【信濃の國】長野県の怖い話 2【信州】at OCCULT
【信濃の國】長野県の怖い話 2【信州】 - 暇つぶし2ch2:本当にあった怖い名無し
06/10/28 16:16:22 74IPlycR0
よろしくお願いします。


3:本当にあった怖い名無し
06/10/28 16:19:30 9+otR1d90
スレリンク(ramen板:19番)

スレリンク(ramen板:19番)

スレリンク(ramen板:19番)

スレリンク(ramen板:19番)

スレリンク(ramen板:19番)

スレリンク(ramen板:19番)

スレリンク(ramen板:19番)

スレリンク(ramen板:19番)

スレリンク(ramen板:19番)

4:本当にあった怖い名無し
06/10/28 16:20:15 9+otR1d90
デビルマン怪奇話 鶴川団地編 2004,3,10

夏でもないけど、昨日呪怨2を見て怖かったんで、俺の体験したちょっと怖い話でも(^~^)

その日俺は思い立ったかのように、先輩と二人で心霊スポットツアーに行きました。

何故急に?

暇だったから(^~^)

行く場所は、サトシちゃん像や、第1京浜下の事故現場など、何箇所か候補に上がりましたが、最終的に、鶴川団地に決まりました。

鶴川団地、そこは建てようとしたら、戦没者の人骨がゴロゴロ出てきちゃって、しかも工事中に工事業者が多数事故死して、結局その棟だけ建設が中止になってしまった場所。

事故の多さでちゃんと?新聞にも出た有名な心霊スポット。

詳しく知りたければ、MSNで鶴川団地と検索すれば出る筈。

そこに先輩と二人で、原チャリで向かいました。

凄え遠かった・・・・・


URLリンク(web.archive.org)

5:本当にあった怖い名無し
06/10/28 16:27:51 9+otR1d90
5月15日以来の久々、伝説の先輩Kのお話。
何の話だか解らない人は前の日記から探して見やがれ(^~^)

その日は、友人の家で皆で集まってお酒を飲んでいたそうです。

皆、酒もかなり入って、かなりテンションが高くなった所で一つの提案が出ました。
ジャンケンで負けた奴が、セブンイレブンに買い物に行こう!
ここまでは、普通の人たちの発想です。
だけど、俺の地元の先輩は一味違います。
一つだけ、普通の人たちと違う部分が有りました。それは・・・・・


全裸で(^~^)

そして、そのジャンケンは神の意思なのか当然の如く、Kにその使命を託しました。
そして、露出狂な1面を持つKは悠然とセブンイレブンに向かいました。

全裸で(^~^)

そして、そのまま店の中に入り、店員が固まる中悠然と買うものをレジに出し、何事も無かったかのように外に出ました。
そしておまけの様に、入り口にウ○コをしました。
その時、既に通報を受けた警察は店の側まで来ていたそうです。
Kは咄嗟に側のマンションの中に逃げ込み、屋上で警察をやり過ごそうとしていてみたいです。
あっさり捕まりましたけど(^~^)
そして、偶然通りかかった俺達は、恐ろしい光景を目にしました。
全裸で手錠をかけられて、そのまま道端でパトカーを待ちをしているKの姿を。
そのまま半年以上、Kを見る事は有りませんでした(^~^)
Kの伝説、最終章グリコ森永犯編はまたいつか。

6:本当にあった怖い名無し
06/10/28 16:29:13 9+otR1d90
夏だから、花火!
と言う、単純な理由で、大量の花火を持って、伊豆の町を制圧しに出かけました。

当時は、まだ携帯電話なんか普及してなかったから、電話する時は電話ボックス!
そこで、女の子なんかいたりした日には、即襲撃!

中に入ったとたん、外からガッチリ、ドア抑えて、下から爆竹大量投入!

皆、泣いてたね!

俺、笑ってたね!


さらに、吹き上げ式花火、ドラゴン投入!
炎の中で踊る女性、綺麗だったな~!

7:本当にあった怖い名無し
06/10/28 17:16:45 9+otR1d90
ふと、思い出した人が居た。
その人の名前は、中野みゆき。知ってる人は少ないかもしれない、いや?知らない人が殆どだろう。
彼女は芸能人である。 最初に彼女を見たのは、映画「ビーバップハイスクール」だった。
彼女は、主人公に恋するヤンキー中学生の役で出ていた。
今でも覚えている。彼女を最初に見た時の感動と衝撃を。
最初のセリフまでも。彼女は主人公の中村トオルに「オニーサン火貸して」生意気そうに話す彼女を見て、完全にやられちゃいました(^~^)
その後に、これまた知らないと思うけど、1999年の夏休みって映画に出たのよね。
確か深津絵里の(その時は名前違ったと思うけど)デビュー作だった筈。
これでまた、俺の勝手な恋は急加速!
何とか彼女に会いたい!でも、向こうはかけだしでも芸能人、会えるはずも無い!当然町で見かけることも無く・・・・・
居た!!!!! 俺の地元の西荻窪の駅の前の道を赤の車に乗って通ったのよ!
追いかけたね!危ないにーちゃんにと言われようが、関係無い!
憧れの人が俺の地元の駅前を車で走ってるんだもん。
でも、車は結局視界から消え、彼女はまた手の届かない世界へ・・・・・
でも、絶対にこの辺に住んでるんだと確信した俺は、ありとあらゆる手段を使って調べたね。
その結果、隣の武蔵野市に住んでる事や、出身中学まで解かっちゃった!(そうです、俺はそんな危ない奴なんです)
でも、流石に家に行く程の危なさは持ち合わせて無く、次の偶然の出会いに心底期待して、毎日過ごしてました。
でも、そう都合よく何度も彼女が目の前に現れてくれる筈もなく・・・・・
現れた!!!!!   続きは恋の行方で(^~^)
2003,4,12
URLリンク(web.archive.org)

スレリンク(ramen板:19番)

8:本当にあった怖い名無し
06/10/28 19:42:01 Y7HMnPGr0
長野は怖いというより、土人ばかりの不気味なところだ。

9:本当にあった怖い名無し
06/10/28 20:23:16 aGIkoJLo0
夏のうちにオフしたかったな

10:本当にあった怖い名無し
06/10/28 20:25:35 Y7HMnPGr0
名づけて「土人オフ」。
土人の祭典「おんばしら」っていつよ?
なんか土人が時々誇らし気に語ってるけど。

11:本当にあった怖い名無し
06/10/28 20:40:11 DI/9WQvYO
南信でオフする?小中学生来ないかなー

12:本当にあった怖い名無し
06/10/29 07:47:18 OsT0XplPO
オフは21禁です

13:本当にあった怖い名無し
06/10/29 12:10:13 8P6/ZkLiO
>>12
そうですか、じゃあ僕も無理ですね

14:本当にあった怖い名無し
06/10/29 17:01:48 GI72JE3k0
このスレに粘着している可哀想な子はスルーでお願いします。
名前欄に「天下の八王子」が入っていなくても
独特の表現なのですぐわかると思いますが、くれぐれもカマッテやりませんように。

15:本当にあった怖い名無し
06/10/29 17:10:30 Dj7LriDN0
長野に紅葉を見に行った帰りに、青木峠を通って帰った。
初めての道だからワクテカしたけど、普通の道だった。
紅葉が綺麗だった。



16:本当にあった怖い名無し
06/10/29 21:55:25 n7lB71d5O
トイーゴってなに?
なんなわけ?

17:本当にあった怖い名無し
06/10/29 22:17:36 8P6/ZkLiO
>>16
長野市に最近できたビルです

18:本当にあった怖い名無し
06/10/29 23:33:56 KrCEP14j0
>>16
巨大霊場たる長野市の慰霊塔です


19:本当にあった怖い名無し
06/10/30 01:39:54 gkKNYEbs0
誰も言ってないから
>>1さん乙

20:本当にあった怖い名無し
06/10/31 08:36:06 i6bGIrAF0
どうでもいいんですが、この前の新庄フィーバーのとき、ニュースで
「道民が感極まって云々・・・」
などと言ってるのを、土民だと思ったのは私だけでしょうか・・・。

この板はでは土人だが・・・。

21:天下の八王子
06/10/31 21:32:44 Ox8BUE320
おんばしらはたしか一昨年にやってたから
次は2010年かな。
6年ごとにここぞとばかりに土人たちが大騒ぎするから
よくおぼえてる。
それが終わると火が消えたみたいになっちゃうんだよなww

22:本当にあった怖い名無し
06/10/31 21:45:57 GKdLyv+x0
土人、土人とは言うが、そういう輩は自分は何様だと思っているんだ?
きっと、高邁な思想を持ち、容姿端麗で世事に通じ、語り口もさわやか。
また、収入も友達も多く、飼い犬はボルゾイで、運転免許はAT限定なんだろうな。

23:本当にあった怖い名無し
06/11/01 00:33:53 2FgBLyzF0
八王子wはスルーしとけよ。
ただの長野ファンだからさ。

24:本当にあった怖い名無し
06/11/01 16:45:22 tw1CWtIEO
きっとさみしい人なんだね、かわいそうに。

25:本当にあった怖い名無し
06/11/01 18:09:08 nozyme6y0
AT限定で何か不便なことあるか?
今の時代、ほとんどの車がオートマだろ。


26:本当にあった怖い名無し
06/11/01 19:23:04 ZqqoYJ+lO
トイーゴトイーゴトイーーゴーー

27:本当にあった怖い名無し
06/11/01 19:43:04 tw1CWtIEO
ユーがターゲット!

28:本当にあった怖い名無し
06/11/01 23:15:41 opYIOIX4O
何か佐久がいよいよヤバくね。
長野県のダウンタウンみたくなってきたな( ̄○ ̄;)。

29:本当にあった怖い名無し
06/11/02 02:22:04 lb730NwZ0
佐久といえば…
鯉が名産だな

30:本当にあった怖い名無し
06/11/02 04:10:32 fRYB3G8V0
中央道駒ヶ根インターの側に宮田観音ってあるけど
深夜の長距離バスの車窓から外を眺めていたら、宮田観音のある墓地の
お墓一つ一つに火がともっていたんだけど、そういう行事があったりする?
時期は八月の頭で、時間帯はそれこそ丑三つ時の時間帯だった。

なんだアレ!? と思って高速の距離看板見て、しばらくしてから見に行ったけど、
何の変哲もない斜面に建っている観音様と墓地だった…

31:本当にあった怖い名無し
06/11/02 16:12:43 CFO89ohSO
火じゃないよ、よく見ろ

32:本当にあった怖い名無し
06/11/02 18:51:09 CFO89ohSO
飯田が発展してるみたいだね

33:本当にあった怖い名無し
06/11/02 21:24:42 QufME1od0
今年夏オフ無?

34:本当にあった怖い名無し
06/11/02 21:50:43 8CXyv6/20
>>32
うほっ!

35:本当にあった怖い名無し
06/11/03 16:30:25 D0W2M0TkO
飯田でオフしたいな。

36:天下の八王子
06/11/04 02:56:43 1P5y0NCi0
いやぁしかし、南信は中北信に輪をかけて何も無いよな。
まあ歴史だけはあるともいえるが
阿智村wとか去年辺り鳥インフルエンザかなんかでニュースになったみたいだけど
あんなとこ温泉がなかったら何の存在意味も無いもんな。


37:本当にあった怖い名無し
06/11/04 03:30:31 OKjwWCcTO
長野の恋号の長員が六月に埼玉に進出してきたらしいね、その後、順調???

38:本当にあった怖い名無し
06/11/04 12:10:27 fOSOuYMx0
土人土人と言っている貴様は何様かという質問があるから答えてあげるけど、
私は何様でもありません。

普通の文明人です。


39:本当にあった怖い名無し
06/11/04 12:29:54 5rC3xvzEO
石堂にあるラーメン屋ムカつく。
注文間違えるし、厨房でタバコすってやがる。

40:本当にあった怖い名無し
06/11/04 12:35:07 fOSOuYMx0
長野じゃ、それが普通だよ。
気にすることはない。

41:本当にあった怖い名無し
06/11/04 15:17:00 pnTTYfCAO
あなたの煙を吸いたくない
あなたが吸うのも見たくは無い

42:本当にあった怖い名無し
06/11/04 15:33:10 fOSOuYMx0
私の気持ちは、嫌煙家のそれに似ているかも知れない。
煙草の煙を吸いたくないのと同じように、私も土人の臭いを吸いたくはないのだ。

土人が土人同士の臭い(=土人臭)を嗅ぐのは仕方がないし、土人たちもそのことを不快に思うことはないので特段の問題はない。


43:↑
06/11/04 22:31:59 KPmLS8u5O
と、人ですらないゴミがほざいてます。
まるで存在価値のない、消えるしかないゴミが。

44:本当にあった怖い名無し
06/11/05 00:05:33 2xCwGKhIO
ここあほくさ

45:本当にあった怖い名無し
06/11/05 18:51:54 CVA8Wm5/O
>>43
気持ちはわからないことはないが、他人の人間性まで否定したら、また土人とか書かれるよ。
土人て書いている人も土人の人間性までは否定はしてないんだろうから(土「人」だから、人とは認めているんだろう)。

46:天下の八王子
06/11/06 08:38:48 7Ib2wl8Q0
しかし土人の祭典にはワロタww

47:本当にあった怖い名無し
06/11/06 17:27:06 BRpzhQLhO
ユーがターゲットvsトイーゴトイーゴトイーーゴーー

48:本当にあった怖い名無し
06/11/06 17:49:04 Oy8W42gz0
ライバルですな

49:本当にあった怖い名無し
06/11/06 17:53:24 vhQMGa/IO
長野県人はみんな世間知らずのバカ
最低最悪のバカ
長野県人は日本から消えてなくなれ

50:本当にあった怖い名無し
06/11/06 18:07:47 6PzqotLeO
今から30年ぐらい前、塩尻峠に「出る」という話があった時に
親戚のおっちゃん達が峠にある別荘に泊まりに行ったとか聞いたなあ
残念なことに何も出なかったそうだがw

51:本当にあった怖い名無し
06/11/06 18:19:36 vhQMGa/IO
長野県人は人間として最低

52:本当にあった怖い名無し
06/11/06 19:31:03 BlRNxtw7O
>>51長野に恨みでも??w

53:本当にあった怖い名無し
06/11/06 20:26:26 kXMigIij0
そいつキチガイだから構っちゃ駄目よ!

