07/01/04 01:44:06 StNj5XGL0
オカルト板初心者なんでどこで聞いたらいいかわかんねーからここに書く
スレ違いだったら許してくれ。
昨日、大分の別府に遊びに行ったついでで、初詣で生まれてはじめて宇佐神宮に行ってきた。
参拝の帰りになんか知らないけど、「俺、この景色見たことある」とか「そこに小屋が あって小さめな白い馬がいた」「名前は『ハクリュウ』だった」とかなぜか頭に浮かんだっつーか、
思い出したみたいな感じで、連れにそれを言って「はいはいオカルトオカルト」なんて馬鹿にされつつも気になってしょうがなかったから、ちょっと神社の関係者の人に「ここに昔、
白い馬がいませんでしたか?」と聞いたら、「確かにその場所には5年ぐらい前まで2頭の白い馬はいた」との事だったが馬の名前はわかんなかった。
念のため親に「小さい頃宇佐神宮に行ったことあるか?」って聞いたんだが行ったこと無いらしい。
一応調べてみたら宇佐神宮では昔から白馬が神の使いで、昔から神社で飼われていたって事はわかった。
でも5年ぐらい前まで飼われてた馬の名前もわかんなかった。
あと、俺が憶えてるのは場所は同じだが1頭の馬だけだったし、大きな馬じゃなかった。
神社っぽい造りの馬小屋で、1頭だけがいて、誰かがその馬を「ハクリュウ」って呼んでた。
この記憶みたいなのがなんなのか気になってしょうがない。
宇佐神宮に過去に「ハクリュウ」って名前の馬がいたのか?
いたならそれはいつか?
なんで俺がその飼われてた場所まで知っているのか?
それが解明したいから協力してほしい。
一応俺のスペック
現在福岡市在住
島根県出雲市出身
現在30歳