日デイヴィット・コンウェイの『魔術 理論編』は注文してみたんだけど、何かお薦めある方いたらよろしくです。
226:本当にあった怖い名無し
07/02/18 18:27:27 wcWx17FFO
ごめん、ちょっと遡ったら>>116があった…
227:本当にあった怖い名無し
07/02/18 18:32:09 +VBWLa060
>225
一押しの代表作はみんな読んでるから、そこから絵や写真を参考にしても
バレバレで恥かくだけよ。
ぶっちゃけ予算はいくら? 話はそれからだね。
228:本当にあった怖い名無し
07/02/18 18:35:08 92wlFsg40
>>225
「黒魔術」について知りたいなんて言っている時点で
半 年 R O M っ て ろ !
以外に送る言葉はございません。
229:本当にあった怖い名無し
07/02/18 18:39:49 8+7uc4XG0
>>225
黒魔術の知識や図版がほしけりゃ、
澁澤龍彦の『黒魔術の手帳』、青狼団の『黒魔術の秘法』、
酒井潔の『悪魔学大全』みれ。
230:本当にあった怖い名無し
07/02/18 18:43:06 8+7uc4XG0
>>204
そんな手のこんだヴァカAA作ってる暇あったら、お勧め魔術書でも
紹介してくらはい。
231:本当にあった怖い名無し
07/02/18 19:02:14 /w6Gsx9C0
>224
了解です。
調べたかったのは、魔術っていうのは停滞した人の精神の自己啓発のための
学問の一種かどうかという疑問を解決しようと思ったからです。
大抵の人は、他人の道に沿って人生を(仕事とか)過ごすじゃないですか?
例えば起業するより、既存の仕事に入る方が楽ですし。
自己啓発って思ったのは、魔術儀式において以下の作用を及ぼすからと思ったからです。
1.儀式を順序立てて行うことによる左脳の訓練。
2.シンボルの視覚化による右脳の訓練。
3.例外として、性の儀式で本能(脳のドッカw)の訓練?
用は、精神的にバランスをとる為の学問なんだろうか?と・・・
当時は各脳の役割なんかわからないだろうけど、体験的にそうなった?
ただ、その時の社会情勢とかがどんなもんだったのかも考慮に入れないと
てんで関係ない結論に達してしまうかなと、確認したかったのです。。
「魔術 深層意識の操作」って書籍を読んで感じた疑問です。(途中までしか読んでないけどね)
232:本当にあった怖い名無し
07/02/18 19:06:07 GwiXxKgW0
けっこう的を得てるとこもあるけど、そもそも一通り類書や関連書、他の本なんかもいっぱい読んでから考えれば。
一冊程度?読んでそこから自説考えて、マニアの集まるスレでどうですか、って書かれても読んでる方はモニョる。
233:修正
07/02/18 19:11:14 /w6Gsx9C0
大抵の人は、他人の道に沿って人生を(仕事とか)過ごすじゃないですか?
例えば起業するより、既存の仕事に入る方が楽ですし。
↓ (追加) ↓
そんな人間が増えて経済が停滞していた時期があって、その対策として発生したのかと。
234:本当にあった怖い名無し
07/02/18 19:12:35 /w6Gsx9C0
>232
了解です。そーゆー事も考慮に入れながら他の本とか読んでみますね。
ありがとうございます。
235:本当にあった怖い名無し
07/02/18 21:37:24 kTFVVYee0
>>231
君が企業家とか魔術師に向いていないのはよく判った。
能力よりは性格的な問題かもしれない。
創造とか創業とかする人の気持ちとして「バランス」とか
考えてしまうのは明らかにそういうことに不向きな人だと思う。
研究家としては良いかもね。
236:本当にあった怖い名無し
07/02/18 22:02:50 8+7uc4XG0
陰秘学はバランスの学問だよ。
易経然り、カバラの3つの柱然り、錬金術の硫黄・水銀・塩然り、
マクロコスモスとミクロコスモス然り。
バランスを失った状態こそがクリポトだ。
バランスを失った修行者は深淵に転がり落ちる。
起業家は破産する。
冒険・勇気と向こう見ずを混同してはいけない。
237:本当にあった怖い名無し
07/02/18 22:21:58 zD98M++w0
それはそうだけど、バランスという言葉が233みたいに経済の停滞の対策云々という文脈で使われたからおかしいと言ってるのでは
238:本当にあった怖い名無し
07/02/18 22:41:51 8+7uc4XG0
なるほど。
239:本当にあった怖い名無し
07/02/18 22:45:32 kTFVVYee0
>>236-237
君らも魔術師には向いていないかも。
創造の業とは古いバランスを破壊し新たなバランス状態を作り出す事なんだよ。
そして古いバランスを破壊するのは地獄に落ちることも厭わない位の強い衝動だ。
クリフォトは『流出』の時に出来るものだ、ってのは知ってるよね。
つまり、創造神=悪魔、という見方もできる。
クロウリーが太陽=救世主=サタンと言ってるのもこういう考え方に則ったものだと思う。
色々な民族の世界創造神話では悪魔や魔神が非常に
重要な役割を担っている話が多い。
エリアーデの世界宗教史でも読んでみてね。
240:本当にあった怖い名無し
07/02/18 23:30:25 KgtbJMsp0
象に曰く、
天地交わるは泰なり。
后以て天地の道を裁成し、
天地の宜を輔相し、
以て民を左右す。
・・・なんてね
241:本当にあった怖い名無し
07/02/19 00:24:38 LAdsOv0Z0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\_/\ | 姉様、バランスって、
/ 。 。ヽ < ドラクエ3の魔王のこと?