54:本当にあった怖い名無し
06/11/06 20:39:02 SP8ZBnoY0

>51 それほど嫌なら仕事やめて帰ればいいのに。


55:本当にあった怖い名無し
06/11/06 22:16:28 +zQRRlVX0
天下の「大馬鹿」八王子 でしょ?

56:本当にあった怖い名無し
06/11/06 22:45:59 8b3YgJWy0
天下の「ど田舎」八王子だろw

57:本当にあった怖い名無し
06/11/06 22:48:11 oCNxETM80
先週の木曜の11時くらいだったと思うんだけど、
バイト帰りにちらっとK小学校の校庭の隅にある神社の方を見たら、
なんか人みたいな形した白いのが左右にすごい揺れてた。
遠目に見ただけだからよくわからんかったけど、何だったんだろう。
くねくねかなw

58:天下の八王子
06/11/07 07:42:33 AkFrYUy90
土人と呼ばれたくなかったら
とりあえず東京の地下鉄の路線図でも覚えるんだな。
何も見ないで新宿駅を歩けるようになったら
文明人として認定してやってもいい。

59:本当にあった怖い名無し
06/11/07 07:49:45 wwf9rMSf0
八王子の人がナンで新宿駅の話ししてんの?
八王子は地下鉄無いんだっけ????w

60:本当にあった怖い名無し
06/11/07 12:10:13 2up/Bz4j0
八王子ってド田舎じゃん。
最近はようやく見られるようになってきたけど
数年前の八王子みなみ野駅なんか腹抱えて笑ったよ。
稲荷山駅かと思ったもん。

61:本当にあった怖い名無し
06/11/07 13:22:18 cj3dJux30
スルーしろよ・・・スレが機能しないだろ

62:本当にあった怖い名無し
06/11/07 15:29:50 AD+OhriXO
長野の人は極端に気が短いのが特徴だが、このスレッドを見ていると、それが端的に表れているようだ。
長野人はこれを機に忍耐力を身につけたらどうだらう。
そうすれば文面人に多少は近づくような気がするし、丸太に乗っかって奇声をあげることにも少しは抵抗を感じるようになるかもしれない。

63:本当にあった怖い名無し
06/11/07 15:33:02 JbvrH4CF0
実際にはおおらかな人ばっかりじゃん。

64:本当にあった怖い名無し
06/11/07 21:03:18 oeP1Y5fp0
>62
文面人とは?

それから祭りや行事に難癖つけること自体 あなた自身愚の骨頂。


65:本当にあった怖い名無し
06/11/07 22:07:09 ffShPEwM0
長野県民からすれば、近畿や関西の方言とせわしなさがオカルト的に怖い。
フツーにしゃべってるつもりでも脅されてるように感じる。
それに、まず相手を大声で「~野郎!」と非難して、
相手を下に自分を上に置き交渉を行う輩が目に付く。

66:本当にあった怖い名無し
06/11/07 22:33:02 HFK9kJ4O0
感じ悪いこと書いてるのって一人だけだったり。
私は長野好きだお。
長野県民じゃないけど。

それよりおばけの話しよ~ぜ~(`3´)-3

67:本当にあった怖い名無し
06/11/07 23:46:41 e3k67bpAO
長野って高い山がたくさんあるから、遭難者も多いと思うんだが、山には幽霊とか出ないのか?
ここには出る!って場所があったら教えておくれ。
ぜひ行ってみたい!

68:本当にあった怖い名無し
06/11/08 18:55:02 WqM3gkz10
>>57
気になる。K小ってどこ?

69:本当にあった怖い名無し
06/11/08 21:01:19 /BQ9L1vO0
このスレは、自分の知っている"K"ではじまる小学校を列挙するスレになりました。

…きよ○?

70:本当にあった怖い名無し
06/11/08 23:25:39 Upnmg5gP0
↑あと「くねくね」ってなんですか?

71:本当にあった怖い名無し
06/11/09 00:47:31 tzN4RDisO
>>68
川○小学校です。
確かガンマ探検隊の誰だったかが近所なはず。
まだいたら調査してくれないかな…

72:本当にあった怖い名無し
06/11/09 02:22:17 pTkaSxCw0
>>71
明日の11時にもう一回いって調査してくれないか

73:本当にあった怖い名無し
06/11/09 18:58:01 7YbKZX4kO
やっぱ軽井沢大橋じゃないでしょうか。有名なのかな

74:本当にあった怖い名無し
06/11/09 19:28:42 OrKNzhOc0
お前ら心霊スポットなんかに面白半分で行くもんじゃねーぞ
下手したら命に関わるぞ

75:本当にあった怖い名無し
06/11/09 20:18:38 8WiqzuA3O
僕は、面白半分では行きません。
いつも覚悟を決めて…












面白全部で逝ってまつ。


76:本当にあった怖い名無し
06/11/09 20:23:45 xMSl4SoT0
全ての元凶は信濃毎日新聞。
信毎、同和、土建は長野の悪の枢軸。

77:本当にあった怖い名無し
06/11/10 11:19:24 uT8sTBSp0
>>74
そのギリギリ感がたまらんのだよ。

78:本当にあった怖い名無し
06/11/10 17:22:42 eDYl7ywiO
>>77
ふざけんじゃねー!!

79:本当にあった怖い名無し
06/11/10 19:13:28 VnHalAMQ0
霊界に引きずりこまれないように気をつけてくださいね皆さん

80:本当にあった怖い名無し
06/11/10 19:14:57 pNW8bjXz0
まあまあ。人に迷惑をかけず、自己責任で・・・?でも呪いにかかったら家族に迷惑か・・・。

ところで北信の有名なラブホ廃墟に気持ち悪い妊婦の絵が描いてあって、それがそのラブホだけじゃなく、ほかの心霊スポットにも描いてあるってのは本当なの?


81:本当にあった怖い名無し
06/11/10 19:25:40 XQf7phDz0
>>80
あ、

それ、書いたの漏れだから。

82:本当にあった怖い名無し
06/11/10 22:23:10 F1CrMbiYO
あの絵か?
あれはキモいから消してこいよ。

83:リトルサイン
06/11/10 22:34:59 xtYuh+hlO
おまえら───!!!
そんなにラーメン食ってどうするつもりだ!!

84:80
06/11/10 23:05:18 pNW8bjXz0
変な本で見たんだけど、うろ覚えで・・・なんかさー、名指しでこの絵は誰々、みたいなことまで書いてあって、そんな廃墟みたいなとこで人知れず変な絵描くなんて尋常な人間じゃない、みたいなことを読んだんだよ。

85:81
06/11/10 23:11:44 6sUBi9yv0
>>82
オバケ出そうでコワイからやだ。。

86:本当にあった怖い名無し
06/11/11 07:01:37 OonpTNes0
 ◇「じしょが上手にひけなくて…」
学生たちが教室で鉛筆を走らせている。配られた紙に、ひらがなが羅列されている。
<ながねんにわたってはぶらしをまよこにうごかすはみがきをつづけているとしにくにちかいぶぶんが
くさびじょうにすりへって……>
課題は、句読点を補って「漢字かな交じり文」に直すこと。辞書の使用は許されている。机の上には
国語辞典のほか、辞書機能つきの携帯電話やワープロソフトを立ち上げたパソコン。講師が見回り、
時々助言する。途中で力尽きたのか、机に突っ伏したり、並んだ椅子に横たわる者もいる。
講座名は「言語表現・日本語」。でも、彼らは留学生ではない。松本歯科大(長野県塩尻市)に
この春入学した1年生たちだ。6年間の学費総額は5653万円、初年度納付金1173万円。
時間切れとなり、配られた模範解答と自分の答案を比べ、感想を書く。ある学生は、こんな感想を
書いた(原文のまま)。
「じしょがなかなか上手くひけなくてショックだった」
歯科医師国家試験は毎年2月に実施される。今年の合格率は全体で80・8%だが、松本歯科大生たち
(卒業生含む)の合格率は52・9%にとどまった。
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

87:本当にあった怖い名無し
06/11/11 12:31:13 agEco2+P0
茅野・諏訪辺りは、夜中歩いていると人にぶつかることが多い。
「黒い人」ばかりだからだ。
だが、その「黒い人」はなぜか日本語を話す。
他県の人たちには、かたことの日本語にしか聞こえないが、「黒い人」たちにそういう意識は微塵もなく、
しかも日本語しか話せない。
その「黒い人」たちは、何年かに一度、なぜか丸太に乗っかって気勢を上げている。

88:本当にあった怖い名無し
06/11/11 14:13:02 UAMqNe43O
気勢?

89:本当にあった怖い名無し
06/11/11 14:54:31 hO24Ge10O
心霊スポットに行って実際に幽霊見た奴ってこのなかにいるのか?

90:本当にあった怖い名無し
06/11/11 23:41:50 nrv+fIBG0
地球環境の急激な悪化...
URLリンク(www.gravitonics.com)





91:本当にあった怖い名無し
06/11/13 00:18:57 ZrZhh8XP0
>>71
亀で申し訳ありません。その誰かです。
特にあそこの小学校関係で噂は聞いたことないですね。
71さんが見たそれの様子が異常なのが気になりますけど、
あそこの神社も時々夜中に厨房、工房がたむろしてるくらいですね。
今度時間ができたら見てきます。

92:本当にあった怖い名無し
06/11/13 20:12:40 1+T6YQSgO
お前ら相当運気吸われてるぜww

93:本当にあった怖い名無し
06/11/14 21:30:30 RUuYXmMWO
怖い話ではないが、記憶の奥底あるおぼろげなオカルトを…

昔木曽か天龍村あたりにカブトムシの自販機って無かったかな?
赤い自販機で田んぼの真ん中にポツンと立ってて、500円くらいかな
買うと直径10cmくらいの容器にエサと♂♀2匹入ったのが出てくる。

真夏に爺ちゃんに買ってもらったら、干からびたキュウリと弱りかけた♂、♀の死体が入ってた…

94:本当にあった怖い名無し
06/11/15 01:06:58 cOHBgPBY0
そりゃオカルトだ。
自販機主にクレームつけても対処しなそう。

95:本当にあった怖い名無し
06/11/15 07:18:46 ryvkbdfVO
吹いたwwwwww

96:本当にあった怖い名無し
06/11/15 22:19:57 OZYvtD2F0
ばあちゃんが、原村とか、富士見とか、あの辺でで宇宙人(?)を見たと行っていた・・・。

林の中に緑色の、たぬきでもなく、犬でもない動物がいたんだって・・・。

97:本当にあった怖い名無し
06/11/16 14:49:35 idLblw52O
>>93
弱りかけた♂♀の死体って生きてたの?
死んでたの?
どっちだよW

98:本当にあった怖い名無し
06/11/16 17:30:43 857SJD180
弱りかけた♂、
♀の死体

ほおら、改行してみただけで
八王子でも理解できるでしょ。

99:本当にあった怖い名無し
06/11/16 21:53:03 59XgtOYh0
>>96
それは、ただの地元の土色の人でしょ。

>>93
カ、、、カブトムシ自販機。。。(絶句)

他県で、その話題しない方がいいですよ。
老婆心から助言してあげます。

100:本当にあった怖い名無し
06/11/16 22:13:25 HNuwfdYZO
>>97
>>98
読みにくくて正直すまんかった

>>99
やっぱり他県には無いっすかねw
というより長野県内でももう無いかもね…


あとオカルトに分類し難いんですが、
上諏訪の廃ホテル、天望園。
一階部分のコンクリートには焼け焦げた跡があり、火事があったのはわかりますが、
どうやら曰く付きらしいのです…
詳細知ってる方いらっしゃいませんかね?

101:本当にあった怖い名無し
06/11/17 04:41:48 TSGDAhq00
軽井沢大橋から飛び降りた犯人の死体上がったの?


102:本当にあった怖い名無し
06/11/17 11:43:17 jdRS8o0J0
御代田の事件のなら、もうとっくに飛び降りたときの傷で死亡した
遺体が見つかってる。あんまり報道されなかったけど

103:本当にあった怖い名無し
06/11/17 21:13:06 qalXNGMuO
オカ板に専用スレあるのに

◆貫通!!頭に杭を打って殺害!?
スレリンク(occult板)

104:本当にあった怖い名無し
06/11/18 00:36:25 lJVvNgoNO
>80亀だが新潟のシンスポにもあるらしい。
不気味だ

105:本当にあった怖い名無し
06/11/18 23:17:33 kw7+WIlq0
土色のひとは、怖い。

106:本当にあった怖い名無し
06/11/19 00:46:18 vxidF2400
まあ長野は野グソするには困らないところではある。

107:本当にあった怖い名無し
06/11/19 03:22:31 20tiNbFgO
先月、ハゲた中年男が東急にいたのだか、なんとスカート履いてた!素足に膝うえのスカート。女性ものの服を普通に見てた、俺以外にも見た人いる?

