07/09/22 23:00:32 K0lA3lZF
>>588
>ぶっちゃけ、横山氏は内部の機構がどうなってるかとか、
>どのように組み立てるのかとかどのように整備するのか
>をあんまり考えて無いっぽいからね~
コラ。んなもん考えてたらMa.Kみたいな夢のある
造形なんてできねーだろーがアホ
そんなリアル志向ならアシモでも作ってろハゲ
591:HG名無しさん
07/09/22 23:18:44 rxgjZ7cU
>589
ん~でも試作型ならともかく、実戦に使用したら必ず
改善要求が出ると思うんですよね。
一撃で当時のMBTをノックアウトするといっても
フルパワーで7発だとJS2みたいに突撃したら弾切れ
で立ち往生みたいなことになるんじゃないかな。
>590
そんなんだから、SF3D別冊で加藤氏に馬鹿にされちゃうんだよ。
まぁあんまり突き詰めすぎるとデザインがありきたりなものに
なっちゃう可能性はあると思うけど。
でも、そこに胡座をかいちゃうと進歩がなくなるというか
他のデザイナーに追い越されちゃうんじゃないかな。
士郎正宗なんかはパワードスーツを着用した際に
着用者の腕がどこに行くのかについていろんな試行錯誤をしていて
面白いよ。
592:HG名無しさん
07/09/22 23:50:30 KklEDCal
チオネルの再販やっと始まった。
22日開始っていうんでこの時間まで待ったけど、ケルベロスの通販なしだって。
それなら最初からそう書いて欲しかったよ!!
593:HG名無しさん
07/09/22 23:51:16 F0M9MrmS
要するに、12月の新作まで先はなげぇぞ、ってことですよ。
模型作りを存分に楽しむ方向でma.kとたわむれるですよ。
594:HG名無しさん
07/09/23 00:04:49 9xACgtWg
>>588
それでも昔のボードゲームは成立してたぞ。
意外とそんなもんでも良いんでないの。
595:HG名無しさん
07/09/23 01:52:41 WTcVRe1Z
>中の人の身長差
関節部分で±何cmか対応できるんじゃないの?
で、ソ連の戦車兵集めみたいに、着れる体格の人を集めて編成してるとか。
あと、過去レスで「地球規模で戦争してる割に装甲服の生産数少なすぎじゃね?」
みたいなのがあったけど、そこらへんと混ぜるとつじつま合わせができたりできなかったり
596:HG名無しさん
07/09/23 02:08:53 WJt/uPmY
てか、グロフンがあるならスーツも良いソフト載せれば無人化できないもんかな
597:HG名無しさん
07/09/23 04:00:25 74TTwOkD
>>596
それだとスーツである意味が…
598:HG名無しさん
07/09/23 04:13:19 /42+0Pyj
というより、グローサーフントを配備すればよい。
599:HG名無しさん
07/09/23 04:42:41 HVGGGyiz
そんなにリアルなSFをを求めるんなら
もともと人型っつー不便な形してねーよ
いきなり横山さんが現実的に考えると兵器はこうなる・・・とか
言い出して、鋼鉄の箱にキャタピラがついたもん
作り出したら萎えるだろうが
現実的なお前らにはそっちのほうが好みか
600:HG名無しさん
07/09/23 04:57:11 esSi8Bbj
何ひとりで勘違いしてひとりで喧嘩売ってるんだよw
601:HG名無しさん
07/09/23 07:29:08 YQAkkxqc
設定厨が現れるのは季節の変わり目の風物詩だから、いいんじゃね別に
602:HG名無しさん
07/09/23 07:47:19 A8uLyqiM
ドールハウスをバカにするなって返せばいいのかな?
603:HG名無しさん
07/09/23 09:05:22 vAxfjg7L
Ma.k的に「かっこいいデザイン」であればなんでもありで設定などは適当でいいのよ。
大まかな事は設定されてるんだから細かい事は個々で勝手に想像して楽しむものだと思う。
604:HG名無しさん
07/09/23 09:09:46 S/JZoB+h
>>597
スーツなら中の人を美少女ロボにできるじゃないか
ドールハウスは薔薇の乙女達が動かす無人兵器ということで一つ
605:HG名無しさん
07/09/23 09:23:28 /42+0Pyj
>>602 いやどっちかというと、スーパーエックス2をバカにすんなってかんじ?
606:HG名無しさん
07/09/23 09:24:55 RuXAhscc
美少女戦車マンガ思い出した
607:HG名無しさん
07/09/23 11:27:54 eBHi3AL2
>594
考え方が逆だと思います。
ゲームはゲームバランスを成立させないとクソゲーになってしまいます。
つまり、そのスペックで面白く遊べるようにゲームバランスが調整されてるわけです。
現実とは逆転してるわけです。
>596
ターミネーターを製造可能なら装甲スーツそのものが不要になるのでは。
>600
昨日もいましたよ。
句読点が不自由で妙に喧嘩腰な人が。
何を目的にそういう言動を取っているんでしょうね?
狙っているのではなく、素でそういう人なのかな。
608:HG名無しさん
07/09/23 11:35:32 HBwqsMUI
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま~た始まった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
609:HG名無しさん
07/09/23 13:06:15 TUPnzE21
最近、当時のホビージャパンをちょこちょこ集めてるのですが
ノイスポッターが表紙の号の読者投稿でAT-ST送ってる人って
WildRiver荒川氏なのかしら?うまい人はむかしからうまいんだねぇ
写真も上手だわ