|__*_∀__| /ヽ \___________
ノ/|( i] リi]`レヾ” )ノ
`ヽゝ"ワ"ノ/´フ アヒャヒャ
〈/ ヽ\ノ/ _/ それは バラモス じゃ。
_ / / `||´ | _ ∧∧
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ (*゚∀゚)ノ しかも黒幕は
||\ \ .___~( ) ___ ゾーマじゃ。
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\ . ̄ ̄ ̄ \
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| || .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
242:本当にあった怖い名無し
07/02/19 00:37:42 FAI0F6MN0
>>236-237
と
>>239
の言ってる事には、お互い何の矛盾も無いよ。
ましてや、>>236ぐらいのことを書ける奴が、器の破壊やエドムの王の象意を
知らないはずがない。
つーか、掲示板の書き込みごときで、魔術師に向いてるかどうかの適正が判る
なら、誰も苦労しねえよ。
243:本当にあった怖い名無し
07/02/19 00:39:50 FAI0F6MN0
それでも逢えて強引に言うなら、ここで一番魔術師に向いてそうなのは
アヒャ様だなw
244:本当にあった怖い名無し
07/02/19 00:56:11 z75V3hE00
そもそも魔術師に向いていることが(ry
・・・なんてねw
別にどの柱を登ってもいいんジャマイカ
本人が望むなら、ね
245:本当にあった怖い名無し
07/02/19 01:06:12 m5KWeZO60
魔術師に向いてるかどうかを偉そうに語れる程の奴が
2chなんぞに居るワケないだろ。俺も含めてなw
246:本当にあった怖い名無し
07/02/19 01:25:52 LAdsOv0Z0
。:oο○.。
>>243 。◆◎。o.:O☆ο
アヒャヒャ ./。:゜◎::Oσ★。∂:o゜
.  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ./ 。○。∂γ:☆O◇。σ
. ∧∧ / ◎:.♭★:ο。:iσ:★:◎:
(*゚∀゚)´ ☆。σ:。: o α:θi:ρ☆
|,つ´ 。●..io.。◇.: ★ 。.:
. ___ ☆――――σ :∂io☆ ゜
. \ し`J ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
247:本当にあった怖い名無し
07/02/19 04:31:57 vIcFH9V/0
そうだな、いくつになっても
勃起時のチンコだけはちゃんと上を向いていてほしいものだ
248:231
07/02/19 08:29:15 yhv1Ai5U0
私は魔術師にはなれません。
なぜなら、単に読み物として読んでいるからです。
だから書籍を読んでいると、みなさんから見るとトンチンカンな方向の疑問も
出てきて面白いのです。
あ~だ、こ~だと考えながら読んでると、このジャンルも
全然馬鹿には出来ないと気づきました。
当然まったく頭に入らないこともあります。
神智学のある章なんか、太陽だの土星だの単語が出てくる章では
精神の話なんだろうけど、まったくわかりませんでした。
249:本当にあった怖い名無し
07/02/19 08:40:55 yhv1Ai5U0
神秘学概論だっけ?