108:天下の八王子 
06/11/20 22:28:05 Lf3MsQaY0
相変わらずの過疎ぶりに感動したついでに一句。

土人ノ頭ヲ叩イテミレバ 蒙昧野蛮ノ音ガスル

うーん。教養あふれる長野県人の反応に期待したいところだな。





109:本当にあった怖い名無し
06/11/22 00:47:04 ikuhwcDOO
↑ 注意

暇人、そして寂しい人生の人。

110:本当にあった怖い名無し
06/11/22 17:19:37 auyafeWHO
↑あ~あ、相手しちゃった…

111:本当にあった怖い名無し
06/11/22 19:58:06 CogH7Z880
108は土人の地で土人にこき使われるだけの身分。畜生の八王子

112:本当にあった怖い名無し
06/11/23 00:48:28 hiKR71k1O
>>108
早く成仏しろ。

113:本当にあった怖い名無し
06/11/23 13:19:35 nrLfO/td0
上田の前山寺に紅葉を見に行った帰りに、
別所温泉から、鹿教湯温泉に抜けるルートを通ったんだけど、道が狭くて、
車一台分しか通れないし、薄暗くてとても怖かった。
個人的には、青木峠より怖い・・・。




114:本当にあった怖い名無し
06/11/25 07:13:55 nR5/F2EL0




115:本当にあった怖い名無し
06/11/25 15:02:43 OrAbs4XNO
聖周辺の情報キボン

116:本当にあった怖い名無し
06/11/25 16:21:19 IJBvo1Fg0
長野県民て、思ったことなんでもズケズケ言うよね。

117:本当にあった怖い名無し
06/11/25 16:23:36 fzgA09YD0
そうでもないよ
影でコソコソ言うのは得意みたいだけど

118:本当にあった怖い名無し
06/11/25 16:31:14 aLnahkGM0
よそ者にはズケズケ言うよ。
地元民同士じゃコソコソじゃね?

119:本当にあった怖い名無し
06/11/25 16:41:41 GNuvTiP40
10年前島内駅の線路で事故死

そして俺は島内駅で泊まらしてもらいました。

120:本当にあった怖い名無し
06/11/25 17:00:36 6bz5sE7v0
くまえりの家どこよ?

121:本当にあった怖い名無し
06/11/25 17:07:35 fzgA09YD0
>>120
諏訪の元飲食店

122:本当にあった怖い名無し
06/11/25 17:31:50 IJBvo1Fg0
くまえりって、気持ち悪い。
あれが長野系美人の典型だが、あの手の顔にはドキュソが多い。

123:本当にあった怖い名無し
06/11/25 17:45:53 GNuvTiP40
くまえりは整形だよ。熊田になりたくて整形までしたらしい

冬は諏訪湖でスケートは当たり前だよな・・・?

124:本当にあった怖い名無し
06/11/25 18:23:03 6bz5sE7v0
ガキの頃諏訪湖が凍る時バキバキ音してびびったな~


125:本当にあった怖い名無し
06/11/26 07:35:17 t5fwGFi6O
>>119
くわしく
松本住民だがよくわからん

126:本当にあった怖い名無し
06/11/26 18:55:04 q7xN0xryO
>>123
つまりくまぇりの姉も整形ってことか?

127:本当にあった怖い名無し
06/11/26 23:33:51 wAKpcNnB0
【社会】"半年間の療養休暇を取得" 塩尻市職員、病気療養中に陸上大会で優勝…長野
スレリンク(newsplus板)l50


128:本当にあった怖い名無し
06/11/26 23:34:45 wAKpcNnB0
【社会】女子高校生を12時間に渡り監禁した安曇野市の男を逮捕…長野
スレリンク(newsplus板)l50


129:本当にあった怖い名無し
06/11/27 14:51:58 c8kQz7fbO
>115なにがしりたい?

130:115
06/11/27 18:18:15 eMQxjnWoO
>>129
聖湖のすぐ近くに廃墟らしき建物が2つあるんだが、詳しいことわかる?

131:本当にあった怖い名無し
06/11/27 22:51:25 7UWZFTqU0
>>125
島内駅から北松本に向かう方向の300メートルぐらいの場所で人が電車に轢かれて亡くなった
もうあれから10年経つよ
>>126
姉の顔は知らないや…でも、かなり熊田曜子に憧れてたらしく
整形までしたらしいよ、そして、グラビアのオーデションを受け、その審査に受かり
某雑誌に載るとゆう話まであったのに、その手前で捕まったってアッコにおまかせで言ってた。丁度熊田曜子が出てた日だった。

132:本当にあった怖い名無し
06/11/28 07:42:41 sL1fwoge0
URLリンク(www.shinmai.co.jp)


長野で県営団地の6階焼く 煙を吸うなど5人が軽傷


 27日午前5時40分ごろ、長野市三輪5の県営柳町団地5号棟6階の井上紫さん(30)方から出火、
同室内約62平方メートルを全焼した。井上さんとほかの3人が煙を吸うなどで、市内の病院に運ばれた。
女性1人も現場で治療を受けたが、いずれも軽傷という。長野中央署は屋内から火が出たとみて原因を調べている。
 長野市消防局に、別棟の住民から「5階付近から火が見える」と119番通報があった。
同消防局がはしご車など16台を出動、約1時間後に消し止めた。
現場は国道406号の北側に位置する市街地の住宅地。一時は火の手が強く煙も上がり、同棟の住民らが避難した。
 団地は長野冬季五輪では、海外のメディア関係者らが宿泊した「メディア村」として使われた。
県によると、10棟以上ある団地の中で、出火した5号棟(約130戸)が14階建てで最高層という。


ABNのカメラマンって、給料は安いのか・・・。


133:本当にあった怖い名無し
06/11/29 07:27:32 x7II8+xj0
女性変死:林道脇に遺体、上半身焼けた跡 長野・松本

URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

134:本当にあった怖い名無し
06/11/29 12:30:46 /nCNnfzU0
>>133
~長野県経営戦略局からのお知らせ~
本件につきまして「リアルひぐらし」「被害者は鷹野三四」「はんにんはみよ」等のレスはご遠慮ください。

135:本当にあった怖い名無し
06/11/30 11:36:56 0maMbjsRO
>130一つはホテルかな?もう一つはあったっけ?
奥にいった所にあった食堂?ホテル?みたいな建物は半年くらい前に取り壊されて公園みたいになってるが。

あと心スポサイトにあった、あられちゃんカーブの霊とホテルにでる婆さんは多分でま。

昔聖高原にolが殺されて捨てられた場所がよくわからん。


聖もいいが近くのキャンプ場も恐いよ。

136:130
06/11/30 13:41:30 pjOb2vPMO
>>135

サンクス

聖で人捨てられてたんか(^ω^;)
ガクブルだな

137:本当にあった怖い名無し
06/11/30 23:13:56 nnegyOurO
15年くらい前、聖の峠走ってて、爆音で湖畔に停めてたら、ホテルからゴルフクラブ持ったオッサン登場…
聖より、滝上峡の旧道トンネル 坂北側から一つ目、明科側から二個目はマジヤバイ。

138:本当にあった怖い名無し
06/12/04 04:42:07 Jw9CdYhwO
('A`)ホシューン

139:本当にあった怖い名無し
06/12/05 08:06:10 J8quOBXa0
>滝上峡の旧道トンネル 坂北側から一つ目、明科側から二個目はマジヤバイ。
具体的に?


140:本当にあった怖い名無し
06/12/05 16:55:40 ivxtmNRr0
 失礼します。先日知人が長野県軽井沢の軽井沢大橋で手帳を拾いました。
内容は西洋魔術の実践記録と考察で、全頁にわたってぎっしりと書き込まれており、
できれば持ち主に返して差し上げたいと思わされる充実ぶりでした。
 ただ、その橋が自殺の名所ということ、また手帳の最後が自殺の意志を示す
ような文であることから、万一亡くなった方の遺品だったりしたら嫌なので警察に
郵送しました。お心当たりの方はこちらまでお問い合わせください。

軽井沢警察署 URLリンク(www.pref.nagano.jp)
    電話 0267-42-0110

※イタ電はだめですよ  ※今日送ったので、届くのは明日かあさってか・・・

141:本当にあった怖い名無し
06/12/05 17:05:00 ZzBliY2U0
おい、俺は長野県在住だが心霊スポットってあるのかい?
場所はローメンで有名なところだ。一昔前の大洪水の時 テレビにも出たな。
スポットあるなら行ってみようかな?

142:本当にあった怖い名無し
06/12/06 13:06:14 zXFVQU6QO
OLさんのは聖じゃなくて修那羅峠

143:本当にあった怖い名無し
06/12/06 13:12:41 lEHszRnvO
>>140
親切な人だ…

144:本当にあった怖い名無し
06/12/06 13:56:58 ywmm6JTNO
>141
特定した…俺も誘って…くれなくてイイヨ…何かあったら焼香ぐらいあげネェヨ!
つーか近づくな!!

145:本当にあった怖い名無し
06/12/08 22:10:53 zghqSc8TO
>>57
あ、それ俺だわ。ちょうどその頃そこで彼女とセクロスしてた

146:本当にあった怖い名無し
06/12/09 11:51:17 TNeTk0yd0
南信なら駒ヶ根あたりに河童探しに行け。

「本当にいる日本の未知生物案内」によると上水内郡の
雲の平の薬師沢にカベッケという河童が出るらしい。
1965年に河童らしき足跡も発見されたそうだ。

木曾に鬼熊と呼ばれる年老いた熊の出没情報。


147:本当にあった怖い名無し
06/12/09 13:25:55 Fc9G461j0
中信にいるなら、松本安曇の善五朗の滝。
深夜、2時過ぎがおすすめ。


148:本当にあった怖い名無し
06/12/09 15:14:29 8HV3bPGRO
《むじん》ってあれなに?

149:本当にあった怖い名無し
06/12/10 11:42:23 tjcg/ict0
地球寄ってく? …いやなんでもありません

150:本当にあった怖い名無し
06/12/10 14:05:41 dmV5Ioex0
>>141
ローメンかよ・・・・あんた伊那か。
伊那ってえと心霊スポットってあったっけか?
あったからといって夜中の二時に特攻なんてやめとけよ?
憑いてきたらシャレにならんぞ。

151:本当にあった怖い名無し
06/12/10 14:25:15 xbACWnPZ0
>148
《どじん》なら知ってるが。

>146
長野に行けば、カッパなんてどこにでもいるよ。

152:本当にあった怖い名無し
06/12/10 15:15:16 WufsZB1W0
ロー麺食べたい。

153:本当にあった怖い名無し
06/12/12 00:06:46 9eFUsQFj0
元祖ローメンの店の二階は風俗だよね?

154:七曲の神木
06/12/12 11:48:47 ekIYFckV0
久しぶり覗いたが、人いないなw
今年の長野は変な事件が多かったな。
ある意味オカルト染まりの一年でした、合掌。

155:本当にあった怖い名無し
06/12/12 15:34:40 d5ZWrbVw0
誰っすかコイツ?

156:本当にあった怖い名無し
06/12/12 15:38:45 pqYbGwJO0
神木さんだよ。

157:本当にあった怖い名無し
06/12/13 07:44:51 0i8jlk3RO
神木潰すか

158:本当にあった怖い名無し
06/12/13 13:45:38 8eT66tQw0
最近ネタ切れだな。


159:本当にあった怖い名無し
06/12/13 21:16:47 SnUqGj1s0
武田信玄が死に際して「自分の死を三年間秘密にせよ。
遺骸は甲冑を着せて諏訪湖に沈めよ」と遺言したという説が広く流布されており、
『甲陽軍鑑』にも同様の記述がある。
このため諏訪湖には古くから信玄の水中墓伝説があった。
昭和61年(1986年)、国土地理院のソナーによる湖底地形調査では、
湖底に一辺が25mとされる菱形の”物体”が発見された。
これが信玄の水中墓ではないかとされ、信州大学、
読売新聞、日本テレビなど複数の団体が10数年にわたって調査を行なった。
電磁波探知機により墓標のような立体が確認されたとも報道されたが、
最終的には謎の菱形は湖底の窪地の影であるとの結論が出された。
しかし、問題の菱形が自然にできたとは思えない程はっきりとした形をしており、
湖底は泥が深く目視による実地調査が困難であることから、水中墓説を支持する声は現在でも多い。

160:本当にあった怖い名無し
06/12/13 21:19:16 6rdyiIinO
>>159
その話はやめろ

161:本当にあった怖い名無し
06/12/15 13:54:09 E0lykY5H0

                        (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

162:本当にあった怖い名無し
06/12/16 02:01:20 iIyrnlq70
信玄公もあんな汚水になるとは予見できなかった…

163:本当にあった怖い名無し
06/12/16 08:43:20 EfptitiWO
諏訪人は、諏訪湖を下水処理施設として使ってきた。
下流の人間の事考えろボケ!!

諏訪湖の汚さ=諏訪人の心の汚さである。

164:本当にあった怖い名無し
06/12/16 10:38:14 iIyrnlq70
八王子を喜ばせちゃったお(´・ω・`)

165:本当にあった怖い名無し
06/12/16 20:31:21 NgtvNGilO
よみがえれ諏訪湖。

166:本当にあった怖い名無し
06/12/16 20:46:18 q6ZK9JoU0
諏訪湖の色は、土色だ。
汚物が沈殿すると、諏訪湖の色になる。
県民性をよく反映している色だ。

167:本当にあった怖い名無し
06/12/16 21:24:13 FwXp8JXsO
もう随分昔の話だが、松本市の美ヶ原の麓(三城?)の宿泊施設。
小学校単位で利用してたと思うんだが、当時は幽霊が出るってかなり話題になっていた。
今はもうないのかな?


168:本当にあった怖い名無し
06/12/17 02:47:35 gyDzNuatO
分校もなくなったしな…

169:本当にあった怖い名無し
06/12/17 05:52:08 m3miBOU/0
少年の家だろ?まだ有るとオモ
去年うちの娘美ヶ原登山でキャンプしたから
オレの時(かなり昔)は幽霊じゃなくて
みやまくわがたが出てパニックになったよ

170:本当にあった怖い名無し
06/12/17 20:55:25 VwgdMjgF0
あぁあそこでキャンプするね
懐かしいな、あそこ
つい最近そのキャンプでの写真アルバム見たな…

171:本当にあった怖い名無し
06/12/17 21:55:22 gyDzNuatO
山辺小の分校が、三城にあったよ キャンプ場じゃなくてね。

172:本当にあった怖い名無し
06/12/18 10:31:35 EWWayxSnO
神木呼び出して潰すか

173:本当にあった怖い名無し
06/12/19 01:14:12 6ZJd26Ii0
すみません分かる方いらっしゃったらお願いいたします。
小諸から信越線に乗って横川までの間に左手を見てると
燃やされた教会みたいな廃墟があった事を覚えています。
それを見たのは10年も前なのですが、何度も見たので勘違いや見間違いではないと思います。
しかし、最近同じ路線に乗ったのですが、見当たりませんでした。
これはなぜなのでしょうか?

●多分、平原から軽井沢の間あたりにあった(もしくは軽井沢~横川の間)
●レンガ作りの小さい建物の焼け跡のような所でした。山の中の線路沿いに一件だけ建ってるようなイメージがありました。



174:本当にあった怖い名無し
06/12/19 20:02:20 B3VBmKdv0
軽井沢~横川間だとすると、変電所の跡地っぽいな。
URLリンク(www.gijyutu.com)

175:173
06/12/19 23:08:06 6ZJd26Ii0
それです!おかげさまでモヤモヤがとれました。
最近見たときに見れなかったのは多分見逃したんですね。


176:本当にあった怖い名無し
06/12/20 20:02:14 8RzrU3ZSO
冬もオフ会やらないの?。
オレ的にはおっぱいパブに行ってみたいな。

177:本当にあった怖い名無し
06/12/20 20:19:30 FtO2HshdO
神木捻り潰すか

178:本当にあった怖い名無し
06/12/22 01:45:50 UuIbivwJ0
>>175
最近同じ路線に乗ったが見当たらなかった?
新幹線開業以来、軽井沢~横川間は電車通ってないよ。
信越線は東京方面からだと横川で終点。長野側からだと軽井沢で終点。
いまは、軽井沢~横川間はバスに変わってしまった。
また新幹線では、そこ通らないから変電所跡地見れないよ。

179:本当にあった怖い名無し
06/12/22 06:54:35 IGXYpd0A0
>>178
>●多分、平原から軽井沢の間あたりにあった(もしくは軽井沢~横川の間)
…とあるので、軽井沢以西ってイメージが強かったんじゃない?

180:七曲の神木
06/12/22 19:31:11 EjiE8Par0
やぁ、元気してた?

181:本当にあった怖い名無し
06/12/23 01:33:24 aMA3wrzNO
やっぱ仁科三湖、特に青木湖でしょ
犬神家の一族のロケも来たし

昨日のNHKイブニング信州?の映画特集で思い出したw

182:本当にあった怖い名無し
06/12/23 03:40:23 3Zs85vSWO
30年位?前に観光バスが落ちたのは青木湖?木崎湖?

183:本当にあった怖い名無し
06/12/23 12:59:46 OiKeAlmgO
青木湖ですよ。
遺体の回収できなかったらしいよ。
ちなみに私、中綱湖で死体の一部を釣り上げました!

184:本当にあった怖い名無し
06/12/23 15:12:14 NkmQdevf0
>>183
うp

185:本当にあった怖い名無し
06/12/23 18:23:49 lEn4AwViO
なぁ今出張で来た飯田のビジネスホテルにいるんだが…


さっきから凄いラップ音


やばいかな?

186:本当にあった怖い名無し
06/12/23 18:41:59 OiKeAlmgO
>>184
十年位前なんで、写真とかは無いです。
人間の一部と確認した後怖くなって逃げちゃたし、後日知り合いの刑事さんに言ったら、あそこはどんだけ沈んでるか解らないから、そういうこともあるかもね。と言われました。

187:本当にあった怖い名無し
06/12/23 19:08:24 wgBSOmW1O
>>185
私も昨日から飯田に来てる他県の者です。そのホテルは川の側で三●亭の近くですか?それとも駅前?法事の時泊まったけど、余りに凄いのでばあちゃんちに逃げました。

188:本当にあった怖い名無し
06/12/23 19:19:45 lEn4AwViO
>>187

インター近く

初めて飯田に来たが、街全体が嫌な感じだ…

飯田にいる知人が、沢城湖?に連れて行ってくれるらしい。もしや心霊スポット?

189:本当にあった怖い名無し
06/12/23 19:23:36 NAmthQKk0
>>188
心霊ではなくて、カッパが出るという噂ならある。

190:本当にあった怖い名無し
06/12/23 19:30:48 lEn4AwViO
>>189

河童w

楽しみに行ってきますよw

街全体が嫌な感じと書いたが、誤解されてはいけないので訂正。

何か出そう…そんな感じの街。昼神温泉行ってきたが、行きはよいよい帰りは怖いって感じですた…

191:本当にあった怖い名無し
06/12/23 19:51:20 wgBSOmW1O
飯田はねぇ~昔大きな火事があったとばあちゃんが言ってましたのでそのせいでは?
昨日高速から見て気になったのでカキコします、下り方面右側の山肌に(多分宮田~高森辺り)黒鳥居と白鳥居が並んでいる所があったのですが御存知の方いらっしゃいますか?


192:本当にあった怖い名無し
06/12/24 02:53:00 DGJ4h1AX0
他のスレに間違って書き込んでしまったので・・
北神の中の人で知ってる人がいるかどうか知らないけど、長電の本郷駅周辺にヤバイマンションがあるって話、知ってる人いる?

193:本当にあった怖い名無し
06/12/24 12:51:52 NDSKWahnO
飯田地区と言えば、平谷の幽霊ホテルがナツカシス…


194:本当にあった怖い名無し
06/12/25 01:51:05 c2ACSIEJ0
カブト虫の自販機も飯田だっけか。

195:本当にあった怖い名無し
06/12/25 06:57:10 jtqD7yXFO
飯田の長姫神社の御手水が温泉で温かいお

196:本当にあった怖い名無し
06/12/26 09:43:52 6wJ2tY570
  
長野の< 名スレ >が見れるよ。
 
お前ら長野の廃ホテルを知ってるか!?
URLリンク(makimo.to)


197:本当にあった怖い名無し
06/12/26 09:55:19 zgujE0pUO
俺の親父は飯田の市長と知り合いなんだが
その関係でこの前飯田に行ったんだけど
あんまりいい雰囲気とは言えなかったな…

果物はおいしかったけどw

198:本当にあった怖い名無し
06/12/26 11:49:28 uBqygu5nO
飯田はいい所ダヨ!確にインター付近が栄えてるから駅前は寂れてるけど…
ところで秋葉街道にある分杭峠に行くと病気が治るて本当なのかなぁ

199:本当にあった怖い名無し
06/12/26 11:53:11 jj7PPT+zO
遭難者が熊に喰われるわ、車が山から落ちて体もバラバラになるわ、首吊りはあるわ…。
怖いところだな…。

200:本当にあった怖い名無し
06/12/26 11:54:53 mf6FVm+WO
じゃあ走り屋みんな病気知らずだな…


201:本当にあった怖い名無し
06/12/26 12:19:11 7UPmkawcO
小布施、高遠、小諸辺りだな

202:本当にあった怖い名無し
06/12/26 16:31:58 /b/vjkrm0
何年前だか高専近くの踏み切りで自殺あったなぁ。
俺の友達が横のアパート住んでて、
朝から変な女がたってるっていってたっけ。

203:本当にあった怖い名無し
06/12/26 18:53:54 6wJ2tY570
>>202
つい最近も飛び込み自殺があったばかりだよ。
あの辺は、列車への飛び込み自殺の名所だね。

204:本当にあった怖い名無し
06/12/27 17:26:02 lWcwtx0r0

前スレ
【信濃の國】長野県の怖い話【信州】
URLリンク(makimo.to)
 
長野に心霊スポットってありますか? その5
URLリンク(makimo.to)


205:本当にあった怖い名無し
06/12/27 20:26:40 5/leXIXSO
南信オフまだー?

206:本当にあった怖い名無し
06/12/29 10:24:24 unKEcgdGO
安曇村だっけ?
上半身焼かれた死体は。
 
被害者の写真見る限り、
きっと恋人と称してたかられてたんだろな…

207:本当にあった怖い名無し
06/12/29 15:23:31 EFv26Igh0
平和に暮らす朝鮮の人々
URLリンク(photoimg.enjoyjapan.naver.com)
大軍で攻めてくるロシア
URLリンク(photoimg.enjoyjapan.naver.com)
少数精鋭で攻めてくる日本
URLリンク(photoimg.enjoyjapan.naver.com)
強制労働をさせられる朝鮮の人民
URLリンク(photoimg.enjoyjapan.naver.com)
拷問を受ける朝鮮の若者
URLリンク(photoimg.enjoyjapan.naver.com)
朝鮮の地脈を絶つために呪杭を打つ日本軍
URLリンク(photoimg.enjoyjapan.naver.com)
貴重な書物を焼く日本軍
URLリンク(photoimg.enjoyjapan.naver.com)
女性は連れ去られ従軍慰安婦にさせられた
URLリンク(photoimg.enjoyjapan.naver.com)
抵抗活動のため各地を巡る安
URLリンク(photoimg.enjoyjapan.naver.com)
光復軍を弾圧する日本の特攻警察
URLリンク(photoimg.enjoyjapan.naver.com)

208:本当にあった怖い名無し
06/12/30 04:04:03 Oowr9zxKO
長野のヤツらは、カッペ。

209:本当にあった怖い名無し
06/12/31 02:28:33 1XL9AspO0
東京のヤツらはクリスタルキング

210:本当にあった怖い名無し
06/12/31 03:05:06 BhNpcO3i0


211:本当にあった怖い名無し
06/12/31 04:00:16 4HU/24vXO
あずさ2号無いから マジレスすまん。
今年ももつかれ…
任務完了 帰るわ

212:本当にあった怖い名無し
06/12/31 05:29:50 5i9nj9gN0
>>208みたいなこと書く香愚師って、
長野と同レベル以下の田舎出身者なんだよな(激藁

213:本当にあった怖い名無し
06/12/31 05:57:17 N2W0npaE0
スルーできないカッペ

214:本当にあった怖い名無し
06/12/31 09:03:34 nq90GXTB0
>>213
脊髄反応しているカッペ以下

215:本当にあった怖い名無し
06/12/31 09:21:45 1dG6OGNMO
長野人は、カッペです。

216:本当にあった怖い名無し
06/12/31 09:52:26 9jTMmTn9O
>>196
何年か前にその話聞き時代考証がめちゃくちゃな点におおきく萎えた記憶がある。
話作るならもう少しリアルに作ってもらいたいもんだ。

217:本当にあった怖い名無し
06/12/31 12:04:58 C+OZW0MuO
>>201
何が?



218:本当にあった怖い名無し
07/01/02 06:46:13 pryNyPBi0
長野人は、カッペです。

219:本当にあった怖い名無し
07/01/02 10:34:43 4qA7Jf5L0
んだ

220:本当にあった怖い名無し
07/01/02 11:38:31 IQjlN1SU0
おっす!みんな明けましておめでとーな!!
長野のスポットてなにげにあるな。またロムさせていただきます。
アホな質問で悪いんだが、塩尻(岡谷?)の六角堂って
今行ったら何もないのかなあ?やまbこ公園寒いし

221:本当にあった怖い名無し
07/01/03 07:21:36 szc9KYPh0
ないよ。
小坂田公園で楽しんでおいで。


222:本当にあった怖い名無し
07/01/03 11:10:20 hjjxTvvX0
182 :本当にあった怖い名無し :2006/12/23(土) 03:40:23 ID:3Zs85vSWO
30年位?前に観光バスが落ちたのは青木湖?木崎湖?


183 :本当にあった怖い名無し :2006/12/23(土) 12:59:46 ID:OiKeAlmgO
青木湖ですよ。
遺体の回収できなかったらしいよ。
ちなみに私、中綱湖で死体の一部を釣り上げました!


これこそオカルトだろ。

223:本当にあった怖い名無し
07/01/03 12:01:45 ywshbjAS0
北信にはなぜエロ本屋が多いのですかby新潟県人

224:本当にあった怖い名無し
07/01/03 22:58:19 qXC2Weig0
新潟県から買いに来る奴が多いから

225:本当にあった怖い名無し
07/01/03 23:52:32 h4trlKWg0
根暗な奴が多い上に娯楽が少ないから

226:223
07/01/03 23:53:21 ywshbjAS0
>>224
確かに、おれアップルラインにリンゴ買いに行ったり野沢にスキー行ったりの
ついでに、つい中野の国道沿いのエロ本屋まで足伸ばしちまうもんなw

227:本当にあった怖い名無し
07/01/04 02:38:20 t5euU3hN0
焼死体が遺棄される事件があったばかりだし
ゴミ捨て場のような場所だな
長野ってwww

228:本当にあった怖い名無し
07/01/04 11:35:41 nUewDeE/O
長野 ガソリン高すぎ!
なんでや!?

229:本当にあった怖い名無し
07/01/04 13:23:54 L3gFw9eJO
土人ってナニー?

230:本当にあった怖い名無し
07/01/04 20:01:37 YQynDxs80
土星人の略

231:本当にあった怖い名無し
07/01/04 21:59:37 mtrkTHrs0
ここ何年も帰ってないけど、懐かしいな飯田とか。
霊とか見た事無いけど、きれいな空気と水だけが自慢な土地だ。

でも小学校の頃、なぜか廃村を見学させられたんだよな。
同じ名字の表札が多かったのを覚えてる。誰も住まなくなったのが当時、
あまり前じゃなかったせいか、まだ生活感が残ってたな。
でもあれは今考えるとB地区だった。どう見ても日教組です本当に(ry

232:本当にあった怖い名無し
07/01/06 01:43:18 0EF6mdeL0
やまびこ公園って何か出るの?
夜中に友達と二人で真っ暗な中歩いて回ったけど、青カンしている
カップルしか見なかったよ

233:本当にあった怖い名無し
07/01/06 02:09:53 QKDR8srZO
>>231
大平宿?

鳩撃ち峠の下辺りのトンネルはやばいなあれ。

234:本当にあった怖い名無し
07/01/06 13:14:27 E/uBZ5Gk0
>>232
ケータイを持ってくと電源が切れるって聞いたことがある。
権堂の飲み屋のねぇちゃんに聞いた話だが。

235:山怖からコピペ
07/01/06 14:35:37 vD79cf3zO
じゃあ県名は伏せて書いてみる
あんまり怖くないかも知れないが…
今から9年くらい前だろうか
当時はN県の実家に住んでいた(今は県外に出ている)
N市でのコミケの帰り、レイヤーの仲間の車で帰って地元のU市で打ち上げしようと言うことになった
乗ってたのは、霊感ゼロの運転手Aと友人B、霊感中途半端な漏れと霊感バリバリな友人Cの四人
N市からU市に抜ける道は国道と裏道の二つがある
国道は夜なこともあり、混んでいるので裏道を行くことになった
Aは裏道を知らないが良く裏道を走る漏れやCの道案内と前を走る仲間の車を追いかけることで大丈夫だろうということで、走り出した
…が、案の定前の車とはぐれ、漏れやCの道案内もガタガタで迷子に
ここはどこだ、と言いつつ田んぼの中の道を走る
やがて道が行き止まりになり、そこにあった立て札は…
「霊静山(漢字がうろ覚えだw)」
そのとき、Cが口を開いた
「ねぇ、もしかして見えてる?」
漏れ「うん…」
C「さっきからず~っと足首捕まれてるんだよね…窓開けないでね。来た道を引き返そう」
AもBもめちゃめちゃ焦ってた
けど、漏れも窓に張り付く何かが怖くてそれどころじゃなかった


236:山怖からコピペ
07/01/06 14:37:07 vD79cf3zO
見慣れた道に出て、一安心したところでAの携帯が鳴った
C「出ちゃダメだよ」
漏れ「うん、出てない方がいい気がする…」
着信は先に行った車の人から
Aは漏れ達の忠告に従って出なかった
みんな黙ったまま…
ラジオやCDもCの助言で切ってある
しかし川を渡る手間でAが突然
「ん~?」
と返事みたいな声を出した
誰もAのことは呼んでいない…
パニクるA
川を渡り切ってCが言った
「多分、霊が呼んだんだよ」と…
川を渡った後、窓に張り付いていた何かは消えた
Cの捕まれている感覚もなくなったと言う
U市に帰ってからCが話した(漏れはその頃そんな知識は持ってなかった)
電波を使う物(ラジオや携帯)はその電波を乗っ取り、霊の声が聞こえてくることがあること
音楽も同様だと…
ちなみにAの携帯に電話をかけた人はいなかった…

長野県の事が判明
誰か霊静山って知ってる?

237:本当にあった怖い名無し
07/01/07 00:14:33 anyQJqLH0
>>236
にゃんこ地蔵が居る山だぉ。


238:本当にあった怖い名無し
07/01/07 11:51:17 rLvEnH6z0
冬季オフやろうよ~

239:本当にあった怖い名無し
07/01/08 02:22:32 T1fy51wV0
「N市でのコミケの帰り」ってのがいちばん怖かった。
地元にこんな文化があったとは。

240:本当にあった怖い名無し
07/01/08 08:40:55 PvxeToiQ0
同人誌即売会はN市やM市で結構やってる。
M市の鶴林堂本店2~3階の間の階段にその手のイベントのチラシが貼ってあるよ。


241:本当にあった怖い名無し
07/01/08 11:33:00 vtfuRujcO
コミケがなんで伏せ字なんだよw

242:本当にあった怖い名無し
07/01/08 13:33:45 GjBmEv6V0
昔女の子と長野市内のオリンピック施設を見に行ったら
ホワイトリンクだっけ、あそこにアニヲタの集会やる旨の
張り紙があった。
彼女、アニヲタというか、ああいうマニア全般にすごい拒否反応
ある人だったから、速攻で「帰ろうよ」って。
自分たちがそういう人達に間違われるのもイヤだったんだろうな。
長野ってなんでアニヲタ絡みの行事とか聖地が多いの?

243:本当にあった怖い名無し
07/01/08 15:09:58 eyqYQYbh0
お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。

伯父「康夫君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「一橋大学です」
伯父「??そうか、一橋大か!変な私立行くなんて高校時代遊びすぎたんだろ!
でも浪人しなくてよかったな!」   「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!
深志から信大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、信大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」   「康夫も大学生だ。康夫と昔よく遊んだだろ!」

向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)康夫、久しぶりー、元気!」   「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「信大に行っているんですよー(勝利者宣言) 康夫君はどこに行ったの?」
俺 「一橋大w」

ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「一橋に勉強教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。
久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった。


244:本当にあった怖い名無し
07/01/08 15:23:25 MvI8Zmbs0
深志→信大
が秀才の最勝利コースだと思ってる人はまだまだ多いんですね
ほそろしいオカルトずら

池田満寿夫の母が、あんだけ活躍する息子に
「信大出て県庁に勤めて欲しかった」
と言ったらすぃ、長野県はマジオカルト

245:本当にあった怖い名無し
07/01/08 16:04:30 tyUMF8z00
まぁんず困っただいやー

246:本当にあった怖い名無し
07/01/08 16:58:41 vtfuRujcO
>>243
前知事のエッセイか何かか?
だとするとかなり昔の話だよな。
深志内じゃ信大は落ちこぼれコース(今は知らんが)。
一橋大を知らん家庭なんてありえん、よほど康夫の一族は民度が低かったんだろう。



247:本当にあった怖い名無し
07/01/08 16:59:19 PvxeToiQ0
>>243
一橋で康夫って前県知事かよw

248:本当にあった怖い名無し
07/01/08 17:07:28 pcPyxVnv0
佐久近辺の話ってないですかね?
特に小海寄り

249:本当にあった怖い名無し
07/01/08 17:09:48 eyqYQYbh0
東工大バージョンもある こっちの方が多く見つかるので
こっちがオリジナルかもしれない



250:本当にあった怖い名無し
07/01/11 16:21:04 +XFvQRPQ0
>>242
とりあえず、死ね・・・彼女が。

251:本当にあった怖い名無し
07/01/12 18:00:25 53OZ7xES0
さようなら2ちゃん


252:本当にあった怖い名無し
07/01/12 21:06:23 ytgVM5NwO
なくなる前にオフ会やらまいか?

253:本当にあった怖い名無し
07/01/13 05:07:09 xQ5JIF+xO
田舎暮らしでした恐い体験
スレリンク(countrylife板)

254:本当にあった怖い名無し
07/01/13 16:46:30 TDQj44xr0
1:エージェント・774 :2007/01/13(土) 03:20:18 ID:5Nj9pC5K
俺たちはいつも2ちゃんねるに見守られさまざまなカキコをしてきた。
その2ちゃんねるが閉鎖されるなんていやだ。
そのためにはどうすればいいか?抗議をすればいい
いまこそ2ちゃんねるを守るために俺は秋葉原駅電気街出口で抗議をしようと思う。
みんな、手を貸してはくれないか?

手を貸してくれる同志は下記参照
日時 2007年1月13日
日程 午前10時から秋葉原駅電気街出口にて民衆に訴えかける、午後1時終了予定
必ず「2ちゃんねるが閉鎖されるのを黙ってみていられません、どうか2ちゃんねるが閉鎖されるのに反対してください」と言ってください

どうかコピペして広い範囲に知らせてくれ。

255:本当にあった怖い名無し
07/01/13 21:19:08 +UwirHbTO
>>246
それコピペだからw

256:七曲の神木
07/01/14 17:03:56 feNh3pfC0



   この世に悪があるとすれば、それは人の心だ…。





257:本当にあった怖い名無し
07/01/15 02:00:55 X+GFG7rL0
↑誰ッスかコイツ?

258:本当にあった怖い名無し
07/01/15 02:32:25 n4fEM8wyO
>>257
さあ・・・

それはそうと、雪積もると心霊スポット巡り辛そうだね・・・人肉館行きたいのに・・・残念

259:本当にあった怖い名無し
07/01/15 12:34:39 Q/968OFxO
千曲市で見つかった160cm位の男性遺体って宮○って人?

260:本当にあった怖い名無し
07/01/16 07:35:33 34DLyO/+0
今朝の気温-11℃。
寒すぎ。


261:本当にあった怖い名無し
07/01/16 21:28:28 d3s2rIwG0
下がりすぎ上げ
野沢の今年の雪質はどうですか

262:本当にあった怖い名無し
07/01/16 22:12:44 2TdaQh4aO
>>260
先週戸隠で-19℃になってたのにはビビったよ!
今年は暖冬らしいけど、いつもどんだけ寒いんだってwww

263:本当にあった怖い名無し
07/01/16 23:03:45 h8rA+xuj0
>>262
ちょっと待った、私が飯田にいた頃は-10℃もあり得なかった
んだけどネタだよな?
私の住んでた場所の標高は500mだったんだが。

264:本当にあった怖い名無し
07/01/16 23:15:28 v+g/PaVFO
飯田なんかあったかいだろ、南信なんだから。
北信、中信と比べるな

265:本当にあった怖い名無し
07/01/17 02:42:32 G/fj1ZusO
>>264
が、飯田は雪が多い。

松本とか寒いけど雪少なくて裏山だよ

266:261
07/01/17 20:07:41 5rt0fwty0
誰も野沢にスキーしに行かないんすか?

267:本当にあった怖い名無し
07/01/18 01:52:18 DlAmY6TLO
飯田、雪多いのなんて春先だけだし、 すぐ溶けるし…
戸隠と比べるな、気温違い過ぎるし、
だいたいオカルトでも何でもない、 長野でみかん栽培してるのがオカルト

268:本当にあった怖い名無し
07/01/18 07:06:37 U6xMu3rJ0
飯田、暖かくてうらやましい。松本は寒い・・・。
晴れた日なんて最悪。放射冷却で頭が凍る。


269:本当にあった怖い名無し
07/01/20 07:27:08 lqlOaFYOO
センター試験はオカルト

270:本当にあった怖い名無し
07/01/20 16:40:34 9W6I5iDnO
うは、りんごうめぇ

271:本当にあった怖い名無し
07/01/20 16:41:31 9W6I5iDnO
お前ら、長野っつーと
栗しぼりwww
栗しぼりについて考察しろやw

272:本当にあった怖い名無し
07/01/20 16:42:47 9W6I5iDnO
つか長野つまんねぇ
雑談いいからオカルトなネタねえ?
俺はないw
くそ田舎な印象だけしか感じなかったわw

273:本当にあった怖い名無し
07/01/20 16:43:35 9W6I5iDnO
右は高専左はさつき。
あほくっさ

274:本当にあった怖い名無し
07/01/20 16:44:15 9W6I5iDnO
まいまいまいまい
うまい丼~~~~

275:本当にあった怖い名無し
07/01/20 16:47:29 9W6I5iDnO
おい、マジメな話、長野最強オカルトつーと
白ミラの怪だな

276:本当にあった怖い名無し
07/01/20 16:50:12 9W6I5iDnO
まじまじ``

277:本当にあった怖い名無し
07/01/20 17:08:27 9W6I5iDnO
つまんねぇスレ
土地が土地だから仕方ないなw

278:本当にあった怖い名無し
07/01/20 21:15:03 RL0Onygf0
>>271
栗の花のニヲイについてなら、いくらでも騙れるんだが。

クリ絞り?

アッー!

279:本当にあった怖い名無し
07/01/22 12:28:45 u/qkQFpIO
住んでる側としてはそんなに毎日物騒な話あっても困るよw
信州の売りはのどかさなのだ!

280:本当にあった怖い名無し
07/01/22 16:16:59 4MoTIgHu0
昔の長野の、夕方の地方トップニュースは誰それが熊に襲われたとかそんなんだった。
そんで冬場は決まって冬山登山の遭難。毎年死者が出るのに、冬山や春山に上るんだよなあ。
特に春。雪崩とかよく怖くないよね。なぜ夏まで待てないのかと。お花畑もあるのに。
登山が趣味な人、知人にいないから事情はよく知らないけどね。

281:本当にあった怖い名無し
07/01/22 23:18:11 4VjxtyITO
657:閉鎖まであと 78042 秒 :2007/01/22(月) 22:19:18.92 ID:P6W3m41z0
長野県民は直江津の海に来るな。
ゴミは置いてくわ、コンビニのゴミ箱に釣り針捨ててくわ、進入禁止のとこに勝手に入って釣りしたあげくドザエモンになってくわで超迷惑。
長野は滅亡しろ。

言われ放題だな

282:本当にあった怖い名無し
07/01/23 14:18:10 DX0M62AS0
ごめん。
あやまっとく。


283:本当にあった怖い名無し
07/01/23 19:07:56 gqJ6hMXy0
生命保険会社相手の民事訴訟で他殺認定された塩尻事件って
例の桃井の件か?塩尻署のコメントは相変わらずやる気ない感じだったがw

284:本当にあった怖い名無し
07/01/23 21:59:44 VxXXKDg2O
>>283
桃井望な。
あれはヤバいよ…


285:本当にあった怖い名無し
07/01/23 22:26:42 sk3wozrgO
>>281駅前にコンビニすらない直江津なんか二度といかねーよ

286:本当にあった怖い名無し
07/01/24 00:49:28 zANzgNYq0
お前はコンビ二求めて他県までいって
長野県民の醜態をさらしてきたのか

287:本当にあった怖い名無し
07/01/24 02:21:47 8JNJ7vaL0
出川刑場跡ってどこ?

288:本当にあった怖い名無し
07/01/24 02:49:04 KozSlY0b0
松電本社川向かいのマンション建ってる所周辺

289:本当にあった怖い名無し
07/01/24 04:18:01 dTBPnqzCO
>>57
遅レスすまそ。
それ○○べ小のことかな?
もしそこだったら校庭からその奥の体育館横にかけて確かに神社がある。
前に知り合いがそこでクネクネはしてないけど違うもん見たって言ってたよ。
(詳しくは時間的に怖くて書けんです…)

290:本当にあった怖い名無し
07/01/24 04:28:41 vkNLw4cs0
松本深志高校の旧棟二階にくればどんなに疎い香具師でも見えちゃうよ

291:本当にあった怖い名無し
07/01/24 09:20:04 ExZdVHof0
>>290
一般人は侵入できないじゃまいか!

292:本当にあった怖い名無し
07/01/24 12:39:15 8JNJ7vaL0
>>288
出川とはいうものの庄内にあるってこと?

293:本当にあった怖い名無し
07/01/24 20:08:25 /TAx5gYw0
>>290
真ん中の教室だろ?
俺は一度も見たこと無いぞ?
在学中に見たって話も聞いたことない。
もう10年以上前なんであれだが・・・

>>292
URLリンク(www.koyanagi.biz)
URLリンク(www.koyanagi.biz)



294:本当にあった怖い名無し
07/01/25 00:24:57 LKsUhD2w0
>>292
今の庄内町信号が庄内村と出川町村の境界だから、「出川」で間違いないのです

295:本当にあった怖い名無し
07/01/25 00:31:54 LKsUhD2w0
木下尚江 国家主義以前
csx.jp/~amizako/kinoshitakokkashugi.txt

君よ。僕は梟首《さらしくび》と云うものを見た。
梟首と云う刑罰は、明治六年の六月に廃止されて居るから、僕が見たのは、其の歳の春、僕が五歳の時だ。

城下を離れて南へ行くと、やがて出川の原と云うへ出る.
原中に一里塚が残って居て、昔からの刑場だ。うららかな日で、街道は往来の人で賑やかであった。
すると、原中から何か大きな声で呼ばって居るのが響いた。
婦人達は皆さッと紺青《こんじよう》の日傘を傾けて顔を隠くし、急に無言になって、走るように行き過ぎる。
母の背に負われて居た僕は、如何なる変事が出来《しゅったい》したかと、子供心に不安を感じて居ると、
母が不意と立ち留まって、顔を半ば廻らして「男は見て置くものだ」と言った。

僕が母の肩に両手を支えて伸び上って見ると、街道から|稍《やや》々離れた草原に、
白木の柱を二本立て、一枚の新しい板を置いた上に、男の頭が一つ晒《さら》してある。
紙のように白ちゃけた顔を稍々仰向けて、口を食いしばって眠って居る。
その下に四五人の男が莚《むしろ》の上に胡坐《あぐら》をかいて、大声を立てて呼ばって居るのだ。
かねて話に聞いて居る梟首《さらしくび》と云うのはこれだそうなと思った。

斬首のある時には、幕府時代伝来の様式で、横板に判決文を書いたものを、荒縄で棒に結んで、
学校の門前、千歳橋の橋側に立てたものだ。東京ならば日本橋の橋側と云う所だ。
すると生徒等は何れも課業を棄てッぼかして、我勝ちに出川の原へ駈けて行った。
やがて帰って来た彼等は、盛に斬首の光景を語り合い、「血を見て来たので、昼飯がうまい」など、
さも愉快げに見えた。
独り教室に残って居た僕は、臆病な男だの、女のような奴だのと、異口同音に罵られたり嘲けられた。

296:本当にあった怖い名無し
07/01/25 01:05:04 cQBQ5zno0
往時からの歴史を知ってる地元年配者は皆言う
「あんな所にマンション建てて誰が住むの?」って!


297:本当にあった怖い名無し
07/01/25 01:10:08 2RCgTXSF0
>>296
しかも水害もあるしねえ・・・

298:本当にあった怖い名無し
07/01/25 10:12:34 x+yZOUko0
>>293
庄内村と出川村w
確かに何もなくて村っぽいww

299:本当にあった怖い名無し
07/01/25 10:14:04 x+yZOUko0
↑間違えたorz
>>294

300:本当にあった怖い名無し
07/01/25 14:29:23 eDGbJ3jHO
300ゲトー

深志は一棟の水道のキモさが一番オカルトwww

301:本当にあった怖い名無し
07/01/25 23:26:40 OyqhT8/Y0
>>300
理科準備室にあった胎児?のホルマリン漬けが怖かった。。。

302:本当にあった怖い名無し
07/01/26 11:08:34 Z9Sw2biWO
そういえば、霊感バリバリの知人が塩尻の事件を当初から
「これのどこが自殺だよ。他殺じゃん。犯人、県外逃亡しちゃう」って言ってたの思い出したよ。

303:本当にあった怖い名無し
07/01/26 20:17:17 FPH32bxVO
今更ながら、龍桜事件も実は他殺なヨカンな件について。


長野県警のヤル気の無さがオカルト。

304:本当にあった怖い名無し
07/01/26 20:58:38 Un7pWb530
たまには下半分も思い出してやってください・・・

305:本当にあった怖い名無し
07/01/26 21:45:16 lq9YDlwgO
B&K&893&軽札


306:本当にあった怖い名無し
07/01/27 03:08:17 n618TfO00
りゅうおう事件埋もれさせちゃいけねえよ。

しかし桃井事件は遺族が訴え続けてたから日の目をみたものの

りうおう事件では訴えなければならない者が一番(ry


307:本当にあった怖い名無し
07/01/29 08:17:23 AtBTWz8Y0
一番?


308:本当にあった怖い名無し
07/01/29 23:18:07 4zGkZwZ60
一番ぁ ゃ し ぃ

309:本当にあった怖い名無し
07/01/31 03:08:50 UAL849oE0
牛肉の消費量が全国一少ないんだってよ。

310:本当にあった怖い名無し
07/01/31 23:30:02 3fkKOevK0
>>309
つまり、ヒンヅー教徒が多いのか。

311:本当にあった怖い名無し
07/02/02 12:28:47 +0RlgPss0
Jane Style で閲覧すると「ここ壊れてます」になってしまうんだが・・・
俺だけ?

312:311
07/02/02 12:29:57 +0RlgPss0
失敬、直った。

313:311
07/02/02 13:11:00 +0RlgPss0
お騒がせのお詫びに一つ。

警察官の叔父に聞いた話。
軽井沢の旧プリンスホテルがまだ稼働中だった頃、皇族の御宿泊所になっていたそうです。
皇族が来れば、当然警備をしなければならなく、県下各所から警察官が呼びつけられます。
御宿泊部屋の警備は宮内庁の皇宮警察官がやり、その他のホテル内外は地元の県警が担当します。
ある時、叔父が警備の出向を命じられ、警備に付くことになったのですが、叔父は気乗りしません。

旧プリンスホテルには幽霊が出るという話があり、叔父はその手の話は全くの苦手でした。
幽霊は館内に出没、特に悪さをするわけでもなく館内をふらふらしているだけとのことでした。
叔父にとってはそんなことでも大問題で、なんとか理由を付けて休もうとしたが駄目だったとのこと。
警備は屋外担当になったものの、事態は悪化。なんと無礼に当たるから懐中電灯を点けてはいけないとの指示。
叔父は真っ暗な遊歩道で一晩中恐怖と緊張にふるえていたそうです。

そんな警備が3日続いた頃、尿道感染(はっきりと言わなかったがたぶん)と疲労で入院してしまった。
警備が全て終了したあと同僚に聞いたところ、やっぱり幽霊らしいものが出てちょっとした騒ぎになったとのことでした。

314:本当にあった怖い名無し
07/02/04 17:21:44 8P2EvvRH0
長野は面積広いのに地味な印象。
関東、東海、北陸どのイメージにも当てはまらないし、
中心都市も思いつかない。
かといって大都市のベットタウンにもなってない。


315:本当にあった怖い名無し
07/02/04 19:01:05 /cAgneqR0
六道原の社、あそこ何か薄気味悪いんだよね。

316:本当にあった怖い名無し
07/02/04 20:47:03 hnL41neQO
お、南信人発見!

317:本当にあった怖い名無し
07/02/04 22:38:54 YNSrZwTb0
今日茅野行ってきた!天気が良かったから、景色最高!!山が超キレーだ
ったよ。
茅野から塩尻方面へ中央線で帰る時、変なおじさんが棒を振り回しながら
「なめるなこのやろー、ふざけんな!」
とか言いながら電車の中を行ったり来たりしてたのが怖かった…

は…スマソ…スレ違いですね…
でも茅野最高!!

318:本当にあった怖い名無し
07/02/04 23:04:45 QrS14gzF0
そんなおぢさん、懲らしめてやりなさい

319:本当にあった怖い名無し
07/02/05 22:42:33 idkz7jbe0
今朝、八ヶ岳で遭難した人の遺体収容を見てしまった。

朝、茅野市から富士見方面に向かっていたら、ヘリコプターが低空で飛んでいる。
ヘリの方へ向かうと警察と山岳会みたいな人が集まっていた。
田んぼの中にヘリポートがあって、テレビ局も来ていた。
昨日テレビでやっていた遭難のことだとわかった。

しばらくすると救急車が来て、なにやら用意を始める。
担架や何かの機械を出し始めたから、その時は遭難者が生きていると思っていた。
そうこうしているうちにヘリがやってきた。赤い消防のヘリだった。
ヘリからオレンジ色の袋が運び出され、道路に置かれたストレッチャーに乗せられた。

袋が開けられると雪だらけの人が出てきた。
遠目にも死んでいるのが見て取れたが、救急隊が診察を始めた。
遺体はうつぶせだったのか、一度ひっくり返された。
凍っているのか、まるでマネキンのように手足が固まっていて、見た瞬間ゾクリとした。
テレビ局がいたせいか、太った警官二人が壁役になって何をやっているのか見えなくなった。

しばらくして、遺体は救急車ではなく警察のバンに乗せられていった。
ストレッチャーがあった場所には血の染みこんだ雪の固まりがいくつか落ちていた。
遭難はよくあるが、家族の人たちはたまらないだろうなと思った。
遭難された方のご冥福をお祈りいたします。


320:本当にあった怖い名無し
07/02/06 07:13:47 x/AmUxPo0
まああれだ、雪山に行くということは死ぬ覚悟ごが出来ているわけだ。
死んでも本望だろう。


321:本当にあった怖い名無し
07/02/06 08:23:02 1nwz78V8O
クレパスに落ちて何十年も見付からない人ってどうなってんのかな
美しく凍りついたままでいるのか
まあ5000年も経てばアイスマンみたいにミイラになっちゃうんだろうけど

322:本当にあった怖い名無し
07/02/06 16:15:16 qYGXks1R0
     ___
    /    `ヽ
   / __   __  ヽ
  │         | 
    |で) 。 で)  |
  ( Ξ_人_,Ξ  |  
   冫ー---‐‐  \
    ̄|       | ̄
    ヽ     /
     \   ノ
     /_,、_ \

323:本当にあった怖い名無し
07/02/07 00:38:39 4WhDFEBI0
>>322
怖ゎぁぁぁ ((((;゚Д゚)))ガクブル

324:本当にあった怖い名無し
07/02/09 03:15:19 ThMA37lqO
age


325:本当にあった怖い名無し
07/02/09 14:07:51 LOIklu7aO
洒落怖にあった長野が舞台の「かんひも」が気になる

326:本当にあった怖い名無し
07/02/11 18:05:36 wzmB2iJIO
ところで、誰か49番トンネルの一番奥まで行った事ある人いる??

327:本当にあった怖い名無し
07/02/12 11:17:22 xthYa72V0
>>326
今度行ってくる。
前前前回は、入ろうとしたときに低い音でお経みたいな、ペットボトルを吹いているような音がしてやめた。
前前回は、夜中に一人で行ったから怖くて入れなかった。
前回は、途中まで行ったが水があって先に進めなかった。
今度こそ装備を充実させて突入してくる。


328:本当にあった怖い名無し
07/02/12 12:46:20 QO7URRjPO
49番オフ(;´Д`)ハァハァ…

329:本当にあった怖い名無し
07/02/12 16:49:29 CXvKxB8xO
通称、4んで9ださいオフ

330:本当にあった怖い名無し
07/02/12 18:48:43 dTYlWTBs0
長野って妖怪足曲がりとかオイテケボリとかいるんでしょ?

331:本当にあった怖い名無し
07/02/12 22:21:21 f/nKKs9HO
>>321
温暖化により数十年で醜いことに…



332:本当にあった怖い名無し
07/02/13 16:44:46 ShHrUeIZO
長野=ど田舎は間違い

松本より栄えている

333:本当にあった怖い名無し
07/02/13 16:47:36 RHJB1OkGO
六角塔ってマジであんの!!!??

334:本当にあった怖い名無し
07/02/13 17:38:57 9R+ctfmN0
>>333
もうないよ


335:本当にあった怖い名無し
07/02/13 21:25:24 qfPZKuJ8O
>>332
駅前の寂れ様は充分田舎だが?

県外出たことある?


336:本当にあった怖い名無し
07/02/13 21:28:46 1qaceCHNO
文明の発展度
松本<<長野<上田=佐久<飯田<その他<<<<<<<<<<<<<<<<<<諏訪w

337:本当にあった怖い名無し
07/02/13 21:35:02 q/WHnwjT0
>>335
長野市は田舎だがど田舎ではない。

お前こそ本当の田舎を知らないなw

338:本当にあった怖い名無し
07/02/13 22:05:57 KDbkNIy/0
おぶせワイナリー行ったことある人いますか

339:本当にあった怖い名無し
07/02/14 01:08:05 IC7YXDpEO
サッポロワイン古里研究所ならある。

340:本当にあった怖い名無し
07/02/14 02:42:20 kgesYXhvO
>>321
クレパスってさ、クレヨンの親戚だよな

すいませんでした

341:本当にあった怖い名無し
07/02/14 17:53:48 YShLIa8h0
長野って妖怪ヤマウバとかムケエイヌとかいるんでしょ?

342:本当にあった怖い名無し
07/02/14 18:54:02 nVJx9a2xO
>>329
49番トンネルって、町民広場の長いほう?

343:本当にあった怖い名無し
07/02/14 19:02:31 z12QsUqX0
一番有名なのは伊勢神トンネルですよね。(多分・・・
 5/1の確率で不思議な体験をするとか。

344:本当にあった怖い名無し
07/02/14 20:08:58 MmxGa3wzO
5倍の確率か。

345:本当にあった怖い名無し
07/02/14 20:54:08 Ness5RnGO
長野市から人が居なくなったら、山奥のゴーストタウンと化すだろう

346:本当にあった怖い名無し
07/02/14 21:56:08 nVJx9a2xO
長野県にも伊勢神トンネルってあるの?

347:本当にあった怖い名無し
07/02/14 22:23:22 VilVORh0O
長野県人の運転マナーの悪さには恐怖を覚える。

東京行ったら普通に人殺すぞあんな運転じゃ…。

348:本当にあった怖い名無し
07/02/14 22:43:06 oI+VdJ3m0
大阪や奈良の方がこえーと思うよ。

以前明日香村に泊まりがけで旅行したとき、由緒ある万葉の里を
DQNのシャコタンが猛スピードで下すりながら走ってたw

349:本当にあった怖い名無し
07/02/14 22:45:04 10m1izZaO
それは名古屋と横浜も同じだと思うよ?あの割り込みテクニックはすごいと思う。高速でイライラさせられるナンバーはこの二つなんだけどなー。

350:本当にあった怖い名無し
07/02/15 07:58:46 B0IeFFznO
長野県内で運転マナーが悪いのは、松本のタクシー連中と諏訪人全般だな。

351:本当にあった怖い名無し
07/02/15 08:13:25 fjFaAIBwO
諏訪のオナゴは嫁に取るな
by松本の諺

352:本当にあった怖い名無し
07/02/15 13:12:41 Dyr6PLg/O
安曇野市一帯のが危険だって
安協でも危険地帯として指定されてるからな



353:本当にあった怖い名無し
07/02/15 18:57:45 PLzUigBMO
他県人だけど、
駐車場から出ようとしてる車がいて、
前方信号赤なのに空けてくれないのはなんで?
びっくりしたよワザとやってんのかと。

354:本当にあった怖い名無し
07/02/15 19:01:55 ewPuECge0
まちBBSみたいな空気になってきちゃった

355:本当にあった怖い名無し
07/02/15 22:16:04 vdlz6EpO0
>>326
49番トンネル行ってきた。
ちょうど休みが取れたんで、この期を逃したらもう行かれないと思っていってきた。
写真撮ってきたんでアップしとく。
ホコリが多いようで、オーブがやたらと写り込んでた。
なんか変なモヤも写り込んでいたけど、これにあっては原因不明。
写真は大きさと解像度を落としてあります。

入り口
URLリンク(2sen.dip.jp:81)

入り口フェンス内
URLリンク(2sen.dip.jp:81)

中央付近
URLリンク(2sen.dip.jp:81)

最深部
URLリンク(2sen.dip.jp:81)

356:本当にあった怖い名無し
07/02/16 01:20:46 bEKkR40t0
>>355
49番トンネルがなんだか知りませんが乙。
このモヤは怖いね。
人の形になりそうだ。

357:本当にあった怖い名無し
07/02/16 21:55:30 3hcEd7myO
トンネルの中で写真撮ると、よく白いモヤモヤ写るよ。
湿度が高いから、多分霧かなんかだと思うんだけど…。

長いトンネルだと、良く写るな。



てか、漏れも逝きたかった…。

358:本当にあった怖い名無し
07/02/16 22:14:00 /C26l0uU0
うわーこわー、最深部の写真も不気味でつね。
49番トンネルってどこですか?

359:本当にあった怖い名無し
07/02/16 22:21:56 /C26l0uU0
富士見のこことは違いますか?
URLリンク(www3.ocn.ne.jp)

360:本当にあった怖い名無し
07/02/16 22:28:02 /C26l0uU0
連投スマソ(T-T)うまくリンクができてなかっただよ。
乙事トンネルっていうとこ?

361:本当にあった怖い名無し
07/02/17 14:29:42 VkTLDX2tO
ホステス殺して立科に遺棄か~

いい所なのに全く

362:本当にあった怖い名無し
07/02/18 17:48:39 avh36a+5O
476:アンナカハルナ◆SWLmzWC11I :2007/02/18(日) 15:40:55 ID:T7oMr/tWO [SEGA]
挙げ足とりご苦労様
プロテイン大事だね


477:本当にあった怖い名無し :2007/02/18(日) 16:31:25 ID:avh36a+5O
挙げ足とり

揚げ足取りのこと?
個性的な当て字を使いますね(^_^)


479:アンナカハルナ◆SWLmzWC11I :2007/02/18(日) 17:23:52 ID:T7oMr/tWO [SEGA]
>>477
お前は足を揚げるのか…


480:本当にあった怖い名無し :2007/02/18(日) 17:36:43 ID:avh36a+5O
すげー思い込みだなwww
ハルナちゃんの頭ん中じゃ自分が世界の中心なんだね(^_^)


【群馬の】アンナカハルナ◆SWLmzWC11I【負け犬】
スレリンク(occult板)

363:本当にあった怖い名無し
07/02/19 02:29:52 i+qfWh9gO
松本の心霊スポット誰かkwsk

364:本当にあった怖い名無し
07/02/19 08:15:29 ocpchteR0
聞いた話。
牛伏寺ダムの堰堤に橋があるよね。
あそこに、出るらしいよ。


365:本当にあった怖い名無し
07/02/19 09:55:43 ocYjzrCO0
>>342
トンネルの里は47ってあった。
乙事トンネルは入り口に50ってあったぞ。
姥沢トンネルは表版なし。
番号はたぶん東京側の方が若い数字だと思うから、現在ある駅とトンネルを並べると、

小淵沢駅-トンネルの里-信濃境駅-乙事トンネル-姥沢トンネル-立沢トンネル-富士見駅
         ↑47番           ↑50番    ↑不明     ↑未確認

となり、48,49がない。
昭和50年代の航空写真を確認しても該当するトンネルはない。
48,49はどこにあるんだ


366:本当にあった怖い名無し
07/02/20 00:09:26 uygFN85+0
それがオカルト

367:本当にあった怖い名無し
07/02/20 07:02:01 sDbK3ZFW0
747 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2007/02/17(土) 14:56:03 ID:g0kWnTZv
突然ですが、こないだ松本でネコミミヘルメットかぶった人
見たんですが、どなたか詳しく知ってる人居ますか?

748 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2007/02/17(土) 18:36:38 ID:cBdwL9h/
黄色かったら俺の妹だと思う。。。


755 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2007/02/17(土) 21:55:38 ID:g0kWnTZv
>748
一瞬すれ違っただけだから色ははっきり覚えてないんですよね。
ところで、そのヘルメットは自作なんですか?

756 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2007/02/18(日) 00:15:15 ID:iuxVHFtp
俺の妹か決まったわけじゃないし。。
奴のは自作じゃなくて自前

最近会ってないからわからんし
ドラミ元気かなぁ

757 名前: 774RR 投稿日: 2007/02/18(日) 03:04:46 ID:W8cwN0eW
ドラえもんか!


368:本当にあった怖い名無し
07/02/21 13:25:51 V/1kzlfY0
>>342
URLリンク(www.zeechan.com)

49番トンネルといえば。今から20年ほど前、よくあの辺に行ったよ。

新立場川橋梁のあたりは鉄道の撮影スポットだったんだけど、当時中学~高校
生ってことで車もなかったし富士見駅からはもちろん徒歩。

旧瀬沢トンネル→旧立場川橋梁→姥沢トンネルくぐって総合運動→富士見海洋
センターってアプローチで移動することが多かった(←これが2番目の最短ルート)。

当時は心霊スポットなんて話は聞いたことがなかったから、乙事トンネルにも
入ったけど、信濃境側まで抜けた記憶がないので、当時すでに途中で塞がれて
いたんだろう。
ちなみに、姥沢も乙事も総合運動場に面している側は現在のようなフェンスじ
ゃなくて、丸太で組んだバリケードだった。

余談。富士見駅から富士見海洋センターへの最短ルートは、もちろん現行の線
路沿いに歩くこと。
昼前後は運行本数が少ないから、ダイヤの隙をついて現行の立場川橋梁の上を
堂々と渡る。朝夕の過密時は、大きな声では言えないある特殊なルートを利用
した。

なつかしい。

369:本当にあった怖い名無し
07/02/21 20:14:12 Evw80GLrO
>>368秘密の通路・・・知りたいw
あの当時は地元の小中学生の遊び場だったなぁ
漏れも20年前は高校生だったが、当時は海洋センターのトンネルは抜けれたよ。
田んぼのど真ん中に一段下がった出口だった。
その先には行った事はないが・・・
富士見駅から一番目のトンネルは、あの橋から見えるな。

370:本当にあった怖い名無し
07/02/24 16:25:24 e0MLAcN90
過疎

371:本当にあった怖い名無し
07/02/24 23:10:09 jvhdUibw0
旧瀬沢トンネルの乙事側に小さい小屋がある。
半分朽ちたバス停みたいな掘っ立て小屋。
そこに「トンネルの中に死体がある、これ本当」みたいな事が書いてあった。
それを信じた俺は中に入って行ったけど死体なんて無かった。
今思うと何故あんな恐ろしいことしたんだろうと思う。
今なら絶対無理。


>>370
今に始まったことではない・・・


372:本当にあった怖い名無し
07/02/25 20:49:40 Am4SHav30
諏訪湖の湖底で発見された一辺25mの菱形は何だ?
URLリンク(ja.wikipedia.org)

373:本当にあった怖い名無し
07/02/25 22:47:31 z6wJysegO
松本の岡田神社で前に首吊りあった。
あそこはなんとなく怖い。

374:本当にあった怖い名無し
07/02/26 19:50:16 fewlDa18O
自宅に帰る途中に、今は無人の首吊り屋敷がある。
夜にその前を通るときは恐くて見れない。

375:本当にあった怖い名無し
07/02/27 17:36:02 pBMN6Rk90
ガキの頃、県内のダムでバラバラ死体が発見された事があった。
で、その第一発見者がたまたま釣りに来てた同級生とその父親。

携帯なんか無い時代だったので、父親は息子と死体をそのままにして通報に行った。
しかし場所が場所だったため、父親が戻って来るまで数時間かかったそうだ。
その間、その子は死体と一人(二人?)っきりで過ごした。
で、その話がクラスに広まってから、その子は一時勇者扱いだったのを思い出した。

376:本当にあった怖い名無し
07/02/27 18:58:34 ht8XypUj0
富士見のトンネル懐かしいなぁ
姥沢トンネル?に南信OFFで突撃したのはもう二年前かw
OFFに来た人たちは元気なのだろうか?

377:本当にあった怖い名無し
07/03/01 13:05:33 AW0eCvNAO
去年さ~、松本の山部だかの公園で木に登って吊ったおっさんが首だけ腐って落ちてきたよね

友達が家近いらしく相当ビビってた

378:本当にあった怖い名無し
07/03/01 17:28:05 bE0e7NcB0
篠ノ井か松代の厚生連病院は出るとナース合コンで聞いた

379:本当にあった怖い名無し
07/03/01 20:17:15 0SCrcKkT0
>>377
確か女鳥羽川沿いの堤防の並木道じゃなかったっけ?
10mくらいの木だったかな?真夏で死後1ヶ月って・・・。
あの辺はまあ土地柄が(ry

380:本当にあった怖い名無し
07/03/01 20:21:12 0SCrcKkT0
松本といえば、26日深夜、中央道で人が飛び込んでトラック2台と衝突、朝まで数時間通行止めって事件があった。
しかし、その後ニュースは一切やってない。SBCでちょこっとやった程度か。
飛び込んだのは22才市内在住大学生。自殺なのか、それとも・・・

381:本当にあった怖い名無し
07/03/01 21:18:28 nTq/bQ9+O
タミフル脳炎じゃね?

382:本当にあった怖い名無し
07/03/02 10:13:59 84xK8+DLO
そ~いや、25日だったか、松本城んとこに救急車やら消防車やら来てたけど、ありゃ何だったんだ?

383:本当にあった怖い名無し
07/03/03 00:12:38 71GO1ABP0
松本いろいろあり過ぎでワロタw

384:本当にあった怖い名無し
07/03/03 07:49:59 LVmmTt6QO
いろいろあるが余り関心がないのが松本周辺。
だからOFF会も集まらねーしw

385:本当にあった怖い名無し
07/03/04 22:47:17 A8tckkY40
昔メッコールoffってあったよな
今でも売ってるんですか?

386:本当にあった怖い名無し
07/03/05 20:41:38 Fj/9e5Qb0
>>385
メッコールナツカシス(・∀・)

松本警察署の近くの韓国メーカーの自動販売機に売ってた!
もう8年も前の話だけど。

387:本当にあった怖い名無し
07/03/05 20:43:58 Fj/9e5Qb0
ところで、千曲市の戸倉の山奥に朽ちそうな幽霊トンネルがあるって聞いたんだけど、本当なのかな?

388:本当にあった怖い名無し
07/03/05 20:45:21 kfLbom5R0
美ヶ原温泉の某館じゃなくて?

389:本当にあった怖い名無し
07/03/05 20:49:37 79LLzvCdO
松本offやりたすな(^∀^)

390:本当にあった怖い名無し
07/03/05 22:49:34 jQZP9JGJO
また松本ネタだけど、去年だか薄川の橋の下に首なし死体が発見されて一時辺りが騒然となった、って話を聞いたような。
これも結局わからんのかデマだったのか…


391:本当にあった怖い名無し
07/03/06 01:31:03 4MimIRQIO
>>387
49トンネルの事かな?

392:本当にあった怖い名無し
07/03/06 08:53:52 5kcr4B2Z0
>>391
49トンネルとは何でしょうか?
昔ケーブルカーがあった山を車で上った先にあると言われるトンネルでしょうか?

393:本当にあった怖い名無し
07/03/06 11:15:24 58Amz7FcO
>>392
>>355

松代に親戚がいて、子供の頃よく行ったな。懐かしい。
ピラミッド説のある皆神山にいたサンショウウオはまだいるんだろうか。

394:本当にあった怖い名無し
07/03/06 13:22:38 4MimIRQIO
>>392
多分そうだと思うんだけど、そのトンネルは新しいんだよな~。
余談でそのトンネルのある所は四十八曲峠って所にある。
凡にそこの頂上で車の事故があって、1人が行方不明のままだと言うのをどっかのサイトで見た事がある。


>>393
その皆神山って天辺がゴルフ場の所だよね?

395:本当にあった怖い名無し
07/03/06 14:56:54 58Amz7FcO
>>394
そう。ゴルフ場もあったけど、山頂(かどうかはっきり記憶にないが)には
神社があって、池にサンショウウオがいた。
あとアリジゴクの巣が見たことないぐらい大量にあった。
麓の水場にはサワガニもいたな。20年ぐらい前の話だけど。
普通の山にしか見えなかったから、ピラミッドとか言われてびっくりしたw

396:本当にあった怖い名無し
07/03/06 14:58:30 TnAqbGJ1O
皆神山ゴルフ場の他にも、大きめの神社がある。
他にも山全体が光る発光現象や、心霊現象、未確認飛行物体の目撃情報、謎の地底湖が在るなんて話しまで・・・
トニカク面白そうな山だよ。

397:本当にあった怖い名無し
07/03/06 23:14:27 eyomQBo20
>>1
地下にえヴぁんげりおんのひみつきちがあるんだ!

398:本当にあった怖い名無し
07/03/07 02:03:23 lEiRc4suO
>>395-396
㌧クス♪
山頂にはヘリでしか行けないと聞いた事があるけど、車では行けないのかな?
行けたら面白そうだから行ってみたいんだけど・・。

399:本当にあった怖い名無し
07/03/07 02:20:59 gV4gJ3O+O
>>398 普通に行けます。俺は会社の営業車で行ったよ。

400:本当にあった怖い名無し
07/03/07 02:23:47 IWGawYkHO
田口峠について知ってる人いますか?

401:本当にあった怖い名無し
07/03/07 02:32:15 gV4gJ3O+O
松代大本営も、皆神山の地下まで伸びてたはず。
でも皆神山の下は、立入禁止だったような・・・


402:本当にあった怖い名無し
07/03/07 07:01:36 iYOOMz5h0
皆神山は特命リサーチ200Xで解明済みですが・・・

403:本当にあった怖い名無し
07/03/07 07:05:41 WqdLFPDYO
信大の地下迷路わー?

404:本当にあった怖い名無し
07/03/07 11:34:43 dgTDP+rcO
>>394
最近は新しくなった?
うちの親父が昔よく通ってしょっちゅう背筋ぞくぞくしてたらしい

しかも親父その道好きでよく夜一人で通ってた

405:本当にあった怖い名無し
07/03/07 11:56:47 7p5S8MV70
あー皆神山のゴルフ場はいかんよなあ
うちの爺さんの友達がやっているからかけあってみるか

406:本当にあった怖い名無し
07/03/07 12:52:42 i35Z92Da0
漢字わかんないけどタゴ池について知ってる人いませんか
確か真田幸村の六文銭があったのを覚えてる

407:本当にあった怖い名無し
07/03/07 18:06:06 2cAcrMdo0
そういや松本に「夜泣き石」ってあったね。


408:本当にあった怖い名無し
07/03/07 19:29:44 lEiRc4suO
>>404
>>394だけど、まだ出来たばかりで新しいトンネルみたいだよ。
やたらに長いトンネルなんだよね。
でも幽霊が出るトンネルって違う所かも?


>>399
今日の昼間行ってきたけど、何処から入ればいいか迷ったけど、なんとか行けた。
入り口みたいな所に錆びた電線?みたいなのが2本あった。確かに少し上って行ったら、不思議な感覚がしてきて心拍数が上がっていくのが分かった。
途中まで行って引き返してきた。
今度夜中に行ってみようかな?

409:本当にあった怖い名無し
07/03/07 22:52:15 shAPyM0i0
皆神山って、昔は由緒ある修験道の山だったらしいね。

410:本当にあった怖い名無し
07/03/08 11:46:46 zkmSj/4jO
>408
49のところのトンネルは今は危険とかで行けなくなってる。
新しいトンネル近くにできたしね。

411:本当にあった怖い名無し
07/03/08 12:44:39 lk2OoqpmO
皆神山の登り口は、山の南側にある。地蔵峠に入る手前を左折(ピラミット参道入り口って看板が在るところ)すればおけ。
山頂まで車で行けるから楽だよ。

412:本当にあった怖い名無し
07/03/08 20:40:24 j4ku64VF0
松本と言えば「夜泣き石」と「おかむろ」だね。
どちらもかわいそうな話だけど。。。

413:本当にあった怖い名無し
07/03/09 08:58:37 3x5+1HuyO
皆神山って面白そうね、近くに住んでるのに全然知らなかった。
今度暇な時に行ってみよ。行ったら写真撮ってくるね。

414:本当にあった怖い名無し
07/03/09 13:36:17 SOrYACpwO
いや、松本と言えば加助騒動だろ。
城が傾いたんだぜ?



415:本当にあった怖い名無し
07/03/10 03:37:10 l9wXGkmT0
>>373
あそこ、鳥居と本殿が離れてね?

416:本当にあった怖い名無し
07/03/10 11:20:43 NHbeM0YQ0
発売中のエキサイテイングフラッシュ
ダイアモンド☆ユカイ(笑)が各地のピラミッド山を見物
皆神山も載ってる。

しかし皆神とはいい名前ですなあ

417:本当にあった怖い名無し
07/03/10 14:11:57 F/vLIIb10
松代なら荒神のほうが ここは牢屋があった。


418:本当にあった怖い名無し
07/03/10 15:02:41 WYTu3OKOO
>>417 そーなんだ。
荒神町のどの辺に在ったんだ?

419:本当にあった怖い名無し
07/03/11 01:13:10 SCzub9I2O
古い町だからな、皆神山や牢屋に限らず色んなスポットあんだろうな。    「松代地元民」居たら色々教えてくれよ。

420:本当にあった怖い名無し
07/03/11 01:50:32 R3PAmi5F0
東寺尾の鳥打峠中腹の刑場で斬首して木町で晒すというのが松代藩のならわしだったそうで

421:本当にあった怖い名無し
07/03/11 09:19:10 SCzub9I2O
>>420 早速情報ありが㌧木町は、たしかセブンイレブンの辺りだよね。
鳥打峠ってのは、東寺尾のどの辺?

422:本当にあった怖い名無し
07/03/11 12:49:22 yuTt1CZp0
このスレの人たちも冬の保存食でベニテングタケやイモリを食べてるんですか?

423:本当にあった怖い名無し
07/03/11 17:34:33 7J4GHJoB0
須坂の米子瀑布ってすごいんだよね!密教とかの修行をしていたり。前にテレビでやってたな。


424:本当にあった怖い名無し
07/03/11 20:23:29 SCzub9I2O
米子かぁ昔見に行った事があるが、本当にすげえ滝だったな。(見た目が)
須坂も歴史ある町だから、その手の話し沢山在りそうだな。
友ダチもいるから俺も聞いてみよ。        後、若穂の栄保荘の話しってガイシュツ?

425:本当にあった怖い名無し
07/03/11 21:59:19 Gmihs7NKO
エイホ荘まだ出てないよ。

426:本当にあった怖い名無し
07/03/11 23:18:50 UWvJ/3rx0
栄保荘くわしく

427:本当にあった怖い名無し
07/03/12 01:26:01 3wH8+sWMO
栄保荘
現在も営業中の温泉旅館で若穂・菅平線(冬期閉鎖になる道路)に在る。
たしか心中?だか殺人事件?が起きたらしい。
オレが友ダチと、凸した時は、
「事件現場がそのままになっていて女の幽霊が出る!さらに露天風呂もタダではいれる!!」      なんて話しだった。
「すげえ!一度で二度おいしいじゃねーか!」
そんなノリで見に行った。実際赤黒い染みが付いた布団、畳など見てきた。
友ダチは幽霊が見えた!なんてお約束の騒ぎを・・・まあオレは霊感0なので何も感じなかったけどね。
当時(十年以上前)は結構有名だったけどなぁ。
今は建て替えして当時の現場なくなっちゃったけどね。

428:本当にあった怖い名無し
07/03/12 18:13:46 8fktW9SO0
松本周辺をお願い。

429:本当にあった怖い名無し
07/03/12 19:34:36 Vkg34Zww0
>>428
①浅間温泉上の「人肉館」。
  いわれは色々あるが、不気味な廃墟は現存。入り口にワイドテレビが捨ててあった。
②美鈴湖上の慰霊塔。
  とにかくヤバイらしい。
③あまりここでは出てないけど、塩尻との境、東山山麓線一帯も霊的にいろいろあるのだとか。
④最近ニュースでやってたけど、塩尻になっちゃうかな?
  奈良井川河川敷のAV女優変死事件の現場。


430:本当にあった怖い名無し
07/03/12 22:17:45 s3NrjHQX0
>>429
>②美鈴湖上の慰霊塔。
>とにかくヤバイらしい。

建立は戦後だよ

431:本当にあった怖い名無し
07/03/12 22:45:03 5zLguLbk0
>>427
長野市内に住んでるけどそんな事聞いたこともないよ。
ほんとに事件があったの??

432:本当にあった怖い名無し
07/03/12 23:21:34 RSk+gfOTO
かなり昔の事件だよ!15か20年以上前じゃない?

433:本当にあった怖い名無し
07/03/12 23:32:29 eubCF5rD0
もっと前だな。
25年ぐらい前、おれがその辺に住んでいたとき、
取り壊す前の建物がやたらと不気味で、
年上の奴らがそんな話をしていたな。
オレは余所者だったから詳しくはシラね。

434:本当にあった怖い名無し
07/03/13 14:13:42 hVJrrv7TO
やらないか?

435:本当にあった怖い名無し
07/03/13 15:01:17 1Zf9pjcoO
松本の並柳人居る?

436:本当にあった怖い名無し
07/03/13 17:02:26 HupgAvaBO
昨日仕事で真田に行った帰りの話なのですが、とんでもない光景を見たので報告します。
私の勤めている会社は、東信・北信を中心に営業にしています。       昨日も真田で現場があり、ここからなら、地蔵峠を抜けて帰った方が早いと上司に言われ、地蔵越えで帰ることに・・・
何事もなく頂上まで登り、路面の凍結に注意しながら下って行きました。
そして、じき峠道を抜ける所まで来た時でした。
私は、「後カーブ二つで山道が終わる」などと思いながら、ハンドルを切りカーブへ進入したその時です!ふと真横に青白い物が見えたかと思うと〔ソレ〕は、物凄いスピードで私の乗る車を追い抜きました!
その時ようやくハッキリ見えた〔ソレ〕の姿を見て、私も上司も驚愕しました。〔ソレ〕は、ママチャリに乗った中学生に見えたのです!
学ラン、通学ヘルメット、そしてカーブを膝が擦れる位ハングオン!
そのハングオン中も全力でペダルをこいでいました。私達の車は、
30㌔位の速度だったと記憶しています。
時間は、PM8:20頃でした。          その〔ママチャリ、中学生に見える者〕は、私達をまるで止まっている車の横を走り抜けるかの如く追い抜くと、次のカーブで消えてしまいました。
この事を会社に帰ってから、同僚に話しましたが信じてもらえませんでした。
まぁ見た物が物だけに、当たり前だと私も思います。ですが私も上司も本当に見たんです!!
長文すみませんでした。
また見る機会があれば報告いたします。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch