[琵琶湖] 滋賀県の心霊スポット [比叡山]at OCCULT
[琵琶湖] 滋賀県の心霊スポット [比叡山] - 暇つぶし2ch600:本当にあった怖い名無し
07/06/15 14:11:31 jblN10VS0
URLリンク(www.totemjapan.com)
これの二番目、掲載不可になってるのって誰か知ってる?

601:本当にあった怖い名無し
07/06/15 14:48:55 3bMlOvluO
おいらもMAUAttackします

602:本当にあった怖い名無し
07/06/15 15:28:34 xjUksn5Q0
>>595
三雲バイパス凸、乙!
火曜の夜22時過ぎに確かに見てんけど・・・。
ちゅーか「絶対普通の人が電話中に付けた跡!」って心に言い聞かせてた
オレ・・・。
595がそんなん無かったって言うたら、なんやってんろ、アレ。

怖くてトイレに行けん((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

603:本当にあった怖い名無し
07/06/15 16:06:11 mYRehT0G0
MAUのHPに地図が詳しく載ってるお

604:本当にあった怖い名無し
07/06/15 17:35:16 TSPXRCX0O
18:00頃に 車走らせて例の駐車場いく、
もちろん中には絶対入らない
俺は霊媒体質で嫌だなって所には行かないようにって言われたことがるたある。


ちなみに今までの体験は
京都ミドロガ池 琵琶湖の真の浜 仕事場の夜勤 仕事場の休憩場
駐車場
小学生の頃の写真におかっぱ頭の子供。(顔が写ってない)
福井の旅館

などなど

605:本当にあった怖い名無し
07/06/15 17:41:50 TSPXRCX0O
じつは俺、昨日の夜(深夜3:00)にうなされて目が覚めた、

体中がダルくて 熱はかったら37.5度あった、

しかも目が覚める直前の夢が

例の駐車場で駐車場の突当たりの道が真っ黒の靄がかかってた、

これって行くなって事か、



606:本当にあった怖い名無し
07/06/15 17:44:24 TSPXRCX0O
今までの体験、安土城のトイレのバタン!って音もだ、、


607:本当にあった怖い名無し
07/06/15 17:52:04 p/6wwh4V0
>>605
そうだよ。
ご先祖様からのメッセージ。

608:本当にあった怖い名無し
07/06/15 18:20:40 TSPXRCX0O
スマン行くの中止。
俺は仏縁があるって言われたんだが、仏縁ってどういう意味?

あとその時に背中に黒い靄があって その中に目が何個かあってその靄が
肝臓に入ってるからすぐ神社に御払いしてもらいなって言われた、

その時その伯母さんは俺見てゾッとしたって。



609:本当にあった怖い名無し
07/06/15 18:35:16 e8OgDfsm0
昨夜の三雲↓
URLリンク(monoganac2.sakura.ne.jp)

安土のトイレの話は以前のものじゃなかったか?
あそこは何回か整備されてるからな。

610: ◆wktkEoDpqY
07/06/15 19:25:49 J4PgOt9u0
>>609
あ!手形写ってるね。
さては、自分で付けたなw

611:本当にあった怖い名無し
07/06/15 20:17:03 s4InVP3k0
滋賀で一番怖いの心霊スポットはどこ?

612:このスレを見ながらフト思う事
07/06/15 21:30:17 3k1HPDT8O
20代の頃はシルビアで峠走り回ってたんだが、ことごとく心霊スポットだったんだな…
多賀に…鈴スカに…三雲に…宇治川…
崖っぷちに立ってたのは…(((;゚Д゚)))

613:本当にあった怖い名無し
07/06/15 21:31:30 FFoYiAjv0
>>604
真野浜での詳細キボン
俺も恐怖体験ある!

614:本当にあった怖い名無し
07/06/15 22:29:45 7popRRf60
H叡山高校は怖かった。
霊が溜まるあかんからとかで校舎の窓やら扉やら開けっ放し。
校門の右手に部室になってるプレハブ?があるんですけど、
行く前から「ある部室は夜中でも電気がつきっぱなし。昔自殺した子の霊がでるからや。」
って言われてたんですけど、ホンマに電気がついてました。
よなかの3時頃でしたがorz
友達が凸した後に左肩が重いと言い出し、隣に座っている子の右肩も重いって言ってました。
つまりその間になんかいる・・・みたいな。
そのあと左手首にはめてた数珠(みたいなブレスレットがはやったんです、5年くらい前)がバチっとはじけてバラバラになりました・・・
私は見える質では無いのですがいや~な感じがしてました。
ここで何かあった方おられます?



615:本当にあった怖い名無し
07/06/15 22:35:48 s4InVP3k0
URLリンク(www.totemjapan.com)
真野浜の恐怖体験

616:本当にあった怖い名無し
07/06/15 23:58:56 Lqt3NfJS0
滋賀でオカルトといえば彦根のキチガイオヤジ

617:本当にあった怖い名無し
07/06/16 00:45:24 YfwDd7dT0
なんか暇だからどっか肝試し行こうよ。
ちなみにぼくチン堅田近辺在住。

618:本当にあった怖い名無し
07/06/16 00:50:16 f+jfilsv0
ええけど、どこ行くん?

619:本当にあった怖い名無し
07/06/16 00:55:34 48W5TtDa0
今津に恐ろしい木があるらしい

620:本当にあった怖い名無し
07/06/16 00:57:39 YfwDd7dT0
どこ行こ。
ていうか小学生以来肝試ししたことないのね。
スポットとかあんまり知らないけど618さん詳しいのん?
ほんとに暇つぶし感覚なんで本格的には無理やけど。

621:本当にあった怖い名無し
07/06/16 00:59:14 8XIP/9mx0
>>617
栗原にある宗教施設は?

622:本当にあった怖い名無し
07/06/16 01:02:15 MfA9br6e0
シガイの森突撃レポ頼むわ

623:本当にあった怖い名無し
07/06/16 01:05:35 48W5TtDa0
>>622
先週行ってきたけど特に何事も無かった
そもそもあの森で見た奴っていんの??
個人的にはあそこは出ないと思う

624:618
07/06/16 01:08:17 f+jfilsv0
そんなに詳しくはないのよ。
ちなみに俺は東近江でつ。

625:618
07/06/16 01:14:33 f+jfilsv0
>>623
シガイの森は何度か行ってるよ。
夜のあの雰囲気は十分怖いなぁ。
同行者の内二人が服を引っ張られたって騒いでたぞ。

626:618
07/06/16 01:22:50 f+jfilsv0
617はどうした?
つか、いまからじゃ無理でないかい?

>>621
栗原ってどこ?

627:本当にあった怖い名無し
07/06/16 01:30:15 48W5TtDa0
大塚団地だけは行く気になれん

628:本当にあった怖い名無し
07/06/16 02:35:07 r9xE6buyO
613さん604です
真の浜の体験聞きたいです。

俺は女のうめき声を聞きました、
俺の隣りにいた女性も聞いてとんで帰りました、

あそこは病院の裏が浜ですよね、


629:本当にあった怖い名無し
07/06/16 13:46:56 /LwZLMo90
>>628
613です
直接的な心霊体験じゃないんですが、真野浜に釣りをしに行ってドザエモンに遭遇しました。
・・・って言うか、夜中から水に入って釣りをしていたのですが、辺りが明るくなって周りの水面の様子が目視できるようになった時
後ろを見たら僕のすぐ後ろに浮いてはりました・・・。

その翌年にも、今度は僕の友人が同じ様なシチュエーションで同じ場所でまたしてもドザエモンと御対面・・・
あそこは地形と湖流の加減で水死体が流れ着くようです。
きっと見える人には結構見えるんじゃないですかね?

630:本当にあった怖い名無し
07/06/16 13:52:16 uDzZRrOA0
三雲バイパスの電話ボックスがある小さな駐車場に車を停めて
深夜の1時頃から寝てたことあるけどマジで恐い思いをした。
眠りについて間もなく、周りから数人の話声が聞こえたのに目を覚まし
車を出て周りを見渡すも誰もいないし、恐いくらいに静まりかえってる。
携帯の時計を見ると二時半。気のせいかと思い車に乗り込んで寝ようとした瞬間
車が何者かにズンと一回ゆらされた。
さすがに恐くなって、すぐさまその場を離れました。
あれは一体・・・

631:本当にあった怖い名無し
07/06/16 15:24:49 8XIP/9mx0
>>626
大津市(旧志賀町)にあります。

632:本当にあった怖い名無し
07/06/16 17:34:56 K386q6wIO
307号線が怖い
まぢ怖い

633:本当にあった怖い名無し
07/06/16 17:43:13 r9xE6buyO
いまから駐車場行ってくるわ! 石確認するぞ。

634:本当にあった怖い名無し
07/06/16 18:10:47 r9xE6buyO
来ましたよ、今草津市役所交差点で信号まち、ここから二、三分で到着するぞ

635:本当にあった怖い名無し
07/06/16 18:14:57 48W5TtDa0
凸乙
報告待ってるぜ

636:本当にあった怖い名無し
07/06/16 18:17:59 r9xE6buyO
東矢倉北の信号を左に入って今mau前、
でわいきます

637:本当にあった怖い名無し
07/06/16 18:35:06 r9xE6buyO
残念な報告、あれは7年くらい前の体験だった、今場所にいったら全く様変わりしていて
住宅街になってる
あの駐車場も無く家がたってた 、
こんなオチありか‥

638:本当にあった怖い名無し
07/06/16 18:44:38 WqVFf+Xr0
>>631
妙動会?何とかって国道沿いに看板たってるあれか?
で、そこってなんかオカルトなはなしあるの?

>>637
釣りでなかったと信じて・・・
いつの話か先に書け

639:本当にあった怖い名無し
07/06/16 18:45:35 48W5TtDa0
マジっすか!?
その家呪われてんじゃね?

640:本当にあった怖い名無し
07/06/16 18:57:08 r9xE6buyO
ツリじぁないよ 何回もその付近をグルグル回って確認したけど
当時の友達のアパートはあった。
で駐車場の場所にデカイマンションがたってた。
不審車覚悟でそのマンションの駐車場に入って調べたが全くそれらしいものはなかった。
すっごい残念‥

641:本当にあった怖い名無し
07/06/16 19:01:04 r9xE6buyO
ただ今回行ってきて感じたんだが
やっぱこの辺りはなんかうすきみ悪い。
あてこの住宅街の真隣りに追分墓地があった、
しかもこの墓地は火葬場もある(丸見え)

642:本当にあった怖い名無し
07/06/16 19:05:21 r9xE6buyO
つまり燃やした灰は風向きで降ってくる。
あと、この住宅街の中の道の角にやたらと地蔵さんがある。



643:本当にあった怖い名無し
07/06/16 21:16:05 ko2Ysunq0
>>393
ソコ ソアクだろ

644:本当にあった怖い名無し
07/06/16 22:10:09 kNACiLqx0
彦根城近くの古い病院って、どうなったか知らん?
友達で、屋上から下除きこんでる女の子見たってのがいるんやけど。
エレベーター前で、すんごい鳥肌が立って、怖くなって見舞いに行けん
かったってい言うてたなぁ。

そんなすごい所なんかなぁ。
情報きぼんぬ。

645:本当にあった怖い名無し
07/06/16 22:21:13 mClsAzSB0
取り壊された

646:本当にあった怖い名無し
07/06/16 22:39:02 o6hLoxZX0
火葬場の話が出たので、叔父から聞いた話を1つ。
今から数十年前、そう昭和30年代の火葬についてのお話。
そのころは今みたいな電気やバーナーを使用した、高温の窯が無かった。
どうやって燃やしてたかというと、大量の薪を使って何時間もかけて
やってたんやて。

近所に葬式が出ると、隣組(この制度は今も残ってる)の中から当番を決める。
あたった人は火葬作業をするんな。
たいていの町村の山手にはには焼き場(今の火葬場)があって、そこでやるんやけど
さっきも言うたように、薪で燃やすわけやさかい簡単にはいかん。
燃え始めてしばらくすると、熱で膨張した頭や腹が破裂するんや。ちょうど竹を
が破裂するみたいに、ポンッってな。
ほのとき内蔵とかが飛び散るさかい、へたしたら自分にかかる事もあるんやて。
話をしてくれた叔父もそういう経験があるらしい。

油がジュウジュウと垂れてきて煙もすごく、臭いは魚(サンマや鯖)を焼き過
ぎて焦がしたときに似てるとさ。
時々鉄の棒を突っ込んで、死体の向きを変えたり、焼けやすいように叩いて
ばらしたりもする。
そんなこんなで、体中には飛び散った物がついたり、煙や灰でほらもう
すっごいらしいで。臭いも何日もとれへんて言うてたなぁ。
もちろん滋賀での話やで。

ボタンをポチッ、の無煙ロースターの現在では想像できんわ。


647:本当にあった怖い名無し
07/06/16 22:58:31 r9xE6buyO
報告。

草津市総合病院の跡地に今オウミ住宅が住宅建設してるな。

買わないように


648:本当にあった怖い名無し
07/06/17 01:18:12 GlwGAlk20
営業妨害にならないか?w

649:本当にあった怖い名無し
07/06/17 01:25:11 OwPOZ2Ex0
>>618さん、昨日は御メン。寝落ちしてしもてた。
来週あたりなんてどうだろ?栗原行く?