250:守護霊のようにー空中に浮かんでー
07/02/20 06:28:47 cRFV9mUF0
>>210
あげ
251:本当にあった怖い名無し
07/02/20 13:28:03 hyDyaXGz0
河西 聡一郎 <sou_k@ytv.home.ne.jp>
恥を知れ
252:守護霊のようにー空中に浮かんでー
07/02/20 17:34:46 GxvqyJ6V0
松本隆さん
あなたのサイトに送ったメールの返信がこんなところに来るのは驚きだよ。
URLリンク(www.kazemachi.com)
俺の行動に会わせて一日に何回写真を変えている?
妹のまほさんはbatayam君と元気にしているかい?
253:本当にあった怖い名無し
07/02/20 17:40:47 GxvqyJ6V0
返信は必ずしてくれ
あなた達の言葉と行為を俺は忘れないよ。
家族ぐるみで俺や俺の家族にしたこと。亡くなった私の友人のこと。
証拠がでなきゃ何をやっても良いのかよ?
あなたは本物の作死家だよ。返信を待っている。
254:本当にあった怖い名無し
07/02/20 17:45:11 GxvqyJ6V0
メールで誓ってくれ。
私や私の家族、友人達に対して呪術行為を一切行わないと。
集団で無力な人間を追いやって力を誇示して幸せなのかよ!
255:本当にあった怖い名無し
07/02/20 17:47:23 3JEif/Ep0
逃げるくらいなら何故、わざわざ俺の前でアルバム「COZY」の詞の解説までやらかしたんだよ!!
256:本当にあった怖い名無し
07/02/20 17:57:05 br/1utAy0
河西 聡一郎=GxvqyJ6V0
257:本当にあった怖い名無し
07/02/20 18:41:03 QMC0khDa0
守護霊のようにー空中に浮かんでー
V I P で や れ
258:本当にあった怖い名無し
07/02/20 19:40:16 dUzRXXyY0
それか最悪オカ板でも許すから、専用スレでも立ててやってくれ
スレタイは好きなの入れればお仲間が寄ってくるだろ('A`)
ギコスレ住人として告げる
よ そ で や れ
259:本当にあった怖い名無し
07/02/20 20:03:26 dUzRXXyY0
いまだにこんなニュースあるんだね
【海外/ルーマニア】悪魔払いで修道女死亡
スレリンク(newsplus板)
1 名前: なべ式φ ★ [sage] 投稿日: 2007/02/20(火) 17:02:01 ID:???0
ルーマニアの裁判所は19日、ギリシャ正教の司祭1人と修道女4人に対し、
教会の地下室で別の修道女(23)を悪魔払いの儀式で殺害したとし、実刑
判決を下した。被害者は2005年6月、飲まず食わずで3日間にわたって
十字架にはりつけにされ死亡。司祭と修道女らはその間、被害者から悪霊が
退散するよう祈っていたという。
検察側は被告の司祭に終身刑を求刑していたが、地元テレビによると、
裁判所は禁固14年を言い渡した。また修道院長に8年、ほかの修道女3人
には5年の実刑判決がそれぞれ下された。
ただ被告らは5人とも罪を認めておらず、控訴する方針だとしている。
地元メディアによると、殺害された修道女は統合失調症をわずらっており、
これを見た他の修道女らが悪魔にとりつかれていると信じたという。
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
260:本当にあった怖い名無し
07/02/20 20:09:36 NBgCzFpj0
ビップでやれとか、よそでやれとか、
自分らにさえ被害が及ばなければそれでいいんだね。
全く、魔術の徒ってやつはみんなエゴイストばかりだな!
261:本当にあった怖い名無し
07/02/20 20:15:15 br/1utAy0
スレ違いの話題が出れば、どこの板・スレであろうと同じことを言うよ。
それってエゴイズムなのか?
ゆとりはウザイからもう来ないでね。
あと既知外も。
GDMLに電波文書を連投しているけれど、真性の既知外ってのは救いようがないな。
オーナーに窘められたのを忘れたのか?
え? 河西 聡一郎さんよ。
262:守護霊のようにー空中に浮かんでー
07/02/20 21:24:55 Bk0oTRBs0
>>261
守護天使って曲を書いているのは他でもない松本隆。
電波は干渉する。
メールの返信は必ずしてくれ。
12thか13thでは芸術は全て魔術とか話していたのを忘れたふりか?
お仲間とつるむと、お前はすぐにみさかいが無くなるな。ルシファー?
263:本当にあった怖い名無し
07/02/20 21:31:04 p7ifsdQD0
>12thか13thでは芸術は全て魔術とか話していたのを忘れたふりか?
