信じようと、信じまいと―7at OCCULT
信じようと、信じまいと―7 - 暇つぶし2ch366:本当におった怖い話
07/01/02 14:03:07 NrtT3UER0
               ivVwWv
            ivW'';;;;;;;;;;;;;;;''Wv,,.       
           vV;;;'''''    ''';;;;;;;;;;v
          //         ヽ Wi     
          /',;'⌒ヽ        \W
          ,―-、     '⌒\ |;;;L    
         |f rェェ-|/⌒T/ ̄ ̄`ヽ  |;;;;|
        r└―-'   | rェェ、 | .|;;;;|  Mother fuckerだぜ
       /    /   | `ー--―''\,|;;;;|
       .|    ( O_,O .)        .|;;;|   
       |   /  し \        j;;ノ    
      .|   ´ ―ぃ,-、        /´`;    
      |     ー--- \       /)うノ    
      .|                |ノノノ.    
       ヽ               v-'´
     ,,,,,,,,,,|\             /      
''''' ̄ ̄   |  `ー--,,,,......      /
       |{             ん         
       |            <´ .\
       ||             )j  .\    
                   /     \



367:本当にあった怖い名無し
07/01/02 22:25:46 NOZSeGxQ0
信じようと、信じまいと―

ある中東の砂漠。出張で来ていた欧米人が出社中に砂嵐に会い遭難した。
彼は二日間車内で救助を待った後その場を離れ二度と帰ってこなかった。
後日彼の車と一緒に、遭難から出発までの経緯と家族への伝言を残したメモが発見されたが
メモから察するに彼は去った方向の真逆に向かえば5kmで幹線道路にぶちあたっていた。

368:本当にあった怖い名無し
07/01/02 23:02:40 hRMRRTsA0
運悪かったのか(´д`)かわいそう(´д`)

369:本当にあった怖い名無し
07/01/03 03:04:16 6WtopkTR0
信じようと、信じまいと―

生物には体に侵入した異物を攻撃する機能がある
自分の体に害を為すものを撃退するためだ
風邪などの病気のときの発熱もその一種である
今現在地球は体内に巣くっている「人間」というウイルスと闘っている

信じようと、信じまいと―


370:本当にあった怖い名無し
07/01/03 03:11:49 koavcZay0
アホがまた出たw
ウィルスは個別攻撃が出来ますが何か?

371:本当にあった怖い名無し
07/01/03 10:57:25 gJidv3p50
1924年7月24日、当時中東を警備していた英軍がアラブ人の武装蜂起発生の報に二人乗り単発機による
偵察飛行をおこなった。予定時間を過ぎても帰還しないため捜索した結果、広大な砂漠の中に無傷で
まだ燃料も残っている単発機が発見された。 飛行機からは二人の足跡が伸びておりどこかへ行こうとした
形跡があったが40メートルほどのところでぷっつりと途切れていた。 そこで二人は消え失せてしまった。



372:本当にあった怖い名無し
07/01/03 13:32:10 dM9W6aSi0
信じようと、信じまいと―

ハワイ諸島の数ある島の一つ、オワフ島の東側の海は、特別にアタータ悔と呼ばれている。
温暖な海流の下を流れる冷たい海洋深層水が、海底の傾斜でぶつかる為にプランクトンが多く発生し、
それを餌に魚介類が豊富。この島にしか居ないタイガーシャーク、和名では爪鯛と呼ばれるそれら、
特別に”濡類”と分類される魚達は島の特産品だ。今年も新年を迎え、飯火原ニシナ祭が始まる。

新年あけおめー

373:本当にあった怖い名無し
07/01/03 22:40:33 wCAprR2UO
いいかげんとは読み辛いんですが

374:本当にあった怖い名無し
07/01/04 07:14:53 NnoQ5KC0O
信じようと、信じまいと―

あるところに、「忘れ物がとても多くなる」と噂される村に一人の学生が訪れた。
そこで彼は一人の女性と親しくなり、名前などを教え合い、また会う約束までかわした。
次の日彼は自宅に帰り荷物を調べたが、無くした物は一つもない。
だが、彼はあの村で知り合った女性の顔も名前も忘れてしまい、その後どう頑張っても思い出せなかったという。

信じようと、信じまいと―

375:本当にあった怖い名無し
07/01/04 09:11:39 v8dywtna0
信じようと、信じまいと―

私は別の世界から来ました、平行世界という言い方が正しいですね
私の世界では日本という国は存在しません。
大和が存在しました。
そのほかにもいろいろありますが今は割愛します

376:本当にあった怖い名無し
07/01/04 09:46:50 q9t/yRoO0
信じようと、信じまいと―

巨大掲示板でコテを付けていた者がある箱について調べていた。
数日経ち突如失踪。
コテの友人は箱のせいで精神病院に入院しているらしい。


377:本当にあった怖い名無し
07/01/04 09:47:35 h2nPGs2r0
冬休みだなぁ

378:本当にあった怖い名無し
07/01/04 13:07:56 53EHVmW10
>>371
野暮な突っ込みして悪いが、砂漠なんて少しすればすぐ風で足跡消えるよ

379:本当にあった怖い名無し
07/01/04 22:04:58 fyRzDCSB0
「足跡が残ってた」というところまで含めてるんじゃないかと。

380:本当にあった怖い名無し
07/01/05 02:51:26 kl7+SrXKO
なるほど。
信じようと信じまいと、足跡が残っていた、って事な。

381:本当にあった怖い名無し
07/01/05 14:26:29 IRrrDmVD0
信じようと、信じまいと―
3ヶ月程前の話
その日、僕は友達(A、B、c)と一緒に夜景の見える場所へ行く約束をしていました
その場所は山の奥にあって途中の道もかなり急でした
みんなで会う約束をしたそこへは、aとBが先に着いていました。
2人と雑談をしてcを待っていた時です
丁度21時に(近くにダムがあるのですが放流の時間が9時と21時、そのときにサイレンが鳴ります)
cが姿を現しました  しかし、いつもよりも暗いというか、おかしかったのです
しかもaとbにはcの姿は見えないと言うのです
2人とその事を話終わった時、cの姿はありませんでした
翌日、僕は愕然としました
丁度21時頃、cは途中の道(しかもダムの横)から転落し、即死だったそうです
それをダムのカメラが捉えていました
以来、ダムでは故障や事故が相次ぎ、閉鎖されました
あの山へもあの時から1度も行っていません……

信じようと、信じまいと―

382:本当にあった怖い名無し
07/01/05 14:37:42 1oqSTox1O
冬休みだなぁ

383:本当にあった怖い名無し
07/01/05 15:17:09 dDZ3XIq70
>>381
季節感を感じさせる素晴らしいロアですね^^

384:本当にあった怖い名無し
07/01/05 17:19:29 IUbwEhI50
>>381
マルチ

385:本当にあった怖い名無し
07/01/05 18:26:20 qTLbzF3wO
信じようと信じまいと

道南五大霊場の一つで奥尻島北端に位置する賽の河原。

の、入り口付近にて営業中の食堂のかけそばは美味い。

386:本当にあった怖い名無し
07/01/05 18:49:38 9W2LJcnoO
世界雑学大全っていう本知ってる人居る?
その本の最初の方にこのスレ的な話が何個かあった

387:本当にあった怖い名無し
07/01/05 21:44:12 jSjTn1myO
信じようと、信じまいと―
とあるイギリスの村で昨晩積もった雪に奇妙な足跡があるのが見つかった。
しかも屋根を含めた村のあちこちに残っていた。
人々は「悪魔の足跡だ、悪魔の仕業だ!」と言って恐れた。
すると老人が「いや、この足跡は山羊のものに似ている。山羊の仕業だ。」と言った。
次の日、村中の山羊が無残に殺されているのが見つかった。
すると夫人が「屋根にも足跡があったのだから鳥の仕業だ。」と言った。
次の日、村中にたくさんの鳥の死骸が落ちていた。

それを見た若者が
「これはどうせ村の誰かのしわ……」
周りにいた人は彼がそれを言い切るのを必死に止めた。

信じようと、信じまいと―

388:本当にあった怖い名無し
07/01/05 23:45:19 BxmT+ux10
>>387
少しはスレの趣旨を理解しろといいたくなるんだが

389:本当にあった怖い名無し
07/01/06 00:25:44 092mUZNTO
でもちょっと面白かった。

390:本当にあった怖い名無し
07/01/06 01:52:53 WWqzHMhm0
面白けりゃ何でもいいってもんじゃねえだろ

391:本当にあった怖い名無し
07/01/06 03:38:24 3A6Gt1yeO
[ロアっぽい面白い話]でいいじゃん

392:本当にあった怖い名無し
07/01/06 10:18:21 D+g74DGBO
信じようと、信じまいと―

木で作られた少女がいる。
その少女は木で作られたとは思えない程、美しく、しなやかな動きをし、人に近いという。
だが、一旦目を見ると、とてつもなく物としての目で不気味さがあるとか無いとか。
製作者は不明、現在は何処かの山の洞窟にひっそりと佇んで居るという。

393:本当にあった怖い名無し
07/01/06 10:57:47 6hqr8Yf70
信じようと、信じまいと―

何十年に一度だけ見ることができる女性の陰茎のような穴を開ける樹がある
その中に入ると決して出られない

出る先は別の世界だから。

394:本当にあった怖い名無し
07/01/06 12:47:38 AlS3bXKV0
>女性の陰茎

そ、そんな餌に釣られクマー(AAry

395:本当にあった怖い名無し
07/01/06 15:32:43 7cRBuIxu0
それってもしかして体内にいくのか!

396:本当にあった怖い名無し
07/01/06 15:42:13 7FlhM8mu0
夢日記も他所でやれ

397:本当にあった怖い名無し
07/01/06 18:22:27 UVWGmFjS0
ポエムの次は愚話かよ。

398:本当にあった怖い名無し
07/01/07 00:07:29 x4NvRrwQ0
信じようと、信じまいと―

地下鉄の通路の壁に描かれたモザイクアートをみたことがあるだろうか
某駅には数百mにわたる一本の曲線を通路の壁に延々と描いただけのものがある
ある日、通りかかった大学生が面白半分に線をトレースし、持ち帰って研究室の解析用PCに入力した
結果、それは引き伸ばされてはいるが、「みんなしね」「ありがとう」等の音声のスペクトルであったという

信じようと、信じまいと―

399:本当にあった怖い名無し
07/01/07 11:56:48 TpEqhBZi0
>398
すき

400:本当にあった怖い名無し
07/01/07 17:14:57 rkbqOAHq0
>398
愛してる

401:本当にあった怖い名無し
07/01/07 21:59:19 poSaxmVeO
ああ!波形か!

402:本当にあった怖い名無し
07/01/07 23:49:26 DAZQl75p0
>>398
いいね


403:本当にあった怖い名無し
07/01/08 00:54:25 w7zZtEZl0
なにこのラブコールの嵐w

404:本当にあった怖い名無し
07/01/08 10:07:38 ZxQt7KtG0
>>398
俺の処女をもらってくれ

405:本当にあった怖い名無し
07/01/08 14:29:42 xqO+ExcM0
>>404
おk
URLリンク(ja.wikipedia.org)

406:本当にあった怖い名無し
07/01/08 16:49:20 jHSn6cIx0
信じようと、信じまいと

マリー・アントワネットの母国オーストリアでは緊急非常食としてビスケットの様な物を常備していた
らしい。だからフランスにも当然有ると思い「緊急非常食を与えなさい」と言った。
これが何故「パンが無いならケーキ」と後世に捏造歪曲されたかと言えば
母国での緊急非常食はビスケットの様な物→何?ビスケット→ビスケットは御菓子だ→ケーキへと変化。
この様に後世歪曲変化された。

因みに庶民が要求したパンとは、小麦粉の白いパンのことである。
当時でも黒いパンは豊富にあったらしい。よって、パンがゼロでは無く飢え死にすると言うのも捏造。

信じようと、信じまいと

407:本当にあった怖い名無し
07/01/08 17:07:43 59u6JN/N0
まとめサイト行って出直しておいで

408:本当にあった怖い名無し
07/01/08 17:42:45 TUN9zXzw0
↑マリー・アントワネットの話は過去スレにもあったとは知らなかった。
御免なさい。お詫びにもう一つ。

信じようと、信じまいと
マリー・アントワネットの牢屋での白髪の初登場は「ベルサイユの薔薇」である。
そこで初めて髪を白髪に変化させたので有る。それ以前は白髪ではなかったらしい。


409:本当にあった怖い名無し
07/01/08 17:57:54 w7zZtEZl0
まとめサイト行かなくてもいいからこのスレを全部読んでから出直しておいで

410:本当にあった怖い名無し
07/01/08 19:27:29 HBvn6eXJO
>>408
読解力つけてから出直してきなさいってことだよ

411:本当にあった怖い名無し
07/01/08 22:54:47 o25pajE30
初代>>1の遺作から、共通点をまとめてみた。厳密に守る必要はないかも
知れないが、ある程度の基準にはなるかと。

※「ロア」とは?

<形式面>
・「信じようと、信じまいと―」で始まり、「信じようと、信じまいと―」で終わる。
・「信じようと、信じまいと―」と本文の間には1行空行を入れる。連投の場合は、
 終わりの「信じようと、信じまいと―」をつけるのは最後のレスのみ。
・本文は必ず4行。1行は40文字前後。文章は簡潔で、3~6文程度。

<内容面>
・常識ではあり得ない奇妙な話でありながら、噂話や都市伝説のように、
 もしかすると本当かもと思わせる程度の現実性を持つ。
・一見、有名な話として知られていそうに思えるが、今までに誰も聞いた
 ことがない話である。
・時代、地域、人物など、ある程度の具体性がある。

<その他>
・「信じようと、信じまいと―」の「―」(全角ダッシュ)は「ー」(長音符)ではない。
・今までに誰も聞いたことがない話なので、ロアから手紙が届かない限り、
 事実上自らの創作に限られる。

412:本当にあった怖い名無し
07/01/09 02:23:27 dA60RkrL0
書式はともかく、内容はニュアンスが難しいよな

413:本当にあった怖い名無し
07/01/09 04:15:40 dPRvwIrQ0
信じようと、信じまいと―


信じようと、信じまいと―

414:本当にあった怖い名無し
07/01/09 06:14:05 FyVq+HsuO
>>413
この話いいな

415:本当にあった怖い名無し
07/01/09 08:27:39 3hJWjJmb0
>>408
4行文じゃないからとか、文章力がどうのとか、過去ログがどうのではなく。
君が書いたのは「ロア」ではなくて、単なる「トリビア」だから煙たがられてるんだ。


信じようと、信じまいと―

1823年(文政6年)、ある斬首刑に関する覚書が某県の歴史資料館から発見された。
6件の強盗殺人の罪で旅人を斬首する事となり、奉行所の役人が立ち会ったときの記録らしい。
切り落とされた首は、掘られた穴の中に落ちると「ぎろりんより痛し(原文)」と弱々しく喋ったという。
「ギロチン」の事だと思われるが、それ以上の事は記録に残されていない。

416:本当にあった怖い名無し
07/01/09 10:07:49 jC9UGwV90
信じようと、信じまいとー

まとめサイトからこのスレを見ると、
>>331が最新の書き込みになっているという

417:本当にあった怖い名無し
07/01/09 14:28:03 2JlFVAla0
信じようと、信じまいとー

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
これ以上のアニソン貼ってみろ! [YouTube]
【社会】アパートの1室全焼、2歳の男児焼死…そのとき母はスノーボードに出かけて留守 埼玉・和光★2 [ニュース速報+]
不知火舞 シャイア かりん 大張 エリカ ミヅキ [アニキャラ総合]

信じようと、信じまいとー


418:本当にあった怖い名無し
07/01/09 18:06:41 6LWTuv500
>>415
いいね。

419:本当にあった怖い名無し
07/01/09 22:24:32 YaL2haIH0
信じようと、信じまいと―

東京のとあるホテルのうちの一つの部屋にはきまりがある
それはテーブルの上に置くものの位置が必ず決まっているということだ
その場所に置かないとテーブルの上に置かれているものが綺麗に両断されるからである
その話を聞いたある客がふざけてテーブルの上に横になってからその部屋は使用を禁止されている

信じようと、信じまいと―

420:ENDE @トリップ失念
07/01/10 01:00:19 iABxk2Ka0
>>416
直しました。

421:本当にあった怖い名無し
07/01/10 01:18:08 QFUiQVWZ0
信じようと、信じまいと―

2005年4月30日、チューリッヒ大学の研究者が量子コンピュータを完成させたと宣言した。
翌日、大学は宣言を完全撤回し、このニュースが報道される事はなかった。
現在チューリッヒ大学では、ある二種類の情報の一切が削除されている。
それは、この量子コンピュータに関するデータと、アイザック・アジモフの著作物であるという。

信じようと、信じまいと―

422:本当にあった怖い名無し
07/01/10 12:52:25 7aJLdE0R0
信じようと、信じまいと―

科学研究所の入ったあるビルの取り壊し作業中にフロアとフロアの間に大きな空間が発見された。
そこを捜索すると、白骨死体、老人の死体、若い男女、乳児が発見された。
しかし彼らはみな、奇形児など、人目では人間と分からないような姿をしていた。
この研究所では一体何が・・・? そして彼らは・・・?

信じようと、信じまいと―

423:本当にあった怖い名無し
07/01/10 17:56:36 lX4DTt+Y0
>>420
いつもまとめお疲れさん

>>422
疑問形で書くのはやめた方が良いよ

424:本当にあった怖い名無し
07/01/10 18:22:11 qXzMWbls0
>>421
アジモフのとこ何かに置き換える余地ありそうなんだが・・・
思いつかん

425:本当にあった怖い名無し
07/01/10 20:01:16 E+Q6wUk3O
>>424
ダーウィンとか?

426:本当にあった怖い名無し
07/01/10 21:20:50 BcM3+dxq0
信じようと、信じまいと―

スウェーデンのある地方では、ゴミを分別しないで捨てている。「どんなゴミ」でもだ。そしてそのまま焼却場へ運ばれる。
そこには鉄ですら一瞬で燃やしてしまう程の超火力の焼却炉がある。中途半端な熱ではダイオキシンが発生するためと、
下手に分別するよりは一緒に燃やすほうが、リサイクルよりコスト的に優れ、引いてはエコロジーにつながるからだ。
ただ、その炉の内壁が一体何で出来ているのか、誰も知るものはいない。そしてそれは今日も実在し稼動している。

427:本当にあった怖い名無し
07/01/10 23:53:11 iierxzov0
>>426
こういうの好きだ。

428:本当にあった怖い名無し
07/01/11 01:30:53 PX/blrAF0
ワンタンも好きだけど、あんたんも好きよ?

429:本当にあった怖い名無し
07/01/11 10:12:06 SqEl0OahO
わ~かめ好き好き
お前はどこのワカメじゃ?

430:本当にあった怖い名無し
07/01/11 13:38:15 960e0xaw0


信じようと、信じまいと―

学者ノーツは長年の研究の結果「戦争に勝利する方程式」を発見した。
だが彼は発見した後もその式を研究し続けた。なぜなら彼はその式に見覚えがあったからだ。
そして数ヵ月後、彼は「ああ、なんてことだ」と友人に電話で言い残し、そのまま失踪した。
後日警察が彼の家を捜索すると、彼の机の上にはなぜか算数の教科書が散らばっていたという。

431:本当にあった怖い名無し
07/01/11 16:39:33 VT+ixs8+O
その教科書に書かれていたのは

π=およそ3

信じようと、信じまいと―

432:本当にあった怖い名無し
07/01/11 18:21:17 6KRnHyhi0
その教科書には、いくら探しても台形と言う言葉が出てこなかった
台形はどこえいったのか?

信じようと、信じまいと―

433:本当におった怖い話
07/01/11 21:10:24 mm9h/gEu0
上げますね^^

434:本当にあった怖い名無し
07/01/11 22:01:47 Se9MuDfp0
信じようと、信じまいと―

常々申し上げておりますが
ロアの起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ<丶`∀´>

信じようと、信じまいと―

435:本当にあった怖い名無し
07/01/11 22:27:27 7pVNuQYsO
そして歴史は『造られる』

436:本当にあった怖い名無し
07/01/12 08:00:28 yjweecYo0
なんか馬鹿が1人混じってきたな。

437:本当にあった怖い名無し
07/01/12 08:43:24 K9QcA3XZ0
一人ならいいけど

438:本当にあった怖い名無し
07/01/13 22:50:53 uSXXky0AO
信じようと、信じまいと―

「あの世への誘い」という18世紀初頭に書かれた曲がある。
作曲者は不明。予測では一般市民が書いたものとされる。
噂によれば、この曲が演奏されているときに寝ると、死んだ友人・知人・家族に会えるとか。
ちなみにこの曲の楽譜の2ページ、紛失をしてしまって弾けないそうだ。

439:本当にあった怖い名無し
07/01/14 02:23:15 HEvybX5HO
なんとも間抜けな保管者である。

440:本当にあった怖い名無し
07/01/14 02:30:52 6Hc2aGnE0
予測、てw

441:本当にあった怖い名無し
07/01/14 02:34:09 C/Ab3GQt0
>>438
よりロアに近づけてみようとして失敗した。


信じようと、信じまいと―

「あの世への誘い」という18世紀初頭に書かれた作曲者不詳の曲がある。
当時の記録によれば、演奏中に眠ると死んだ友人・知人・家族に逢う事が
できたという。曲が生まれた経緯は諸説あるが判然としておらず、
現在伝わる楽譜も2ページが抜け落ちており、完全に弾く事はできない。


442:本当にあった怖い名無し
07/01/14 11:55:31 ncUrrXG7O
馴れ合いや評論家が現れてからこのスレはおかしくなった

443:本当にあった怖い名無し
07/01/14 12:34:45 eYSeOexx0
おかしくなったもなにも、初代がいなくなってモドキのみで構成すれば、
こうなるのは当然だろ。常識的に考えて(AAry

444:本当にあった怖い名無し
07/01/14 13:04:17 1IEaFlcC0
信じようと、信じまいと ―

1928年2月米、ユタ州でボンハムという男が一軒家に押し入り女を強姦して射殺した。
家に火をつけ逃走しようとしたが拳銃を忘れたことに気づき取りに戻ろうとしたその瞬間
家の中から一発の銃声が聞こえ、ボンハムの頭を打ち抜いた。調査の結果、ボンハムの
拳銃が加熱のため発弾し運悪(良?)く彼の頭に命中したことが判明した。



445:本当にあった怖い名無し
07/01/14 13:05:15 1hnt+PLa0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2chの利用者たちよ!
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
この掲示板で、2ちゃんを守ろう!!
2chを守るのならば、この掲示板をお気に入りに追加!
この内容をこのまま、コピペし、他のところに、貼り付けてくれ!!
ひろゆき氏!俺たちが、ついている!がんばれ!!
2chを閉鎖しないでくれ!2chが無くなったら、俺たちは、孤独な生活を送る事にな
るのだ!!
2chが、大好きだ!!これほど、本気になったことはない!
俺は、糞スレを立てるな、死ねなどと、言われた!
だが、2chは、なくなって欲しくない!お願いだ!2chを閉鎖しないでくれ!!!!


                                             2chを守ろう会会長(*・ー・)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

446:本当にあった怖い名無し
07/01/14 20:28:07 W5aH/g3V0
いい加減色んなところでひつこいな。
逆効果って分からんのかね(´д`)

447:本当にあった怖い名無し
07/01/15 09:00:28 V6SscTv3O
信じようと信じまいと

韓国に住むキム ジュンスクさん(45)が死亡した。
死因はなんと放射能汚染による癌であった。
彼は近所でも有名で日本の悪口を酒のつまみしているくらいの反日家で
独身のキムさんの部屋を親族が片付ける事になり驚愕の事実が浮かび上がった。なんと、部屋一面に被爆者の写真や原爆関連の写真があった

信じようと信じまいと

448:本当にあった怖い名無し
07/01/15 11:25:47 sYlTgqPE0
>>447
そして親日派として財産全没収ってオチか

449:本当にあった怖い名無し
07/01/15 12:59:04 6L+TGXng0
やはり「信じようと~」初代がネ申な件

450:本当にあった怖い名無し
07/01/15 20:00:36 BnICUGGq0
>>449
もういないから
みんなで無いアタマ絞ってんじゃないのよ

切磋琢磨だろ

451:本当にあった怖い名無し
07/01/15 23:01:22 bdEsAQXI0
>>450
切通理作じゃダメ?

452:本当にあった怖い名無し
07/01/15 23:22:37 5+0xFocv0
摂津富田

453:本当にあった怖い名無し
07/01/15 23:27:29 JxPCfO5C0
信じようと、信じまいと―

目を閉じ自分の家を想像する。その中で玄関から入って、部屋を全て見て回り、
家を出る。その過程で部屋のどこかに人が立っていれば、現実にその部屋には
幽霊がいる――有名な心霊テストのひとつである。しかしこのテスト、
最後に家を出ようとしたらドアが開かない、という例がたびたびあるのが問題だ。

信じようと、信じまいと―

454:本当にあった怖い名無し
07/01/16 06:15:40 /hAe7aT5O
>>453
イイ!(・∀・)ゾクっときた

455:本当にあった怖い名無し
07/01/17 21:22:08 U21RYQfW0
信じようと、信じまいと―

「村の真ん中にそびえる山には、神々が住んでいる」
こんな言い伝えがある村があった。
しかしその村は平野に位置し、山などある筈も無かった。
彼らのは一体何を見、後世に語り継いだのだろうか。


456:本当にあった怖い名無し
07/01/17 22:21:00 6zslu+8N0
信じようと、信じまいと― で始まってるのに
結末が問いかけだったり疑問系だったりするのは如何なものか。

好みにもよると思うが、
個人的には「これこれこういう事があった」と言い切られた方が好きだ。
不思議に思うのは読み手だけで十分。

457:本当にあった怖い名無し
07/01/17 22:43:03 xk8pGDv30
>>456
本文自体で奇妙な事実が描写されていれば,最後の疑問は問題提起や
解釈についての方向性を示すものにできるから,一概に悪いとは思わないな。

実際,初代>>1のロアにも疑問形で終わるやつは多いし,それで分かりやすく
なってるものもあると思う。

458:本当にあった怖い名無し
07/01/17 22:58:41 6zslu+8N0
ごめん、貶してる訳じゃないんだ。
個人的に好きなロアが、不思議でもなんでもない事の様に淡々と書かれているものが多かったので
疑問形で締めくくられると
「ここが不思議なトコロですよ!」とダメ押しされる様に感じ、内容は面白いのに惜しいなぁと。
結局好みなんですね。申し訳ない。

分かり易くするという使い方には同意します。

459:本当にあった怖い名無し
07/01/18 02:05:30 rbZ0Vzej0
信じようと、信じまいと―

寛永の頃、土佐の朝比奈某なる武士が鬼を斬ったと言う。秋口から山から奇妙な音が
響いてくるというので、村人に請われて検分に行ったらしい。朋輩と数人で分け入ると、
山中で奇怪な容貌の大男に出会ったため斬り伏せたそうだ。死骸は南蛮人に似ていたが、
布とも紙ともつかぬ衣服を身にまとい、燃やすとひどい臭いがしたとのことだ。

460:本当にあった怖い名無し
07/01/18 02:06:10 rbZ0Vzej0
信じようと、信じまいと―

1980年頃、東京の某大学学生寮に、宛先不明の封書が大量に返送されたことがあった。
住人ほぼ全員に返送があったが、奇妙なことに中身はどれも見知らぬ男性と一緒に映った写真だった。
写真裏には住人それぞれの筆跡で、「決して忘れない」などと誓いの言葉らしきものが書いてあったが、
誰一人として自分と一緒に映ってる人物が何者か覚えているものは無かった。

461:本当にあった怖い名無し
07/01/18 02:07:07 rbZ0Vzej0
信じようと、信じまいと―

1972年、ルーマニアの片田舎で3名の女学生が行方不明になる事件が起きた。数日後、付近の丘で
奇妙な中年女性の死体が発見される。死体は動物の革製のひどく粗末な服を身につけていたが、
なんと女学生の一人と指紋が一致したのだ。その後の調査で、その女性は生涯に何度もひどい栄養失調を
経験していることなどが分かったが、今では指紋の一致は鑑定技術の未熟さによるものとされている。

462:本当にあった怖い名無し
07/01/18 02:07:39 rbZ0Vzej0
信じようと、信じまいと―

19世紀末、北極海でロシアの捕鯨船カタリナ号が遭難した。食糧が尽きた船員達は氷原の上を歩いて
脱出を試みたが、2ヶ月後、8名のうちわずか2名だけが奇跡的に救助された。食料もなしにどうやって
生き延びたのか聞かれた彼らは、途中で倒れた仲間の遺体の一部を食べたことを涙ながらに告白した。
ところが、後に見つかった死体はすべて五体満足であり、しかも船の中に残っていた。

信じようと、信じまいと―

463:本当にあった怖い名無し
07/01/18 07:45:40 L54HGs7pO
>>459-462
連投乙。
信じようと―
を初代のルールに倣って書いてるのが嬉しい

464:本当にあった怖い名無し
07/01/18 08:14:47 4RVPCHgz0
>>462がいい!

信じようと、信じまいと―

山口県萩市は明治維新の面影を残す町並みが多く、保護条例を設けて環境美化・観光の要として管理している。
数年前、病気で入院していた左官屋が、十数年前に人を殺して土塀の中に死体を隠したと友人に告白したが
「何処の土塀に隠したのか」を告白する前に犯人が病死。警察も証拠も無しに全ての土塀を崩す訳にもいかず、
結局、いまも美しい町並みのどこかに死体が隠されたまま観光シーズンを迎えるのだそうだ。

信じようと、信じまいと―

465:本当にあった怖い名無し
07/01/18 18:31:11 D8qjHF4a0
ここしばらくクォリティ高いな。いいね。

466:本当にあった怖い名無し
07/01/18 20:22:36 uOVydFMD0
俺がクオリティを下げてやるぜ

信じようと、信じまいと―

神隠しにあった人はちゃんと全員帰ってきている
生きている人は生きているまま生還する
別次元の歪みに入って別の世界で生きている人もいる
死んだ人?ちゃんと帰ってきているじゃないか。

信じようと、信じまいと―

467:本当にあった怖い名無し
07/01/18 21:21:28 +K+dKKsF0
>>466
有限実行だな ポエムはやめろといってるだろ

468:本当にあった怖い名無し
07/01/18 21:23:08 DYfCDosfO



URLリンク(jbbs.livedoor.jp)


469:本当にあった怖い名無し
07/01/19 03:59:55 hz7ggTF6O
>>460 いいネ

470:本当にあった怖い名無し
07/01/19 08:08:31 Uk/1KmFR0
>>467
有限実行wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

471:本当にあった怖い名無し
07/01/19 09:54:38 gaXlTBcL0
信じようと、信じまいと―

1988年。茨城県に住む女子大生・米村香織さん(仮名)の部屋に何者かが侵入した。
通報を受けて駆けつけた警官は、異様な光景を目の当たりにする。
何も盗まれていない代わりに、タンスや冷蔵庫、炊飯ジャーの中などに「土」が敷き詰められていたのだ。
鑑定の結果「北海道南部の土」だと判明したが、どうやって持ち込み、何故こんな事をしたのか未だに不明のままである。

信じようと、信じまいと―

472:本当にあった怖い名無し
07/01/19 10:24:27 renkHriF0
香織さん(本人)「私はすぐにレスキュー隊に電話をしました」

473:本当にあった怖い名無し
07/01/19 11:56:48 cCsG4Wvn0
信じようと、シンジケート―

壁|`∀´>

474:本当にあった怖い名無し
07/01/19 14:23:07 5dOQJxca0
誰が通報したの?

475:本当にあった怖い名無し
07/01/19 14:45:58 gaXlTBcL0
いちいち教えないと想像すら出来んのか

476:本当にあった怖い名無し
07/01/20 03:07:42 hxwYqIjc0
自分が言葉足らずなだけでしょ。仮名も意味わからんし。

477:本当にあった怖い名無し
07/01/20 03:28:46 yif6zmnT0
個人の部屋に侵入されたんだから、この場合最初に気付くのは誰だか分からないか?

478:本当にあった怖い名無し
07/01/20 03:45:05 BC8qRI5q0
>>476
足りないのはお前さんのアレだけだろう・・・
常識的に考えて・・・

479:本当にあった怖い名無し
07/01/20 05:17:54 hxwYqIjc0
で、なんで警官が主役視点なの?米村さんが帰ってきたときに驚きましたよ、じゃだめなの?

480:本当にあった怖い名無し
07/01/20 14:43:27 avDgnvYQ0
アホの相手は置いといて
URLリンク(www.cnn.co.jp)
これってなんとなくロアっぽい印象を受けたんだが、俺の気のせいだろうか?

481:本当にあった怖い名無し
07/01/20 22:02:46 vr/VGWj70
信じようと、信じまいと―

第二次大戦中、日本の軍部はアメリカ軍に裏をかかれる事態に何度も遭遇した。
「情報が漏れている!」当時の暗号文は人間に解析できる物ではなかったので、
技術者達は敵に超能力者がいるのだ!と考えた。やがてスパイ、その報告で、
多数の女性の名が浮かび上がる。一人の技術者がその女性ら?を使いこなしていたらしい。

482:本当にあった怖い名無し
07/01/20 22:17:00 mZd5bQJE0
これはひどい

483:本当にあった怖い名無し
07/01/20 22:30:52 mZd5bQJE0
信じようと、信じまいと―

第二次大戦中、日本の軍部は連合軍に暗号が漏れているとしか思えない事態に何度も遭遇した。
そのため大敗が続き、ついには本土決戦が迫っていた。
業を煮やしたある関係者が修験者に依頼したところ、暗号の漏洩はストップ。
これで反撃作戦が展開できると喜んだ翌週、広島に核が投下されたという。

信じようと、信じまいと―

484:本当にあった怖い名無し
07/01/20 23:17:44 c+qNqBOP0
>483

暗号の漏洩がストップしたというエビデンスは何から得られたのかな?
漏れっ放しであろうがストップしようがもはや手遅れなんだけどね。
省みて現代日本も当時と変わりなく機密駄々漏れの自覚まったくなし。

信じようと信じまいと

485:本当にあった怖い名無し
07/01/20 23:19:28 mZd5bQJE0
>>484
そこまで説明して4行で終わらせる実力は俺にはない。すまん。

486:本当にあった怖い名無し
07/01/21 00:08:53 +Uvy7A/pO
信じようと、信じまいと―
ある二次元世界には勘違いが甚だしい男性の外人がいる。
彼は3、4年周期で現れ、時の学徒を困惑させたと言う。
その評判のため彼は今後その世界に二度と出現しないと思われた。
しかし、この年に彼は現れたのだ。
さらに性転換までしていた。
彼にいったい何があったのだろうか。

信じようと、信じまいと―

487:本当にあった怖い名無し
07/01/21 11:36:35 bUyTlxBC0
信じようと、信じまいと―

人間が作る作品には時々”ツクモガミ”と言う魂が宿る事がある。機械も同じ、
木彫りの像なども該当。所でパソコンの規格と言うのもその作品に該当する。
その作品には込められた願いがある。例えば「”私”が素晴らしい事を証明したい!」
ある規格を古くて使い物にならないから”殺そう”とした奴が居た。彼は不可思議な死を遂げた。

信じようと、信じまいと―

488:本当にあった怖い名無し
07/01/21 11:48:06 l0aINGag0
故障してる家電や古くなった車を新しいものにかえようとすると
急に調子が良くなったりするのはその為か

489:本当にあった怖い名無し
07/01/22 01:07:13 5ALKr4ab0
信じようと、信じまいと―

ある場所で殺人事件が起こった
それは酒に酔った男性の頭部のみを持ち去ると言う猟奇的な事件だった
警察が調べたがその事件は迷宮入りとなった
ただその男性が酔って寝ていた場所には「ご自由にお持ち帰りください」と書かれた看板があったという

信じようと、信じまいと―


490:本当にあった怖い名無し
07/01/22 01:15:14 hwtEg7qh0
>>489
他所のネタをそのまんま使うのはちょっと・・・

491:本当にあった怖い名無し
07/01/22 01:16:23 ItZ7TmQT0
信じようと、信じまいと―

モーツァルトのオペラ「ドン・ジョヴァンニ」が邦訳されたのは古く、1807年のことである。
京都の蘭学者、海上髄鴎の弟子である藤本宵啓が、その歌詞部のみを訳し、「轟君曇天記」と題して著したものだ。
だがしかし。この「ドン・ジョヴァンニ」がオランダ語に初めて訳されたのは、1949年になってからなのだ。
藤本宵啓はいったい、何語から訳したのだろうか?

信じようと、信じまいと―

492:本当にあった怖い名無し
07/01/22 02:25:34 u8YcyXNjO
普通に考えたら独語だよなぁ

493:本当にあった怖い名無し
07/01/22 12:14:40 A4j1qnrp0
URLリンク(ameblo.jp)

494:本当にあった怖い名無し
07/01/22 20:29:31 AZXK6NGr0
>>487
日本語でおk

495:本当にあった怖い名無し
07/01/23 02:20:35 ahQ+pwq+O
信じようと、信じまいと―

2004年12月、山口県の某企業に勤めている夜間警備員の男性が解雇された
彼が夜勤時、勤務時間中に詰め所で携帯電話でのサイト閲覧に熱中し、定時巡回を度々怠っていた事が発覚したためである
後日 その詰め所で彼の解雇に関する処理を進めていた彼の上司は、書類に解雇理由の詳細を記入している時にふと気が付いた
この詰め所は地下3階…当然"圏外"にあると

信じようと、信じまいと―

496:本当にあった怖い名無し
07/01/23 08:22:18 dFwSEMNf0
>>464といい>>495といい、山口県はろくな所じゃないな(笑)


信じようと、信じまいと―

ある年の冬、岩手県の山中で男性の遺体が発見された。別の行方不明者を捜索している時、偶然に発見されたのだ。
顔以外の部分を土に埋めた状態で「溺死」していたが、遺留品の日記を根拠に「事故」として片づけられた。
雪山で遭難した男性は、寒さをしのぐために顔だけ出して埋まる「土のベッド」を作ろうとしたらしい。
彼にとって計算外だったのは、顔に積もった雪が呼吸で溶け、どんどん鼻から肺へと入っていったことだった。

信じようと、信じまいと―

497:本当にあった怖い名無し
07/01/23 08:37:42 byy8RDSr0
>>491
訳したのは現存してるんだろか。

498:本当にあった怖い名無し
07/01/23 09:29:43 IHl4UdU+O
ある日
近所に嫌がらせをし、嫌われ、家族を養えない1人の男の家に小包が届いた。
送り主は不明、欲深い男は高価な物だと思い箱を開けた。
そこには「世界が終わるスイッチ」と書いてあり、男は面白半分にスイッチを押してしまう。
その瞬間、男の目の前が真っ白になり、近所の人は大きな爆発音を聞いた。
翌日 現場検証の捜査員が文字が書いてあるプラスチックを見つけた、そこには「親愛なる金日正将軍へ ヒトラーより」と書いてあった。

499:本当にあった怖い名無し
07/01/23 09:37:17 byy8RDSr0
キリスト教が、現代欧米文化の根底にあることを否定するものはいない。
イエス・キリストの肖像は、グレコ、ジョット、ルーベンス等、ヨーロッパの
さまざまな画家によって描かれ、その姿はクリスチャンでない私たちにも
馴染み深いものとなっている。画家によってイメージに若干の差異はある
ものの、欧米文化を支える神の子イエス・キリストに共通している特徴が
ただひとつ。アラブ人に特有の長く縮れた黒髪である。

信じようと、信じまいと。

500:本当にあった怖い名無し
07/01/23 09:53:41 ahQ+pwq+O
信じようと、信じまいと―

2006年8月、世界中でプレイされている有名オンラインゲームでいわゆる"廃人プレイ"をしていたある男性が、自殺した
彼が自殺の直前までオンラインゲームにログインしていた事から、警察は彼のゲーム関連のログを調べた
彼の死亡推定時刻以後もキャラクターは狩りやチャットを続けていた事が判明したが、部屋にはパソコンの為にかなり低めの冷房がかけられており、それにより死亡推定時刻が狂った…というのが警察が下した結論である
彼の操作していたキャラクターの最後の台詞は『あっちは操作性が糞だからもうキャラ削除して引退するよw』であった

信じようと、信じまいと―

501:本当にあった怖い名無し
07/01/23 11:09:48 74yCrnJX0
>>499
言いたいのは、「限られた中世欧州人のイメージ内で
完全に異邦人的であるイスラエル人の特徴が許容されたのはなんで?」ってことかな?

502:本当にあった怖い名無し
07/01/23 13:52:51 iZQfomsg0
>>453>>459>>460
イイ!(・∀・)ね。

503:本当にあった怖い名無し
07/01/23 22:32:10 xGU++t+A0
別に黒い癖っ毛はアラブ人固有のものじゃないしなあ。
栗色でストレート~ウェーブな感じの肖像がだって多く現存するし。

504:本当にあった怖い名無し
07/01/24 08:25:15 J/ed5dsi0
スレの質を下げるお・ま・じ・な・い

韓国で学者達が「私達は何故日本が嫌いなのか」という疑問を発した
諸説が飛び交い、歴史を見たがなかなか答えが出ず、数日が経った
とある日、一人の学者が出した結論で一致した
その内容は「日帝の所為だ!」

信じようと、信じまいと─

505:本当にあった怖い名無し
07/01/24 22:19:21 oLJfTMGR0
信じようと、信じまいと─

発明家トーマス・エジソンは白熱電球を始め、様々な物を発明したことで有名だ。
ある日彼は「知能を計測する機械」を完成させ、試しに飼っていた犬の知能を計測した。
すると驚くべき結果が出た。なんとその犬は人間より知能が高かったのだ。
だが犬がその機械を壊してしまい、彼はその後同じ機械を作ることは出来なかった。

信じようと、信じまいと─

506:本当にあった怖い名無し
07/01/25 01:02:16 uBxC+9zBO
>>505
イマイチ信憑性にかける
もっと現実味をだせる?

507:本当にあった怖い名無し
07/01/25 01:14:43 Ntc6/4fO0
506 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2007/01/25(木) 01:02:16 ID:uBxC+9zBO
>>505
イマイチ信憑性にかける
もっと現実味をだせる?

508:本当にあった怖い名無し
07/01/25 02:00:50 BA9HvrZW0
信じようと、信じまいと―

1962年、社会人類学者のパセツキー博士は、中央アフリカで実地調査中、神の使いとして
犬のミイラをあがめる村に行き当たったと言う。村人によると、かつて天から神が落ちてきた際、
その犬に言葉を与えて人々に命令したのだそうだ。不幸なことにその後の内戦で村は焼かれ、
ミイラも失われたが、通常の犬に比べて頭骨が極めて大きく、咽頭部も長かったそうだ。

509:本当にあった怖い名無し
07/01/25 02:02:31 BA9HvrZW0
信じようと、信じまいと―

1978年、アルゼンチンはサンルイス州で奇妙な交通事故が起きた。乗客を満載したバスが
人をはねたらしいのだ。らしいというのは、死体が見つからなかったからだ。
現場にはB型男性の多量の血痕が残されており、乗客も衝突の音と悲鳴を聞いたと証言した。
事故の瞬間に偶然居合わせた者によると、何もない空間からいきなり血しぶきが飛び散ったと言う。

510:本当にあった怖い名無し
07/01/25 02:03:05 BA9HvrZW0
信じようと、信じまいと―

1950年代、カルパティア山脈ポーランド側の山の一つで、一人の青年が消息を絶った。
一緒に登山した友人が先を歩いているうちに、いつの間にかいなくなっていたらしい。
その後、崖の中腹で遺体が発見されたため滑落事故と処理されたが、不気味なことに
青年の遺体の下には、同じ年恰好のミイラ化した遺体が2つ積み重なっていたと言う。

511:本当にあった怖い名無し
07/01/25 02:03:37 BA9HvrZW0
信じようと、信じまいと―

1988年神奈川で起きた火事の話。深夜2時に工場倉庫のガスボンベが爆発。1時間後に鎮火したが、
泊り込みで作業中の従業員が1名おり、安否が気遣われた。ところが、爆発の瞬間は外にいて無事。
窓の外から、入院中のはずの母親が助けてと叫ぶ声が聞こえたため、気になって外に出たのだと言う。
後に母親に聞くと、息子の勤め先が火に巻かれているのを見て、助けを呼んでいる夢を見ていたそうだ。

信じようと、信じまいと―

512:本当にあった怖い名無し
07/01/25 02:24:33 zhC/WPUL0
イイヨイイヨー

513:本当にあった怖い名無し
07/01/26 00:16:30 9BYi0GFr0
スレリンク(motenai板:15-20番)

喪板に二番煎じを見つけた

514:本当にあった怖い名無し
07/01/26 00:33:57 vafYB6qd0
所詮噂話なんだし本来そんなもんだろう
そうやって広がっていくんだろ

515:本当にあった怖い名無し
07/01/26 17:26:39 9gDGXhGEO
喪板の、ちらっと見てきたけどなかなか面白かった。
本家のもちゃんと全部読んだわけじゃないけど
かぶってる話ばかりでもなさそう?

516:本当にあった怖い名無し
07/01/26 20:09:44 nB+EJaejO
いくつか、本家ではないけど他からのパクりがあった。

まあ、それ見てニヤニヤするのも楽しみかたのひとつだけど。

517:本当にあった怖い名無し
07/01/26 21:44:58 Q1gFZ+nD0
信じようと、信じまいと―

雪山で遭難者の物と思われる日記が見つかった。
日記は、遭難した日から始まり、救助が来たという記述で終わっていた。
しかしその日付の日は、悪天候のため救助活動はおこなわれていなかった。
遭難者は誰に救助されどこに行ったのだろうか。

信じようと、信じまいと―

518:本当にあった怖い名無し
07/01/26 21:45:44 Q1gFZ+nD0
すまん
下げ忘れた。

519:本当にあった怖い名無し
07/01/27 18:00:14 q37s/mEtO
>>517
まとめ方がうまいな。
正統派って感じで好き

520:本当にあった怖い名無し
07/01/28 00:00:08 5omFgON0O
信じようと、信じまいと―

これはつい先ほど私自身に起きた体験。
小腹がすいたのでTVを観るのをやめ22時くらいに近所のコンビニに。
コンビニまでにひとつ路地を曲がるのですが何故か今日は道を間違え行き過ぎてしまう。
家に戻りTVを点けると先ほど観たはずの番組が始まる。時計は21時を差していました。

521:本当にあった怖い名無し
07/01/28 00:20:04 NhUhSIQ3O
信じようと、信じまいとー

時計は21時を“指して”ましたが正しいかと

522:本当にあった怖い名無し
07/01/28 14:28:11 YOE6TxBrO
>>520
それって、ただの不思議体験じゃ……

523:本当にあった怖い名無し
07/01/28 17:36:08 eSdWEtU+0
信じようと、信じまいと―

昭和17年1月1日、独立飛行第47中隊の戦闘機「鍾馗」がサイゴンを離陸する際
滑走路を逸れた1機が見送りの人垣に突っ込み、7名が惨死するという事故がおきた。

事故を起こした機は「キ-44」(鍾馗の型式)の4号機、ナンバー444だった。


524:本当にあった怖い名無し
07/01/28 18:25:55 ppIt87Sx0
【サイゴン 体長4,5m 体重5t】

 \____
  (・     )~~~~
  //  \\

525:本当にあった怖い名無し
07/01/29 01:37:05 VaihTudM0
信じようと、信じまいとー

「食物連鎖」という言葉を知っているだろうか。中学校の理科で学習する単語だが、
アメリカのある有名な大学のチームがこれについての研究を長年行っているらしい。
彼らによると現在消費者である我々人間を消費する者がいずれ必ず出現するとのこと。
生物の頂点に立つとも言える人間を消費する者とは一体何だろうか。

信じようと、信じまいとー

526:本当にあった怖い名無し
07/01/29 02:00:06 kc7AmHqrO
信じようと信じまいと―

10年以上前の話。中学生の私はデパートの警備員に万引きで捕まりました。
自宅に連絡され最終的に商品を買い取ることで許してもらいました。
警備員が帰り際「お母さん泣いてらしたぞ。心配かけるのやめなさい。」
私は母を小学生の時に亡くしています。無人の筈の自宅の電話に出たのは一体誰でしょう?

527:本当にあった怖い名無し
07/01/29 02:39:36 oKPnBitI0
>>525-526
すごいよかった。特に525は元祖の味が出ていた。

528:本当にあった怖い名無し
07/01/29 21:34:02 gYc3N3eR0
信じようと信じまいと―

ある住宅地に大きな衝突音が響いた。聞いた人がすぐに駆けつけると軽自動車が電柱に衝突していた。
奇妙なのは運転手で運転席ではなくその軽自動車の前輪の下敷きとなり死んでいたのだ。
運転席には誰もおらず音がしてすぐに駆けつけた人は誰も見なかったと言っている。
一体運転手はどんな運転をしていたのだろうか。

地元で実際に起こった事件。
警察もさんざん調べたらしくて事故の直前に運転してたのは前輪に下敷きになってた人に間違いないって聞いた。

529:本当にあった怖い名無し
07/01/29 22:12:08 zHxs5bV5O
最後で萎えた

530:本当にあった怖い名無し
07/01/30 01:13:22 cyjZzGKZ0
◆eWjx0HtbGIはどこ行っちゃったの?

531:本当にあった怖い名無し
07/01/30 01:44:03 7yYFTdTRO
信じようと、信じまいと―

友人数名との旅行に際し関西の古びた宿の一室に全員で泊まったときの話。
皆早々に眠りに就き眠れない私ともう1人で酒を飲みながらかなり深い時間まで談笑していた。
明け方朝食時に別の友人から一言「ずいぶん長い間1人で飲んでいたね」
私自身誰と話していたのか思い出せません。確かに誰かと一緒だったはずなのですが。

532:本当にあった怖い名無し
07/01/30 02:08:47 z8qw/jU/0
>>531
こっちのスレの方が向いてると思う。

不可解な体験、謎な話~enigma~ Part37
スレリンク(occult板)l50

533:本当にあった怖い名無し
07/01/30 02:55:03 NH5t8GZQ0
>>524
ちょっとかわいいじゃねえかよこのやろうw

534:本当にあった怖い名無し
07/01/30 03:22:53 650gJfyk0
>>533
自演おつ

535:本当にあった怖い名無し
07/01/30 13:04:17 XgHapeGqO
ここは実体験をかくスレじゃないよ

536:本当にあった怖い名無し
07/01/30 19:47:24 YQpeh6V3O
初代が懐かしい

537:本当にあった怖い名無し
07/01/30 22:15:15 aV891HTg0
信じようと、信じまいと―

嘘を人に信じさせるには「それは本当なのだ!」と自身がそれを強力に信じ込む、
それが必要になる。その人にとってそれが本当なら聞いた人も本当かも?と思う、
しかし「それは本当である」世界と言うのも当然存在する。意識が嘘を本当だ!
そう思い込むと、その人は”その世界の住人”になるが。そこは人の世界じゃない。

信じようと、信じまいと―

538:本当にあった怖い名無し
07/01/30 22:17:09 rQloYk5Y0
ポエムーポエムーオナニーポエムー
誰も見ていないのにご苦労さんです^^;

539:本当にあった怖い名無し
07/01/30 23:25:14 YI0ugFHT0
信じようと、信じまいとー

PCの基本オペレーティングシステムとして最も有名なのは言うまでもなくWindowsである。
開発者であるビル・ゲイツ氏はコレを世界中に普及させ、巨万の富を築いてきた。
しかし、Windowsのプログラムの中に悪質なものが入っているのではないか、と考える専門家が多くいる。
もし世界中のWindowsユーザーの個人情報が知らず知らずのうちに盗まれ、集められていたとしたら・・

信じようと、信じまいとー

540:本当にあった怖い名無し
07/01/30 23:35:24 BOKk2RDYO
>528
>はなくその軽自動車

少なくとも私には「はなくそ」に見えた。
ではなく その
にして欲しかった。

541:本当にあった怖い名無し
07/01/31 00:03:12 bpvZFY+B0
>>539
現実にVistaは情報収集プログラムがあるよ。
キーロガーやスクリーンショット、送受信パケットのASCII部分など
色々圧縮して送信されている。

542:本当にあった怖い名無し
07/01/31 00:21:51 uvzsvGa10
信じようと、信じまいと-

ある朝、男が卵を5つ茹でていた。
出来上がった時、その内の幾つかにひびが入っているのに気づいたが、そのまま水を張り始めた。
一度、家族に朝食が出来た事を伝える為に席をはずしたが、戻ってきてすぐに「異変」に気が付いた。
卵のひびが消えていたのである。もちろん男以外には厨房には入らなかったし、新しく茹でなおした訳でもない。

信じようと、信じまいと-

543:本当にあった怖い名無し
07/01/31 03:09:23 3QaBOWyxO
信じようと信じまいと

受精した卵子は母親の胎内で、原始からの生物の歴史を一気にかけ登る。
妊娠初期の胎児の姿形は、哺乳類よりも爬虫類に近いのである。

ある妊娠した哺乳類を用いた実験で、このような事が行われた。
妊娠期間を過ぎても出産させず、母親の胎内で強制的に育て続けたのだ。
しかし実験は思わぬ形で破局を迎えた。
実験が最終段階に差し掛かった頃、突如母体が自傷行為を始め、胎児を殺してしまったのである。
その後、何度実験を繰り返しても同じ結果を辿ったため、胎児を殺さないように母体を緊縛する事にした。
そして胎児は無事産まれた。
しかし生後3ヶ月を過ぎたある日の事、飼育室の異変に気付いた研究員が調べたところ、異形に成長した子は自分の母親を食らいつくしていたと言う。

信じようと信じまいと

544:本当にあった怖い名無し
07/01/31 16:23:48 /q5IvVk70
信じようと、信じまいと―

”低周波”と言うのは、半径10km四方まで届く物らしい。だから低周波が聞こえれば、
10km離れた人と意思の疎通が出来る訳だ。いわゆる”第六感”と言う奴はそんな、
人の隠された「気配を察知する機能」の一部であると言う話も。所でならば、「面白い」、
そういう情報も低周波として人は放出しているのかも知れない。”それ”が流行らない訳。

信じようと、信じまいと―

545:本当にあった怖い名無し
07/01/31 18:43:58 zjZU3w760
>>543
空気嫁
>>544
妄想乙

546:本当にあった怖い名無し
07/01/31 23:38:09 NxYW4bY/0
537=544
いい加減空気読んでくれねえかな。

547:本当にあった怖い名無し
07/02/01 01:15:05 70ruyuGY0
>>543
まず、君は長すぎる。

>>544
てめぇはポエムだ

548:本当にあった怖い名無し
07/02/01 01:26:21 pYP0SFJ60
>>545-547
お前らそんなことの前に言うことあるだろ?







>>544
日本語でおk

549:本当にあった怖い名無し
07/02/01 13:33:52 52/SFHLv0
信じようと、信じまいと-

今現在、何処にでもあるカメラ。
カメラが開発されてしばらくした頃の物から現在の最新型デジカメに至るまで、全てのカメラに共通したパーツが使われている。
そのパーツが無くても写真をとるにはまったく影響が無いのは証明されているが、取り外されることは無い。
ただ、そのパーツがついてからは「写真を撮ると魂が抜ける」との噂はなくなったとされている。

信じようと、信じまいと-

550:本当にあった怖い名無し
07/02/01 18:10:23 RNoDwEkV0
俺は古いカメラの分解修理が趣味なんだが
そんな共通のパーツなんか思い浮かばんぞ

551:本当にあった怖い名無し
07/02/01 18:27:08 mIQTe9dn0
おまえ、空気読めないって言われるだろ

552:本当にあった怖い名無し
07/02/01 19:40:09 CJ0QUVMj0
まあそれだけ突っ込みどころが多いってことでしょ。
俺もどうコメントしたものか悩んでスルーした

553:本当にあった怖い名無し
07/02/01 21:28:24 letMErsUO
信じようと信じまいと

90年代初頭、中国の山奥で身の丈2メートルを越す類人猿が確認された。
それは地元の猟師が熊に襲われている所に悠然と現れ、こう呟いたと言う。

「シロクマには劣るが…前菜としては事足るか」ニィィ…

ザキッ

ゾブッ

モニュ…モニュ…

猟師「ヒィィィィィ!!」

信じようとッッ!!信じまいとッッ!!

554:本当にあった怖い名無し
07/02/01 21:29:20 imEdIv000
はいはい
そういやアイヌの人は素手で羆を殺すらしいな

555:本当にあった怖い名無し
07/02/01 22:12:25 ymqvJrQCO
>>553
クオリティたけぇぇ!



もう二度とオカ板来るなよ?いいな?絶対だぞ?

556:本当にあった怖い名無し
07/02/02 01:17:25 u2waGnm00
バキってジョジョとか男塾に通じるものがあるよな

557:本当にあった怖い名無し
07/02/02 05:10:41 20xBNX4G0
信じようと、信じまいと―

都内に住む会社員モリタノリユキには奇妙な特技があった。
いついかなる時も、屋外、屋内問わず正確に南の方角を指し示す事が出来るというのだ。
本人を持ってしても、原因は全く持って不明であるらしいが、
彼の特技は、趣味の登山の時に重宝されているという。

信じようと、信じまいと―

558:本当にあった怖い名無し
07/02/02 08:11:03 Yy206+PA0
>>557
それローカルのニュースとかで放送されてそう

559:本当にあった怖い名無し
07/02/02 10:36:44 uIy0hs2WP
信じようと、信じまいと―

第二次世界大戦中、主に欧州戦線で広まったアメリカ軍のジョーク、落書きに、
「キルロイ来たれり(Kilroy was here)」というものがある。
マサチューセッツの造船所に居た検査官ジェームス・キルロイ(実在の人物)の、
チェックマークに由来するというのが一般的な見方である。
だが、どうみても関連がなさそうな場所にまで、その落書きは登場しており、
公式には、その由来は不明とされている。
米軍当局は、この落書きがあまりにも広範囲にわたって流布していたため、
戦後、この落書きの起源について、かなりな規模の調査を行った。
書類調査のみならず、多数の兵士へのインタビューを含む調査をもってしても、
その起源を明らかにする事は、できなかったそうだ。

この落書きのエピソードの一つに、こんなものがある。
太平洋戦線で、米海軍特殊部隊の隊員が、日本軍に占領されていた島に潜入した。
当然、彼らより先にこの島に上陸した連合軍兵士は居ないはずだった。
だが、日本軍が使っていた建物の壁には、この落書きが記されていたという。

信じようと、信じまいと―


蛇足
Kilroy was here(Wikipedia 英文注意)
URLリンク(en.wikipedia.org)

The Legends of "Kilroy Was Here"(kilroywashere.org 英文注意)
URLリンク(www.kilroywashere.org)
ジェームズ・キルロイのエピソードについて、詳細な説明がある

560:本当にあった怖い名無し
07/02/02 11:40:47 /kiugYCn0
信じようと、信じまいとー

ある整備工場を営む男の話。
いつものように仕事をしていると、電話がかかってきた。
電話の主は行きつけの飲み屋の女の子、話を聞くと事故らしい。
怪我はないが、車は自走できないらしかった。
男はすぐ行くと電話をし、すぐに現場に向かった。
現場は県境、少し離れているが夕方からにかけて天気が崩れる。
出来る限り車を飛ばしたが、現場につく頃には雨が車の屋根を強く叩いていた。
県境の山道、緩いカーブの先に彼女の車はあった。
真っ赤なオープンカー、羽振りのよさが伺えるが、助手席のあたりがつぶれてひどい有様だ。
男は車に近づくが、彼女の姿が見当たらない。 男に緊張が走る。
弱弱しく男を呼ぶ声に気がつき、男が辺りを見回すと小さな小屋の中に彼女を見つけた。
話を聞くと、事故の衝撃で屋根が出せなくなり、ここで雨をしのいでいたらしい。
男は彼女の発見にほっとすると、その小屋に何か書いてあるのを見つけた。
男は急にポケットから財布をさがし、小銭を小屋に投げ込むと、彼女を連れてそこから去ってしまった。
小屋にはこう書かれていた。「無人販売所 花売ります」 
男が彼女からもらった名刺には大きくひらがなで「ゆり」

今の妻です

信じようと、信じまいとー



561:本当にあった怖い名無し
07/02/02 12:34:04 ow6qDwoWO
スティックスのMrロボットのキルロイはこれから来てたのか。ドモアリガット ミスターロボット ドモ…ドモ… 。

562:本当にあった怖い名無し
07/02/02 14:04:37 eJ4den1q0
>>559-560
どうでもいいが、スレの趣旨ぐらいくんでくれないか

563:本当にあった怖い名無し
07/02/02 15:26:37 U2lIiEO6O
御託は良いからてめぇが見本見せてくんねーかよ先輩よ

564:本当にあった怖い名無し
07/02/02 16:21:08 uf56pxTlO
信じようと信じまいと

オラ 悟空

565:本当にあった怖い名無し
07/02/02 16:21:15 ydYgIHjn0
信じようと、信じまいとー

売れない人間には、必ず一種の超能力が身に付く事が知られている。それは、
「説得力」。自分の考えた”それ”を、絶対に相手へ信じさせる事が出来る。
それは駄作で有れば有るほど良い。それに気付いた者が研究に研究を重ねて、
ついには世界を支配するまでになった。ただ、誰もその存在に気付かないらしい。

信じようと、信じまいとー

566:本当にあった怖い名無し
07/02/02 19:03:26 qi+owBV5O
信じようと、信じまいと―

ロアにはいくつかの定義が存在する。
それは四行詩であり、ある程度の信憑性があること。
その内容が神秘的であること。
最後にそのロア自体が魅力的である不可欠である。


信じようと、信じまいと―

567:本当にあった怖い名無し
07/02/02 19:05:56 qi+owBV5O
>魅力的である事が不可欠である


逝ってきます

568:本当にあった怖い名無し
07/02/02 19:34:14 NFRTFOTX0
>>565
あーポエムうぜー

569:本当にあった怖い名無し
07/02/02 20:01:12 YJss9KZu0
信じようと、信じまいと―

男性はAVを見ると必ず不満を言うが、何故かというと”欲しい物が映っていない”から。
求めているのは「女性」で有って女体ではないのだ。女性とは何か?に関して研究の結果、
「男性がいない時の女性」、その裸こそが求める”それ”らしいと言う。この仮説に基づき、
幾社かが新たなAVの開拓に乗り出しているが。何故かそのビデオは、公開されていない。

信じようと、信じまいと―

570:本当にあった怖い名無し
07/02/02 20:06:18 NFRTFOTX0
>>569
あーポエムうぜー

571:本当にあった怖い名無し
07/02/02 21:10:13 U2lIiEO6O
あーちんぽかいー

572:本当にあった怖い名無し
07/02/02 21:41:09 EVfmYJk90
>>565
ポエム云々以前に日本語がなんか怪しくね?


573:本当にあった怖い名無し
07/02/02 23:28:43 sSXDqReC0
“”の人っていつもこんな感じだね。

574:本当にあった怖い名無し
07/02/02 23:47:23 n3d84QBT0
ロアって難しいね。
書いてみようと思ったけど4行にまとまらんかった。


575:本当にあった怖い名無し
07/02/03 03:13:06 0X4VIIrK0
>>573
・ 無駄に囲みを使用して何とか単語を際立たせようとする
・ 無駄に代名詞や指示語を使って何とか異色感を発生させようとする
・ 「いるが。」など句読点の使用間違いを効果的だと思っている
・ とにかく面白くない

こんなとこ?

576:本当にあった怖い名無し
07/02/03 04:02:34 dyNvu19p0
信じようと、信じまいと―

ふすまを半開きにしておくと幽霊が覗くという話はよく聞くだろう
昭和初期、ある男は何故半開きのふすまから覗くのか、と幽霊に聞いてやろうと思い
ある晩半開きのふすまを逆にこちらからずっと覗き見ていたが、ついに朝まで幽霊が覗くことはなかった
だが男がふすまを覗いていた夜、各地で半開きのふすまから覗く男の幽霊が見られたという

信じようと、信じまいと―

577:本当にあった怖い名無し
07/02/03 09:17:39 BZTP7gbG0
信じようと、信じまいと―

冬の秋田県で側溝に人が落ちて、そのまま凍死した。
彼は春の雪解けまで発見されることはなかった。
発見されたとき、彼はギロリと目を剥いて
「ああ、やっと帰れる」と云ったのだという。

578:本当にあった怖い名無し
07/02/03 09:38:16 NsRIOVTQ0
信じようと、信じまいと―

昭和初期、レコードが発売されて間もない頃、「静寂の歌」と言うレコードが、
有るレコード会社から発売された。再生してみても、そこには音が入っていない。
説明書によると、ある修験者にインタビューした物だったという。深い感動が、
そこに有ったと当時のファンは著書で。今でもそれは、自作自演だと言われている。

信じようと、信じまいと―

579:本当にあった怖い名無し
07/02/03 11:01:05 Ka07uTKtO
>>578
日本語でおk

580:本当にあった怖い名無し
07/02/03 11:02:38 0X4VIIrK0
「有る」じゃなくて「或る」な。あといい加減正しい句読点の使い方覚えろ。

581:本当にあった怖い名無し
07/02/03 11:37:10 vm1Y2T1d0
信じようと、信じまいと―

紀元前4260年に作られたとされる石版が、クフ王のピラミッドの中に有った、
残された宝物の中から見つかっている。そこには抽象図形が描かれており、そこに、
「願いを成就せねばならない」と言う文字が刻まれていた。丸い点と、それに対し、
反対を向いた矢印?らしき絵。その石版があった先は、だが今も全く調査されていない。

信じようと、信じまいと―

582:本当にあった怖い名無し
07/02/03 12:33:11 QJUkQ1iZO
なんか前スレだか前々スレだか忘れたんだけど他人の創作物(ネット上の無料で公開してる漫画)をもとに作ったロアを書いてる人がいたんだよね。ほぼ内容は一緒だった。
そういうのっていいの?

583:本当にあった怖い話
07/02/03 12:33:16 fgTihPWe0
>>581
ヒント:日本語の勉強

584:本当にあった怖い名無し
07/02/03 12:40:45 0X4VIIrK0
毎回ID変えるのやめてくんねえかな。それかコテ名乗ってくれよ。

585:本当にあった怖い名無し
07/02/03 12:47:40 xr4Qp4i7O
信じようと、信じまいとー

ドイツで脳の研究をしているチームがある発見をしたが公表できないでいるらしい
内容は目、耳、鼻から脳へ送る情報は個人個人違うという事
つまり赤いトマトジュースが置いてあり「トマトジュース」と書かれた物があり三人の人間が「トマトジュース」を飲むと・・・

「赤い」「トマト味のジュース」「トマトジュースと書いてある」・・・と認識するのは一人だけであるらしい

もう二人には「違う色」「違う味の何か」「違うなにかが書かれた物」・・・があるらしい

しかしこの事実を伝えても目と耳から入ってくる情報はその人の認識になるので伝わらないらしい

あなたの世界の情報・認識は右の隣人、左の隣人と同じですか?

586:本当にあった怖い名無し
07/02/03 12:54:25 rCID2l1xO
男は病気で入院中、体を拭きに来た看護実習生に、ちょっと溜まってきたから抜いてくれないか?と、からかうつもりで言った。
一瞬、戸惑った表情をしたものの、実習生は「いいですよ」と言いカーテンを閉めて、男の性器を愛撫した。
腰の手術をして、 背中には痛み止めの管が通っていたが男は無事発射。
看護の仕事にこんな項目はあるのか?と聞いたら、実習生ははにかみながら笑顔でこう答えた。
「患者さんの痛み、苦しみを和らげるのが、俺たちの仕事ですから」


信じようと、信じまいと――

587:本当にあった怖い名無し
07/02/03 12:58:14 LqFPE/jr0
信じようと、信じまいとー

ユダヤ教には「アダム・カドモン」と言う到達地点がある。個々の人から、
集合へ、やがて男女に至り、その上に位置する。そこに到る事が神と共になる、
それを言うらしい。到達した奴は今だ居ないと言うが、ただ調査を試みた者達は、
皆一様に、それについて顔を赤らめ何もいわない。ただ「そこは駄目だ」とだけ。

信じようと、信じまいとー

588:本当にあった怖い名無し
07/02/03 15:19:19 Arv4lyob0
>>582
長期的に見れば質の低下につながるので、良くないと思う。
気づいたら指摘して欲しい。

589:本当にあった怖い名無し
07/02/03 15:51:34 Arv4lyob0
それはそうと>>411を改訂。厳密に守る必要はないだろうけど、簡単な参考になれば。

※「ロア」とは?

<形式面>
・「信じようと、信じまいと―」で始まり、「信じようと、信じまいと―」で終わる。
・「信じようと、信じまいと―」と本文の間には1行空行を入れる。連投の場合は、
 終わりの「信じようと、信じまいと―」をつけるのは最後のレスのみ。
・本文は必ず4行。1行は40文字前後。文章は簡潔で、3~6文程度。

<内容面>
・常識ではあり得ない奇妙な話でありながら、噂話や都市伝説のように、
 もしかすると本当かもと思わせる程度の現実味、客観性を持つ。
 (↑ポエム、体験談との違い)
・一見、有名な話として知られていそうに思えるが、今までに誰も聞いたことがない
 話である。
 (↑トリビアとの違い)
・時代、地域、人物など、ある程度の具体性がある。
 (↑普通の都市伝説との違い)

590:本当にあった怖い名無し
07/02/03 15:52:23 Arv4lyob0
<Tips>
・「信じようと、信じまいと―」の「―」(全角ダッシュ)は「ー」(長音符)ではない。
・ロアから手紙が届かない限り、事実上自らの創作に限られる。
・具体性は現実味を増すため必要だが、あまり有名すぎたり身近な題材だと、
 逆に信憑性が低くなる(誰でも自分で確認できてしまうため)。

・「この前あったことなんだけど…」「さっきこんなことが…」
 →enigmaスレ、実況スレへどうぞ。
・「友達の友達の話なんだけど…」「こんなことがあるらしいよ…」
 →都市伝説スレへどうぞ。
・「あまり知られてないんだけど…」「本当の話でちゃんと証拠もある…」
 →トリビアに応募、もしくは最寄りのトリビアスレへどうぞ。
・「この素晴らしい着想をセンスあふれる文章で皆に伝えたい」
 →URLリンク(book4.2ch.net)
 →URLリンク(life8.2ch.net)

591:本当にあった怖い名無し
07/02/03 16:06:47 I1AsaMoi0
>>586
俺女(・∀・)イイ!

592:本当にあった怖い名無し
07/02/03 16:46:17 QrLJmErD0
トリビアはモノによってはアウトとは言い難いような気もするがね。

593:本当にあった怖い名無し
07/02/03 17:37:02 u3xOzkzm0
信じようと、信じまいと―

明治22年の4月1日、秋田県のある村のの猟師が近くのよく迷うことで有名な山の中に、
狸か狐でも狩ろうと入っていき、その後帰ってこなかった。
このことは村で騒がれたが、熊にでもあったか崖から落ちたのだろうと結論付けられた。
最近、その山でずいぶん昔の格好をした人間が見かけられたという。

信じようと、信じまいと―

594:本当にあった怖い名無し
07/02/03 17:45:40 obPfl91BO
>>591
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

595:本当にあった怖い名無し
07/02/03 18:24:53 9Hfn8xMJ0
信じようと、信じまいと―

ノストラダムスの大予言が持てはやされていた1996年頃、似たような本で、
「ノホホラダマスの大警告」と言う物が出た。内容は既存の価値観への警告と、
それを打開する為の思想書。古のノホホラダマスが言うには、「コップの水を、
ひっくり返してもこぼれなくしないと世界が滅ぶ!」らしい。その後著者は、
変死体で発見された。外側はまるで生きている様、でも風船のように、中身が消えていた。

信じようと、信じまいと―

596:本当にあった怖い名無し
07/02/03 18:36:59 dfvLg5hY0
カオスw

597:本当にあった怖い名無し
07/02/03 19:21:12 uiBAD084O




598:本当にあった怖い名無し
07/02/03 20:58:17 iWz/Nsxf0
信じようと、信じまいと―

大正時代、群馬県のとある村で、精神遅滞の娘が懐妊した。
どれだけ問い詰めても、娘は「父親は神様だ」と言い張り、相手を明かすことはなかった。
その後、三ヶ月もたたずに娘は破水。両親は慌てて産婆を呼んだが、
どれだけ経っても赤ん坊が生まれてくることはなかった。

599:本当にあった怖い名無し
07/02/03 20:58:48 iWz/Nsxf0
信じようと、信じまいと―

第二次大戦中、ナチスドイツである実験が行われていた。
覗き穴の奥にある赤い玉を「緑のブロックだ」と言わせ続けることで認知を歪め、
洗脳するといった内容だった。その後、実験を行っていた施設が見つかったが、
どれだけ探しても、赤い玉はなく、緑のブロックだけが転がっていたらしい。

600:本当にあった怖い名無し
07/02/03 20:59:19 +sR00a+NO
>>576
これけっこう好き

601:本当にあった怖い名無し
07/02/03 20:59:30 iWz/Nsxf0
信じようと、信じまいと―

1876年、アメリカコネチカット州のとある田舎町で、連続殺人事件が発生した。
10日ばかりで5人の被害者が発見され、いずれも顔の皮を剥ぎ取られていた。
しかし、殺された後も被害者を目撃した情報などが寄せられ、捜査は難航。
翌1877年に、「気に入った顔があったよ」の投書を最後に犯行は止み、犯人は行方をくらませている。

602:本当にあった怖い名無し
07/02/03 20:59:53 5SFuYw45O
>>598
っ妊娠妄想

603:本当にあった怖い名無し
07/02/03 21:00:08 iWz/Nsxf0
信じようと、信じまいと―

中国四川省の山奥に自殺の名所となっている崖がある。
毎年数十人が飛び降り自殺をするその崖の前には、
誰の悪戯か、「左天国、右地獄」と書かれた看板が設置されている。
不思議なことに、その看板の左側から身を投げる人は、ここ数年誰一人いないと言う。

604:本当にあった怖い名無し
07/02/03 21:00:40 iWz/Nsxf0
信じようと、信じまいと―

『嘘から出た真』と言う古書がある。
1879年、イギリスにある図書館の司書がその本を発見したが、数日後に紛失してしまったと言う。
彼はその本の特徴として、作者名や発行年は記載されておらず、手書きであること、
最後のページだけが真っ白で、それ以外は今まで実際に起きた史実が書かれていたことを挙げている。

信じようと、信じまいと―

605:本当にあった怖い名無し
07/02/03 22:15:30 Arv4lyob0
>>598,599,601,603,604
いいね。個人的には>601が特に好き。

606:本当にあった怖い名無し
07/02/04 12:20:35 4w8LtcRv0
信じようと、信じまいと―

その掲示板には噂が有った。書き込みに対して”良い感想”が有ると不幸になる。
有る人々がその噂を調査してみようと言う事になった。自作自演で、書き込みに、
自分達で「面白い!」「素晴らしい!」などと書き込み続けたのだ。その掲示板は、
今もどこかに有るらしいが。その掲示板を見かけた人は、もう誰もいないらしい。

信じようと、信じまいと―

607:本当にあった怖い名無し
07/02/04 13:31:58 38pKontp0
信じようと、信じまいと―

昭和25年。戦争が終わったばかりの日本は、財政難に落ちいていた。
一計を案じた時の大蔵省から、資金繰りのため変わった物が売りに出された。
なんと、売られた物は中禅寺湖の湖面。湖の表面だけを売りに出したのである。
そのほかにも富士山の山林や愛媛県の来島、滋賀県では彦根城の外堀など。
売買が成立したかどうかは、不明である。

信じようと、信じまいと―


608:本当にあった怖い名無し
07/02/04 13:36:09 38pKontp0
う~ん、うまくまとまらん・・・。
むずいね・・・。

609:本当にあった怖い名無し
07/02/04 13:51:47 vzOZjOyl0
いや、日本語でおkな>>606に比べると十分面白いよ

610:本当にあった怖い名無し
07/02/04 14:36:43 8Kmqmu7bO
信じようと、信じまいと―

1990年代、アフリカのある村に、日本の自衛隊が訪れた。
彼らは村人を集め、自慢げにこう言ったという。
自衛隊は強力な兵器を持っている。それはレーザーによって
女性の子宮を不具にするもので、子孫を残せなくなったその地域は
自然に滅びて行くのだ、と。

信じようと、信じまいと―

611:本当にあった怖い名無し
07/02/04 14:49:19 BFR8g6Ok0
信じようと、信じまいと―

19世紀末、イギリスに住むローランド=ボールトは、死亡してから数時間後、息を吹き返した。
彼はすぐそばにあった日記帳に何かを書き、その直後、再び息を引き取った。
彼が最後に書いた文章は
「たった今、死後の世界を見た。ただの真っ白な世界で、神も天使もいなかった」

信じようと、信じまいと―

612:本当にあった怖い名無し
07/02/04 16:36:25 iQmVD/+w0
信じようと、信じまいと―

2005年に、イギリスの一人の男性が妄想癖の末に心不全で死亡した。死亡した際には胸に大きな、何かの、
刺し傷の様な物が出来ており、男性は生前には「俺は世界を支配している王だ!逆らう奴は皆殺しだ!」と、
その病院の人々に事ある事に告げていたと言う。しかしその男性の家族が日本を訪れた際に驚くべきモノを見た。
ある同人誌で。彼が実名で、邪悪な王様として描かれて居たのだ。死亡したその日、胸を貫かれ死んだという。

信じようと、信じまいと―

613:本当にあった怖い名無し
07/02/04 16:47:57 2/MvAUtYO
>>602
つ想像妊娠

614:本当にあった怖い名無し
07/02/04 18:28:35 dn8KWY5z0
おお。ロアが投稿されている!
なんか599がすきだ。

615:本当にあった怖い名無し
07/02/04 18:36:51 vzOZjOyl0
>>612
だれか最後の一文を説明してくれ
日本語でおkにも程がある

616:本当にあった怖い名無し
07/02/04 19:06:28 xx4ImR4+0
そもそも、わざわざ日本まで同人を見に来たのかとw

617:本当にあった怖い名無し
07/02/04 20:07:12 oOx3va8Q0
> ある同人誌で。

「。」の使い方を勉強しろ。

618:本当にあった怖い名無し
07/02/04 20:23:55 cvbz+QGA0
信じようと、信じまいと―

1999年、オクラホマ州の街で一人の老人が、精肉店を訪れていた。病弱そうで、店員が、
顔色をうかがうと蒼白で、そして腐臭の様な物も少ししたらしい。老人は弱々しくその店員に、
肉の冷凍保存に付いて詳しく聞いたと言う。牛を生きたまま冷凍し、解凍したら生き返るか?
それは無理だと答えると、老人は低く「やっぱり駄目だ」と呟いて、崩れてしまったと言う。

信じようと、信じまいと―

619:本当にあった怖い名無し
07/02/04 21:40:45 hGDLuCYE0
>>616
別に同人活動は日本独自のものではないぞ。


620:本当にあった怖い名無し
07/02/04 21:47:21 c9kYTIqR0
>>619
いや、でもその話の中じゃ日本の同人誌っぽく書かれてるぞ

621:本当にあった怖い名無し
07/02/04 22:02:10 yPjHamrQ0
信じようと、信じまいと―

あるマンションで地震でエレベータ-に閉じ込められた人達がいた
一日ぶりに外に出た人々は外の風景を見て驚いていた
なぜならエレベーターのドアから見えた景色と違っていたからだ
個別に話を聞いても「赤く染まった荒野とビル群の廃墟」が見えたらしい

信じようと、信じまいと―

622:本当にあった怖い名無し
07/02/04 23:41:40 rkOQRM8F0
オレも>>599が好きだなぁ。こういうのをロアって言うんだよ。
最近の日本語が変な子は是非ID:iWz/Nsxf0氏を見習ってください。
連続でロアを投稿する熱意は買うから、あと少し頑張ってほしい。

623:本当にあった怖い名無し
07/02/04 23:53:22 wHAKGwAZ0
>最近の日本語が変な子

覚えてる限り五番目のスレくらいから居たと思う

624:本当にあった怖い名無し
07/02/05 00:59:01 sjTd6Sum0
ポエムっぽい投稿が多くなると
新たにスレを見た人間が「そういう文章を書き込むスレ」だと思ってしまい
ますますポエムだらけになるおそれが・・・

625:本当にあった怖い名無し
07/02/05 01:16:31 bslYIY9k0
>>624

>>589>>590
をテンプレにしてしまえばいいのでは?
まぁ、589は「厳密に守る必要は無いだろうけど」って言ってるけど
結果的にポエマーが減るかもしれないし…

ところで>>542がスルーされてるのはなんでだぜ?
俺はそんなに悪くないと思うんだが…

626:本当にあった怖い名無し
07/02/05 01:25:39 HcY85rAv0
よくあることだからじゃね?
俺もしょっちゅう経験する。
茹でている途中に小さなひびが入っても、冷えてくるとぴったりくっつく。

627:本当にあった怖い名無し
07/02/05 01:30:15 pkUCwJ2b0
606は自分のポエムを「面白い!」と言ってくれる人がいないから周りは全部自演だ、って言いたいのか?

628:本当にあった怖い名無し
07/02/05 02:09:06 bslYIY9k0
>>626

なるほど…
解説ありが㌧

629:本当にあった怖い名無し
07/02/05 04:24:25 nED+AjA3O
信じようと、信じまいと―

近年、とある国の数学者が変わった研究結果を発表した。
「一つの嘘を完全に隠すには、他に約三十の嘘が必要である」というものだ。
それは確率的にも立証されたが、後の三十の嘘を隠すには九百の嘘が必要になる。
一体この世界には、今幾つの「完全な嘘」があるのだろう。

信じまいと、信じまいと―

630:本当にあった怖い名無し
07/02/05 09:34:22 pTtfBoHzO
>>613
想像妊娠は破水しない。妊娠妄想と想像妊娠は別物
あとはググれ

631:本当にあった怖い名無し
07/02/05 11:35:39 zd2yiBiZ0
「テンプレ読め」って言いたくなるヤツに限って、
テンプレ読まないこの現実。

632:本当にあった怖い名無し
07/02/05 12:56:22 p2NOCi2V0
信じようと、信じまいと―

青森県のある集落で、一人の老婆が自分の夫を氷付けにして保存していた事がある。
付近の住人の誰一人としてその事実を知らず、目撃情報の様な物も多数あって、男性は、
今だ生きているモノと人々は思っていた様だ。老婆は死体処理法違反で逮捕されたが、
事情聴取でも「夫はまだ生きているんだ!」と、彼女は氷付けの遺体を庇い続けたという。

信じようと、信じまいと―

633:本当にあった怖い名無し
07/02/05 13:00:06 HcY85rAv0
死体処理法は法律ではなく、技術です。
メソッドには違反できませんし逮捕もされません。

634:本当にあった怖い名無し
07/02/05 19:01:45 l7g6qJSW0
まあまあ、温かい目で見ていこうよ。
や、だからといってまるで見当違いの理屈やロアの投稿が増えても困るが。

635:本当にあった怖い名無し
07/02/05 22:15:01 sjTd6Sum0
信じようと、信じまいと―

1991年、ソ連のある工場で、男が頭から地面に突き刺さって死亡しているのが発見された。
目撃者はいなかったが、防犯ビデオには
工場内の機械にあるレバーやボタンを操作していた男の体が突然空中に舞い上がり
回転しながら頭から落下し、地面に突き刺さる様子が映っていた。

信じようと、信じまいと―

636:本当にあった怖い名無し
07/02/06 03:02:23 VP1oF3dR0
信じようと、信じまいと―

最近、海外の科学雑誌に書き下ろされた論文が波紋を呼んでいるという。
その論文は、「近代は魔法使いを殆ど見ない」事について書かれており、
その原因の一端として「性行為の低年齢化」を挙げているという。
つまり彼は「30歳を越えるまで童貞or処女だった者だけが魔法使いになれる」と言うのだ。

信じようと、信じまいと―

637:本当にあった怖い名無し
07/02/06 06:06:41 KrDag/R6O
妄想乙

638:本当にあった怖い名無し
07/02/06 06:21:03 VNS5HknSO
せっかく考えてるみたいだから、もうちょい誉めてあげようぜ。

639:本当にあった怖い名無し
07/02/06 07:13:44 Ie2yonhIO
信じようと、信じまいと―
江戸の天保の頃の夏、日本の今でいう群馬県の山里に住む老夫婦が、氏神であるお稲荷を大切に世話しながら住んでいた。
だいぶ離れた町から、孫に子供ができたという知らせを受け、一目会いにいこうと畑で採れた野菜を手土産に準備をしたが、年の所為で発てずにいた。
そんなある晩、夢枕に美しい七尾の狐が現れ、「お前たちの信心と奉仕により、あの稲荷は他の稲荷へ通じるようになった。その厚意に報い、私が他へ参りに行くついでに届けてきてやろう」と言う。
翌朝、準備した野菜がなくなっていたが、後日野菜を壮年の美しい男が届けてくれたと、孫から便りが届いた。

信じようと、信じまいと―

640:本当にあった怖い名無し
07/02/06 13:56:55 QfuvZ7Zh0
信じようと、信じまいと―

ある精神病理学を選考する学者が、1992年に奇妙な発表をしている。いわく、
「破れ障子理論」。綺麗に張られた障子の一部に穴を開けておくと、それを見た者は、
全員「その穴から、障子を張った人の心の中が見える」らしい。論文には更に記載が、
「だが障子を張った者は、その”覗く者”の心が見える」と言う。真偽は今だ謎のままだ。

信じようと、信じまいと―

641:本当にあった怖い名無し
07/02/06 14:02:11 9ESA3dOBO
ロアの意味分かってんのかカス

642:本当にあった怖い名無し
07/02/06 14:22:47 KrDag/R6O
おまえはロアの何を知っているんだ

643:本当にあった怖い名無し
07/02/06 14:28:38 U3l1mqX40
荒れてるなぁ・・・
どんどんレベル下がっちゃうょ

644:本当にあった怖い名無し
07/02/06 15:47:17 YLAKAMcgO
信じようと、信じまいと―

自慰行為で棄てられる大量のティシュが勿体ないからとラップに放出する男が居た。
ある日彼は、レンジでチンをしたらどうなるのか、と思い立ち実行したらしい。
結果は、何も起こらなかったよ、と彼は笑っていたという。
しかし、彼の住む町内では夏になると人面蛙の目撃情報が後を絶たないとか。

信じようと、信じまいと―






ってなんじゃこりゃ


645:本当にあった怖い名無し
07/02/06 16:43:15 fWj3LrnL0
信じようと、信じまいと―

Aは中国のある農家に泊まらさせてもらった時の夜、外が騒がしいので窓から外を覗いてみると、
真っ裸の男性が畑を荒らしていた。翌朝、Aが家の主人に夜の事を伝えると、主人はこう答えた。
「被害は気にするほどじゃありません。あれは私の弟で、井戸を覗いて気が狂い、たまに畑を荒らすのです」
男は山岳地帯にたびたび出没し、地域では「野人」と呼ばれているという。

信じようと、信じまいと―

646:本当にあった怖い名無し
07/02/06 16:50:49 S5QLz6JXO
>>644
俺的にはこういうのが一番好き。

647:本当にあった怖い名無し
07/02/06 17:31:08 L9q5f8kYO
>>639
日本昔話乙

648:本当にあった怖い名無し
07/02/06 18:38:23 j7rdsgRD0
信じようと、信じまいと―

1988年の夏、北京市郊外の森で、15才くらいの一人の少女が保護された。野生化しており、
吠えるばかりで人語を喋らないが、しかし持っていた幼少の写真から身元が判明。1才の頃に、
とある外国人への養子縁組で貰われていった少女だったという。だがその外国人夫婦は何故か、
身元が解らずじまい。また2ヶ月前に、よく似た少女が行方不明に成っていたがその子では無いと家族。
その地域には人狼の伝説があるというが、過去の文献を調べても、そんな話は何処にも無いという。

信じようと、信じまいと―

649:本当にあった怖い名無し
07/02/06 18:54:05 KrDag/R6O
良く似た子のエピソードとの関連性が解らない。
とにかく訳が解らない。

650:本当にあった怖い名無し
07/02/06 19:24:26 P9Hu/AoW0
信じようと、信じまいと―

今を時めく大人気小説家が、売れなてなかった頃に一匹の猫を飼っていた。
猫は色鮮やかな三毛で、縁側でいつも日向ぼっこをしていたという。
その猫は小説家がちょうど売れてきた頃に死んでしまったが、
縁側で猫の名前を呼ぶとたまに返事が返ってくるという。

信じようと、信じまいと。


651:本当にあった怖い名無し
07/02/06 19:25:26 P9Hu/AoW0
信じようと、信じまいと―

保健所へ持ち込まれる犬や猫の年間の数は、犬が14万、猫が27万。
ある地域の保健所の調査によると、その地域の保健所に犬や猫を持ち込んだ元飼い主のうち、
約6割が家族や親族を亡くしたり、または本人が何らかの原因で死亡しているという。
ただの偶然なのか、それとも―

信じようと、信じまいと―


652:本当にあった怖い名無し
07/02/06 19:26:49 ghBfvQGKO
信じようと、信じまいと―

1995年、日本のとある町で女の子が生まれた。
彼女は生後すぐに大人の会話を理解しているようだったという。
1才になる頃には歩くことも喋る事もできたらしい。
彼女は現在、二人の子の母として普通に暮らしている。

信じようと、信じまいと―

653:本当にあった怖い名無し
07/02/06 19:46:04 054TZedu0
>>651
飼い主が死んだから手放すとか、病気で先が短いので家族が勝手に手放したってのも少なくないと思うが。


654:本当にあった怖い名無し
07/02/06 20:10:37 du/8YVGn0
>>652
12才の母

655:本当にあった怖い名無し
07/02/06 20:13:55 mFomUrL8O
>>653
ヤボリッチュ☆

656:本当にあった怖い名無し
07/02/06 20:23:18 5PgWITPg0
信じようと、信じまいと―

北九州市消防OBの宮○さんは、2001年9月11日のアメリカ同時多発テロ事件のビル炎上の、緊急生TV中継を見ていた。
奥さんに 「見ていてごらん、もうすぐビルが崩壊するよ」 と、言われたそうです。
しばらくして世界貿易センターは完全に崩壊した。奥さんは 「あんた何故判ったの?」  「当然さ、鉄骨は焼けたら脆くなる」 
そんな、冷静に見ていた日本人も居たのです。  俺は北○さんの言葉を信じたよ。それは昼飯時の雑談でした。


657:本当にあった怖い名無し
07/02/06 20:35:28 du/8YVGn0
>>656
まずは、 >>589 を読め

658:本当にあった怖い名無し
07/02/06 20:41:08 5PgWITPg0
信じようと、信じまいと―

北九州市消防OBの宮○さんは、2001年9月11日のアメリカ同時多発テロ事件のビル炎上の、緊急生TV中継を見ていた。
奥さんに 「見ていてごらん、もうすぐビルが崩壊するよ」 と、言われたそうです。
しばらくして世界貿易センターは完全に崩壊した。奥さんは 「あんた何故判ったの?」  「当然さ、鉄骨は焼けたら脆くなる」 
そんな、冷静に見ていた日本人も居たのです。  俺は北○さんの言葉を信じたよ。それは昼飯時の雑談でした。

信じようと、信じまいとー


659:本当にあった怖い名無し
07/02/06 20:42:36 KrDag/R6O
もう何をやっても良いから次スレだけは立てるな。

660:本当にあった怖い名無し
07/02/06 21:06:07 h8gt2G1C0
信じようと、信じまいと―

1979年、秋田県のある中学校では修学旅行中に、3年B組が事故で全員死亡した。
1ヶ月後に行われる文化祭の劇を、3年の各クラスの中で最も熱心に練習してきたクラスだった。
26年が過ぎ、3年A組が集団事故にあった3年B組がやるはずだった劇をそれ以来初めて演じることになった。
劇はとても素晴らしかったが、録画したビデオを見ると見知らぬ生徒たちが劇を演じていた。26年前の3年B組だった。

信じようと、信じまいと―

661:本当にあった怖い名無し
07/02/06 21:10:43 BtTYpUkXO
》610


そのレーザーは実在する
『武器』の類ではありません

662:本当にあった怖い名無し
07/02/06 21:26:58 WEsFIZ/00
>>650
これ好き

663:本当にあった怖い名無し
07/02/06 23:27:46 2MIP9/AKO
批判された人、辛いだろうけど頑張って。


664:本当にあった怖い名無し
07/02/06 23:29:05 WgNvMeLCO
【ニュー速+】航空自衛隊RF―4E偵察機が、光る物体とニアミス!?【緊急】
スレリンク(denpa板)

665:本当にあった怖い名無し
07/02/06 23:34:05 LSrKyCff0
denpaって書いてある時点でふじこ

666:本当にあった怖い名無し
07/02/06 23:47:14 Te6hqvYbO
>>661
まあ実際にはそうなのかもしれんが、とにかく「兵器だ」と言ったらしい。
脅すつもりだったんじゃね?

667:本当にあった怖い名無し
07/02/06 23:53:24 +GtQcp3IO
兵器か

668:本当にあった怖い名無し
07/02/06 23:54:34 +GtQcp3IO
兵器なのか

669:本当にあった怖い名無し
07/02/06 23:55:59 +GtQcp3IO
ふじこ

670:本当にあった怖い名無し
07/02/07 00:43:49 d2WVB99L0
このスレに基地外を大量に呼び込んだのは俺かもしれない

671:本当にあった怖い名無し
07/02/07 04:36:21 TIHf9yiH0
信じようと、信じまいと―

長野県のとある民家での話。
ある日、家主は庭で飼い犬が穴を掘り、顔を埋めているのを目撃する。
その後、飼い犬が全く同じ位置で同様の行動を行っているのを何度か目撃したため、
不審に思い該当場所を掘ってみると、そこには人の爪が大量に埋められていたという。

672:本当にあった怖い名無し
07/02/07 04:36:52 TIHf9yiH0
信じようと、信じまいと―

フィンランドのある少年は、拾った落し物の臭いを飼い犬に嗅がせ、
臭いの後をつけさせる「警察犬ごっこ」を犬の散歩中に行う事をいつも楽しみにしていた。
しかし、ある日拾ったハンカチを元に廃ビルで首吊り死体を発見して以来、
その遊びは行っていないという。

673:本当にあった怖い名無し
07/02/07 04:37:23 TIHf9yiH0
信じようと、信じまいと―

アメリカのアナという獣医学生は犬を飼っている。
ある日、飼い犬の唾液に異変を感じた彼女は犬を連れて大学へ行き、
精密検査を受けさせた結果、どこにも身体的な異常は見つからなかったものの、
彼女が唾液だと思っていた液体は成人男性の精液であったという。

674:本当にあった怖い名無し
07/02/07 04:37:54 TIHf9yiH0
信じようと、信じまいと―

1957年11月3日、山口県のとある動物園での話。
この日、園内はいつも通り動物達の鳴き声で騒がしかったが、
動物一匹たりとも決して鳴き声をあげず、恐ろしく静かな時間が数十分間続いたという。
余談だがこの日、ソビエト連邦はライカという犬を乗せた宇宙船が地球の衛星軌道上を回ることに成功している。

信じようと、信じまいと―

675:本当にあった怖い名無し
07/02/07 04:50:14 ruY7uVmw0
だから「余談だが」は要らないって

676:本当にあった怖い名無し
07/02/07 09:21:56 JM4NJJTw0
クドリャフカ(´;ω;`)ウッ

677:本当にあった怖い名無し
07/02/07 09:37:33 Zon524E40
>674
なかなかいいじゃないか。余談だがはいらないけど

678:本当にあった怖い名無し
07/02/07 11:09:51 gYkSHOKa0
>>673
都市伝説でありそうだな。

679:本当にあった怖い名無し
07/02/07 13:37:38 yJCR3hjW0
信じようと、信じまいと-

1986年1月に、福岡県の民家で惨殺死体が発見された。
死体は損傷が激しく「まるで強い酸か何かで溶かそうとした」かのようであったと言う。
死体のあった民家も特殊な構造で、全ての部屋が1本の廊下でつながっている造りであった。
ちなみに死体の発見された場所はキッチン、以前住んでいたこの家のデザイナーも同様の死体で発見されている。

信じようと、信じまいと―

680:本当にあった怖い名無し
07/02/07 13:48:16 yJCR3hjW0
信じようと、信じまいと―

1977年、ガンビアで一人の裸の少女が警察に保護された。
彼女は全く言葉が喋れず、筆談で警察に語った内容は「自分の言葉を聞くとその人の食欲を刺激してしまう」というのだ。
警察では彼女の以前住んでいた村を探し出したが、村中が殺し合いをした様子で誰も残って居なかった。
なお、その死体のほとんどに何かしら食べられた痕跡が見つかったと言う。

681:本当にあった怖い名無し
07/02/07 13:59:53 yJCR3hjW0
信じようと信じまいと―

92年の「ギリシア文明研究学会」において、一つの石板が物議を醸し出した。
石板が発見されたのは「カリグラ」ことガイウス帝の墓所の奥で、厳重に隠されていたと言う。
また、その納められていた箱もかなり強固なもので、開くのに4年の歳月がかかったとの事。
ちなみにその石板に書かれていた内容は、驚く事にダイエットに関する覚書であった。


682:本当にあった怖い名無し
07/02/07 14:40:21 yJCR3hjW0
信じようと、信じまいと―

古くインドに伝わる舞踊の一つに「ニミシラ」という変わった踊りがある。
複雑な踊りではないのだが、最初から最後まで通して踊ると、驚く事に4日昼夜にまで及ぶと言う。
また、この踊りは厄払いとして絶大な力を発揮するらしいが、途中で止めると思わぬ厄災を被るらしい。
誰も踊り始める事の無いこの「ニミシラ」だが、何故かインドでは「習得したい」と言う人は絶えない。

683:本当にあった怖い名無し
07/02/07 14:45:32 B494dzV3O
初代戻ってこねぇかなぁ…それかロアを受け取った人間が公表してくれんかね。

ところでみんなの携帯の予測機能に「ロア」って入ってる?
ロアなんて言葉使ったことがないのに、「ろ」の候補の最初のほうにあってなんだか不気味だったよ。

684:本当にあった怖い名無し
07/02/07 14:58:20 LqvjievZ0
信じようと、信じまいと―

女性の第六感というのは有名だが、それについて研究を試みた学者が居たらしい。
その論文を読むと、「女性は良く夢見がちになるが、その状態で彼女らは実は、
幽体離脱をしていて、その魂が見たり感じたりした物を語るのだ」と言う事らしい。
”魔女”が女性の理由。ただ、男性がそれをすると何になるか?それは書かれていない。

信じようと、信じまいと―

685:本当にあった怖い名無し
07/02/07 15:05:12 GJdHz4jp0
間男

686:本当にあった怖い名無し
07/02/07 15:21:54 WaleqfkZO
>>683
なかった。

687:本当にあった怖い名無し
07/02/07 16:51:57 rFqOmXj00
信じようと、信じまいと―

1997年に、一人の男性が自身の意思で冷凍保存された。精肉店を営んでいた、
彼は冷凍保存には否定的だったが、しかし老いてからは事ある事に”物”と、
彼は会話をするようになったらしい。やがて病を患い臨終を迎える時、彼は、
「彼らの元に行きたい」と、遺体を冷凍保存してくれるように頼んだという。

信じようと、信じまいと―

688:本当にあった怖い名無し
07/02/07 17:14:45 XRy4V39G0
信じようと、信じまいと―

ある会社で、社長が冬山登山に出かけて遭難した。その会社はその社長のワンマン体勢が強く、
ともかく役員の中から次の社長が選ばれその会社は続いたのだが、しかし経営はすぐ硬直化し、
腐敗体質が目立つようになった。そんな折り、山から社長の、ウジの沸いた遺体が発見されて、
会社はそれを丁重に火葬にした。するとすぐに経営は建て直って、腐敗も止まったらしい。

信じようと、信じまいと―

689:本当にあった怖い名無し
07/02/07 17:31:36 3J2iWl0rO
>687
「、」の使い方が間違ってる
>688
無駄な「、」が多すぎ

690:本当にあった怖い名無し
07/02/07 19:04:38 8QZSJjGY0
信じようと、信じまいと―

物質の超電導と言う現象は、主に電導物質がマイナス270度近辺で起こる、
電気に関しての無抵抗状態の事だが、コレと同じ事が人の心でも起こるという、
そう言う研究をした人が居た。彼が言うにはいわゆる「サブい事」を言うと、
心の気温が下がるらしい。心が超伝導状態になるとどうなるのか、研究者は最後、
「愛こそ全て」と呟いて死んでしまったので、真偽のほどは今はもう解らない。

信じようと、信じまいと―

691:本当にあった怖い名無し
07/02/07 19:35:53 0xnkITbo0
信じようと、信じまいと―

コンピューター技術者が良くノイローゼになる事は知られているが、その患者の多くが大概、
「機械から気持ち悪い声が聞こえる」と言う症状を訴える事はあまり知られていない。ある職場では、
技術者の一人がノイローゼの末に同僚を刺し殺す事件があったが、その時も「こいつが機械なんだ!」と、
そう叫んで襲い掛かったという。不思議な事にその事件後、その職場から患者は一人も出てないと言う。

信じようと、信じまいと―

692:674
07/02/07 21:48:49 TIHf9yiH0
「余談だが」に関しては叩かれるような気はしてた。
今は反省している。

信じようと、信じまいと―

「Doing」という名のアメリカ製flashゲームがある。
これはテキストボックスに動詞を入力する事により、
画面に映し出された男がそれに見合ったジェスチャーを行うというものであるが、
開発者によると、プログラムされていない筈の幾つかの動詞にも反応するらしい。

693:本当にあった怖い名無し
07/02/07 22:58:13 OULUgiD10
信じようと、信じまいと―

中国の山奥で、ある生物が発見された。
その生物は猿に良く似ていたが、人間の言葉を話せたという。
研究者はその生物を檻に閉じ込め、様々な実験をした。
実験の結果、その生物の知能指数が人間とあまり変わらないことが解った。
その生物は囚われてから10日後、檻の中で首を吊って自殺したと言う。

信じようと、信じまいと―

694:本当にあった怖い名無し
07/02/07 23:19:05 K/cICDcp0
今日はなんだかちゃんと「ロア」になってるロアが多くて嬉しい。
まぁ,変なのも混じってるし,””の人は相変わらずだけど…
(ていうか””の人はもう慣れて気にならなくなってきた)。
>671>672あたりが好き。

695:679-682
07/02/07 23:40:56 wt6HMwNM0
考え出すとハマりますねこれw

696:本当にあった怖い名無し
07/02/08 00:09:09 umj2stG2O
>>693
それ自分で考えたの?

697:693
07/02/08 00:26:52 cTE/qWSB0
>>696
いや、友人から聞いた話だけど。何か問題でも?

698:本当にあった怖い名無し
07/02/08 01:40:40 c4kCjqEz0
>>697
漫画で見た気がしてね。
ただはっきりと題名が思い出せないから、気のせいだったら申し訳ないが。

699:本当にあった怖い名無し
07/02/08 02:44:01 /nS1jhVW0
元ネタがあってもかまわんと思うが

700:本当にあった怖い名無し
07/02/08 03:12:25 j3UEng4/0
「元ネタ」と「パクリ元」じゃ意味合いが全然違うけどね

701:本当にあった怖い名無し
07/02/08 05:19:59 dirD3n+LO
信じようと、信じまいと―

2007年2月6日、山口県周南市のマンホールから男が救出された。
その男は覚醒剤を使用した罪で追われている途中マンホールに逃げ込み、出られなくなったという。
しかしマンホールの蓋は60kgもあり、しっかりと地面に固定されていた。
男は逃げ込んだ時の事を覚えておらず、どうやってマンホールの中に入ったのかは不明なままである。

信じようと、信じまいと―

702:本当にあった怖い名無し
07/02/08 07:00:30 dTqMRR0A0
>>698
当てずっぽうだが、『鋼の錬金術師』かも。
実験で生み出された「人語を話す合成獣(キメラ)」は、ただ一言
「死にたい」とだけ呟いて檻の中で餓死したと言うエピソード。

703:本当にあった怖い名無し
07/02/08 09:27:21 Ef4XrnuV0
信じようと、信じまいと―

「写真に写らない男」と言うのが、二十年ほど前のインドに居たらしい。写真にだけ写らない。
カメラを向けると誰もいないが、カメラを退けるとそこには居て。普通に恋愛をし、普通に、
彼は結婚し、職場を持ち、子供までもうけて。でも死ぬまで一度も、写真に写った事は無かったという。
周囲の人は、誰もそれを疑問に思わなかったようだ。彼の墓標は無いが、今も家族は墓参りをするという。

信じようと、信じまいと―

704:本当にあった怖い名無し
07/02/08 09:46:56 l8vYs9Vk0
信じようと、信じまいと―

江戸の文献には時々不思議な逸話が有る事で有名だが、「異世界忌憚」もその一つだろう。
そこでは鋼鉄の鎧を身に纏った巨人が走り回り、巨大で光る剣を打ち合い、大砲を背負って、
双方の軍が激しい戦いを繰り広げていたと言う。その森を、命からがら逃げ出した彼はやがて、
近隣の村にたどり着いたが。もう一度行ってみると、そこにはただ湖だけが広がっていたと記述は。

信じようと、信じまいと―

705:本当にあった怖い名無し
07/02/08 10:08:41 82ntUlqs0
信じようと、信じまいと―

剣術としては柳生心影流が有名だが、絶えたが、実は双璧を為すと言われた剣術がもう一つ有る。
赤羽陰明流と言うその流派では、しかしなんと刀は竹光(実刀の無い刀)だけを用いる物で、
それで真剣と互角に戦うと言う物であったらしい。柳生心影流の奥義「無刀」は実はそんな、
赤羽陰明流と戦う為に編み出された極意らしい。赤羽家は絶えたが、この剣術使いは今も僅かにいるという。

信じようと、信じまいと―

706:本当にあった怖い名無し
07/02/08 10:13:47 0SLJU53o0
信じようと、信じまいと―

2006年11月に、インドで奇妙な子供が生まれ話題になっている。
その姿は蛙に似て、医学的な意味では所謂「無頭症」と呼ばれる奇形なのだが、その子は生まれながらに言葉を話せたというのだ。
生まれて凡そ半日で死亡したとの事だが、無頭症の子供がそこまで長く自然生存した前例は無い。
なお、何を話したのかはその場にいた人間は皆かたくなに口を閉ざしているという。

707:本当にあった怖い名無し
07/02/08 10:24:15 9LP2YWiN0
>>703-705
日本語でおk

708:本当にあった怖い名無し
07/02/08 12:06:40 eOMatwVl0
遅レスだけど>>557
時計があれば誰でも真南がわかるよ

709:本当にあった怖い名無し
07/02/08 12:24:03 4hlNHaTK0
信じようと、信じまいと―

ドイツで生まれた「帝王学」と言う学問の目指すべき到達点は、「自分にとって都合の良い方向へ、
世の中の方を変える事」だったらしい。今では原本となった書は紛失しているが、だが原本は実は無く、
本物はたった3ページしかない物だったと言う話がある。最後にそれを見た人は「解らない」と日記に。
そこには数多の、たわいない言葉の最後に「己が為すべき事をせよ」と、そう書いて有ったと言う。

信じようと、信じまいと―


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch