06/12/21 01:20:34 zHiBX7OZO
2
3:本当にあった怖い名無し
06/12/21 01:45:38 ijQflJaGO
3ガリア!!!!
4:本当にあった怖い名無し
06/12/21 02:06:16 bo0oUGF40
4だりあ!
5:本当にあった怖い名無し
06/12/21 04:49:25 7+9Zsqiz0
5っそさ~ん
6:本当にあった怖い名無し
06/12/21 06:03:05 Mv8E1VwEO
六つ
7:本当にあった怖い名無し
06/12/21 15:35:15 nLeOQt1V0
へー、あんたも7っていうんだ
8:本当にあった怖い名無し
06/12/21 18:43:14 S71NbYOwO
8ィパン~
9:本当にあった怖い名無し
06/12/21 19:16:38 y971Bu970
1乙!
10:天ノ川 創
06/12/21 19:21:53 FvCtyW680
667絶縁
11:本当にあった怖い名無し
06/12/21 21:02:27 yNVXeSy30
11PM
12:本当にあった怖い名無し
06/12/22 00:19:33 CVDEjl/J0
Twelve Sea Monkeys
13:本当にあった怖い名無し
06/12/22 00:41:27 Cgr9Z6Sn0
なんて儚そうな…w
14:本当にあった怖い名無し
06/12/22 00:53:48 Xi5/Xzek0
腐るor干からびるで終了……
セツナス。
15:本当にあった怖い名無し
06/12/22 02:43:21 oWT+D4tGO
>>979
オケサナマコ
16:本当にあった怖い名無し
06/12/22 18:57:15 oWT+D4tGO
深海魚の歌はどうなったの?
17:本当にあった怖い名無し
06/12/22 19:24:28 WHf/tvef0
なんか、活きてる大王イカが撮影されたってNHKでやってた。
18:本当にあった怖い名無し
06/12/22 20:02:57 n5Of8p+l0
>17
NHKに記事あったよ。
NHKニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
> このダイオウイカは今月4日、小笠原・弟島の北東沖で、国立科学博物館の
> 窪寺恒己研究室長たちのチームが撮影しました。
> 窪寺研究室長は「ダイオウイカは動作が鈍いと考えられていたが、吹き出した
> 海水の量を見るとかなり力強い泳ぎをしている。生きて動く状態を撮影できたのは、
> 世界で初めてではないか」と話しています。
つか、何度目だよ世界初撮影。去年自分で撮ってるじゃん。
・去年のニュース
【生物】全長8メートルのダイオウイカを深海で初撮影 意外に行動的?…国立科博チーム
スレリンク(newsplus板)
> 巨大な「ダイオウイカ」が深海でえさに迫る姿を、国立科学博物館の窪寺恒己・
> 動物第三研究室長らが撮影し、英国の科学雑誌に27日発表した。
> ダイオウイカの生態は謎に包まれており、本来の生息場所である深海での活動を
> カメラにおさめたのは世界で初めて。
19:本当にあった怖い名無し
06/12/22 21:50:02 7XOSY5xH0
>>18
記事を読む限り、上は動画で世界初で
下は
>科博の連続画像は、ふつうのイカのように腕を伸ばしてえさに襲いかかる瞬間を
>とらえており
とあるから静止画なんじゃ?
20:本当にあった怖い名無し
06/12/22 22:11:53 n5Of8p+l0
ですね。勘違いスマソ。
21:本当にあった怖い名無し
06/12/22 22:20:33 6N0egij40
あんな大きさでまだ子供ってとこが凄いな
生でみたらもっと凄いんだろうな
22:本当にあった怖い名無し
06/12/23 01:11:11 nJZuVBv9O
ソデイカがペットショップのリストに載ってた
23:本当にあった怖い名無し
06/12/23 13:21:45 1/vk9YWV0
ダイオウイカの記事、今朝の東京新聞1面に
カラー写真入りで載ってた。
平和だな日本w
24:本当にあった怖い名無し
06/12/23 13:56:38 TFg9+/XK0
大王イカをバカにしちゃぁいけねぇぜ
25:本当にあった怖い名無し
06/12/23 18:27:37 Xx4TPXvX0
大王イカには勇者一行も手こずるくらいだ。
26:本当にあった怖い名無し
06/12/23 19:25:12 nJZuVBv9O
大王以下、家臣達
27:本当にあった怖い名無し
06/12/23 20:09:23 SwUrFRkP0
“大王イカ”だからいいけど、
“イカ大王”だったら、なんか嫌だ
28:本当にあった怖い名無し
06/12/24 22:51:11 RkIleHOzO
ウラシマチョウチョウウオ見たい
29:本当にあった怖い名無し
06/12/26 19:11:14 9n4gRIoDO
保守
30:本当にあった怖い名無し
06/12/26 21:08:00 xaHeCWQn0
>>27
確かにwww
31:本当にあった怖い名無し
06/12/26 21:40:40 9mg3ZulF0
でも”イカ先生”ならおっけーだ
32:本当にあった怖い名無し
06/12/26 22:47:33 oBESyzCHO
前スレ>>979です。
深海魚の歌はほぼ完成して、先程もメンバーと練習してきました。
正月休みにでもレコーディングしようと考えているので、
マスターが出来次第ご迷惑でなければうpしたいと思います。
前スレの中でなかなか気に入ったものがありました( ^ω^)
が、引き続き曲名募集させて下さいm(__)m
33:本当にあった怖い名無し
06/12/26 23:41:31 iQpDZAvr0
愛のままにわがままに
僕はリュウグウノツカイだけを傷つけない
34:本当にあった怖い名無し
06/12/27 00:59:42 NTlAWt4eO
あの娘ぼくが10000メートル潜ったらどんな顔するだろう
35:本当にあった怖い名無し
06/12/27 01:02:33 SNFf/xwb0
深海の素敵な生活
または私は如何にして心配するのを止めて暗黒を愛するようになったか
36:本当にあった怖い名無し
06/12/27 01:13:45 ZaAN9zhK0
/⌒ヽ、
く_.| 王 |._ゝ
│、,│
| ゚Д゚| ノ
.ルリルリヽ
37:本当にあった怖い名無し
06/12/27 02:03:19 dg/PgmKJ0
B.M.W ~ブラックマリンワールド~
38:本当にあった怖い名無し
06/12/27 02:31:34 SNFf/xwb0
深海ハニー
39:本当にあった怖い名無し
06/12/27 09:17:00 2cHDiRn/0
愛のちょうちんあんこう
40:本当にあった怖い名無し
06/12/27 09:36:41 ZMJamoGA0
>>32はもっと評価されていいと思う
41:本当にあった怖い名無し
06/12/27 11:08:09 Es63cbX9O
深海魚エヴァンゲリオン
42:本当にあった怖い名無し
06/12/27 11:12:54 XEM04qK50
サザエさん
43:本当にあった怖い名無し
06/12/27 11:47:21 RrFqefW70
一瞬クトゥルフスレかと思った
44:本当にあった怖い名無し
06/12/27 11:58:55 cNXccXbAO
漏れの住んでる地区の名は『深海』という。
フカミと読む。
45:本当にあった怖い名無し
06/12/27 14:06:55 w+UY0va40
>>25
大王イカはザキやザラキがよく効くんだぜ?
46:本当にあった怖い名無し
06/12/27 14:13:57 YZd0qR700
イカ大王~あの日の深海にさよなら~
47:本当にあった怖い名無し
06/12/27 14:58:50 w2fL5YiQO
イカ
URLリンク(b.pic.to)
48:エビ ◆0h2ch.comw
06/12/27 16:07:17 RDUcc34NO
>>47
中にはご飯が詰まってるのですか?
49:本当にあった怖い名無し
06/12/27 18:31:25 IlC2kDqbO
深海にいる鮫の名前なんだっけ?でっかいやつ
あと、その鮫の画像か動画張ってください
50:本当にあった怖い名無し
06/12/27 18:35:33 shECNv190
His judgement cometh and that right soon
男性諸君、結婚すると不幸になる。女の外面は綺麗で清潔で良い人、内面はずるくて汚いため、口も悪い+嘘つき+女同士も上辺仲良し裏では悪口三昧
女の成分はA(性悪陰湿+損得自己中感情)+B(良い女演技+体形+整形化粧+ファッション)
↑良い女演技は好きな男>>異次元>>男集団>他人の順に良くなる。年齢とともにBのメッキがはがれ内外ともに醜くなる(Aの良い女は極少数)
今の女は「人生の不良債権、北朝鮮、金メッキを施したゴキブリ」
社会的に男女は対等で平等。男が女を養ったり守る必要はない「見切れ!見切り千両!私不幸なの?嘘!泣いてます?演技!情けは不要!つけこまれるぞ」
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、女尊男卑~結婚しようとする君を彼女は陰で小馬鹿にしている事でしょう~
★結婚は保留し、沢山の女性と自由に恋愛(sex)を楽しめ♪★避妊必須
★捨てた女は優しい真面目男が結婚(残飯処理)してくれるさw★
それでも結婚する君へ究極護身法→[夫婦財産契約登記]
夫婦財産契約により、自分の稼いだ財産はすべて自分の物
離婚時に財産の半分を配偶者に取られない
弱い者いじめは最低と言いつつ、赤ちゃんを殺す母親(そして無罪判決(笑
狙撃は女子のほうが強い。男は、ノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。そして、骨盤が安定しているため
ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い
・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、女には従軍させ、男たちには卑しい奴隷の仕事を課した
男児が生まれたら、脚と腕を不自由にして、戦えなくした
・王位継承権が女性にだけあったという事実だけから考えて、古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった
男女平等どころか、かなり女性上位の社会であった
・日本でも卑弥呼が女王
・昆虫などにいたっては、オスカマキリはメスに食われる
女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ・・
51:本当にあった怖い名無し
06/12/27 18:40:11 qS6BBlxmO
>>49メガロドン
52:本当にあった怖い名無し
06/12/27 19:12:21 foZtoLVT0
>>50
お母さんに言いなさい。
53:本当にあった怖い名無し
06/12/27 23:51:36 1JEpkz8M0
>>49
オンデンザメ
URLリンク(www.youtube.com)
メガマウス
URLリンク(www.youtube.com)
深海棲で大型のサメってゆーと、俺は、これくらいしか知らない…
まだ、他にもいるのかな?
54:32
06/12/28 07:07:46 EXuQKBgDO
ちょwwお前等wwちっとも真面目じゃないw
ってかこのやり取りは前スレでもあった希ガス。
確か前スレで、曲うpもせずにほざくな死ね、位のことを言われた気がしたから
うpする言ったのにこの仕打ちですか。
アクアリウム板は怖いですね。
55:本当にあった怖い名無し
06/12/28 10:05:52 17yGOWpz0
チューブワームの恋 ―太陽に遇いたくて―
56:本当にあった怖い名無し
06/12/28 11:10:32 pRqQLwCjO
>>54
氏ねまで書いた奴はいねーよ
とんだ被害妄想野郎だ
57:本当にあった怖い名無し
06/12/28 13:44:43 443pGKtuO
だったらおめーももうちょいマメにレスつけて盛り上げろや
曲うp宣言だけで神にでもなったつもりか
そんなにうpしたいならもったいつけないでさっさとうpしろボケ
58:本当にあった怖い名無し
06/12/28 14:31:52 3H3OSXWC0
アクアリウム板?
てか、まあ、どんな曲かもわからないのに、タイトルに使う深海魚の名前出せと言われても困るよな。
曲調が、ロックなのか、メタルなのか、オバQ音頭なのかで、全然違うわけだし。
59:本当にあった怖い名無し
06/12/28 14:34:27 aAlcfEZx0
おい!救急班!>>54がL5症状を起こしたぞ!!連れて行け!!
60:本当にあった怖い名無し
06/12/28 14:43:59 +8iYZ4lw0
深海の住人釣られすぎw
61:本当にあった怖い名無し
06/12/28 14:47:32 9j+3nh+P0
深海魚の歌でいいだろカス
62:本当にあった怖い名無し
06/12/28 23:07:17 uYime9GBO
>>59
ガリガリガリガリガリガリ………
63:本当にあった怖い名無し
06/12/28 23:39:53 QCHL930d0
>>54
僕のチューブワーム
64:本当にあった怖い名無し
06/12/29 00:29:49 +nxZ8hC70
>>54
イカ大王 大怪獣深海決戦
65:本当にあった怖い名無し
06/12/29 01:20:59 E89GJfrq0
>>54
ギンザメの背に乗って
66:本当にあった怖い名無し
06/12/29 02:00:46 IZ9W7tr20
明日NHKでプラネットアースの海のヤツ、再放送するよ。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
67:本当にあった怖い名無し
06/12/29 02:16:19 BDWviOUg0
>>54
冬のウミエラ
68:本当にあった怖い名無し
06/12/29 02:25:30 ALrEX90UO
>>66
深海あるの?
69:54
06/12/29 02:46:46 NHq152nrO
今気付いた。
ここがオカルト板だということに。
いつからアクアリウム板はこんな殺伐としてしまったのかと思っていた。
ここは僕の来るところじゃない。怖いの嫌い。
多大なるスレ汚し本当に失礼しました。
巣に帰ります。
ごめんなさいm(__)m
70:本当にあった怖い名無し
06/12/29 07:34:47 uuRSGBQa0
「曲・・・うpってくれなきゃ嫌だよ?」
|: : : : : : : :ハ:.: : : : |: : : : : |
|: : : : : : :/ '; : : : :|: : : : : |
|: : : : : :/ _,':、:-‐|:‐:-.:.:.:|
|: : : :, z ''"´ }: : :∧: : : :.:|
|:./: /ィ托三ミメ、 ヽ: : : |
|: : :ィ//(_)ハ:::::::`トミゝ、: :.:|
| : :/ ,:::::::|ll|::::::::} \Zア|
|/ {::"`|ll|:~」 // `|
| ゙,. ∨ 7 /´ |
| 、\__/, ′ / |
|  ̄ ̄ /: :.|
| /.: :.:.|
| /: : : : |
71:本当にあった怖い名無し
06/12/30 00:16:32 9mtJN03zO
>>54が馴れ馴れしいのにやたらと偉そうだったから一時的に殺伐としただけでは。
それまでは至ってマタリ進行だった筈。
まあアクアリウム板がマターリしてるかどうかは知らんが二度と来んなよ。
72:本当にあった怖い名無し
06/12/30 01:37:36 Ry+fwqil0
アクアリウム板でうpするやつってみんなあんなに尊大な態度なんか?
73:本当にあった怖い名無し
06/12/30 06:00:17 snyUHn2KO
だいたい深海魚の歌ってなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
74:本当にあった怖い名無し
06/12/30 08:16:44 FaTSa7640
>>72
ていうかアクアリウム板自体がそいういう板だよ。
漏れは前にクサガメを飼っていた関係でしばらく見てた事があったけど
あそこは高くてデカい水槽や濾過装置、飼ってる生物の値段や珍しさを競い合い叩き合う
深海並に過酷な戦場だったぜ。
75:本当にあった怖い名無し
06/12/30 09:26:27 2BK7R91I0
要するに自慢スレだな。
76:本当にあった怖い名無し
06/12/30 09:36:59 vRlZm9TRO
おさかなを自慢合戦の道具にするとはけしからんやつらだ
77:本当にあった怖い名無し
06/12/30 13:53:16 4BmI+RyXO
アクア板全部がそういうわけじゃないけど、大体一人はそんなのが湧いてくるね
78:本当にあった怖い名無し
06/12/30 14:25:31 KoOqNGHP0
自分達のグループの曲タイトルを2ちゃんで募集するって考えがどうかと思うよ。
メンバーと作り上げた曲なんだから、メンバーと相談して決めるもんでしょ。
79:本当にあった怖い名無し
06/12/30 20:59:58 xMG9yfpb0
ミノアンコウ画像のある論文pdf
URLリンク(www.fish-isj.jp)
上のURLの
A new lophiid anglerfish~
もpdfの2ページ目
80:本当にあった怖い名無し
06/12/30 23:27:31 4BmI+RyXO
>>79
ミノアンコウいいね
あの形といいまさに深海魚って感じ
でも浅いとこにいるんだっけ?
81:本当にあった怖い名無し
06/12/31 16:14:56 qR6dj4UMO
美濃蝮
82:本当にあった怖い名無し
06/12/31 16:33:52 /r3H/mQ8O
もう宇宙よりも深海調査に金をかけたらどうかな
その方がきっと楽しい
83:本当にあった怖い名無し
06/12/31 17:00:48 kV3EFRsZ0
深海にはメガロドンがいるんだってさ。
知ってた?
84:本当にあった怖い名無し
06/12/31 17:11:12 aZy0hUNp0
>82
宇宙より金かかる可能性がある罠。
85:本当にあった怖い名無し
06/12/31 17:48:43 F8+9Syfa0
深海の水圧ってそんなにすごいの?
現代の科学の力をもってしても対抗できないくらい?
宇宙の無重力空間に平気で飛び出していく人類なのに
なぜ深海にたいしてはそんなにも無力なんだろう
86:本当にあった怖い名無し
06/12/31 21:31:33 qR6dj4UMO
圧力の差が大きすぎるんじゃない?
87:本当にあった怖い名無し
06/12/31 23:36:48 qR6dj4UMO
どさくさアゲ
88:本当にあった怖い名無し
07/01/02 10:59:36 d6loUK+EO
あけおめ
89:本当にあった怖い名無し
07/01/04 06:36:25 D7ZwxYoT0
深海から浮上ーーー!
90:本当にあった怖い名無し
07/01/04 23:50:40 ZUg1xhWGO
誰かいない?
91:本当にあった怖い名無し
07/01/05 00:09:05 UHiaijFK0
居ません。
92:転載 1/3
07/01/05 00:18:45 vxh6lZeG0
752 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2007/01/04(木) 20:57:29 ID:pgIk5/27
宇宙ヤバイもそうなんだけどさ、俺は深海の方が怖いんだよね。
宇宙は間違っても俺が生きてる間に行くことはないと思うんだ。
でもさー深海はあるんだよ。なんせ重力に任せればどんどん潜っていけるからね。
例えば近い将来、豪華客船に乗ったとする。で、氷山にぶつかって沈むとする。そして救命胴衣が足りないとする。
「これならあるんですけど!」と船員が差し出したのは最新鋭の耐水スーツ。
「深度水深15000mまで潜れるそうなんです。おすすめですよ!わーお客様よく似合いますよぅ」
と無理やり褒めちぎった後、救命胴衣を身につけ海に飛び込む船員。
っていうかその胴衣を俺によこせと。でも気が小さくてその一言が言えない俺。既にデッキが浸水している船。
まぁそんなわけで俺も急いで耐水スーツを着込んで海に飛び込む。船が沈む際に生まれる対流で一気に海中へと吸い込まれる。
海女さんもびっくりの速度で水底に沈んでいく俺。水底を歩いてその辺の岩によじ登れば助かるかな、などと考える。
だがここは日本海沖。大陸棚は遥か後方。とてもじゃないが歩いて登れる水深じゃない。
そういえば確かちょっと前に船員がデッキで話してたっけ
「へいボブ、ここはちょうど海溝の上だ。沈んだら一気にあの世行きだぜ!」
「ホントかジョージなら今度ワイフを連れてこなくちゃな!鉛を仕込んだベストを着せて突き落としてやるさ!」
「HAHAHAHA!最高だよボブ!」
つまらんジョークだと苦笑していたのに、まさか俺の現実となって降りかかってくるとは・・・
真昼だというのに、400mほど沈んだ所でほとんど真っ暗になる。ふと、バラストがフル装備されている事に気づく。
俺は潜るためにスーツを着ているわけではないのでそれらを放出する。沈降速度がいくらか遅くなった気がするが、
真っ暗なので分からない。水底に向けて仰向けになって抵抗を増やし沈降する速度を少しでも遅くしようと試みる。
左腕についた発光パネルの存在に気づき操作すると、ヘッド部のライトが点灯し、あたりの景色をおぼろげに写し出した。
一面真っ白だ。例えるなら白濁した水槽。
URLリンク(www.jamstec.go.jp)
手を焼いていつかリセットしてやると思っていた自室の水槽が恋しくなる。
93:転載 2/3
07/01/05 00:19:41 vxh6lZeG0
水深900mを超えたところで初めて深海の生物に出会った。
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)
・・・マジで怖い。ギーガーのエイリアンがまだ可愛く見える。だってあれは作り物の動きだもの。
ショッキングな生き物が身動きの取れない深海で目の前を横切る光景を想像してもらいたい。
光を目的に集まってくるのか、光に集まってくる生き物を目的に集まってくるのかわからないが
俺を捕食しようとしているわけではないらしい。しばらく寄り添うように沈降した後、どことなく散っていった。
再び静寂の世界が訪れる。自分の呼吸と心拍の音以外に音は無い。水圧以前に孤独と恐怖に押し潰されそうになる。
頭部側面にあるデジタル水深計は深度15600mを示している。もう設計耐水圧は超えてしまっている。馬鹿な話だが
ここにきてようやく焦りが出てきた。今までは移り変わる現実を受け入れることなくただ受け流していただけだ。
映画でも見るように深海の旅を眺めていた。こんなものを着て飛び込んだ時点で決まっていたようなものなのに、
いざ死が目の当たり感じられるようになると怖くて堪らなくなり、喉が枯れるまで叫んだ。だがその声を聞くものは誰も居ない。
人間以外の生物にも聞こえることは無かっただろう。
「プランクトンに聴覚はあるのだろうか。」全てを諦めそんな事を考えていた矢先、「ピシッ」と乾いた音が背面から聞こえた。
何かが背中にぶつかったのだろうかと一瞬思ったものの、直ぐに考え直す。そう、考えるまでも無かった。これは死神の声だ。
背面の音を合図に死神の声は体中から聞こえ始めた。深度計は深度23000mをちょうど過ぎたところだ。
「新記録。」
設計深度から既に世界記録だが、この耐水スーツは深度23000mまで人を生きたまま輸送してくれた。素晴らしい。
さすがメイドインジャパンだな、と苦笑しようとしたところで「キュォッ」と初めて聞く異音と同時にライトが消えた。
水圧で潰れたらしい。再び訪れた暗闇の世界。深淵、それはまさに深淵だった。俺は何に怯えるとも知れず涙した。
スーツからは死神の囁きが隈なく俺の体を蝕み、恐怖は最高潮に達し、滲み出た尿が股間を濡らした。
94:転載 3/3
07/01/05 00:20:41 vxh6lZeG0
ひび割れた水深計の数値が24195mを最後に表示が消え、これまでに無い轟音が聞こえると同時に
俺の体は一瞬で醜い肉塊となり、赤い狼煙を上げながらゆっくりとまだ見ぬ海底へと沈んでいった。
95:本当にあった怖い名無し
07/01/05 00:22:36 UHiaijFK0
ひいぃぃぃぃぃ~~(泣)
96:本当にあった怖い名無し
07/01/05 00:50:37 2qXEBLMR0
>>94
水深計の数値が24195m...って、どこの海だよっ!
97:本当にあった怖い名無し
07/01/05 01:16:58 xoUgMm07O
海溝の底ならそれくらいの深さはありうるんじゃないか
98:本当にあった怖い名無し
07/01/05 02:11:07 eNeIfgse0
あの手の潜水服にはプラスの浮力を持たせる仕組みが備わってるので実際は沈まなくてすむ罠。
とか、身も蓋もないことを言ってみる。
99:真・3/3
07/01/05 05:25:54 rCwl5+XP0
ひび割れた水深計の数値が24195mを最後に表示が消え、これまでかと覚悟を決めた瞬間
俺は突然何かにやさしく支えられ、沈降が止まったのを感じた。
そして俺の身体はゆっくりと浮上していくではないか。
「どういう事だ?だがこのままいくと助かるかも知れない・・・」戸惑いと期待が交錯する長い時間の果て、
やがて周囲がぼんやりと明るくなってくる。
「一体何が?」既に眩しいばかりに輝く海面を見上げた俺が見た物は、一匹の巨大なダイオウイカだった。
全長30mはあろうかというダイオウイカが、その長大な2本の触手で俺を掴み海面へと導いているのだ。
「お前は・・・イカ太郎!」その触手に残る古い傷痕を見た瞬間、俺は全てを悟っていた。
数年前のある日、釣りをしていた俺は浅瀬に打ち揚げられた一匹の大きなイカを助けた事があった。
触手に噛り付いていたウツボをしばいて追い払い、浅瀬の外れまで引いて行ってやると
そのイカは2~3回俺の周りをグルグル回った後、元気良く深みへと潜って行った。
まさかあの時の大きなイカがダイオウイカの赤ちゃんだったとは!
その後、まだそこらを漂っていた先の船員を捕らえ一呑みにしたイカ太郎は、吐き出した救命胴衣を俺に与えると
再び深海へと消えて行ったのであった・・・。
―完―
100:本当にあった怖い名無し
07/01/05 21:27:44 m0RkYhVI0
いい話だ(棒読み)
101:本当にあった怖い名無し
07/01/05 22:48:36 4ZshPmmxO
いやまったくだー(棒読み)
102:本当にあった怖い名無し
07/01/05 22:56:12 UHiaijFK0
あははーいい落ちじゃーないか。(棒ry
103:本当にあった怖い名無し
07/01/05 23:06:45 G/tMve990
全米が泣いた?
104:本当にあった怖い名無し
07/01/05 23:10:46 UHiaijFK0
屋久島なら泣いた
105:本当にあった怖い名無し
07/01/05 23:19:44 1jIUtBNQO
おお、人がいるw
やっほー ノシ
106:本当にあった怖い名無し
07/01/05 23:26:36 UHiaijFK0
やっほー ノシノシノシ
107:本当にあった怖い名無し
07/01/06 00:11:32 cS40HfxIO
つURLリンク(k.pic.to)
108:本当にあった怖い名無し
07/01/06 08:55:07 vwX7Og5C0
>>107
おっ、ボナンザ。元気そうね。
109:本当にあった怖い名無し
07/01/06 15:28:54 drXS4cKe0
今更だけど
>>107が気になる件について。
見れなかったし。見れなかったし。
110:本当にあった怖い名無し
07/01/06 15:48:04 0F+lUP1n0
二回言うなよ 二回言うなよ
111:本当にあった怖い名無し
07/01/06 16:03:20 drXS4cKe0
だってだって気になったんだもん。
僻んだもの。 ヒガンだもの。
112:本当にあった怖い名無し
07/01/06 17:50:34 cS40HfxIO
>>109
携帯で見るかパソコンなら昼間に見てくださいな
113:本当にあった怖い名無し
07/01/06 17:58:23 0F+lUP1n0
そういうのめんどくせぇから>>107を他ロダにうpった。
URLリンク(grugru.mine.nu)
114:本当にあった怖い名無し
07/01/06 19:31:35 drXS4cKe0
>>113
オツウウウウウ(・∀・)ウウウウウウウン
115:本当にあった怖い名無し
07/01/06 23:05:49 kTLAr7sFO
まあたしかにキモイけど何かのときの非常食くらいには
ならねえぇぇぇぇぇぇぇ
116:本当にあった怖い名無し
07/01/06 23:13:00 cS40HfxIO
>>113
乙です
今日寿司屋でシャコ食った…
117:本当にあった怖い名無し
07/01/07 00:20:29 nMf0vb3e0
そういやアンコウ買ってきて料理したとき
胃の所さばいたら色々な深海生物の破片が出てきたなぁ
カニやらイカやら色々食ってた
所でボナンザは自己採取?
なんか飼いたくなってきたが海水の甲殻類は水管理が面倒なんだよなぁ・・
118:本当にあった怖い名無し
07/01/07 00:36:47 MnDQEUewO
>>117
アンコウは吊し?
ボナンザはショップで買ったよ
60㎝飼育セットで多分大丈夫
119:117
07/01/07 00:55:49 nMf0vb3e0
>>118
アンコウは2キロくらいのちっこい奴だったので吊るさないでさばけました
おぉ~ショップで扱ってる所あるんだ
今度聞いてみよう・・・
120:本当にあった怖い名無し
07/01/07 01:14:03 MnDQEUewO
>>119
アンコウさばけるなんてすごいですね
近海魚扱ってるショップの方がいいよ
アカグツとかフサアンコウとか
121:本当にあった怖い名無し
07/01/07 01:29:39 DEhELuMzO
ボナンザは現世の王蟲や~
122:本当にあった怖い名無し
07/01/07 09:49:03 TR08xMnr0
>>119
フナムシで我慢しときなされ。
123:本当にあった怖い名無し
07/01/07 14:55:46 XvdeaMeA0
提灯アンコウって食えるのかな?
124:本当にあった怖い名無し
07/01/07 17:57:09 n0LksYa10
底物って結構かわいい奴が多いけどあまり売ってるのみたことないなぁ
バットフィッシュとかセミホウボウくらい
アカグツなんて出てたら即買いますw
ちなみにチョウチンアンコウのオスはかわいい
125:本当にあった怖い名無し
07/01/07 23:29:58 MnDQEUewO
>>124
アカグツは近海モノ扱ってるショップならこれから入るよ
問屋レベルの店で三万くらいするから、普通の店だとかなりするかも
フサアンコウは特にオススメ
他には、シャチブリ、ネズミギス、ミノエビとか
126:本当にあった怖い名無し
07/01/08 01:47:42 Jp6SAInQ0
URLリンク(fishing-forum.org)
バットフィッシュ
URLリンク(www.interq.or.jp)
セミホウボウ
URLリンク(www.fides.dti.ne.jp)
アカグツ
URLリンク(fishpix.kahaku.go.jp)
フサアンコウ
URLリンク(www.agri.pref.kanagawa.jp)
シャチブリ
URLリンク(www.k3.dion.ne.jp)
ネズミギス
URLリンク(gisu.exblog.jp)
アカモンミノエビ
どれもかわいいがウミテング最強
127:本当にあった怖い名無し
07/01/08 02:00:24 ZL2GknjZO
アカモンミノエビは光を出しながら逃げるのを深海映像でやってる
>>126
クチバシカジカは?
エゾイソアイナメって深海魚って感じする?
128:本当にあった怖い名無し
07/01/08 21:55:00 K3toI7uX0
メガロドンって深海にいるのかな?
129:本当にあった怖い名無し
07/01/09 21:27:20 c2gHS/Fh0
エゾイソアイナメってドンコでしょ?
130:本当にあった怖い名無し
07/01/09 23:10:17 Oh/u9pwkO
>>129
うん
堤防で釣れるドンコと同じやつ
深海魚のチゴダラと同種の可能性があるみたい
131:本当にあった怖い名無し
07/01/10 01:23:58 hPqTM3G00
今やってる(関西)ネプ理科って番組でヌタウナギの生態を探るってのをやってて
それをとるときについてくるって紹介でオオグソクムシが出てきました
かわいいって好評でしたお
めがくりくりしてて確かに可愛かった。動いてる姿が愛らしい。
たいぞうが背中にちゅうしてたw
ヌタウナギは面白かったです。海水をローションのようにぬるぬるにする凄いヤツ。
132:本当にあった怖い名無し
07/01/10 19:25:01 vneCxY5N0
ヌタウナギってグラボイズみたいな奴だね
円口類は好きになれん・・・
でもうまいのかなw
133:本当にあった怖い名無し
07/01/11 02:55:44 Yq4vKCzhO
>>132
韓国では結構食用にされてるみたいですぞ
134:本当にあった怖い名無し
07/01/11 03:13:09 9ehQ9nOF0
人糞を食わせて殴打して殺した犬の鍋や、人糞に
漬けたエイの刺身を食らう民族を例に出されても・・・
135:本当にあった怖い名無し
07/01/11 13:04:42 Yq4vKCzhO
>>134
韓国の蛸の踊り食いは凄かった…
人糞は初耳ですな
ヤツメウナギも円口類らしいから、それと似た感じじゃないかな?
136:本当にあった怖い名無し
07/01/11 13:44:59 PM6eyYUl0
>>135
参考までに。
・『馬糞』:韓国人男性の30~50%は早漏で、その民間治療として馬糞を食べる。
URLリンク(www.etimes.net)
・『ホンタク、ホンオフェ』:エイの人糞漬け料理
アンモニア臭の強いエイの切り身を食べるために、より臭いの強い肥溜めに漬けるか、
人糞の山に入れて発酵させる。スウェーデンのシュールストレンミングを抜いて
世界一臭い食べ物と呼ばれている韓国の珍味。
※キムチを一緒に包んで食べる場合は「サマプ」という。URLリンク(www.faireal.net)
URLリンク(www.ntv.co.jp)
・『嘗糞』:人の糞を舐めてその味で誰の糞であるか当てる朝鮮の娯楽
URLリンク(www.moroo.com)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
・『野人乾』:人の糞のこと。野人乾水を解熱剤としていた。
URLリンク(japanese.joins.com)
URLリンク(japanese.donga.com)
・『トンケ』:人糞を食べさせて育てた食用犬肉。
URLリンク(kan-net.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(empire-of-japan.org)
・『トンスル(大便酒)』
竹筒に入れて便壺に漬け込んだ焼酎。梅毒の治療に効果があるとされる。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
URLリンク(empire-of-japan.org)
137:本当にあった怖い名無し
07/01/11 20:33:25 Yq4vKCzhO
>>136
臭いを中和するんじゃなくて、ごまかすってこと?
前から思ってたんだけど深い海に蟹やら貝やら落とすと
深海までいくのかな?
138:本当にあった怖い名無し
07/01/12 00:07:28 2Mqg1mfPO
>>137
アレだ、脇の臭いを香りで誤魔化すみたいな感じだ。
139:本当にあった怖い名無し
07/01/12 01:09:17 S+XcXVAE0
>>137
いや、そのままの意味だ。糞と朝鮮人の食文化は深い、ただそれだけ。
何が悲しくて人糞食わせた犬や人糞に漬けたエイ(しかも刺身・・・)食わなあかんのだ
140:本当にあった怖い名無し
07/01/12 08:32:51 x6IXQIgDO
鮫の刺身なら食べたことある
かたかった…
141:本当にあった怖い名無し
07/01/12 08:35:42 x6IXQIgDO
>>138
それだ!
てかこれ以上やるとスレ違いになりそう…
>>139
美食家なんだよ
142:本当にあった怖い名無し
07/01/12 19:26:21 +cHAsU4T0
>>137
深海に付く前に食われる
143:本当にあった怖い名無し
07/01/12 20:22:35 h4Kl5IsiO
大陸民族は野蛮だから仕方ない
144:本当にあった怖い名無し
07/01/12 22:35:45 Jom8Pyuo0
PS3のCMに過去スレで紹介されてたflashゲームがでてるね
145:本当にあった怖い名無し
07/01/12 23:55:25 x6IXQIgDO
>>144
あれ面白いの?
アクアノートの休日ならやったことある
146:本当にあった怖い名無し
07/01/13 00:34:04 ItUxvf9N0
>>145
実はそこが浅いw
もう一工夫欲しいところ。
147:本当にあった怖い名無し
07/01/13 16:49:25 vVNdef/1O
>>146
微妙なのかな?
熱帯魚の育成ゲームみたいなので深海魚版でないかな(´・ω・`)
148:本当にあった怖い名無し
07/01/13 17:32:43 yJvFjY1A0
>147
漏れはなんかいまいち食指がうごかんけど・・・
URLリンク(www.aztv.gr.jp)
(育成じゃないかも)
149:本当にあった怖い名無し
07/01/14 03:40:09 HiDd9jx30
基本的にボーっと眺めてるゲーム(?)だよね
でもそれもいいか
150:本当にあった怖い名無し
07/01/14 22:21:21 o+2pU1AnO
プラネットアースの最終回は深海ですな。あれってDVD出るのかな
151:本当にあった怖い名無し
07/01/14 22:39:21 cYfewz8aO
>>149
基本的にそんな感じだね
個人的には自分で捕まえにいきたい
152:本当にあった怖い名無し
07/01/15 00:00:16 5Z5mMn7x0
深海クリームとエラチューブ欲しいw
153:本当にあった怖い名無し
07/01/15 03:14:14 10Jl6upwO
いくら未来の道具使ったからって、意気揚揚と深海に潜れるのび太は只者じゃない
154:本当にあった怖い名無し
07/01/15 07:45:06 3aRwMlpjO
だってのび太だから
バケダラ飼いたい
155:本当にあった怖い名無し
07/01/15 13:23:14 QPVozVpw0
のび太つながりで書き込むが、これはかなりヤバイ
海底鬼岩城のバギーちゃん・・・ってこんなんだっけか・・・
URLリンク(www.nicovideo.jp)
↑youtubeの動画をコメントを被せて見られるサイト。
無害だし、ブラクラでもビックリ系でもないから安心しる
156:本当にあった怖い名無し
07/01/15 13:39:48 CZ6JeyYF0
何だこれwwwww
157:本当にあった怖い名無し
07/01/15 19:16:17 upiz42RU0
>>155
コーヒー吹いたじゃないかwww
158:本当にあった怖い名無し
07/01/15 20:10:48 xZwhK0SE0
ジャイアンの血の量ヤバス
159:本当にあった怖い名無し
07/01/16 00:40:31 /6rM1CyrO
水中トイレってその話だっけ?
160:本当にあった怖い名無し
07/01/16 13:16:46 Xet4Ss560
続きみてええええええええwwwwwwwwww
161:本当にあった怖い名無し
07/01/16 18:43:42 hHEuz2Mz0
お前らスレ違いの話はよせよな
スネ夫探偵事務所その1
URLリンク(www.youtube.com)
スネ夫探偵事務所その2
URLリンク(www.youtube.com)
162:本当にあった怖い名無し
07/01/16 21:06:33 /6rM1CyrO
そういやメクラウナギって名前変わるらしいね
163:本当にあった怖い名無し
07/01/17 23:55:00 UG1C2o7FO
ニモにも深海が少しあったよ
164:本当にあった怖い名無し
07/01/18 01:49:49 hUQ7NgCA0
世界一深い、水深36メートルの屋内型プール
URLリンク(gigazine.net)
(動画もあり)
165:本当にあった怖い名無し
07/01/18 18:41:32 lMnFTzQ9O
>>164
水圧って海と同じなのかな?
166:本当にあった怖い名無し
07/01/18 19:45:12 U/OXyV2y0
水圧は水深で決まるんだから同じっしょ。
真水と海水の比重の違い程度はあるだろうけど。
海水で満たせば海と全く一緒の水圧になる。
167:本当にあった怖い名無し
07/01/19 22:28:20 pRlFbV5v0
プラネットアースは来週だっけ?
168:本当にあった怖い名無し
07/01/20 11:58:17 ZbcVq35r0
>>167
2月じゃなかったけか
169:本当にあった怖い名無し
07/01/20 21:03:58 AI6ZP8QVO
>>166
それじゃあ深海500メートルと、500メートルの筒に水入れた時の底は同じ水圧ってこと?
170:本当にあった怖い名無し
07/01/20 21:38:05 fgb6OnZi0
>>169
yes
171:本当にあった怖い名無し
07/01/21 01:50:28 sb+WN66M0
>>169は授業サボりすぎ
172:本当にあった怖い名無し
07/01/21 19:10:22 yPxyijG10
人魚はスレ…違いだよな、やっぱり…
173:本当にあった怖い名無し
07/01/21 20:06:36 yPxyijG10
やべ、今更スレみっけた
スレ汚しすまん
174:本当にあった怖い名無し
07/01/21 23:17:46 W/qvzJ+oO
>>170
なるほどね
確認したかっただけだよ…
うん
175:本当にあった怖い名無し
07/01/23 10:52:20 YE8thvYC0
浮上
176:本当にあった怖い名無し
07/01/23 21:06:01 m2OlG9vDO
今日、静岡新聞に深海数千Mに棲息する深海鮫「ラブカ」が岸の近くで魚釣りしてる人に捕獲されて生きたまま沼津市にある、あわしまマリンパークに搬送されて、生きてしかも泳いでるっていう記事が載ってた
ってか深海魚、岸に登場!ってまさか!東海地震の…!?
((( ;゚Д゚)))アババババ
後、深海魚博物館で見た、深海にいる馬鹿でかいフナムシの標本思い出した…orz
177:本当にあった怖い名無し
07/01/23 21:45:22 cLlYrkjM0
フナムシではないオオグソクムシ様だ
それともコウテイグソクムシ様の方か?
178:ヴィオラ99 ◆XFILESna8M
07/01/23 22:38:31 QcPNUGKL0
>>176
ラブカ捕獲の動画もあったよー
URLリンク(www.47news.jp)
179:本当にあった怖い名無し
07/01/24 00:03:09 hdzma2Bv0
ミズウオなんてどお?
URLリンク(www.youtube.com)
180:176
07/01/24 01:24:28 +zNE01f9O
>>178のヴィオラ99氏!ありがとー!ニュース見逃してたから、ありがたいさ!
ヾ(゚∀゚)ノ゛
>>177
m9っ(*`Д´) 更に生々しく思い出したじゃん!
前に地元のTV局で働いてた時に深海魚の料理に、捕獲率が高い深海生物、それも!生きてるオオグソクムシを紹介して、それを片付け手伝った時に(ニュースのFDやってた)アレがワシワシうごめいていたのを、思い出した…orz
まだ標本のほうが良かった…
181:本当にあった怖い名無し
07/01/24 01:27:56 7ad+ri1U0
2月11日のプラネットアースに今からワクテカヌルヌルのオレですよ(´Д`*)'`ァ'`ァ
182:本当にあった怖い名無し
07/01/24 01:47:33 JLZ3agMc0
楽しみだねぇ。
DVDボックス買っちゃおうか迷いどころだよ
183:本当にあった怖い名無し
07/01/24 04:26:24 vtR8uzo80
>>176
スレリンク(newsplus板)
ニュー速のスレ貼っとくね。
184:本当にあった怖い名無し
07/01/24 06:24:05 xcIckwcW0
>>176
フジテレビでけっこう映像流してるね。
ニュースと、今、めざましでもやってた。
ていうか、あわしまマリンパークに押しかけて、
冷蔵保存中のラブカをわざわざ出させてたw
185:本当にあった怖い名無し
07/01/24 13:10:11 DCmueVmVO
>>178
みた
アナウンサーが舌足らずだった…
ラブカもとからあんな痩せてるのかな?
186:本当にあった怖い名無し
07/01/24 18:15:17 maY4Dpnk0
沼津市民なのに今知ったよ^^;
187:本当にあった怖い名無し
07/01/25 02:50:07 gEv1Ji8m0
>>178
ラブカキモカッコヨスw
なんかアナウンサーの顔、妙に不気味な感じが・・・
188:本当にあった怖い名無し
07/01/25 03:07:30 PLScH68k0
エラの部分の毛みたいなのを一つ残らず取ってあげたい
189:本当にあった怖い名無し
07/01/25 05:36:50 RRTad6hA0
深海魚がどうして浮いてきてしまうの?どっか故障した?
190:本当にあった怖い名無し
07/01/25 05:44:09 FHkfJ+AM0
ラブカってマジグロいな。
こりゃ漁師が縁起悪いと捨てるのもわかる・・・
アクアリストならたぶん同じ気持ちを抱くと思うが、
あのエラは病気としか思えんwwwつかコンジロームかよキモッ
191:本当にあった怖い名無し
07/01/25 06:21:14 OVKhSfrdO
太陽の届かない場所っていう歌あるんだけど、すごいきれいな曲だよ。
192:本当にあった怖い名無し
07/01/25 10:44:51 k63kyRve0
ダイオウイカも揚がったって。今年は多いらしい。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
193:本当にあった怖い名無し
07/01/25 11:25:39 3Y5N2DfbO
>>192
そろそろやばいんじゃないの?
災害グッズ買ってこよ…
194:五位鷺 ◆Emjcf.lfLU
07/01/25 14:16:32 SfZBIhrdO
昔タモリのジャングルテレビで大王イカを使ったイカめしを作っていた
当然火が中まで通らず食えなかったみたいだけど
一応このあと全部食べましたというテロップが出てたが絶対破棄してるな
195:本当にあった怖い名無し
07/01/25 14:30:53 cmNNCa4n0
廃棄
196:本当にあった怖い名無し
07/01/25 21:07:45 nZDWs0JL0
>>194
むちゃくちゃ不味いみたいよ。
URLリンク(homepage2.nifty.com)
197:本当にあった怖い名無し
07/01/26 00:38:28 FsSluCLQO
>>196
アンモニアが主だからマズいらしいね
理科の実験でやった人工イクラくらいまずいかな?
198:本当にあった怖い名無し
07/01/27 11:03:45 e8EHw8ejO
(´*`)←深海魚
199:本当にあった怖い名無し
07/01/27 21:07:58 3E3vD6ZX0
グソクムシってペットショップで売ってるんだな・・・スゲー
200:本当にあった怖い名無し
07/01/27 22:46:34 e8EHw8ejO
200達成
ここから本当の深海です
201:本当にあった怖い名無し
07/01/27 22:48:22 e8EHw8ejO
>>199
ペットショップでみかけた?
202:本当にあった怖い名無し
07/01/28 09:28:01 qU5vWyTf0
今、日本TVで深海特集!!!!!!
203:本当にあった怖い名無し
07/01/28 11:49:00 rXrsmA+VO
今朝みたよ。超怖い魚がいっぱい出てたね!
204:本当にあった怖い名無し
07/01/28 16:04:58 6L9LNUDKO
>>203
見逃した…
どんなんでてた?
205:本当にあった怖い名無し
07/01/29 02:07:48 lUJzfYAf0
ボナンザは元気にしてるかのぉ~
206:本当にあった怖い名無し
07/01/29 13:59:35 8GWJHJRD0
>>201
ここで見かけた
URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)
207:本当にあった怖い名無し
07/01/29 21:53:21 4rvp9Q5G0
3800円は高いのか安いのか?
208:本当にあった怖い名無し
07/01/29 23:09:40 8GWJHJRD0
でもまあ、どうせ買う(飼う)ならやはりコウテイグソクムシ様だなぁ。
オオグソクムシが売ってるならどこかに入らないかいな。
209:本当にあった怖い名無し
07/01/30 00:31:45 3p/Az67X0
深海(´Д`*)'`ァ'`ァ(´Д`*)'`ァ'`ァ
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)
210:本当にあった怖い名無し
07/01/30 01:16:16 z10okPODO
>>206
3800か…高いのかな?
そういやツボカビもオカルトだよね
211:本当にあった怖い名無し
07/01/30 23:03:51 V0SqiYYY0
>>209
おお懐かしい。
コウテイグソクムシ様の写真をまた誰かに送りつけてやろうかなぁ。
212:本当にあった怖い名無し
07/02/01 14:21:14 Kyd5eP/9O
コウテイ閣下より上があったらいいなー
213:本当にあった怖い名無し
07/02/01 23:51:21 tJn/WmKK0
じょ、女帝具足蟲(ジョテイグソクムシ)?
それとも法皇具足蟲(ホウオウグソクムシ)?
214:本当にあった怖い名無し
07/02/03 03:00:13 qQKH40LPO
皇后とかもあるな
215:本当にあった怖い名無し
07/02/03 12:35:32 NFAHw78JO
朝日新聞にこないだのラブカの記事が載ってた
担当者「餌をとっているうちに我を忘れてあがってきてしまったのでは」
216:本当にあった怖い名無し
07/02/04 21:57:20 j7yD5h0nO
随分沈んでるけど誰かいないの?
217:本当にあった怖い名無し
07/02/04 23:08:47 O7nDHTR80
深海は孤独な世界だからね
218:本当にあった怖い名無し
07/02/05 00:14:05 O+qSdX+t0
深海いきてー
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
219:本当にあった怖い名無し
07/02/05 00:30:10 f9MMzOiMO
お気に入りの深海魚がいます
お目目くりくりで、かわいらしい。
220:本当にあった怖い名無し
07/02/05 00:42:04 +mDoaMuqO
ほぅ、何て名前?
221:本当にあった怖い名無し
07/02/05 05:15:56 3HgL/LJb0
URLリンク(www.nice-cast.com)
深海魚でググったら一発でわかったよ
222:本当にあった怖い名無し
07/02/05 05:19:56 Ct+CxESq0
こんなもんみつけた
URLリンク(www.youtube.com)
最近の番組?
223:本当にあった怖い名無し
07/02/05 13:17:32 EQ2Ra2zYO
>>221
深海魚でググるとソープか芸人?ばっか出てくる(´・ω・`)
224:本当にあった怖い名無し
07/02/06 02:47:47 QDYGfk4y0
なぜ風俗・・・。
ホウネンエソとかフウセンウナギとかが出てくるのか? (´・ω・`)
225:本当にあった怖い名無し
07/02/06 03:14:55 qji/k0ef0
深海魚でググったときの表示順位のトップは数年前からずーっと(ry
226:本当にあった怖い名無し
07/02/06 22:35:25 ValD0uw/0
何かの隠語?それとも昔のめちゃくちゃな検索エンジン対策の名残なのかな?
227:本当にあった怖い名無し
07/02/07 00:36:09 X2RoBWLRO
>>224
多分B専の店だと思う
228:本当にあった怖い名無し
07/02/07 05:08:24 dh73XuqO0
チョウチンアン子を指名したらすごかったぁ。
相手が見えないくらい真っ暗なのにそれでもすっごいブサイクだってわかんの。
まじ腰が抜けたけど、ブス専なんでチンコビンビン。
これまた肝っていうか腹の贅肉がすごくて腹ズリでイッちまったさ。
行ってて良かった深海魚。
229:本当にあった怖い名無し
07/02/07 12:46:33 X2RoBWLRO
今NHKでプラネットアースの予告やってた
録画するぞぃ
230:本当にあった怖い名無し
07/02/07 16:12:54 KHWG3QCf0
URLリンク(www.nhk.or.jp)
231:本当にあった怖い名無し
07/02/07 19:29:40 xdHs0UuqO
アープラの放送日kwsk
232:本当にあった怖い名無し
07/02/07 19:51:33 cHSlu3CN0
楽しくなってくるな、インフルエンザも治るってもんだ
233:本当にあった怖い名無し
07/02/07 23:54:23 X2RoBWLRO
>>231
日曜らしいよ
234:本当にあった怖い名無し
07/02/08 03:52:08 rjqaUani0
>>231,233
少しは>>230に失礼だと思うべき
235:本当にあった怖い名無し
07/02/08 04:25:28 dkhtmuw3O
>>234
233は答えただけだよ
236:本当にあった怖い名無し
07/02/08 04:26:48 p0tS4hjm0
>>234
ヒント:携(ry
237:本当にあった怖い名無し
07/02/08 07:52:34 dkhtmuw3O
チムニーの周りにいるコシオリエビは目がセンサーになってるらしいよ
でも潜水艦のライトがあたると失明するって話
238:本当にあった怖い名無し
07/02/08 11:33:19 jxeDGHWn0
体温計を火にかざす様なものか。
239:本当にあった怖い名無し
07/02/08 18:42:24 giGdAJ2G0
>>44
深海んどのへんかいた?
240:本当にあった怖い名無し
07/02/08 18:46:02 Dpu8gsKr0
深海ってミスチルのか?
241:本当にあった怖い名無し
07/02/08 23:16:04 vhc5/sg40
深海生物ファイル読みまくり
これいいなまじで
242:本当にあった怖い名無し
07/02/09 00:13:20 cNs515uuO
>>241
それって本?
243:本当にあった怖い名無し
07/02/09 00:27:51 pdwZerBA0
>>241
深海ファイルいいよな。
イラストも写真もすごい魅力的。
>>242
そうだよ。
244:本当にあった怖い名無し
07/02/09 00:41:10 TRctab/30
深海生物のDVD売ってたんだけど買えばよかったと大後悔
245:本当にあった怖い名無し
07/02/09 01:48:30 AD97foHM0
やっぱりおまえらラブカみたいな異性と結婚したいとか思うの?
246:本当にあった怖い名無し
07/02/09 08:56:26 cNs515uuO
>>243
それなら読んだことある
図書館で何回も借りた
247:本当にあった怖い名無し
07/02/09 08:57:29 cNs515uuO
>>245
ラブカだけにラブラブか?
248:本当にあった怖い名無し
07/02/09 10:59:59 K0kqG7ac0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
249:本当にあった怖い名無し
07/02/09 19:36:31 gg5S2IiO0
URLリンク(www.my-tube.mobi)
250:本当にあった怖い名無し
07/02/09 21:32:36 Hi5fBpTB0
URLリンク(maps.google.co.jp)
251:本当にあった怖い名無し
07/02/10 07:31:41 4T2pjwfyO
プラネットアース明日だよ
252:本当にあった怖い名無し
07/02/10 09:25:29 6SJDY3ev0
PLANET ASS
253:本当にあった怖い名無し
07/02/10 17:55:30 8meWZV3v0
深いな
254:本当にあった怖い名無し
07/02/10 23:54:25 4T2pjwfyO
>>252
アースだけに明日
255:本当にあった怖い名無し
07/02/11 04:36:12 MYDYERuq0
>>254
ババ ババ バババ ババババ
ババ ∧_∧ ∧_∧∧_∧バババ
∧_∧´・ω・)(´・ω・`)・ω・`∧_∧
(´・ω・)∧_,∧lll ∪)∧_∧・ω・`)
∧_∧ ´・ω∧∪∧(・ω・∧_∧⊂)バババ
(´・ω・)≡つ);;)ω(;;(⊂≡(・ω・`)___\
(っ つ=つ(っ ⊂)⊂=⊂≡ ⊂) \ )
/∧_∧∧_∧ ∧ ∧_∧∧_∧\バババ
( ( ´・ω)( ´・)( )` )(ω・` ) )
バ(っ つ/ )( ) \ ⊂)バババ
バ / )`u-u'. バ∪ ̄∪バ`u-u' \ババ
( / ̄∪ ババ バババ ババババ ∪ ̄\ )
256:本当にあった怖い名無し
07/02/11 06:07:03 D3OBJKo80
( ) ( ) ( )
ノ( * )ヽ ブブブッ ノ( * )ヽブブブッ ノ( * )ヽ
ノωヽ ノωヽ ノωヽ
\\ | //
\ \● ● ●//
● \ ベシベシベシ/●
( ) ベシベシ●( `Д) ●ベシベシ ( )
ノ( * )ヽ -- ●ノ >>254 ●-- ノ( * )ヽ
ノωヽ -- ● / ( ●-- ノωヽブブブッ
257:本当にあった怖い名無し
07/02/11 12:19:56 Vk4ZX5JLO
プラネットアース予約しました。
258:本当にあった怖い名無し
07/02/11 19:23:40 bogbnBGG0
予約完了wktk
259:本当にあった怖い名無し
07/02/11 20:57:46 9P6w8xKiO
間もなくNHK
260:本当にあった怖い名無し
07/02/11 21:01:00 ifna9CLuO
ここの住人はDEEP BLUEやってるかい?
261:本当にあった怖い名無し
07/02/11 21:02:42 Vk4ZX5JLO
はじまったぞい
262:本当にあった怖い名無し
07/02/11 21:05:35 6jcrvFLD0
>>261 ∧_∧ +
(0゜・∀・) ワクワクテカテカ
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
263:本当にあった怖い名無し
07/02/11 21:09:48 Vk4ZX5JLO
イルカいるかい?
264:本当にあった怖い名無し
07/02/11 21:13:11 Vk4ZX5JLO
深海きた
265:本当にあった怖い名無し
07/02/11 21:31:35 VfTOuVGwO
大王キター
266:本当にあった怖い名無し
07/02/11 21:32:05 ULXRLinP0
この大王愚息虫だか言うのが、よく見る画像の奴なの?
267:本当にあった怖い名無し
07/02/11 21:33:38 ULXRLinP0
そして深層海洋水だかと言ってありがたがる人間が飲む?
268:本当にあった怖い名無し
07/02/11 21:37:02 Vk4ZX5JLO
>>266
ボナンザは確かオオグソクムシだったと思う
も少し小さいんじゃない?
269:本当にあった怖い名無し
07/02/11 21:42:52 kF98dU6B0
皇帝>大王>大?
270:本当にあった怖い名無し
07/02/11 21:52:51 VfTOuVGwO
深海魚ほとんどデネー
期待してたのにorz
271:イワン
07/02/11 21:55:45 7ACgrKQh0
深海って光ないのによく怖くないよね
272:本当にあった怖い名無し
07/02/11 22:25:12 3ktqEZ790
深海魚って生きてて楽しいのか?
273:本当にあった怖い名無し
07/02/12 00:30:50 Cenou8/xO
>>269
多分そう
274:本当にあった怖い名無し
07/02/12 01:41:11 c1sxIEZz0
深海生物も好きだけど、「深海に潜行する」ってのに魅かれるタイプなので
潜水艦内部を映してくれたのが嬉しい。
緒形拳うらやましすぎる…。
サメの屍骸に群がるグソクムシの早回しシーンは強烈だったorz
プラネットアース、大満足。
275:本当にあった怖い名無し
07/02/12 02:09:22 jvn2mBXP0
>>274
> サメの屍骸に群がるグソクムシの早回しシーンは強烈だったorz
それで思い出したけど、BBCの深海番組かなんかでやってた
クジラの死骸に大量に群がる新種の無顎類(ヌタウナギにたいなの)映像も
結構強烈。
276:本当にあった怖い名無し
07/02/12 03:17:45 3TwOACxi0
>>274
最後のほうはグソクムシが4、5匹あつまって団子になってたなw
あれこそ「キンググソクムシ」の名にふさわしい光景だった
277:本当にあった怖い名無し
07/02/12 09:48:42 F8X/8HjD0
アレってグソクムシ的には祭りとかパーティみたいなもんなんだろうな。
278:本当にあった怖い名無し
07/02/12 15:08:47 Cenou8/xO
>>274
アナゴが沢山でたたり神みたいだった…
>>275
それってすごい巨大な動く物体をみつけて近づいてみたら
鯨の死骸に群がる無数のヌタウナギだったってやつ?
279:本当にあった怖い名無し
07/02/12 15:14:55 Cenou8/xO
アクアライフの3月号にアンコウの特集があったよ
あとカラスザメとかの写真も載ってた
280:本当にあった怖い名無し
07/02/13 07:03:43 BNSIwk12O
>>279
マジか。一年半ぶりぐらいに買いに行ってくる。
281:本当にあった怖い名無し
07/02/13 12:34:18 362uYxkeO
>>280
いてら~
バットフィッシュなら飼えるのか(*´д`*)
282:本当にあった怖い名無し
07/02/14 14:22:02 29OdteYiO
゜。
ゆ゚
283:本当にあった怖い名無し
07/02/14 14:24:04 29OdteYiO
@...
284:本当にあった怖い名無し
07/02/14 17:22:34 29OdteYiO
ダイオウイカよりも大きいイカがいるらしいね
285:本当にあった怖い名無し
07/02/14 22:19:40 Yd4tP5rJ0
>>284
「 や ら な イ カ 」のこと?
…すごく…大きいです
286:本当にあった怖い名無し
07/02/14 23:40:38 29OdteYiO
>>285
いんや
大きなイカが採れたんだけど、まだ子供だったらしい
成長すると20メートルを超えてダイオウイカより大きくなるんだと
287:本当にあった怖い名無し
07/02/14 23:45:26 ZaFJmPRI0
間違いなくコウテイイカ
288:本当にあった怖い名無し
07/02/15 00:34:04 RjAzDnZF0
校庭ぐらいの広さ?
289:本当にあった怖い名無し
07/02/15 03:56:38 1P/c/V6SO
>>288
校庭以下だから、校庭よりは小さいと思う
290:本当にあった怖い名無し
07/02/15 04:33:41 310roZhN0
キーッボケで潰さないでよ!皇帝イカよ!
大王イカを凌ぐ大きさなんだから皇帝じゃない!
291:本当にあった怖い名無し
07/02/15 18:33:37 HRlJKf4e0
今年に入ってダイオウイカが揚がったのは 6例 。
温暖化と対馬海流の活発化が原因と、科博の専門家が言ってた。
292:本当にあった怖い名無し
07/02/15 18:55:46 1FuAL8b80
>>284,286
ダイオウホウズキイカ(colossal squid(英)、Mesonychoteuthis hamiltoni(学名))
のことじゃまいか?
BBC NEWS | Science/Nature | Super squid surfaces in Antarctic
URLリンク(news.bbc.co.uk)
上文中のGiant squidってのが日本でいうとこのダイオウイカ。
293:本当にあった怖い名無し
07/02/15 20:01:07 1P/c/V6SO
>>292
確かそうだと思う
Coliseumからとったとかなんとかいってたから
深海のやたら腕の長いイカはまだ正体わからんのかね
294:本当にあった怖い名無し
07/02/16 20:59:38 KFiTDvC6O
ダイオウイカの子どもが見つかったらしい
どうみてもただのイカ…
295:本当にあった怖い名無し
07/02/16 21:58:23 FjTH1qg60
なに、あのだいおうキッズが遂に見つかったのか?アレはサザンビークにしか住まないと聞いたが。
ちゃんと確認されたのか?もしかしてプチアーノンの見間違いだったりしないか?
296:本当にあった怖い名無し
07/02/17 04:03:02 wOdYPAd6O
>>295
それなりにちゃんとしたイカ、タコの図鑑が載ってるサイトで
ダイオウイカの子どもなるモノがいた
3㎝くらいだったかな?どうみても普通のイカなんだけど
どうやって見分けるんだか…
297:本当にあった怖い名無し
07/02/17 08:14:14 T2xRAL7N0
>>296
つ【DNA鑑定】
298:本当にあった怖い名無し
07/02/17 13:08:55 vgpecA3n0
深海生物って発光器を持ってる生物が9割とかいうけど
目が退化してるからほとんど見えないのに意味あるのかな。
まぁ、まっくらな海の底からコウモリダコがふわふわ来たら脱糞するだろうけど。
299:本当にあった怖い名無し
07/02/17 13:43:52 wOdYPAd6O
>>297
それだと、まずは捕獲しないとダメだね
>>298
わずかに光りが届く所だと、自分の影が下の捕食者に見つかってしまうから
影を消すために光るってのもあるらしい
あとは獲物を誘き寄せるためかな?
300:本当にあった怖い名無し
07/02/17 13:50:20 KGjqyIXy0
目といえば・・・
レンズ構造放棄したチョウチンハダカの眼がすごいよね。
301:本当にあった怖い名無し
07/02/17 19:47:22 wOdYPAd6O
ボウエンギョやミツマタヤリウオも負けちゃいないですぞ
302:本当にあった怖い名無し
07/02/18 10:29:41 hP3e5X2R0
チョウチンハダカでググってて見つけたけど
真ん中へんのバケダラってキモ魚の口がすげー!
URLリンク(blog.livedoor.jp)
303:本当にあった怖い名無し
07/02/18 13:23:23 OFkJTHOW0
これかー。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
神様がふざけて作ったとしか思えんわー。
304:本当にあった怖い名無し
07/02/18 21:04:49 8x+UJUvnO
>>302
バケダラとバケダラモドキがいるらしいよ
305:本当にあった怖い名無し
07/02/18 22:55:31 8x+UJUvnO
日周鉛直運動中のため浮上
306:本当にあった怖い名無し
07/02/18 23:12:36 s/ApHPQ5O
>>303
そこにのってる蟹テラカッコヨス(*´Д`)はぁぁぁん
307:本当にあった怖い名無し
07/02/19 10:52:38 nLWUgHE9O
>>303
オオグソクムシとナマコがキモイ…(;´д`)ウゲー
>>306
ちょっとエロスw
308:本当にあった怖い名無し
07/02/19 21:23:23 CMRaauGDO
>>303
シロクーマが凄く気になる
あれも揚がったの?
309:本当にあった怖い名無し
07/02/20 00:23:26 DswLiZVB0
゚⌒γ⌒゚
ιぅ やたー。ミツマタヤリウオできたよー
ノ
'`
310:本当にあった怖い名無し
07/02/20 04:52:28 6XMnn+ttO
グソクムシもできたよー
ヽ)
)((((`∇ハ∇) カサカサ
^^^^^´´´´ `` カサカサ
>(]]]]]( カサカサ
311:本当にあった怖い名無し
07/02/20 12:36:18 9QYCo8+i0
ミツマタヤリウオの子供ってぺガッサ星人みたいだな
そもそも深海生物自体別の惑星から・・・いやなんでもない
312:本当にあった怖い名無し
07/02/20 20:57:52 6XgvFj5kO
>>310
バケダラもよろしく ノシ
>>311
深海魚っていうだけあって進化が異形なんだよ
313:本当にあった怖い名無し
07/02/20 22:38:51 5YzJCOzd0
シーン
314:本当にあった怖い名無し
07/02/21 00:21:09 tk4muOyT0
NHK age
315:本当にあった怖い名無し
07/02/21 00:29:36 S+W92R7s0
地獄ダコすげー
316:本当にあった怖い名無し
07/02/21 00:34:09 zvWwMHu/0
グソムシキタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!!
317:本当にあった怖い名無し
07/02/21 00:35:53 5j9G0vcIO
早回し映像がキモかった。
318:本当にあった怖い名無し
07/02/21 00:42:35 xZiAaGiJO
なに?なに?
何があったの?
319:本当にあった怖い名無し
07/02/21 01:54:49 HmR6NHKC0
>>318
プラネットアースの再放送。
320:本当にあった怖い名無し
07/02/21 01:56:05 HmR6NHKC0
ってIDが!!!!!!
321:本当にあった怖い名無し
07/02/21 02:13:34 uQAUJlFZ0
>>320 何そのID すごいね
322:本当にあった怖い名無し
07/02/21 06:31:32 KCT/A8cD0
また見逃した…
鬱だ…
323:本当にあった怖い名無し
07/02/21 11:18:58 xZiAaGiJO
>>320
素晴らしい(*´д`*)
324:本当にあった怖い名無し
07/02/21 14:29:41 J4NjSSEm0
>>320
いや、見てませんって。
家にテレビないんですって。
え? リモコン? だから無いんですって。
アンテナとか飾りですって。
え? BSとか興味ないです。
はい。 はい。 どーもー。
325:本当にあった怖い名無し
07/02/21 16:12:52 xZiAaGiJO
>>320
アンテナなんか飾りです、偉い人にはそれが(ry
326:320
07/02/21 22:41:02 8vTWV9/B0
皆につっこみたいのに
繋ぎ直してID変わってるはずなのがくやしいw
前に自分の名前を出した事もあるけど今日の方がはるかに興奮したw
327:本当にあった怖い名無し
07/02/21 23:24:30 xZiAaGiJO
ここって深海スレだけあって深海にそっくりだね
普段はぽつぽつとしたレスなのにネタがドカンと落ちてくると
どこからともなくワラワラとw
>>326
本人?
328:320
07/02/22 01:17:16 +eDezWCv0
>>327
日付け変わったからまたID変わってるけど本人でした。
主張したところで証明できないけどw
それにしても、今日レンタル行ったけど
深海ものってほんとないですね~
やっぱり買うしかないのかな・・・
329:本当にあった怖い名無し
07/02/22 04:21:25 cQ7zeAE30
深海好きならアビス見るしアビスガンダムも買ってるよな?
330:本当にあった怖い名無し
07/02/22 08:40:24 rqND+++AO
ごめんねぇ!深くてさぁ!
331:本当にあった怖い名無し
07/02/22 17:33:53 rqND+++AO
>>328
そういうこともあるさ
深海生物ファイルのビデオが出てるみたいよ
五千円ちょい
332:本当にあった怖い名無し
07/02/22 17:43:58 Vy7sOKHq0
>>330
ハゲワロタ
333:本当にあった怖い名無し
07/02/22 18:56:17 21MAxhvc0
URLリンク(www.encount.net)
深海モエス
334:本当にあった怖い名無し
07/02/22 20:01:37 PRfMob1t0
コロッサルの成体が網にかかったもより。
【海外/NZ】南極海で450キロの巨大イカ捕獲 世界最重量
スレリンク(newsplus板)
335:本当にあった怖い名無し
07/02/22 20:32:40 VDEYbkEiO
深いっていい
336:本当にあった怖い名無し
07/02/22 21:24:39 ZYl0QJ9xO
>>334
南極海ってのがまたそそりますな
337:本当にあった怖い名無し
07/02/22 23:14:17 rqND+++AO
>>334
10メートルだとダイオウイカの最大まではいかないかな?
338:本当にあった怖い名無し
07/02/22 23:49:51 Vda34AMV0
10メートルイカ新鮮で美味そうだが
アンモニア臭いんだよな~
339:本当にあった怖い名無し
07/02/22 23:55:10 rqND+++AO
サメの刺身とどっちがキツいかな?
サメは意外と旨かった
歯ごたえは凄まじかった…
340:本当にあった怖い名無し
07/02/22 23:59:22 HkJHzfQI0
>>339
> 歯ごたえは凄まじかった…
固いの?
341:本当にあった怖い名無し
07/02/23 00:00:42 v31iXz6a0
>>339
もしや、心臓食べたの?
342:本当にあった怖い名無し
07/02/23 00:25:50 lUHJ/GF+O
>>340
例えようの無い固さ
ナタデココのパワーアップした感じ
>>341
普通の切り身だよ
343:本当にあった怖い名無し
07/02/23 00:49:29 3jUhz8wb0
熱水噴出孔ってすごいよなぁ
344:本当にあった怖い名無し
07/02/23 01:50:01 XAws3i/I0
ウミクワガタには驚いた
羽化したてのコクワガタじゃん
345:本当にあった怖い名無し
07/02/23 04:22:31 Rx92PkN30
ウミクワガタ(オス) ワラジムシ目 (海中に生息)
URLリンク(www.nature.museum.city.fukui.fukui.jp)
コクワガタ(オス) コウチュウ目 (地中-地上に生息)
URLリンク(siki.cocolog-nifty.com)
どっちが先にパクリをしたんだろうか。
346:本当にあった怖い名無し
07/02/23 05:23:49 s+L48RJK0
>>345
気になるなw
完成度から言って、クワガタのほうが先かな?って気もするけど。
いや後なのか?こんがらがってきた。
347:本当にあった怖い名無し
07/02/23 08:19:03 lUHJ/GF+O
>>346
下等な方が先じゃない?
円口類とウナギはどっちが先かな?
348:本当にあった怖い名無し
07/02/23 13:36:48 CMrDkjXjO
なんかちょっと色と形がシロアリにも見える
349:本当にあった怖い名無し
07/02/23 14:39:37 VbjDKp8f0
>>345
すげええええええええええええええええええ
しかし体が情けなくてバロスwwwww
350:本当にあった怖い名無し
07/02/23 14:58:13 epxhOqlf0
アゴといい触角といい、ここまで似るのは神の悪戯としか思えない・・・
351:本当にあった怖い名無し
07/02/23 17:54:53 ARzmA2aCO
でも似てるのって頭だけじゃない?
体は貧相すぎるw
頭作って途中で力尽きたな、神よ。
352:本当にあった怖い名無し
07/02/23 18:00:22 WugkFoomO
>>340
私宮城の気仙沼(わかるかな?)在住だけど、鮫の心臓たまにたべるよ。おいしい。
こっちでは"もうかのほし"とか言う。
353:本当にあった怖い名無し
07/02/23 18:15:12 /ifA4SpF0
URLリンク(blog.livedoor.jp)
恐怖・・・
354:本当にあった怖い名無し
07/02/23 22:03:11 dyymWi+H0
87 名前:開帳 ◆X9lAMMsI0I [] 投稿日:2007/02/22(木) 19:24:42 ID:gMDhQHq20
見つけた。
ダイオウイカの鉤爪
URLリンク(animal.discovery.com)
URLリンク(animal.discovery.com)
ダイオウイカと争った形跡のある鯨の死体
URLリンク(animal.discovery.com)
URLリンク(animal.discovery.com)
ソース
URLリンク(animal.discovery.com)
355:本当にあった怖い名無し
07/02/23 22:58:17 PVWPKokrO
ダイオウイカVS鯨
見てみたい
356:本当にあった怖い名無し
07/02/24 20:03:07 73U6tk4GO
今日これからコウモリダコやるみたいだね
357:本当にあった怖い名無し
07/02/24 20:36:46 73U6tk4GO
スマン、ムラサキダコだった
358:本当にあった怖い名無し
07/02/25 03:03:29 g/4+qzyK0
URLリンク(www.reuters.com)
359:本当にあった怖い名無し
07/02/26 12:52:05 Mb1AQ46P0
なんかどこぞの番組で見た
五メートルのタコの画像がみたい。
名前はメンダコだかミミダコだか・・・
とにかくイカみたいなヒレを持ってるタコだった。
360:本当にあった怖い名無し
07/02/26 13:38:56 LeY9NiP60
>>359が言ってるのとは多分違うと思うが巨大ダコ
URLリンク(www.xenophilia.com)
361:本当にあった怖い名無し
07/02/26 19:39:43 Mb1AQ46P0
>>360
それタコだったのか。
なんだったかな・・・・
チョウダコ?
おもいだせない
362:本当にあった怖い名無し
07/02/26 20:08:25 3M2Rn2+q0
>360-361
そのページの上のカラー画像のチリの肉隗の話してるなら、タコじゃなくてマッコウクジラの残骸だよ。
↓英語だけど分析報告。
Microscopic, Biochemical, and Molecular Characteristics of the Chilean Blob and a Comparison
With the Remains of Other Sea Monsters: Nothing but Whales
-- Pierce et al. 206 (3): 125 -- The Biological Bulletin
URLリンク(www.biolbull.org)
363:本当にあった怖い名無し
07/02/26 22:12:48 AHXv0ur7O
>>353
ひぃぃいいっ!!!
364:本当にあった怖い名無し
07/02/26 22:30:40 Mb1AQ46P0
漂着したドロドロの肉の塊って大体クジラみたいだね。
ところでタコ自分で調べたけど「チョウダコ」みたいです、
けれどもそんなでかくないのがほとんど・・・
あのTVじゃ5mくらいって言ってて映像もあったのに・・・
365:本当にあった怖い名無し
07/02/26 23:17:34 3M2Rn2+q0
>>364
カンテンダコ(Haliphron atlanticus)もかなりでかいよ。
BBC News | SCI/TECH | Giant octopus puzzles scientists
URLリンク(news.bbc.co.uk)
4mくらいだけど記事では世界最大扱い。
あと、漂着肉塊の一部はこれじゃないかとの説もあったりする。
366:本当にあった怖い名無し
07/02/26 23:32:59 d6pNw0+M0
367:本当にあった怖い名無し
07/02/27 05:19:52 W1S6iUiI0
深海魚「潜る!?これ、潜る!?ねぇ!深海!深海潜る!?」
飼い主「あぁ、潜るよ」
深海魚「本当!?大丈夫なの!?耐圧限界じゃない!?」
飼い主「あぁ、グリーンゾーンだから大丈夫だよ」
深海魚「そうかぁ!僕深海魚だから!深海魚だから計器わかんないから!」
飼い主「そうだね。わからないね」
深海魚「うん!でもグリーンなんだ!そうなんだぁ!じゃぁ潜っていいんだよね!」
飼い主「そうだよ。潜っていいんだよ」
深海魚「よかったぁ!じゃぁ潜ろうね!深海潜ろう!」
飼い主「うん、潜ろうね」
深海魚「あぁ!計器グリーンだから深海渡れるね!ね、ご主人様!」
飼い主「うん。前見てていいよ」
深海魚「あぁーご主人様と僕は今深海を潜っているよー!気をつけようねぇー!」
368:本当にあった怖い名無し
07/02/27 10:32:21 CDgbaFdr0
南極で、新種が続々と。
URLリンク(gigazine.net)
URLリンク(www.livescience.com)
URLリンク(www.sankei.co.jp)
369:本当にあった怖い名無し
07/02/27 11:49:33 CRjp7LL50
>368
深海ナマコsugeeeeeeeeeee!!!!
370:本当にあった怖い名無し
07/02/27 17:11:05 pBMN6Rk90
>>345
パクリワロタ。収斂進化って話聞くけど、むしろ創造の神が時々
面倒くさくなって、見た目だけコピペしたんじゃね?と思う時がある。
NHK再放送してたんだ。orz
371:本当にあった怖い名無し
07/02/27 22:34:39 N5rsBBFB0
以前、世界丸見えで深海魚特集したときに
冒頭のオープニングで黒い生物見たいのが出たのですが
それを切ると割れて、2つに分かれてのですがすぐに合体してまた一つに戻った
生物がいました
なにか詳細分かる方いますか?
そのときの丸見えの動画持っていればうpしてくだせぇ
もういっかい見たいです。
372:本当にあった怖い名無し
07/02/28 00:42:32 8T/3oX7N0
>>345
上はそこら辺のダニの中にいそうだw
373:本当にあった怖い名無し
07/02/28 02:43:10 Lm2LUQNX0
新ネタが出てきたところでまた深海生物のDVDを出してくれないだろうか
374:本当にあった怖い名無し
07/02/28 03:51:51 ghx7M7xt0
ブループラネットかなんかいう
BBCの映像はよく使われてるから
DVD買ってみるといい
375:本当にあった怖い名無し
07/02/28 11:21:31 3tFFfUVK0
例えば同じ5mなら丸っこいタコと細長いイカでは存在感が全然違うんだろうな。
腹部の直径が2m近くあるタコなんて海中で遇ったらウンコ漏らすぜ。
376:本当にあった怖い名無し
07/02/28 18:38:44 K9y7WN3S0
数年前、たしかNHkの深海の大ダコの特集かなんか。
真っ暗な海の中でゆ~っくり浮遊している白っぽい大ダコに
もうくっつきそうなくらい至近距離までカメラが寄ってって
そのタコのまん丸でデッカイ目玉をドアップを捉えるんだけど
その目ってのが、なんつーか薄~い水色の水晶みたいなのよ。
よく占い師が使うアレね。
あれをそのままスポッてはめちゃいましたみたいなかんじで
半球体状に少し出っ張ってんの。
んで目玉なのに瞳とかなんにもなくて、あくまでも透明。
ほんとうにまったくぜんぜん濁りのない透明の目。
感情もなにも感じさせない、まるで美しい装飾品のような目。
漆黒の闇に浮かぶ美しい透明の目を持った白いタコ。
その対比がすごく神秘的で今でも強烈に記憶に残ってる。
これって他にも見た人いるかな?
できればもう一度見たいなあ。
377:本当にあった怖い名無し
07/02/28 20:03:55 mpu9sZ8C0
>>376
碧眼の深海ダコといえばコウモリダコじゃまいか?
URLリンク(pharyngula.org)
URLリンク(www.anomalies-unlimited.com)
↓変形動画。
URLリンク(www.youtube.com)
378:本当にあった怖い名無し
07/02/28 20:38:12 7JNdV3g10
URLリンク(www.geocities.jp)
379:本当にあった怖い名無し
07/02/28 23:29:32 bR4/ZtUp0
コロッサルスクイッドの画像ない?
380:本当にあった怖い名無し
07/03/01 04:45:36 10nyuWbq0
>>378
画像がでかくていいね。
異形の深海生物を無秩序に眺めたい気分の時に重宝しそう。
381:本当にあった怖い名無し
07/03/01 11:17:36 gqanEZ7h0
>378
GJ!
382:本当にあった怖い名無し
07/03/01 14:00:45 rYhW1fPh0
>>378
飯の後には眺めたくないのが数枚あるな・・・最後の蜘蛛は俺にはキツイw
383:本当にあった怖い名無し
07/03/01 14:56:01 pctiX28X0
>>378
こりゃたまらん!
384:本当にあった怖い名無し
07/03/01 15:27:43 clsa0eME0
>>378
THX。1ページ目の一番下がヒヨケムシ?
ペットショップでも売られてるけど、本物まだ見た事無い。
相変わらずオオグチボヤはいい顔した生き物だなあ。
385:本当にあった怖い名無し
07/03/01 15:40:03 l6e/+uSm0
>>378
また12枚追加するっぽいね。
画像数多くていい
386:本当にあった怖い名無し
07/03/01 16:00:43 V9qZFGG+0
やっぱりオオグチボヤはいいなあ
387:本当にあった怖い名無し
07/03/01 23:19:57 6+2nxcWw0
>>378
やべぇキュンキュン来るw
388:本当にあった怖い名無し
07/03/02 03:03:30 5ZVk81ry0
389:本当にあった怖い名無し
07/03/02 04:44:41 9FuPhrpy0
テイオウグソクムシは何回見てもやべぇ
390:本当にあった怖い名無し
07/03/02 19:04:33 rmvfNEac0
ベルセルクの蝕はやっぱ深海をイメージしたんだろうな
391:作為を感じた人 ◆you/jI5M9w
07/03/02 19:53:53 26V0Pb390 BE:371757964-2BP(4444)
作為を感じた人が>>391ゲットじゃ
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i >>1ここまで伸びるとは思わなかっただろ
| >>2このスレの2を取れて良かったな
( ゜} ( ゜}| >>3惜しかったな残念
\ . ヾ | >>4残念
:::::| ` ̄´ | >>5ずぁんねん
:::::| | >>6-390よく頑張った
\___ 」 >>392-1000あとはよろしく
_| ⊃/(___
/ └-(____/
392:本当にあった怖い名無し
07/03/03 00:10:22 6XZ8MkKY0
>>1-390の感想 >>391馬鹿じゃない?ww
>>392-1000の感想 >>391ウザイ…
本気で氏ねば?>>391
393:本当にあった怖い名無し
07/03/03 01:20:52 Y+H5pZuq0
地上の生物が核戦争とか異常気象で全滅しても
深海の生き物は何事もなく生活をしているのかな。
394:作為を感じた人 ◆you/jI5M9w
07/03/03 02:24:27 kzLpv5zB0 BE:697046459-2BP(4455)
>>392
ギアスの続きが気になるから
死ねない
395:本当にあった怖い名無し
07/03/03 04:54:50 GKltyRTz0
>>393
さらに超々巨大な生物が生まれるかも
396:本当にあった怖い名無し
07/03/03 08:15:34 65wjjoRi0
深海は地下から湧き上がる熱水で生物の活動原があるので
生態系を発達できてると聞いた
397:本当にあった怖い名無し
07/03/03 12:26:31 zZyMuHOx0
深海の熱水吹く所→硫化水素でイパーイ→硫化水素を酸素に還元するバクテリアが繁殖
→そのバクテリアの作る酸素を吸って、そのバクテリアを餌にする貝やエビが繁殖。
しかも硫化水素のおかげで、外敵が全く侵入して来ないパラダイスだそうな。
398:本当にあった怖い名無し
07/03/03 14:18:45 e4pr2Sii0
先日のラブカ捕獲以来、深海生物に心奪われてしまった深海初心者です。
ここは最高のスレッドでつね!
399:本当にあった怖い名無し
07/03/03 21:01:48 90RIfNCb0
>>398
よし、今すぐ本屋に行って深海生物ファイルを買ってくるんだ
ペットショップに行ってオオグソクムシを買うのもいいぞ!
400:本当にあった怖い名無し
07/03/04 02:32:32 RTVmT09W0
URLリンク(www.geocities.jp)
2枚目のグーグーガンモが可愛い・・・
401:本当にあった怖い名無し
07/03/04 05:16:37 Jn5ltTYj0
URLリンク(www.geocities.jp)
402:本当にあった怖い名無し
07/03/04 06:04:03 w+um60vV0
URLリンク(www.toei-anim.co.jp)
403:本当にあった怖い名無し
07/03/04 06:10:00 Jn5ltTYj0
_,.>
r "
神がパクった! \ _
r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
.,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
/:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
/ _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒ `-: : : : : : : :
...-''"│ ∧ .ヽ. ________ / ____ ---‐‐‐ーー \: : : : :
! / .ヽ ゙,ゝ、 / ________rー''" ̄''ー、 `、: : :
.l./ V `'''ー-、__/__r-‐''"゛  ̄ ̄ \ ゙l: : :
l .,.. -、、 _ ‐''''''''-、 l !: :
| / .| .! `'、 | l: :
l | .l,,ノ | ! !: :
/ '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/ l !: :
r―- ..__l___ `´ l / /: :
\ `゙^''''''―- ..______/_/ /: : :
404:本当にあった怖い名無し
07/03/04 09:16:41 ASrwcBXs0
漏れはこの兄弟が厭過ぎ。
URLリンク(www.geocities.jp)
405:本当にあった怖い名無し
07/03/04 17:52:09 sa/ikvU3O
>>404
目がビーダマみたい
406:本当にあった怖い名無し
07/03/04 18:05:32 PcJWtFgH0
目??
407:本当にあった怖い名無し
07/03/04 18:19:56 F+74Ekbp0
>>404
飯の後に見たら吐きそうだな。
408:本当にあった怖い名無し
07/03/04 18:27:39 2/0tJvM00
竜宮の使いの子供
URLリンク(t.pic.to)
409:本当にあった怖い名無し
07/03/04 23:24:36 4un4BCpB0
>>400
すごいなぁ
深海魚じゃないけど1ページ目の極彩色のバッタもいい味出してるなぁ
410:本当にあった怖い名無し
07/03/04 23:28:49 7jTDNfaF0
つURLリンク(www.acc-web.co.jp)
深海に潜む巨大イカ類を追って
講師:国立科学博物館動物第三研究室長 窪寺 恒己
講座の内容:深海に生息する巨大イカ類の実態に迫るべく、
02年より小笠原近海で深海撮影機器を使った調査を開始。
世界初のダイオウイカ撮影秘話も交え、 調査の進捗と研究成果を紹介します。
期間・曜日・時間:6/23 土15:30~17:30
受講料(税込み):1回 会員 2,940円 一般 3,570円
場所 新宿住友ビル7階 朝日カルチャーセンターセンター(申し込みは4階受付)
411:本当にあった怖い名無し
07/03/05 00:08:12 x6P2X5Ks0
ドラえもん(たぶん大長編シリーズ)で
ドラ、ノビ、シズカが海に潜ってて
「ウミユリの花束きれいでしょ?」
とかいってるコマがあったと思うが、
URLリンク(www.s.u-tokyo.ac.jp)
キレイか?キレイなのか??
412:本当にあった怖い名無し
07/03/05 00:16:31 ZmugoCuG0
花束にすればきっと…
413:本当にあった怖い名無し
07/03/05 02:42:14 0Pz6KQ4F0
シズカふざけんじゃねーぞ
414:本当にあった怖い名無し
07/03/05 02:43:31 KhtFs36U0
陸に上げたらアレなだけで、海の中で揺れてる時は綺麗なんだろ
415:本当にあった怖い名無し
07/03/05 03:05:01 lxI8a6Ow0
だから>>411が海(水)の中だろ?綺麗か?って話ジャン!
416:本当にあった怖い名無し
07/03/05 03:12:19 KhtFs36U0
え、あれ水の中なのか・・・?だったらちょっとキツイな
417:本当にあった怖い名無し
07/03/05 13:02:14 6ghkqCy80
リュウグウノツカイって実際でかいんだな。5メートルか。
こりゃそういう名前がつくのもわかる。
418:本当にあった怖い名無し
07/03/06 10:21:59 ZNSlHnja0
>>417
サイズもそうだが何より見た目が重要だろ。
ラブカやメガマウスが上がってもリュウグウノツカイって名前には
絶対ならなかったろうしw
419:本当にあった怖い名無し
07/03/06 10:25:15 vxQRDSgM0
今更だが、ラブカスとハンテールってポケモンの元ネタはラブカだったんだな。
420:本当にあった怖い名無し
07/03/06 10:56:16 /qIurwBH0
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)
421:本当にあった怖い名無し
07/03/06 13:13:49 mS5obRfl0
ラブカスはラブ+ディスカスだろとマジレス
422:本当にあった怖い名無し
07/03/06 13:18:49 FdkFtKXJ0
URLリンク(yui.cynthia.bne.jp)
423:本当にあった怖い名無し
07/03/06 22:25:58 rOXc6os70
リュウグウノツカイは稚魚の時からあの見た目なんだね
424:本当にあった怖い名無し
07/03/06 22:37:27 G6ELl0rnO
皆さん携帯で深海生物の画像が見られるサイトをご存知ないですか?興味を持ったもので……
425:し無名い怖たっあに当本
07/03/07 01:29:34 5SERLKrA0
昔の話
K県の某大学の中で、海洋研究グループが活動していた。そのグループはある時期深海の研究をしていのだが、偶然が重なり
アメリカで潜水艦に乗れる機会に恵まれた。研究グループは喜び、夏休みに潜水艦に乗るべくアメリカに行った。海底研究の日、あいにくの曇りだったが、
研究グループは意気揚々と盛り上がっていた。一時間半ほど説明会があり、それからグループはいよいよと潜水艦に乗り込んだ。
期待の中潜水艦は沈んでいく。曇り天気のせいか、海中は薄暗かった。大陸棚を観察した後、さらに暗い場所へと潜水艦は向かった。
とうとう窓の外は真っ暗になった。グループが楽しげに談笑していた時、奇妙な事が起きた。…潜水艦の外から、人のうめき声のような声が聞こえたのだ。
あまりにも不気味で悲しげな呻き声があああああああぁ……と、響いた。鯨にしては、少し音程が低いように思われたが、鯨だろうと無理に納得した。だけど、気味が悪い。
さらに沈んだ所でまた怖い事があった。「うわーっ!」グループの一人が叫んだ。皆びっくりしてなにがあったのか聞いてみる。
「今、窓の向こうで、白い人間が横切ったんだ」 まさか、と皆は口にしたが、すぐに無言が支配した。怖くて仕方なかった。すぐにでも引き返したい気持ちになったが、やはり、この機会を無駄にすることはできないし、申し訳ない。
そして、海の一番深いところについた。なにもない真っ暗な空間が広がってるだけ。ごつごつとした底。もう満足、引き返したいと、英語で舵取りに言おうとした時。「あけてくれっ」間近で聞こえた。潜水艦の外から。
バンバンバン!潜水艦を叩く音もする。ぎゃああああああああ!! 潜水艦の中は全員の絶叫で満ちた。なにかが外にいる!逃げろ!早く!あけてくれという声が何度もする。アメリカの海なのになぜか日本語でだ。バンバンバンバン!
叩く音も。あまりの異常な出来事に一同はパニックに陥った。緊急浮上せざるをえなかった。恐慌状態だったがなんとか海上についた。だが、さらに一同は青ざめたのだった。
潜水艦に、白い手形がいくつもついていたのだ。
426:本当にあった怖い名無し
07/03/07 01:38:39 5h9HHxYw0
>>425
なるほど・・・その潜水艦はえらく手抜きな作りだったんだな。外から人の声が聞こえるなんてどれだけ薄い壁だったんだろう?
まあとりあえずそんな薄壁じゃ深海には潜れまい。騙されて偽者の潜水艦に乗せられてそこらの浅瀬で潜水ごっこしてただけだろう。
427:本当にあった怖い名無し
07/03/07 08:38:49 hnZHdv1g0
>>425
ドラえもん思い出した。外にいたのはのび太だw
428:し無名い怖たっあに当本
07/03/07 10:34:30 5SERLKrA0
↑オチ言われてしまった…… w
429:本当にあった怖い名無し
07/03/07 11:12:34 5h9HHxYw0
バロスwwwそういうことかw
430:本当にあった怖い名無し
07/03/07 11:46:57 Al1HvIUy0
ああああああなんかそういう話あったなあああああ!
431:本当にあった怖い名無し
07/03/08 23:12:30 rcEdMwIb0
ドラミちゃんが活躍する回だったよなwwwwwwww3巻か4巻あたりじゃねwwwww
432:本当にあった怖い名無し
07/03/09 00:38:46 Jr0kJij+0
これ見にいきてぇええええ
URLリンク(www.chiba-muse.or.jp)
433:本当にあった怖い名無し
07/03/09 02:17:12 vF5nEIf+0
>>432
もうおわってんじゃん
434:本当にあった怖い名無し
07/03/10 02:17:45 IAVA+Vlh0
タコはヒトデから進化したの?
435:本当にあった怖い名無し
07/03/10 02:43:49 +zY98IQ00
やる気の無くなったタコがヒトデに進化した
436:本当にあった怖い名無し
07/03/10 08:47:30 Ls2snpz7O
逆にやる気満々のヒトデはタコに進化する。
これ深海の常識。
437:本当にあった怖い名無し
07/03/10 11:05:45 Pxdr8Wd60
バロス
438:本当にあった怖い名無し
07/03/10 14:45:24 5W4BTImT0
やる気無いカニは蜘蛛になるんかなー
何故か蜘蛛とカニって近い分類なんだよね
味もにているらしい
439:本当にあった怖い名無し
07/03/10 15:55:56 zwwJAoHL0
>>438
蜘蛛食ったやつがいっていうのが驚きだ
440:本当にあった怖い名無し
07/03/10 17:14:55 /0+QMODV0
タランチュラとかなら肉厚で美味そうだよな
441:本当にあった怖い名無し
07/03/10 17:44:03 Lwhd7pdF0
結構有名だと思ってたがクモからヒトデから何から色々食ってる
URLリンク(www1.odn.ne.jp)
442:本当にあった怖い名無し
07/03/10 20:25:06 ifB74kDS0
ラオスやカンボジアでは蜘蛛は常食だぞ
443:鉄板住民
07/03/10 23:12:48 aVvX3wqE0
偶然このスレに迷い込んだんだけど、
おまいら、話してることおかしいぞw
タランチュラうまそーとかw
444:本当にあった怖い名無し
07/03/11 01:16:02 umM1v1T70
>>443
そーでも無いぞ。
まず、カニを思い浮かべてみよう。松葉蟹とか毛蟹とか、おいしい奴を。
で、はさみを小さくして、口の横にくっつける。
目は、甲羅に半分埋め込んで、ついでに、六つほど追加しよう。
色を全体的に黒くしてみる。
最後に、全身にびっしりと毛を生やすと、
ほ~ら、うまそうなタランチュラが・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・スマン。俺が悪かった。
445:本当にあった怖い名無し
07/03/11 03:22:26 5sv6CHP0O
露伴に聞くといいよ
446:本当にあった怖い名無し
07/03/11 05:39:37 et3yoFlJ0
貝から出すとタランチュラに似てないこともないオニヤドカリの胸の筋肉はけっこうんまい。
一匹からちょっとしかとれないけど。
447:本当にあった怖い名無し
07/03/11 11:53:02 47JVOPMcO
巨乳のオニヤドカリなら食べれるところがたくさんあるお(^ω^)
448:本当にあった怖い名無し
07/03/11 12:47:37 vuAQ9++20
日テレの「世界まる見え!テレビ特捜部」で1998年に巨大コウモリダコの
映像を見ました。
録画してなかったのが今でもすごく悔やまれます。
あの映像をネットで見るのは無理でしょうか?
449:本当にあった怖い名無し
07/03/11 16:18:44 rPTzxvcr0
>>448
まる見えの映像じゃなくNHKで放映されたのならあった
URLリンク(www.youtube.com)
450:448
07/03/11 16:28:38 vuAQ9++20
>>449
ありがとうございます!
日テレに出てたのはかなり巨大だったので、引き続き探してます。
再放送してくれないかなぁ。
451:本当にあった怖い名無し
07/03/12 01:24:11 POZIvPM+0
プラネットアース深海特集(録画)を見ながら飲むウィスキーはウマス
ドラゴンチムニーが初見のときCGに見えた。
こんなのが暗闇から出てきたら失禁するわ
452:本当にあった怖い名無し
07/03/12 02:11:06 iA9DtL1SO
深海生物ファイル届いたが、写真も多くてわかり易いな。
メガマウス可愛い
453:本当にあった怖い名無し
07/03/12 10:12:33 Rljka+qM0
>>452
つURLリンク(wandaba2.cool.ne.jp)
454:本当にあった怖い名無し
07/03/12 10:33:01 6sTdOTLi0
なんというか、やはり標本になるとただのオブジェだな。キモ可愛さから可愛さ抜き取った感じ
455:本当にあった怖い名無し
07/03/12 21:29:45 pBgTf80l0
>>453
コココココワス~。・゚・(ノД`)・゚・。
456:本当にあった怖い名無し
07/03/13 00:37:57 drTMXrW70
>>452
それに載ってる虹色に光るクラゲ好きだわ
457:本当にあった怖い名無し
07/03/13 01:55:59 Kra1hf5Y0
>>453
顔の輪郭はマヌケなのに目は妙に怖い・・・
なんであさってのほう見てんだ?
458:本当にあった怖い名無し
07/03/13 02:36:21 /jNn6SX70
>>453
こええええ
ドッキリしちゃった
459:本当にあった怖い名無し
07/03/13 16:21:47 Tr0NjelT0
>>453
あー、これ2年前にそこの水族館行って実物見たことある。
夜中に懐中電灯で照らして見たら絶対チビりそうだww
460:本当にあった怖い名無し
07/03/13 18:20:55 JezvyTK4O
やっぱり生きて泳いでるのが一番美しい。
獲物を捕食してる瞬間が特に。
461:本当にあった怖い名無し
07/03/13 18:48:33 l3J40zrE0
オオグチボヤのかわいさは異常
462:本当にあった怖い名無し
07/03/13 19:17:02 dShj20iI0
メダカだって死んだらグロい。
かわいいかわいい言われてるアベニーだって死ねばこれ以上ないほどのグロさ。
だから深海から引き上げられてひでぶ状態の深海魚とか、ほとんど想像で補われて
いるような模型を見て、深海魚グロいグロい言うのはファンとしては心外だぜ!
463:本当にあった怖い名無し
07/03/13 22:56:35 FHHRk9cj0
>>462
もしかしたら超深海には美少女がいっぱいいるかもしれないしね
464:本当にあった怖い名無し
07/03/13 23:17:44 z07p1roR0
美少女に対する妄想がいっぱいなんだよw
465:本当にあった怖い名無し
07/03/14 01:03:50 Bhp13jnK0
超深海で美少女みつけて捕獲しても
海面までひきあげた瞬間にひでぶだろうし
どのみちセックスはできないよな・・
466:本当にあった怖い名無し
07/03/14 04:46:35 toaCVlC+O
僕の浮き袋も膨張しそうです
467:本当にあった怖い名無し
07/03/15 07:18:26 ZyRiCOGLO
プスス‥‥
468:本当にあった怖い名無し
07/03/15 22:01:42 imBLnTJ1O
ボナンザ
469:本当にあった怖い名無し
07/03/16 04:16:22 FscVgcUyO
僕のダイオウイカが暴走しそうです
470:本当にあった怖い名無し
07/03/16 18:45:06 VhZHEeWi0
>>438
味は似てないんじゃないの?
現地(東南アジア)の人曰く、チョコレートっぽい味との事
ゲテモノグルメ番組で蜘蛛くわされてた美川憲一も言ってた
471:本当にあった怖い名無し
07/03/17 04:23:02 SPbq7scI0
暗黒の世界を想像するだけでキン○マが40気圧くらい圧縮される感じ
472:本当にあった怖い名無し
07/03/17 04:48:35 1C9zh2O30
わかるわかる~^^
あたしもGカップのバストがきゅぅ~ってAカップになっちゃうみたいな感覚になるよ~
473:本当にあった怖い名無し
07/03/17 12:00:19 33RF8ZYH0
>>470-471
なるほど
これが男女の縮むものの代表か
474:本当にあった怖い名無し
07/03/17 19:11:02 DjxqKGqkO
夢は「しんかい6000」に乗る事です
475:本当にあった怖い名無し
07/03/17 19:36:11 pDXgIZPA0
>471-473
キン○マとかGカップのバストの中は気体じゃないから
40気圧がかかってもほとんど圧縮しないんじゃまいか?
476:本当にあった怖い名無し
07/03/17 23:11:29 gGZl7U55O
僕のおきゃんぴーが膨張しそうです><