その書き込みをしたのが松本隆なる人物だという証拠でもあるのか?
264:本当にあった怖い名無し
07/02/20 22:05:17 5AyPfN7J0
あ、それ書いたの俺。
265:本当にあった怖い名無し
07/02/20 22:52:38 izDbHrqb0
もし、その人が本当に電波を受け取るなら、、、
皆でLBRPでもやったら、ご退散願えるじゃろうか。
#混信するだけかねぇ。
266:本当にあった怖い名無し
07/02/20 23:05:53 L8CH0YXo0
/\_/\ 姉様、最強の祓いってなに?
/ 。 。ヽ
|__*_∀___| ξ
ノ/|( i] リi]`レヾ 』 アヒャヒャ
`ヽゝ"ー"ノ て ) ̄ ̄ もちろんそれはスルーじゃ。
〈/ ヽ\ノ/  ̄ ′、
| | `||´ | 丿 . ∧∧ ξ
i'`i_し |__ /⌒\__,,ノヽ (*゚∀゚)y─┛
` ∠ノ`i_(_/\ \ _`l丿 ~(ヽ∩∩
〈` -"ヽ
 ̄ ̄  ̄
267:本当にあった怖い名無し
07/02/20 23:36:16 izDbHrqb0
さそり座に新星が出てるようですね。
URLリンク(blog.zaq.ne.jp)
268:本当にあった怖い名無し
07/02/20 23:51:43 QMC0khDa0
守護霊のようにー空中に浮かんでー
URLリンク(www2.2ch.net)
URLリンク(www2.2ch.net)
URLリンク(www2.2ch.net)
URLリンク(www2.2ch.net)
ここら辺がオススメ♪
こんなに注目されて嬉しいだろ?ん?
269:本当にあった怖い名無し
07/02/21 00:04:04 QMC0khDa0
>>268
間違い
正解はこっち
URLリンク(ex20.2ch.net)
URLリンク(tmp6.2ch.net)
URLリンク(tmp6.2ch.net)
URLリンク(society6.2ch.net)
270:本当にあった怖い名無し
07/02/21 01:15:38 0jKN+N680
☆
/\_/\
/ 。ヽ
|___*__∀
ノ".,,,,//( [i(リ
\ ヽヽゝ"ワ' >>267
,.ソ_.,-、~ ∧∧ アヒャヒャ
〈'二_/Yヽ*゚∀゚)ノ
.._;,ノ- ,ヽ_'_,)
271:本当にあった怖い名無し
07/02/21 09:01:13 CZT9fPjv0
.ィ/~~~' 、
、_/ /  ̄`ヽ}
,》@ i(从_从))∩ < Shine on !
||ヽ|| ゚ -゚ノ| ||彡
|| 〈iミ'介'⊂彡
≦ ノ,ノハヽ、≧
テ ` -tッァ-' テ
272:松本隆
07/02/21 14:36:46 VSw5mPvT0
まあ魔術なんてやってるやつらは皆エゴイストなんだよww
273:本当にあった怖い名無し
07/02/21 15:32:26 +r4ja8Iy0
しつこく八卦と生命の木の対応を考えてるんだが、
トートの書にある対応が最初受け付けなかったが、よく出来てるのに気付いた。
乾と坤をコクマーとビナーにすると、後天八卦のペアが向かい同士のセフィロトのペアで出来ることにやっと気付いた。
後天八卦の配置にはならないが。
で、コクマーとビナーの乾と坤の軸に、ティファレトとイエソドの離と坎の軸を交差させるように全体を移動させてみると、
先天八卦図っぽくなる。だけど、ホドの巽とネツァクの艮が逆なのが口惜しい。
274:本当にあった怖い名無し
07/02/21 21:56:37 eGaNB7eo0
異なる体系を無理に対応させる必要も無いのではないかという意見は無粋ですか?
275:本当にあった怖い名無し
07/02/21 22:26:26 SbvjbFMJ0
無粋です。
276:本当にあった怖い名無し
07/02/21 22:32:59 eGaNB7eo0
正直すまんかった(´・ω・`)
277:本当にあった怖い名無し
07/02/21 22:40:12 +r4ja8Iy0
地域や時代ごとに異なる体系は色々あるけど、陰陽五行と西洋の体系は大きな派閥だよね
なんでこの二つにこんな違いが出てきたんだろ
278:本当にあった怖い名無し
07/02/22 07:53:20 PN0zRbVE0
東洋の体系は中国産の陰陽五行とインド産のヨーガ、仏教系があるよな。
本来両者は異質なんだが、これを両立させたのが東洋の伝統なわけだ。
279:本当にあった怖い名無し
07/02/22 11:38:55 Um1rFh5BO
>>278
いや、仏教と道教の間には血で血を洗う抗争があったはず。
それが小林寺拳法や太極拳等の武術を生んだのだ。
日本の安倍清明、芦屋どーまんのライバル話も、結局、道教系と仏教系の流派間の争いなんじゃない?
280:本当にあった怖い名無し
07/02/22 11:49:54 xJm4RquE0
五大と五行は対応が考えれたみたいでそれっぽい図版も本で見かけたりしたけど、
ググってもたいしてヒットしないし、本とかもないみたいなんだよな。
それでも金=風ってのはよく見かける。
兌=水、あるいはケセドはまだ分かるんだけどなぁ
281:本当にあった怖い名無し
07/02/22 11:51:35 xJm4RquE0
金気は形としては円形だそうだから、ヴァユの円とは対応するけど・・・
282:本当にあった怖い名無し
07/02/22 14:03:05 tjjJ3AtE0
>>279
あったはず。じゃなくてあったんだよ・・・
ケド、時の皇帝が仏教派だったので以降道教は廃れた。
学校で習わなかったか?俺も随分遠い昔に習った事だから
詳細は忘れたがなw
283:本当にあった怖い名無し
07/02/22 16:03:56 Um1rFh5BO
>>282
それって唐、明朝時代だよね。
その後の清王朝では、道教が主流になり、仏教は廃れた。革命後も台湾、香港などで盛んだ。
どの王朝でも儒教が重視されたのは言うまでも無いが。。
易経も儒教経典。
284:本当にあった怖い名無し
07/02/22 17:12:30 xJm4RquE0
というか>>278のレスとしてはそもそも279は不適だと思う。
道教や仙道は初期に仏教の影響を受け、修行者が仏教僧だったことも多かったというし、
陰陽思想等は中国、日本の仏教や文化にも影響してると思うけど。
285:本当にあった怖い名無し
07/02/22 17:15:02 xJm4RquE0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
286:本当にあった怖い名無し
07/02/22 17:24:10 xJm4RquE0
訂正、両者が完全に共存、融合して東洋の伝統になった、という意味にとれば、そうじゃない、ということは言えるけど、
思想的には互いに影響しあって中国文化や日本文化を生み出した、という意味では278も間違ってないと思う。
287:本当にあった怖い名無し
07/02/22 20:43:38 eJcTz6MF0
マホッ?
288:本当にあった怖い名無し
07/02/23 03:41:19 xTo7HunN0
\| . /:.:.:.:.:.:.::;:';:::;:;'ヾ;: |: : : . : . .
| . . .: : : :.::.::;::';::::::';:;:;':: | : : : . : : . .
|/ . . . :: ::.: :.::;::':';:;::'::;::';:: `|: : : : : : : : : : .
| . . . : :._.:.:.;;;;;;';:_':: :'::;:': |: : : : : : : . : : . : .
| . . .:´::. :.:::.::::;::::::::';:::;: : |、: : : : : : : : : : . : : .
レ . . . : : :.: :::.:::::;::;';:;:;:::;:: ヽ.|:\ : : : . : : : : . : . : : : .
| .,,.:::'7::.::.::.:.::;:::;:::;:;'::;:;';:: |: : :\: : : : : : : : : : . : : :
_L∠、 .:;{.:.:::.::.::.::;:;';::;:;';:;':;';:. |\: : :丶: : : : : : : : . : . : .
r=ァ´ _ `ヾ!.:.::;';':.:::::,rァo;':';::':.. | \: : `: : : : . : : : . : : : : .
`7 ´ ..:|.:;';';';::;/:チ8;';:;:;';: : . | \: : ;/ ̄`ヾ: . : : . .
| ─‐ . .::;!;';';'∠/;';;';:;::::';::':. .| \|' .:.:::.::. |: : : : . : .
ヽ. ....:::;;/:;∠/.::::;';'::;'::;';::':::. .| レ'⌒`.::. |、: : : : : .
>: : : : : :´Z,>く、.:::.';:';:':;'::;';:;': :. . | | .:.:::::.::.: |:\: : : : .
/ /'⌒ヒZく ..:'i;:';':;:;';::';:;';:;:': :. | | .:.:.;;;;.:.: |\\ : :
/ .:i 人 .:ノ、.:::::i!::;:;:';'::;';'::;':': :: | レ':.::::::.::. | \`
/ .:/´o.\:.. \::!';';';:;:;';::';';ィミ、;. | | .:.:: :. ::. ! _ 丶
289:本当にあった怖い名無し
07/02/23 03:42:21 xTo7HunN0
/ /) .:;/ <X;;;;;ソ:/\:. .:|;';';':;';::';:/.::.`ヾ:⊥...__.. | .:..:: : :〆.di!
l ⌒ヾ_,./ノ.::::. \:.:.::;/;';';';';'::/.: : : : ;}! ,ィ'⌒ l ./8. dリ
ヽ_,;,;,;;;/`T''''゙´. .::.: : .::T;´;';';:;';';::l .::| ./>=彳
ノ ;. .::i!;';:;';';';:;':'::! 〔〕 . :.:! .rっ^>'′: |
- ─==ニニニ==─‐/ .:| .:::|;';';:;':';:;';':'::〉、 ...:::;/ ─ /ソ⌒! .:.::.: |─‐─ -
.... ..... _ ___ _ / .:| .:::|;';';';';';:;'::;/ . . ̄ ヽ /`У .::/.:..:.:.:: |
^^ --- / .:::::| ::|;';';';';';';'::l .;::l. : : : :!×`>'´ .:/ _:: : !
i' . ..:..::.:| .:::|;';';';';';';'::| :::`:<ブ:て_>イ、.:/ / \-‐ ''' "
` `^^~^ l. :.::|: . . . ...:.::.::|;';';';:;';';::;:!:. . `'つ::::::| ヾ/ .;. \
~~' \:. |: : : : : : :.:::|;';';';';';';';';`7::ァ:、:. . . . .:;):::;! ´ . . ::i:.. \
\:..:|: : : : : : : .::|:;';';';';';';::'::|:::| `"'''''"ヾ;ツ;:.:...:::.::.::::;:べ:.. \_
〉 | . . : . . :.:::|;';';';:;';';';';::V`<\ /::' ̄ ̄ ̄ ̄`゙゙'ヾ:.. `ヽ
_ . -‐ ''' " l..:::| ::|;';';';';';';';';';','>-〒'''´ : .:ト、:. ..:;/
-‐ '' " ヾ;;;| ..:;!‐----‐''´: : : : :!、 . . . . .:.: : .::: ..::|::::\:. ..:.;/
保守 l. . . .:.:.:::;/ : : : : : : . . . `''ー──--::、,_,;,;:/ `'''''´
290:本当にあった怖い名無し
07/02/23 13:55:23 kTm2tLLj0
いい加減、wikiをソースに出す馬鹿は消えてくれないかな
291:本当にあった怖い名無し
07/02/23 14:08:58 Sqpxh2120
ここは基本的に西洋魔術について語るスレだよね。
292:本当にあった怖い名無し
07/02/23 15:09:23 uh8FoLaG0
こばやしでら拳法って、なに?
293:本当にあった怖い名無し
07/02/23 20:10:21 eCOWiM3E0
/\
/┴┬\
,,,,,,.......,,,,....,,,,,,,/┴┬┴┬\ ../\....▲...,,,,,,,,,,,,,,,,,,
___ ::::::;;;: :: ::::::. :::::;;;;;;;; ::::::::::;;;;;;;;;; :::;;; :::
/i_¶____il\__:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;;;; :::;;; :::
//o oi_| ヽ:::: :; ;::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/人 ∀*/,,_|. :: :; < アヒャヒャ、埃及の昔から
て,,,Шて,,_ノて_人:: :; ;| 魔術は混合主義じゃ。
:::::: ::::;;;:::: : :::: :::: ::::::;;;;;;;;;::::::\______
294:本当にあった怖い名無し
07/02/23 22:15:15 MIKS2PbW0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-イスの大17る種族- [SF・FT・ホラー]
■鏡リュウジ氏について■part3 [占術理論実践]
■タロット質疑応答&雑談スレッド■part5 [占術理論実践]
【音楽】指揮者交代知らせず損害 オペラ公演で朝日新聞提訴 [芸スポ速報+]
ローゼン・メイデンプーリップ専用スレ 32 [お人形]
ローゼンって「ま」の人間にもそんなに人気あるのか?
295:本当にあった怖い名無し
07/02/24 00:57:41 JsCCCySF0
\
\ =====
\.ィ/~~~' 、 =====
、_/ /  ̄`ヽ}
,》@ i(从_从)) そんな餌で私がクンクンー!!!
||ヽ|| ゚ -゚ノ| || ====
|| 〈iミ'介'ミi〉|| ===== (´⌒
≦ ノ,ノハヽ、≧ _ (´⌒;;(´⌒;;
テ ` -tッァ-' テ (´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
(´⌒; (´⌒;;;
296:本当にあった怖い名無し
07/02/24 02:21:56 XUBie+IY0
>>290のお馬鹿さんは一体なにをソースに出せば納得してくれるのかねえ(笑)。
297:一人狼
07/02/24 04:13:36 kJFXfYVG0
悪魔が先週きたみたいだ・・・・さて意味はどういう意味なのかね。。。
部屋に張った土の紙が破られてた、そして風に似た気分の悪さ吐き気を感じて1階に行くと
人間のような悪魔に壁越しにあったよ、ものすごいね結界が破られるなんて、人間に攻撃されたか
高次元なのか・・・・。
どう思いますかね。。。。
20年キャリアがあるけど始めてです
298:本当にあった怖い名無し
07/02/24 07:38:05 Nf6fy4Fo0
20年間通院してたんかww
299:本当にあった怖い名無し
07/02/24 10:06:45 iSCIw7Jf0
オカ板の他スレは294には出ないのか
PINKも出ないんだな
300:本当にあった怖い名無し
07/02/24 15:31:45 7j6Q54gV0
とりあえず「ローゼン」って文字列には非常に興味を惹かれまつ。ww
301:本当にあった怖い名無し
07/02/24 21:23:03 N3CR0IKK0
/\_/\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ 。 。ヽ . | 見て見て!!
|__*_∀__| < 姉様、薔薇十字♪
ノ/|( i] リi]`レヾ \_______
`ヽゝ"ワ"ノ
〈/ ヽ\ノ/\
./ / `||´ | \ アヒャヒャ、
(__/|_.╋_ヽζ) それは腹十字じゃ。
゙-"/i__、,__!
i'`i___//.l l ! ∧∧
` - -' .|_i/. ヽ(゚∀゚*)
〈`|_| ( )~
〈` ‐"ヽ U U
302:本当にあった怖い名無し
07/02/25 00:25:17 JAcXUQkm0
お人形板、行ってみたらおもしろかったよ。
スーパードルフィーが半ば宗教化してて購入時に儀式行ってる。
オーナーとドールがソウルメイトになるらしい。
人形は呪術性が高いからオカルト的にはまる人も多いようだ。
303:本当にあった怖い名無し
07/02/25 04:57:59 2JwpfUsF0
人形の額に「エメト」と書いたことのある人いる???
なんか起きた?
304:本当にあった怖い名無し
07/02/25 09:57:12 kJ6it0pm0
リカちゃんの額にゼブラマッキー油性を用いて
ひらがなで「えめと」と書くとすごいことが起きるよ。
305:本当にあった怖い名無し
07/02/25 10:22:27 AkYHo6ZX0
>>302
まじですか。凄いね。いいね。
そういやOHにもドールハウスを使った儀式がどうの、って書いてあったけど、そういうのはどこで伝わってるんだろう。
洋書であるの
306:本当にあった怖い名無し
07/02/25 14:07:13 kD4uRZHR0
URLリンク(www.youtube.com)
なかなか渋い。
307:本当にあった怖い名無し
07/02/25 15:54:42 fWYbezh90
>>301
腹乙女、これはこわい。
308:本当にあった怖い名無し
07/02/25 16:21:37 gC1EeW8j0
LBRP
URLリンク(www.youtube.com)
I.N.R.I.
URLリンク(www.youtube.com)
Horus
URLリンク(www.youtube.com)
GRP
URLリンク(www.youtube.com)
Azathoth
URLリンク(www.youtube.com)
Wiccan Esbat
URLリンク(www.youtube.com)
309:本当にあった怖い名無し
07/02/25 21:37:10 7vVlnUpT0
河西 聡一郎は何がしたくてGDMLに投稿しているの?
310:河西 聡一郎
07/02/26 12:51:58 outCgAQT0
>>309
漫才でんがなあんさん。
311:本当にあった怖い名無し
07/02/27 14:11:51 CGg6yQTA0
最近の魔術関連本でお勧めのってない?
蔵書は見飽きた。
312:本当にあった怖い名無し
07/02/27 18:34:15 DGSqGXTD0
魔術関連本ではない書籍や漫画を
魔術的意味付けをするように読んでみたら?
意外なワザを開発したりしてね
313:本当にあった怖い名無し
07/02/27 18:40:10 CGg6yQTA0
そんなラノベとか漫画にかぶれて魔術勉強してます!みたいなのは(´・д・`) ヤダ
314:本当にあった怖い名無し
07/02/27 18:58:26 cEkhbb9W0
神々の沈黙―意識の誕生と文明の興亡 (単行本)
ジュリアン ジェインズ (著), Julian Jaynes (原著), 柴田 裕之 (翻訳)
これおもろいぞ
315:本当にあった怖い名無し
07/02/27 19:06:40 CGg6yQTA0
>>314
ググってみた。面白そうだな!
さっそくamazonで頼んでみたw
316:本当にあった怖い名無し
07/02/27 19:16:23 2SNqq7vW0
そういう時は専門古書店の書棚でも見て探せ
URLリンク(www5.ocn.ne.jp)
317:本当にあった怖い名無し
07/02/27 19:21:08 Tik59Sm+0
田舎暮らしって
318:本当にあった怖い名無し
07/02/27 19:32:48 2SNqq7vW0
都市生活は物質世界で、田舎暮らしは精神世界だとでも言いたいんだろw
319:本当にあった怖い名無し
07/02/27 19:55:14 CLYxWrlA0
マホッ?
シュタイナーもそこそこ
320:本当にあった怖い名無し
07/02/27 19:56:48 CGg6yQTA0
>>316
有名どころは大抵持ってるんだよ。
田舎暮らしって俺?東京だけどw
321:本当にあった怖い名無し
07/02/27 19:58:07 Tik59Sm+0
じゃあお勧め洋書を
322:本当にあった怖い名無し
07/02/27 19:58:46 CGg6yQTA0
あ、スマソ リンク先の書店の棚だったかorz
323:本当にあった怖い名無し
07/02/27 20:02:42 CGg6yQTA0
>>321
その質問は、馬鹿っぽいな。<お勧めの洋書
試してるだけだろ?一応聞くけど系統は何よ?
324:本当にあった怖い名無し
07/02/27 20:25:13 Tik59Sm+0
儀式魔術の実践本でいいのない
あとサタニズムとかクリフォト関係で何かないですか
amazonで調べてもカルト問題関係の本と区別しづらくて。クリフォト関係だとtree of evilしか分からない。他にないですか
325:愛と正義と怒りは祝福
07/02/27 23:33:11 PQklXjfl0
日本人は汚い物、迷惑な物に対して引く。
引いていても彼らは入国してくる。
中国の粛清は押しだ。
日本人の我々は異物排除を引くだけでは解決にならないと知るべきだ。
普通は異物排除として押して押して押し捲らないと政府に圧力を掛けて
入国を取り締まる事は出来ない。
ところが日本人は面倒臭がって責任放棄して誰かに任せておけば良いと怠けてしまう。
これは中国人のルール違反と種類こそ違っていても反社会的な行為なのだ。
怒りや排除の意志を持ち続ける事の出来ない日本人は最低の怠け者であり、
無責任な性格だ。
326:本当にあった怖い名無し
07/02/27 23:45:05 DGSqGXTD0
>>325
えっとじゃあ、とりあえずおまいを
投稿内容を理由に削除整理に報告すれば
おまいは納得するんだな?
まぁ、age乙('A`)
327:本当にあった怖い名無し
07/02/28 00:00:12 s3yHI/ue0
>>325
同意できる部分もあるがスレ違いだから。
328:本当にあった怖い名無し
07/02/28 22:05:01 sQmuYDfU0
/\_/\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ 。 。ヽ | 姉様、助けて!!
|__*_∀__| < 顔の均衡が
ノ/|( i] リi]`レヾ | 崩れちゃったよお。
`ヽゝ"0ノ \________
〈/ ヽ\ノ/\
./ / `||´ | \
(__/|.___」ヽζ) アヒャヒャヒャ それが
゙-"/i__、,__! クリフォトの状態じゃ。
i'`i___//.l l ! ∧∧
` - -' .|_i/. ヽ(゚∀゚*)
〈`|_| ( )~
〈` ‐"ヽ U U