07/02/17 23:29:14 l0hs1nwX0
■細木数子の弟、「マルチ詐欺・恐喝」で逮捕
週刊新潮02/12日号 2004/02/05発売
実弟・細木久慶64歳による詐欺<疑惑で、細木が弟を刑事、民事で
提訴することが明らかになった。 久慶の詐欺疑惑は
「ジャパン・バリアーフリー・アソシエーション(JBA)」がパソコンを使った
マルチ商法まがいのシステムだとして週刊誌などで報じられてている。
平成11年に設立され、久慶が代表を務める同社は「入会金1万9999円を
払い、会員を紹介するとパソコンが無料支給。会員が増えるごとに
ボーナスや商品がもらえる」という触れ込みで会員をふやしたが、
平成12年後半頃から「パソコン、ボーナスがもらえない」などの苦情が寄せられた。
集められたお金はこれまでに推定約2億5000万円に上る。全国5500人の
会員の中には「会長は細木数子の弟」などと名前を勧誘に使われいたため、
破綻後は細木の元にも会員から苦情が寄せられていた。
姉である数子は、『FRIDAY』(2004年2月27日号)のインタビューで
「弟とは8年前に絶縁した」と語っている。しかし実際にはこの事件(JBA
(ジャパン・バリアフリー・アソシエイション)の会長時代に、一度も当選した
ことがないにもかかわらず「元衆議院議員で自民党本部の幹部」と経歴を
詐称したり、挙句の果てにはパソコンを使ったマルチ商法で告訴までされている。
(さらに「やまびこ会」の詐欺事件でも訴えられている)で告訴されるまで
絶縁などしておらず、顧問料と称して毎月50万円の小遣いを与え続けていた。
マルチJBA URLリンク(www.oct.zaq.ne.jp)