真の浜ってでるんかー。
昔、夜中に真の浜で花火したことがあって、
誰かが湖面から「なんか近づいてきてない?」ってなって、
集団パニック起こしたの思い出した。
あとであれの言いだしっぺは誰だ!みたいになって、
みんなでワイワイ話してたんやけど、なんでかみんな自分は言うてないって言う。
じゃあ、誰?ってなって、それがまた怖かった。

650:本当にあった怖い名無し
07/06/17 01:38:17 flP8iNaUO
今MAUのとこ来てるが、釣りか?
それらしいもんが何一つない。


651:本当にあった怖い名無し
07/06/17 01:49:02 mOPZ/o/cO
>>650
よく嫁
なくなってたって書いてる


652:本当にあった怖い名無し
07/06/17 01:50:44 flP8iNaUO
ああ、ちなみに、行きすがら、三雲の電話に手形20個ほど付けてきたからwww

653:本当にあった怖い名無し
07/06/17 01:57:41 D5BtIDVBO
650
釣りじぁないよ その駐車場がマンションになってた。
俺もがっかりした‥

654:本当にあった怖い名無し
07/06/17 02:02:56 D5BtIDVBO
mauはがっかりやったけど
まだあるぞ!

そう真の浜、ここヤバイ、深夜の 2時に行ってみな

真の浜‥魔の浜

655:本当にあった怖い名無し
07/06/17 02:36:30 Tpnhi/9FO
>>650 無いのかよ。今から行くつもりだったのに…。

656:本当にあった怖い名無し
07/06/17 02:41:55 D5BtIDVBO
いまから魔の浜いってきて、

657:本当にあった怖い名無し
07/06/17 02:52:04 Tpnhi/9FO
真の浜ってどこだ?場所を詳しく教えてくれ。

658:才/ヽ∋ゥ━♪ヽ(*^^)/☆ぉl£ょぅ゚+.☆ですぅ! ◆AZ.xOxxw9w
07/06/17 04:54:06 GLZ9Cvsx0
おまえらどうでもいいけど次スレはもっとカッコいいスレタイにしろ
皇国の祖、多賀大社☆滋賀県の心霊スポットひこにゃん♪
とかよ
滋賀と言えば琵琶湖ぢゃねえ、多賀大社だ
多賀大社そして霊場である竹生島、あとひこにゃんだ

659:本当にあった怖い名無し
07/06/17 06:48:58 +HCRmlpgO
ひこにゃん似の島さこにゃんってどうよ

660:本当にあった怖い名無し
07/06/17 11:57:45 RiuGpFoS0
多賀大社って心霊スポットなのか??

661:本当にあった怖い名無し
07/06/17 20:14:15 43x5IZLx0
父の実家で農業しているじいちゃんがいつもぼやいている
米原駅から職訓校までの途中に
じいちゃんの田んぼはあるのだが
いつも昼の2時から3時ぐらいの間に
職訓から米原駅に向かって歩いてくるガキ
どうみても15、16ぐらいのガキらしいが
タバコすいまくりで 空き缶と吸殻を よくじいちゃんの田んぼに
投げ入れるらしい
注意したら うるせえくそじじい と何回もわめかれてる
こんなの犯罪にならないのだろうか  じいちゃんが可哀想だ

662:本当にあった怖い名無し
07/06/17 20:22:09 RiuGpFoS0
確かに可哀そうだが、スレ違いだね

663:本当にあった怖い名無し
07/06/17 20:58:54 8aDhe5q10
ひこにゃんはオカルトじゃないやい!!
ビバシティに売ってた生茶にひこにゃんバージョンが・・・。
かわいすぎ。

664:本当にあった怖い名無し
07/06/17 22:26:15 jtx1gTAx0
>>661
URLリンク(www2.2ch.net)
ガキの報復に気をつけろ。

665:本当にあった怖い名無し
07/06/18 02:58:11 v9OMzZKsO
mauのとこって学生マンション?

666:631
07/06/18 04:28:49 Q5Bk3UYU0
>>638
そう妙道会
噂だけど、狐のお面被った人に
追いかけられるらしい
>>657
URLリンク(maps.google.co.jp)

667:本当にあった怖い名無し
07/06/18 04:31:03 Q5Bk3UYU0
スマンこっち
真野浜
URLリンク(maps.google.co.jp)


668:本当にあった怖い名無し
07/06/18 17:39:07 VHid05ul0
>>667
「真野浜」or「真野浜公園」or「真野浜水泳場」?
上の方で病院があると言ってるが、地図ではわからんので
ピンポイント指示お願い。

669:本当にあった怖い名無し
07/06/18 19:25:41 BTZ2QjN40
永源寺(現東近江)のダムの近くにあるトンネル
2つあるけど、どっちか出るらしい
なんでも赤い車に乗って入ると、三輪車の女の子が追っかけてくるとか

670:本当にあった怖い名無し
07/06/18 20:31:09 Q5Bk3UYU0
>>668
このあたりで病院で思いつくのは
此処ぐらい
URLリンク(maps.google.co.jp)

671:本当にあった怖い名無し
07/06/18 21:01:37 heYy30gt0
>>670
だよね。
昼間に下見したほうがいいな。


>>669
むかしからそんな話あるな。乳母車の70キロババァとか。
手前の方のトンエルは最近工事で新しくなった。
で、古いトンネルはちゃっかり埋められてるので、侵入不可能っす。

672:本当にあった怖い名無し
07/06/18 21:07:48 Z9kgC7DUO
魔の浜教えます、
琵琶湖大橋を堅田に渡りパチンコオメガの交差点(161号)を右に曲がる。
旧琵琶湖タワーを右に少し行くと琵琶湖ホスピタル? の病院が右にある その手前の細い道を右に曲がり進むと魔の浜。
看板が右にでてる。



病院の裏が魔の浜。

あそこ絶対ヤバイ。




673:本当にあった怖い名無し
07/06/18 21:09:56 BTZ2QjN40
一応実話を元に作られた話らしい>三輪車

674:本当にあった怖い名無し
07/06/18 21:18:16 ktqQ3Cx30
長浜の方の観音坂トンネルも三輪車が追っかけてくるとかなかったっけか

675:本当にあった怖い名無し
07/06/18 21:34:24 Z9kgC7DUO
665こないだいった。あの駐車場跡にマンションがあった。だが学生マンションじぁあないとおもう。
薄い茶色っぽい 新しいやつやんな?



676:本当にあった怖い名無し
07/06/18 21:42:53 Z9kgC7DUO
先週mauがっかりだったから今週は真野浜(声聞いた場所)いくわ

677:本当にあった怖い名無し
07/06/18 21:49:07 CBT/Azys0
>>672
その教え方は不親切。ややこしいよ。
R161の琵琶湖大橋の交差点(旧:琵琶湖タワー、現:イズミヤがある所)を100mほど北進
川(真野川)を越えると直ぐに国道の東側に「琵琶湖大橋病院」が見えるので、その手前(南側)の川沿いの細い道に入る。
後は川沿いの道なりに真っ直ぐ進む。
駐車場は現在は有料Pしか無いので注意。水泳場のゲートをくぐって、一番奥まで進めば真野浜。
ちなみにドザエモンが揚がったのは、その一番奥の「コの字」型の桟橋がある所の右側。

678:本当にあった怖い名無し
07/06/18 22:04:41 Z9kgC7DUO
サンクス。
そのとうり。
俺はその細い道を進みつきあたった 場所(浜)で車止めて四人でしゃべってた、でふいに会話が途切れたときに右後ろから 女のうめく声ね。
俺と横の子が聞いて逃げた

679:本当にあった怖い名無し
07/06/19 01:45:52 8ZNpZRVg0
いつも女のうめき声なの?
多分、俺が行っても何も聞こえないと思う
全く霊感ないもので・・

680:本当にあった怖い名無し
07/06/19 02:42:22 RZKJhMv6O
真の浜で心霊写真撮れたよ。三歳の時、肩からゴツい腕が出てるヤツ。
どう見ても大人は後ろに隠れられない。あればうpしたいがもうない……

681:本当にあった怖い名無し
07/06/19 03:03:08 IX5Zm5Ht0 BE:197979124-PLT(15781)
近くなんで明日行って見る
真野浜

682:668
07/06/19 06:54:56 zga47ED10
「真野浜」だな。了解!
病院は「琵琶湖大橋病院」と理解した。今度行ってみるわ。

妙道会。これ見ると普通に宗教してるようだが↓
URLリンク(www.myodo.or.jp)


683:本当にあった怖い名無し
07/06/20 20:48:23 y+NnlKU00
>>681
どうだったんだ??

684:本当にあった怖い名無し
07/06/21 00:36:56 B89WJfLs0 BE:2004531899-PLT(16940)
さっき行ってみたけど行けなかった。
>>677の行き方だったら真っ暗な所に出て
懐中電灯持って無かったんで断念した。
また明日明るい内に行って別の道が無いか
見てくる。

685:本当にあった怖い名無し
07/06/21 01:28:21 pN/SEV0J0
>>629>>677を書いた者なんですが、20日に真野浜に釣りに行っていた友人からショッキングな連絡が入りました。
僕や友人が過去にドザエモンを目撃した場所と殆ど同じ場所で、今度は自殺未遂があったらしいです。
友人曰く、「最初浜に女の人が座っているので変だな~と思っていたら、暫く経って見た時には波打ち際に下半身を水に浸けて倒れていた」との事でした。
警察やら来て大騒ぎだったらしく、どうも睡眠薬のような物を飲んで自殺を図ったらしい・・・。
女の人の生死は定かではないのだが、よりにもよってドザエモンが二体揚がったのと同じ場所・・・
しかも時期もほぼ同じ頃・・・
「何かある」と考えざるを得ないよ・・・。俺はもう絶対一人では真野浜に釣りには行かん。
凸する人はくれぐれも気をつけてな。

686:本当にあった怖い名無し
07/06/21 01:31:23 pN/SEV0J0
て言うか、>>684
よりにもよってトンデモナイ時に行ってきたんだな・・・
連れて帰ってきてないだろうな?
肩、重くないか?

687:本当にあった怖い名無し
07/06/21 02:01:05 B89WJfLs0 BE:1781806289-PLT(16940)
>>686
マジですか\(^o^)/

orz
まぁ、明るい内なら大丈夫だろ

688:本当にあった怖い名無し
07/06/21 03:00:21 WezUpeRB0
瀬田に住んでますが、近くに心霊スポットありませんか?
ヤンマー跡はショッピングセンターになるようで先月くらいから本格的に工事始まりました
あそこが心霊スポットだったとは・・・今では想像できませんね


689:本当にあった怖い名無し
07/06/21 12:15:41 H/VN0clt0
みんなシガイの森って言うけど、俺らはシンガイの森って言うんだけど
シガイの森って誰が言い出したの?
確かに近所にはシガイって言う人も多少いるけど←まず世間話で森の話はしないがw
圧倒的にシンガイの方が多いんだけど

あと、あそこで何があったかは知らないけど、このスレで紹介されてることでFAなのかな
昔から危ない場所だってのは聞かされてたけど、そんな怖い場所でもないし
まあ、きっちり洗脳されてるから、一人で行くのは無理だけどw

安土城も何回も探検で行ったけど、上で紹介されてる通り、トイレがヤバイってのは知ってるよ
城跡自体はそんなに怖いもんでもないような気がするな
あと、ガイシュツかもしれないけど、ふもとに料金徴収所ができて、500円取られるようになったよ
昔はそんなのなくて、オープンだったから夜行っても抵抗なかったけど
今は夜は門ができててカギも閉まってるから、まあ所詮山だからどっからでも入れるけど
閉まってるとこりに進入するわけだから、下手したら不法侵入だな

今一番あついのは、八幡市民病院跡じゃないかい?夜に道沿いに見上げたけど半端ない怖さだぜw
でもそれこそ不法進入だわなw間違っても凸するなよw

690:本当にあった怖い名無し
07/06/21 13:12:57 6oJwmxyr0
数年前の「怨念地図」にシガイの森と紹介されてたような。

市民病院跡は俺も非常に興味あるけど、なんせ目の前がポリ暑やで無理。

691:本当にあった怖い名無し
07/06/21 14:20:36 pxn/y7PV0
>>689
>昔から危ない場所だってのは聞かされてたけど

具体的に地元の方は、どう危ないと認識され教えられてるの?

692:本当にあった怖い名無し
07/06/21 17:56:29 30HgX/iTO
真野浜いくときは 鈴のついた御守りを持っていくと よいよ。
俺は日曜にいく

693:本当にあった怖い名無し
07/06/21 18:54:56 H/VN0clt0
>>691
ちなみに俺は森のある浅小井町の隣の町に住んでいて(浅小井まで30秒ほどで着く距離)
小学校時代とかは幽霊とかの話が好きで、学校で聞いた話だと
あそこの森は昔、処刑所で何人もの人がクビをはねられたとの噂があった。
年一回は必ず3人の坊さんが鐘を鳴らしながら森の周りを歩くという。
そんな話を家でしていたら、ばあちゃんに「あそこの森は面白半分で行ってはいかん
そんな話もしてはいかん」と言われた記憶がある。
子供の心霊話に大人が口を出してくるというのが当時の俺には異常に思えて、すごく怖かった。

しかーし、処刑所だった事実もないし、大人は処刑所だったと言ったこと無いし、
あの森で坊さんが練り歩いてるのも見たことねぇし、その辺は噂だったのかなと思う。

ただあそこの森は、この辺に住んでる人は誰でも知ってるいわく付きの場所で、この時代に
確実に浮いた空間であり、過去に何かとんでもない事が行われていたのは間違いないと思う。

〔まとめ〕大人は口をそろえてあそこには入るなと言う。これだけは事実。
多分大人も何故かわかってないんじゃないのかな。俺だって子供が生まれたら、あそこの森
には近づくなと教えると思う。

694:本当にあった怖い名無し
07/06/21 19:17:52 xkZfpEDjO
去年まで普通に真野浜で泳いでた…

あたしも凸いってみます~

695:本当にあった怖い名無し
07/06/21 19:24:33 NuoRv/jcO
流れブツ切りでスマソ

先日、深夜3時ごろに彦根の河内の風穴に突撃しようとしたんだが、
その行く途中の山道で、デジカメのシャッターがきれなくなり、
持参した懐中電灯もつかなくなった。

結局これでビビって、退散したんだが、河内の風穴って結構ヤバスなのか?

696:本当にあった怖い名無し
07/06/21 19:46:11 H/VN0clt0
>>695
なんか俺がスレに張り付いてる奴みたいで嫌なんだが、知ってるから書かせてもらう。

ちなみに彦根じゃなくて多賀だね。
あそこは幽霊もでるっていう噂だし、デ○○の集団もいるから気をつけな。
風穴行くまでの細い山道下の川原で赤ちゃんが殺されてるし、今でも情報提供を募ってる。
その川原の近くに廃校があったんだけど、今はとり壊されてコンクリが敷き詰められてる。
その今は無き廃校で家無き男が死んでた(事件性があるかは知らん)これも新聞載った。
どうやらここ付近に廃村があるらしいが、たどり着いた奴は俺の周りにはいない。
肝心の風穴についてだが、どこかの心霊記事に、おまいと同じように懐中電灯がつかなくなった
と書いてあったがソースは失念。
なによりも気をつけて欲しいのはデ○○の集団。噂には聞いていたが、
俺 が 実 際 に 見 た
噂&この目のW効果で死ぬほどビビッた。

ここから憶測
もしかして、集団が何かしら電波を出して何かをしてるんじゃないだろうか?
だからカメラが異常をきたしたり、海中伝tおいじゅhdjkl。kssssss

697:本当にあった怖い名無し
07/06/21 19:53:25 M45Du/NX0
>>693
あの森にはいくつか説がある
一つは信長の処刑場だったこと。
もう一つは古墳。シガイの森は別名「新開古墳」とも言う(誰のかは不明)。
現に森の中に三角点があり、1m程他より高くなっている。
どっちが本当なのか分らないし、どっちも間違ってるかもしれない。
なにせシガイの森についての資料が少なすぎる。
一時は森を取り除こうとしたらしいが、作業員が謎の病気にかかり2人死んだらしい
が、それも真相はわからない。因みに森の裏にある2つの石碑はその人達のものではなく
昔、宗教争いで敗れた法華経信者のもの。信長に殺られたらしい。何故ここにあるかは分らない。



698:本当にあった怖い名無し
07/06/21 20:11:19 +X579zRdO
>>697
なら信長の説の方が有力なんじゃない?
話をぶった切るけど別のサイトで膳所城跡公園も結構ヤバいって聞いた事あるけど何か知ってる?

699:本当にあった怖い名無し
07/06/21 20:22:02 88IvWxVO0
>>695,>>696
風穴にそんな話あるのは知らなんだ。
それにしても695は夜中に行くとはな。たいした根性やわ。
懐中電灯で思い出したが、俺の場合は日野の交通公園跡で起きたわ。
しかも連れのと同時に「フッ」っと消えたんで、超ビビリ。

芹谷小学校のことやね。数年前に近くで嬰児の死体遺棄があったな。
あそこも取り壊される前はすごく荒らされてたなぁ。ポータブルトイレなんかが
捨ててあったりで、チト悲しいなったぞ。
廃村て杉とか保月のことじゃないか?


700:本当にあった怖い名無し
07/06/21 21:00:34 NuoRv/jcO
>>696
情報サンクスです。
そんな話があったなんて…今になってガクブルしてきた。
途中の山道の赤い橋らへんから、異変が起きたんだが、もっと進んでたらどうなったことやら…。

>>699
結局引き返したんやし…。
またいつかリベンジしたらレポしますね。

701:本当にあった怖い名無し
07/06/21 21:09:44 /UsMRCp50
>>696
デ○○

デブス…じゃないですよねw
なんだろう、すごく気になります。



702:本当にあった怖い名無し
07/06/21 22:52:57 GVEd0vDE0
南の方や中心部?(大津膳所石山瀬田とか)にはあんまり噂ないね
この辺り平和なんだな
ただ草津はここでもよく聞くけどw

703:安土民   ◆H2XCX55MKU
07/06/21 23:48:45 IsC95HPJ0
>>689
 あのっ・・・、IDが0clt0でオカルトなんですが。
 
 さて、H/VN0clt0 氏の話も興味あるというか共感できるというか・・・。
>浅小井町の隣の町に住んでいて(浅小井まで30秒ほどで着く距離)
 ●田の方?それともアヤハ側の方??こんな近くにもネラーがいらっしゃった
 とは。 もっとも、私は○○寺在住ですがwww

>年一回は必ず3人の坊さんが鐘を鳴らしながら森の周りを歩くという。
 4月の祭礼の時に浅小井の人が森の中に実際に入っていくらしいです。
 私もこの目でその状況を見たいのですが如何せん安土でもその時は
 祭りで・・・。

> どうやらここ付近に廃村があるらしいが、たどり着いた奴は俺の周りにはいない。
 私は、向之倉・杉・保月・五僧に行きましたが何か。
 多賀の廃村では五僧が一番ヤヴァイと思う。五僧のT字路横にある
 「先祖代々之墓」を通り過ぎたとき誰かに見られている感覚がしましたし。
 もっとも多賀の廃村でもっとも怖いのは野生動物ですが。

> なによりも気をつけて欲しいのはデ○○の集団。噂には聞いていたが
  kwsk

あと、少し前に私も書き込んでいますが、例の安土山の北腰峠附近。
たまに深夜1時ごろとかにチョウカイを通りますが峠付近の松源院。50%の
確立で深夜でも明かりがついているのですが何をしているのだろうか???

704: ◆wktkEoDpqY
07/06/21 23:49:35 mzv/X0RV0
URLリンク(i-get.jp)
廃村とは、五僧の事だろうか?
ちなみに、保月は人が住んでる・・・・・よな!
爺さんと、しゃべった。

705:安土民   ◆H2XCX55MKU
07/06/21 23:53:51 IsC95HPJ0
>>704
 もしや、あなた様は某画像掲示板にいらっしゃった方???
 現在はあぼーんしている、がむ(ry
>>704と、全く同じ画像をガムで見かけまして・・・


706: ◆wktkEoDpqY
07/06/21 23:57:00 mzv/X0RV0
>>安土町民
そうですよw
ひさしぶり。


707:滋賀県民@安土町民  ここどこ?板住人   ◆H2XCX55MKU
07/06/22 00:02:26 IsC95HPJ0
>>◆wktkEoDpqY 様

がむらー発見w
私はガムがあぼーんしてからは、「秘密基地」に避難していますよ。
あと、こことw

まさか、このスレでがむらーにあうとは、


      ま  さ  に  オ  カ  ル  ト  www




708: ◆wktkEoDpqY
07/06/22 00:14:31 pb5kIWKD0
基地はどうも肌に合わなかったんですよ。
今は、明和に居ます。
まあ、反感買うと思うので、このへんで。



709:滋賀県民@安土町民  ここどこ?板住人 ◆H2XCX55MKU
07/06/22 00:22:29 +HM+VcNm0
>>◆wktkEoDpqY 様
 了解です。
 明日は私はお休みですのでどこか凸しようかな?と
 思っています。大○団地は宝スタンダードを目の前にして引き返しましたし・・・
 土倉あたりかな・・・。遠いけど・・・



710: ◆wktkEoDpqY
07/06/22 00:28:20 pb5kIWKD0
>>709 わかりました。
じゃあ俺は明日、基地に行って
「土倉鉱山! うおぉおおお、どんなもんじゃーい!」
って、叫べば良い訳ですねw

おやすみ。

711:本当にあった怖い名無し
07/06/22 00:48:28 rTa5REmG0 BE:1039387076-PLT(17111)
明るい内に真野浜行けなかったんで
さっき行ってみたんだけど釣りしている人が居て
写真撮れなかったorz

712:本当にあった怖い名無し
07/06/22 01:17:27 W2EhhYLF0
>>711
それはほんとうにひとでしたか?

713:本当にあった怖い名無し
07/06/22 01:42:54 F3TEZ7dY0
デ○○=デムパ?

714:688
07/06/22 02:34:25 a8YTZLsE0
>>702
平和なところに住めて幸せですwww

715:本当にあった怖い名無し
07/06/22 03:22:21 mgpnZ72X0
>>703
住んでるとこはそこの辺です。森の坊さんやら多賀の廃村は噂じゃなかったんですね、
情報ありがとうございます。
デ○○については>>713が的確に表現してくれています。宗○集団と言い換えてもOK

パ○ウェーブじゃないけども、白い服着た人が風穴付近で徘徊している、という噂が
あの辺に住んでる奴から聞いたことがあって、行く時は気をつけろと言われたことがある。



716:多賀の山奥のデ○○ 1/2
07/06/22 03:24:38 mgpnZ72X0
当時はまだ廃校があって、友達数人と廃校に行った時の話。
廃校の近くに車を停めて、懐中電灯の明かりを頼りに廃校へ向かおうとしていた時、
女友達の一人がビビッてしまって廃校に入れないと言い出した。
仕方なく車へ戻って、このままじゃ面白くないって事で、そこから上へ、風穴方面へ少し
歩こうとなった。少し歩いたら、道の先に何か物体を発見、小さい動物のようなシルエットは
どんどん近づいてくる。犬か?女達は少し小さな悲鳴を上げて俺らの後ろに下がり、男組が
懐中電灯を持って前で出た。やはり犬だった。しかし普通の犬ではなかった。
銀の服に身を包み、頭にはヘッドフォンのようなものを付け、背中からアンテナが生えていた。
なんだこの犬は?街中で見かけたなら笑って済まされたのかもしれないが、場所と時間と状況で
その物体がとてつもなく恐怖で誰も近づこうとも触ろうともしなかった。
その物体と遭遇してすぐ、時間にして2分くらいだったと思う。上の風穴方面から明かりが見えた
どうやら車が降りてきたらしい。俺達は何故か怖くなり一斉に車に戻った。
車が通り過ぎたら、俺達も出発しようと思った。

717:多賀の山奥のデ○○ 2/2
07/06/22 03:25:28 mgpnZ72X0
しかし、車はさっき俺達が居たところで停止、路肩に停めることなく道のど真ん中で停まった。
どうやら小さなトラック。暗闇でよく見えないがアンテナがたくさん付いている。
その車から白い服を着た人が二人降りてきた。俺はマジビビッていた。今思い出しても怖い。
「何をされるか分からない恐怖」味わった事ありますか?
そんな白い人達は、俺達の存在に気づいていたのかいないのか、どちらにしてもガン無視で、
さっきのアンテナ犬をヒョイと拾い上げ、荷台に積み、 バ ッ ク で 帰って行った。

言いたい事はたくさんあったが、誰も口を開こうとはせず、運転手の俺は即効で山を降りた。
ようやく明かりが見えて、人も車も見えたとき、車内の空気が一気に変わって、皆堰を切ったように
しゃべりだした。みんな緊張の糸が切れて安心したんだろうね、俺もみんなとさっき起きた
状況を話していた。実は山から下りる時、人影や火の玉のようなものがたくさん見えた。
多分、その時の俺の異常な心理状況が生み出した幻覚なんだと思っている。あえてみんなには
言わなかった。俺の心にしまっておこうと思う。

以上、「聞いた話」「噂」「友達の友達の話」などというあいまいな話でなく
実 際 に 俺 が 体 験 し た 話 でした。長文失礼しました。

718:オハヨー
07/06/22 07:48:30 nroCEv6p0
レスが進んで面白くなってきたな。
風穴の白服は何モンやろね。興味シンシン
俺もどっか凸したくなってきたぞぁ~!

719:本当にあった怖い名無し
07/06/22 09:35:12 e8n0uufb0
>>717
情報サンクス

多賀は趣味の写真を撮りに良く行くのだが
そんな、デムパ集団が・・・
普通に昼に行ったら、川もあって綺麗なとこなんだがねぇ

ちと、凸したい気分だが

720:安土町民  ◆H2XCX55MKU
07/06/22 11:51:45 +HM+VcNm0
>>717
 体験談gjです。
 その話しを読んで思い出しましたが、滋賀県は、やたら新興宗教系の
 施設が多くないですか???有名どころで、栗原・ミホ・草津の矢橋・
 日野・水口間の天理(ry、鳥居本 etc.・・・
 多賀の○ナウェーブと関係あるのかないのか分かりませんが、多賀から
 犬上ダム経由で永源寺の政所へと抜け道があるのですが、
 その途中にもアヤシイ宗教じみた施設があったはずですが・・・

721:本当にあった怖い名無し
07/06/22 12:11:41 wWmsIr3GO
>>720
天理教は明治政府公認の教派神道だと日本史で習った

722:本当にあった怖い名無し
07/06/22 13:31:30 b0u1gf6fO
スレチだが、草津の山田(?)にある宗教施設は何の宗教なの?

723:本当にあった怖い名無し
07/06/22 13:36:51 VVQwTsP0O
湖岸沿いにあって、横から見るとジャンプ台みたいなやつか?

724:本当にあった怖い名無し
07/06/22 14:03:03 b0u1gf6fO
多分それだと思う。草津総合病院3F(?)以上から見える。

725:本当にあった怖い名無し
07/06/22 14:03:28 69XhbFEq0
ありがとう村はどうなりましたか?

726:本当にあった怖い名無し
07/06/22 17:34:32 WQKA/0qN0
すみません・・関東から越してきたものです・・よろしくです
草津を通る琵琶湖線M山住人なんですが
駅から離れているんですけど開発が進んで新築一軒家がどんどん立っているんですね
隣の一年以上も売れない空き家が怖いんですよ・・何故売れないで荒れ放題にさせているのかわからないし。
当方マンション2階に住んでるんで、台所とかの窓からよく見えるんですね・・
空き家をいいことにコッチも大きく窓を開いたりしてるのでその家の様子が感じるってか、どうもいるっぽい???
昔に都であった場所だから何かあったところでしょうか???


727:本当にあった怖い名無し
07/06/22 18:09:25 dPc5uwat0
>>726
それだけの情報でどうしろと言うんだ?

728:本当にあった怖い名無し
07/06/22 19:02:54 1n0BUin50
>>726
全然しらんな。もっと詳しく書かなきゃわからん。

さてさて、真野浜行ってみたが、上のれすのとおりに行くと行き止まりになって
車では無理。
なぜかあの辺は水泳場関係者の私有地化されていて、ちょっとムカツキ。
しょうがないので違う道から侵入に成功。で、付近を探索中怪しい人物発見した。
浜の際に傘を差してしゃがみ込んでる女。何するでもなく、ただずっとしゃがみ込んでいた。
おれはしばらく辺りの写真を撮っていたが、その間もずっとそのままやった。
>>685の行ってた状況と一緒なんだが同一人物か?
傘のせいで後ろ姿しかわからんかったが、中年っぽい。

729:本当にあった怖い名無し
07/06/22 19:10:14 W1nrTBNr0
>>728
それ・・・・霊だわ・・・・・・

730:本当にあった怖い名無し
07/06/22 20:05:59 WQKA/0qN0
情報が少なくてすみませんでした・・長文で失礼になってしまうことお許しください
3年位前、そこはフェンス越しで更地にしている途中でした・・その段階で奈良時代から平安時代に関する遺跡が発掘され、我家の窓から一望でした
昔の人の洗い場のようなものとかくっきりと出ていたんです
結婚を控え東京から来ていて遺跡を見たのは初めてで、ちょっと興奮気味でした
遺跡も「大変珍しい」ということで名前もついて、説明会もあったのに
ものの4~5日で埋めて工事を再開していたんです・・滋賀=都であった土地ではこんなこと珍しくないのかな・・と思いました
それに関するのかわかりませんが健康に自信があったのにどんどん体調(胃腸関連)をくずして
1年以上実家に帰ったんです
ここに戻ってきたら、その家はもう建っていたんです…更にここに1年住んでますが(よって建設から一年以上かそれ以上かもしれません)
再度滋賀に来たとき、遺跡のことは自分の体調や最近の不思議な事とは関連付けておりませんでした
全く気に留めておりませんでした
でも、隣の家が電気がついていたり???
新築の家だから内覧の人がいるのかと思って気に留めませんでしたが・・
でも深夜トイレに起きたりしたときにも灯りがともっていたので・・
それに、その家と私のマンションはフェンス越しでも3mくらいしか離れてません・・
前方は中学校のグラウンドですし、夜はしーんとしたものです
だから、ちょっとした隣近所の音でも聞こえることが多いんですね
人の気配っていうのかな??? 内装会社の人かな・・とも思ってるんですけど・・変な感じなんです・・
あんな時間はおかしいんですよ・・最近遺跡のせいかとも思ったんですが・・
昔の遺跡なんて滋賀ではザラでしょうし・・その度に変なことがあるはずもありません

もう外装もすすけ始めて庭は雑草でボーボーなんです・・
これでは誰も買いたいと思わないでしょうし売る気も失せているの???といわんばかりです
湖南M山市です 近くに中仙道があります 成人病センターのあたりと
実際に販売会社の人が来ているときもありますし・・こういう経験は滋賀でアリでしょうか???

731:本当にあった怖い名無し
07/06/22 20:56:12 Ld7dKE20O
3~4年前の夜中、多賀の廃校→河内の風穴→その奥の廃村鬼人村と行った。
廃校は一個一個教室を見て回った、入り口に大きな落とし穴があいていたのが印象的、車椅子が捨ててある体育館でジャンケンに負けた二人がピアノをひいて携帯のムービー撮影。そして風穴へ-
風穴を目指し山道を行き、登りにくい階段にさしかかったところで

732:本当にあった怖い名無し
07/06/22 21:02:57 Ld7dKE20O
パーティー全員(5人)が子供の声を聞く、その途端皆顔を見合わせ無言で車へ戻る。今思うと川が流れており、それが夜中の山中では結構大きく聞こえるので、気分の盛り上がった我々には声に聞こえたのかと…。
車に戻り更に奥へ-
両脇に近い距離で閉ざされた物置?人家?が乱立、気にせず奥へいくと朽ち果てた神社、更に奥へ行くと再び廃村。ナビには鬼人村とある。車を降りて徘徊するも何もなし。大した話でなくて申し訳ないが…。

733:本当にあった怖い名無し
07/06/22 21:44:10 RDdYr3rG0
>>732
オカルトかどうかはともかくおもしろいですね
場所を地図なんかで示していただけるとありがたいです

734:本当にあった怖い名無し
07/06/22 22:25:05 W1nrTBNr0
うひょ!オラ、わくわくしてきたぞ!
スグにでも河内の風穴に凸したいぜ!
過去に洞窟内で男性が行方不明になったらしいな
まだ見つかってないそうじゃないか
たまんねーよな!俺のオカルト心がウズウズしてきたぜ!!!

735:本当にあった怖い名無し
07/06/22 22:30:58 mgpnZ72X0
>>734
山道はくそほど練り曲がってるから気をつけろよ

736:本当にあった怖い名無し
07/06/22 23:08:26 1n0BUin50
>>730
北中の近所のようやな。
他に体調悪くなった人とか、怪しい話はないん?
工事前の発掘調査は通常よく行われる。
>遺跡も「大変珍しい」ということで名前もついて、説明会もあったのに
>ものの4~5日で埋めて工事を再開
本当に珍しいのであれば、あり得ないことやね。仮に何かヤバげな物でも
そんなに急いで埋めることはしないし、よくわからんなぁ。
こんど1回現場行ってみるわ。



737:本当にあった怖い名無し
07/06/22 23:50:53 F0HSnIJL0
瀬田のヤン○ーって心霊スポットやったん?
近くに20年くらい住んでるけど初耳。

738:本当にあった怖い名無し
07/06/23 17:39:08 ABPPfz4uO
昨夜、京滋バイパスで、不思議なものを見た。
草津方面から京都に向かって車で走ってたら、道の端に、何かが見えたんだ。
ライトを遠目にしてよく見たら、紺のTシャツ着た人が自転車を漕いでた。
「こんなとこ自転車が走って危ないねー」って助手席の母に言ったら、「え?何もいないよ?」と言う。
いるやん、って言って、だんだん自転車に近づいていったら、ふっと消えたみたいに何もいなくなった。
さっきまで確かにいたのに…自転車漕いでるのが見えたのに。
あれは何だったのか…不思議でしょうがない。
左に行くとダイハツ、右に行くと瀬田駅がある、トンネルの辺りです。

739:本当にあった怖い名無し
07/06/23 20:01:47 om0AtLZj0
そっ、それは( ゚д゚)ガクブル

740:本当にあった怖い名無し
07/06/23 20:09:47 4d/9PNtM0
>>738
それは結構有名な心霊スポットやで

741:本当にあった怖い名無し
07/06/23 20:33:51 ABPPfz4uO
>>739>>740レスありがとう
やっぱり…そうなんや…さっきまで見えてたものが消えたから不思議でした。

742:本当にあった怖い名無し
07/06/23 20:34:39 2Zzr+CRv0
バイパスで思い出したけど、
家の妹が14~5年前に西大津バイパスで見たって言ってたな。

深夜0時過ぎ、皇子が丘近辺の中央分離帯のところに体育座りした男が居たらしい。
本当に幽霊がどうかは分からないけど、人間だったらそれはそれで怖い。

743:本当にあった怖い名無し
07/06/23 21:47:42 nNZ9QWzn0
>>738
ちょwwおまww俺の家から徒歩5分じゃねえかwww

>>740
kwsk


744:本当にあった怖い名無し
07/06/23 21:50:42 vp3o+gyw0
今から河内の風穴に凸ってみようと思います。
デムパな人に会いませんように・・・。

745:本当にあった怖い名無し
07/06/23 22:01:18 dc/KcHlB0
暗いから気ぃつけてな。
ぜひ写真とレポよろ!

746: ◆wktkEoDpqY
07/06/23 22:46:33 QvYvpyM20
>>744 危ないと、思ったら
すぐに帰ってくるんだよ。
がんばれ!

747:本当にあった怖い名無し
07/06/24 00:09:45 HRpWvQT20
どうなった?
744が無事なことを祈る。

748:本当にあった怖い名無し
07/06/24 00:25:21 avWCIJhm0
>>647 知らずに住んでしまったらえらいことになるだろうな;
   幽霊に逢いたいよという人にはおすすめだろうけど。

749:本当にあった怖い名無し
07/06/24 00:31:02 HRpWvQT20
まったくな。
知らない、見えないって方が幸せかも。

さて、借りてきたDVDでも観よっとせ。

750:744
07/06/24 02:02:06 E0a/IQoV0
無事帰還しました><b
デジカメなかったので写真はありません><;
以下レポです。

男2人で河内の風穴に行ってきました。

車で行く道中、暗く細い道に入ってからしばらくすると何やら動く物体を発見。
思わずビビって急ブレーキ・・・が、よく見ると鹿でしたw
滋賀で初めて見た鹿に若干感動しつつ更に進むと、今度は路肩に白いワゴン車&テントが…
いかにもな怪しさにここは必死にスルー。

そんな感じで風穴の駐車場に辿り着き、ライト片手にドキドキしながらいざ風穴へ!
息切れしながらも難なく風穴の入り口に到着。
そしてためらう事無く二人で風穴へ突入・・・

中は真っ暗で冷たい空気が漂い、上からは水滴がぼとぼと落ちてくる。
遠くからは大きな水の流れる音がする。
…で、こんな風穴のすごさに普通にテンションが上がってしまい、探検気分で楽しく突き進んでしまいました;
しばらく進むと大きな川のようなものに突き当たり、左手に迂回路のようなものがあったんだけど、探検はここで終了。

帰りの道中も行きと同じ場所で鹿と遭遇し、さらに別の場所で鹿の群れとも遭遇しました。
ただ、ワゴン車&テントが何をしているのか確認する勇気は出ませんでした。


結果として「ここおもしろかったから普通に昼に来たいなぁ」って感じでした。
河内の風穴いいですね♪
まぁもし危ない人たちに遭遇してしまっていたら違う結果だったのでしょうが・・・

レポは以上です。
なんか板違いなオチになって申し訳ないっ!

751:本当にあった怖い名無し
07/06/24 02:06:54 DUhpi65A0
>>750
乙です。
レポ見た感じだと風穴より
白いワゴン車&テントが怖いw


752:本当にあった怖い名無し
07/06/24 05:12:18 zMIfppop0
ただキャンプしてただけだろ

753:本当にあった怖い名無し
07/06/24 06:21:53 lKNdL3rI0
よぅ行くなぁ。感心するわ。
俺は夜の山はアカンわ。闇が怖すぎ

754:本当にあった怖い名無し
07/06/25 21:54:22 ILlGhPHSO
大津市 青山~松ヶ丘あたりを夜中走ると決まって耳鳴りが起き 寒気がするのは何故?

755:松吉
07/06/25 22:13:50 v/DfNBTRO
彦根市の某そば屋がかなり尾カルトな店でものすごい無愛想なババアが接客していて
潰れないのはなぜなんだろうと地元では七不思議の一つにノミネートされそうな勢いです
凍り付くような恐ろしさもよいんですが、毛穴から変な汁が出る怒りやおののきを体験したい
人にはおすすめです。


756:本当にあった怖い名無し
07/06/25 22:15:14 p2OUnwnn0
>>755
詳しく場所を教えてくれないか

757:本当にあった怖い名無し
07/06/25 22:19:00 r67s39pn0
>>755
どのくらい無愛想なのかkwsk

758:松吉
07/06/25 22:20:24 v/DfNBTRO
ちょWレス早いっすね!場所は彦根城の周辺にあるキャツスルホ〇ルの裏です
例として、水を頼むと無いと叱られますよこわいでしょ


759:本当にあった怖い名無し
07/06/25 22:26:00 p2OUnwnn0
>>785
なるほど。来週行ってみる
そばはうまいんか??

760:松吉
07/06/25 22:31:59 v/DfNBTRO
客のお年寄りがそば食べた後に、薬を出して飲みたいのでお水を貰えませんかといったら
サイコなババアは
一言「ない」
カウンター向かいに座っているカレーうどん食っている兄ちゃん水を渡しながら言っちゃうんだから
店内の客は全員唖然としてました
ほかにも色々あるみたいで地域BBSの彦根スレではよく出てきますよ。

761:本当にあった怖い名無し
07/06/25 22:37:55 p2OUnwnn0
>>760
ググったら出てきた。なるほど確かに味は旨いらしいが
店主夫婦が怖いと。
一つ俺がガツンとカツ入れてきたるぜ!

762:本当にあった怖い名無し
07/06/25 22:46:53 r67s39pn0
>>760
今調べてたんだけど松吉っていうのはそのお店の名前なんですね
無愛想で有名みたいだけど、それもあいまって潰れない程度には評判なのかな?
今度行く機会があったら水を10杯くらい注文してみます

763:本当にあった怖い名無し
07/06/25 22:57:31 r67s39pn0
そういえば石山駅近くのガード下のタコが入っていないたこ焼き屋もオカルトだな
まだ潰れてないといいんだけど(´・ω・`)

764:本当にあった怖い名無し
07/06/25 23:12:08 LAiAAAwlO
心霊スポットじゃないけど

○本の話
あたしも先輩も○本にすんでてその先輩の前のお家の79才のおじいさんが一人で住んでました
で先輩のお母さんが雨戸があかないと大騒ぎ
先輩が『じゃあ新聞溜ってきるかみてきたら?』

と軽いノリでで言った所溜ってて
近所を集め会議をした所、近所のおじさん4人で凸する事に
で裏から侵入、話声が聞こえたので表で待っているメンバーは一安心
しかしおじさん達が帰ってきて一言
『あかんわ~』
死後2~3日経ってた様子

警察だの救急車だの何故かレスキューまで来て大騒ぎ
親戚にもなかなか連絡がつかず大変だったそうです

長文失礼しました

其処が心霊スポットになりませんように…

つい最近のお話

765:本当にあった怖い名無し
07/06/26 00:45:59 iZrcFyGc0
真野浜の話が出てるけど、友人がすぐそばに住んでて
泳ぎに行ったこともあるけど心霊スポットみたいな話はないですよ。

ただこの板向けの話とすれば、2,3年前に少し沖で
首チョンパだったか圧迫だったかの死亡事故が起きてます。
花火大会でボートに乗った輩が釣り用の仕掛けに突進したんで。
暗いから見えなかったんでしょうね。

766:本当にあった怖い名無し
07/06/26 09:50:30 Di1ckmnr0
>>765
その事故、実は二回あったんですよ。
>>629>>677>>685を書いた者なんですが、10年ぐらい前にも「うちの近所の女の人」が花火大会の夜に首チョンパになりました。
その人は20代の若奥さんだったのですが、不倫相手の所有するプレジャーボートで花火を湖上から見ようと出船。
暗闇を前照灯も点けずに結構なスピードで飛ばしていたらしく、エリ(魚を獲る為の竹グイ等を並べた仕掛け)を固定する為に斜めに張られたロープに突っ込んで、リアル南斗水鳥拳状態になったみたいです。
状況が状況なだけに奥さん側の身内は大騒ぎでした。

767:本当にあった怖い名無し
07/06/26 10:59:26 jiBqXHXJO
>>763昔たまに行った。今もやってるよ
タコは微量だが入っているらしいよ
あの店の甘い水が懐かしい…

768:才/ヽ∋ゥ━♪ヽ(*^^)/☆ぉl£ょぅ゚+.☆ですぅ! ◆AZ.xOxxw9w
07/06/26 11:20:36 QBdvy6E/0
あんだこりゃ?観光客に酒でも飲まされたんか?
URLリンク(www.uploda.org)

769:本当にあった怖い名無し
07/06/26 11:28:49 op4QzVsU0
>>766
そんなこともあったなぁ。
多くの血を吸ってるビワコはオカルト( ゚д゚)

770:本当にあった怖い名無し
07/06/26 16:13:53 LHZPTjG/O
あたたたたたたた!!!あったぁ―!

771:本当にあった怖い名無し
07/06/26 17:01:43 UXrQdCHB0
八日市の太郎坊って神社出るってきいたけど、
どうなんやろ??

772:本当にあった怖い名無し
07/06/26 17:02:10 FAnhZ3r20
山寺工業団地て何かウワサありますか?友達が夜中に女性見たらしいので…

773:本当にあった怖い名無し
07/06/27 00:13:44 Oin1lkLN0
おい!!松吉普通にうめぇよ!!
実家に帰ったらくいにいこww


774:本当にあった怖い名無し
07/06/27 00:31:05 7BxH7Wuk0
>>772
散歩してただけだって
なんで、なんでも霊に結びつけるの?キモいよね、オカルトオタクって

775:本当にあった怖い名無し
07/06/27 00:51:48 FN9p/+CJ0
スレリンク(occult板)l50
関連スレ

776:本当にあった怖い名無し
07/06/27 01:06:24 z6hlSd850
名水百選に選ばれた泉神社の近くって、何かあるの?
以前はお水をいただきに通ってたんだけど、
神社近くの山道でヤバいもの拾いそうになってから行ってない。
まとわりつかれてる状態で神社に戻って、参拝し直したらいなくなったから
もちろん神社とは全然関係ない何かなんだと思うけど。

777:本当にあった怖い名無し
07/06/27 06:13:04 IPUWXruS0
>>773
昨日ざるそば大食った。うまいよ。駐車場もあるし、みんなも行ってみたら?

>>774
ヲタはどんなモンでもキモいぞ。その気のないヤツから見りゃぁな。

778:本当にあった怖い名無し
07/06/27 15:46:31 f7BAM1qn0
774
そんなコメントする方がなぜここに…?キモイよね、オカルトオタクって

779:本当にあった怖い名無し
07/06/27 15:58:18 jkfIrNSB0
滋保守

780:774
07/06/27 16:13:01 aS8GmWHR0
だって馬鹿げたコジツケしてるの見るとつっこまずにはいられないじゃんw

781:本当にあった怖い名無し
07/06/27 16:23:21 5WBhCboz0
>>774
なぜわざわざ叩かれるカキコすんだか。

それもまた、オカルト♪

782:本当にあった怖い名無し
07/06/27 17:18:50 Y2l7na6t0
>>754 R大学の裏あたりか?

783:本当にあった怖い名無し
07/06/27 18:07:47 f7BAM1qn0
ここしか居場所のないヒマ人は叩いて下さい
それもまた、オカルト♪

キモイよね、オカルトオタクって

784:本当にあった怖い名無し
07/06/27 19:30:46 4oYIan7A0
どこか凸りたいんだけど、ここって場所ある?

785:本当にあった怖い名無し
07/06/27 22:11:24 OiF60z4j0
>>784
どこの辺か指定したらいいかも

彦根方面とか、大津方面とか

786:本当にあった怖い名無し
07/06/28 01:02:20 uXY5aosC0
シガイの森って電車から見える?

787:本当にあった怖い名無し
07/06/28 02:20:48 qUdXa9+60
>>784
大津市の逢坂山のトンネルは?
1号線を京都方面にむかって走って、京阪大谷駅を越えたところに信号と横断歩道があります。
そのよこに踏切があって、渡った先のトンネルが出るとの噂です。
ちなみにトンネルの先はお墓です。


788:おはよー@784
07/06/28 06:42:32 imuemIbz0
県内ならたいがいは行けそっす。

>>787
フムフム、陸橋を越えてチョット行ったとこかな?
でもあの辺って車止めるとこあったっけ?

789:本当にあった怖い名無し
07/06/28 09:25:17 NixU+4rm0
甲賀市甲南町の某団地。
山肌に刺さった卒塔婆が、木々の間から見えるのが超怖い!
区画とかされない普通の山の斜面にざくざく卒塔婆らしきものが
刺さってんの。
昼間でなきゃ見えんけど、めちゃめちゃ怖かった~!!

790:本当にあった怖い名無し
07/06/28 10:47:10 hSb08xKx0
団地名まで伏せないといけないの?
さっぱりわからない

791:本当にあった怖い名無し
07/06/28 11:01:53 poMLUq0F0
甲賀市甲南町
この前まで郡だったところだよね
あそこで3連になったメゾネットの貸家借りないほうがいい
最後に入居した遠方から越してきた新婚の奥さんを両側の子持ち住人が苛め抜いて自殺したらしい

そのあと、ドンドン苛めた側も追い出したのに退去
かなり、気味の悪いことになったらしい
友人から聞いた話だけど甲賀町のどこだっけ…思い出したら書き込むよ

792:本当にあった怖い名無し
07/06/28 11:06:05 poMLUq0F0
思い出した「下田」っていうところ

793:本当にあった怖い名無し
07/06/28 14:10:09 qUdXa9+60
>>787
陸橋のふもとがバス停になってるから1台くらいなら停められると思う。
あとは駅ちかくにちょっとしたスペースもある。
そういや、こないだそこの近くの空家で死体がでたそうな。
空家に侵入して炭たいてたみたい。

794:おひるー@784
07/06/28 14:42:50 lhAdpE/N0
>>793
サンクス。空き家で死体って、事件でつか。

>>971
これは美味しそうな物件でつな。
甲南町の下田ってどこ? 地図見てもわからんっす。

795:本当にあった怖い名無し
07/06/28 16:35:30 hSb08xKx0
>>971
わかった!斜面の上が広大な住宅地になっていて
斜面の下に片側一車線の道路と反対側が田んぼじゃない?
そこなら土葬だから、大雨で土砂崩れあったときに
白骨化した頭蓋骨が転がってたらしいよ

796:本当にあった怖い名無し
07/06/28 16:51:30 NixU+4rm0
>>795さん、未来スレになってるよん。
791です。
当たってると思うけど・・・片側1車線じゃないよ、結構大きい道。
車通りは殆どないけどね。それだけに、余計に怖いんだなぁ。
確かに土砂流れたら・・・骨も流れてきそうだわ。

斜面の上の広大な団地は、専用小学校抱える大きさのもの。
小さいながらも郵便局もあるよ。

797:本当にあった怖い名無し
07/06/28 17:06:54 poMLUq0F0
高校の友人の家の近くと聞いたけど
もう甲賀の駅からずっと町営バスに乗ってみたいなところ
あとで、電話で下田のどこあたりか聞いてみるよ

でもあの辺、目印になるものなんてあるかな???


798:本当にあった怖い名無し
07/06/28 17:16:30 NixU+4rm0
「下田」は旧甲西だよ。
今は湖南市。
駅で言うなら「三雲駅」下車です。

799:本当にあった怖い名無し
07/06/28 17:29:51 poMLUq0F0
まて!
そう甲西町だった、あやふやですまん!
でも駅が三雲じゃない・・甲賀か甲西とかいう駅から始発で下田巡回の町営バスが出ていると聞いた
山とか抜けて民家がある道に出るとと個人店でもちょっと大きな金物屋があるはず…その近く!
その道の名がわからない…後で聞いてみる

800:本当にあった怖い名無し
07/06/28 17:38:27 poMLUq0F0
>>798
あ、ごめん…で、ありがとう
もう4年位前だから、ちょっと思い出せないところフォローサンクス

801:本当にあった怖い名無し
07/06/28 17:59:00 NixU+4rm0
>>800
よろしくってよ。
金物屋さんというのは、町営グランドがある片側2車線の広い道路を
竜王方面に向かって、右側の金物屋サンじゃまいか?

>>795
ゴメン、片側1車線でした・・・。
日本語不自由です・・・。

802:本当にあった怖い名無し
07/06/28 18:11:57 poMLUq0F0
その頃、その大きな道は私鉄バスの通り道だと・・
そのまま、その場所まっすぐ通り過ぎるとダイハツ前(正式バス停名はわからない)になる
その通りにアヤハ風のホームセンター有り
この二つの手前で右手に金物店があってそこを目印に曲がッた覚え
その傍のメゾネットらしい
友人の近所では有名で、かなり異常なことになってイジメ奥さんの一家はみんな出ていったらしい

こっちが草津なんで詳しくなくてごめんよ…

803:本当にあった怖い名無し
07/06/28 18:45:13 poMLUq0F0
下田の件、
友人も京都の高校だった上に、
高校時代に、2度しか遊びに行ったことないんでごめんよ
そこ見にいったが、3棟住人埋まっていたはずなのに全て空だった
追い出された主婦の泣き叫ぶ声とか壁を叩く音が聞こえたとか???
心霊現象てんこ盛りだったらしい
向かいは空き地だったな

804: ◆wktkEoDpqY
07/06/28 18:49:59 4L8FcSWJ0
>>802 解った!
洗車場の在る所でしょ?
ちょっと、見て来ようかな~?

805:よるー@784
07/06/28 19:21:50 X2HNZbO40
>>802
土地勘無いんでわかりましぇーん。
できたらGoogleマップで教えて下さい。


806:本当にあった怖い名無し
07/06/28 19:49:57 4L8FcSWJ0
URLリンク(i-get.jp)
>>803 この辺かね?

807:よるー@784
07/06/28 20:05:35 X2HNZbO40
>>806サンクス
確かに金物屋さんあるね。

804は見に行ったのかな? 続報ワクワク

808:804
07/06/28 20:19:09 4L8FcSWJ0
>>807 行ったんだけど、解んなかった。
ごめん・・・

で、オカルト板にも入れないんだけど?なんで?

809:そろそろ風呂@784
07/06/28 20:21:41 X2HNZbO40
↑乙
ちゃんとカキコできてるが・・・

810:本当にあった怖い名無し
07/06/28 20:23:08 poMLUq0F0
>>805
マップありがとう!!
照らし合わせて、私の記憶だと下田口交差点(金物屋)を左
一本目右折でまた二本目の交差点を左
実際に3棟連なった家があるよね
そこだと思う
両隣に子供のいる主婦のいる物件に引越して新婚・子供なしということでリンチまがいにあったらしい
最後は発狂だかノイローゼ気味で自殺して、そのあとイジメの両隣は越して誰もいなくなったらしい
いま、住人がいるのかはわからない

811:本当にあった怖い名無し
07/06/28 20:25:31 poMLUq0F0
>>808
ウン、ちゃんとさっきから書き込みできてるw

812:本当にあった怖い名無し
07/06/28 20:26:13 NixU+4rm0
>>803
そんな心霊現象が・・・??自殺した主婦は一体どんな目に
あってたんだろ・・・。
結構新しいメゾネットだったと記憶してるけど・・・
持ち主、えらい迷惑やなぁ。

で、甲南の墓見に行ってきた。
街灯はあるものの、光は届かず。鬱蒼としてて怖かったです。
しかし斜面の上には普通に家の明かりが・・・。


813:本当にあった怖い名無し
07/06/28 20:47:08 poMLUq0F0
先に男の一人住まいであとから奥さんが越してきたらしい
若い男性の一人住まいに隣の奥さんはわくわくだったが女房が追ってやってきたのでイジメに入ったらしい

ちょっとした共同中庭があるはずなんだけど、そこを奥さんが使えないように占拠したり
小さな町であることないこと苦情を入れたり噂を流されたり精神的なイジメと
実際裸にされて写メとかとられたと聞いてるが…写メが本当なら暴力や連れ出しもあっただろうね
イジメ内容はわからないけど、越した後その部屋から壁を叩く音がしたり奇声が聞こえたらしい

814:本当にあった怖い名無し
07/06/28 20:52:35 NixU+4rm0
>>813
まじでつか つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
キチガイの所業だー!!!

死んで尚いじめられてるのか、奥さん・・・。

815:本当にあった怖い名無し
07/06/28 21:08:19 poMLUq0F0
取り残された旦那も超して行った後、
深夜そこの駐車スペースに奥さんのらしきクルマがライトをつけて駐車してたとか…
フローリングの空き部屋で転がりながら奇声を上げている…とか、
高校生の噂も入ってるから、どこまで尾ひれ付きかはわからないけど
その奥さんを追い出したあと心霊現象てんこ盛りでほうほうのていで両隣が越した事は本当みたい


816:本当にあった怖い名無し
07/06/28 21:17:35 NixU+4rm0
>>815
長文乙でした。

いじめた方って感情のまま行動しちゃうんだろうなぁ。
あまりにもいじめられた記憶が強すぎて、まだ苦しんでるんだろうなぁ。

旦那、助けてやれよ・・・。

817:ふ~っ、さっぱり@784
07/06/28 21:27:48 axPqvqGQ0
なかなか興味深い展開になってきまちたね。
これは一度行ってみるか。
787のトンネルもよさげやね。

それにしても女って怖いな。そこまでやるか?ってなぁ。

818:本当にあった怖い名無し
07/06/28 21:36:03 poMLUq0F0
旦那さんどこいったんでしょうね…
今度なにげに聞いてみるわ~
主婦で3棟なんて密室で暮らしてるのも同じだからね…昼間は奥さんは餌食かも…

未来スレの人もサンクス
うん、確か斜面でその奥の住宅地に友人が住んでいたんだよ

819:本当にあった怖い名無し
07/06/29 01:34:32 Yll7MdQP0
>>794
新聞には浴室に目張りをして炭をたいて、と書いてあった。
近所の人に聞いたら何十年も前から空家だったとこみたい。
自殺したい人が入り込んだんじゃないかな?

820:本当にあった怖い名無し
07/06/29 01:57:22 bLqMKRutO
甲南の墓w
モロ地元。しかも、俺のじいちゃんそこで眠ってるw別れの一本松とかがある道だな。
ちなみに、あの墓の向かい側の田を越えて森に入ると、もうひとつ同じような土葬の墓があるよ。
さらにその墓を越えると、近くに小さな神社がある。
考えてみたら、中々オカルトスポットに適した場所だなw
一応、地元的噂話での、霊目撃談も聞いたことがあるww

821:本当にあった怖い名無し
07/06/29 02:25:42 v/WkP9QCO
甲南の、宮乃温泉に行く道の、しまむらのそばにある大きい橋、
そこを通るたび悪寒を感じるんやけど 何か噂ありませんか?過去に何かあったのかな

822:本当にあった怖い名無し
07/06/29 02:35:12 bLqMKRutO
さあ?そこの話は聞かんな…

まあ、近くに旧甲南病院があるな。
夜中、オムツ一丁で病院から抜け出して徘徊してたオジイを見たことならあるぞww

あと、橋の脇に天保義民の石碑が立てられてる程度か。

823:本当にあった怖い名無し
07/06/29 02:44:04 NO3lUfSRO
鳴滝不動に続く道、若葉台の大きな池って知ってる人居ますか?
あそこ夜行ったんだけど変な感じがした

824:821
07/06/29 03:38:06 v/WkP9QCO
>>822レスありがとう

825:本当にあった怖い名無し
07/06/29 04:31:23 E52DwLwIO
昔、石部から信楽に通じる道(民家の軒下を抜けて、細い山道に出るような道)を夜中ドライブしてたら、
『立入禁止。この敷地内に入って病気に感染しても責任は取れません』
みたいな看板があって、柵の向こう側は草ボーボーだったんだけど、あれは何だったのかな。
誰か知らない?

826:今日のお昼はハンバーグ@784
07/06/29 12:48:12 kdvvlrid0
>>819
情報サンクス!今度行ってみるわ。

827:本当にあった怖い名無し
07/06/29 16:30:26 mzhnF9SX0
>>821
それってセブイレの前の橋でつか??
毎日通ってるけど・・・なにも聞いたこと無い・・・。

しかし旧甲南病院怖いね!
病院跡地ってだけで嫌なんだから、何とかしてくれよ!

828:本当にあった怖い名無し
07/06/29 16:34:03 mzhnF9SX0
>>820
ご近所さん、ハケーン!
甲南も高速道路建設地域は普通に怖くね?


829:本当にあった怖い名無し
07/06/29 17:28:22 +U83nr1C0
10年くらい前、真夜中に甲南で恐ろしいのもを見た。

甲南第一小学校の甲南駅側の細い道を寺庄側から車ではしってた。
夜中の1時過ぎくらいだったかな。
小学校のグラウンドと甲南駅に挟まれたあたりで白い服を着た
人が道の真ん中にいたんやけど、
ハイビームにすると一人が二人に分身した。

どうやら夜中の道の真ん中でキスに夢中になってたらしい。
当時40代くらいだから今は50代くらいかな。
あの辺、民家もあるのに見られたらどうするんやろう。
見られてるかも・・・てのを楽しんでたのかな?w
これネタじゃなくてマジ話ね

830:本当にあった怖い名無し
07/06/29 17:56:44 qHgtZLKh0
下田の件て、ヒルズハ○ス○○じゃないですか?
確か真ん中は空いてたような気がするけど。

831:804
07/06/29 20:55:36 Rx33PizV0
>>825 畜産団地だね。
牛さんが、いっぱい居るよ



832:本当にあった怖い名無し
07/06/29 21:34:40 YKfI6Tay0
昨日、下田の件で
夕飯を食べたら地図まで上げてくださって有難うございます
慌てて金物屋の交差点を左だ右だと言ってしまいましたが左右間違えていた点をあとから気がついて申し訳ありませんでした
また居住者の方にご迷惑が掛かるので、地図を消してくださった方ありがとうございました

>>830
実際に真ん中の部屋が女性が住んでいたところです
20代前半位のの女性で神戸出身の人だと聞きました…都会的で礼儀もよく下田の町では有名だったそうです
最後は管理会社にまで両隣に苦情を言われ、追い出される形になって神戸で亡くなったのかその場でなくなったのかは聞いてませんが
心霊現象がひどく一時からっぽになってしまいその前の通りも誰も怖がって通らなくなったらしいです・・御祓いが行われたと聞きました
その家の隣が大屋さんらしいです
友人は、その女性がその家の前でバトミントンをご主人としているのを見たことがあるとのことです

833:本当にあった怖い名無し
07/06/29 22:01:14 YKfI6Tay0
>>830
あ、肝心なこと書き忘れてた
そう、その物件だと!
確かに「ヒ○ズ」とかついたメゾネットだった~すみません!

834:本当にあった怖い名無し
07/06/30 00:43:44 6vbN/Y/vO
>>831
ありがとう!
何だ、牛さんか…
看板が大げさだから、奥で何やってんだ?と思ってた。
信楽はいろんな恐いとこがあるから、びびってもた…

835:本当にあった怖い名無し
07/06/30 01:42:55 EpZZ39qA0
「天保義民」

まず、この単語な。

滋賀県民ならとりあえずは






ググれカス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

836:804
07/06/30 01:58:07 V9kNxxu20
別れの一本松か?

837:本当にあった怖い名無し
07/06/30 02:01:32 EpZZ39qA0
>>836
テキトーに言っただろ?wwwwうぇうwwwwww

838:804
07/06/30 02:11:21 V9kNxxu20
>>837 ??
天保義民と聞けば、まず別れの一本松を思い出したんだが?
なにか?

ばか?

839:本当にあった怖い名無し
07/06/30 02:32:30 EpZZ39qA0
>>838
それをテキトーっつーのwwwww(適当じゃなくて)

てか、マジレスしてんなよバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

840:804
07/06/30 02:37:18 V9kNxxu20
>>839 じゃあ、「ググレ、カス!」
じゃなくて、何が有ったのか書けば?
いきなり喧嘩腰じゃ解らんだろ。

841:本当にあった怖い名無し
07/06/30 02:45:50 EpZZ39qA0
>>840
URLリンク(www.google.co.jp)


つか、ごめんごめんw熱くなるなよww

まずググレばさ、真っ先に滋賀の地名がどこかしか出てくるこれを、あまりに知らない子らが増えてきたんじゃないかなぁって思ってさw
おまいさんみたいなのに喧嘩売ったつもりじゃないから勘弁しとくれ。

まず、地元の歴史ぐらいは自分で知ろうよ…ってwww

気を悪くしたんならごめんね

842:804
07/06/30 02:54:11 V9kNxxu20
>>841 そう言う事でしたかw
こちらこそ、ごめんなさい。
気は悪くしてないですよ、ネタでやってましたから。
天保義民か~?
オカルト的な、話は聞いた事ないな~。


843:本当にあった怖い名無し
07/06/30 10:37:54 lPj0lNP30
ノーミンが沢山ころされてしまいますた。

小学校の時、劇でやらされたんだよ。
地元民だからさ。

844:本当にあった怖い名無し
07/06/30 12:59:20 EjIkxrdWO
西浅井のトンネル近くの公衆電話と高島の地蔵ってもう出た?

845:本当にあった怖い名無し
07/06/30 19:43:41 4QIIbE9M0
いんや知らね。おせぇてくだちゃい。

846:本当にあった怖い名無し
07/06/30 22:19:05 xc1m6b7v0
今日昼間に多羅尾の市置場いってみたけど、めっちゃ遠いのな。
それに気持ち悪いわあそこ。夜やったらチョット無理かも。

847:本当にあった怖い名無し
07/06/30 22:52:57 T0uaSPnCO
夜に凸すれば真の勇者。俺はヘタレだけどな。

848:本当にあった怖い名無し
07/06/30 23:04:05 hNRq8mNz0
上のほうに甲賀の団地の話題がでていたので便乗。
多羅尾から滋賀県側に降りてきたところにある六呂川団地ってなに?
なんであんな不便なところに団地があるの?
前にぐぐったことがあったけど、たしか駐車場なし風呂なし汲み取り便所で
数年前に町が単身者に入居者募集をかけていた記事だけみつけた。
自分のなかではかなりオカルト。

849:本当にあった怖い名無し
07/06/30 23:07:12 hNRq8mNz0
あっ、考え込んでいるあいだに多羅尾の話題が・・・>>846-847
ちなみに私は三度行ったけどどうしても仕置き場がみつけられません。
明日探しにいってみようかな。

850:本当にあった怖い名無し
07/06/30 23:32:24 xc1m6b7v0
↑R307で信楽へ。そこからムニョムニョっと行って
御斉峠を通ってタラオCC手前に案内板がある。車はそこまで。
脇の細い道を約100mでつ。

851:本当にあった怖い名無し
07/07/01 20:11:23 m++tzxdD0
漏れの彦根での学生時代
酔っ払って友人宅から 朝帰りして 朝の4時過ぎに
初老のおっさんがゴミあさりしてたのに遭遇
ちょうど その日は粗大ゴミの日だったらしい
「兄ちゃん朝からなんや」とすごまれたので
「そっちこそ なんですか こんな早く」と言い返したら
「ばかもん わしは たなか しろう というもんや
 粗大ゴミ再利用できんかみてるんや なにが悪いんや」と逆切れされた
ちょっと小太りの70ぐらいのおやじだった
あの何かにとりつかれたような目つきが まさしくオカルト
何年もたった今でも忘れられない

852:本当にあった怖い名無し
07/07/01 23:03:06 Zjj8KId20
賃貸でいじめ?

引っ越せば良いじゃないwww

噂だけっぽいなぁ

853:本当にあった怖い名無し
07/07/02 17:19:40 xhY3bVqc0
琵琶湖の怖い話教えて

854:本当にあった怖い名無し
07/07/02 17:48:39 sXmTOsl50
>>853
琵琶湖には極端な波が無いため、溺れて死んだ人が打ち上げられることは滅多に無い。
琵琶湖の底は比較的冷たい層になっている。
このため、冷凍保存のようになり、死んだそのままの形で湖底に沈んでいる。

試しにもぐってみるといいよ、マネキンみたいなのにたくさん会えるかも。

855:本当にあった怖い名無し
07/07/02 18:57:37 WZsSgsvy0
>>854
ピラニアが食いつくしてると思われ

856:本当にあった怖い名無し
07/07/02 23:51:51 jEKRnKOq0
>>854
まさに究極の凸。

857:本当にあった怖い名無し
07/07/03 01:43:05 uXsWseho0
腐敗したら浮き上がると思うんだけど…

858:本当にあった怖い名無し
07/07/03 15:08:57 2P55nUpR0
大石から宇治田原に行く途中に有る猿丸神社はもう
出た?

859:本当にあった怖い名無し
07/07/03 15:53:18 FU5erdd+0
人が死亡すると内蔵にガスが発生する。
そのガスによる浮力はすさまじく
コンクリブロック数個を縛ったくらいでは
死体は浮き上がってくる。
その後、腐敗が進み湖底に沈む。
これくらい常識


860:本当にあった怖い名無し
07/07/04 01:52:35 VnCWpONh0
じゃあ、死んだ時のままで湖底に…というのはウソじゃんw

861:本当にあった怖い名無し
07/07/04 03:13:52 ANaO/hR8O
信じる方も問題あり

862:本当にあった怖い名無し
07/07/04 05:20:41 eDBKGMDr0
854だけど、>>860とかみたいにウソうんぬんはどうかと思う
ここはオカルト板なわけで、人によっちゃ板丸ごとウソな訳
そこを全力で釣られて、話合うのがオカルト板と思うよ

だいたい死んだままで湖底に沈んでる訳ないじゃん
微生物に分解されて消えてなくなるよ
>>854はあくまでオカルト風味ないい方だからな

863:sage
07/07/04 06:42:52 Cy2uq4Uk0
浮いてこないのは藻に絡まるからって聞いたぞ。

864:本当にあった怖い名無し
07/07/04 16:31:29 rkhrXfLT0
>>862
>ここはオカルト板なわけで、人によっちゃ板丸ごとウソな訳
>そこを全力で釣られて、話合うのがオカルト板と思うよ

勝手なマイルールを持ち出すなやw
嘘くさい話持ち出されちゃ板のオカルト度も下がる

865:本当にあった怖い名無し
07/07/04 18:38:19 eDBKGMDr0
>>864
ごめんね^^

866:本当にあった怖い名無し
07/07/04 19:46:33 kE+ZmgKj0
謝ってすむとでも思ってやがるのか?!ん?


867:本当にあった怖い名無し
07/07/04 23:33:18 Ov8u7YMkO
彦根?の佐和山トンネル(歩行者用)ってなんかあるん?
彦根在住のツレからここは出る?みたいなことを聞いて、
この前、深夜1時に凸したんだが、ものすごい鳥肌になって、
一緒に凸した友人の1人が、急に肩が痛くなったりしたんだが・・・。

868:本当にあった怖い名無し
07/07/05 00:22:57 ya+BNPqI0
>>867
有名な心霊スポットですね
心霊地図にも載ってます

869:本当にあった怖い名無し
07/07/05 00:26:12 F8G2tEFs0
>>868
心霊地図??ってナニ?

870:本当にあった怖い名無し
07/07/05 07:54:16 HhtujswQO
>>869コンビニ行けば薄い冊子程度の心霊スポット案内本が売ってる。内容の割にはボッタクリ。

871:本当にあった怖い名無し
07/07/05 08:22:50 AUILhgC90
>>867
そりゃあなた、くせ者が城内に侵入しようとしてたら石田軍の斥候が
やっつけるにきまってんじゃん。

872:本当にあった怖い名無し
07/07/05 09:59:35 mfWRyyay0
>>870
教えてくれてありが㌧
へー、立ち読みしてみるかな

873:本当にあった怖い名無し
07/07/05 19:31:30 d6DnJNat0
琵琶湖の都市伝説とかってある

874:本当にあった怖い名無し
07/07/06 05:06:17 Ul114/Y4O
滋賀とか佐賀とかの存在自体が都市伝説

875:本当にあった怖い名無し
07/07/06 12:40:32 aRpENolW0
琵琶湖とネス湖がつながってるらしい

876:本当にあった怖い名無し
07/07/06 13:05:09 mhA+owFY0
淡路島は琵琶湖の蓋

877:本当にあった怖い名無し
07/07/06 13:22:06 WwXZH10n0
琵琶湖の底は地底世界と繋がってるって聞いたことあるm

878:本当にあった怖い名無し
07/07/06 16:41:51 vmdeCrch0
下田の話は噂かもしれんしマジかもな
例のダイハツに兄が勤めているので遊びに行くんだけど義姉と娘がいるので近所で素泊まりすることが多いんだよ
近くに変に河原がかさばったでかい家ない? そこ素泊まりできるのね
あそこからその家(たぶん)見えたけど「幽霊アパート」って言われてた
事情や女性の生死は全く知らないが.

879:本当にあった怖い名無し
07/07/06 17:02:05 vmdeCrch0
>>878 kawaraは「瓦」だw

880:本当にあった怖い名無し
07/07/07 12:24:12 XLyM2gps0
心霊スポットオフとかやらないのかな?
20人くらい集まったら割り勘で霊媒師を呼んで
凸しない?
霊媒師はなんかあったときのための保険でw

881:本当にあった怖い名無し
07/07/07 17:55:35 pHhGTbdS0
>>870
どのコンビニにも売ってあんの?

882:本当にあった怖い名無し
07/07/07 18:11:46 6UuJHSjyO
オカ板に来てるやつで知らないやつがいるんだな、驚いた
夏しか売ってないがな

883:本当にあった怖い名無し
07/07/08 00:31:05 nXqmHQtNO
甲西の十二坊って山はどうなのかい?

884:本当にあった怖い名無し
07/07/08 12:08:00 JgXYkZYFO
怨念地図ていつも七月半ばぐらいに売られてるけど、今年も出るんかな
作ってるところのサイトが閉鎖してるみたいなんだけど('・ω・`)

885:本当にあった怖い名無し
07/07/08 12:40:19 n8GRXV00O
>>881 ローソンに売っている。セブンイレブンでは見た事ないなぁ…

886:本当にあった怖い名無し
07/07/08 13:03:54 oZ2JPtZn0
test


887:本当にあった怖い名無し
07/07/08 20:02:22 NrHndxyg0
>>851
そいつ しろう田中 って有名なDQN親父だったな
学生が住んでいる近くの粗大ごみ置き場にしょっちゅう軽自動車で出没してた
なんでも学生はまだまだ使えるものを捨てるからもったいないでが口癖だった
漏れも卒業する3月に中止の悪いミニCDコンポを出したら
待ってましたとばかり自分の軽に積んでたのを見た
やまげん とかのリサイクルショップに売り小銭かせいでいるらしい(WWW
今でも乞食家業やってるんだろうな・・


888:本当にあった怖い名無し
07/07/08 20:03:11 NrHndxyg0
スマソ 中止の悪い→調子の悪い

889:本当にあった怖い名無し
07/07/09 04:24:50 r3X39tP30
>>880
わりかんの肝だめしに、のこのこやってくる霊媒師なんて
保険どころかきっと屁のツッパリにもならんよ。
楽しむためだけなら霊感の強いツレを連れて行けば充分かと。

890:本当にあった怖い名無し
07/07/09 16:36:23 nAv0vljeO
>>876
>淡路島は琵琶湖の蓋

(゚д゚)ウマー

891:本当にあった怖い名無し
07/07/09 17:33:54 IBFJSyXl0
>>867
昔事故が多発したけど
慰霊の何かを作ったら収まったとか聞いたことがある
でもそこ歩行者トンネル出来る前の徒歩突入の方が滅茶怖かったな、別の意味で

892:本当にあった怖い名無し
07/07/10 00:21:02 oJ+dQ9rGO
俺の近所に首吊り自殺した空き家(どっかの不動産屋が所有)があるんだけど、凸していい?

893:本当にあった怖い名無し
07/07/10 00:26:17 +cQYpPIY0
>>89
kwskは説明できない?
特定が嫌なら、町までは言わないが市だけでもお願い

凸はお前さんに任せるよ、気をつけるんだぜ

894:本当にあった怖い名無し
07/07/10 00:27:08 +cQYpPIY0
>>893は安価ミス
>>892への安価

895:本当にあった怖い名無し
07/07/10 16:32:10 oJ+dQ9rGO
>>893 草津市。凸するにあたって最低何準備すりゃいいの?俺なりに考えたのは、携帯・ライト・電動ガンくらいしか思いつかん。

896:本当にあった怖い名無し
07/07/10 16:40:14 ZmmY0wZa0
何故電動ガンが必要なんだ?
霊と戦うつもりか?

897:本当にあった怖い名無し
07/07/10 17:02:57 xHOfqfq6O
EOの規制ていつまで続くんやろ。PCからカキコ出来んさかいメチャ不便やがな。

898:本当にあった怖い名無し
07/07/10 17:40:47 hupnK2xb0
漏れはこないだまでOCN規制にかかってた
2ヶ月くらい規制されてたかな

899:本当にあった怖い名無し
07/07/10 20:46:31 xHOfqfq6O
2ヶ月てかぁ。きっついなぁ。

>>895
デジカメ必須でしゅな。エアガン持ってくなら、怨念弾(知ってる?)ベスト!

900:本当にあった怖い名無し
07/07/10 23:08:19 nu52AWFx0
>>895
ライトは小さくてもいいから複数持っていった方がいいかも。

901:本当にあった怖い名無し
07/07/10 23:36:19 oJ+dQ9rGO
>>896 持ってたらなんか落ち着くんよ

>>899 す、すまん…知らん…

あと、百均の数珠でいいかな?御守も必須か?場所が田舎の割に家が密集(集落)してて通報される可能性がなきにしもあらず。

902:本当にあった怖い名無し
07/07/10 23:39:41 fC4ow+q+0
>>901
忘れ物ですよ…
ちゃんと書いとかないと…


【遺書】

903:本当にあった怖い名無し
07/07/11 17:02:55 olcsStTy0
よく、霊や狐や狸も含めて惑わされた時は
タバコに火をつけて一服すると現実に帰れると聞いたよ
喫煙者じゃなくても持っていったら?タバコとライター

904:本当にあった怖い名無し
07/07/12 04:20:27 6sQiz93UO
喫煙者だから煙草は常備している。凸予定は来週の月曜。誰かアドバイスくれ。凸場所は残業ながら廃墟ではないのだ。うpの仕方もよー分からん。あいにくデジカメ・PCは持っていない。

905:本当にあった怖い名無し
07/07/12 08:40:09 J6kkgXTW0
>>904
つ【写メ】
つ【URLリンク(imepita.jp)

906:本当にあった怖い名無し
07/07/12 14:34:40 6sQiz93UO
>>905 ありが㌧うpはなんとかやってみる。前スレ『残業』→『残念』な。

907:本当にあった怖い名無し
07/07/13 11:19:54 YQgKMUPdO
どうやら決行予定日に台風直撃みたいだな…

908:本当にあった怖い名無し
07/07/14 23:50:25 uzHtQWCx0
霊より台風の方が怖いお

909:本当にあった怖い名無し
07/07/15 10:52:12 waHxKYPH0
天気予報がいかに当てにならないかわかった

910:本当にあった怖い名無し
07/07/16 09:24:58 l9g9Ift40
暇だから凸したいんだが
どっか、リクエストある??

つか、人居る?
昼頃出発予定

911:本当にあった怖い名無し
07/07/16 10:32:13 gukUyr4Q0
>>910
昼いってどうすうんだw
夜行け

912:本当にあった怖い名無し
07/07/16 11:02:50 l9g9Ift40
>>911
スマン、ただバイクで出かけたいだけなんだww

とりあえず、ベタにシガイの森とやらを観察してくる
んで、安土城観光だな

913:本当にあった怖い名無し
07/07/16 11:21:48 gukUyr4Q0
雨降りそうだからカッパ忘れないようにね

914:本当にあった怖い名無し
07/07/16 12:20:07 l9g9Ift40
>>913
サンクス、持ったぜ
逝ってくる

撮影はフィルム一眼だがw

915:本当にあった怖い名無し
07/07/16 16:15:03 gukUyr4Q0
雨降り出したね
>>914は無事かな

916:本当にあった怖い名無し
07/07/16 21:09:47 uwy1x4rdO
今から魔の浜

917:本当にあった怖い名無し
07/07/16 21:58:17 VbxPmg2WO
ソープ帰りで(笑)比叡山麓に居るんだけど、凸には準備不足…

918:本当にあった怖い名無し
07/07/16 22:21:50 uwy1x4rdO
釣り人が何人かいて和みましたw

919:本当にあった怖い名無し
07/07/16 22:49:43 izsUTjSO0
>>918
それ霊じゃね?

920:本当にあった怖い名無し
07/07/17 05:13:04 CEkEO/s2O
↑釣れますか?
なんちゃって( ^_^)/

(-_-;)...


921:本当にあった怖い名無し
07/07/17 05:21:22 MXq/3H2cO
>>920

(゚Д゚)ゴルァ

922:本当にあった怖い名無し
07/07/17 18:21:11 aXzmgD500
彦根で学生時代を送ってもう10数年
あの 伏見稲荷横の個人ガソスタ まだあるの?
漏れらの時から 故障車やバイク続出だったな
もし まだあるとしたら ほんとオカルトだ
なんで誰もとりしまらねえんだろ?

923:本当にあった怖い名無し
07/07/17 22:15:43 oPyEtzyC0
>>922
>>16
>>124
>>199
>>366
>>367


924:本当にあった怖い名無し
07/07/18 00:06:56 MvO8bPtlO
ほんま滋賀県民はろくなんおらんな。

925:本当にあった怖い名無し
07/07/19 00:36:32 6YsGZDe30
今週福井・小浜に抜けるため湖北を通りました。
帰りは海津大崎の道を通り猿を3匹見たほかはとても静かな道でした。
滋賀はとてもいいところですね!
この近辺、あるいは賎ケ岳関連、または竹生島、あるいは沖島の怖いお話ありましたら
教えてください。

926:本当にあった怖い名無し
07/07/19 03:54:11 AuWsrV3fO
竹生島ならある

927:本当にあった怖い名無し
07/07/19 11:31:35 +8MU1u+C0
海津大崎ならある

928:よご
07/07/19 18:12:06 UqdjJbN0O
美女が水浴びしてるかも。


怖くないか。

929:本当にあった怖い名無し
07/07/19 18:25:25 hIIkF4Fo0
>>928
盗んじゃえよ

930:本当にあった怖い名無し
07/07/19 18:34:26 1lwyMKlW0
国松元知事とその弟である栗東市長がいくら地元であるからって、栗東に新幹線の駅
を造ろうと思いついたその発想と価値観自体がオカルト!
経済的価値も見受けられない空港を造ろうと計画した発想自体もオカルト

いくら番組に出演した国松元知事の手前だからって空港や新幹線駅設置を安易に推奨する
発言を番組内でした滋賀専門の8流タレント及び7流ミュージシャンである川本勇自身もオカルト


931:本当にあった怖い名無し
07/07/20 01:09:37 vCUh+HXl0
何かに憑かれていたんだろうねw


932:本当にあった怖い名無し
07/07/20 01:45:13 prE+cqzQO
国松様が見てる
-The Biwako Empire

933:本当にあった怖い名無し
07/07/20 05:19:16 Ieewdfu60
♪マザ~レイク・マザ~レイク♪

934:本当にあった怖い名無し
07/07/20 09:14:01 tGL2YuDY0
>>930
元知事と栗東市長の二人は、血縁関係にありませんが。

935:本当にあった怖い名無し
07/07/20 17:23:06 O9WwoW+v0
奥琵琶湖パークウェイの片道通行って解除されたー?


936:本当にあった怖い名無し
07/07/21 02:24:27 C2+l3L420
滋賀県じたいがミステリーゾーン、らしいね。
URLリンク(guide.cagami.net)

937:本当にあった怖い名無し
07/07/21 02:30:37 7qN7OOgN0
>>936
イア!イア!

938:本当にあった怖い名無し
07/07/21 03:17:59 jfAJYSIXO
霊感どうの言ってる人、一つで良い。ホント一つでいい。お願い。
一つだけでいいから教えて?


私にお願いしたのは本心???

939:本当にあった怖い名無し
07/07/21 03:22:09 jfAJYSIXO
心当たりなければスルー対称…何かあろうとなかろうと、3ヶ月の間には書きます


940:本当にあった怖い名無し
07/07/21 06:01:48 bWqcikED0
質問が無いと答えようがないよ
このスレのどれかなんだろうけど、ID変わっちゃってるから
どれがあなたの質問かわかりがせん

941:本当にあった怖い名無し
07/07/21 10:45:22 vTmUt+lw0
>>936
こんなんどこから・・・
ちょーワロス!!

942:本当にあった怖い名無し
07/07/21 10:50:50 bGTJeyON0
URLリンク(guide.cagami.net)
(上:浅瀬に現れた滋賀県人の家族を空撮。かなりの子沢山です)

バロスwwwwっうぇw

943:本当にあった怖い名無し
07/07/21 16:07:03 758LhEhT0
>>941
ホラー作家、ラヴクラフトが元ネタなんだけどねw
文庫でも出てるので一読をおすすめする。

クトゥルーという宇宙からの邪心を崇める人々・・・彼らは
アメリカマサチューセッツ州アーカムから少し離れた漁村インスマウスに住まう人々で
肌の色は灰色でがさがさ、目は魚のように大きく、その顔立ちはインスマウス面として
近隣の人々に嫌われ・・・云々。

944:本当にあった怖い名無し
07/07/21 23:36:59 vTmUt+lw0
>>943
ありがとー。
早速ググってみる。

しかし俺、滋賀県人やけどフナ寿司食えへん・・・。


945:本当にあった怖い名無し
07/07/22 01:30:23 3KbrQoiyO
H E I W A D O

946:本当にあった怖い名無し
07/07/22 02:13:57 CFeERM390
フナ寿司は滋賀県最強のオカルト

947:本当にあった怖い名無し
07/07/22 10:58:07 JHjQNrQz0
南草津のスーパー○ートバックスの階段でいつも子供がこけるんだ。
漏れもあそこは眩暈を起こすんだよな。
まぁそんなに利用頻度が高いわけじゃないんやけど・・・。
毎回のことなんで、気になるわな。
誰かそういう経験無い?

948:本当にあった怖い名無し
07/07/22 11:10:51 JFOzKNpA0
>>901
100均のお数珠でも良いけど念を込めて念珠にしないと
ダメですよ。

949:ゲ下下
07/07/22 12:00:57 C2XPYn5x0
新しいスレたてました↓↓

スレリンク(occult板)
滋賀県の心霊スポット・八幡安土能登川

950:本当にあった怖い名無し
07/07/22 12:16:17 apI4uuT60
>>949
重複じゃね?

951:本当にあった怖い名無し
07/07/22 18:04:13 jHPAFzTx0
スレリンク(occult板)l50
次スレ

952:ホペータにチュウ星人(♀)
07/07/22 18:18:15 BI2IoFYOO
山岸凉子さんか誰か忘れたけど
ある漫画家さんも書いてたおね。
( ・∀・)
比叡山から京都八瀬や貴船や大原へ行く途中の道…。


953:本当にあった怖い名無し
07/07/22 21:27:22 FnJZStfCO
確かにあのオートバックスの階段は毎回違和感を感じる。なんかトリックでもあるんやろか?

954:本当にあった怖い名無し
07/07/23 01:42:02 3NzpAsGnO
国道沿いか?

955:本当にあった怖い名無し
07/07/23 17:22:19 PtfacVquO
URLリンク(t3.i2ch.net)

956:本当にあった怖い名無し
07/07/24 19:48:03 YhePBSS2O
age

957:本当にあった怖い名無し
07/07/24 20:17:17 Ppj4fEGmO
竹生島の周囲の湖底に戦国時代の落ち武者が沈んでるらしい話はよく聞く。地元の漁師のおっさんも大まじめに語るしガチかも。
ちなみにその領域はイサザがよく捕れるらしい。

琵琶湖が一番やばいんちゃう?毎年死人出てるし。

958:本当にあった怖い名無し
07/07/24 20:25:51 8/8gcVstO
琵琶湖はデフォなので対象外


959:本当にあった怖い名無し
07/07/24 20:59:11 Ppj4fEGmO
ほな、国道161号線の小野から堅田へ出る辺りに鬼門があるという情報。自殺したお姉さんが出るらしいよ(;ω;)

960:本当にあった怖い名無し
07/07/25 02:33:46 L5qOSDVY0
>>957
漁場を荒らされたくないんだよ

961:本当にあった怖い名無し
07/07/25 03:26:24 XYrKPSMAO
鬼門なら誰の家でもあるだろぅ
話は変わって宇治川ラインの夜は凄まじいな


962:やさしいななしさん@愛知
07/07/25 20:19:15 jqK6RVkK0
【鎌神社】
 ・いるか池周辺はホント心霊スポット多いよね。
 いるか池自体そうだし、天狗神社にきつね神社、さらには鎌神社!!
 ここは怖い!登ってったとこにある小屋みたいな建物に大小様々な鎌がいっぱい吊るされてある!!
 あの光景を見たときはマジ固まりました.....(2001/02/18(日) 15:38)

  ・
  ・
  ・
7月24日、仕事明け
ふと、なんとなく入鹿池付近にあるという鎌神社を見てみたいと思ったので犬山に向かう。

963:やさしいななしさん@愛知
07/07/25 20:20:44 jqK6RVkK0
ごめんなさい、愛知スレと間違えました...orz

964:本当にあった怖い名無し
07/07/25 21:43:54 Kipb6DrK0
えち、ですよ!
えち!!

965:本当にあった怖い名無し
07/07/25 22:59:46 P1KN/LZR0
>>961
なぜ?

966:本当にあった怖い名無し
07/07/25 23:10:34 towawJcO0
>>961
宇治川ラインは走り屋の暴走ぶりは確かにすざましいとは思うがw
てかアホだぞ。関係ない車の通行に迷惑だ。
その迷惑加減が鬼門だ!

967:本当にあった怖い名無し
07/07/26 03:56:40 B2napssRO
大津の南郷あたりは無いんかな


968:本当にあった怖い名無し
07/07/26 11:47:19 aA+Ercd/0
南郷水産センターの遊園地はオカルト

969:本当にあった怖い名無し
07/07/26 14:46:05 Ph1ZtNss0
石部、国道1号線沿いの焼肉屋慶州のはす向かいの土地。
一昨年、コンビニのサンクスが出来たが1年もたず閉店。
つぎに、石部食堂(地域の名前シリーズのあのチェーン店)
が出来たが、数ヶ月で閉店。今、また工事してる。
大手のチェーン店って儲からないからって、設備投資も回収
しないうちに見切りをつけて閉店する事はありえないのでは?
ソースがあるわけではないが、オカルト??何かあるのか??
誰か、事情知ってる人、教えて。

970:本当にあった怖い名無し
07/07/26 15:30:52 aGihAxJ/0
スレリンク(occult板)


971:本当にあった怖い名無し
07/07/26 20:45:01 lRyp6HAF0
>>969
あるよ、開けている限り何らかの品を入荷しておく必要があるから、
人が来なくても経費が掛かり赤字が膨らむ、なら閉店してしまおう、とね。
大手といってもフランチャイズなら余り痛手にはならないし…

まあ、道路が新しく出来たり、店が出来たりすると急に人の流れが変わって
しまう事は良く有るから。

972:969
07/07/26 23:13:31 Z2mq/Avd0
いや、1号線沿いやし、相変わらず車通り多い。コンビニも結構客
入ってたで。
石部食堂も、県内にすごい勢いでチェーン店増えてるけどつぶれた
のはここだけ。新築して数ヶ月ってどうよ。
コンビニなんて割りと車通りとかデータとって始めるはずやけど・・・。



973:本当にあった怖い名無し
07/07/27 00:56:58 qHkUoR9p0
道路沿いでもダメな所は良くある。
入りやすくても、出にくいと敬遠され、客がリピーターにならないから

974:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:36:14 +J40yv7lO
保守

975:本当にあった怖い名無し
07/07/30 20:58:54 1SIbioFS0
前にO塚団地に行こうと思い、犬のいっぱいいるところで怖くなり逃げ帰りました。
大O団地はあそこより奥なんでしょうか?それとも、あそこがもう大塚団地の中なんでしょうか?


976:本当にあった怖い名無し
07/07/31 14:27:08 +Sr8SoZNO
大塚団地って、どこ?当方草津です。

977:本当にあった怖い名無し
07/07/31 16:14:13 Em6CW/o80
>>976
蒲生

978:本当にあった怖い名無し
07/07/31 17:15:49 kb+GZ89F0
大塚団地内部の写真が掲載されてるサイトはある?
あれば実際に行く前の参考になると思うんだが・・・・
具具っても、物件関係のばかり・・・orz

979:本当にあった怖い名無し
07/08/01 00:13:49 4S0JFOoB0
>>978
URLリンク(kadoya.blog.drecom.jp)

980:本当にあった怖い名無し
07/08/01 16:37:07 yBluFuPK0
「江州街道まっしぐら」って

なくなったの??

981:たまたかし
07/08/01 16:48:15 BM9a57VGO
ACT長浜のマナーアップ運動協力してくれる方募集中!!
ACTION長浜を健全なゲーセンに!!

連絡先:URLリンク(www.tosp.co.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch